【FXの攻略法を教え合うスレ】 Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!

【FXの攻略法を教え合うスレ】 Part28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1264217417/

【FXの攻略法を教え合うスレ】 Part27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262770866/

【FXの攻略法を教え合うスレ】 Part26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1261206457/

【FXの攻略法を教え合うスレ】Part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1260053508/

【FXの攻略法を教え合うスレ】Part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1258900858/

【FXの必勝法を教え合うスレ】 Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1257841028/

【FXの必勝法を教え合うスレ】 Part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256749944/

【FXの必勝法を教え合うスレ】 Part21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256133289/

【FXの必勝法を教え合うスレ】 Part20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1255587672/

【FXの必勝法を教え合うスレ】 Part18-2 (Part19)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1253962990/

「FXの必勝法を教え合うスレ】 Part18-1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1253962906/

【FXの必勝法を教え合うスレ】 Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1253159707/

【FXの必勝法を教え合うスレ】 Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1252036037/

FXの必勝法を教え合うスレPart15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1250997242/


質問する方やアドバイス出来る方は、通貨ペアや、
スキャルピング派なのか、デイやスイング派なのか併記される事をお奨めします。
書き込み内容の明確化に、是非ご協力を御願い致します。

また、商材・アフィリエイトポイント目的のHP誘致、
住人同士で罵倒し合う様な低レベル書き込みは禁止させて頂きます。
2Trader@Live!:2010/02/18(木) 20:12:43 ID:YdrWqePh
4hでは押し目、5mで見ればナイアガラ
3Trader@Live!:2010/02/18(木) 20:45:11 ID:WKsg2cst

外資ディーラーなどは、厳格なリスク管理の許でディールしている訳で・・
(ディール規則を守らないと当然クビ、常にBFが管理)


一般トレーダーが自己流でやっても無駄な気がします
4Trader@Live!:2010/02/18(木) 20:46:48 ID:WKsg2cst
BO
5Trader@Live!:2010/02/19(金) 00:53:43 ID:XGbL3MW+
>>3
ある意味自分のカネじゃないから淡々とできるのかもな
6Trader@Live!:2010/02/19(金) 01:00:52 ID:ysQ/+muk
あれだとよ
ABCの3つのグループがあって同様の作業をさせる実験をするんだけど
Aには1000円 Bには3000円 Cには無償で手伝ってもらう
作業効率のよい順で並べると C、B、Aなんだとさ

我々みたいに明らかに自分のカネに縛られてると有意義なトレードはできないのかもね
すげー稼ぐトレーダーなんてお金をお金のように扱ってないもんな
7Trader@Live!:2010/02/19(金) 01:16:58 ID:ysQ/+muk
恐らくだけど
市場範囲でトレードしてる人よりも社会範囲でトレードしてる人のほうが勝ってるよ
お金を完全に自分から切り離してる人

最近読んだ行動経済学の受け売りだけどね
8Trader@Live!:2010/02/19(金) 01:46:21 ID:GSPwc6Jh
>>6
創造的な仕事の場合だよね
9Trader@Live!:2010/02/19(金) 02:08:39 ID:18lgoYkK
順張りが負けにくいことはわかった、でも、とても苦しい
思うように伸びなかった場合、決済するまでに思いのほか時間がかかる

反対に逆張りは比較的早期に結果がわかるので、精神的苦痛を伴わない
ダメならほいさっさと損切り
益が乗っても反発が怖いから、やはりさっさと利食う

現状の自分のトレードは上の通り
普段から逆張りが多いのは、つまり苦痛を伴いたくないがためなんだなと気づいた
きっとこのへんなんだな・・・問題は
10Trader@Live!:2010/02/19(金) 02:18:55 ID:U4QDJC17
前は一つの通貨にこだわってた。
ドル円ならドル円だけ、ユロ円ならユロ円だけ。
ひたすらその通貨に向き合えばいずれその通貨にあったテクニカルや
その通貨の値動きみたいなのが読めてくると思ってた。
今は逆。いろんな通貨ペアを表示して4hのトレンド方向にポジるだけ。
一つ一つの通貨を詳しく分析したりしない。
11Trader@Live!:2010/02/19(金) 02:28:46 ID:Z4peBq/R
それで退場した
12Trader@Live!:2010/02/19(金) 02:38:25 ID:bfEhfIhe
それで1000万を3万にした
13Trader@Live!:2010/02/19(金) 05:33:01 ID:CuL05WMk
一日平均2ピピ(2万)しか取れてないけど、なんとか生活できてます。
1410:2010/02/19(金) 05:38:14 ID:U4QDJC17
通貨の相関見て適当にホールドするだけで利益出るし良いよ
15Trader@Live!:2010/02/19(金) 09:32:02 ID:nE+kUX3A
それで退場した
16Trader@Live!:2010/02/19(金) 09:36:14 ID:N1/lP5m7
通貨見比べると言っても見分けがつかん
17Trader@Live!:2010/02/19(金) 09:47:05 ID:bmLUPVwP
10万を100万にするのも、100万を1000万にするのも倍率は一緒
資金力のなさを言い訳にはしたくない
18Trader@Live!:2010/02/19(金) 09:53:35 ID:fGMdp5cW
すぐ退場するよ
19Trader@Live!:2010/02/19(金) 11:23:22 ID:zvo2VHIy
FXは相関が崩れるときはあっさり崩れるでしょ。
サヤ取りみたいなことやるんだったら、
商品先物やればいいのに。
20Trader@Live!:2010/02/19(金) 11:56:37 ID:ADGWHkop


伝説のディーラー、チャーリー中山氏の手法は、超シンプルだったよ・・


プロの手法を真似るのが良いね
21Trader@Live!:2010/02/19(金) 12:25:08 ID:xJ4Atbj1
つ 聖杯
22Trader@Live!:2010/02/19(金) 12:25:58 ID:fGMdp5cW
そのシンプルな手法を得る過程で複雑な思考があったわけで・・・・
イチローだってシンプルだよ
ただバット振ってるだけだもん
うまい人の真似したって意味ない
自分で辿り着くしかない
23Trader@Live!:2010/02/19(金) 12:58:22 ID:EBGjRPOj
途中であきらめた方法を一つ書いておく。攻略できたらここに書いてくれ
俺の頭じゃ限界きた

@まず、3つの通貨の1分足を用意します ポンドの場合
  GBP/USD GBP/JPY EUR/GBP
AMT4であれば3つを、ウインドウの水平分割で3分割にします
B1分足を時間軸を同じにして、ずっと見てると2つの通貨の足が乖離したりして
  開いたり狭くなったり一時的にするときがある

↓↓ここから自分で試した売買(勝てないやり方)
Cそれに併せて二つの通貨を売り買いを同時に入れる。
D狭いときに仕掛けたときポジは開いたら、利確する

ある程度規則的で、不規則に動くので見極めができれば行けるのかなと思った
AUDに関しても同じような動きがする。
ドル円、ユロドルも、短い時間だが逆方向に動く時がある
行けそうなんだけど、売買方法しだいだと思うんだけどな

24Trader@Live!:2010/02/19(金) 13:11:01 ID:ADGWHkop
>>22
>自分で辿り着くしかない


天才でもない限り無理と思うよ。
素直にプロ(外銀ディーラー等)に教えを請うのが早道・・

自己流でやっても退場が待っているだけ。
25Trader@Live!:2010/02/19(金) 13:26:29 ID:bmLUPVwP
車輪の再発明も悪くない
2623:2010/02/19(金) 13:32:59 ID:EBGjRPOj
何かわかったらメールでもいいので教えてくださいまし

fxkouryaku.23あっとgmail.com

27Trader@Live!:2010/02/19(金) 13:34:14 ID:zvo2VHIy
>>23
商品先物だけど、羽根秀樹って人のサヤ取り本が詳しかったよ。
サヤ取り入門って本だったかな。

為替もサヤ取りの本出してた人いたなー

2823:2010/02/19(金) 13:37:24 ID:EBGjRPOj
>>27 
イメージ的に鞘取りっぽいと思ってググったけど、
スワップ狙いしか出てこないんだよ
本探してみます
29Trader@Live!:2010/02/19(金) 14:03:42 ID:nE+kUX3A
>>23
俺もそれをありとあらゆる角度から研究したが関連性は全くないという結論に達したよ。つまりサイコロ振ってやるのと全く同じ。
30Trader@Live!:2010/02/19(金) 16:04:57 ID:tH4oE9jX
結局最後は運だろ
勝ってる奴らはそれに気づいてないだけなのさ
31Trader@Live!:2010/02/19(金) 16:19:21 ID:ZqD6C0Xu
今日の朝ドル円は
1円ほど上がったけど
上に行くと読めたかな?

32Trader@Live!:2010/02/19(金) 16:38:39 ID:bx6xpjHl
どんな方法駆使しても勝率5割になるんだよ。絶対にな。大数の法則ってやつだ。
33Trader@Live!:2010/02/19(金) 16:45:34 ID:bx6xpjHl
じゃあ5割になるなら損小利大でリミットとストップに強弱を付ければいいと考える訳だが実は
ここに落とし穴があるんだよ。強弱を付ければ勝率も下がるんだよ。
一時的に勝率が良くても悪くても2分の1という比率の大数の法則からは絶対逃げれない。運以外にな。
34Trader@Live!:2010/02/19(金) 16:55:38 ID:LHnQbGoo
つ ロイター・モバイル
35Trader@Live!:2010/02/19(金) 17:22:08 ID:8aMmQQM1
>>32
アホな理論ですね、コインを投げて表裏を予想するなら5割に収束するけどな
36Trader@Live!:2010/02/19(金) 17:29:35 ID:bx6xpjHl
>>35
意味不明の馬鹿乙
37Trader@Live!:2010/02/19(金) 17:34:33 ID:8aMmQQM1
>>36
お前がアホだろ
どんな方法を使っても、勝率5割ってありえないだろ

ネコやサルや子供に予想やせても5割
プロが予想しても5割
ってありえないから
38Trader@Live!:2010/02/19(金) 17:35:15 ID:loz0oku1
上がるか下がるか常に50%というのは聞くけど
ならば、上がったら売り、下がったら買いすれば
利益になる確率上がる?
39Trader@Live!:2010/02/19(金) 17:42:22 ID:bx6xpjHl
>>37
馬鹿ほど妄想が激しいな。お前の脳内にいる勝率100%のプロなんてどうでもいいんだよ
40Trader@Live!:2010/02/19(金) 17:46:59 ID:dorw586c
>>39

>>1
41Trader@Live!:2010/02/19(金) 17:48:22 ID:dorw586c
>>37

キミも>>1
42Trader@Live!:2010/02/19(金) 17:53:26 ID:8aMmQQM1
>>39
俺がいつ、勝率100%なんて言ったよ?

お前が、どんな方法駆使しても勝率5割になるんだよ。
って書いてるから。

ありえないって言ってるわけ。
43Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:00:33 ID:bx6xpjHl
>>42
言葉のあやも分からんのか
だからお前は馬鹿なんだよ
脳内のプロを妄想しながらオナっとけ
44Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:04:34 ID:dJwR5FSx
くだらねーケンカしてねーで
勝率上げる方法教えろよw
45Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:07:11 ID:8aMmQQM1
>>43
ごちゃごちゃ言ってないで、具体的に書けよ

仮に
1年のうち、半分は晴れ、半分は雨だったとしよう
明日は晴れか、雨か、予想してくれと言われたら
何も考えずに、予想するのなら
確かにお前の言うとおり、勝率は50%になるだろう

ただ、気象庁が、過去のデータやら、分析をして予想したとしたら
勝率が50%に収束するわけがない
46Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:19:29 ID:bx6xpjHl
>>45
馬鹿のお前凄いな。気象庁でさえ分からないって言ってるのに分析すればわかんのかすげーな
降水確率10%だの20%だの曖昧な事言われて当たった当たった喜んでそうだな。相当な馬鹿だよお前
47Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:20:18 ID:Z4peBq/R
ええから口座見せろよ
48Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:20:59 ID:dJwR5FSx
おめーらは勝手に天気図書いてろw
49建て主:2010/02/19(金) 18:24:18 ID:dorw586c
>>45 >>46
キミらの喧嘩の為に板を続けてるワケじゃない。
無駄にレスを消費するのは止めてくれないかな。
ほかに板建ててソコでするなメアド交換してやってくれ。
50Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:24:57 ID:8aMmQQM1
>>46
あのね、気象庁がすごいとか、すごくないとか、そういうことを言ってるわけじゃないんだよ

何も考えずに予想をすれば、お前が言ってるとおり50%なわけ
大数の法則っていうのも、そういうこと。

FXの場合は、何も考えずにただ売買してるわけじゃないだろ?
だから、大数の法則っていうのは当てはまらないわけ
51Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:34:39 ID:18lgoYkK
どうせさんざスレを浪費した挙げ句、罵りあって終わるだけになるんだから
やめとけばいいのに
52Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:36:47 ID:bx6xpjHl
>>50
ディーラーが集まって予想大会したら適当に買ってたやつが勝率が良かったなんて話もしらんだろ
だから包茎なんだよ。それに分析すれば明日どうなるかわかんのかすげーな。教えろよ明日どうなるか
53Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:46:01 ID:wGKpS/cM
前にここで見かけた相場=ランダムウォーク支持者の人は
指標時にエントリー入れて放置でがっぽり稼いでるって言ってたな
じゃあそのストップとリミットの比率はどこから引っ張り出したのか聞いたら
過去のチャートから見出したんだって
なんだそれ
54Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:47:04 ID:8aMmQQM1
>>52
そんな例外のパターンを持ってこられても困る

そういうこともあったってことだろ?

なんでありえないほうのパターンを、さも、当然ように語れるのか意味がわからん。


読売ジャイアンツと小学生野球チームが1000回対戦して
999回ジャイアンツ勝って、小学生チームが1回勝って
小学生チームが1回勝った時の話だけを持ってこられてもな〜
55Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:47:42 ID:ZqD6C0Xu
熱くなると止まらない。


勝率を上げられる
攻略法はないものか。
56Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:48:31 ID:6RXDWWba
>>53
それって指標くん?
指標くんてランダム論者だったっけ?
そういやあれだけ息まいてたのに、出てこなくなったな
この前の雇用統計でもう死んだかなw
ま、そういう目にあって、そこがスタートラインなんだな
57Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:56:57 ID:bx6xpjHl
>>54
お前気象庁突っ込まれて反論できなくなったら今度は野球の話か
そのうち核ミサイルとアリとか言いそうだな馬鹿丸出しだからな
月曜から分析すれば勝てると自慢の馬鹿丸出しの予想を見せろよお前
58Trader@Live!:2010/02/19(金) 18:59:05 ID:8aMmQQM1
>>57
俺が勝てるとか、勝てないとか言ってるわけじゃなーよ
意味わかってるのか?
59Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:01:16 ID:EBGjRPOj
過去のチャートパターン分析すれば勝率はあがるよ
60Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:02:34 ID:bx6xpjHl
>>58
分析すれば犬猫よりいいんだろ
もう忘れたのか?馬鹿だから
61Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:04:46 ID:8aMmQQM1
>>58
てか、気象庁突っ込まれて反論出来ないとか書いてるけど
反論できないのは、お前のほうなんだけど

俺はお前にわかりやすく具体的に書いてるだけ

ちなみに、お前は、天気予報で雨の降る確率90%だったら
傘持っていかないわけ?

持っていかないとしたら
まぁ〜単なるバカだったと思って俺は引き下がるけど

持っていくとしたら
お前の理論は、言ってることと、やってることがめちゃくちゃなんだけど
62Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:08:22 ID:8aMmQQM1
>>60
なんで、イヌやネコと俺を比べてるわけ?

ネコやサルや子供と
プロを比べてって書いてるんだけど

もう忘れたのか?馬鹿だから
63Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:12:15 ID:fGMdp5cW
リミットとストップ同じ比率にしたら50%だろう
相場は人の考えることなんて反映しません!残念ながら!
64Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:22:18 ID:bx6xpjHl
>>62
早速逃亡w犬猫ならあたんねーんだろお前。当たると困るのか?馬鹿だから


65Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:26:46 ID:8aMmQQM1
>>64
何意味わかんねーこと言ってんだよ
そんなことより、降水確率90%なら傘持っていくのか、持っていかないのか答えろよ
66Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:28:09 ID:8aMmQQM1
>>64
ちなみに、犬猫でも、確率50%なら、50%当たるんだけど
67Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:33:30 ID:bx6xpjHl
>>65
天気好きだなお前。10%か20%の話したら90%ならどうするってぷっ
俺は当たるかあたんねーのかの話してんだよ
68Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:37:07 ID:8aMmQQM1
>>67
天気は例えだよ、なんでそんなこともわからないの?馬鹿だから?

だから、さっさと、天気じゃなくても、なんでもいいから
その道の専門家が予想したものが、当たるか、はずれるのかが、50%になる証明をしてくれよ
69Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:40:31 ID:Ch5i/Yxs
自演乙
70Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:42:09 ID:fGMdp5cW
50%以上だったらその人が世界中の富を独占してるだろ
71Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:44:11 ID:bx6xpjHl
>>68
反論出来なくなって逃亡ww
毎年プロが何で死んでんだ?分析すればかてんだろぷっ
馬鹿そうだから大数の法則という字も読めないんだろうな。馬鹿だから
72Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:48:02 ID:8aMmQQM1
>>71
反論できなくなって逃亡って
お前は俺の質問に答えずに、いつも話しをすりかえてるんじゃーか

逃亡してるのは、お前だろ
73Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:53:04 ID:bx6xpjHl
>>72
すりかえてるのは馬鹿のお前
当たるかあたらないかの話してんだよ
もう忘れたのか?馬鹿だから
74Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:58:52 ID:8aMmQQM1
>>73
だから、最初に書いてるだろ

当たるか、はずれるかは、何も考えなければ50%

いろいろ考えて予想する分には、力量が問われるわけだから、必ずしも50%になるわけじゃないと
75Trader@Live!:2010/02/19(金) 19:59:38 ID:Z4peBq/R
もう終わった?
76Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:00:03 ID:bx6xpjHl
そういやインジケーターで%が出るやつあるが100%下がるで逆行くやつがあるが
%厨お前は即効でSするんだろうなw
77Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:01:36 ID:8aMmQQM1
>>73
で、俺はさっきから答えてるわけで

早く、お前が最初に書いた
>どんな方法駆使しても勝率5割になるんだよ。絶対にな。大数の法則ってやつだ。

ってやつを証明してくれよ
さっきから、質問に対して答えてないのをお前のほうだから
78Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:05:14 ID:bx6xpjHl
>>74
脳内プロ必死だな
力量で変わる事を証明しろよ。
馬鹿のお前がどんなにあがいても大数の法則には敵わないんだよ
79Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:06:23 ID:8aMmQQM1
>>76
インジケーターだかなんだかしらねーが

インジケーターとやらの勝率が90%なら、それに従うさ

インジケーターだから従うんじゃない
勝率が90%だから従うわけ
80Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:09:56 ID:8aMmQQM1
>>78
だからね、俺は、プロでもなんでもねーから

人が予想をするものに関しては、50%に絶対になるなんてことは、ないわけ
言ってることわかってる?

>大数の法則には敵わないんだよ
って言ってるけど、大数の法則っていうのは
意味もなく、サイコロを振ると、1の出る確率は1/6に収束するってことだからね?

たぶん理解できてないっぽいな。
81Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:10:01 ID:Nfbi8mrM
一気に動いてるときに順張りして速攻同値ストップとかどうよ?
運がよけりゃそのまま伸びるんじゃね
82Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:14:35 ID:8aMmQQM1
>>78
てかさ、どんなに予想しても、勝率50%だと言い切れる、お前は
なんで、このスレにいるわけ?
83Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:17:22 ID:ZqD6C0Xu
>>81
天井や底付近だったら?
そしてすぐ髭付けたら?
それよりも伸びたあとに入るほうがいいんじゃないかね。

5分足なら上でも下でもいいが
長いローソク足2本の後だったら一旦押し目が入る。
そしてまた走るケースもあるから一旦利が出たら切って
さらに上げ下げした後に乗れば幾らか利が取れる。
84Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:21:00 ID:OkmJWrrZ
水銀の介入狙えば良いんじゃね?
ここんとこユロスイ1.46〜1.465の間をうろつくとやってくるみたいだし
85Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:22:16 ID:bx6xpjHl
>>82
俺が何かきこもうが俺の自由だわな。お前に言われる筋合いないわ
馬鹿のお前が絡んでくるから相手してやってるだけさ                                                              
86Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:24:51 ID:8aMmQQM1
>>85
相手するのは勝手だが
それならそれで、早く俺の質問に答えろよ
87Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:25:09 ID:bx6xpjHl
月曜日から予想しろよお前
犬猫の50%より上なんだろぷっ
楽しみにしてるぜ。
88Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:28:39 ID:bx6xpjHl
>>86
答えてないのは馬鹿のお前
20%降るっていってんのに何でふらねーんだ?
89Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:30:32 ID:8aMmQQM1
>>87
そうやって逃げるのか?

>反論出来なくなって逃亡ww
って何回も書いてるやつが

まぁ〜俺は疲れたから、そっちのほうが都合がいいけどな
90Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:31:31 ID:Nfbi8mrM
>>83
天か底かはそのときには分からんから掴んだら諦めて損切ろう
髭が気になるなら終値で入ろう

まあ、変な言い争いしてたから空気読まずに適当に書いただけなんだ
なのでつっこまれるとボロしかでないぜ?
91Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:31:44 ID:8aMmQQM1
>>88
20%降るってなんだよ?
意味がわかんねーんだけど
92Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:37:28 ID:bx6xpjHl
>>91
10%だの20%の話しだしたら馬鹿のお前が90%だのってにげてんじゃねーか
俺は降るかふらねーかの話してんだよ。馬鹿だからもう忘れたのか?
93Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:38:02 ID:8aMmQQM1
>>88
>20%降るっていってんのに何でふらねーんだ?

あ〜やっと意味がわかったぜ
今日の降水確率20%って予想なのに、なんで雨が降らないんだ?
ってことか。

アホすぎる、議論する価値なし
94Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:41:08 ID:bx6xpjHl
>>93←涙目逃亡w
95Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:42:50 ID:bx6xpjHl
月曜日から予想しろよお前
犬猫の50%より上なんだろぷっ
楽しみにしてるぜ。
96Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:44:08 ID:8aMmQQM1
>>94
>>95
あのさ、俺のこと、逃亡、逃亡ってさっきから、何回も書いてるみたいだけど
逃亡してるのは、お前だから。
97Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:57:47 ID:d44DCCrR
ハタから見ててくだらねー争い
勝率が常に50%なら専業トレーダーが生活できるのは天文学的確率だな
そんなトレーダーが狭い日本にかなりいるけどな
上手いやつは運が良くて下手な奴は運が悪いのか?
そもそも大数の法則なんて絶対量が決まってないと意味ねーよ
バカ見てーに振りかざしてるけど

去年から下がり続けるポンドはコインで裏が出まくって運悪く下がってんのか?
何事にも理由があんだよ
98Trader@Live!:2010/02/19(金) 21:00:37 ID:PLIiGbYL
91 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


92 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


93 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


94 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


95 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


96 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

なにこれ?
99Trader@Live!:2010/02/19(金) 21:46:22 ID:6RXDWWba
ブレイクアウトした後の値動き考察(どの足も)

@ブレイクしてトレンドが発生し、フィボナッチやN計算等の目標を達成する 30%
Aブレイクするが、ぐずぐず滞留し、レンジを形勢するか別のフォーメーション等にトランスフォームする 30%
Bブレイクするがダマシに終り、逆ブレイクでトレンドを起こす
C破壊的パターン 10% (指標・突発的材料)

おおよそこんな感じだと思う
つまり、ブレイクアウトで順張りで仕掛けても、勝てる可能性は30%程度しかない

ブレイクアウトをした時に、トレンドが発生するか?
素直に発生すれば放置すればいいが、ダマシやレンジになれば損切り・ドテン等、対応しなければならない
その為には経験も勘も正しい分析も、チャートのチェックも必要になる
ここに、ブレイクアウト打法の難しさがある
100Trader@Live!:2010/02/19(金) 21:49:34 ID:A1kRRjhR
損義理さえ出来れば
チャートに長く張り付けば張り付く程、青天井で儲けられるだろ?

