1日10ピピくらいならほぼ確実に抜けるだろpart19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
1日に10pipの利益を出すための研究スレです。

▼まとめ
http://inv.nooob.org/main.php?i=814

▼うpろだ
http://www3.uploader.jp/home/mt/

▼前スレ
1日10ピピくらいならほぼ確実に抜けるだろ part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1259303285/

▼過去スレ
1日10ピピくらいならほぼ確実に抜けるだろ PART16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1251848316/
1日10ピピくらいならほぼ確実に抜けるだろ PART15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247558105/
1日10ピピくらいならほぼ確実に抜けるだろ PART14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1244679499/
1日10ピピくらいならほぼ確実に抜けるだろ PART13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1241922847/
1日10ピピくらいならほぼ確実に抜けるだろ PART12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1240368998/
1日10ピピくらいならほぼ確実に抜けるだろ PART11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1238588901/
1日10ピピくらいならほぼ確実に抜けるだろ PART10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1236319719/
1日10ピピくらいなら、ほぼ確実に抜けるだろ PART9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233586809/
1日10ピピくらいなら、ほぼ確実に抜けるだろ PART8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230771714/
1日10ピピくらいなら、ほぼ確実に抜けるだろ PART7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1228492356/
1日10ピピくらいなら、ほぼ確実に抜けるだろ PART6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1227347682/
1日10ピピくらいなら、ほぼ確実に抜けるだろ PART5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226170407
1日10ピピくらいなら、ほぼ確実に抜けるだろ PART4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224428258/
1日10ピピくらいなら、ほぼ確実に抜けるだろ PART3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1218969761/
10pips/day利益確定手法の研究 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1217154622/
1日10ピピくらいなら、ほぼ確実に抜けるだろ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213760012/


2Trader@Live!:2010/04/19(月) 20:19:54 ID:fS5+Lv9O
まだ続けるの?
3Trader@Live!:2010/04/19(月) 20:22:34 ID:kKAbr2Mx
いっそのこと、ここでほんの一字だけ変えてみちゃどうだろう?

「1日10ピピくらいならほぼ確実に負けるだろ」

これでいこーぜ
4Trader@Live!:2010/04/19(月) 20:49:23 ID:c+A/R8pZ
「1日10ピピくらいならほぼ確実に逝けるだろ」
これはどうか
5Trader@Live!:2010/04/20(火) 11:06:23 ID:uo5gbFUc
>>1
乙ピピ
6Trader@Live!:2010/04/20(火) 15:49:47 ID:jUdkjKuD
10ピピ狙うと高確率で100ピピ抜かれる
7Trader@Live!:2010/04/20(火) 18:00:46 ID:zkev4q9Z
10ピピ狙いで30ピピは簡単に抜かれる現実。
8Trader@Live!:2010/04/20(火) 18:47:35 ID:XIp6coW9
10ピピ狙いなら、5ピピで損きりしろよなー
9Trader@Live!:2010/04/20(火) 18:55:43 ID:AGPFlwe0
ざくざく切られそうだな
10Trader@Live!:2010/04/22(木) 16:27:27 ID:9qaQWecZ
まだやってたの?このスレ
11Trader@Live!:2010/04/22(木) 17:18:44 ID:XXD8DlFb
もうやってなかったのに、お前がレスしたんだよ>>10
12Trader@Live!:2010/04/22(木) 22:58:51 ID:RCFS4vNA
永遠のテーマだし。
13Trader@Live!:2010/04/24(土) 15:07:20 ID:9gXAta4p
一日PC見てられて、ガマン強くチャンスを待てれば10ピピトータル勝てるだろ

松の画苦痛だがガンバルマン
14Trader@Live!:2010/04/24(土) 16:10:56 ID:iJM2p0Bx
手法スレはあっち1つでいいよ
巡回面倒くせぇ
15Trader@Live!:2010/04/24(土) 17:48:02 ID:FWzeI/ks
昨日はヤッターマンみながら安直にポジ入れたんで、50pp抜かれかけた。
最後の最後に、運良く35pp一気に取り戻して、結局マイナス15pp。
しかし、いままで「運良く35pp」なんて取れたことあっただろうか?

もっとキチンと待って待ってポジれば、「運良く35pp」の後半の10ppくらい
は取れそうに思う。
16Trader@Live!:2010/04/25(日) 04:51:09 ID:2T6oL62M
頭としっぽはくれてやれでおk
美味しい所を10ピピ抜ければ十分。
17Trader@Live!:2010/04/25(日) 07:21:34 ID:suMVqwg2
波乗りサーフィン感覚だよ 5分足で一日多ければ5回 頭と尻尾はくれてやる作戦なら

無理なく10ぴぴ取れる 押し目・戻り目エントリー・損切りしっかり大原則な ペアは慣れればどこでも同じ巣ぷダケ
18Trader@Live!:2010/04/26(月) 17:51:10 ID:oJyCkb9a
>>14
あっちってどっちでつか?
19Trader@Live!:2010/04/27(火) 00:33:18 ID:VPfYoGw7
おれはいまや、一日「5pp」を狙っているぞ。
ペアはユロドル。そのかし、ぜっーたいに10ppは抜かれないようにする。
逆に10pp抜かれたらその日は終了。なにせ、これだけ小幅の抜きだと、
回数をやればやるほどコストが膨らむ。従って理想は一日一トレード。

もちろん、時には2〜30pp飛ぶこともあるが、それに巻きこまれても
迷わず終了。いつかは逆に儲かることもあるさ。確率論的にはまちがいない。
20Trader@Live!:2010/04/27(火) 00:41:50 ID:3OqeJVH3
>>19
エントリーしてすぐOCO入れればいいじゃん
21Trader@Live!:2010/04/27(火) 00:48:40 ID:wjUlrzxF
>>18
【FXの攻略法を教え合うスレ】 Part33
22Trader@Live!:2010/04/27(火) 00:52:54 ID:m5y43rXr
>>19
>数をやればやるほどコストが膨らむ。従って理想は一日一トレード。

いや一日一トレードだったとしても
それを続ければ続けるほどコストは膨らむから結局同じことでは。
コストの不利を上回る予想こそ肝要かと。
しかしその幅だと公営ギャンブル並みにキツそうだ。
23Trader@Live!:2010/04/27(火) 02:07:15 ID:M/2eAkFG
連敗すると負けが取り返せなく成りそうだ。
24Trader@Live!:2010/04/27(火) 06:14:44 ID:luzoLnF/
ユロドルでの手法。ただし保ち合い相場では機能せず

2時間平均足を表示。併せて2時間13SMA&21SMAも。

足が下向き(上向き)21SMA上(下)抜けでロング(ショート)のみ狙う。ちなみに21SMAが水平飛行してる時は保ち合いと定義。見送る。

押し目(戻り目)は13SMAタッチ逆張り(ちょい手前がお勧め)。当スレッドの趣旨とちと異なるかもしれんがリミットは直近3本平均ボラ−15ピピが経験則上もっとも妥当かな?
ストップ幅はリミット同数で。もちろんリスクを許容可能なものに収めるべく枚数調整は言わずもがな。

この手法は俺が去年最も頻繁にお世話になった手法だ。エントリー機会が週に平均2、3度と少なくなるが、1日当たり平均+10ピピ程度なら余裕で可能だろう。
現在はスイングトレードが中心なので徹底的にトレールする手法に変更済みだし(だから晒した)、またユロドル特有の変則的な保ち合い相場の攻略法も編み出しつつあるが、スレチだし説明がかなり煩雑&複雑になりそうなのでそれらは割愛。
25Trader@Live!:2010/04/27(火) 07:25:41 ID:VPfYoGw7
>>20
飛んだ時には効かない・・・・でも、その通りだね。効けば儲け物だし。
これからそうします。ただ、ほとんど瞬間的なノイズみたいに逆に行く時
もあるしなあ・・・。しかし、その瞬間に切れないと、戻りを待って、って
いうのがいままでの大負けパターンだし。やっぱり入れよう。
26Trader@Live!:2010/04/27(火) 14:44:43 ID:oVGrN9Rr
エントリーしたら20ピ逆行して損切りしたら
思いどうり上がるしw

またエントリーして損切りしないと100ピ逆行される

監視されてるとしか思えないww
27Trader@Live!:2010/04/27(火) 14:46:59 ID:6K8bCKpM
昨日の俺「明日は計画的に時間を管理して、勉強しよう」

今日の俺「まぁこういう日もあるさ。明日がんばろう」
28Trader@Live!:2010/04/27(火) 16:26:24 ID:VPfYoGw7
>>22
5ppとるのに20トレードしたらどうなると思う?
0.8のスプでも10ppはただでくれてやることになる。
5pp狙いなら、2〜3トレード以内に取れなきゃ意味ないと思ってる。
まあ、もし100回トレードして5ppでも、それが毎日コンスタントに
取れるならかまわないと思うけどね。
トレードの規則を守ることじゃない、結果がすべてだからね。
でも規則は守らないと絶対負けるけどね。

29Trader@Live!:2010/04/27(火) 16:31:36 ID:9+S3s3W6
10ピピなんてのは、トレンドラインみてりゃ余裕。こんな感じでラインを引くわけよ
http://sono777.seesaa.net/upload/detail/image/4_16-thumbnail2.jpg.html
30Trader@Live!:2010/04/27(火) 17:05:24 ID:kD5Msu/l
>>28

>>22の言ってる意味は、そういう意味じゃないだろ
31Trader@Live!:2010/04/27(火) 22:15:14 ID:h2obihk0
>>29
あたりまえだ!
32Trader@Live!:2010/04/28(水) 10:54:05 ID:phJNloeC
>>29
ありがとう参考になります

自分は色々な指標見すぎて、どこにも入れない感じ
33Trader@Live!:2010/04/30(金) 09:00:04 ID:hWwXNDdW
最近ポジションクローズまでの時間の長さも気になるようになった
ホールドする時間=リスク、と捉える。

