【神】260氏劇場 お前ら理想の○○作るぞ【王子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
464Trader@Live!
496 名前:062 ◆Gcrb9Kt.1weX [sage] 投稿日:2010/11/04(木) 02:51:28 ID:YFY9zeZ6 [1/2]
話の腰折るようで申し訳ないんだが、MT4というトレードツールがなぜ無料で配布されて
いるのか、ちょっとは考えたほうがいいと思う。
ttp://www.bostontechnologies.com/docs/prod-mt4bridges.pdf

Boston Technologies社ってのは、MT4を採用しているブローカー向けに
・クオート遅延サービス
・クオート停止サービス
・約定拒否サービス
など、MT4サーバ上で実現するスクリプト(MT4 Brokers' Virtual Dealer Plug-In)
を提供している疑いが持たれている会社。Web上にスクリプトの仕様書が公開されて
問題になったことがある。
ttp://www.forexfactory.com/showthread.php?t=70582

実際、FXDDのクオート遅延や約定遅延は経験上かなりひどい部類に入るが、
スキャルピング(数分以内のポジション建て〜決済)に対する不自然な値動きは、経験者にしか
わからないと思う(Alpariと比べると2倍ぐらい開きが出てマジでひどい)。

俺もスキャルピング系EAを自作して稼動しているが、バックテスト・デモでは優秀でも、
ライブでフォワードテストに切り替えると途端に成績が急低下するが、この原因を分析すると、
手法の問題ではなくポジション建て・決済をオーダーしてから約定するまでの時間的遅延や
不可解なプライシングが観測できた。

同じMT4を採用しているブローカーを比べても、明らかに優劣が確認できる。経験上では、
客向けにAPIを配布しているECNブローカーによるスキャルピングEAがもっとも安定している。
ちなみにECNブローカーは、スプレッドではなくトレードごとの手数料で食ってる、いわゆる
リクイディティブローカーなので、スキャルピングに対する規制は一切ない。

長くなったけど、ま、老婆心ってことで。

497 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/11/04(木) 02:59:31 ID:QGWqhZDc
062さん、ありがとう。
260さん含め、ここは本当に勉強になりますね。

498 名前:260 ◆4obHRrNzA. [sage] 投稿日:2010/11/04(木) 03:06:23 ID:jtLxE8CF [3/15]
>>496
ネタが古いね。

>同じMT4を採用しているブローカーを比べても、明らかに優劣が確認できる。経験上では、
>客向けにAPIを配布しているECNブローカーによるスキャルピングEAがもっとも安定している。
>ちなみにECNブローカーは、スプレッドではなくトレードごとの手数料で食ってる、いわゆる
>リクイディティブローカーなので、スキャルピングに対する規制は一切ない。
あとこれ間違ってるから。 

>>496が言いたいことわかるけど、普通の一般論なんだよね。
その先があるんだよ。

これついてはそのうちクローズで公開するよ。