俺はチャートに張り付く時間の多さと損益が比例してる

重要なことはサインが出たらどんな状況でも
躊躇なくエントリーして、躊躇なく損義理をする

騙しを回避したり、騙しのポジ掴まされないように見極めるのではなく
騙しを承知の上でサインが出た時には躊躇せずポジ獲りまくって
騙しだったら潔く切れるか、トレンド掴めたら最大限利を伸ばせるのか、勝つにはこれが全て

上のことを破らずに実行し続ければ俺みたいに100万を4億にすることが出来る
101Trader@Live!:2010/02/19(金) 21:51:04 ID:EBGjRPOj
トレンドライン(斜め)のブレイクなら10ピピなら取りやすいと思うな
レジサポ(直線)のブレイクは難しい。戻ってくる率高いし、乗り遅れしやすい
102Trader@Live!:2010/02/19(金) 21:51:44 ID:6RXDWWba
「チャートは常に、STOPの塊に吸い寄せられる」 −ピップ大塚
103Trader@Live!:2010/02/19(金) 21:54:54 ID:6RXDWWba
>>100
なんだよかっけえなオイ
久々にしびれちまったぞw
104Trader@Live!:2010/02/19(金) 21:58:07 ID:EBGjRPOj
損義理よりも利確が難しい
10ピピで利確しとけばってことが最近多々あります

どうしたらいいでしょうか??
105Trader@Live!:2010/02/19(金) 21:59:23 ID:Qoulgg8d
また能書きか。躊躇なくとか潔くとそんなことは今まで腐るほど誰かがいってるよ。
どうやってエントリーするか方法論を話すのがこのスレだろ。
106Trader@Live!:2010/02/19(金) 21:59:51 ID:ZqD6C0Xu
100〜300pp取るよりも
損無しで
数ppをいかに確実に取れるかを考えた方がいい。
未来なんて予知できないから
事が大きく動いた場合に
値動きの軌跡を見てその先どう動くのか読むほうが楽。
落ちる前にポジ取りして50ppストンと落ちるよりは
50ppストンと落ちた後にLで入る方がいいだろうし。
107Trader@Live!:2010/02/19(金) 22:02:48 ID:EBGjRPOj
ポジって持つ時間が長くなるほど愛着わくんだよな〜
躊躇するとダメだわ。余計に切れなくなる
悩んだ時点で、ダメだと思い始めてる
108Trader@Live!:2010/02/19(金) 22:21:21 ID:4rgJ5QlZ
4年かかってわかったこと
・いろんなテクニカルがあるけど、必勝テクニカルは存在しない
相場状況に応じて、プラスにもなればマイナスにもなる

・資金管理が重要
特に、リターンとリスクの割合 最低でも2:1以上でないと長期的に勝つのは難しい

・負ける相場状況をいかに乗り越えるか
トレンド発生期の手法とレンジ相場の手法を併用

まだ勝ててないんだけど、負けなくなった。
109Trader@Live!:2010/02/19(金) 22:29:20 ID:ZqD6C0Xu
さてドル円22:30の指標。
もし上に走れば
とりあえず待つ。
92突破して92.10〜20まで上がったらそこで売り。
110Trader@Live!:2010/02/19(金) 22:31:46 ID:ZqD6C0Xu
下げたか。
下げたらば今日の底を割って幾らか下に走ってから入る感じでいいか。
111Trader@Live!:2010/02/19(金) 22:38:59 ID:ZqD6C0Xu
よし91.60に利が乗った。
112Trader@Live!:2010/02/19(金) 22:40:51 ID:GSPwc6Jh
>>53
どっちに飛ぶかわかんないなら、リミットとストップを2:1にすれば、平均していけば1勝てるんじゃない?
この理屈どうかな。
113Trader@Live!:2010/02/19(金) 23:06:23 ID:ZqD6C0Xu
91.60Lで利が乗った後の離隔ポイントが難しい。
今切るのかさらに持ち越すのかというタイミングもある。
114Trader@Live!:2010/02/19(金) 23:20:50 ID:fGMdp5cW
おい
たかが十数ppで実況すんなザコw
115Trader@Live!:2010/02/19(金) 23:23:48 ID:ZqD6C0Xu
雑魚でかまわんよ
確実に取れればいいわけで。

んじゃお前は取れてるか?
無難に利を取るためにはこれが確実な方法だ。
未来なんて誰も読めない。


116Trader@Live!:2010/02/19(金) 23:43:35 ID:A1kRRjhR
>>108
4年もやって勝てないなら辞めたほうがいい

俺が負けたのは最初の二ヶ月だけ
三ヶ月目以降は月単位でマイナスな月は一度もない

レンジだろうがトレンドだろうが関係なく利幅獲れるし
週単位でも負けた週は一度もない

テクニカルどうこう以前に自分で利幅獲れる手法を考えてトレードする
それを自分で見出せないから手法載せろ、載せろと騒ぎ立てる負け組みの猿が沸く

知能が猿だから勝てない、なら辞めればいいだけ
諦めて、潔く辞めることも重要

勝ち組が1%でも2%でも居ればそれで十分
プロ野球選手にしても、他の技術職にしてもプロ、トップに立てるのは
どの世界でもピラミッド状の上の部分の人間だけ

117Trader@Live!:2010/02/19(金) 23:47:59 ID:xai/REFe
>>116
スレタイ読もうね

自慢スレじゃないから

118Trader@Live!:2010/02/19(金) 23:59:12 ID:EBi8ZFMm
攻略法は必ずあるんだけどなぁ。なかなか有益な情報は出てこないね。
ボリバンとMA以外に使えるテクニカル指標って無いよね?

今、この瞬間は91.80と91.70のレンジなのかな?
119Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:00:01 ID:fGMdp5cW
>>115
確実wwwwwwwww
無難wwwwwwwwwww
お前毎日何ppとか言ってる奴だろwwwwwwww
120Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:02:49 ID:sx4N9uf4
じわじわ91.50までは落ちそうな感じがするけど。
為替って本当にランダムウォークだよね・・・。
121Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:07:09 ID:OGs5Htnn
トレンドライン最強!!

ユロドル、過去三日の高値にライン引いてみそ
見事、越えれない時点で↓確定!!
122Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:07:25 ID:sx4N9uf4
時間足みても流れなんて変わるしさ。1分足みても結局はだまし多いし、
バンドウォークするし。5分足でローソク足陽線から陰線転換一発目とか
結局、博打だし。とりあえず負ける手法みたいなのを出していけばいいの
かもね。それでそのパターンの時は絶対しないみたいな。
123Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:08:36 ID:sx4N9uf4
80こえてきたwこりゃ逆張りでうまうまだなw
124Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:09:27 ID:sx4N9uf4
下決定w
125Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:16:06 ID:sx4N9uf4
踏まれた(T0T)
126Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:21:02 ID:sx4N9uf4
なんで俺ってこんなにへたくそなの?91.82ぐらいで売って思い切り
踏まれたんだけど。
127Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:22:24 ID:sx4N9uf4
売りは今からかぁ・・・
128Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:30:24 ID:sx4N9uf4
なんでいつも負けるんだろうね。寝る。
129Trader@Live!:2010/02/20(土) 00:36:18 ID:I7jCQcqM
心配するな。
俺はいつもエントリー後に上下同幅でリミットとストップ入れてるが
平均1勝3敗ペース。4か月連続マイナス収支
観念してデモに戻ったが、デモでやっても現在5連敗中
我ながら自分の曲げ力は凄いと思った
130Trader@Live!:2010/02/20(土) 01:01:09 ID:MR4d/wv0
なぜ負けるのかって?そんなのは至って簡単
買い場で売って、売り場で買うから負けるんだよw

曲げ力ってよりも、向かい風が吹いてるにも関わらず
自ら壁にぶち当たりに行って跳ね返される

逆に追い風が吹いてる時は
後ろからその風が大きな後押しとなってくれる

ボールは友達、価格もトレンドも友達

価格の機嫌、トレンドの機嫌をを損なわないように上手く付き合って行けば
俺みたいに億万長者になれる

価格を嫌って、トレンドも嫌って
自分本位のトレードをしてるんじゃあいつまで経っても勝ち組にはなれない
131Trader@Live!:2010/02/20(土) 01:46:46 ID:lw/0chQQ
天気予報の戦いはもう終わったん?
132Trader@Live!:2010/02/20(土) 01:47:16 ID:ovr/KlqQ
>>126
そこで売りたい気持ちスゲーわかるw
5分の首吊り線で売ったのかな?
完全に直前にトレンドブレイクしてるから、上突破した時点でまず損切り
できたらドテンのところだったね
結果論だけどw
133Trader@Live!:2010/02/20(土) 03:29:25 ID:sx4N9uf4
>>126です。結局この時間になって戻ってきたというwもちろんホールド
してませんが。

>>132
そこで売りました。
134D42:2010/02/20(土) 03:54:52 ID:D6kAck0K
キッチンドリンカー(苦笑)のD42です。
最近までに煮詰めたMT4用のテンプレをアップしてみました。
通貨ペアはドル円でのみの調整です。
興味のある方だけ御自由にどうぞ。
尚、見方・設定理由などの質問には一切返答する気はありません。

http://u3.getuploader.com/mt/download/287/2ch.zip

JPEGファイルは、通常表示している画面イメージをキャプチャーしたものです。
M5部分をM15・M30・H1などに変更して長期の流れを見たりしてます。
135Trader@Live!:2010/02/20(土) 04:29:29 ID:BPIlw0CD
消えろや












センズリ野朗wwww
136Trader@Live!:2010/02/20(土) 04:30:42 ID:HbfvamG4
imifu
137Trader@Live!:2010/02/20(土) 06:02:50 ID:nqrwUVjf
押し目は拾え。上値は追いかけるな。
138Trader@Live!:2010/02/20(土) 07:22:00 ID:sx4N9uf4
>>120
現実になったね。やっぱ時間軸が難しいね。なんか良い攻略法って
ないのかなぁ。
139Trader@Live!:2010/02/20(土) 07:46:08 ID:pjOhQ5FC
0〜12時の間が陽線の時にS
24時に決済
今週はこんなのでプラスになったがずっと使っていけるのか疑問だな
140Trader@Live!:2010/02/20(土) 07:59:47 ID:69AQ6s24
無理に決まってんだろバカ
やっぱりFXやると極端に知性落ちるな
141Trader@Live!:2010/02/20(土) 08:21:57 ID:1H5IrdLX
俺の手法を晒してやる
まず同値で両建てする
5pip逆行した方を損切り
ポジション位置まで戻ってきたら再び損儀った方もエントリー
またどちらか5pip逆行した方を損切り
これを繰り返してるとトレンドに乗れる
あとは利益を延ばすだけ
初めに損切りばかりだから心理的にとても辛い方法だが
長期的にはかならず利益が積み重なっていく
142Trader@Live!:2010/02/20(土) 08:24:18 ID:1H5IrdLX
5年目だがやっぱり相場はランダムだと考えるべきだと思う
分析は諦めたほうがいい
143Trader@Live!:2010/02/20(土) 08:27:59 ID:8mBM8aKI
あんたが勝ててない人ってことはわかるよw
144Trader@Live!:2010/02/20(土) 08:51:18 ID:pjOhQ5FC
>>140
ですよね
ざっくり調べたがプラマイあんま変わらない気がするわ
楽にプラスにもってけるやり方ってないもんかな〜
145Trader@Live!:2010/02/20(土) 09:05:47 ID:69AQ6s24
>>141
一々両建てしなくても出来るだろマヌケ
146Trader@Live!:2010/02/20(土) 09:13:02 ID:1H5IrdLX
>>145
両建てしなきゃどっちにいくかわからんだろカス
偶然で良いんだよ
偶然しばらくもどってこない値位置をつかめばいいんだ
147Trader@Live!:2010/02/20(土) 10:02:39 ID:lHqsSfaw
酷い糞スレ
148Trader@Live!:2010/02/20(土) 10:05:29 ID:4Wzd7YQa
1、単純で明確なルールを作り厳守する
2、損切りする
3、損小利大を厳守する
4、予測や期待をしない
5、リスク管理する
6、失敗トレードを書き出して分析する

これだけは絶対条件であり最低条件だね
俺は1と3と4が出来てないから当然負けてる
分かっちゃいるけど出来ないんだなこれが
ラインブレイクだけなら勝率7割、損小利大が出来てるんだけど、
エントリーチャンスが少ないから我慢できなーい
149Trader@Live!:2010/02/20(土) 10:21:10 ID:YbWTA9fK
自分で出来てないのに絶対とか書いちゃうんだ
150Trader@Live!:2010/02/20(土) 10:40:34 ID:MR4d/wv0
負けてる奴が規則作っても意味がない

規則ってのは普通にやればトータルでプラスになる人間が
好不調の波で収益が安定しない、ケアレスミスで誤ったトレードしてしまうなど
改善の余地のある人間が規則作って守れば勝てるようになる

4の予測や期待はしないって、予測出来なければ勝てないだろ
裁量なしで資産築けるわけねえだろ
151Trader@Live!:2010/02/20(土) 11:28:59 ID:ovr/KlqQ
>>148
ずっとチャート見てるから辛くてボタン押しちゃうんじゃないの?
MT4でラインブレイクとかMAブレイクしたら音がなるようなインジ使ってみたら
152Trader@Live!:2010/02/20(土) 12:15:29 ID:pOKHOhaw
ちょwww最強のインジケーター見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww

ドル円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org670638.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org670639.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org670641.png.html
153Trader@Live!:2010/02/20(土) 12:15:39 ID:4Wzd7YQa
>>151
そだね
プログラムの知識ないから、パラいじるだけで使えそうなインジ探してみるよ
ブレイクアウトだけに徹すれば簡単に勝てるんだけど、強力なチャートポイントが数時間に1回とかだから耐えられない
154Trader@Live!:2010/02/20(土) 12:34:29 ID:4Wzd7YQa
>>149
出来てれば普通に勝ち組だからね
出来てればね

>>150
いずれ予測の無意味さに気付く時が来るよ
安定して勝つ為に必要なのは予測じゃない
青信号になったら発進するだけ
155Trader@Live!:2010/02/20(土) 12:36:42 ID:HaYVIPvh
>>152
後出しじゃんけん方式だぞそれ
って知ってて書いただろ
156Trader@Live!:2010/02/20(土) 12:47:18 ID:ms+RlP/F
下手くその手法見てやるから晒して見ろよ。
157Trader@Live!:2010/02/20(土) 12:51:37 ID:pOKHOhaw
>>155
後出しじゃないよたぶん
月曜日からデモで試してみるお
158Trader@Live!:2010/02/20(土) 13:03:46 ID:nMyD8XZb
手法はトレンド時とレンジ時では変える。あたりまえだわな。
んで勝率の高くなりそうなときにエントリーする。もちろんSL入れて。
この「勝率の高くなりそうな時」ってのが各々の腕の見せどころだわな。

見込み違いだったらSLにかかって終了。
当たりなら取得価格にトレールして放置、Limitはお好きなように。
159Trader@Live!:2010/02/20(土) 13:22:30 ID:woXpxso3
>>152
平均足系のシグナルにトレンドフォロー系のシグナル?
値幅が狭いレンジ相場だとやられるね
160Trader@Live!:2010/02/20(土) 13:30:45 ID:69AQ6s24
>>手法はトレンド時とレンジ時では変える。あたりまえだわな。

当たり前って・・・
それが出来たら苦労はないわけだが
161Trader@Live!:2010/02/20(土) 13:31:42 ID:ovr/KlqQ
思いっ切り後付けテクニカルじゃねーかw
笑い泣けて来た
162Trader@Live!:2010/02/20(土) 13:36:43 ID:ovr/KlqQ
平均足・ポインタがまず後付けテクニカル
MAも遅行指標
だから、これを使ってトレンドフォローするなら、基本的に損大利小、しかし勝率が圧倒的に高い
どんな足使ってもそういうトレードができないと駄目な筈だよ
売買コスト比率も高い
163Trader@Live!:2010/02/20(土) 13:38:25 ID:pUf7OEAs
振り返ってみればこのスレ勉強になった事一度もない
164Trader@Live!:2010/02/20(土) 13:47:46 ID:D6cbVKz8
>>154
> 出来てれば普通に勝ち組だからね

気分を害すかも知れないけど、実はその先にもカベがあるんだよ。
つか、むしろ>>148をクリアした後のカベの方が厳しいかも。

人によるだろうけどさ、僕はそこから先でかなり苦しんだよ。
勝つのは当たり前になるんだけど、うまく資産が増えていかないんだ。
165Trader@Live!:2010/02/20(土) 13:52:57 ID:woXpxso3
探したインジケーターをチャートに表示させて見て
これは聖杯だと思ってしまう・・・・
私もそんな時期がありました
166Trader@Live!:2010/02/20(土) 14:00:35 ID:woXpxso3
でも、こんな手法でも馬鹿になってシグナル通りやれば利益がでるもんなのかね?
それができない人は、自分も含めて多いかと思う。
もちろんストップとリミットを設定すること。
167Trader@Live!:2010/02/20(土) 14:19:42 ID:ovr/KlqQ
マーケットの魔術師でも、超スゴ腕トレーダーがいて莫大に稼いでたけど、
ある金額までいくとそれ以上の金額を稼ぐことに対して大きなトラウマがあって、一向に稼げなくなってしまっていたが、
カウンセラーがそれを取り除いてやったところ連戦連勝できるようになった話しがあったな
168Trader@Live!:2010/02/20(土) 14:31:25 ID:RBCyU8Er
>>152
これでかつるwwwとか思っちゃう人はローソクの見方すらわかってないんだろうな
169Trader@Live!:2010/02/20(土) 14:40:27 ID:HaYVIPvh
レンジ用の手法とトレンド用の手法が必要ってことは
レンジかトレンドを判断するテクニカルが必要
そのテクニカルとは?
170Trader@Live!:2010/02/20(土) 14:45:30 ID:woXpxso3
今レンジかトレンドか?俺はチャンネルを意識して見てるから
ほぼレンジと見てるな。だから俺の手法は逆張り。ドル円に限るけど。
171Trader@Live!:2010/02/20(土) 14:45:31 ID:pUf7OEAs
172Trader@Live!:2010/02/20(土) 14:50:59 ID:pOKHOhaw
ホントは・・・>>152の画像の下にこのシステムの心臓にあたるのがあって。。。
それでエントリーをするか決めるらしいです
173Trader@Live!:2010/02/20(土) 14:59:56 ID:4Wzd7YQa
>>164
俺はどんな理屈よりも経験重視なんで、その先を経験した人の言葉は重く受け止めます
メンタル的な事っぽいけど、向こう側にもっと大きな壁があるんだね
まだ目の前の壁も乗り越えるの大変そうなんだけど俺
今はドンチアンを激短期で機能させられないか数値とフィルタリング方法を探って遊んでます
多分無理そうだけど
174Trader@Live!:2010/02/20(土) 15:13:36 ID:vhR0pjHt
チャートなんか見なくたって勝てるよ。
175Trader@Live!:2010/02/20(土) 15:55:51 ID:69AQ6s24
向こう側wwwwwwwwwww
176Trader@Live!:2010/02/20(土) 16:14:43 ID:cZfHEug7
米国時間の昇竜拳狙いだけでいける。
23:30〜25:30くらいの間。
177Trader@Live!:2010/02/20(土) 17:25:36 ID:pjOhQ5FC
適当にやる(破産する)

テクニカルサインに忠実にやる(こっちのがマシだと気付く)

サインに従うか否かに裁量を使い出す←いまココ
俺はこのあとどこへ進めばいいんだ?
178Trader@Live!:2010/02/20(土) 17:26:05 ID:ms+RlP/F
手法披露せいや!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
179Trader@Live!:2010/02/20(土) 17:33:08 ID:69AQ6s24
>>177
今までの全てが無意味だと悟る
180Trader@Live!:2010/02/20(土) 18:29:11 ID:aqxTPjXn
適当にやって破産するんだったら、逆のポジションだったら勝てるんじゃないの?
181Trader@Live!:2010/02/20(土) 18:37:52 ID:SlTphVNO
逆張りのLで最近底取るコツみたいなのを掴んだような気がする
ボリバンの形ローソクの動きや形大きい足小さい足見て判断してる
勝ってる人もこんな感じで天底取ってるのかな?
サイン待ってたらレンジの時はもうかなり行き過ぎてるから
張り付いてボリバンとローソク見てたほうがマシだと思った
182Trader@Live!:2010/02/20(土) 18:53:24 ID:nqrwUVjf
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/kikaku/top01
「まずセクシーボリンジャーとは何か!? ということですが、
これはボリンジャーバンドがセクシーな形になっているということです。
では、どういうのがセクシーかと言いますと、2σ(シグマ)のラインがキュ〜っとくびれて、
ボンッと飛び出したのが最高なのです」
 これでは意味不明なので補足しよう。「ボリンジャーバンド」
とはローソク足チャートに標準偏差の変動幅を重ねたもの。
株価はだいたいにおいて、広くなったり狭まったりするバンド(帯域)の内側を上下している
(統計では株価は外側の帯「2σ(シグマ)」の内側に約95%の確率で収まることになっている)。
たまに株価が上下にハミ出しているが、これは「約5%の確率で起こる比較的珍しい現象」ということになる。

 「そうなんです。で、このボリンジャーがキュ〜ッと狭まった状態から株価がポンッと上に飛び出すとですね、
翌日以降はバンドが上下に拡大していきます。
その際、株価も+2σに沿って上昇していくことが多いんですよ。
だから、そういうのを買えばいいんです」


183Trader@Live!:2010/02/20(土) 19:02:59 ID:nqrwUVjf
>>180
誰もが一回は考える
184Trader@Live!:2010/02/20(土) 19:51:35 ID:69AQ6s24
>>181
おそらく勘違いです
185Trader@Live!:2010/02/20(土) 20:17:33 ID:lHqsSfaw
>>156,178
ゴルアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!アフィアフィ♪
186Trader@Live!:2010/02/20(土) 20:26:37 ID:j2bLf7fu
まあ必勝法教えあったって
相性というものがあるだろうし
自分にあった投資法を模索していくしかないだろう。

個人的には
指標時での高値更新S、安値更新Lがかなりいい感じ。
大きく動いた後は1分足、5分足表示ぐらいか。
指標以外の20〜30pp一気下げL、一気上げSでいい。
どちらかに大きく走った時に入るのが安心。


187Trader@Live!:2010/02/20(土) 20:30:00 ID:pUf7OEAs
すぐ退場するよそれ
188Trader@Live!:2010/02/20(土) 20:34:00 ID:69AQ6s24
>>どちらかに大きく走った時に入るのが安心。

この考えが致命的だな
189Trader@Live!:2010/02/20(土) 20:40:43 ID:j2bLf7fu
仕事以外の休みの日は24時間ドル円チャート見続けた結果
値動きの癖が見えてきたから、大体の動きはわかる。
一気落ち一気上げの場合はリバが必ず入るからリバ狙いね。
ただ騙しが入るからそこを見極めれば取れる。
ボリバンやらMACDやら一目とか様々な手法はいらないなあと。