お前らどれくらいホールドしてる?半日?5分?
34Trader@Live!:2010/04/30(金) 15:45:47 ID:D8GOhw0u
>>33
最近は10秒とかになった。
いわゆるウルティメット・スキャルピングだな。
これだと本当に「仕事してる感じ」がしない。勝てばもっとやりたく
なるし、負ければ取り返そうとしてしまう。
だが、かけるべき時間はそこじゃない。確実に「動いた」瞬間をとらえて
深追いせずに利確する。逆行した場合はドテンするかどうかを判断する。

もちろん行き当たりばったりじゃない。自分なりの指標の見方を確立して
「ここで反転しなければここまでは進む」くらいの予想はしておく。
しかし、予想はあくまで予想。どこまでも相場についてゆく気持ちで。

回数やればやるほど逆にリスクになるので、それこそ一日1〜2トレードっ
のが理想。専業じゃないからね。そんな感じでいまんと上手くいってまつ。
35Trader@Live!:2010/04/30(金) 16:02:54 ID:07Au+Di+
>>34
回数やるほどリスクになるのは、負ける手法だけだよね
期待値がプラスの手法なら、回数こなすほど儲かるはずだから。
36Trader@Live!:2010/04/30(金) 19:48:10 ID:b3dmtSb/
10ppだけならピボのRS逆張りで簡単だろ
37Trader@Live!:2010/05/03(月) 13:19:30 ID:qPUedgUZ
ピポ使って10pips?
なるほど
38Trader@Live!:2010/05/03(月) 18:08:28 ID:WQ8W9BV+
毎日10ピピ抜けたら大金持ちやん

ひーっはー!
39Trader@Live!:2010/05/04(火) 09:16:05 ID:aDgG2Jew
毎日10ピピ抜けても1000円ずつしか増えないんですけど…
40Trader@Live!:2010/05/04(火) 10:16:15 ID:MuevaSYk
>>39
毎日勝ててるんだったら枚数上げていけよ、タコ!
41Trader@Live!:2010/05/04(火) 20:36:18 ID:eobdxKRh
毎日10ピピ抜けても100円ずつしか増えないんですけど…
42Trader@Live!:2010/05/04(火) 20:44:33 ID:l+OGm5I5
>>39
5枚でやって、月3回抜けば15,000円だよ?

月の小遣いが15,000円増えればかなり余裕が
出るじゃん。そう考えるといい。
43Trader@Live!:2010/05/04(火) 21:41:01 ID:RGF8tmRn
10ピピ複利でドンドンドン ドドンのドン!

何ピピでもいいけど、毎日確実に増やせるなら大金持ちじゃー。
44Trader@Live!:2010/05/04(火) 21:50:13 ID:VYmRzmZc
10pips取りたい奴は、今からレバ10倍でユロ円を L しておけ。
45Trader@Live!:2010/05/04(火) 22:41:56 ID:efindzAG
>>44
嘘つき

直後に逆行するようなアホなエントリーをしない限り2〜3PIPSはすぐ取れると思うが、
それが10pipsまで伸びていくか伸びないかの見極めが難しい
あと祝日にエントリーするとヘマするということが今日わかった
46Trader@Live!:2010/05/04(火) 22:43:10 ID:AZ+2Cymt
>>45
心に沁みる話だ
47Trader@Live!:2010/05/04(火) 23:04:38 ID:EU6dkzyE
今日、コイントスをやってみたら、二回ともうまく行った。
しかし、逆行してたらどこで損きりしてただろうか。
明日もやってみます。
48Trader@Live!:2010/05/05(水) 09:18:41 ID:P9NweKp8
死亡フラグ満載のスレだなァw
49Trader@Live!:2010/05/05(水) 10:04:23 ID:LnyhIAv/
たった2回やっただけで報告しに来ないでください
50Trader@Live!:2010/05/06(木) 06:04:48 ID:jAMoZjYU
>>47
300回やってから報告に来い
51Trader@Live!:2010/05/07(金) 07:26:12 ID:7o0rnJXR
10円落ちとかこのスレの連中には何の関係もないんだろうな

むしろボラが高い方が楽か。実際俺は楽だ。
52Trader@Live!:2010/05/07(金) 15:53:43 ID:TE4zWzu0
ポジった直後に10ぴぴでリミット、ストップ入れる人だと、
文字どおり一瞬で狩られる可能性があるな。
53Trader@Live!:2010/05/07(金) 16:21:42 ID:DzXWyn38
余裕で50ピピ録れた。
普段からこれほどボラ有ると楽だなw
54Trader@Live!:2010/05/07(金) 18:37:37 ID:72aUYXOC
>>53
つ ポンド
55Trader@Live!:2010/05/07(金) 20:36:47 ID:7hfhwXFq
つ スプ
56Trader@Live!:2010/05/07(金) 21:29:24 ID:72aUYXOC
>>55
理解した
57Trader@Live!:2010/05/08(土) 00:17:30 ID:CuwSON3v
なんだかんだでドル円のスプが有利だしな。
58Trader@Live!:2010/05/08(土) 04:14:07 ID:jHZIcvbv
そこでスプ1で適度なボラの ユーロドル
59Trader@Live!:2010/05/08(土) 07:45:27 ID:wAcIeDqT
ユロドルは1Pipsあたりの利益が薄い…まあ11ピピ取ればいいだけだが
60Trader@Live!:2010/05/08(土) 13:30:23 ID:d/XUkJa6
値動きがでかいってだけでユロ円に手をだしたら7000円きえていった。
昨日の暴落でさらに13000円。
さすがコツコツドカンだぜ……
61Trader@Live!:2010/05/09(日) 04:09:34 ID:gRQHtO0g
損が大きいと取り戻すのも大変だしな。
益が少なくても損が少ないローリスクローリターンのほうが安心。
62Trader@Live!:2010/05/09(日) 08:38:40 ID:gx68TFtp
8/1からレバ規制が入るけど、そうなったらスプって広がらないかなあ?
少なくとも、現在の0.8とかは無理じゃね?
そうなったら10ピピ派には不利だなあ・・・
63Trader@Live!:2010/05/10(月) 04:26:03 ID:PNfvOffK
>>1
バーカ!
ノイズに研究も糞あっかよ〜。
勝手にギャンブルやってろタコ
64Trader@Live!:2010/05/10(月) 22:41:06 ID:jt+bNo5Q
最近5分足のトレンドチャネルを作るだけで楽勝相場が続いて困る
トレードは一日一回、最大30pipsと決めているが、ここで欲を掻くとやられるんだろうな…
65Trader@Live!:2010/05/10(月) 23:29:44 ID:kzBsLsaZ
>>64
「儲かるぞ」思った時が身の破滅コツコツ数字を重ねるが吉

・・・と、つぶやいて欲望を抑えてます。一日10ピピ以上は必要ないのです。
そして、それが続けられれば、確実に儲かるのです。
66Trader@Live!:2010/05/11(火) 00:19:51 ID:3n1ATCAV
確実に儲かると欲を出したら身の破滅はよく有るしな。
欲を出さずに謙虚にこつこつとが王道。
67Trader@Live!:2010/05/11(火) 04:56:39 ID:4WPP02Rg
普段、着実に勝ってるのは「素早い損きり、ねばった利確」の方法が
確立しているからであって、けっして予測が当たっているからではない。
しかし、相場が荒れている時は、一方向にグーンと動いているから乗れば
儲かると思ってポジると、逆行した時に普段とケタ違いに早い展開に
損きりが遅れる。普段しないような大きなマイナスをかかえて後はパニック。
あげくがハイレバで取り戻そうとして大きく逆行。もう、何年も繰り返して
きたパターンだ。
「1日10ピピくらいなら」というのは欲がないんじゃないんだよね。
「1日10ピピ以内にプラマイを抑える」という精密な方法論なんだよね。
68Trader@Live!:2010/05/11(火) 05:08:50 ID:1Zo3BrFm
予測が当たっているからではないなんて言ってしまったら、
それって もうチャート必要ねーじゃん。ww
69Trader@Live!:2010/05/11(火) 09:05:54 ID:4WPP02Rg
>>68
(逆に行くスレに書いたもの)

いや、いまやってるよ>>コイントス
そして、利益が着実に出ている。
チャートの研究に明け暮れたこの数年間を完全否定するかのようにね。

もちろんこのまま一年間利益が出続けないと結論にはならないだろうが、
『投資苑』に書かれている通り、結局のところ「チャートの読み方」より
も「自分の欲望のコントロール」が最重要なんだと思うんだよね。

コイントスだと「自分の予想が正しいはずだ」という固執がなくなって
「あ、違う」と思ったら素早く損切りできるんだよ、今のところ。
そして失敗するのは確実に「いやいや、自分で判断しなきゃ、長期的には
勝てないぞ」と「予測」に走った時。

「俺は監視されている」と確信を持たずにはいられない程の逆行確率の
多さは、結局自分の心理が損を導いてる、それに気づくきっかけにやって
みれば? と言いたかったんだよ。

つけ加えておくと、
最初にポジを持つのはコイントスだが、どこで損きりするか、どこで利確
するか、については、少しはチャートの知識を活かしてる。どうもこれが
俺にとってはいいパターンらしい。
70Trader@Live!:2010/05/11(火) 09:57:52 ID:1Zo3BrFm
なるほど。
メンタルの対策か。
だがそのやり方だと、効率が悪い上に利確や損切の判断で同じ問題にぶち当たりそうだな。

