952 :
Trader@Live!:2011/01/29(土) 17:04:05 ID:hNkY8DJG
8桁マイナスじゃなくて、8桁どころじゃないと書いてあるから、億だろ。
>それに、元妻が私の親族から学歴の件で馬鹿にされていた件ですが
>私は元妻に散々「通信でも良いから、大卒資格とっておけ」と言ったんです。
>「仕事だ、育児だ、家事だ」となんだかんだ言い訳をしてサボっていたんですから
>馬鹿にされて当たり前です。
>馬鹿にされる人間には馬鹿にされるだけの理由がありますからね。
>でも私はこんな妻が好きでしたよ。
学歴厨って人間として頭悪いよね
大学なんてここ100年の話だし、そんなんで人間の価値決めてどうすんの
こんなんと夫婦は存続できないな
>>953 951に言ってやれ
学歴厨って、他人を貶してる最中は妙な高揚感があるらしいぞ
周りからは屑だと思われてるのも知らずに能天気なもんだ
どうせMARCHとかだろこいつ。
自分の学歴にコンプレックスがあるから学歴厨になる
学歴がコンプレックスになるほど地位のある職場にいない&地位のある人に縁がない俺は安泰
958 :
Trader@Live!:2011/01/29(土) 22:12:02 ID:aM4U9fWJ
相場で勝てればそれでええ。
そりゃあるよ、学歴コンプレックス。旧帝医に入りたかったからね。
俺もつまらない人間の一人だ。
とはいっても、高卒の女性を人を見下したりするような発言を聞くと、さすがに血圧が上がった。
文面読む限り、高卒の女性は常識的それに地頭の良い人間だと感じた。
この旦那にはもったいない奥さんだね。
それにしてもFXで億単位の損失か。
2008年のポンド円相場で逆張りしたんだろうか。
そしてあの伝説の2008/10/24に息の根を止められたんだろうか。
小町のほうに旦那が書いてる“大卒でも難しい資格”は商業高卒なら会計士か、税理士か
オレもかつて税理士目指して3時起きで勉強してた時期があったけど
高校時代にあれくらいやる気があれば確実に宮廷受かってたな
税理士はすでに断念して今は抜け殻だがw
奥さんはMARCH卒の義兄夫婦より間違いなく勉強してるし数倍努力してる
なのに高卒というだけで馬鹿にされるのはやりきれないな
雑談厨が惨たらしい死に方をしますように・・・(−人−)
962 :
Trader@Live!:2011/01/30(日) 00:04:19 ID:Ka7Ga3MW
>>960 「商業高卒」「雑草魂」「凄まじい努力家」「旦那の倍以上の年収」
この辺のキーワードからして税理士だろうな
あの試験は地頭の良さよりどれだけ膨大な時間を注げるかが問われるから
浪人して力づくで早慶に受かったとか根性ある奴が有利
旧帝の人間には不利、地頭良い奴は会計士試験の方が向いている
>>960 やりきれないというか
人生のたった4年間だけで人間の価値を決めるとか
狂気の沙汰だろう
家庭の事情で進学を断念した地方の高卒女子の中には
MARCH程度なら楽勝だった子も多いよ。
なんかみんな読んでるから、俺も読んでみたが、俺はちょっと違った感想を持ったな。
その旦那自体は、それほど悪いやつじゃないんじゃないかと。
2ちゃんにいる学歴厨ではなくて、リアルの学歴厨は本当に気持ち悪いな。
2ちゃんに相談した本人は、本当に強いな。なにかわからんが難関の資格を夜間の学校に
通いながら取得したわけだろ。で、その自分の強みである資格やら収入については
一切2ちゃんで書いてない。強い人だと思うわ。
そういう異常な家庭で育ったら、学歴厨的な考えが一般的になってしまうだろうしな。
そこから抜け出せなかったことがアホと言えるか。
実家を捨てて、嫁を選ぶという選択をしてたら、今も幸福に過ごしていたかもね。
というのは、2ちゃんへの相談者自体が、最初旦那との離婚をためらっている点。
姑の電話より前の10年間は幸福な家庭を築いていた点。
奥さんへの上から目線メールは、実家に話をあわせていたこともあっただろう点。
てめーの嫁を商業よばわりする男なんてロクなやつじゃねーよ
たとえ親類縁者が全員そう読んでてもな
ただの屑だ
まあ確かにそうともいえるが、10年間幸福な家庭を維持してるなら、その先も行ける可能性だってあったわけじゃね。
数年で離婚するにいたるのも、いるわけだからね。
こういうのを見て一番思うのは、自分が結婚して子供までいて、新しい家庭を持っているのに
実家に対してなんかするとか、そういう儒教的価値観のあほくささだな。
さっさと見捨てて自分の家庭を一番大事にしろってね。
実家助けて美徳とか、この価値観はアホ。もっと大事なものがあるのに、小を取って、大を捨てとる。