190Trader@Live!:2010/02/20(土) 20:43:49 ID:j2bLf7fu
>>188
走るにしても永遠に↑行ったり↓行ったり行くわけじゃないし。
どっかで止まるんよ。
30ppで止まるのか50ppで止まるのか70ppで止まるのか
はたまた100ppで止まるのか。
大概は30〜50ppで止まる。
100pp動くのは利上げとか介入とかドバイショックとか特殊な事情のみ。
191Trader@Live!:2010/02/20(土) 20:48:58 ID:03sf5pBS
だからそれでずっとやってみ。退場するから
192Trader@Live!:2010/02/20(土) 20:57:33 ID:j2bLf7fu
ずっとやってるよ
それで
ドル円でね。
他の通貨はやらん。
研究用でね。
無難に1000通貨でやってる。
一日平均+50〜300円ぐらいかな
損きりは5pp〜10pp
何回もポジション取りするわけじゃないし多くて2〜3回で
基本は持ち越さない。
しばらくこれで行かせて貰うよ個人的に。
193Trader@Live!:2010/02/20(土) 21:39:44 ID:m/dXXOXa
絶対、聖杯見つける。見つけるぞ。見つけるぞ。
194Trader@Live!:2010/02/20(土) 22:23:03 ID:69AQ6s24
大きく動いた時の逆張りで損切りが5pp〜10pp??www
天才的なセンスもってんなwww
195Trader@Live!:2010/02/20(土) 22:25:56 ID:BPIlw0CD
        _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)  >>192 
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)      ちっ  うっせぇーなぁwwwwwwwwwww
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
196Trader@Live!:2010/02/20(土) 23:33:40 ID:+NapRDQL
>>177
大儲けできるようになり、幸せになるwww
197Trader@Live!:2010/02/20(土) 23:38:09 ID:4Wzd7YQa
30分足って無意識にスルーしてたけど
これMA1本とローソク足だけで
20ピピ抜き楽勝じゃん
今気付いた
198Trader@Live!:2010/02/21(日) 00:10:10 ID:IuqfuMbX
お前がやったときだけ楽勝だったんだろ
次は楽勝じゃないんだろ
そううまくいかないんだろ
199Trader@Live!:2010/02/21(日) 00:17:49 ID:lAkis2mv
>>197
頑張れよ〜
自分は
1分足、5分足(ド短期用)
45分足、1時間足(中期用)
4時間足、日足(長期用)

30分ねえ〜
たしかに30分足は見方によっちゃ使えんこともないか。

200Trader@Live!:2010/02/21(日) 01:22:32 ID:YII9G8Fg
どんな場面でも単純にSL何ピピとかやってるうちは素人だわな
普段は30でやってるが、サインや相場の雰囲気次第で10万にしたり確実に獲れるときは50持ったり、
レバに強弱つけて勝つときは大きく勝つってやり方が本当の損小利大トレード
ま、素人にはできないと思うけど、せいぜい頑張れや。
201Trader@Live!:2010/02/21(日) 01:35:57 ID:0BFWBLC1
たった30,50でなに粋がってるんだかな

強弱付ける、プロと言うのであれば
ワンショットの500張れる位の資金用意してから言え

40,50枚程度じゃあ100PP獲っても日に100万も稼げないだろ
そんなのはプロと言わないし、最近儲け出した自称プロ

数百枚張ってもレバが上がらない位に儲けてから粋がれよ
202Trader@Live!:2010/02/21(日) 01:49:48 ID:SD4cVdRD
すぐ素人認定する自称プロだせぇw
と千通貨でやってる俺が言ってみる。
203Trader@Live!:2010/02/21(日) 02:24:12 ID:VyrUj3X/
基本的には枚数は一定にした方がいいのでは?
そうしないと獲得pips−損失pipsはプラスなのに、収支はマイナスとか
おかしな現実に直面させられることも、場合によってはある

>>200は確実に取れる時があるようなこと言ってるが
自分はあまりそういうことを信じない

と言いつつ、先日のガラの時は自分もリバくるまでひたすら積み増したけどw
結局、原資の半分ぐらいまで突っ込んだ
逃げ遅れていたらと想像すると今でも背筋が寒くなる
204Trader@Live!:2010/02/21(日) 02:40:38 ID:Vf+UorAE
両建てが有効な気がしてきた
逆行した時に蓋できるね
205Trader@Live!:2010/02/21(日) 02:47:40 ID:NdCHY0ZE
忘れた頃にやってくる超巨大相場で大負けしない事が大事だよね。
ボリバンの反発とか平気で無視するからな。しょうもないMAがどうとかってのいつも鼻で笑っちゃうのはココなんだよ。
たとえ普段勝っててもああいうので退場してたら意味ないからな。やられ方考えたら復活しずらい。
勝率高ければ高いほど1度の大敗が許せなくなるのが大相場退場のロジックな訳で俺も何度も死にかけたぜ。
206BaaaaaaaaQ:2010/02/21(日) 03:17:25 ID:vAAkODNl
同じ通貨ペアをスワップポイントの高い会社でロングし、安い会社でショートをする
207Trader@Live!:2010/02/21(日) 06:10:58 ID:VyrUj3X/
いろいろ読み返していたら面白いものがあった

<おまえらの特徴>
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
208Trader@Live!:2010/02/21(日) 06:25:43 ID:Hoer8QXA
日足 4h 1h この3つを中心に見ること
209Trader@Live!:2010/02/21(日) 06:34:55 ID:bT72eVNT
>>207
すげぇ全部当てはまる
まるで自分を4年間、観察した人が書いたようだ
どっからみつけてきた
210Trader@Live!:2010/02/21(日) 09:11:22 ID:MwIgMgGL

<おまえらの特徴>
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
× コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
× 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある

×が2個だった(ーー;)
まるでおいらのことだ_| ̄|○
211Trader@Live!:2010/02/21(日) 09:25:31 ID:s0c52Ekj
上から

×そもそも片付けない
×人目がなきゃ公共の場所でもポイ捨て、友人宅では綺麗に振舞う
×むしろ冷めかけると止めたら負けみたいな感情が湧いてくるので苦痛を感じながらやり通す
○そやね
△箪笥には入れる、ただしグチャのまま
○あるある
○ありまくる
×悩み事を聞くほど頼られた事はない
○そやね
×ネーヨ
×ネーヨ
212Trader@Live!:2010/02/21(日) 09:40:23 ID:akeVoUlP
MACDは俺を裏切らない
俺もMACDを決して裏切ってはいけない
213Trader@Live!:2010/02/21(日) 10:09:22 ID:AhVqz0Sj
と、ポテトを食べつつプレミアムローストコーヒーを飲む>>212であった
214Trader@Live!:2010/02/21(日) 10:36:41 ID:1hm95FRG
>>201
50枚で100pip取れれば500万だがなwww
低レベルすぎてわろた
シロート乙でーす
215Trader@Live!:2010/02/21(日) 11:05:09 ID:lAkis2mv
>>204
両建ても諸刃の剣だからなあ〜
92.10S、89.50Lとかの両建てならいいんだが。
それに
どこで切るかタイミングが難しいよ。
どこで両建てするかという
エントリーポイントも重要だけど。
216Trader@Live!:2010/02/21(日) 11:16:19 ID:38zumMNq
>>214
50×100×100=500000

50万じゃないのか?
217Trader@Live!:2010/02/21(日) 11:17:45 ID:bw0yPSUG
218Trader@Live!:2010/02/21(日) 11:20:36 ID:lAkis2mv
50万円だね。

道重さとみのお釣りネタ並みに一瞬500万だっけ
と考えたけど。
219Trader@Live!:2010/02/21(日) 11:38:01 ID:VhkZKBcq
両建てした時点で損切りしたのと同じだから意味がないが、前に複雑に両建てするコピペ見た事あるがあれってどうなんだろうね?やってる人いる?
220Trader@Live!:2010/02/21(日) 11:49:39 ID:VhkZKBcq
S1を〜てやつ
221Trader@Live!:2010/02/21(日) 12:17:45 ID:ifZT4uG5
使ってる業者が0.1ロット=1万通貨だからちょっと勘違いしてますた
素人のおいらは消えますだw
222Trader@Live!:2010/02/21(日) 12:32:07 ID:VhkZKBcq
過去ログ見たら複雑両建ても結局複雑にしてるだけで損切りして新規建てるのと同じって叩かれてるねW言われてみれば確かにそうだなW失礼しやしたW
223Trader@Live!:2010/02/21(日) 12:37:21 ID:bw0yPSUG
>>219
こっちには、両建てで勝ってるやつがいるみたいだが
バカらしいから、俺は真似しない

【コイン】1万円を100億円にするスレ2【トス】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1265525164/
224Trader@Live!:2010/02/21(日) 12:38:03 ID:0BFWBLC1
>>221
馬鹿がなに言い訳してんだ?笑
1枚=1万通貨 これは業者とか関係ねえわ

50ロットではなく50枚と言ってんだろ
小学生レベルの漢字も読み取れない馬鹿が糞レスかましてんじゃねーよ
225Trader@Live!:2010/02/21(日) 12:46:22 ID:Vf+UorAE
両建て = 損切り 
じゃないおね?
226Trader@Live!:2010/02/21(日) 12:51:20 ID:lxBD5qFP
>>201
論点、そこ、違う
227Trader@Live!:2010/02/21(日) 12:52:23 ID:IuqfuMbX
同数なら損切り
多ければドテン
少なければ一部損切り

なんでこんなことも分からないの?バカなの?
228Trader@Live!:2010/02/21(日) 12:57:09 ID:gtPYY5NY
なんかもう・・・
229225:2010/02/21(日) 13:05:24 ID:Vf+UorAE
>>227 俺へのレスですか?バカです。

>>同数なら損切り

>>多ければドテン
コレは理解できる

>>少なければ一部損切り


俺が言っているのはいわゆる守りの両建て。
230Trader@Live!:2010/02/21(日) 13:10:47 ID:IuqfuMbX
L10枚持ってるときにS10枚建てたら損切りと同じ
L10枚もってるときにS20枚建てたらS10枚になる=ドテン
L10枚持ってるときにS5枚建てたらL5枚になる=一部損切り


分かったか?
守りの両たてって何?
231225:2010/02/21(日) 13:24:33 ID:Vf+UorAE
>>230
>>L10枚持ってるときにS10枚建てたら損切りと同じ

>>L10枚もってるときにS20枚建てたらS10枚になる=ドテン
コレは理解できる
>>L10枚持ってるときにS5枚建てたらL5枚になる=一部損切り


損切り = 損失確定
両建て(同数) = 休止
じゃない?

>>守りの両たてって何?
秘密。
232Trader@Live!:2010/02/21(日) 13:29:19 ID:lAkis2mv
損切り(そんきり、Loss Cut、Stop Loss)とは、損害が生じる見切り売りすること。
損切り幅(ロスカット幅、Loss Cut Margin)など使われる。

主に、株式や外国為替証拠金取引(FX)、不動産などの相場用語として用いられる。
株を購入後に価格が下落した場合、さらに下落して損害が出る前に処分する、または別な株に乗り換えて利益を出すなどの思惑で行われる。
難平や塩漬けによる損失拡大の危険性と比較すると
早めの損切りは自分の資産を守るためのものとして重要な役割を果たすものとなっている。

格言
見切り千両、損切り万両 (損切りは万両の価値があるという例え)
233Trader@Live!:2010/02/21(日) 13:38:37 ID:VhkZKBcq
計算上損切りと両建ては全く同じですな
234Trader@Live!:2010/02/21(日) 13:40:46 ID:IuqfuMbX
>>231
こいつ本当にバカだな
悪い例のテンプレートみたいな奴
で、守りの両たてってなんだよ?笑わないから言ってみろよw
235Trader@Live!:2010/02/21(日) 13:43:30 ID:bT72eVNT
ただのショートカバーだろ
236Trader@Live!:2010/02/21(日) 13:45:26 ID:iCDBtYYM
合理性に欠いたことを余分なスプレッドコストかけてやることに
資金管理のルーズさ、損切りルールの曖昧さ、潜在的な回避願望などメンタルな欠陥がある
発想といえる。
237225:2010/02/21(日) 13:46:15 ID:Vf+UorAE
なんで両建てと損切りが同じなの?
238Trader@Live!:2010/02/21(日) 13:55:10 ID:01lv+m3x
玄人で手法として両建やってる人はいるけどね
でも、その人は、日足でスイングや中長期する時に、ある程度利が乗ったり、目標値に達した時にまだ行けそうと思う時に両建てをして一旦利益を確定する
株・商品・為替とか、ものすごい銘柄を同時にトレードしてるから、一旦仕切ってしまうと管理が面倒だからそうしてるんだと思う

で、更に順行するなら両建てをはずして片建てに戻す
逆行なら同時に落としてしまう
意味はないんだけど、一旦フタをすることによって願望や確証バイアスみたいなものを一旦リセットできるのかも知れない

そういう管理的・心理管理?的な意味以外はメリットはないと思う
239Trader@Live!:2010/02/21(日) 13:55:22 ID:JM5ymKH8
あと大抵の業者は買いスワップと売りスワップとを同時に持ったらマイナス
になるようになってるから、保持する期間が長いとわずかだけど出血していくよ
240Trader@Live!:2010/02/21(日) 13:56:23 ID:1tyPVYHu
>合理性に欠いたことを余分なスプレッドコストかけてやることに
これは間違い
両建ての場合は片方向の玉が建ったままだから、最悪損切りと
同じスプ損だし、多くの場合はスプ損が少なくなる
たんなるテクニックの一つなんで躍起になって否定しても無意味
241Trader@Live!:2010/02/21(日) 14:01:48 ID:01lv+m3x
うわっ 今週末は両建て論争になってしまったかw
これ究極につまんねーんだよなwww
242Trader@Live!:2010/02/21(日) 14:05:25 ID:1tyPVYHu
もうスレの寿命が尽きてるからなw
243Trader@Live!:2010/02/21(日) 14:32:57 ID:0BFWBLC1
>>238
そんなこと意味ねんだよ

両建てするなら、そこで利食いして
上がるならまた新規でポジ入れればいいだけで

そのいったん両建てする意味が全くない
証拠金と両建てしてる時間の無駄使い

両建てしてその近辺で行ったり来たりする動きをするのが為替なのに
そこで両建てして、トレンド読み切れるわけがない

両建てしたポイントを一気にそのラインを通過して吹き上げ
こんな上手く動くわけねえだろ
244Trader@Live!:2010/02/21(日) 14:41:22 ID:+CBipyYz

★外資系FXディーラーの手法を研究するスレ

マイナス成績はクビ、上位は年収数億〜
そんな彼らのトレード手法を研究しましょう・・



誰かこんなスレ建てよろ
245Trader@Live!:2010/02/21(日) 14:59:09 ID:d6uYVsb1
テクニカルだけに頼ってると負けるとかいう風潮マジファックだよね
246Trader@Live!:2010/02/21(日) 15:09:49 ID:lAkis2mv
他力本願ってのは駄目だな。
自分で聖杯を探すしかないべ。
株会のカリスマBNFも聖杯見つけて神トレーダーになった。
でもBNFの手法を真似したとこで勝てない。
本人自身の研ぎ澄まされた感覚は真似しようがない。
オールタイプがニュータイプになれないと同じで
オールドタイプはオールドタイプなりに別の道を模索するのが早道。
247Trader@Live!:2010/02/21(日) 15:13:29 ID:IuqfuMbX
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1259899923/
ここのID:9s8XYp1uの過去の書き込み見ろ
必勝法を分かりやすく解説してるぞ
248BaaaaaaaaQ:2010/02/21(日) 15:18:26 ID:vkEtTvYY

>>244
★外資系FXディーラーの手法を研究するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1266733063/
249Trader@Live!:2010/02/21(日) 15:42:09 ID:VhkZKBcq
FXで数千万から億稼いだ人達(真偽はともかく)の手法を何十種類も見てきたけど全員に共通してるのは「え?それだけ?」って物ばかりなんだよな。
250Trader@Live!:2010/02/21(日) 17:21:39 ID:NdCHY0ZE
ローソク足と一目とサイクルだけで勝てるよ。
251Trader@Live!:2010/02/21(日) 17:25:41 ID:lAkis2mv
>>250
良かったな。

ただ他の人にそれオススメしても
相性というもんがあるからそれで他人がそれを実践して勝てる勝てないかは未知数。
万人が一律にトレードして儲けられる仕組みなんてない。
252Trader@Live!:2010/02/21(日) 18:45:52 ID:JknLh49G
>>250
デモ厨 乙です
253Trader@Live!:2010/02/21(日) 20:00:45 ID:+CBipyYz
ヒント

一目を使うのは日本人のみ → 負け組み
254Trader@Live!:2010/02/21(日) 20:01:29 ID:+CBipyYz

★外資系FXディーラーの手法を研究するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1266733063/


255Trader@Live!:2010/02/21(日) 20:16:08 ID:d6uYVsb1
正直VQのMTFだけで勝てるんじゃね?
256Trader@Live!:2010/02/21(日) 21:50:53 ID:i8zL5Vpq
15分足で200の平均線で上に抜けたらL下に抜けたらS用の口座作って試したら
4ヶ月で15万が650万になった
257Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:00:57 ID:5ptowHOw
コピペ乙
258Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:05:10 ID:NdCHY0ZE
259Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:12:36 ID:d/uVkJ9A
15分足で200の平均線で上に抜けたらL下に抜けたらS用の口座作って試したら
4ヶ月で650万が15万になった
260Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:21:39 ID:bhtkinja
この手のスレには「〜すれば勝てるんじゃね?」って人がよく現れるが、

何故自分で試さないの?
261Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:23:18 ID:vj3PeMhp
15分での200MAの件、シンプルMAで少し検証してみたが、
コレはコレでも、ポジション目安としては成立しそう。
ただし、利確のポイントは経験上の裁量になる、というところか。
あと、ファンダを常に気にしてなければ、大きく墜落する可能性も十分あると感じたけどね。
悪くはないと思う。
262Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:28:44 ID:FMxq4LO/
勝組は損切りができる根性があるだけだよ 手法は大差ないから
263Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:51:54 ID:o0ejzbta
http://ameblo.jp/nuna3855/
勝ってる人を装う釣りブログ↑
釣られた人のブログ↓
http://ameblo.jp/bagwell-hotdog/
264Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:52:37 ID:I4AfZx2m
損切りができる程度で儲かりゃいいんだけどねぇ・・・・・
265Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:55:57 ID:lAkis2mv
まあ自分で探せってこった。
266Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:56:20 ID:IuqfuMbX
損切りする勇気
じっと待つ根気
これらがどんな手法でも共通することだと思う
まあこれが出来るだけで勝てるほど甘くないだろうけど
成績はかなりマシになると思うけどな
267Trader@Live!:2010/02/21(日) 23:34:35 ID:wV8e1vkO
fxデイトレード&スイング 完全必勝法
http://usdoll.seesaa.net/

釣られたやついる?
268Trader@Live!:2010/02/22(月) 00:05:15 ID:Od/sa2/6
上に行くか下に行くかはどの時間軸で取っても常に50%だよ。
でもだからといって勝てない(手数料抜かれるから)と結論付けるのは早計。
時間軸が長くなればなるほど、上下に行く幅も大きくなるからだ(当たり前だけどね)
269Trader@Live!:2010/02/22(月) 00:37:22 ID:/e/cHwPv
エントリーの条件
決済の条件
損切りの条件

これを明確にルール化しないと勝つのは難しいよね
スキャなら勝率と回転数
デイトレやスイングなら損小利大が命
270Trader@Live!:2010/02/22(月) 00:39:40 ID:Va1unlNe
アフィブロガー、人のレスをパクって金を得るってのはどんな気持ちなんだ?
乞食以下だな
271Trader@Live!:2010/02/22(月) 00:59:10 ID:1tcHVoFJ
9割退場するカラクリを理解しないと駄目だって。
ちゃんと損切りできたらそこまで退場者多くないだろ。
だいたい退場する時はたった1回のミスであぼんだからな。判っててもやらかすのが恐い所。
横軸見てサイクルトップとボトムを付けに来る動きは最低限把握しとかないとな。
MA、ストキャ、ボリバン、MACDとかお馴染みのテクニカルもこういう時はどれも糞の役にも立たん。
272Trader@Live!:2010/02/22(月) 01:27:41 ID:BhPH2tIS
ほとんどの退場者が損切りできずに連続ナンピンをするのが原因ではないでしょうか
まずは増やすことより資金を守る手法を考えたほうがよいのでは 
273Trader@Live!:2010/02/22(月) 02:28:07 ID:XP/mWao0
俺はMAとMACDだけで毎週勝ってる((4ヶ月だけだが
バックテストしても負ける気がしない,ニヤケが止まらない

それでもいつか壁にぶち当たるのかな?
最初にいきなりナンピン地獄で原資半分にしたけど今の手法を4ヶ月繰り返して金曜やっと原資回復
今日からwktk
274Trader@Live!:2010/02/22(月) 03:52:55 ID:/e/cHwPv
>>273
それぐらいシンプルなら修正が簡単だから大丈夫じゃない?
あれこれテクニカル使って最適化しすぎると簡単に死ねるけど
275Trader@Live!:2010/02/22(月) 05:15:48 ID:j7zNXFJ7
前にも書いたけど、いくつか「値動きのパターン」を覚えておくといいんだよ。
で、今回はどの傾向のパターンなのかを当てはめてみて、
自信をもって"攻め"で入ればいい。
入って、それが思惑と違うパターンの兆しが見えたら速攻切って、
次に自分が攻めやすいパターンが来るまで待つ。
「防戦」で粘るから、体力・気力・原資を衰退させる。

パターンの見方は、ローソク足の流れ方だけでもいいし、
それにインジ組み合わせたスタイルでもいいし、何でもいい。

ただし、"攻め"というのは、いきなり勝負大枚でいくという意味じゃない。
「防戦」から入るのじゃなく
「攻め」から入っていけるポジションまで待つということ。
予想外の動きの為に、冷徹に損切るという意味でも、ストップ設定は必要。
276Trader@Live!:2010/02/22(月) 05:24:48 ID:2vwjZqq+
さぐり玉は入れる?
277Trader@Live!:2010/02/22(月) 06:19:17 ID:j7zNXFJ7
>>276
無駄な投資はしないね。ただタイミングが来るのをずっと待つのみ。
278Trader@Live!:2010/02/22(月) 07:42:02 ID:liFSQI0d
月曜窓埋投資法が最強
279Trader@Live!:2010/02/22(月) 09:34:32 ID:y1bilY+j
ループ
280Trader@Live!:2010/02/22(月) 11:05:32 ID:aIaGxu6g
インジケーターは俺自身!
281Trader@Live!:2010/02/22(月) 13:13:19 ID:11zWv0We
俺も一回退場した後
一生懸命勉強したり
いろんなテクニカルいじくったりしてたが
結局、複数の足でMA数本出してるだけで十分勝てることが分かった
あとは損切りを厳格にするのが大事だな
常に逆指設定しておく
そして、含み益になったら逆指も徐々に移動させてけば安心
あとはトレンドラインをきっちり引いてみるのと
フィボナッチ出しておけば結構勝てるとおも
282Trader@Live!:2010/02/22(月) 13:27:40 ID:3Yf7t9QZ
シンプルアピールしすぎ
複数足でMA数本って十分汚いじゃんw
トレンドラインとかフィボナッチとかw
結局典型的なテクニカル厨ですねw
283Trader@Live!:2010/02/22(月) 13:37:20 ID:Va1unlNe
この無言レスの奴って何?ロボット?
http://hissi.org/read.php/livemarket2/20100222/THc4OXdwWTU.html
284Trader@Live!:2010/02/22(月) 13:59:58 ID:3D6qNZ/d
100.25辺りで買った場合
ストップ100
リミット101
どっちかにかかるまで放置する
退場間際まで追い込まれた時によくやるんだが何度もこれで救われてる
285Trader@Live!:2010/02/22(月) 14:13:47 ID:2HXEz74K
サポレジ
286Trader@Live!:2010/02/22(月) 14:52:48 ID:XKzAQvWD
>>283
ただのメンヘラ
287Trader@Live!:2010/02/22(月) 15:05:25 ID:yM3L309l
エントリーはインジのサインが出てから
離隔と損切りは裁量。こんな手法が欲しいな
288Trader@Live!:2010/02/22(月) 15:06:30 ID:2HXEz74K
必勝法?そんなん有っても普通ならメンタル的にリダイ損傷なんて無理だよな
これが出来るキチガイが勝つだけだな
289Trader@Live!:2010/02/22(月) 15:10:03 ID:2HXEz74K
お前らみたいな負けてる貧乏下手くそ乞食が必勝手法得てもりしょう尊大になり使いこなせんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW






