俺も損切が できないんだが、予測制度を上げることと、
メンタル克服のための損切1000本ノックで訓練中。
つまり、道は険しいが克服したときには とても効率が良い方を選んだ。
71Trader@Live!:2010/05/11(火) 10:04:27 ID:9+Njt+gM
損切りなど必要ない
逆行しない手法を確立すればよいのだ
72Trader@Live!:2010/05/11(火) 10:43:18 ID:4WPP02Rg
>>70
うん、おもに「必ず逆行してしまう」という連中に向けたトライアルだからね。
それはたぶん逆行じゃなくて、利確のタイミングを逃して大損するのを待ってる
からそうなるんだと。その原因は「自分が取ったポジが正しいはずだ」という
執着心からくるものなのだと。自分で作ったルールすら守ってないんじゃないかと。
だから
>>71
みたいな人にはコイントスなんて必要ないですね。
(どのチャート見てるか教えてくれ〜)。
73Trader@Live!:2010/05/11(火) 10:59:12 ID:3n1ATCAV
自分の見立てが正しいとか慢心すると損切り出来ないから大負けして退場しやすいだろうな。
相場の動く方向についていくしか無いのに。
74Trader@Live!:2010/05/12(水) 00:12:20 ID:JFP6DmYh
ひとまずその日のニュース見て、トレンドラインを引いて、
高値安値を確認し、利確ラインと損切りラインを設定する
こういう初歩的なことをやらずにボリバンがどうとか1分のMAがどうとか寝言を言うやつが多すぎる

あーおっかねぇー
ユロ円11時半にポジった117.902Sを117.602で利確したら、さっきまた吹き上がってきた…
危うく糞ポジになるところだった
75Trader@Live!:2010/05/12(水) 04:21:47 ID:zNkW33gB
後自分と相性がいい時間帯を探すのも大事。
TKY/LDN/NYと参加者は入れ替わってるから当然動きも違う。
本邦勢は逆張り好き、海外勢は純張りが多いとか特徴も有る。

持ち越すならちゃんとストップを入れて退場しない様に命綱の確認をしたほうがいい。
基本は損切りしてでも手じまったほうが、気分も一新出来て次の稼ぎやすいトレンドに載りやすい。
76Trader@Live!:2010/05/13(木) 00:43:52 ID:xGtj1GCd
1日10ピピくらいならほぼ確実に抜かれてるよ^^
77Trader@Live!:2010/05/13(木) 01:46:42 ID:Jtc+2cG/
10枚で10pips・・・1万円
30枚で3万円
100枚で10万・・・

一日一回10pips抜くだけで10万の仕事なんてほかに無い
78Trader@Live!:2010/05/13(木) 03:36:46 ID:QF2IC1Dt
>>69
おいおい、これまるっきり俺と同じ考えじゃないか。
俺がどこかで書き込みしたのをそっくりパクってきたんじゃないの?
そのときは「コイントス」じゃなくて「サイコロを振って」と書いたのだが。
79Trader@Live!:2010/05/13(木) 11:36:05 ID:C7TSbab9
各市場ごとの動きを見ながらポジってからは10ピピ撮るのは難しくなくなったよ
80Trader@Live!:2010/05/13(木) 16:18:27 ID:SWT6143s
>>78
別にオリジナルなアイデアとは思わないけど、俺がどっかで読んだ
のは「コイントス」だった。「サイコロ」という記憶はないので、
あなたの書き込みを直接読んだのではなさそう。

で、問題は・・・
どう? サイコロで利益で続けてますか?
81Trader@Live!:2010/05/14(金) 23:23:04 ID:LiMcDAT4
今日ユロ円で禁を破って50pips逆行したが損切りをせず、
結果として100pips取れた。

だがなんだ、この言い知れぬ敗北感は…
82Trader@Live!:2010/05/14(金) 23:27:54 ID:yVPdossD
試合に勝って勝負に負けたという事だね。
83Trader@Live!:2010/05/15(土) 09:06:08 ID:BXozpkkk
終わり良ければ全てよ


84Trader@Live!:2010/05/15(土) 09:14:00 ID:IM0VdZSn
>>81
次につなげよう
85Trader@Live!:2010/05/15(土) 09:18:58 ID:uAUOCT2W
>>81
新たな可能性が開花した
86Trader@Live!:2010/05/15(土) 09:27:12 ID:v+mzWN7r
原則を曲げるとそのうち即死する
87Trader@Live!:2010/05/15(土) 11:04:33 ID:6PwUf0MT
>>81
自分が決めたルールがいかにダメか、ってのがよく分かっているからだろう。
ある意味、合理的判断だよ。
88Trader@Live!:2010/05/15(土) 11:06:14 ID:zFYzlhM0
「また100pips取れる」「今50pips含み損だけどそのうち戻る」

死亡フラグの例
89Trader@Live!:2010/05/16(日) 20:03:56 ID:Lo3JP3Es
昼間のユロドルいいなぁ
夜でも昼間のユロドルみたいに乱高下しにくい通過ペア無いもんかね・・
90Trader@Live!:2010/05/16(日) 21:20:19 ID:xqUYtsgO
スキャやるなら昼間しか無理だろ
91Trader@Live!:2010/05/16(日) 21:31:48 ID:nz3FfUgF
そんなことないよ。
順張りスキャラーもいる。
自分の枠だけで語らないで。
92Trader@Live!:2010/05/17(月) 00:51:40 ID:YaZq5DGG
そりゃ10pipsだけ抜こうとしたら
方法は色々考えつきますわな

要は10pipsだけで満足できるか否か
ということでしょ?
93Trader@Live!:2010/05/17(月) 02:10:56 ID:2upDKLSR
そうなんだ。
確実に10pips抜く手法はある。ドル円だ。
必勝法は「いかに相場に居ないか」なんだ。10pips取ったらやめる。
長くいるとルールが通用しない例外が発生する危険度が上がってゆく。

100万で10万通貨で月20万稼いで生活費10万。月20%くらいなら確実。
これで原資は増えていくが、遅すぎる。急いで減らしてしまう。
1000万くらいあれば欲張らないんだが。
94Trader@Live!:2010/05/17(月) 02:40:58 ID:oI0iB9++
宝くじ3億当たれば
もう止めるんだがな
95Trader@Live!:2010/05/17(月) 04:17:59 ID:FIOeqvhX
>>93
>必勝法は「いかに相場に居ないか」なんだ。10pips取ったらやめる。

禿同。今回の暴落も、たまたま建玉がなかったから
避けられた。長時間Lポジ持ってたら巻き込まれて
死んでた。
96Trader@Live!:2010/05/17(月) 08:13:55 ID:bNcKoCEU
>>95
どう考えてもお前の手法やり方が危ないよ。
97Trader@Live!:2010/05/17(月) 08:53:05 ID:Lr1mOTg6
>>96
どうかな?
「10pp取ったらやめる」は異論があるだろうと思うが
「いかに相場にいないか」は真理じゃないかな?

いっとくけど「相場を見ない」じゃないよ「相場にいない」だよ。
スキャルだけでなく、たとえばデイトレ、なんていう方法でも、
自分なりのスパンを決めたら、ここぞというポイントでエントリーする。
それは基本中の基本。

「ポジポジ病」の逆をやれってことだよ。
98Trader@Live!:2010/05/17(月) 11:41:40 ID:dxdPeOA7
今日も10pips取れたお

>>97
なんつーか、リスク資産をホールドするのは家に鍵をかけずに出るようなもので、
庭いじりに出ていれば家の出入りを見ることもできるだろうが、旅行に出ていって
帰ってみたら通帳と貴金属がない、なんてのに似ている。
あと、出て行く先も重要で、台風の日に「ちょっと船の様子見てくる」と沖合に行くと死亡フラグ。
相場にL/Sどっちのバイアスがかかっているか、どっちが「取りやすいのか」相場観を鍛えるが大事。
例えば今日日デイでユロドルLなんてありえんだろ。
9993:2010/05/17(月) 14:28:34 ID:EAuzFqcx
>今日日デイでユロドルLなんてありえんだろ。

こういうのが危ないんだ。君はSするだろう?
すると君のルールが通用しない噴き上げが発生したりする。
手法は過去のデータでしかない。感心するくらい毎年新しいケースが出てくる。
相場を読む必要は無い。予想しないとならない手法は勝率100%にならない。
資金、精神管理ができる人はそういう方法でもいいが。

俺はスキャルで、勝率100%にするには
>「いかに相場に居ないか」なんだ。10pips取ったらやめる。
となった。「新しいケース」が発生する時間も分かってるし。
FXはマラソンだから、10pips取ってさっさとやめるのは、
ライフスタイルとしてもいいんだぜ。
100Trader@Live!:2010/05/17(月) 14:44:30 ID:0HA9FW0J
>>99
10pips以上欲張らない手法で
取引する通貨は少しずつ増やしていくのですか?
10193:2010/05/17(月) 14:51:07 ID:EAuzFqcx
そうだ。そのための「勝率100%」だ。
何勝何敗という手法だと、枚数増やした時に負けそうだからね。
102Trader@Live!:2010/05/17(月) 19:46:08 ID:3H/wdQik
勝率100パーはありえないよ。何事にもね。
期間を区切ればありうるけど、決めなければ必ず負ける日も来る。
だからトータルで買っていたとしても、平均トレードは一回10ピピ切るね。
103Trader@Live!:2010/05/17(月) 20:07:05 ID:npVyyGd7
とにかく一日をプラスで終えることが大事だ
10pipsすら狙いすぎに思える
含み損を後生大事に持ち越しなんて身の毛がよだつ
104Trader@Live!:2010/05/17(月) 20:16:28 ID:3H/wdQik
10ピピ狙いでも、もちろん損義理幅決めてるんでしょ?

あと、そんなに10にこだわらんでも週50とか、月200とか
トータルで勝てればいいと思うけどねー。
勝率より、口座総額の推移のほうが大事では?