正直どうでもいいな。FXそのものの怖さが伝わってこない。
FXの怖さというか、ボンボンが調子乗っただけみたいな感じだな。文章読む限りは。
よくニュースで会社のカネをギャンブルとか投資に使って、お縄もらってるやついるよな。
あれの具体例だろ。親の会社を引き継いだボンボンが自分勝手やっただけかと。
>>961 毎回同じこと書き込むのがお前の人生なの?wププww
972 :
Trader@Live!:2011/01/30(日) 03:11:56 ID:xemhbYjQ
FXよりもSEXに没頭してればよかったのに
最低の姑だな
次男の幸せまでぶっ壊しやがった
どうせ次男のことも見下してたんだろ
次男は社宅住まいで
長男と自分は持ち家だからな
ただ次男が「母が死んだのはお前のせいだ(しかし水に流してやるよ)」とか
元嫁のこと思ってるなら
次男もバカすぎて救いようが無い
しかしこれ、本当にFXなのかね
会社経営者が為替で億単位の借金っていうと
今話題の中小企業が銀行に勧められてやっちゃったデリバティブって感じがするんだが
半端に学歴あるから、かえってコンプレックス持つのですよ。
私は小学校中退だから、それが自信につながっていますけどね。
>>974 かもしれん。
>>975 小学校だって立派だろ。ウチの死んだじいちゃんも、たぶん高等小学校出だ。
FXでいくら金貯めても只のウンコ製造機だから
>>977 いい話だ。だがつけくわえると、
FXで大金をむしりとられても、やはり只のウンコ製造機だったという悲しい現実だ。
2009/01の急落が原因じゃないかな
追証の金額から推定すると恐らく225OPの売りだろうね
為替デリバティブだろ。
お前ら、投資とか経済の話題に疎いな。
博打間隔でやっても儲からんよ。
月曜窓埋め専業で今年に入って20%超儲けましたが
経済博士だろうがチャート博士だろうが
詳しければ勝てるわけじゃないだろ
>>982 月曜日だけFXやってんの?
手法教えて
985 :
Trader@Live!:2011/01/30(日) 09:45:10 ID:1nv5Wq1O
金曜日の米先物値から月曜日の寄り付きを稼ぐのかな?
為替に関心があってここにきているが、オイラは外貨現物
で地味に運用している。
>>984 月曜早朝に窓が開いたら閉まる方向にポジるだけ(主にユロドル)
開いてなかったら翌週までノーポジ
昨年夏からこのやり方に絞って年末までの半年で勝率8割超、収益50%くらいか
大儲けは出来ないが、ヤンキータイムの丁半状態より手堅く儲かるよ
とりあえずサクソ系で口座開設して、月曜は早起きしてチャートをチェックすることを勧める
>>986 あんがとー!
やっぱ儲かってる人ってのは余裕が違うね!
君に幸あれ
最後に一つだけ
あまりにも大きく窓が開いたら、反対側にも動きやすいからポジるのは慎重になw
30ぴp程度の開きが一番安心してポジれる
(−人−)が沸く前に消えるわ
・・・(−人−)
>>986 出金するときFX業者から難癖付けられて、
強制口座閉鎖させられた挙句の果て出金できない予感。
出金できねぇぇl!って断末魔期待してるw
>>990 そんな業者あるんだ・・・
日本の業者では無いと思うけど怖いね。
しかし、金曜朝の寄りLを放置してるだけで300円弱のGDか
泣けるな
ごばーく
叫び、マダァ?
あんまLCを甘く考えるなよ
>>990 仕事から帰ってきたぜ
クレーマーをうまく処理したから気分がいい♪
ODLを使ってた頃は離隔できねぇ!があったけどね
あと、謎のbalance名目で3000円以上マイナスにしやがった
これでODLから足を洗った
998 :
Trader@Live!:2011/01/30(日) 23:36:21 ID:gF60qJpz
52 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/09(土) 10:14:11 ID:WGnUwVhd0
FXなんかも含めて、単なるデイトレードで儲かった的な人は
今までもこれからも山ほど出てくるんで価値は全くないからねー。
この人の類似はこれから出る可能性は低いので、ある意味貴重。
しかも、バフェット超えているとか、
結婚式の場で○億持っているとか公言しちゃっているし。
999 :
Trader@Live!:2011/01/30(日) 23:38:27 ID:KIdA0rGR
埋めて1000だー
1000だったら、叫び、くるー!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。