俺もな。
290Trader@Live!:2010/02/22(月) 15:37:36 ID:j7zNXFJ7
>>289
無意味なW多用と改行は遠慮してくれ。
多くの人が利用してる掲示板だという事くらい、気を使ってくれ。
291Trader@Live!:2010/02/22(月) 15:38:11 ID:PwvR0haW
ここのスレの人達は
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/column/column&cate=tomo&art=150
こういうのを期待してるんじゃないの?
292Trader@Live!:2010/02/22(月) 15:49:59 ID:Va1unlNe
>>290
1年で1700スレも立てた奴が気を使う訳無いだろ
293Trader@Live!:2010/02/22(月) 16:01:35 ID:CbpUqq4v
先物のほうが簡単だろう JK
http://futures.blogmura.com/futuressystem/
294Trader@Live!:2010/02/22(月) 16:09:28 ID:FarpEHB6
月曜7時に開くと大抵窓になっている。
その窓が閉じるのを狙う。
土日に大きなニュースが無い時限定。
295Trader@Live!:2010/02/22(月) 17:35:56 ID:1Gq8BPOU
先週、勝ちまくったやり方が
週が明けた途端に全く通用しなくなる・・。
毎回、毎回、こんなのの繰り返し。。。
もう何回こんなことを繰り返したか・・。
クルクル、クルクル相場状況が変わりまくる。
296Trader@Live!:2010/02/22(月) 17:59:53 ID:6pTwI+H6
>>96
おいデブ、月曜からお前の予測を披露しろって言っておいただろうが
お前の自慢の天気予想法をよぷっ。犬猫や大数の絶対の法則を凌駕するんだろ?ぷっ
それとも天気予想法で90%の確率だったので傘持って行ったのに雨降らなかったのか?ぷっ
297Trader@Live!:2010/02/22(月) 19:20:54 ID:1Gq8BPOU
先週まで、これは99%取れる鉄板パターン(と思っていたもの)が
2回3回連続で、ことごとく逆に持っていかれると、
もう自分の中でなにかが崩壊して、頭が混乱してワケが分からなくなってくるな・・。
鉄板パターンと信じてるから損切りも遅れるし、
パターンが通用しなくなったと思って、ワケの分からないエントリーもし始める。

またハマり出して、ようやくプラマイ0まで取り返したわ・・。
やっぱメンタルだな・・。
298Trader@Live!:2010/02/22(月) 19:28:04 ID:oZitG5TW
上昇トレンド、下降トレンド、もみ合い
大別すれば3つしかないので、それぞれの勝ちパターンを見つけて、後は状況にあわせて使い分けていくだけ
299Trader@Live!:2010/02/22(月) 19:47:02 ID:6pTwI+H6
はらいてーわこいつwww
何逃げてんだこの馬鹿。早く見せろやご自慢の天気予想法(爆笑)をよwwww



96 :Trader@Live!:2010/02/19(金) 20:44:08 ID:8aMmQQM1
>>94
>>95
あのさ、俺のこと、逃亡、逃亡ってさっきから、何回も書いてるみたいだけど
逃亡してるのは、お前だから。
300Trader@Live!:2010/02/22(月) 20:31:05 ID:6pTwI+H6
12時までに書いとけよデブ
明日見に来てやっからよ
つーか犬猫以下の脳味噌だからもう撃沈退場してるんだろうがなぷっ
301Trader@Live!:2010/02/22(月) 21:39:51 ID:UaO67GO8
上昇トレンド一つとっても複数時間軸では
長期では上昇してても短期で下降してたり、その逆もあったり、
とにかくトレンドを正確に見分けるのは難しい
全ての時間軸で上昇してれば入る方向は一つだけど、あまりないからなぁ
302Trader@Live!:2010/02/22(月) 22:56:27 ID:c4ULAFUe
時間軸ってのは比較するコツがあるんですよ
基本的には時間足の長い方でトレンド確認して
短い時間足でタイミングよく取引する
あんまり時間足が離れすぎるのもよくない
基本的には隣接する時間足がベスト

10分足、15分足でトレンドを確認して
5分足で押し目を拾っていく感じ
時間足の長い方でトレンド確認して
時間足の短い方でタイミングよく取引すること

10分足、15分足で上昇トレンドなら
5分足で下げたところ下げたところ買っていけばいい

時間足はスタイルに合わせればOK
303Trader@Live!:2010/02/23(火) 01:12:46 ID:ym+VnAIa
200MAは確かに有効だよ
つかえるのは15分、1時間、4時間
それから75もいいよ、試してみ
304Trader@Live!:2010/02/23(火) 01:27:07 ID:vhHzQ3G/
断る
305Trader@Live!:2010/02/23(火) 01:42:26 ID:cBcHPjVS
有効とか何のことをいってるの?
それを見てプレイすれば優位性を得られるとでも?
だとしたら世界がひっくり返るぞ
306Trader@Live!:2010/02/23(火) 02:05:22 ID:fgUx/sOg
プレイってwwwww
307Trader@Live!:2010/02/23(火) 03:35:56 ID:9NKF/sBm
なんでこのスレってMACAだけどとかMAだけを使った
手法が良いっていう考えなの?w
ホントにそんなシンプルなテクニカル分析で勝てると思ってんの?
308Trader@Live!:2010/02/23(火) 03:49:32 ID:cBcHPjVS
シンプルっていうとなんとなく真理を掴んだっぽいだろ?
ここの連中は研究を重ねに重ねた結果シンプルに至ったんじゃなくて
シンプルになるように意識して改良しただけ
309Trader@Live!:2010/02/23(火) 04:16:00 ID:1ngiFMD4
スイングで大きい玉仕込んでから
その含み益を保険にその範囲でスキャりまくって利幅獲る

これが出来ればすぐに億行く

狭い範囲でスキャってばかり居ると、その狭い範囲でしか相場が見れなくなる
スイングで大きい枚数で良ポジ放置してると
スキャやるにしても景色が違う

310Trader@Live!:2010/02/23(火) 05:45:57 ID:pi8TBXT7
>>ID:6pTwI+H6

お前、まだ粘着してるのかよ

以前にも書いただろ
俺の的中率が高いんじゃなくて

1番勝ってるやつと、1番負けてるやつの的中率が
なんで両者とも的中率が50%になるんだよ!
ってことだ

文章をちゃんと読めアホ
311Trader@Live!:2010/02/23(火) 07:21:22 ID:+AnaDfIc
ひまわり証券が
『勝ってる人はシンプルだ』
って言い切ってるから仕方ない
312Trader@Live!:2010/02/23(火) 09:18:57 ID:qNjHhv2U
売買履歴だけでなんで分かるんだろうね。某成功者を集めた本を見たらひまわりの言ってる事の真逆で笑ったけど。色んなテクニカルを使わないという部分
313Trader@Live!:2010/02/23(火) 09:21:43 ID:ZwqrXXIZ
51%以上の確率で勝てる手法があれば大金持ち。
314Trader@Live!:2010/02/23(火) 09:23:00 ID:KS+LwePO
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1266542061/

このスレの出来杉って人が同じ手法で5年間週単位でもほとんど負けた事ないって
315Trader@Live!:2010/02/23(火) 10:10:29 ID:cBcHPjVS
>>314
ざっと見た
なんか言いようのない気持ち悪さを感じた
この人少し精神病んでるだろ
316Trader@Live!:2010/02/23(火) 10:19:10 ID:KS+LwePO
俺もそう思ったw
でも、気持ち悪くても何か盗めるならいいかなと思って
毎月100万以上稼いでる人がキャッシュバックキャンペーン狙いで
たくさん口座開設して喜んでるとか不思議とも思うけどね…
317Trader@Live!:2010/02/23(火) 10:25:52 ID:cBcHPjVS
だったらもう答えでてるじゃん
投資的に言えばこいつから有益な情報を得ることは間違いなく損切りの対象だろ
こんな奴さっさと切って自分で勉強するなり新たな情報収集なりしたほうがいい
318Trader@Live!:2010/02/23(火) 10:33:57 ID:dYGORtsp
聖杯など存在しない
己で探せ。
319Trader@Live!:2010/02/23(火) 10:42:37 ID:qNjHhv2U
出来杉くんってまだいたのかw
320Trader@Live!:2010/02/23(火) 12:57:30 ID:fgUx/sOg
ただただひたすらに、買いと決めたら押し目買いだけ
売りと決めたら戻り売りだけ
常に効率のいい回転売買を心掛ける

方針があってても、買った上で買い直し、売った下で売り直しとかしちゃうと、
結局トータルでジリ貧になる
321Trader@Live!:2010/02/23(火) 12:58:48 ID:fgUx/sOg
FXの攻略法
大陰線(陽線)+小陰線(陽線)が出て、下げ三方上げ三方が出そうな状態になった時、
85%出ない
よって順ハリエントリー可
322Trader@Live!:2010/02/23(火) 13:02:36 ID:fgUx/sOg
やっぱり、後付けじゃなくて、先に言って的中させねえと
例えば、ユロ円15分足がモロにその形
下げ三方は出ない
よって買いでいい
ま、下値更新前に上抜けだな

カスが多いスレだけどさ、やっぱカッコつけるんならこうやって
後付けじゃなくて、先に言って的中させねえとw
323Trader@Live!:2010/02/23(火) 13:12:02 ID:iIa56Tzv
>>317
お前・・・正解だ!!
ここに晒された手法を実行した猛者は居るのかね?
324Trader@Live!:2010/02/23(火) 13:16:56 ID:fgUx/sOg
はい、上抜けしたね
次、ユロ円15分足で陽線4本確定
次に首吊りやカブセ等、天井らしきサインが出たらまだ更新期待で押し目買いで可
1回目のロウソク反転は破られる可能性の方が高い

こうやって、少しずらして斜にかまえる
FX兄貴とかの本をまじめに読んでまじめにトレードしてる奴はハイレバで売ってるだろw
325Trader@Live!:2010/02/23(火) 13:32:30 ID:iIa56Tzv
>>324
あんまり勝ててないだろ?
もしくは伸び悩んでるだろ?
326Trader@Live!:2010/02/23(火) 15:05:39 ID:iIa56Tzv
ボラがないのに上抜けしたって判断出来るその考えが素敵だよ
5時間くらい待って20Pipsくらい抜くのかしら?
327Trader@Live!:2010/02/23(火) 15:32:20 ID:fgUx/sOg
なにがどーいけないんだよw
75分足らずで20p強取れてんじゃねーか
今度は、ピボット&本日高値の前で失速
5分がトレンド下ブレイク気味
ここは損小利大だけど、まだ負率が高いので更新値にSTOP入れて打診売り

とかでも気に食わんの?
328Trader@Live!:2010/02/23(火) 15:39:33 ID:ckwLvqg1
>>327
大陰線(大陽線)と判断する基準の幅はいくつなんでしょうか?
329Trader@Live!:2010/02/23(火) 15:42:00 ID:yQftAdb+
長い事やってると勘でポジるようになってくる。
330Trader@Live!:2010/02/23(火) 15:48:37 ID:iIa56Tzv
君があんまり勝てない原因が分かったよ
基本的にブレてんの
恐らく自分の手法やらメンタルにブレがないって思ってるでしょ?
Lでエントリーしたときは15分足で判断してS気味だと判断したときは5分足?
チャートを見る時点でブレてるんだよ
兎に角20Pipsおめでとう。
331Trader@Live!:2010/02/23(火) 16:01:27 ID:fgUx/sOg
わかったよ
悪かったなでしゃばってよ
もうかかねーよ、アバヨ!
332Trader@Live!:2010/02/23(火) 16:08:42 ID:yQftAdb+
また濃いよ
333Trader@Live!:2010/02/23(火) 16:13:01 ID:cBcHPjVS
お前の手法こそFX兄貴とかのインチキ本を読んでそうだけどなw
334Trader@Live!:2010/02/23(火) 16:27:57 ID:xGttmuhq
けなしあいじゃなくてもうちょっと冷静に手法を話し合おうぜ
335Trader@Live!:2010/02/23(火) 16:37:00 ID:iIa56Tzv
手法じゃなくて思考の問題なんだよ
336Trader@Live!:2010/02/23(火) 16:38:40 ID:fnl3Ahd7
具だっぺの2010/2/20の取引

52勝17敗
平均獲得 2.7pips
平均損失 4.1pips
勝率 約75%
利:損 1:1.5

すごい集中力すなあ
337Trader@Live!:2010/02/23(火) 16:41:40 ID:fnl3Ahd7
あんだけのロットで、一日70pips以上取っちゃうんだもんなあ
そりゃあ、一ヶ月で億るわ・・
338Trader@Live!:2010/02/23(火) 17:06:46 ID:Ey11PhRC
これをやってればトータル勝てる、やるだけ増えていく。
そんな手法が知りたいのです。
勝ってる人はそれができているから苦しい状況でも平常心でいられるのでしょ。
メンタルは手法への自信からくるもの。だからまず手法なのです。
339Trader@Live!:2010/02/23(火) 17:11:37 ID:yQftAdb+
まずポジるタイミングを覚えましょう。
340Trader@Live!:2010/02/23(火) 17:23:16 ID:Zq+Zn3FP
資金用意して、年に何度かある暴落を待つ。
値が移動平均線を上回ったら買いでエントリー。
341Trader@Live!:2010/02/23(火) 17:58:58 ID:ChoT5/2g
>>339
タイミングは大事ですね
それなりに確率の良いテクニカルを根拠にエントリーしても
タイミングが悪いようで、すぐに含み損になります
それにつけてもタイミングとは何ぞや・・・
342Trader@Live!:2010/02/23(火) 18:03:54 ID:ChoT5/2g
連投失礼
タイミングとは結局、経験の積み重ねでしかないのでしょうか

どんな球技でも実践でタイミングを考えながら打っているひとはいないはずですね
それは練習の積み重ねによる裏付けがあるから出来るようになるわけですが
それと同じことでしょうか
343Trader@Live!:2010/02/23(火) 18:34:24 ID:yQftAdb+
>>342
なんというか勘ピューターというか勝負勘じゃないか。
テクニカルは時に脆いからねぇ。テクニカル重視なのに退場する不思議もある訳で。w
まぁ基本はローソク足でポジるんだけど、利確なんかは殆ど勘だわ。
344Trader@Live!:2010/02/23(火) 18:38:55 ID:cBcHPjVS
タイミングという言葉を使うのが愚かしいほど相場は難解に動いています
結局のところ
勝ったらタイミングが良かったなあと思う
負けたらタイミングが悪かったなあと思う
ただこれだけのことです
要はタイミングの良いも悪いも全て受け入れて
タイミングが悪いときはそれなりに損をする
タイミングが良いときは大きく儲けてトータルで勝つ
こんな投資スタイルを目指せばいいんじゃないでしょうか
345Trader@Live!:2010/02/23(火) 18:50:35 ID:FBLfu0i4
負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、信じ抜く事、
糞ポジつかんだとき それが一番大事
346Trader@Live!:2010/02/23(火) 19:02:31 ID:7QIh1qU2
曲げないことも超大事だお
347Trader@Live!:2010/02/23(火) 19:43:59 ID:ChoT5/2g
>>343
ここだ! と思ったときに思い切りバットを振る勇気が大事なのでしょうね
自分はど真んなか絶好球がくると、どう上手に打とうかとか余計なこと考えて
振り遅れることがしばしばあります
言いかえるなら、勝ち方を知らないということ、これを是正

>>344
こういう考え方は初めてで、目からウロコです
思い切りバットを振った結果、キャッチャーフライになっても
くよくよしないことですね
「しまったら仕舞え」と教えてくれた人がいます
何か相通じるものを感じます

お二方、ありがとうございました
348Trader@Live!:2010/02/23(火) 19:55:53 ID:WvWmj0yY
>347はもしかしてD42()笑?
349Trader@Live!:2010/02/23(火) 20:11:26 ID:rpcTo/KZ
>>327さん
チャートの読みが凄いですね
俺は今までテクニカル(特にオシレータ)頼りで
やって今一な成績でしたが、ローソクの形やプライスの
勢いと動き方に注意するようになってもっと取れるようになってきました。
327さんのポジった理由や解説は明快でとても参考になります。
よかったらまたカキコしてください。┏○ペコ
350Trader@Live!:2010/02/23(火) 20:23:50 ID:+mEKh4Rm
ピップスじゃなくて金額で利食い、損切り出来るシステムがあれば良いのにね。
俺は色んな通貨ペアのポジを持って
金額で利食い、損切りしてるからログインしたときしか含み損益が見れなくて痛い。
351D42:2010/02/23(火) 20:38:19 ID:hsrDAPDV
>>341
タイミングを見計らってもすぐ含み損になってしまうのは、
LかSかの判断方法が間違ってるからだと思います。
>>302さんの書き込みはお奨めです。

確立の良いテクニカルにしても、タイミングに拘ると設定も短くなりがちでは?
何分足をメイン目安にしてるか分かりませんが、
方向性の騙しを軽減させるには、長めの設定で見られるチャートも
同時に表示した方がいいと思います。
352Trader@Live!:2010/02/23(火) 21:29:53 ID:TkFuikL+
>>327
デモ厨ニート乙です
353Trader@Live!:2010/02/23(火) 21:54:42 ID:xo7SmBs6
27日間で98万円が392万円になったFXユーロドルスキャルピングシステム完全攻略マニュアル

http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=34763
354Trader@Live!:2010/02/23(火) 22:36:40 ID:GEFtvToU
おまいらぽ久しぶり(・人・)

結構前に常駐してたんだが
ずっといてる人とかいるのかお(・人・)?
355Trader@Live!:2010/02/23(火) 22:40:38 ID:cBcHPjVS
失せろゴミ
356Trader@Live!:2010/02/23(火) 22:49:45 ID:fnl3Ahd7
>>354
なんでナムナムしてんの?
何を拝んでるの?カネ?
357Trader@Live!:2010/02/23(火) 23:13:17 ID:NY04WUJ/
てすと
358Trader@Live!:2010/02/23(火) 23:47:12 ID:eViJwmoc
FXはボリラインだけで勝てることにようやく気づいた…
もう使えない横文字インジケータ達、さようなら
359Trader@Live!:2010/02/23(火) 23:55:10 ID:TkFuikL+
>>358
ボリラインw 笑わすな
360Trader@Live!:2010/02/23(火) 23:58:54 ID:dYGORtsp
個人的に
髭見極めで勝てる
それぞれ5分足、10分足、30分足、45分足、1時間足の髭をトータルで見る。
勢いが激しい時とか注視して。
5分足で3本上髭、中長期スパンで1時間足で長い下髭、上髭見極めとか。
髭というのは抵抗の後だから売り勢力、買い勢力の勢いなどがわかる。


361Trader@Live!:2010/02/24(水) 00:02:56 ID:9KscUHbR
笑ってろ。今年の流行語だぜw
362Trader@Live!:2010/02/24(水) 00:08:45 ID:4tsHU0Ev
FXの髭とか、例えばオプションの防衛とかで髭付けても
期日が過ぎれば、そんな髭、何の抵抗でもなくなるんじゃないの??
363Trader@Live!:2010/02/24(水) 00:26:08 ID:Ql/ozBAY
ローソクが一番強弱分かりやすいと思うんだけど
なんでみんなMAとかボリバンとかわざわざ使うの?
364Trader@Live!:2010/02/24(水) 00:28:29 ID:t63PdMky
下手糞だから
365Trader@Live!:2010/02/24(水) 01:46:36 ID:ysUvjWUd
ローソク足は本買って勉強したが、1分足と5分足では意味なかった
ヒゲ以外にも、はらみ足とか組み合わせがあるけど、統計的に意味無い事が実証されてしまってるし
366Trader@Live!:2010/02/24(水) 03:13:21 ID:GvhxHuFi
>>363
MAの上か下。
ボリバンの外か内
といったふうに、2分割化すれば、
値動きをパターン化できるから。

後は、パターンに合ったエントリーをすれば良い訳ね。
367Trader@Live!:2010/02/24(水) 04:19:01 ID:ysUvjWUd
強いトレンドの時は
ローソク足前2本越えでエントリー
逆2本越えでエグジット
なんて単純なルールでも楽勝なんだけどね
レンジの時は連敗しまくる
368Trader@Live!:2010/02/24(水) 06:05:16 ID:FTkuxGge
ローソクだけ使うトレードが一番とかはないよ
期待値高められる物なら何でも使う
369Trader@Live!:2010/02/24(水) 06:15:01 ID:t3slCL1Q
てかこんだけスレ続いてるってことは、必勝法はない!もしくは飯の種をさらすことはしない!
のどっちかなんじゃ・・・と思ってきた。
俺みたいに勝てない奴しかこの板にこないんじゃ・・・。
370Trader@Live!:2010/02/24(水) 06:15:34 ID:QAp6QICu
MAクロスで売買すれば、少なくとも天底をつかまされる心配だけは
格段に減ることに今さらながら気づいた
(逆の)天底つかむ天才的才能があるので、しばらくこのクロスを凝視していよう・・・
371Trader@Live!:2010/02/24(水) 08:24:35 ID:PUR84Cge
MAの値は?
372Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:10:23 ID:cBxFvveq
ドル円
90.15Sした
373Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:15:50 ID:cBxFvveq
損切り.23ぐらい
離隔90.00予定 数pipで離隔する可能性もあり
374Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:19:39 ID:BocI4DmR
>>373
もう離隔しといた方が良いんじゃないか
375Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:21:21 ID:cBxFvveq
えっ?辞めてそういう惑わされる
376Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:27:08 ID:BocI4DmR
ほら上がってきたぞ同値撤退しとかないと損するぞ
レンジなんだから数pipでも取れれば良いだろ
377Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:30:29 ID:GvhxHuFi
>>372
スィングですかぃ
378Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:32:41 ID:cBxFvveq
>>377
スキャルです
379Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:38:17 ID:cBxFvveq
ぐふwwwしょうがないレンジだし・・・
380Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:45:39 ID:cBxFvveq
いきなり-4pipか。。。


90.22L決まったああ
381Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:46:54 ID:R9JOQQEP
自分でレンジと認識しといてレンジ上限で華麗にキャッチするって意味がわからんww
382Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:47:41 ID:kgVTgYtW
>>379
長い足、表示してる? 今のところ揉みあって上へ伸びる流れだよ。
ストキャスで底でSのタイミングになってるし…。
90.00まではほど遠いんじゃないヵと思われ。
383Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:51:36 ID:qDsOChwz
パチンカスがいると聞いて
384Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:56:38 ID:kgVTgYtW
ドル円スキャルなら、そろそろが折り返しになるんじゃないかな?
385Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:56:47 ID:/pLdUGrb
ドル円
スイングは絶好のL場だな。
89割った時点でLでいいが。

386Trader@Live!:2010/02/24(水) 09:58:28 ID:cBxFvveq
>>381
サインが出たしレンジブレイクすると思って・・・

>>382
5分足しかみてないです


うわわ・・・これは嫌な予感が
387Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:12:58 ID:kgVTgYtW
>>386
サインって何のサイン??
5分・10分・15分・30分ではSMA付近で手を打った事になってるけど。
この近辺は上下に揉み合ったり跳ねられたりが多いから、
よほど自信がない限りは避けた方がいいと思うよ。
388Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:14:02 ID:kgVTgYtW
SMA=20〜21平均線
389Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:24:16 ID:cBxFvveq
まさかの2連敗・・・
-7pip