10ぴぴで終えても、必ず一回は負ける日はあると思うけどな。
一回でも負ければ平均10割るからね。
10593:2010/05/18(火) 06:07:44 ID:F/J3zlg8
ちょっと旅に出る。
来週回答しよう
106Trader@Live!:2010/05/18(火) 08:02:29 ID:E6WNNGLD
>>97
おまいの言ってることに異論は無いよ。
107Trader@Live!:2010/05/18(火) 10:40:23 ID:Uz+HjxpY
一日10ppどころか「一日3pp」で利益出してまつ。

ただ問題は、時折「マイナス20pp」くらいまでドローダウンすること。
それでも持ち直すまで待って、つまり「そこから23pp戻して」結局一日
3ppは取れてるんだが・・・。これ、たとえば「10ppマイナス」くらいで
戻すならいいけど、20じゃ、一回損きりしたら一週間分がパーになって
しまう。損きりポイントとの関係から、「一日6pp、損きりは20pp」に
持っていったほうが無難な気がしてきた。ちなみにペアはユロロル。
108Trader@Live!:2010/05/18(火) 11:25:16 ID:zznetqbT
>>100万で10万通貨で月20万稼いで生活費10万。月20%くらいなら確実。
>>これで原資は増えていくが

税金忘れてないか?w
109Trader@Live!:2010/05/18(火) 11:32:27 ID:fNOzx4K7
ヒント:脱税
110Trader@Live!:2010/05/18(火) 12:07:11 ID:e9yxeKTV
スキャルピングはトレンドがはっきりしている状態でINしないと確実にやられる。

長い足のトレンドを確認して、その方向の押し目を狙えば、確率は上がる。

ただ、勝率が高いからといって、儲かるとは限らない。

そこがトレードの難しいところ。

スキャルはお遊び程度と考えておいた方がいいと思う。
111Trader@Live!:2010/05/18(火) 12:16:19 ID:Uz+HjxpY
>>110
勝率が高ければ儲かるとは限らない

確かにそうなんだけどね。理論的には利確と損切りを同じにすれば
勝率通り儲かるのだが、スプの分不利になる。このバランスをうまく
取れれば儲かるのではと挑戦中。
112Trader@Live!:2010/05/18(火) 12:33:53 ID:e9yxeKTV
もう一つ言わせてもらえば、スキャルはメンタル面の管理が難しい。

とっても難しい。

長期やスイングの何十倍もストレスを感じる。

目の前の値動きに心が動かされてしまう。

自分のスキャル技術を信用できるか?

ここが一番の難点だと思う。
113Trader@Live!:2010/05/18(火) 13:02:18 ID:Uz+HjxpY
>>112
おっしゃる通りです。その難しさは600万は損した自分でもまだ克服
できない。ただし、本当に「流れ」を経験的に判断できれば不確定要素
が入る余地が少ない分、勝率は確実にあげることができます。

FXはもともとも株と違って意図的な動きの介入が予測不能、つまりは
仕手株をやっているようなもんですから、「スキャルの技術」というもの
は確率できないと思っています。「自分で作ったルールの厳守」は鉄則
ですが、時にはルールを破ってでも流れを追う必要を感じますし・・・
要するにその「不確かさ」に耐えていけるメンタルの強さがあるかどうか
でしょう。

「一日10pp」とくくっても、スキャルかデイトレ(ホールドが10分以上
とかかな?)は区別したほうがいいかもです。
114Trader@Live!:2010/05/18(火) 14:49:41 ID:e9yxeKTV
>>113
そんなあなたにデイ〜スイングをお勧めしたい。

デイ〜スイングの利点は、

1.手法を決めたら検証が出来る。(バックテストによる手法の優位性(信頼性)が獲得できる)

2.損切り幅を確定でき、損失が一定である。

3.時間的余裕と損切り幅による値動きの余裕がでるため、精神的に楽。

4.利食った時の利益が大きく、神経すり減らすスキャルが馬鹿馬鹿しくなる。

確かにスキャルもいいけど、ストレス考えると小額での遊び程度でしかやらない。

本当に利益を積み増したいなら、全て計算づくでやらないと、必ず種を溶かす。

しかも、1分足や5分足では指標次第でチャートの型が変わってしまうこともある。


115Trader@Live!:2010/05/18(火) 15:13:36 ID:e9yxeKTV
デイ〜スイングは短い時では3〜4時間で利食い

長い時では、3〜4日ぐらいホールドする時もある。

FXではないが、株のBNFさんもスイング中心。

スイングは値動きが素直なので、

方向性を読みやすいという利点がある。

手法とかチャートの設定とかは自分で探してくれ。
116Trader@Live!:2010/05/18(火) 18:03:47 ID:qIXPR0vf
>>115
見るからに頭の悪そうなレスであるが、何か有益そうに見えてしまうのがネット掲示板というところである
恐らく本でも1冊読んで影響されてしまったのだろう
117Trader@Live!:2010/05/18(火) 19:07:40 ID:+MvEVrqT
ポジション抱えて長い時間じっとしてること自体が苦痛な俺はスキャル派
確率の高い所でさっと入って2〜3pp獲ってさっと逃げる

小さい金魚を何度も掬うスタイル
網は長いこと水に浸けない

こっちの方がやりやすかった
118Trader@Live!:2010/05/18(火) 19:40:17 ID:5mCR3yEA
ポジとったらストップリミットつけてPCの電源切ればOK.
119Trader@Live!:2010/05/19(水) 06:28:06 ID:hLTSkXs9
なんていうか、手法ぽいものを書く場合は、実績を添付しないと
説得力がないですね。

生涯収支、とはいわない。この一年、せめてこの一カ月に資産をどのくらい
増やしたか、を書かないと。もちろん、それが信用できるかどうかはわから
ないわけですが・・・。

かくいう自分は・・・5月はまだトータルマイナスだ・・・_| ̄|○
120Trader@Live!:2010/05/19(水) 07:00:56 ID:QqusA7sM
>>117
確率の高い所


具体的にお願いします。
121Trader@Live!:2010/05/19(水) 17:04:14 ID:vHpSmOJ7
>>120
何その要求

おまいさんも何か使えそうなこと書いてくれるならいいよ
122Trader@Live!:2010/05/19(水) 21:25:10 ID:QqusA7sM
>>121
ほんじゃ

じゃぱんたおむだけやる。
123Trader@Live!:2010/05/19(水) 21:58:57 ID:vHpSmOJ7
>>122
そうか

おれはろんろんたいむにしかやらないんだ
124Trader@Live!:2010/05/20(木) 00:23:37 ID:Q0GP2JX3
>>119
>なんていうか、手法ぽいものを書く場合は、実績を添付しないと
>説得力がないですね。
君はそういう疑い深いやつだから、勝てないんだよ。本でもネットでもプロたちが
たくさん手法を書いてくれてるだろう。それをひとつひとつチェックして
やってみればいいじゃんか。
説得力なんていうのは与えるほうじゃなくて、受ける方が感じるものなんだよ。
受け取る力があるやつだったら、ひとつのアドヴァイスでも悟し、受け取る力の
ないやつはいくら言われても負け続けるだろうさ。
125Trader@Live!:2010/05/20(木) 01:22:31 ID:wFPU+ISh
1分足のトレンドラインと13、21SMAで1日50PIPSくらい取れてるけど。
ユロ円なら1回で10〜20PIPSは取れるよ。
126Trader@Live!:2010/05/20(木) 02:04:18 ID:Q0GP2JX3
損切りについて悩んでいたとき、損は膨らみ続けた。

損切りよりもエントリーのタイミングについて考えることにすると、損得半々になった。

機械的に損切りをしつつ、かつ、エントリーに気をつけるようになると、儲かるようになった。
127Trader@Live!:2010/05/20(木) 02:05:11 ID:puZ9Jui0
時間足の切り替わり5分前とかにろうそくの動き見てたらこれから上がるか下がるか大体わかるようになった
スキャには使えると思うけどどう?
128Trader@Live!:2010/05/20(木) 02:34:43 ID:DEHW1dnn
>>125
13、21SMAのクロスでエントリーという意味でしょうか?
もう少し詳しく説明をいただけると助かります
129狙い的に21連敗中:2010/05/20(木) 10:33:13 ID:wCU1Uuik
>>126
そりゃそうだろ、狙いとタイミングが大事になってくだろ?
130Trader@Live!:2010/05/20(木) 22:05:47 ID:kteqv7lQ
5分足のミニ三尊が最強だな20ピピなら勝率高い チャンスは寝て待て 週単位で損益を見る余裕を
131Trader@Live!:2010/05/20(木) 23:39:16 ID:Q0GP2JX3
>>129
てか「ストーリー」だな。「これこれこうなったら、こうしよう」って
やらないと負けるよ。

>>127 
そーゆーやり方は騙しにあうよ。テクニカルを導入すべし。
132Trader@Live!:2010/05/21(金) 07:51:12 ID:2kRsWJly
>>115
ストップは何ピップぐらいですか?

133Trader@Live!:2010/05/21(金) 21:45:13 ID:2SCLQel5
>>132
不規則なタームでトレードしてるのに、ストップが固定なわけないだろ
トレンドラインをブレイクするとかインジケータが逆向きになるとか、そういうテクニカルなストップだと思う

最近になって一つの手法だけでは勝てないと気づいた
134Trader@Live!:2010/05/21(金) 22:21:12 ID:LEGTgL44
正直、テクニカルなんて、四則計算みたいなもんなんだよな。
大海原を航海するのに、望遠鏡とか六分儀とか地図とかいろいろ
持ち出して、難破せずに目的地(利益)に航海してゆく。

四則計算だけできたって、絶対に海は渡れないが、四則計算を知らなかった
らなおさら渡れない、そういうことだ。
135Trader@Live!:2010/05/21(金) 23:05:21 ID:kctie8xN
うまいこというねぇ
136Trader@Live!:2010/05/22(土) 00:56:11 ID:hRzjLGWY
んだんだ。おらも最初は「テクニカルなんかやらなくてもー」って思ってた。
で、当然負けばっか。

一念発起して導入(EMA、RSI、ストキャ、一目遅行スパン)。それからは
勝てるようになった。
てか、明確なマイルールを構築できた。あとはマイルール以外にポジりたくなる
心をどう抑えるかだw

マイルール確立→勝率アップ・利益もアップ→調子に乗って(もっと早く
稼ぎたくて)マイルール以外でポジション→やられる→反省してマイルール
で復活…というパターン。
137Trader@Live!:2010/05/22(土) 00:59:15 ID:aQzgb59Q
その明確なマイルーラってのおせーて
138Trader@Live!:2010/05/22(土) 03:02:22 ID:yPgTOcM2
みんなテクニカルは見てるからね。
テクニカル知ってたほうが有利なのは当たり前。
139Trader@Live!:2010/05/22(土) 03:13:40 ID:BVzl9pwR
みんなが見てるからテクニカルに乗れって言われるし
みんなが見てるテクニカルだからやられるって言われるし
どっちが正しいの?
140Trader@Live!:2010/05/22(土) 12:45:21 ID:VCyroPzp
どっちも正しい。つまり、やられる前に逃げればいいんだよ。
だから一日10ピピの利益狙いがいいわけで
141Trader@Live!:2010/05/22(土) 13:31:25 ID:Ai3qaT8z
10ぴぴ狙いだと損切りはどうするかってことになるよなぁ。
ストップを深くすれば、1回の負けでがっつりいかれるし。
かといって浅いと10ぴぴ狙いの場合、
エントリーにミスが許されなくなるし。
142Trader@Live!:2010/05/22(土) 19:42:25 ID:K1CY747w
>>141
エントリーにミスなんか許されるのか?
金は命より重いんだぞ?
おまえ「どっちかに飛ぶと谷底」って条件で
「とあえず飛んでみよう」とか思うか?
143Trader@Live!:2010/05/22(土) 21:07:41 ID:3ilAiaXa
>>142
笑った。
上手い例えするな。

でもまあFXで命までは落とさんからな。
数千円の賭ならするが、数十万の賭はしないって感じかな。
レバではなく、レートによるってことだな。
144Trader@Live!:2010/05/22(土) 21:16:27 ID:K1CY747w
>>143
こっちのスレには、命おもいきり落としてるヤツがたくさんいる
ttp://p2.2ch.net/p2/read.php?host=anchorage.2ch.net&bbs=livemarket2&key=1271234195&ls=all
145Trader@Live!:2010/05/22(土) 21:32:33 ID:JIYWb168
>>142
その例えはおかしい。
そもそもエントリーにミスが許されないってことは勝率100%ってことだよな。
そんなやつがどこにいる?
146Trader@Live!:2010/05/22(土) 22:07:17 ID:rczYhjoL
ポジった瞬間利益の出る方向に動いてそのまま10pipsゲットなんて滅多に無いよな…

とも思ったが、ボラの大きい最近はよくあるな
147Trader@Live!:2010/05/22(土) 22:36:03 ID:fZrwMDdE
>>145
本当におかしいかな?
勝率100%確かに無理だけど最大限そうなるよう努力はするよね
だからエントリーできる
だからこそ損切りも自身を持ってできると思うんだけど・・・
エントリーに自信が無いのに損切りなど出来るはずがない

俺もやっと最近損切りを楽に出来るようになってきた
148Trader@Live!:2010/05/22(土) 22:38:11 ID:EVwjmSsg
ドル円の押し目買いだけで簡単に抜いてますわ
結構簡単ですわ
149Trader@Live!:2010/05/22(土) 23:06:55 ID:R/qKqoZ+
100%相場に対応する事なんて出来ないんだから、
確信を持ってエントリーしても逆行することはある。
そのときにどう損切りするかって話でしょ
150Trader@Live!:2010/05/22(土) 23:25:50 ID:6Ghg4IXn
俺は売り専門 買いで上げるのより下げが早いから心理的に優位てか楽 待てば海路の日和あり
151Trader@Live!:2010/05/22(土) 23:27:44 ID:uQ5I55eX
苦節6か月、10ピピほぼ確実に抜けるようになったぞ
たまに200ピピ抜かれるけど・・・・
152Trader@Live!:2010/05/22(土) 23:33:53 ID:K1CY747w
>>150
ひとつ聞いていいか?

株ならその言い方成り立つけど、為替の場合は「一方の売りは一方の買い」なんだが、
どういう感覚でやってるの?
153Trader@Live!:2010/05/23(日) 04:02:06 ID:cYTrXtvt
売りは踏み上げられるからな。すぐ損切ればいいけど。
損斬り出来ないとスワップでじわじわ苦しむ事に成る。

株だと発行枚数が有限だけど、為替は事実上無限だしな。
受給も実需が売り買いするから陶器売買が収まっても元に戻るとは限らない。
154Trader@Live!:2010/05/23(日) 06:17:59 ID:/ldlblb3
>>15
あくまで俺の心理的負担の問題としてね チャートが画面の上方に位置するのを待つ

一日に何回もチャンスがあるわけじゃないけど、上げが一段落し、ミニ三尊・ダイバージェンス出現でガラを待つ

ボトムよりか信頼できるような「気分」なんだよね 両方できればいいんだろうけど

まあ売りが買いより得意ということなんで これが俺の手法
155Trader@Live!:2010/05/23(日) 06:18:40 ID:/ldlblb3
156Trader@Live!:2010/05/23(日) 07:23:17 ID:wbktt56J
>>154
うむ。利益をあげてる手法をあえて疑うことはない。がんがれ。
157Trader@Live!:2010/05/23(日) 11:37:36 ID:dBbDDT9E
>>154
プロだって、勝てそうな場面が出てくるまでポジらないらしいからな。
順当だ。
面白そうだとか、何でもかんでもポジるようでは勝てる確率も自ら放棄しているようなもの。
158Trader@Live!:2010/05/23(日) 17:56:02 ID:hDkInhWt
インジは使わない  

チャートパターンは参考程度に





アゲはアゲ、サゲはサゲはなんだ。。
159Trader@Live!:2010/05/23(日) 20:02:17 ID:uo7bEJfa
ボリ平おばさんのロンドンコーリングで+収支なんだけど
自分の裁量でその3倍くらい資産をへらしてるw
ロンドンこーリングだけやってりゃいーのにな
どーしても自分でポジってしまう
160Trader@Live!:2010/05/23(日) 20:53:21 ID:ClrvFAFB
ボリ平おばさんのロンドンコーリングとはなんぞや?
ボリバン使ってロンドン時間にエントリーする手法ってこと?
161Trader@Live!:2010/05/23(日) 22:20:26 ID:uo7bEJfa
ここの人、あんまり有名じゃないのかな?ZAIに載ってるらしいけど
ttp://fxlife30000.blog41.fc2.com/blog-category-27.html
162Trader@Live!:2010/05/23(日) 23:02:40 ID:ClrvFAFB
>>161
ありがとう。
なるほど、ロンドン時間の高値と安値ブレイクでエントリーするブレイクアウトの手法だね。
私はストップはEMAかSMAを参考に決めてるんだけど、
これだとストップは-30とかの定数に置かざるえないですね。
163Trader@Live!:2010/05/23(日) 23:12:30 ID:avtLHB4G
一目の遅行線がピクピク動く様から「ドラゴン」って大層な名前付けちゃったはいいが、
みんなから「ラインチャートにドラゴンはないやろwwwww」って突っ込まれて、
かなり恥ずかしい人になっちゃったんだよな。
まあ、このおばさん自体はよく知らん。アフィが一杯のブログなんて読む気せーへんからね。
164Trader@Live!:2010/05/23(日) 23:16:47 ID:Om25H+MS
十分によく知ってると思う…
165Trader@Live!:2010/05/24(月) 08:16:26 ID:T1PS8upZ
>>163
みんなってどこの皆だよw
16693:2010/05/24(月) 18:11:48 ID:pj0yfOL8
旅から帰った。

1ポジでは、勝率100%は不可能だと思う。
俺の知ってる達人は
「適当に入って、枚数や建値を調整して、どんな時も脱出できる」
ということが、できるようになればいい。と言ってた。
つまりナンピンだな。たしかにこれができれば無敵。
167Trader@Live!:2010/05/24(月) 19:57:19 ID:R3lb7Lp3
乞食は今こっちに集まってるの?
168Trader@Live!:2010/05/24(月) 20:42:33 ID:vbqux6bJ
>>166
勝率にこだわりすぎて、利益率を犠牲にしてるね。
どうしてもレバ低くはじめざるを得ない。
169Trader@Live!:2010/05/25(火) 01:37:25 ID:GthGZyGn
本日(月曜〜)30戦26勝+45p
1p以下の決済も多い

退場してから猛勉強に励み、今は11日連続+
170Trader@Live!:2010/05/25(火) 07:19:20 ID:yHRqdLye
>>169
ケチつけるワケじゃないよ。くれぐれも「ドーン」には気をつけろよ。
おれは「○%以下の損益は絶対に出さない」という鉄則を守っている。
「一日に○%損が出たら何があってもトレード終了」これだけ守って
いれば「ドーン」を避けられる。
17193:2010/05/25(火) 09:37:15 ID:Zd8dI5f7
>>168
まあ、このスレの趣旨に合わせて「確実に」抜く方法ですから…
勝率100%の方法は完成してるが、確かに利益率は低い。
損切りありでも利益率が高い方法にするか迷う。
トップクラスのファンドでも年30%くらいらしいから、
プロとして続けるなら、このくらいの目標にするべきか…

1日5pipならさらに確実だよね?
ドル円なんて、ノイズで5pip取って終るのはたやすい。
でも原資が少ないから足りないんだよなあ
172Trader@Live!:2010/05/25(火) 09:58:20 ID:yHRqdLye
勝率100%の方法は完成してるが、確かに利益率は低い。

言ってることがわからんな。
絶対確実に5ppでも抜けるんなら、8/1までに億万長者になることくらい
簡単なはずだが?
17393:2010/05/25(火) 11:23:54 ID:Zd8dI5f7
ナンピンするからレバ低、利益率低なんだよ。
17493:2010/05/25(火) 14:09:02 ID:Zd8dI5f7
用事があったので、昼からやって10pip終った。今日はナンピン出番無し。
だが、これじゃ足りんのだあ〜
175Trader@Live!:2010/05/25(火) 15:44:25 ID:yHRqdLye
おれはだいたい10ppだが、ハイレバなので、資産が2〜3%ずつ増えてる。
これで大金持ちになれないのはなぜだ?
176Trader@Live!:2010/05/25(火) 20:22:18 ID:4D6pws/h
>>175
今までの取引履歴じっくり見直せ。