>>387
複数のインジのサインが揃ったら矢印で知らせてくれるサイン
390Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:26:50 ID:/pLdUGrb
>>389
往復ビンタ。
391Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:27:17 ID:cBxFvveq
自信があったからエントリーしたんですよ
ただ東京時間のレンジ内だから2連敗


90.22L決まったあああ
3連敗はさすがにないだろ
392Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:29:40 ID:kgVTgYtW
>>389
矢印って、ココ掘れワンワン・インジのこと?
あれは止めた方がいいよ。
インジ使うなら、チャート表示MAか、普通に使われてるストキャスとMACD程度で予測は十分。
一番いいのは、ボリバン表示でローソクの形状や流れを注視するのがお奨め。
スキャルなら、1分足の表示は必携かと思うよ。
393Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:31:14 ID:BocI4DmR
>>391
レンジ内ってわかってるなら取引するなよw
3連敗だなたぶん
394Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:32:01 ID:kgVTgYtW
90.22…またもやストキャス・MACDでほぼ天井ですが…。
395Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:33:06 ID:kgVTgYtW
>>394 1分足でのことね@天井
396Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:39:00 ID:/pLdUGrb
>>391
おめでとさん
397Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:40:11 ID:dp7foW+w
>>391
おめー
398Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:43:15 ID:kgVTgYtW
>>391
90.29で利確できた?
90.30付近が折り返しの目安かな。
399Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:47:25 ID:cBxFvveq
>>394
1分足は見ない
もちろん見た方が良いんだけど要らない情報は極力見たくないんで見ません
ストキャスは見てるけど

まだ勝ったわけじゃない。最低10pips以上は取りたい
焦るな焦るな

>>398
え・・・離隔してませんorz
400Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:49:04 ID:/pLdUGrb
スキャルはどこで切るかというタイミングも重要。
401Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:51:11 ID:kgVTgYtW
あらら…。
一瞬でも30分足見てごらん。
スキャルの場合、益でたら欲張ったら駄目だと思われ。
402Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:13:11 ID:p8+xwBx9
NZDとAUDはどちらかが先に動いた後若干遅れて同じ方向に動く確率がかなり高い。
大抵はAUDが先に動くがNZDの時もある、どちらもドルストで。
時間にして10〜30秒ぐらいのタイムラグがある、このラグで得られるPIP数は2〜5PIPと小さいが
スプが狭く、約定が速く、滑らない業者限定ですがまあ必勝ですよ。
403Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:24:18 ID:h3rYwxWr
>>369
今更何をいって・・・。
俺は全く使えな手法だけを晒してるよ
てか他の人も恐らく俺と同じだと思うけどなぁ
手法よりもどういう心構えで市場に参加するか?から学んだほうが勝てるよ
404Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:31:30 ID:cBxFvveq
結局さっきのLは同値撤退しました

90.18S決まったあああ
405Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:33:37 ID:BocI4DmR
>>404
3連敗おめ
406Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:35:01 ID:h3rYwxWr
>>404
少し休め
そしてドル円でやれ
407Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:36:23 ID:/pLdUGrb
>>404
これは
悪循環に嵌って資金を溶かすパターンだな。
多くのスキャルパーが陥るハメコミパターン。

エントリーポイントの位置がまず間違い。
408Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:37:23 ID:kgVTgYtW
>>403
俺は勝ちに繋げられるであろう事は、コテハンでも無名でも、ずっと書き込んでるよ。
たかが2chの1板の書き込み程度のことで、市場流れが変わるワケが無い。
そういう拘りを書いてる奴等の方が、妙に胡散臭い。
まぁ、鼻の穴の小さい、ケチくさい自称・専業なんだろうけど。
ちなみに自分は専業ではない。
いろいろアイディア・アドバイスを出し合って研究してくのが、この板の目的かと思われ。
409Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:39:38 ID:ko0n0KQw
>>ID:cBxFvveq
ギャンブル依存症だから治療した方がいいぞ
410Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:41:59 ID:kgVTgYtW
>>404
自分も>>406氏と同意見、休んだ方がいいと思われ。
ストキャス表示してて、Sなら理想は80%以上から、もしくは値流れ見て50%以上から、
Lならその逆で試みてはどうかな?
411Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:43:30 ID:h3rYwxWr
>>408
いいやつだな。
具体的なテクじゃないけどメンタルが大事って言ってる連中は
動経済学の入門書程度でいいから読んでから市場に参加すべきだと思うよ
ゾーン、投資苑、マーケットの魔術師と腐るほどFXに関する書籍はあるが、
そんなものを読む前に行動経済学とは何かを知るべき

412Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:47:34 ID:edwmjjSd
>>408
>まぁ、鼻の穴の小さい、ケチくさい自称・専業なんだろうけど。
そういうのを「鼻の穴の小さい」って表現するか?
ケツの穴が小さいとは言うが
413Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:54:37 ID:azwNVxeF
ID:cBxFvveq

ウザいよあんた
414Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:55:30 ID:cBxFvveq
わかりました2pips取って少し休みます
415Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:56:37 ID:cBxFvveq
ウザイ?
じゃあ休まず続けるwww
416Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:01:29 ID:azwNVxeF
「鼻の穴の小さい」
笑ったw
417Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:01:36 ID:kgVTgYtW
>>415
5分のみ表示なら、SMA10付近で跳ねられる可能性があるから、利が出てるうちに撤退した方がよさげ。
休んだ方がいい。
418Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:04:58 ID:kgVTgYtW
>>416
ケチくさい奴は、鼻の穴が小さいというんだよw
419Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:06:55 ID:BocI4DmR
>>415
その手法だとレンジ内で取引すると負け続けるぞたぶん
420Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:40:30 ID:cBxFvveq
90.26L
421Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:44:06 ID:h3rYwxWr
5時間以上ボラのない相場でよくエントリーする気になれるな
500枚でスキャってんなら話は別だけど、全く抜いてないみたいだし・・・。
422Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:47:25 ID:cBxFvveq
,20損切り
-6pips
423Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:49:34 ID:kgVTgYtW
>>422
休んでフィギュアスケート観た方がいいよ〜。
いよいよ浅田真央すべるよ。
424Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:50:20 ID:BocI4DmR
。゜(゜^Д^゜)゜。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
レンジなのに取引してるからそうなるw
425Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:52:10 ID:GvhxHuFi
>>422
実況なら ドル円スレで。
ここは、トレード方法を書き込むスレ。

ドル円スキャは独特だから、ドル円スレの方が良いレスが帰ってくるぞ。
426Trader@Live!:2010/02/24(水) 12:55:05 ID:QAp6QICu
ここはポジを晒すところではないと思うけど、レンジでこういう手法は
良くないということが良く分かりました
夕方まで休んだほうがいいと思います
427Trader@Live!:2010/02/24(水) 13:09:56 ID:azwNVxeF
ここはスケートを語る所じゃないけどキムすげえな
浅田ともレベルが全然違う
428Trader@Live!:2010/02/24(水) 13:11:11 ID:cBxFvveq
トリプルアクセル飛んでもこの点差www
キミチ強すぎ
429Trader@Live!:2010/02/24(水) 13:13:29 ID:R9JOQQEP
浅田真央は観客が応援する余裕があったけどキムヨナの演技は圧倒されて
観客も我を忘れて見入ってるって感じだったな
430Trader@Live!:2010/02/24(水) 13:23:38 ID:ysUvjWUd
選曲とプログラムの差だな
真央ちゃんのコーチ残念
431Trader@Live!:2010/02/24(水) 13:43:14 ID:3VXasx/W
9 名前: 釣り竿(catv?)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:57:39.05 ID:Iprr9kx9
FXで今までの負け犬人生が大逆転!!!




・・みたいな事はまず起こらない。
432Trader@Live!:2010/02/24(水) 14:17:42 ID:kgVTgYtW
>>422
あと3時間くらいはレンジが続きそうな気配だから、ゆっくり休んだ方がいいと思うよ。
「ココ掘れワンワン」は削除した方がいいね。
30分や1時間足も、ポジションとる前に見ておいた方がいいよ。
433Trader@Live!:2010/02/24(水) 14:34:11 ID:cBxFvveq
いや削除しません。30分足も1時間足も見ません
15分足なら見るけど
一応これでも去年の8月から初めて順調に資金増やしてるんで
今日は明らかなレンジとわかってて取引してたんでこうなってるだけ
調子に乗って自慢しようと思って実況してたらこのザマですよ
434Trader@Live!:2010/02/24(水) 14:39:10 ID:kgVTgYtW
>>433
なら、お好きにどうぞ。
435Trader@Live!:2010/02/24(水) 16:41:17 ID:d5sLZOGl
エントリーしてすぐに7pipsとか15pipsとか含み益出た後に逆行して負けることがとても多いんだよな
含み益がどれくらいになったらSTOP引き上げとかしてる?
上手い人はどーよ?
436Trader@Live!:2010/02/24(水) 16:56:15 ID:azwNVxeF
通貨によって違うだろ
437Trader@Live!:2010/02/24(水) 17:36:10 ID:HOrvsH7M
二週間で100回以上の取引をして、きっちりトントンって
スプレッドがあることを考えると、
「いい線いってる、もっと利を伸ばすことを考えるべき」なのか
「大した優位性は無い、新しい方法を考えるべき」なのか、
一般的にどっちの可能性が高いんだろう?
438Trader@Live!:2010/02/24(水) 17:40:51 ID:t63PdMky
退場の可能性が高い
439Trader@Live!:2010/02/24(水) 17:46:10 ID:azwNVxeF
回数が減ってもいいからそこから優位な条件を見つけていけば勝てるかも
440Trader@Live!:2010/02/24(水) 17:50:04 ID:HOrvsH7M
>>438
確かに、このままでは退場の可能性が高い
だから改善する方向性を模索しているのだ

>>439
更にエントリーを選んだほうがいいんですかねえ・・
441Trader@Live!:2010/02/24(水) 18:00:11 ID:azwNVxeF
半分に減っても月100回もあるよ
そのまた半分でも50回
十分多いと思うし、他にも手法を考えれば良いし
1日10回もサインが出てトントン
うらやましいな
442Trader@Live!:2010/02/24(水) 18:45:07 ID:1FM4joy3
FXは一つのペアに凝らない方が良いです。
443Trader@Live!:2010/02/24(水) 19:55:53 ID:Ql/ozBAY
んなことあない
チャンスが増えてるつもりでも
実は危険が増えてただけかも
444Trader@Live!:2010/02/24(水) 20:20:47 ID:0JS3ocs7
考えた手法の一つ晒してみるお(・人・)

月曜の窓は埋める確率が高いことを利用するお
始まってすぐポジる
そこから新値更新ごとにナンピン
1・3・5の割合だお
4つ目の更新で4つ目の新値にストップ置いて放置
リミットは先週の終値

チャンスは週に一回だけだけど、結構勝てると思うお
445Trader@Live!:2010/02/24(水) 20:24:29 ID:tfvi/bgo
トレードってムズイお
446Trader@Live!:2010/02/24(水) 20:30:23 ID:idKmbszb
自分で検証してから晒せよ。生ゴミはいりません
447Trader@Live!:2010/02/24(水) 20:53:45 ID:d5sLZOGl
いいんじゃないの?窓梅は
窓梅は相場におけるアノマリーの一つでしょ
チャートが開けた窓を埋めようとすることには論理的な根拠も存在する
大した理由じゃないけど、もったいぶって書かないけどね!
448Trader@Live!:2010/02/24(水) 20:56:48 ID:d5sLZOGl
エントリーした後に、ほぼ70〜80%くらいの確率ですぐに順行する
STOPの位置はライン割れなり、更新するところでわかる
リカクがわかんねぇ〜w
もう少しだと思うんだけど、リカクが難しい
449Trader@Live!:2010/02/24(水) 21:01:39 ID:t63PdMky
利確は適当で
450Trader@Live!:2010/02/24(水) 21:13:32 ID:kgVTgYtW
>>448
ひとつの目安として。(5分足の場合)

LでSMA21超えであれば、ボリバンの1σがターニングポイント。
Lでボリバン-2σ付近で入ったなら、SMA21がターニングポイント。
Sはその逆。
長い足の値流れによっても、コレらが抜けるなり状況も変わるから、
ローソク足の形状・本体の長さを注視するのが得策と思われ。
451Trader@Live!:2010/02/24(水) 21:43:10 ID:hvbW561k
流れに乗らなきゃ勝てない
人と同じにしていては勝てない

どう両立しろっちゅーねん
452Trader@Live!:2010/02/24(水) 21:43:59 ID:Lo/dBv32
>>444
>>447
馬鹿だなお前ら。
窓があるから埋まるんじゃなくて埋まると思って買う(売る)奴がいるから埋まるんだよ。つまりそういう奴らがいなかったり、埋めてる連中を潰そうとする大口が現れた途端崩壊するんだよ。
453Trader@Live!:2010/02/24(水) 21:59:29 ID:kgVTgYtW
>>452
屁理屈はいいんだよ。
値が動いてる時にどう判断するかに集中してればいいんだよ。
454Trader@Live!:2010/02/24(水) 22:07:12 ID:Lo/dBv32
>>453
はあああ?何言ってんのお前
455Trader@Live!:2010/02/24(水) 22:27:07 ID:Ql/ozBAY
通じ合わないのは仕方ない
正解なんてないんだからな
456Trader@Live!:2010/02/24(水) 22:31:33 ID:0JS3ocs7
>>446

複数の通貨で過去のチャートで検証したけど、プラスになったお


>>452

理由なんてどうでもいいお
高い確率で埋めることと ちゃんと損切りラインを決めておくことが大事なんだお
457Trader@Live!:2010/02/24(水) 22:34:49 ID:kgVTgYtW
>>453
なぜ煽りを書かれたのか読めたか?
相場の心理を書いてたわりには、相手の分かる2ch書き込みに即反応。
テストされてた事に気づけよ。
結果、そういう人の相場心理の書き込みには、何の説得力もないって事なんだよ。
俺は性格悪いんでねw
458Trader@Live!:2010/02/24(水) 22:45:29 ID:q2wK8Iik
へたくそばっかw

今日は22時〜22時半、2勝2敗で+23500円

まずまずかな
459Trader@Live!:2010/02/24(水) 22:51:35 ID:Lo/dBv32
煽りにもなってない意味不明な気持ちカキコしといてテストしただの、反応したから説得力ないだの何言ってんだこいつ?頭大丈夫か?
460Trader@Live!:2010/02/24(水) 22:55:31 ID:tWA0piZe
2勝2敗w
+23500円w
461Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:01:13 ID:Lo/dBv32
kgVTgYtW
性格悪いというより頭イカレてるみたいだからキモいから病院いきな
462Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:01:47 ID:q2wK8Iik
>>460
意味がわからないみたいだね

+16500
-500
-2500
+10000

463Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:03:34 ID:QrcTNBly
金額だけ書かれても^^;
464Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:12:00 ID:q2wK8Iik
1 15720825 10-02-24 21:55 決済 15720752 USD/JPY 50 90.14300 0 1.00000 9,500 0 0 9,500
2 15720752 10-02-24 21:53 新規 15720752 USD/JPY 50 90.12400 0 1.00000 0 0 0 0
3 15688152 10-02-23 22:20 決済 15688035 USD/JPY 50 90.68700 0 1.00000 13,500 0 0 13,500
4 15688035 10-02-23 22:18 新規 15688035 USD/JPY 50 90.71400 0 1.00000 0 0 0 0

こんな感じ
465Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:14:56 ID:TBMqJEbo
見る人間の気持ちを考えろよ
466Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:15:02 ID:QCo5M+py
何が凄いのかさっぱり理解できないんだけど
467Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:17:34 ID:q2wK8Iik
攻  略  法  ?

絶  対  教  え  な  い

レ  ス  不  要  w

も  う  見  に  す  ら  来  な  い  か  ら

468Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:17:50 ID:TxXTqr2P
意味がわからないみたいだね。だってよwwwww
469Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:25:39 ID:Lo/dBv32
>>456
現実から目を背けちゃ駄目だ。埋まってるのは君(梅信者)が埋まると思って埋めてるから
470Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:27:11 ID:+q6LassN
たかだか数万ごときで書き込みしてんじゃねぇよw
こっちは1pip=10万の世界だぞ
471Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:27:49 ID:TxXTqr2P
>>467

来るな来るな。二度と来るな。
お前の攻略法なんていらねーんだよ。
絶対教えない。だってよwwww
472Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:29:08 ID:foE4LxHv
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
攻略法よりもメンタルだメンタル!
473Trader@Live!:2010/02/25(木) 00:22:02 ID:jZkFaGV0
ID:q2wK8Iik
こいつwwwwwwwwwwwwwwwww
474Trader@Live!:2010/02/25(木) 00:37:37 ID:y+yYBKNg
>>470
そんなやつはここには来ない
1000枚買えるやつがこんなとこにいるかよw
475Trader@Live!:2010/02/25(木) 00:43:27 ID:ArrP2eN6
>>469
なにが言いたいのか分からないんだけど(;^人^)
レトリック?分かりやすく
476Trader@Live!:2010/02/25(木) 00:54:17 ID:AOQPORfO
トレンドに乗ってれば勝てるんじゃないの。何を難しく考える必要があるの
477Trader@Live!:2010/02/25(木) 00:55:59 ID:jZkFaGV0
それができない知的障害者が多いんだよ
普通にチャートみれば上がってるか下がってるかなんて分かるのに
本当バカだよねえw
478Trader@Live!:2010/02/25(木) 00:56:00 ID:dEG4lDlL
>>475
>>452を100回読め
479Trader@Live!:2010/02/25(木) 01:06:47 ID:ArrP2eN6
理由なんか関係ないって言ってるんだけど
そもそも、窓埋めすると思ってる奴がいるから窓埋めするって主張が正しいのかどうかも定かではないし

過去の経験則から言って、窓埋めの確率が高いのはチャートみてわかると思う
なにも100パー窓埋めするなんて言ってない
そのために、きちんと損切りも想定してるだろ

>>452よんでも、俺の手法の批判になってないし、なんでわざわざ言ったのか何を意図してるのか全く分からない
480Trader@Live!:2010/02/25(木) 01:08:04 ID:NK++beU0
窓は埋まった後に逆張りするもんだぞ。
481Trader@Live!:2010/02/25(木) 01:17:31 ID:eVIZ5Avo
>>450
レストン
ボリバンは何となく食わず嫌いみたいな感じで使ってなかったんだけど、
今一度表示させて、リカクという観点で眺めてみたら結構いいような気がした
色々パラいじって自分にあった物をしばらく検証してみるよ
482Trader@Live!:2010/02/25(木) 01:22:14 ID:eVIZ5Avo
窓埋めと言えば、チャートの間が空いただけではなく、
グチャグチャとチャートが密集したところから抜けだして引かれた細いチャート部分も窓みたいな性質があるという
のをなんかで読んだことある

例えばユロ円1時間足の23日0:00の長い陰線
これが窓っぽい部分
窓埋め理論からすると、123円あたりまでは一旦1時間足の実体で埋めに来る可能性が高いんじゃないかな
483Trader@Live!:2010/02/25(木) 01:36:58 ID:dEG4lDlL
>>479
理由なんか知るかって言ったからレートは人が動かしてるという現実を言ったまでよ。損切り?君が切ろうが切るまいが何しようがそんなの知るか
484Trader@Live!:2010/02/25(木) 01:53:36 ID:4AM+No7m
レバ50倍で日平均50PP狙いで
証拠金が増えるにつれてレバ50倍以上になるように枚数調整してやっていけば
数ヶ月で億稼くことが出来る

ただし損義理は必須で

成行の新規注文で逆指値のトレール入れられる業者でやるのが一番

ストップ深めにして利幅獲る、スイング、損義理しないで利益を出す
上の方法で勝てたとしても上手い奴でも年の利率は300〜500%が精一杯

俺のやり方だと年利は8000〜12000%が可能
ハイレバ複利が最強だな
485Trader@Live!:2010/02/25(木) 01:57:41 ID:qunVFbVm
相当うまいことポジらないと死んでしまいそうw
486Trader@Live!:2010/02/25(木) 01:58:56 ID:4AM+No7m
そもそもガラが起きる時のチャートなんて
直近の高値からの嵌め込みの突き落としか
直近の安値割れでストップ割れてのガラ

大きく落ちるパターンなんて上の2つの例のどちらかだ
上の2つの状況だと60〜180PPは獲れる

そうゆう解りきってる時のみに484で示した方法で
ハイレバ複利で回転する、300万あれば半年で余裕で億到達

487Trader@Live!:2010/02/25(木) 02:07:50 ID:4AM+No7m
>>485
大儲けしたいなら綱渡り的な手法じゃないと到底無理

まず、消えても構わない100万を用意して
金を捨てる気持ち、損義理100%必須で俺の言った通りにやってみ

損義理100%必須にするには、やはり成行で逆指値のトレール入れられる業者でやらないと無理
この方法はうっかりミス、たった1回のトレードでも損義理が遅れた時点でゲームオーバー
488Trader@Live!:2010/02/25(木) 02:08:35 ID:eVIZ5Avo
>>486
気持ちはわかるんだけど、去年のユロドルのクソ上げ相場でそれは無理じゃんw
489Trader@Live!:2010/02/25(木) 02:29:11 ID:GtkudIDn
本物臭がする。
皮肉じゃなくて。
490Trader@Live!:2010/02/25(木) 02:48:55 ID:eVIZ5Avo
あの全通貨の超絶暴落は昔はスワップ族という人種がいて、そういう人達がプロ・アマ含めてみんな殺された100年に1度の相場だったから
そういうやり方が通用したんだよ
今は金利差が無くなって短期売買が主流になってる訳だから、あくまで短期売買の方法を追求するべきだよ
ユロ円あたりは中期で下値をもう1回取りにいくかも知れないけど
ドル円に関しては既に歴史的底打ちをしてる可能性もあるし、ただ買って延々保有してる人の中から数年後に億万長者に
なる人も出てくる可能性もあるよ
491Trader@Live!:2010/02/25(木) 03:00:28 ID:4AM+No7m
>>488
ガラは大きく利幅獲れる例で例えた、狭い利幅狙いや
わずかな利益狙いだと50PP獲り続けるのはキツイ

あと損を出したくない、証拠金を減らしたくないをいう気持ちでトレードに取り組むのか
損は仕方ない、負けることを開き直ってトレードに取り組むのか

相場で生き残れる人間ってこの負けを開き直ってる人間だと思う
それは含み損を絶える負けではなく
利益を確定する時の心境と同じような気持ちで含み損を確定出来る負け
492Trader@Live!:2010/02/25(木) 03:05:03 ID:iy8K4bjk
観念を語ってる時点で負け組みだと思うんだが?w
なんでもそうだが、理論から逃げると観念論になる
要するに曖昧な観念を語るって事は理論から逃げてるだけ
493Trader@Live!:2010/02/25(木) 03:19:06 ID:vZie0Vnv
車でも、昔は200馬力で危険とされていたけど、
今は市販車が400馬力で売られている。
違いは、技術力。

トレードも技術を高める事で、いかなる相場から安全に利益を取り出せるように

・・・・・ならないんだよなぁ〜、これが。
494Trader@Live!:2010/02/25(木) 03:21:59 ID:4AM+No7m
具体的な利幅の獲り方を語ろうと思えば語れるけど
それを語ることはタブーだから
観念ではなくトレードやってる上での実感

初期の頃、勝てない頃は損失を嫌い、損失を出さないように心がけてやってた
その気持ちこそが最大の敵、勝てない要因だった
まずその考えを改めて、手法や利幅のとり方、トレード方法と全て変えた

そしたら右肩上がりに証拠金は増えはじめたよ

考え方を変えることによって、見えないものが見えるようになって
チャートから読み取れなかったことが読み取れるようになった
495Trader@Live!:2010/02/25(木) 04:41:38 ID:GtkudIDn
>>494
俺の第6感があんたを信じろと言ってる。
なぜだ!
496Trader@Live!:2010/02/25(木) 04:59:03 ID:1si7jdS9
なあよ