別に煽りでもなんでもなく、一度時間をかけてじっくり見直してみな。
今まで見えなかったものが見えてくるよ。
177Trader@Live!:2010/05/25(火) 21:54:59 ID:D8RLW9Dc
天井の角とか植え込みの陰とかにな
178Trader@Live!:2010/05/25(火) 23:39:21 ID:yHRqdLye
>>176
いや、わかってるよ。今日もそうだったんだ。
午前中に「資産2.5%増」を確保して終了したんだよ。
ところが、夜になってムラムラとポジポジ病が出て、結果はマイナス8%。
で、時には同じパターンで「マイナス160%」とかをやっちまうんだよ。

だからちゃんとしたルールを作って守ることにした。
「一日10%マイナスが出たら、その瞬間にトレード終了」これで理論上は
大金持ちまで行く。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところでおまいら。
8/1にレバ規制されたら「スプも広がる」ってうわさがあるぞ。
スプが0.8ppの業者でやってるおれには、スプが2ppになったら手法そのもの
が崩壊してしまうが、どうなんだ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
179Trader@Live!:2010/05/25(火) 23:56:56 ID:8topFH9I
広がらない業者にいくまでさ。
業者なんて吐いて捨てる程あるんだから、融通きかないなら淘汰されたらいい。
180Trader@Live!:2010/05/26(水) 00:00:46 ID:+p56z7AV
つーか、マイナス160%って可能なのか?
181Trader@Live!:2010/05/26(水) 00:01:38 ID:4D6pws/h
ムラムラって感覚が分からんな。
ルーツ決めて、サインがあるときだけエントリーでいいじゃない。

一日の回数制限するとかすれば?
それでもやりたければデモでトレードするとか。
182Trader@Live!:2010/05/26(水) 00:31:23 ID:QzJ6c7Ch
test
183Trader@Live!:2010/05/26(水) 01:06:43 ID:QzJ6c7Ch
DL 10pips
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117553
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117554

平均足を並べまくる。

    ユ-ロ・j j・円 ユ-ロ・円 ポン・円
 5分
15分
30分
60分
240分

各通貨の色が、まだら⇒1色にそろいだすと、どの通貨が強い弱いか見やすいので、
エントリーの目安にどうでしょうか。。。

逆行するときもありますが、1〜2ATR分のストップ幅で助かる・・・はず。
184Trader@Live!:2010/05/26(水) 06:33:40 ID:4zXf+mKH
>>180
「マイナス160パーセント」
もちろん、追加入金を繰り返してのことだよ。
>>181
デモじゃダメなんだよなあ・・・。で、儲かってる日ほど
ムラムラが起る。近々種を大幅に増資するので、その前に
完全に「衝動買い」をセーブするようにするよ。
185Trader@Live!:2010/05/26(水) 08:24:48 ID:h/6gfhey
キーワード
キーワード
キーワード
18693:2010/05/26(水) 09:53:18 ID:dN6hLvIF
>>184
まさに「いかに相場に居ないか」だな。
2〜3%ずつ増える手法は、危険性を持ってると思うよ。月に倍のペースだろ?

本日も10pip終った。ああ、ここでやめたい。
だが俺のレバだと0.2%しか増えない。せめて1%目指してまだ継続。危ねえ〜

この、超安全勝率100%手法、
1日10pipで年48%くらい。2000万くらい資産があればいいな〜
1日5pipで年28%なら、さらに確実。ファンドやりたい。
過去のデータでは、1日100pipも可能だと思が、余りやりたくない。
今までに無いケースが未来に出ることも想定している。

1000万行けば楽なんだが、みんな1000万までは無理して
死んでいくんだよね。
18793:2010/05/26(水) 10:08:01 ID:dN6hLvIF
あ、2〜3%ずつ増えると、2か月で倍か
188Trader@Live!:2010/05/26(水) 10:31:16 ID:4zXf+mKH
>>186
「みんな1000万めざして死んでいく」
味わい深いセリフですね。
そう、きっとそう。一日2000円稼げる手法があれば、種さえ
あれば、一日20万円くらい稼げるのに。そしたら1000万なんてスグなのに。
と、焦るのがいけないわけで。身の丈にあった種銭、実力にあったレバ。
それを超えようとすると確実にしっぺ返し。そしてしっぺ返しをくらうと
それまでコツコツ築いてきたものが、資産だけでなく手法とともに崩壊。

なんべんそれを繰り返したことか。こんどこそ、一千万円まで死ぬものか。
18993:2010/05/26(水) 10:54:55 ID:dN6hLvIF
1日10pip、5pipって確実だよね
190Trader@Live!:2010/05/26(水) 11:18:41 ID:gQsuhwPD
はい、抜けます。
でも、それ以上の欲をだして何時も自滅していますorz
19193:2010/05/26(水) 11:25:35 ID:dN6hLvIF
09/11/4
09/11/27
10/2/25
10/5/6
10/5/7
あたりのチャートでも勝てたかチェックしたほうがいい。
俺の手法は大丈夫だった。
19293:2010/05/26(水) 11:31:28 ID:dN6hLvIF
確実とはそういうことだ。
193Trader@Live!:2010/05/26(水) 11:33:05 ID:33X+OgtL
レバ3で取る10pipsとレバ100で取る10pipsじゃ難易度がぜんぜん違う。
「1日1%の資金増ならほぼ確実に達成できるだろ」のほうが現実的かも。
19493:2010/05/26(水) 11:59:49 ID:dN6hLvIF
そうか。俺、レバ低いから確実なんだな。
1日1%だと、相場にいる時間が長くなるから、
「今までに無いケースが発生」の疑念があるんだよなあ。
195Trader@Live!:2010/05/26(水) 15:30:42 ID:lYcrJir8
LDNCとLDCB調べてみた、ドル円15pipsだと結構いいね
勝率7割って書いてあるけど、引き分けいれれば8割近いと思う
4ヶ月分位しか検証してないがこれはいい、今日からスタートする
196Trader@Live!:2010/05/26(水) 15:43:31 ID:HIpC4XXO
1日1%とり続けるとか無理だろw
197Trader@Live!:2010/05/26(水) 16:29:23 ID:QzJ6c7Ch
DL 10pips
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117696

どの通貨に偏っているのか、方向感がばらばらでわかりません。
しばらく待って、まだらが消えはじめて、各通貨の平均足の色がそろい始めたらエントリーしやすい・・・かもです。
19893:2010/05/26(水) 16:33:39 ID:dN6hLvIF
0.2%なら確実だぞ
199Trader@Live!:2010/05/26(水) 19:07:08 ID:4zXf+mKH
>>93
確実確実って、「ときどき欲張って損」が出れば、それは確実とはいわないんだよ。
本当に100%近く0.2%確実なら、数年あれば億万長者だろう。続けてみなよ。
20093:2010/05/26(水) 19:35:52 ID:dN6hLvIF
ああ。続けるよ。
でも、ファンドの作り方が分からないんだ。
こんなに利益率低ならファンドでもやらなきゃ
201Trader@Live!:2010/05/26(水) 20:13:53 ID:PeL5Z09p
Test
202Trader@Live!:2010/05/26(水) 22:35:34 ID:jvtcJnlB
0.2%確実なら
毎日10回とって2%にすればいいんじゃないの?
どんなに利益率低くても確実な手法なら何よりも勝とおもうけど
203Trader@Live!:2010/05/27(木) 00:23:28 ID:BxiJgAF8
エントリ回数増やすだけでもリスクが増えるって事がわかんないかな
204Trader@Live!:2010/05/27(木) 04:05:43 ID:JLqovb8p
10回連勝する確率なんて限りなく低いしなあ。
205Trader@Live!:2010/05/27(木) 05:36:21 ID:RET+xe3D
数pip抜き含めてなら月に1.2回あるだろ
決済画面が全部緑だと最高に気持ちいい
206Trader@Live!:2010/05/27(木) 06:33:32 ID:aooaErf1
エントリ回数が増える=リスク増大
って、結局1日10回だろうと10日で10回だろうとリスク同じゃん
それとも日に数回しかチャンスがなくて安全な時間だけエントリーとかか?

まぁなにより確実な方法じゃないということだよね?
207Trader@Live!:2010/05/27(木) 06:57:11 ID:y7d7/Y/R
前にここで言われたよ
「回数を増やしてリスクが増える手法間違った手法だ」って
208前言と矛盾するが:2010/05/27(木) 08:53:25 ID:y7d7/Y/R
朝から10pp抜いたが、資産的には「+1.9%」なんだよなあ。
目標が「一日2.5%」だからもう少しなんだが…。一旦プラスで一段落
ついたのに、さらに仕掛けるのは確かにコワイよなあ。
20993:2010/05/27(木) 12:38:16 ID:M3py21n6
1日で0.2%10回取るのと、日を改めて10日で10回取るのは全然違う。
日→欧→米と、時間の経過とともにリスクが上がる。値動きのパワーが違う。
ユロ円4円落ちした2/4も、5/6の暴落も米に起こってる。
とっとと終らせて「いかに相場に居ないか」を実践したいのさ。
ファンドやりてえ…
210Trader@Live!:2010/05/27(木) 14:19:05 ID:L2/bvndo
5p抜くはずが70pも取られました
211Trader@Live!:2010/05/27(木) 14:52:52 ID:+kge9TDf
>>210
俺も最近ありすぎて困るw
元々スキャろうと思って無くてもポジって瞬間-100ピピ余裕でした状態が多いな
で、少し放置しておくと+-0どこか+200ピピになる相場、その前に同値撤退してるけどね
212Trader@Live!:2010/05/27(木) 15:11:20 ID:nTJSwbMd
毎日300枚10ピピ抜ければ 月1000万近い
213Trader@Live!:2010/05/27(木) 15:52:18 ID:PujU8RN8
あなたのブローカーは土日も営業してるんですねわかります
214Trader@Live!:2010/05/27(木) 23:30:52 ID:JOqnVU9f

こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の
貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。


「今日土曜日だぜ」(´・ω・`)
215Trader@Live!:2010/05/27(木) 23:36:37 ID:K3lHDjLh
すげーあがってる、Sしとけばどう考えても益でるわ
→80pip逆行
216Trader@Live!:2010/05/27(木) 23:55:57 ID:y7d7/Y/R
おまえら・・・・・・10ppスレで、70だ100だ200だ?
なんか規模を間違ってないかい? ああ、そうだよ、おれだって、30や40は
抜かれたことあった。それがハイレバだったから、マイナス数十パーセントっ
て時もあった。
しかし・・・・10pp抜きの手法で70? それはぜったいどっか間違ってる。
まあ、おれはここ半年、ユロロル以外には触れもしないのだが。
217Trader@Live!:2010/05/28(金) 00:22:40 ID:QEIMpl6H
は〜今日も逆行しまくり
-50pipならものの数時間で楽勝でとれるのに
どうして10pipがとるのはこんなに大変なのだろう
218Trader@Live!:2010/05/28(金) 00:30:46 ID:SiVlxv76
逆行は専スレあるぞ
219Trader@Live!:2010/05/28(金) 00:42:45 ID:EKrSyM8V
だまされたと思って、チャートとMA一本だけで一週間取引してみな。
成る程こういうことかって、気づきが必ずあるから。
220Trader@Live!:2010/05/28(金) 00:53:35 ID:gDf5fRXg
>219
そうだな、あんたはやさしいね。
221Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:17:31 ID:kAlWm/Kp
いや、俺はだまさえたくない
222Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:17:32 ID:ctg3sN7F
テクニカルは1つのみ。
>>219はわかってる。
223Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:23:29 ID:q2b9kv4B
トーシロの頃はMA1本でホント何も考えずに勝ててたんだよな

相場やってる知人に自分も始めたと言って状況を話したら
「そんなんじゃダメだ、いつか根こそぎ持ってかれる
もっと色んな情報を聞くようにして、チャートもインジケータ増やして
総合的に判断するようにしないと」

・・・それからパッタリ勝てなくなった
224Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:27:27 ID:z5LTZwkD
>>223
すげえわかる
情報増えてから全然強気にいけなくいなってダメだわ
225Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:33:56 ID:KzCMKVoW
よく、ワラジムシでも儲かる相場ってレスがあるが
そうゆう突っ込みポジ持っても儲かる瞬間は確かに週1.2回あるんだよな
ただ、無駄に知識があるが為にそこで余計な情報が邪魔をしてくる
押し目が来るからそこでポジろうとか思ってると押し目無しで高値更新し続けたり
226Trader@Live!:2010/05/28(金) 02:43:12 ID:YZQRrRNC
結局、自分のルールで買い場、売り場が来たらポジるしかないんだろ
とりあえず1枚でお試しS、L
そのまま上がれば枚数増やしてSL
反転して損切りラインを割ったら切る
割らずに押し目、戻り目だったら枚数増やしてSL

言うのは簡単だけど、売買ルールを確立した上で、さらに機械的に実行しないといけない
それが難しい
227Trader@Live!:2010/05/28(金) 04:29:11 ID:GI2buDRB
みんなが10pip取れたらそのお金はどこにくんのかって話。つまり無理
228Trader@Live!:2010/05/28(金) 08:23:56 ID:SiVlxv76
>>227
株ならともかく、FXは大丈夫だって。全員10pp取るような相場なら、
損するのはインサイダー天下御免の中国だから。迷わず取ろうぜ!
22993:2010/05/28(金) 11:28:20 ID:jBF5dipK
>>219
テクニカルなど必要無い。チャートすら見ない。プライスのみ。
それで、勝率100%1日0.2%は可能だ。

昨日は、0.2%を繰り返して1%までやった。でも、やっちゃいけないんだよなあ。

今日も10pip終ってるが、続けている…
輸出の売りが強いと言ってたのにドル円の上げ。やられた人はおらんかな?
230Trader@Live!:2010/05/28(金) 20:22:54 ID:kAlWm/Kp
なんかなー、俺のルールに15分MAと同じ方向で20MAにプライスが乗ったら
インってのがあるけど、すげー機会損失な希ガス
231Trader@Live!:2010/05/29(土) 02:18:10 ID:ecjqlqCU
テクニカルとか市況とか散々勉強して、行き着いたのが1ピピ利確
232Trader@Live!:2010/05/29(土) 02:49:03 ID:QaqfEnwf
10ぴぴでいいなら5分足でM字開脚でSれば一日何回かとれるだろ

要するにそのチャンスを待つ忍耐心があるかどうか
233Trader@Live!:2010/05/29(土) 06:55:41 ID:sx0q+Ozs
おれは5PP
ずっっと勝ててたのに、
まいるーる破ってドカン

ルールは守らなきゃね
234Trader@Live!:2010/05/29(土) 07:21:33 ID:feKRlF5I
>>232
M字開脚って?
ダブルトップのこと?
235Trader@Live!:2010/05/29(土) 10:09:07 ID:NyhcgVct
>>229
おお同士よ

オレもテクニカルやチャートは一切見ない
プライスも注文する時に1回見るだけ

朝注文を出して夕方会社から帰って来て取り引き結果を確認する
毎日これの繰り返しで1日平均20ピピはとれてる

236Trader@Live!:2010/05/29(土) 10:13:11 ID:5bz8w8L3
儲けるための売買ルールなんだから
守るのはあたりまえだろう
難しいことはない、破るのはルールが完全に固まってないか
自信のないあらわれ
237Trader@Live!:2010/05/29(土) 10:14:14 ID:w97DUm7v
100枚スキャやってる時、格下げ来たら、損切り20万円

スキャは 売りだけにする。
238Trader@Live!:2010/05/29(土) 10:30:35 ID:Q3cbMVNq
239Trader@Live!:2010/05/29(土) 12:19:00 ID:O4VX5uFg
>>238
何これ

>>231
1pp抜きってストップいくつなん?
240Trader@Live!:2010/05/29(土) 14:32:23 ID:cGgZyx0s
エントリーポイントを絞って、自信の持てるチャートパターンでしか絶対にエントリしない。
テクニカルは、単純移動平均(13と21の角度・方向を重視)とローソクとトレンドライン、
それから押しや戻り・値幅予測にフィボナッチこれだけで十分。
241Trader@Live!:2010/05/29(土) 14:37:04 ID:g1C87/5G
>>239
231ではないが、俺も1〜2pp抜き
ストップは5pp
2連敗したらその日は止めてる。
242Trader@Live!:2010/05/29(土) 17:03:48 ID:1CA9ek+b
KSR110
243Trader@Live!:2010/05/29(土) 17:06:50 ID:fGlPJkFN
スプ拡大&手数料復活まであと1年!
244Trader@Live!:2010/05/29(土) 17:13:06 ID:feKRlF5I
あと2ヶ月だろ
245Trader@Live!:2010/05/29(土) 19:11:36 ID:lTwjvFUz
>>240
教えてほしいのですが、取引通貨はなんでしょうか? 
一度の取引のリカクと損切り幅は何ポイントでしょうか?
246Trader@Live!:2010/05/29(土) 20:49:40 ID:lwxpkebG
>>245

ユロ円だよ。

エグジットは、サポレジ(移動平均、トレンドライン、ピボットなど)やN字の終点を目安にしてる。
1日の目標を決めてるので、1回で10〜20程度取れれば十分と考えてる。
流れに乗れれば50〜取れる時もある。

ストップロスは、エントリ直後に10以内にセット。
レートがあるところまで進んだら、リスクフリーのポイントへストップ移動して、その後は手動とレール。



247240:2010/05/29(土) 20:51:10 ID:lwxpkebG
ID変わってる。。
248Trader@Live!:2010/05/29(土) 21:45:28 ID:NlQFTl2i
レバ規制始まっても200とか400とか狂ったことやらないからレバは構わないが、
スプレッドが拡大するのは本当に困るな…特に10pips抜き目的でスプ4とか5とか致命的だろ

日本の役人どもはどこまでクズなんだ
249Trader@Live!:2010/05/29(土) 21:56:07 ID:blUfR3cf
意味があるところ

意味はないところ
250Trader@Live! :2010/05/29(土) 22:34:53 ID:CYC7rc05
>>240
それ俺のに近いね。
通貨も一緒だ。
251Trader@Live!:2010/05/29(土) 23:58:55 ID:PiBgOl+t
>>248
「スプ拡大」のうわさはどこまで真実なのか
「スプが拡大したらトレードをやめるぞ」って態度に出ていれば大丈夫ではないか?
というより、確実にスプを拡大した業者から潰れてゆくから大丈夫な気も。
252Trader@Live!:2010/05/30(日) 00:12:23 ID:BJdFGC4o
常識的に考えて分かりそうなもんだが・・・・
まずは自分で考えてみろks
253Trader@Live!:2010/05/30(日) 00:34:40 ID:CnjkLrzv
>>252
自分の意見がないやつがよく使うセリフだな
254Trader@Live!:2010/05/30(日) 00:52:43 ID:BJdFGC4o
ゆとりこえー
255Trader@Live!:2010/05/30(日) 01:41:59 ID:XAxPl7kB
>>252
おまえの常識は世間での非常識
256Trader@Live!:2010/05/30(日) 02:55:33 ID:nROGcDGj
前はドル円は緩慢でどうしようもないなと思ってたが
最近10pならドル円の方が安全で確率が高いことがわかった