流れに乗らなきゃ勝てない
人と同じにしていては勝てない

どう両立しろっちゅーねん
497Trader@Live!:2010/02/25(木) 05:15:24 ID:mBYGFRv9
人がまだ入らない位置で入って流れに乗るって事だよ
先に大勢が入ってて決済の流れになっちゃうと
自分が利益乗る前に逆行っちゃう
勝敗的にはハイリスク・ハイリターンだけど、
損益的にはローリスク・ハイリターン
498Trader@Live!:2010/02/25(木) 05:37:24 ID:mBYGFRv9
損切りポイントは直前の高値安値だから
早いポジは小さい負けか大きな勝ち
遅いポジは大きな負けか小さな勝ち
重要なのは、勝率はほぼ同じって事
問題なのは、早いポジは不安だから勇気が必要
499Trader@Live!:2010/02/25(木) 08:48:06 ID:LwMXu9Fb
このスレもここまでレベルが落ちたか・・・
誰でもわかってることを長文にして書き込んでる奴が大量に出てきてるしwww
500Trader@Live!:2010/02/25(木) 08:54:08 ID:msW37QSk
このレスを読んだアフィブロガーは4月7日に死にます
501Trader@Live!:2010/02/25(木) 08:56:54 ID:4AM+No7m
為替ってレバ高いと1回で退場出来る

能力があって上手くて読みの鋭い奴でトレードも常に常勝
証拠金も何倍、何十倍以上と増やしてる人間、損益が億に到達した人間でも
1回の気の抜いたトレードが引き金となって退場出来るのがFX

502Trader@Live!:2010/02/25(木) 08:57:49 ID:+iJ1p3Uj
正直このスレブログに載せるより
forex TSDとかの情報載せてくれるほうが見るんだけど
ゴルァブログはそっち増やてくれたほうが見る
503Trader@Live!:2010/02/25(木) 08:58:41 ID:LwMXu9Fb
>>501
だからそんなこと誰でも知ってますよ
うぜぇから消えていい加減
504Trader@Live!:2010/02/25(木) 09:54:24 ID:4AM+No7m
>>503
お前のほうがウざいだろ、ただ文句ばっかで
誰でも知ってることでいいからレスしてみろ

その誰でも知ってることを常に頭に入れて、常に実行することが出来ないから
例え勝ててたとしてもほとんどの人間が最終的に原資全て呑まれて死亡
その状況にならないと本当の意味で気付けない

ハイレバ時はポジション入れた段階で証拠金全て失う覚悟で相場に望め
いざとなったらクリックみたいにいかさまレートで、こっちの不手際関係なしにジエンド

軽い気持ち、安易な気持ちでポジション持つ奴が多すぎる
505Trader@Live!:2010/02/25(木) 10:41:24 ID:uK4dvxsw
朝から理屈っぽい書き込みが多いねぇ…。
自分が上がると思えばL、下がると思えばSでいんだよ。
どっちか迷ってる段階ではポジ持たない…そういうルールで。

ポジ持つ前に、その場面だけ見るんじゃなくて、
それまでの値の動き方・パターンを見れば、いつ入り時か予想も出来る。
博打じゃなくて投資なんだから、自分が破滅する様な取引しなきゃいいだけのこと。
焦らなきゃいいんだってばさ〜。
506Trader@Live!:2010/02/25(木) 10:42:48 ID:bhrKCYVp
結局全てはアノマリー
507Trader@Live!:2010/02/25(木) 10:46:56 ID:8THNpX03
レンジかトレンドかを見分けるインジってDamiani以外に何かある?
508Trader@Live!:2010/02/25(木) 10:49:10 ID:bhrKCYVp
anomaly
【名】
例外{れいがい}(的なもの[こと])、異例{いれい}、不調和{ふちょうわ}、異常性{いじょうせい}、異常{いじょう}、変則{へんそく}(的なもの[こと])、変則性{へんそく せい}、偏差{へんさ}、奇形{きけい}、異形{いけい}〔特徴的型からのずれ〕
《天文》近点(離)角
509Trader@Live!:2010/02/25(木) 10:54:12 ID:jZkFaGV0
案外スキャがいいかもね
専業スレなんてほとんどスキャだし
510Trader@Live!:2010/02/25(木) 10:54:17 ID:Tue6Mxfk
期間限定で勝ちまくる方法なら、過去に何度も作ってきた。
でも、それが続かない。
ある程度時間が経過して、相場が変わって、儲けを全部吐き出しておしまい。
スキャ的に目先勝つことだけを考えると、必ず週単位程度の期間限定で終わってしまう・・。
とにかく損したくないと思って、細かく考えると、
少し相場が変わっただけで、テンポがズレたり、全く通用しなくなったりするんだな・・。
ハマるときはハマるので、負けにくいけど勝てない。
もっと、大雑把に、てけとーに考えたほうがいいのか・・。
511Trader@Live!:2010/02/25(木) 10:55:15 ID:uK4dvxsw
>>507
直近の高値・安値それぞれにサポレジライン当ててみるのが
一番確実&簡単なんじゃない?
512Trader@Live!:2010/02/25(木) 11:22:17 ID:NPlaY4ld
>>504
それで今いくらまで増やしたの?
513Trader@Live!:2010/02/25(木) 11:31:44 ID:Ijimxwmz
この逝って来い相場だと、今日も退場者が続出だろうな
勝率悪いFXだと、逝って来い相場ではまず勝ち続けられない
514Trader@Live!:2010/02/25(木) 11:36:53 ID:FlTSNKMp
今だったら売れば高確率で勝てるよな
きつい戻しがあるかもしれないけど日足が奇麗に下りトレンドラインを描いている
でも買う奴がいる
バカかアホかと
515Trader@Live!:2010/02/25(木) 11:41:45 ID:m6DyxbQE
ドルは買い時だろ馬鹿
516Trader@Live!:2010/02/25(木) 11:44:18 ID:8THNpX03
>>511
やっぱりそうですかね
じゃあ自動で引いてくれるLineFrakとかがいいのかな
517Trader@Live!:2010/02/25(木) 11:51:13 ID:jZkFaGV0
ドル会wwwwwww
どう見ても下がってんじゃwww
518Trader@Live!:2010/02/25(木) 11:59:28 ID:m6DyxbQE
ドテン全力売り!!
519Trader@Live!:2010/02/25(木) 12:09:24 ID:hNqsdOZE
>515 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 11:41:45 ID: m6DyxbQE
>ドルは買い時だろ馬鹿
>518 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 11:59:28 ID: m6DyxbQE
>ドテン全力売り!!

520Trader@Live!:2010/02/25(木) 12:18:44 ID:xFaR2oWt
>>518
おまえかわいいなw
521Trader@Live!:2010/02/25(木) 12:19:02 ID:m6DyxbQE
流れに逆らわない事が唯一の攻略法である BY俺
522Trader@Live!:2010/02/25(木) 12:22:03 ID:AOQPORfO
1時間足でエントリーポイント出してるけど、
92.00の売りシグナルでずっとSポジもってる。そのときとったリスクは-20pip
リスクリワードってのはこうでなくちゃいけない。
523Trader@Live!:2010/02/25(木) 12:30:18 ID:iUyO7NK7
ギリシャ問題で怒涛の下げ。
新たに浮上したスペイン問題。
ギリシャ問題の下げトレンドが終わったら次はスペインにシフト。

負の連鎖が続く。
524Trader@Live!:2010/02/25(木) 12:39:43 ID:4AM+No7m
>>521
そればかり考えてると天井L,底S掴みやすいし

落ち切ってからの突っ込み売り、天井圏での馬鹿買い
これは抜ける幅も狭いし、反転すると完全な底S,天井L掴まされる
525Trader@Live!:2010/02/25(木) 12:56:47 ID:Detk0Hii
もっと単純に考えればいいのさ
526Trader@Live!:2010/02/25(木) 12:59:01 ID:uK4dvxsw
>>4AM+No7m
おたく理屈っぽいんだよね〜。
ボリバンとSMA10だけでも表示して、それをガイドに値がどう流れていってるのか見ていきゃ、
天井だの底だの、ある程度は見えてくるでしょうが…。
自信ない時はポジらなきゃいいだけ、間違ったと思えば早急に仕切り直せば済むだけの話。
527Trader@Live!:2010/02/25(木) 13:14:55 ID:4AM+No7m
>>526
それは結果論でチャート見て振り返ってるだけだろ
ボリバンとMA10だけで底と天井が解るってw
528Trader@Live!:2010/02/25(木) 13:15:59 ID:CLhRG9QM
それはない
529Trader@Live!:2010/02/25(木) 13:52:24 ID:uK4dvxsw
>>527
日本語の理解できない面倒くさい奴だな。
「ある程度は見えてくる」って事は予想をたてられるって事だろが。
>>505も嫁。
いまの時間なら、15分足でも見ておけ。
530Trader@Live!:2010/02/25(木) 14:13:58 ID:LwMXu9Fb
低レベルな奴ばっか
勝つために話し合う論点すらおかしい
531Trader@Live!:2010/02/25(木) 14:24:49 ID:+iJ1p3Uj
なにを今更
ゴミ屑しかいないよここは
532Trader@Live!:2010/02/25(木) 14:52:51 ID:GpJQpPgs
自己紹介大好き!
533Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:11:12 ID:+iJ1p3Uj
精神論や
どこが天井、底かをどう予想するかを話しあって何の意味があるの?
天井、底なんてサポレジ、フィボ、ピボット見れば誰でも予想は出来るわけだし

勝手に偉そうに長々と意味のない精神論言ってる奴って乞食の敵
俺の有力な情報は教えないけど勝ってる奴からはその情報を教えてもらいたい
精神論以外で
だからさっさと話題変えて有力な情報話しあえや
例えばインジの組み合わせや時間帯の有利不利
レンジになりやすい時間帯


損切り離隔なんてどうでも良いんだよ。そんなの話し合ってもなんの意味もないし
損切り離隔は個人の勘や多少のテクニカルに頼るしかないんだから
だからインジの組み合わせ教えれや
ここからはインジの組み合わせの話題な
それ以外は荒らしでおk
マジゴミ屑精神中は死ねよ
以上に上から目線でどうでもいいことばっか言いやがって屑
FXで一般人が持ってる有力な情報なんてインジの組み合わせやテクニカル
それ以外ないんだよゴミ


534Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:16:02 ID:CLhRG9QM
デイトレではローソク足が最強と何度も言わせんな。
535Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:18:01 ID:LwMXu9Fb
乞食力抜けよwwwwwwwwwwwww
まぁその通りだと思うけど
536Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:25:20 ID:FlTSNKMp
>>533
インジケーターなんか役にたたねぇよw
ちょっと確率が高いかもしれないけど負けが込むと途端に投げだしちまう
何を選ぼうがみんな同じ
日足チャートを見て上がってたら買って下がってたら売れ
それだけだよ相場は
537Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:27:01 ID:FlTSNKMp
リーマンショックだってさがってんだから売ればいいのになに堪えて破産してんのプってかんじ
さがってんだから売れよ
538Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:27:17 ID:8SCgBb/6
>>533
FXで勝つためには、まずメンタルを強くすることです。

損切りラインを決めたら絶対に変更しない事、
利小損大を避けるように利が乗っても焦って直ぐに利確せずにしっかりと利を伸ばす事、
流れに逆らわない事、
インディケータなどはどれを使ってもたいして意味はありません、どれでもいいんです。
そしてこれは最も大事なことなのですが、むやみやたらにポジションを取らない事、
確実に取れる絶好のポイントまでぐっと我慢することがとても大切です。
あと得意な通貨ペアをある程度絞って、やたらと色んなペアに手を出さないことです。
でもなにわともあれとにもかくにも精神論!精神論が最も大事なことなのです!

以上、必勝法です。
いえいえいいんですよ、自分も相場で相当稼がせてもらって晴れて引退ですから出し惜しみはしません。
また、このスレでは色々とお世話になったので恩返しをしたいのです。

では>>533氏に爆益あれ!!
539Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:28:03 ID:Detk0Hii
>>533
お前は俺好みだ
ただ、こんなとこじゃ有益な情報は得られない可能性の方が高いよな
こんなスレは損切りだ!!!

俺はローソクで十分だけどCCIとローソクありゃ勝てるだろ
540Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:39:14 ID:Detk0Hii
俺も引退してー!!
千万程度稼いでも仕方ねー!!
億が見えてこねー!
でも今更リーマンもできねー!
541Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:50:44 ID:uK4dvxsw
よく見てみ〜。
ドル円なら"今のところ"、いつもとほぼ同じ値動きパターンで来てるでしょ。
値下がり中、どこで転換上昇・停滞し、どこに来たら下り出すか、
注意ぶかく見てみたらいいよ。
そうすれば、ある程度、どこで入ったら確実に利が乗りそうか予想できるはず。
ただし、焦ったらいかんよ〜。
542Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:53:23 ID:uK4dvxsw
昨日俺が書いた>>450も併せて見てみ〜。
543Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:57:32 ID:uK4dvxsw
>>526も。
544Trader@Live!:2010/02/25(木) 15:59:50 ID:CLhRG9QM
>>171も是非読んで欲しい
545Trader@Live!:2010/02/25(木) 16:03:05 ID:Detk0Hii
>>544
なまら笑ったわwwwwww
まぁ勘だよな実際
546Trader@Live!:2010/02/25(木) 16:25:03 ID:jZkFaGV0
毎日ポジろうなんて考えてる奴は間違いなく負ける
547Trader@Live!:2010/02/25(木) 16:26:16 ID:m6DyxbQE
こういう日だけ参加すれば初心者でも勝てるね
こういうのが来るまでじっと待てるかどうか
548Trader@Live!:2010/02/25(木) 16:31:07 ID:qJGnOm4W
>>542
542さんは、もしかして以前MA手法をさらしてくれた人? 違ってたらごめんなさい

素人の自分には、MA手法がシンプルで分かりやすかったな
549Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:04:28 ID:eVIZ5Avo
>>544
いいかげんにしろまおえええw
550Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:05:17 ID:WBj7OKQ5
ここんとこはくろすえんSのみのエントリーで利が25PIPS乗ったら同値ストップ
リミット150〜200狙ってるけど5回連続で同値撤退、微妙に滑ってるから微損
しかしヒゲの先端ではいらなければ比較的25ぴまではすんなりと行く、欲張らずに
離隔したほうがいいのか?とも思うけどストップユロ円で30、ポン円で60取ってるから
引っ張ってしまう
551Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:05:59 ID:eVIZ5Avo
>>541
くっそおぉぉーー
チャートみりゃバカの一つ覚えみたいにいつも通りの超簡単な値動きなのにできねばああああーーー
552Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:10:00 ID:t0or9Se3
ここ数ヶ月あるEMAを参考に売買している。

それは「800EMA」

何分足でも対応し機能している
サポート・レジスタンス・上抜け・下抜け・・・・

俺はポンド1分足を中心に見てるが
何より800EMAの位置関係に注目する

チャートに800EMAを出してみな
何分足でも何通貨でもいい
不思議なくらい機能するから。
 
必勝エントリー基準は
直近サポレジブレイク+800EMA抜けでエントリー
ストップは直近高値or安値(-30pipくらい)

たまたまでしょ?っていわれるかもしれないが
事実ポンド1分足で俺は毎日稼げてる。ここ2ヶ月ほぼ毎日50〜100pip
エントリー基準の時のみポジるので変な場所で逆張りとか糞ポジが無くなる

ロブ・ブロッカーって人も800を推してた意味がよくわかったよ





553542:2010/02/25(木) 17:10:25 ID:uK4dvxsw
>>548
MAがクロスしたらサインとか、そういう内容のものだったら自分じゃないよ〜。
自分の場合、ボリバン・SMAは、
値流れの勢いや、動き方向を予測する為の"定規"みたいな感じ。
ローソクの形状や長さは、チャート・リアルタイムだけでも十分勉強できるから、
注目してみた方が、今後の為にお奨めですよ。
554Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:29:39 ID:jZkFaGV0
パターンとか妄想だよ
後から分かる妄想
555Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:34:38 ID:Detk0Hii
そろそろ有意義なレスするわ
BTしたのはユロ円、ドル円、ポンドル
使用する時間足 4H 2H 1H

4H 2H 1Hの平均足の色が揃ったらエントリー
手仕舞いと利確のポイントは君らで設定しな
これで十分勝てる

556Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:43:00 ID:jZkFaGV0
色が揃ったらなんなの?
なんか言い訳くさい手法だな
4Hだけの方向にポジるのが怖いだけだろ
557Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:43:20 ID:fhTOrDTi
勝てるわけないだろ
558Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:45:17 ID:HrwTgEEP
>>552
>ロブ・ブロッカー
その人やウェビナーやってる人は800SMAをHome Baseと呼んでる
ttp://marimoni.seesaa.net/article/135257421.html

EMAでも機能してると考えるのならそれでもいいと思うけど
559Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:52:48 ID:vZie0Vnv
>>552
1M でEMA800 だと、1HでEMA13 やね。
560Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:53:49 ID:Detk0Hii
>>557
4Hだけでも勝てると思うけど大きく下げた場合は陽線出ても若干警戒するでしょ
そういう時の為の1Hと2H
早く引退してーなぁ
561Trader@Live!:2010/02/25(木) 17:56:24 ID:WBj7OKQ5
また湯路円同値狩られちまった、6回目離隔しとけば150ぴ立ったのにー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
562Trader@Live!:2010/02/25(木) 18:00:03 ID:m6DyxbQE
2hなんて表示できないやろが!!
563Trader@Live!:2010/02/25(木) 18:03:38 ID:Detk0Hii
ちったぁ自分で探せよ!
お前ら他人のアラ探すかクレクレばっかじゃねーか
http://gaitameotoko.seesaa.net/article/70892856.html
564Trader@Live!:2010/02/25(木) 18:08:20 ID:WBj7OKQ5
それはそうとMACDマソって最近みないね
懲りずにユロエン120.706S今度は60ぴ取るか30のストップ
カカルマデ放置
565Trader@Live!:2010/02/25(木) 18:27:30 ID:m6DyxbQE
>>563
あんた良い人やな(泣)
566Trader@Live!:2010/02/25(木) 18:42:11 ID:uK4dvxsw
>>563
その方法って、前にD42がテンプレ公開してたやつだろ。
567Trader@Live!:2010/02/25(木) 18:53:50 ID:uK4dvxsw
>>134 D42テンプレ
これは10分足表示用に設定してあった。
568Trader@Live!:2010/02/25(木) 19:12:16 ID:iy8K4bjk
D42は未だ生きてたのか?w
使えないテンプレ撒いて興味引くなんてボダだな
569Trader@Live!:2010/02/25(木) 19:46:02 ID:eVIZ5Avo
>>561
チャートを後付けで見ると、121.6あたりで逆指し売りで入れば狩られず100p近くは取れるんだけど、
はいれねんだなぁw  −みつぅお
570Trader@Live!:2010/02/25(木) 19:51:48 ID:eVIZ5Avo
結局、テクニカルでは売り
でも、ボタンを押せない
でもそういう場所こそが売りポイント

そもそもこれだけ下がるということをイメージできない
異常な値動き・事態に思えてしまってついつい逆張りや3合目で早漏リカクしてしまう
テクニカルをどんなに勉強してもなかなか勝てないのはここなんだよな
571Trader@Live!:2010/02/25(木) 21:09:39 ID:jZkFaGV0
異常な値動きなどない
今売るのが勝つための張り方だ
べつに今日勝てなくていい
今後この考えを貫いて勝てばいいんだよ
572Trader@Live!:2010/02/25(木) 21:38:34 ID:cHoWJW6h
いまEUR/USDロングした 1.3482 ストップ15
確実に30ピピは獲れる
573Trader@Live!:2010/02/25(木) 21:42:10 ID:mBYGFRv9
ユロドル、5分足でサポートラインブレイクしてますよ
574Trader@Live!:2010/02/25(木) 21:45:32 ID:Tue6Mxfk
30分足見たら、下いきそうだけどな
575Trader@Live!:2010/02/25(木) 21:46:08 ID:BlI7ihiv
俺どの手法も勝率〜%とかだいたい把握してるけど「確実にとれる」って言ってる
時点でうさんくさいな。
576Trader@Live!:2010/02/25(木) 21:49:16 ID:4pUlQN6R
いや、自分に言いきかせてるんだよ
577Trader@Live!:2010/02/25(木) 21:50:41 ID:Tue6Mxfk
自信無かったんだろうな
578Trader@Live!:2010/02/25(木) 21:55:59 ID:4AM+No7m
勝てる奴って、なんで上がってるのか、なんで下がってるのか
その原因を分析出来てるんだよな

579Trader@Live!:2010/02/25(木) 22:02:43 ID:iUyO7NK7
メンタルは重要。
もっと重要なのが機械的に取引すること。
動揺とか損失を取り返そうとする焦りが出ると駄目。

プロのディーラーはシステム組んで機械的にやってるから儲かる。
システム自身が買い、売りのシグナルを出してるからそれにしたがって
ポジ取りするだけ。
580Trader@Live!:2010/02/25(木) 22:08:11 ID:4pUlQN6R
>>579
それだと自動売買がとっても有利ってことにならない?
581Trader@Live!:2010/02/25(木) 22:08:28 ID:iy8K4bjk
>プロのディーラーはシステム組んで機械的にやってるから儲かる。
これは妄想
システムトレードとファンドマネージャーは別物
両方使ってリスク回避してるけど回避しきれないのが現状
582Trader@Live!:2010/02/25(木) 22:12:44 ID:Vl4L38II
もうメンタル論はやめよう。気持ち強くもとーね。でいいじゃん。
583Trader@Live!:2010/02/25(木) 22:13:44 ID:mBYGFRv9
プロはシステマチックなルールで、状況に応じて修正しながらトレードしてるよ
細かな状況判断と修正が今のコンピューターでは技術的に無理だってさ
本で読んだ
584Trader@Live!:2010/02/25(木) 22:31:57 ID:cHoWJW6h
資金を増やそうとすると減る。
逆に減らそうとしても減る。
どうすりゃ勝てるんだ…
585Trader@Live!:2010/02/25(木) 22:36:19 ID:Tue6Mxfk
30分、下行きそうだったもん。
結果論だけど。
586Trader@Live!:2010/02/25(木) 22:45:16 ID:Tue6Mxfk
ポジ宣言の人、とんでもない不運に見舞われてるね・・。
587Trader@Live!:2010/02/25(木) 23:16:19 ID:mBYGFRv9
ユロ円5分足
MA3本
ストキャ
レジサポライン
これだけで本日200ピピ達成いたしました
シンプル手法推進派のみなさん、ありがとう
一日で50ピピ越えたの初めて
588Trader@Live!:2010/02/25(木) 23:17:03 ID:4AM+No7m
>>584
そんなこと意味がない

ゼロサムな上にスプレッドや、約定も瞬時約定で完璧でないから
エントリー毎にスプレッドや約定能力によって、手数料を5%以上

レバが高くて、トレードする時間軸が短ければ短い程
スプの手数料だけで20%、30%、40%以上にもなる

普通にやってれば負けるのは当たり前
負けてるから逆のポジ持てばいいって

そもそも負けの原因はポジ獲りよりも損大利小にある
適切なレバであればトレンド反転確認してからポジ獲りして
ストップの数倍以上利を伸ばせば負けない

反転前に仕込むから刈られる、それも高いレバで仕込むから簡単に刈られる
しっかり反転確認してから、身の丈にあったレバ数で仕込む
そして反転のサインがしっかり出るまで最大限利を伸ばす

負けてるってのはデイトレ、スキャラーがほとんどだろ?
それも身の丈に合わない高いレバでやる

プロでも上の条件じゃあ勝てても、いつの日か退場してしまう
プロ、ファンドは数百枚、数千枚、万単位のトレードだが、実質レバは5倍未満



589Trader@Live!:2010/02/25(木) 23:36:25 ID:GtkudIDn
>>588
でも虫ケラトレーダーは
50倍くらいのレバで綱渡り必須なんだろ?
俺は昨日のあんたに同意するし、そっちに進むよ。
0か大金かじゃなきゃやる意味ねーし。
590Trader@Live!:2010/02/25(木) 23:52:59 ID:AOQPORfO
300pipsオーバー。 
エントリー毎に自分のとってるリスクを明確にして、
それに見合うリターンがとれるかどうかを推測し決断を下す。

591Trader@Live!:2010/02/26(金) 00:02:06 ID:WZusS+rk
>>589
経済学的に言うと
その近道が一番の遠回りなんだぞ・・・。
592Trader@Live!:2010/02/26(金) 00:06:41 ID:vNFQZbF5
>>589
100万を億にするにはその方法しかない
捨て金があるなら大金目指せばいい

584がどうしても負ける、負けると言ってたから
588で言ったことは大きく勝つことよりも、負けない為のトレード
大きいリターンを考えずに確実に稼ぎたいならその方法

億万長者目指すなら昨日言ってたことを、億に到達するまで守り続けること
593589:2010/02/26(金) 00:16:08 ID:9SN51Z3U
>>591
忠告どうも。
その通りなんだろうな。
ただ、自分みたいな人間はどこか馬鹿にならなきゃ勝てないと思ってる。
テクニカルにしろファンダにしろ、地頭の良い奴が突きつめていけばいいさ。
やればやるほど混乱するような奴は金捨てた気になって勝負した方がいい。
レバ規制前にまとまった額にいかなきゃ意味ないし、
金が無くなったからって即死するわけじゃない。
まあ来月には退場するんだろうな。

594Trader@Live!:2010/02/26(金) 00:19:31 ID:FQqCRlsN
自分に酔ってるこいつwww
きめえwww
595Trader@Live!:2010/02/26(金) 00:49:40 ID:e4d6J91S
ポジ宣言の人、ストップ1.3467でしょ?
チャート見たらこれは凄いなw
596Trader@Live!:2010/02/26(金) 02:20:12 ID:pR/JKaSW
結局低レバのスワポ狙いが一番儲かる気がしてきた。
豪ドル円なら50円、60円まで耐えれるレバでやる。
80円のとき資金が30万なら1枚。60万なら2枚まで。一度に張るかナンピンするかは自由。
他でヘッジかければもっと良いんだろうけど。
利確場所が難しいね。
短期でさんざん損しまくった俺の結論です。
597Trader@Live!:2010/02/26(金) 02:33:26 ID:K5i9GblW
>>596
スワポ狙いなら、株の方がマシだと考えてるんだけどねぇ
598Trader@Live!:2010/02/26(金) 02:49:42 ID:1hQ6gqlC
>>206
すげーと思ったけど、ロスカット回避である程度入れておくとすると、
定期預金の利息ぐらいにしかならないよね?
599Trader@Live!:2010/02/26(金) 05:36:58 ID:pR/JKaSW
>>597
マジっすか!?
電力株ですか?
600Trader@Live!:2010/02/26(金) 06:55:53 ID:tg3ncvie
>>588
プロのディーラーはデイトレだぞ…
601Trader@Live!:2010/02/26(金) 10:21:11 ID:dWxqNj7i
もっと賭け屋ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
602Trader@Live!:2010/02/26(金) 10:22:00 ID:dWxqNj7i
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

ゴ━━━━━━━━(# ゚Д゚)━━━━━━━━ルァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!
603Trader@Live!:2010/02/26(金) 12:01:17 ID:Bxf0uXgJ
システム組んで機械的にやってる
604Trader@Live!:2010/02/26(金) 12:02:15 ID:Bxf0uXgJ
メンタル論はやめよう
605Trader@Live!:2010/02/26(金) 12:15:19 ID:qX7RvxEp
仕切るならまず自分が機械的にどういうことをやってるか語るのが先でしょ。
606Trader@Live!:2010/02/26(金) 12:17:27 ID:hQ2i+ybl
TCCIかWCCI
607Trader@Live!:2010/02/26(金) 12:38:34 ID:lML8a8lu
フィギュアスケート、鈴木明子が現在1位。
真央ちゃんやキム・ヨナは1時すぎからだから、息抜きに応援しようw
608Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:00:57 ID:LotgZmaP
わくわく
609Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:01:26 ID:gEdyFvCk
昨日800EMAを推した>>552です。

>>558
 800SMAも検証したがやはりEMAの方が反応が早いのでオススメする

何度もいうが何分足でもいいので800EMAに接触してる付近は節目になりやすい
つまり離れていくと大きく動きやすいということ。

例えばこんな見方もできる
5分足でデイトレしてる人ならば
5分足に800EMAと2400EMA(15分足800EMA)を表示
ついでに160EMA(1分足800EMA)も表示

過去チャートで確認してみな
節目節目でちゃんと意識されてるだろ?

3本より上は「買い」を意識
3本より下は「売り」を意識
間に入ってる時は「レンジ」「様子見」を意識

いろんなMA見てきたがこれほどまで使えるMAは見たことない
800EMAは本当に使える

みなさん個々に手法違うと思うが
サブ的にも800EMAを表示することをオススメする

さいなら
610Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:05:44 ID:T5+eaain
5000MA出しとけ
611Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:06:52 ID:0/Hi+ZP7
>>609
リミットのルールはどうしてるの?
612Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:15:56 ID:hQ2i+ybl
800EMAって機能してないときのほうが多くね?
613Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:21:57 ID:lML8a8lu
安藤美姫、素晴らしかった!現在トップ!
614Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:24:35 ID:LotgZmaP
>>610
いやいや、ロビンマスクとテリーマン並みに5000万MAのほうが。
615Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:29:27 ID:hQ2i+ybl
真央ちゃんぺろぺろしたいよ〜!!
616Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:30:37 ID:hQ2i+ybl
キムチの点数おかしいだろ・・・。
617Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:39:23 ID:LotgZmaP
どちらかというと、ヨナたんぺろぺろしたいな・・。
618Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:39:59 ID:lML8a8lu
ムゥ〜…残念だ… 真央ちゃん、途中で氷に引っかかっちゃったね。
現在2位、健闘、よく頑張ってくれた!
619Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:51:25 ID:hQ2i+ybl
五輪ってあんまり盛り上がってない気がするんだけどそう思うのは俺だけかな?
620Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:56:43 ID:vuxj2Osg
615 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/02/26(金) 13:29:27 ID:hQ2i+ybl
真央ちゃんぺろぺろしたいよ〜!!

616 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/02/26(金) 13:30:37 ID:hQ2i+ybl
キムチの点数おかしいだろ・・・。

おまい十分盛り上がってるじゃないかw
621Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:58:09 ID:gEdyFvCk
>>609です ID毎回違うかもしれんが許して
イマイチ2ch使い方わからん

リミットは毎度毎度違う
ストップのルールはあるが
リミットは無い。そん時による。
リミットルールに反するからといって我慢して持って到達せず反発してきたらやだろ?
場合によってスキャルだったり、放置だったりする。

俺はポンドがメインだがドル円、ユロ円、ユロドル、ポンドル、豪円なんてのも見てる
見てる足は1分、5分がほとんど
通貨のボラって個々に違うが突拍子な米指標、発言がないかぎり
ほとんど似たような同じ動きするでしょ?
どの通貨も800EMAを同じ時間に越える、割る時は大きく動く
たまにあるんだよ。
それが昨日も朝の下落始まり地点がそれだった

過去大きく動く時はたいてい始まりが他通貨800EMA越え、割りだよ。

>>612
方向性を見るには最適です
そりゃ毎日毎時間チャンスは無いさ
毎度コツコツドカンだった俺が行き着いた物がこれなわけ
だまされたつもりで800EMA入れときな
そのうち役に立つからさ
622Trader@Live!:2010/02/26(金) 13:58:58 ID:DuNStvod
5分のMAはあまりあてにならないな
見るなら15分、1時間、4時間、日足だろう
20、200、800はポイントとなる場所なのは確かで
15分800MAは1時間200MAに相当し1時間800は4時間200
になるだけ

ま200MAが1番意識されてるポイントで、一般的に言われてる
200より上なら買い下なら売りってのはけっこう使えるんだよね

800と考えるよりは上の時間の200と考えるほうが解りやすいかな
623Trader@Live!:2010/02/26(金) 14:07:22 ID:K5i9GblW
なんつーか、MAとかの基準と成るチャートは 1W 1D 1H 1M で、
見易さの為に 4H や 15M 5M のチャートに係数を掛けたMAを使う感じかなぁ。
624Trader@Live!:2010/02/26(金) 14:09:00 ID:hQ2i+ybl
>>620
俺ってアホだな
こんな素敵なレス貰えるとは思ってなかったよ

>>621
せっかくのアドバイスなので入れてみます。
自分なりに使い易くしていきますかね
625Trader@Live!:2010/02/26(金) 14:21:00 ID:Bxf0uXgJ
詭弁の詭弁たるところは,こういう風にそれだけを取り出して並べてみるとどれもこれも,
そんなハナシが通用するわけないではないか,というくらい馬鹿馬鹿しいモノなのに,
日常にうまく紛れ込んでるとコロリと騙されちゃうヒトが多いというトコロなんだよね。
626Trader@Live!:2010/02/26(金) 14:22:02 ID:lML8a8lu
>>609
俺も800EMA、表示して様子みてみるよ。
結果はどうあれ、ココに提案された方法は殆ど丸否定せず、
一度試してみる…のが俺の主義。
なぜ800EMAなのかという理屈はどうでもいい、結果がすべて。
627Trader@Live!:2010/02/26(金) 15:27:12 ID:w4iq5nEu
表示してみれば分かるけど15分足800MAと1時間足200MAは数値が微妙に違う
大きく動くと大分違うときもある
628Trader@Live!:2010/02/26(金) 15:37:51 ID:FQqCRlsN
そりゃあそうだろう
629Trader@Live!:2010/02/26(金) 15:38:41 ID:lML8a8lu
>>627
一番相性いい方に合わせてカーブフィッティングすればいいだけのこと。
ドル円の設定ですまないが、
5分のSMA10は、1分ではSMA42がほぼ同じ線を描く。
これも、実は上に出されたコテハンのテンプレで気づいた事。
630Trader@Live!:2010/02/26(金) 16:15:15 ID:FQqCRlsN
50分の平均と42分の平均なんだから似ているのは当然でしょう
それがなんなの?
631Trader@Live!:2010/02/26(金) 16:26:11 ID:lML8a8lu
>>630
理屈っぽい奴だな。
なぜ数値通りの計算では、全く同じ奇跡は描かないのか試してみたか?
その分足ごとに微妙にカーブフィッテニングした方がいい、と俺は書いただけだ。
いちいちつまらん事で絡んでくるな。
632Trader@Live!:2010/02/26(金) 16:30:07 ID:L3AbHtme
>>621
そのEMAはいいと思う
ただ、昨日の下落開始というのはかなり長い間揉み合い続いてボリバン狭くなってたでしょ?
つまり、EMA800に限らず、かなり色々なMAがそこに密集してたって訳
で、トレンドが発生するとバラバラなMAを使ってるトレーダーに一斉にサインが出る
いわゆるパーフェクトオーダー状態
だから、他の主要なMAもEMA800と同様に効いてたんだよ
633Trader@Live!:2010/02/26(金) 16:34:27 ID:/vAIY+CM
>>632
言われてみればそのとおり、言われて気がついたオイラはやっぱり
負け組?
634Trader@Live!:2010/02/26(金) 16:49:18 ID:lML8a8lu
>>632
いやね、これ表示してみてドル円でリアルで追っかけてみてる最中だが、
結構、かゆい所で手助けしてくれそうな雰囲気だよ、今のところだけどね。
ま、理屈くさく否定するもアリ、有効に利用するもアリ、って感じかな〜。
635Trader@Live!:2010/02/26(金) 16:51:14 ID:DuNStvod
MAが有効なだけで、それを使えるかどうかは別問題

俺は1時間を基本に20,75,200,800MAを使ってる
あとMAと合わせてみてるのがピボット
レジサポと重なってるとことかは何割り増しかで
効きが違うと思って使ってるよ

みんなはどんなの使ってる?
636Trader@Live!:2010/02/26(金) 16:54:04 ID:T5+eaain
ローソク足
637Trader@Live!:2010/02/26(金) 18:52:59 ID:ehWYVwVB
MAは後付けです

時には疑うことも必要です

638Trader@Live!:2010/02/26(金) 19:01:13 ID:vNFQZbF5
人間心理を読めば簡単に勝てる

超能力者のようにどう動くのが完璧に読めてしまう
その読み通りに売買するのみ

ようゆう奴って10000人に1人位の割合で居るはず
639Trader@Live!:2010/02/26(金) 19:26:40 ID:L3AbHtme
色々なブログやサイトを見る限り、この人は本当に勝ってるな、実力あるな、と思う人のチャートはすごくシンプルで線の引き方もキレイなんだよね
でも、こいつは無理だろ、とか、必死になって商材を宣伝してるサイトのチャートって、
こりゃグチャグチャでわからないだろう、みたいな、線もたくさん引き過ぎて蜘蛛の巣みたいになっちゃってたりする

結局、上手い人のはどれかを選んで、そのツールで負けるべきところは潔く負ける
それを認めてるような感じなんだよね
なんかそういう気がする
640Trader@Live!:2010/02/26(金) 20:32:41 ID:vNT8Ftc0
ゆうこりんに、いくら位あげたら顔面騎乗位してくれるのあなぁ?
641Trader@Live!:2010/02/26(金) 20:52:03 ID:UCmsOkVk
>>640
130円ぐらいで売り建てたドル円ポジ1000枚くらい渡せばOKじゃね
642Trader@Live!:2010/02/26(金) 22:15:27 ID:32CdRLIH
内容のない話をするとあいつは大した事を言わないインチキだといわれ、
内容のある話をすると大事なことを喋るなといわれ、
普通の人に広まらないようにお金を取って話をすると
あいつは稼げなくなったから小銭を稼ぎ始めたといわれます。
基本的に相場師は黙って稼げという人が多い。
自分はリスクヘッジとして、マーケット以外でも仕事をこなし
食っていけるようにしないといけないと思っていますが。

マーケットが自分に対し微笑みかけてくれる期間は非常に短く、我慢に我慢を重ねて覚醒し、
利益をたたき出して終わったら又我慢が始まる。しかも日ベースじゃなくて年ベースで。
cisやBNFのように毎日毎日稼ぎ続けている人は異常ですな。まあ異常だから3ケタ億行けるんでしょうが…。
聖杯に関しては、持ってる知ってるだけじゃ意味をなさず、聖杯を使いこなせるだけの経験がないと
宝の持ち腐れになる。今月に入って覚醒しましたが、その背景には半年間一日18時間見続け、
リアルの口座で相場を張り続けたからです。手法を教えてくれという人にはまず1000時間は相場を見てからにしてほしい。
643Trader@Live!:2010/02/26(金) 22:38:06 ID:XibHlu1v
キリリ
644Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:00:27 ID:hylpqmBb
>>642
努力しない人は長期間勝てないってことですね
645Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:07:38 ID:xHMIWVYq
手法乞食の多くが努力してないもんなw
646Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:09:51 ID:Qxgv0UPM
手法よりもメンタルな
647Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:10:03 ID:rdO8xzfI
ついにドル買いするときがキタ

全力で買うぞ

あっがーーーーーーーーーーーーーーーーれ!!
648Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:12:42 ID:2f/4V8gz
メンタル+手法があれば鬼に金棒。
649Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:22:44 ID:xHMIWVYq
>>646
ゴルァにマジレスもなんだが、
手法が確立できてないのにメンタルも糞もないよ。
650Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:29:37 ID:vuxj2Osg
チャートぼんやりながめたり2ch、ブログからの情報収集を行うだけ  30%

一応過去チャートみて手法は考える。記録などはとらずすぐに実際ためし、
失敗の繰り返し 30%

手法を考え検証し、少なくともその手法の勝率、DD、PFくらいは理解し、トレード
勝ってはいるが成績に満足できない 20%

勝ち組 10%

はなくそ&ゴミ集団 10%

こんな感じ?
651Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:34:32 ID:SZToMH0s
>>639
本当に勝ってるな、実力あるなと思うブログ教えてほしい
実力があるから稼げるとは限らないよ
俺はいくら内容がすばらしいブログでも証拠がないかぎり信じないよ
昔は証拠なくても信じてたけど自分が勝てるようになって不思議と信じなくなってきた
652Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:42:55 ID:hylpqmBb
>>651
自分の力で勝てるのならブログ教えてもらう必要がないのでは^^;
653Trader@Live!:2010/02/26(金) 23:52:46 ID:SZToMH0s
>>652
教えてほしいというより安易にブログを信じるなってことが言いたいんよ
654Trader@Live!:2010/02/27(土) 00:06:14 ID:MSpGo9+J
>>650
勝ってはいるが成績に満足できないが20%はありえないw
つーかむしろ上三つの80%もはなくそ&ゴミ集団w
655Trader@Live!:2010/02/27(土) 00:18:52 ID:uoN+gn6k
市況2ってやたらwを付けるヤツ多いよな
卑屈な性格のが多いのがうかがい知れる
さっそく即レスしてみろ、ほれほれ
656Trader@Live!:2010/02/27(土) 00:18:54 ID:YaV7n383
勝ち組5%
負け組から脱出したが勝ち組にもなりきれない人10%
勝ち組まであとちょっとだと思ってるが実際は糞45%
勝てなくて目指す方向すら分からず彷徨ってる糞30%
棚ぼた乞食。親切な人が1〜10まで教えてくれるのを期待している糞10%
657Trader@Live!:2010/02/27(土) 00:34:33 ID:0ixjqiIX
勝つ以前に負けないためにはルールを作れ
おれはMAより上ならLだけって決めてから微益だが勝てるようになってきたぞ
ちなみにMAのパラは何でもいい LかSかを決めるコインの代わりに使ってるだけ
そして今はリカクのタイミングで悩んでる
658Trader@Live!:2010/02/27(土) 00:43:07 ID:HYuJQDCR
>>639
無職ですね
わかります。
659Trader@Live!:2010/02/27(土) 01:08:44 ID:nEYmgSpU
ストップ500ぴ耐えれる枚数で4Hの200MAに従う
生ごみだが誰かバックテストお願いします
660Trader@Live!:2010/02/27(土) 01:33:47 ID:UR7uHav3
BTくらい自分でやれよ・・・。
661Trader@Live!:2010/02/27(土) 01:46:15 ID:34ntZtOZ
ブログやここに書き込まれる手法は参考にはなるけど
そのままじゃ使えないものがほとんど
自分で使えるように料理してやらないといけない
料理にするには、知識と経験が必要
662Trader@Live!:2010/02/27(土) 02:07:04 ID:MSpGo9+J
で?それがどうした?
663Trader@Live!:2010/02/27(土) 02:50:52 ID:+QW4gA/M
ボリーアントワネット三世を使えば勝てるよ!
664Trader@Live!:2010/02/27(土) 04:20:05 ID:cM6Wjg69
5分以上の足参照の人で、「入った直後に、すぐ逆に行かれる」という人は、
1分足を追加表示して、ストキャス等の"買われすぎ・売られすぎ"を見るインジをひとつ表示し、
買いなら50%以下、売りなら逆の50%以下かを確認した方がいいかも… と書いてみる。

インジ設定値は、1分と短い足での活用なので、逆に長めの設定が好ましい。
動きの激しい通貨ペアの際も、騙し回避程度に長めがよいかと。
まぁ、自分の通貨ペアで試してみてくれ。
665Trader@Live!:2010/02/27(土) 05:21:34 ID:+QW4gA/M
為替の値動きは時間帯特性で言うと7割はレンジだから、どこで入ってもチャートがふわふわ動くので、
順張りで入ろうとすると買いつき・売り込みになって、高確率ですぐに逆行するんだよね、分足は特に。

入ってすぐに逆行しないで利が乗るポイントというのは、押し目とか、短期トレンドブレイクとか、日に数回のトレンドが発生してる数10分の間みたいな点だけなんだよね
しかも、最後以外の場合は長持ち厳禁で、長く持つとまた含み損になってしまってそこで投げたり同値刈られることになる
666Trader@Live!:2010/02/27(土) 05:26:21 ID:+QW4gA/M
いやまてよ、そんなことはないな
やっぱ上のはナシで
667Trader@Live!:2010/02/27(土) 05:35:09 ID:+QW4gA/M
マジレスすると、分足で順張りで入ってすぐに逆行する人は、15時前後からの欧州ブレイクか、
23〜1時くらいのヤンキータイム限定でトレードすればいいと思うよ
いや、マジで
668Trader@Live!:2010/02/27(土) 05:51:19 ID:x8MbAxXv
エントリー下手な人は、RVI使うといいと思う
数値は調整してね
669Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:05:01 ID:F21fYt9z
>>656
少し変えててみた。

*毎年500万以上の利益を上げ、尚且つ3年以上継続している人1%
*負けトレードからは脱出したが、専業だけでは食っていけな人9%
*専業まであとちょっとだと思ってるが、
 実際はその時の相場にたまたま運良く乗っただけで得意になり、いつか資産吹っ飛ばす人30%
*勝てなくて目指す方向すら分からず、テクニカルを探し続け彷徨ってる青い鳥症候群40%
*棚ぼた乞食。親切な人が1〜10まで教えてくれるのを期待しているクレクレ乞食のクソ20%

パチンコや競馬代わりでFXをやってる一発狙いのクソ共は除く。


「2ちゃんに来る人の傾向」
*専業まであとちょっとだと思ってるが、
 実際はその時の相場にたまたま運良く乗っただけで得意になり、いつか資産吹っ飛ばす人15%
*勝てなくて目指す方向すら分からず、テクニカルを探し続け彷徨ってる青い鳥症候群20%
*棚ぼた乞食。親切な人が1〜10まで教えてくれるのを期待しているクレクレ乞食のクソ15%
*パチンコや競馬代わりでFXをやってる一発狙いのクソ共45%。

こんな感じだと思う。
670Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:12:32 ID:wp0NFqKq
何も考えずに従うだけで勝てるテクニカルの利用法を去年書いたんだけどな
叩く奴が多くてマジ底辺はクズだと思ったよw
671Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:17:20 ID:MSpGo9+J
だってクソだったでしょう
あなたの手法なんて
672Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:19:05 ID:wp0NFqKq
今も使ってるよ
673Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:23:50 ID:MSpGo9+J
どうせ3ヶ月くらいでしょ?
そんな手法猿でも作れるしねw
674Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:34:34 ID:wp0NFqKq
もう4年ぐらい使ってるよ
俺が専業になる切っ掛けだった手法だし
675Trader@Live!::2010/02/27(土) 07:40:10 ID:/7HOb6Yg
ID:wp0NFqKqさん
よかったら教えて下さい
676Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:42:11 ID:MSpGo9+J
口じゃなんとでも言えるな
実際に晒してもらわないと名
去年書けたんだからまたもちろんまた晒せるだろ?
まあどうせバックレか検証不可なこと書いて逃げるんだろうけどw
677Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:45:08 ID:R0ONg7Y1
ID:wp0NFqKqさま、お願いします

ID:MSpGo9+Jは1カ月使える手法も作れない下手くそ
消えろ
678Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:46:27 ID:R0ONg7Y1
ID:MSpGo9+J
いいかげんにしろ
俺をこれ以上怒らせるな
679Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:49:49 ID:wp0NFqKq
去年の12月のログにあるよ
元はADX系の別オシレータでやってたけど2006年に該当オシに
出会ってからは変えてないよ
680Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:52:10 ID:R0ONg7Y1
604 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/12/13(日) 21:12:12 ID:T0BPim20
おれの手法

重要指標五分前にポジる。
どっちにポジるかは直前までのトレンドに従う。
損切りは10pp、利益確定は50pp以上。

指標の見極めさえできれば勝率五割でも楽勝。


これ?
681Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:55:59 ID:MSpGo9+J
>>680
いままでの会話でどうやったらそんなゴミ持ってこれるんだ?
乞食の頭の悪さはハンパないなw
それにしてもやはりID:wp0NFqKqは晒せない人でしたかw
682Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:56:28 ID:wp0NFqKq
204 :Trader@Live! :2009/12/26(土) 00:26:34 ID:utrp6hY6
おまいら本当に馬鹿ばっかだなw
可哀想だから一つ恵んでやるよ

MT4標準の21SMAとADX_AdvancedX_WA_mtf.mq4を入れる
ADXの方は使う足の一つ上の足にTFをセット

一目見れば細かい説明なんか要らない位に単純明快
ただしADXとは何かぐらいは調べろよ
683Trader@Live!:2010/02/27(土) 07:58:38 ID:wp0NFqKq
俺はタイムフレームの指定をしてないけど、通貨ペアによって
使えるタイムフレームが変わるというか見分ける必要が有る
684Trader@Live!:2010/02/27(土) 08:02:32 ID:R0ONg7Y1
>>682
あなた超良い人だね

ID:MSpGo9+Jみたいな素直じゃない乞食が1番タチ悪い
685Trader@Live!:2010/02/27(土) 08:06:52 ID:wp0NFqKq
これが俺の稼ぎの20%ぐらい
教えて貰ったのも2chだし、勝てない奴がタネを維持するのに
使うのもありだと思うから公開した
オシって言うと色だとかサインだとか見る奴が多いけど、数値
見ないと意味無いからな
686Trader@Live!:2010/02/27(土) 08:12:52 ID:MSpGo9+J
一目見れば細かい説明なんか要らない位に単純明快(キリッ
これが俺の稼ぎの20%ぐらい(キリッ

このゴミ野郎がw
687Trader@Live!:2010/02/27(土) 08:57:06 ID:ItUaeu1m
>>686
人の意見は黙って聞いて必要で取り入れられるものだけ取り入れればいい
勝てないからっていちいちつっかかるな
688Trader@Live!:2010/02/27(土) 09:14:06 ID:MSpGo9+J
取り入れられるものなんかあったか?w
689Trader@Live!:2010/02/27(土) 09:35:43 ID:X3LEI6M3
残りの8割は・・・? そっちの方が気になる

でも、ここのスレは、有益な情報も結構多いよね
690Trader@Live!:2010/02/27(土) 09:48:09 ID:13H00jYJ
負けてる奴って、強気で買い弱気で売り、この順張りタイプか
強気で売り弱気で買う逆張りタイプのどちらかだろ?