257Trader@Live!:2010/05/30(日) 03:32:25 ID:rmobMymQ
業者は競争 これも常識
258Trader@Live!:2010/05/30(日) 05:24:04 ID:XGC/NPoy
レバ規制は
実は顧客を直接守る事じゃなくて
過当競争による業者の破綻を回避して
結果的に顧客が保護される事を目的としている
259Trader@Live!:2010/05/30(日) 07:32:45 ID:CnjkLrzv
>>258
どう考えても大手銀行系業者の保護だろ
260245:2010/05/30(日) 07:49:28 ID:egAGsdZU
>>246
親切にありがとうございました。
参考になりました。
261Trader@Live!:2010/05/30(日) 09:53:49 ID:rmobMymQ
スプ詐欺相対業者は淘汰されるだろ
262Trader@Live!:2010/05/30(日) 09:54:53 ID:rmobMymQ
ごめんスプ詐欺相対業者は詐欺行為を継続するから淘汰されにくいんだ
263Trader@Live!:2010/05/30(日) 15:10:21 ID:/te3aBR/
264Trader@Live!:2010/05/30(日) 16:10:35 ID:CnjkLrzv
>>263
それ以上マルチすると、一目の変えるべき数値公開しちゃうぞ!
265Trader@Live!:2010/05/30(日) 19:18:16 ID:Tqrx4pPM
>>264
どうぞどうぞ
266Trader@Live!:2010/05/30(日) 23:51:48 ID:4a8UJnqt
MAかぁ〜
267Trader@Live!:2010/05/31(月) 00:44:46 ID:3UySpbkS
MAとトレンドラインだけでもそこそこ取れるだろ。
1日分のチャートにトレンドライン引きまくってみ。
あと、1つの足だけじゃなく上位の足も見ないとだめだね。
268Trader@Live!:2010/05/31(月) 13:54:54 ID:ZuSx3yGp
銀行自己はこれをやってるのか、1回1億円の利益

1 :Trader@Live!:2008/06/18(水) 12:33:32.97 ID:BCu2JsMk
ずっとチャート見てれば、
数十秒〜数分後にどっちに動くかくらいわかるだろ。
だからそこで10枚買えば1日1万円儲かる。
26993:2010/05/31(月) 15:10:56 ID:2Sc1Q6v8
>>235
いや、同士どころか師匠と呼びたい。ほったらかしとはすごい。
俺は、スキャなんで、常時プライス見てるけど。

そう。プライスだけでいいのだ。計算問題だ。
宇宙や地球、これだけのものが維持できるのだから、
何らかのシステムプログラムが存在する。
だから、この宇宙や地球で起きることは、全て公式化、数値化できる。
ランダム、例外、異常も、プログラムに従っているだけだ。
サブプライムの暴落も宇宙のプログラムなのだ。

プログラムとは数学だ。計算問題は、必ず答えが出る。
リーマンのような暴落にも答える、勝率100%の必勝法はあるのだ。
数学なんだから数字だけだ。
必勝法は「○円で買って(売って)○円利確、ストップ○円」という形になる。
プライスだけだ。それで説明がつく。テクニカルなど必用無い。
270Trader@Live!:2010/05/31(月) 15:14:08 ID:sqtj8s+H
損切り幅を大きくすれば連日10ぴぴ抜ける事もあるとしても
1回の負けでチャラか下手すりゃマイナスだし、その定義によっては
「ほぼ確実に抜ける」は100%達せられるとしても「勝てる」とは言ってない所がミソだな
27193:2010/05/31(月) 15:33:37 ID:2Sc1Q6v8
>>166
を見てくれ。ナンピンするんだよ。
272Trader@Live!:2010/05/31(月) 22:45:20 ID:IBmVsye0
1分足で小さなトレンドラインブレイクで10PIPSくらいはいける。
陽線がトレンドラインタッチでエントリ。ロングの方が成功しやすいみたい。
ポイントは躊躇しないこと。欲張らないこと。
EURJPYで20時頃から続いているの1分足のレンジで30PIPSとれた。
273Trader@Live!:2010/06/01(火) 11:06:33 ID:dujS2rEg
10ぴぴ含み益が出て、もう少し上がりそうだって時はどうしてる?
機械的に10ぴぴで利確すると上昇トレンドに乗れないし、
手動で決済しようとすると「もう少し上がるかも…」とか思っちゃって結局マイテンしてしまう
274Trader@Live!:2010/06/01(火) 11:11:02 ID:h4/9IUak
スキャルスレがないから、このスレでいいのかな?
275Trader@Live!:2010/06/01(火) 12:11:22 ID:TZq0XuQ+
>>273
「もう少し上がりそう」っていう自分が納得できる根拠があるのなら、ストップをプラマイ0の所にセットして、益を追及する。
判断できなければ、10ピピの目標を達成した時点で離隔。そして、次のチャンスを待つ。

276Trader@Live!:2010/06/02(水) 01:21:13 ID:bFtUrFwP
連敗したり大きく負けると、得意のエントリーポイントが待てず
値頃感でポジってしまう。 で、また負ける
27793:2010/06/02(水) 11:18:10 ID:8XpcBYl9
だから、何勝何敗という手法はだめだ。勝率100%じゃないと。
昨日や今日のドル円でやられるようじゃだめだ。

本日も10p終っているが続けている…やめたい…
278Trader@Live!:2010/06/02(水) 11:47:46 ID:rhYR/mMZ
うわ、こいつ強制決済まで持ち続けるタイプだ・・・
27993:2010/06/02(水) 12:05:39 ID:8XpcBYl9
ちゃんとストップあるよ。
ストップ値も含め、毎日勝つ数式だ。
280Trader@Live!:2010/06/02(水) 12:22:57 ID:R5QJiGEW
裁量なしで・・・?
281Trader@Live!:2010/06/02(水) 12:23:27 ID:+pj+OxvV
100%ならストップいらないだろw
282Trader@Live!:2010/06/02(水) 12:30:31 ID:f/P30Qyp
午前10時に+10PP 1万円達成したとして、その後どうするんですか?
散歩ですか?読書ですか?まさかパチンコじゃないでしょうね?
28393:2010/06/02(水) 12:33:47 ID:8XpcBYl9
裁量無しだ。利がどこまで伸びるか悩む必用も無い。
数式だから、チャートもテクニカルも必用無い。

俺のレスを抽出してみればいい。
勝率100%は過去のデータでしかない。
「今までに無いケース」のことも想定している。
だから10pでやめたいんだが…
「いかに相場に居ないか」なんだ。
28493:2010/06/02(水) 12:37:51 ID:8XpcBYl9
>>282
だから、俺のレスを抽出しろと…
原資が少なくて、10pじゃ足りないんだよ。
285Trader@Live!:2010/06/02(水) 12:54:29 ID:+pj+OxvV
で、枚数やストップ幅はどれぐらい?
28693:2010/06/02(水) 13:01:25 ID:8XpcBYl9
>>285
具体的なことは言わない。ファンドやるかもしれないから。
方向性は示した。
287Trader@Live!:2010/06/02(水) 13:05:15 ID:6hRImHVq
100%ならいつか必ず億いくんだが?
どうせまた商材化で金集めでも狙ってんだろ
28893:2010/06/02(水) 13:08:40 ID:8XpcBYl9
だから、俺のレスを抽出しろと…
289Trader@Live!:2010/06/02(水) 13:12:08 ID:Bki0mnQh
>>288
だから、あんた意見はフォローしてるよ。
どうしてもわからないのが、ファンドをやる意味なんだよ。10pp抜ける確率
が100%といわずとも90%超えてるなら、1億や10億すぐ稼げる。それが
できない勝率100%の意味がわからない。
290Trader@Live!:2010/06/02(水) 13:15:23 ID:FBcXxoOf
93は毎日勝つことを勝率100%って言ってるの?
それは勝率100%とは言わないよ
29193:2010/06/02(水) 13:21:57 ID:8XpcBYl9
1日0.2%じゃ億いくまでかなり掛かるぞ。

そうだね。でも、ナンピンするから、全ての勝負で
終了時に必ずプラスになるんだ。
292Trader@Live!:2010/06/02(水) 13:23:59 ID:Bki0mnQh
>>291
なるほど、ナンピンする必要のある手法だからレバがあげられない、って
のはある程度理解できる。

だが、そうなると、8/1までにある程度資産を作っておかないとエライことに
なるぞ。・・・・と、焦って手法を変えればとたんに裏目に出るだろうしな。
29393:2010/06/02(水) 13:32:21 ID:8XpcBYl9
うん。だからなんとか1日1%までやってるんだ。
10pでやめたいんだが…

直近のドル円の最大の危機は、人民元切り上げがいつくるかだ。
ぶっ飛ぶはずだ。10pでやめていればいいんだが…
294Trader@Live!:2010/06/02(水) 15:23:41 ID:D3cwvdJ3
>>293
それって典型的なコツコツドカンじゃんwww
もし切り上げが来てそのとき逆にポジ持っていたらあっという間にストップにかかるぞ
ナンピンなどしたら傷を広げるだけだ
他にも今日の鳩山砲や中川(酒)砲みたいな不測の材料とかな

そうした不測の事態すらヘッジできる数式とは?
たぶんなんかの理論価格を元にしたモデルを作ってるんだろうけど
いずれはカバーできないほど一方的な損失を出す相場が来る
「難平が出来るほどの金持ちはカーネギー、モルガン、ロックフェラーの3人しかいない。
 しかし、彼らはそんな事をするほど愚かではない」
の格言のとおりだ。
295Trader@Live!:2010/06/02(水) 15:36:21 ID:Bki0mnQh
想像するに、たとえば、500万円くらいの種銭があって、
それこそ0.1lotで買っていれば、ほぼ無限ナンピン(200倍としても999回か?)
できるから、そりゃ勝率100にはできるだろうさ。
ただ、たとえば10円動くような事態がくれば一日であぼーんだな。

詳しく言えとはいわないが、そんな感じのファンドには誰も出資しないよ。
296Trader@Live!:2010/06/02(水) 16:01:24 ID:sN+pLyX9
297Trader@Live!:2010/06/02(水) 17:52:34 ID:UPjs/kKV
まあいろんな人がいるもんだね。
けど勝率にこだわりすぎて失うものも大きいよ。
298Trader@Live!
>>296
ストップ入れてハイレバでやればいいじゃん。
成りでも約定する程度の枚数で。