プロってのは強気で買い強気で売り、弱気で売り弱気で買う

この意味が理解出来てる奴はおそらく勝ってる奴だろう
691Trader@Live!:2010/02/27(土) 09:52:15 ID:/31MDWvf
>>690
トレンドが反転するまえに手じまえってことか?
692Trader@Live!:2010/02/27(土) 09:54:19 ID:8YEHrIH5
精神厨のオナニーはいつ終わりますか?
強気で取引、慎重にエントリーしろ、損小利大を目指せ、チャートはシンプルに
精神論は大事


そんなの誰でもわかってますよゴミ屑精神厨
693Trader@Live!:2010/02/27(土) 09:56:57 ID:wJMQ1YkD
レンジの中なら逆張りでも順張りでも逃げ場はあるのさ
ブレイクしたときに逃げられない、もしくはレバ管理が出来てない奴が死ぬんだよ
694Trader@Live!:2010/02/27(土) 10:17:21 ID:g5hmWe1z
メンタル論は宗教に行きつく
テクニカルで勝てないから、宗教で救われようとする
新興宗教にハマる人に多い傾向です
695Trader@Live!:2010/02/27(土) 10:24:10 ID:+ukxBKSJ
>>692
>強気で取引、
強気の意味が分かってないだろ
696Trader@Live!:2010/02/27(土) 10:27:52 ID:wJMQ1YkD
牛熊を知らないのはど素人にも保土ヶ谷。
697Trader@Live!:2010/02/27(土) 10:55:42 ID:13H00jYJ
692みたいに俺の言ってることを読み取れない奴は当然負け組み

勝ってる奴は俺がなにが言いたいのか
精神論ではないってことは重々承知してるだろう

698Trader@Live!:2010/02/27(土) 11:08:21 ID:8YEHrIH5
離隔場所、損切り場所を明確に決めて強気でエントリーしたのに
利が載ってしまうと弱気になってすぐ離隔してしまうってことだろ

てかどう見ても精神論なんだけど
699Trader@Live!:2010/02/27(土) 11:11:39 ID:+ukxBKSJ
>>698
投資の世界では「強気」と「弱気」はそういう意味じゃない
マジでちょっと調べてから発言することをお勧めする
700Trader@Live!:2010/02/27(土) 11:18:07 ID:13H00jYJ
冗談で言ってると思ってたが
本気で強気の意味を履き違えてたのかよw

強気の意味も解らない馬鹿が為替で勝とうと思ってること自体に呆れるしかない

まず、向上心持って相場に向き合って
それなりの努力、研究、経験積んでから意見してくれよ

俺から意見もらえるだけで大きな財産なんだぞw
701Trader@Live!:2010/02/27(土) 11:32:42 ID:cM6Wjg69
>>692 取引枚数にメリハリをつけるって事だよ。

>>700 自悦に浸ってると足すくわれるぞ。謙虚にな。
702Trader@Live!:2010/02/27(土) 11:34:56 ID:E7b1ehw+
やる気、元気、いわき
703Trader@Live!:2010/02/27(土) 11:39:08 ID:ut0UIHvv
上げ相場、下げ相場と書いても理解できませんかそうですか
704Trader@Live!:2010/02/27(土) 12:07:31 ID:8YEHrIH5
まぁ俺はそのことわかっててわざと間違えたんだけどね

>>703
上げ相場って言うのは上昇してる相場。下げ相場はその逆だろ
ゆとりでもわかるんだけどそんなこと
705Trader@Live!:2010/02/27(土) 12:07:51 ID:9Kgm7OOZ
今週50%増の手法ききたい?
706Trader@Live!:2010/02/27(土) 12:16:51 ID:ut0UIHvv
8YEHrIH5
後釣り宣言みっともなす
707Trader@Live!:2010/02/27(土) 12:55:40 ID:+QW4gA/M
>>682
今見てるんだけど、
>ADXの方は使う足の一つ上の足にTFをセット
これはどういうことなんだろ?
5分足でトレードする場合、TFを10分足にするとか?w

基本的には21SMAを抜けたのを見てのトレンドフォローっていうことだよね
レンジでやられるとは思うが、トレンドの方向とオシレーター的な強さ・加熱感なんかも一目でわかるから、
確かに見た目には非常にわかりやすいね
ロウソクとストキャを見て、裁量で判断するよりもやりやすそう
708Trader@Live!:2010/02/27(土) 13:08:31 ID:cM6Wjg69
Stochastic = 売られすぎ・買われすぎを%表示したもの。
ADX = トレンドの強さを%表示したもの。

トレンドの強さは、ローソクの流れ方と本体やヒゲの長さで、ある程度把握できる。
709Trader@Live!:2010/02/27(土) 13:18:17 ID:cM6Wjg69
書き忘れた…。

Stochastic も ADX も、加熱観を数値で見たい場合は、どちらも良いと思う…と書き足してみる。
710Trader@Live!:2010/02/27(土) 13:35:35 ID:LSaCdpKQ
>>699
為替の世界で、「強気」「弱気」って意味が無いと思ふけどねぇ
711Trader@Live!:2010/02/27(土) 13:50:14 ID:CHmEEtfG
チャート見りゃ、上昇してるのも下落してるのもわかるし、
水平線ひいてりゃレンジなのもわかるだろ、あと値幅見れば。
なんでADXに頼るんだよ。
自分のトレードする通貨で、レンジなら上下何pips幅を形成することが多いのか、
それをブレイクしたとき、何pips幅で段階をふんでトレンドを形成していくことが多いのか、
それくらいは知っておいたほうがいい。
712Trader@Live!:2010/02/27(土) 14:03:27 ID:sFIIR/n1
比較的値動きが穏やかなドル円の場合で一部手法をさらします

1.逆張り型、スキャナンピン(上限ありナンピン、プチマーチンゲール)
  使う指標:RSI、ストキャステクス、ボリバン等

  値動きが激しい東京開始、欧州開始、アメリカ開始、重要指標を避けて
  等間隔(ex5pip〜10pip)で倍ずつ(1枚、2枚、4枚・・・)上乗せていく
  最大でも30〜40逆行されたらそんぎる所が無限ナンピン(マーチンゲール)と
  違うところです。最大損失は資金の2〜3%くらいには納まるような厳重なルールを決めてやる必要あり
  
  勝率:高い リスク:高い

2.中期レンジで逆張り、返す刀で!
  分足での長い上髭、下髭がサイン

  数日間のレンジ、今なら88.7〜90.3くらいを参考にレンジの端に近いところで逆ばる
  大きく逆に抜けていく(20〜30pip程度)ようなら即そんぎる。←新しいレンジへの移行
  
  勝率:低い 見返り:大
  
  
713Trader@Live!:2010/02/27(土) 14:50:04 ID:RNfbuYMl
売買ボタンを逆にする。
714Trader@Live!:2010/02/27(土) 14:54:45 ID:sFIIR/n1
酒呑んで意識が朦朧としてる状態でコイントス
表ならL全力、裏ならS全力
あとは睡眠投資法
715Trader@Live!:2010/02/27(土) 15:14:12 ID:fNrStyPK
売買ボタンよりも、損益表示のプラスとマイナスを逆にするほうがいいぜ
716Trader@Live!:2010/02/27(土) 15:37:29 ID:D4c//7s2
逆張りナンピンはいいがどんなとこで入るの?
717Trader@Live!:2010/02/27(土) 16:24:33 ID:lhtR3yOE
>>704
>まぁ俺はそのことわかっててわざと間違えたんだけどね

ユーモアのセンスが抜群だね!
718Trader@Live!:2010/02/27(土) 16:33:52 ID:MSpGo9+J
10人くらい素人を雇う
売買ボタンと損益表示が逆にでるシステムでやらせる
これ以上の必勝法あるの?
719Trader@Live!:2010/02/27(土) 16:42:56 ID:6dPLabnD
>>718
天才的!
720Trader@Live!:2010/02/27(土) 16:54:10 ID:nEYmgSpU
>>718
損益表示が逆にでるシステム

ここは負けは負けと認識させたほうがいいぞ、ポジ取るのだけがコッソリと逆
でもリミットとストップの対比がどーなるかはわからん
721Trader@Live!:2010/02/27(土) 16:56:15 ID:6dPLabnD
そうだな。
損するのは目に見えるようにしたほうがいいね。
あと人の金だと大もうけしてしまう気がする。

FX業者がド素人が口座開設したら取引をリアルタイムで監視して逆張りすれば(ny
722Trader@Live!:2010/02/27(土) 16:59:16 ID:R0ONg7Y1
損益表示が逆に出たら俺でも勝てるかも
ドカーンコツコツになるだろ
723Trader@Live!:2010/02/27(土) 17:01:05 ID:1ysnXXqV
ちょww
おまいらwwwww
724Trader@Live!:2010/02/27(土) 17:03:58 ID:ItUaeu1m
ID:MSpGo9+J 頭脳はいいとこ下の上辺りか
725Trader@Live!:2010/02/27(土) 17:14:40 ID:MSpGo9+J
はあ?逆にでなきゃボタン改造されてることバレんだろ
726Trader@Live!:2010/02/27(土) 17:16:26 ID:goFMAqtL
損切り貧乏の俺は
売買ボタンが逆の方がいいな
727Trader@Live!:2010/02/27(土) 17:20:13 ID:R0ONg7Y1
メールでお願いしたら採用してくれるだろうか
最強の攻略法が出来あがるかもしれない
728Trader@Live!:2010/02/27(土) 18:00:36 ID:e37sMpkh
最強の攻略法知ってますよ
一千万円で教えますよ
729Trader@Live!:2010/02/27(土) 18:20:44 ID:R0ONg7Y1
教えてくれなくて良いので、一千万円ください
730Trader@Live!:2010/02/27(土) 18:25:15 ID:/31MDWvf
ほとんどがナンピンで死ぬから
逆の買い増し、売り増しができるかどうかだよな
731Trader@Live!:2010/02/27(土) 18:36:30 ID:CHmEEtfG
>>730
そのとおり
732Trader@Live!:2010/02/27(土) 18:43:31 ID:D4c//7s2
ナンピンは危険だが、かなり使えるんだよな
使い所を知ってしまえば、やめられないよ
733Trader@Live!:2010/02/27(土) 18:47:16 ID:CHmEEtfG
>>732
ナンピンしたトレードだけ引っ張り出してきて統計を取って、通算で勝ってる
ならそれでいい。おそらくそれはうねり取りになってるだけだから。
734Trader@Live!:2010/02/27(土) 18:48:58 ID:6dPLabnD
いや・・・というかプロファイリング投資法とかインチキ臭い商法でもう出てるよ。
損してる人と逆のポジションを自動持つという自動売買システム
735Trader@Live!:2010/02/27(土) 18:55:16 ID:/31MDWvf
例えば買いで入ってある程度順行したら買い増しし平均値がプラマイ0になるまでストップを上げる
そうすると多くの場合はストップに引っ掛かって損益0で終わるが何回かに一回はストップを逃れて上昇する
ようするにトレンド発生
また買い増ししストップを0地点まで上げる
これでナンピンのような危険を犯さなくてもぼろ儲け
736Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:02:35 ID:6dPLabnD
>>735
逆指値の切り上げだけで我慢しておけばと思った。
737Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:12:29 ID:JNolG6Nh
逆指標と言えばサンプラザ中野くんだが、
久しぶりに見たら占いでトレードしてるんだな
738Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:15:27 ID:8YEHrIH5
739Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:17:59 ID:/31MDWvf
たった一度のナンピンですべてを失ってしまうということは売り増し、買い増ししたうえで原資の倍に達したとき利食いをすればいいということだな
740Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:46:58 ID:h8mgfEWk
>>738
良いね見た感じ
741Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:47:23 ID:Y87p0HQC
適当ポジでリミットストップが資金の倍、0に設定して一か八かに賭けるぐらいなら
ナンピンで同じく資金倍か0になるような取引したほうが増しっていうぐらいのレベル
742Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:50:26 ID:/31MDWvf
>>741
資金0じゃなくて損益0な
順行してるんだから
743Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:53:33 ID:D4c//7s2
俺はスキャル取引だから何回かのナンピンは
しょっちゅうしてる
それこそ毎日ナンピンしてると言ってもいい

昔はこれでよくやられたもんだが、あるポイントに
気付いてからはそんなことはなくなった
まあたまーに失敗することもあるが、損切りさえしっかり
してれば利益が上回るよ
744Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:53:48 ID:8YEHrIH5
ねぇねぇどうですかこれ?
>>738
745Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:58:14 ID:Y87p0HQC
>>744
矢印のインジは何の意味もない
746Trader@Live!:2010/02/27(土) 19:58:30 ID:6dPLabnD
>>744
すごく良いよ。後から自分で矢印つけたしたものじゃなきゃね。
747Trader@Live!:2010/02/27(土) 20:04:11 ID:ODvzjkH6
(・人・) ぽまいら最近の調子はどうだおっおっおっ
748Trader@Live!:2010/02/27(土) 20:04:57 ID:8YEHrIH5
>>745
なんで矢印のインジは何の意味もないって言えるんですか?

>>746
SMAのクロスで矢印出してる
749Trader@Live!:2010/02/27(土) 20:09:27 ID:8YEHrIH5
もしかしてこれって良いとこだけ残すインジ・・・?
MA_Crossover_Signal5
750Trader@Live!:2010/02/27(土) 20:34:11 ID:ut0UIHvv
>>747
よう ちんこ
久しぶり
751Trader@Live!:2010/02/27(土) 22:00:00 ID:NJOwloa6
>>747

よう 最近調子どうよ?
752Trader@Live!:2010/02/27(土) 22:22:07 ID:cM6Wjg69
>>749
そのインジはテストしてみた事あるよ。
で、実際の値流れの最中に表示してチェックしてみた?
リアルではタイミングが遅く表示されるって印象だったな。
いわゆる「後付けココ掘れワンワン」インジって感じ。
753Trader@Live!:2010/02/27(土) 23:14:24 ID:8YEHrIH5
>>752
その後付というのは現在の足が確定したら出ることを後付けと言ってるのか
数本目の足が確定した時に出るのを後付けと言ってるのかどっちですか?

現在の足確定時に出るのなら別に普通に使えますよね
754Trader@Live!:2010/02/27(土) 23:20:16 ID:WTWpAlSx
どうしても、各種インジケーターが信用できず、
明確なトレンドライン(例えば、今なら、週足のトレンドライン)と、
レンジ、高値・安値のみで、攻略法を見つけました。
実運用にまわし、いまのところ、2戦2勝です。

一部の人しか使わないテクニカルを使った、サポートやレジスタンスって、
本当に機能しているのでしょうか?
755Trader@Live!:2010/02/27(土) 23:36:03 ID:cM6Wjg69
>>753
聞く前に、相場稼動時に自身でチェックした方が良いとは思わない?
その方がタイムラグも感覚的に体験できるでしょ。
756Trader@Live!:2010/02/27(土) 23:42:07 ID:fWsLznSC
>>753

クロス確定で表示だったはず。
で、普通に使えるよ。
757Trader@Live!:2010/02/27(土) 23:43:10 ID:cM6Wjg69
>>754
いい定規になってるよ。自分は水平1〜2本程度しか引かないけどね。
758Trader@Live!:2010/02/27(土) 23:43:28 ID:IzoC8lX6
使えるのと勝てるのとは違うんだよね。きっと
759Trader@Live!:2010/02/28(日) 00:02:11 ID:CHmEEtfG
>>754
明確に意識されてるのは高値安値と値幅だろうね。
高値安値はわかると思うけど、値幅っていうのは例えば、
ユロドルの金曜のチャートに、上昇前の底1.3550から20pipsごとに上に
水平線をひいて、20pipsごとに次に上下どちらの20pipsを取りにいくのか、
次の天井の1.3683から下に20pipsごとに水平線をひいていって・・・
というのを見てみれば言ってることはわかると思う。
で、この幅2つぶん、ユロドルだと20〜40pipsの範囲の上下動はレンジ、
もしくはトレンド中の押し、戻しの可能性が高いということ。
ポン円だと30pips、ユロ円だと25pipsで見てみる。

ポン円の場合だと、金曜最後134.62に底をつけたけど、そこから30pps2個分の135.22までは
戻りの範囲、しかし3個分の135.52付近、135.60まで上昇してしまった。
この時点で下降は終了したと考える。で135.60から押しの限界は30pips2個分下の
135.00付近、買うならここってこと。でちょうど134.98まで押したから買う。
次に離隔の目標はレンジの可能性も考慮すると、134.98から30pips2個分の
135.58あたりでどうなるか見て判断って感じ。
760Trader@Live!:2010/02/28(日) 00:08:42 ID:k4ZozubQ
>>755
確かに実際動いた時にためすのが確実ですね

>>756
ホントですか、ありがとうございます



攻略法できたあああああああああああああ
これで勝つる
761Trader@Live!:2010/02/28(日) 00:08:58 ID:t8WG3qOa
俺も最近高値安値を意識したトレードするようになって何か少し見えてきたような感がある
まあ負け続けてるけどね
利益はすぐ出せるんだけど欲が出てリカクできずに同値かマイナスで終わる事がほとんどだけど
得意なパターンになれば一気に大儲けできるような気がする
762Trader@Live!:2010/02/28(日) 00:42:00 ID:mGCxyeQ8
>>759
なるほど。。
参考により勉強してみます。
763Trader@Live!:2010/02/28(日) 01:30:49 ID:Yv3YQMlv
>>759
なんか納得だな
ユロ円は俺が研究したところによると、天底から200p以上逃げると日足レベルでの反転の可能性が高くなると出た
また、そういうポイントでは200〜300p幅の超絶な乱高下が起きることがあるので注意が必要
ただ、大きなトレンド転姦を振り返ると日本のGWだったり、アメの休場からみだったり、雇用統計・メジャーSQなど、
重要な案件と重なってることが多い(あたりまえかw)
しかし、今回はそれが見当たらない
よって、どうなのかわからない(笑)
764Trader@Live!:2010/02/28(日) 01:31:17 ID:Xp/uhnd6
相場でも仕事でも同じだけど
気づき力が大事
これが優れてるやつは億に行く可能性がある
人マネでそこから手法を発展させるレベルの人は
生活費を稼ぐくらいがやっとだと思う
俺が一番何を言いたいかと言うと
手法を探すのもいいけど、気付き力を向上させる努力も必要だ
そのためにはどういう思考すればいいかというと
値動きひとつひとつに疑問を持つこと、わかりきったような動きでも
さらに疑問を作るように努力すること、過去の値動きも後から思い出しやすくなる

765Trader@Live!:2010/02/28(日) 01:46:52 ID:8vkPTACg
勝ちたければまずLのみで利益だせるようになれ
Lのみに全神経集中、Sには手をだすな
コツをつかめてきたらSを覚えろ


766Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:17:36 ID:KfoRf1dP
リンゴの味をいくら研究してもリンゴの味について理解はできない
だが齧ってみれば一発でわかる
そういうことです
手法探しはリンゴの味の研究と同じです
そんな無駄なことは今すぐ辞めてください
リンゴを齧って下さい
おながいします
767Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:32:28 ID:geGeXcUG
ただし9割は毒りんごです
768Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:34:08 ID:2I2AnIem
>>766
具体的に何をするんだい?
769Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:35:39 ID:KfoRf1dP
>>768
わかりません
思わせぶりな文章を書いてみたかっただけです
770Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:37:58 ID:2I2AnIem
>>769
正直でよろしい
771Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:42:54 ID:cPY53H6F
772Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:47:47 ID:R4oROkSL
勝ちたいならメンタル強化な
773Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:48:37 ID:R4oROkSL
メンタルメンタル!
774Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:50:46 ID:6u5D1W6Y
メンタルは大事
775Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:51:04 ID:R4oROkSL
FFD
めんたるぅ!
776Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:52:04 ID:GZTMoNap
もういいんじゃないかな
これ以上アフィ乞食にエサやることもないでしょ
777Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:52:17 ID:6u5D1W6Y
七七六
メンタルゥゥぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!
778Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:52:22 ID:R4oROkSL
FFF
メンタルメンタルぅ!
(#゚Д゚) ゴルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
779Trader@Live!:2010/02/28(日) 02:53:42 ID:R4oROkSL
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
>>776のせいでFFF取れんだ!!
(#゚Д゚) ゴルァ!!
(#゚Д゚) ゴルァ!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
780Trader@Live!:2010/02/28(日) 03:05:57 ID:TV6PBTgb
FXで一番勝てる方法知ってる。
業者になること
781Trader@Live!:2010/02/28(日) 03:06:34 ID:k4ZozubQ
このスレレベル低すぎワロタw

何の+にもならないメンタル論が大量にレスされてるのに
テクニカルのレスしてる奴はほとんどいないのが何よりの証拠

メンタル論は大事だけどそんなの理想を言ってるだけでしかないだろ。
理想を叶えるための方法が全然話し合われてない
お前らちょっとは頭使えよwww
理想ばっか考えてるからレスした人が自分の理想である勝ってる人のレス
かどうかしか考えないようになってるだろ
782Trader@Live!:2010/02/28(日) 03:11:25 ID:GZTMoNap
760 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:08:42 ID:k4ZozubQ
>>755
確かに実際動いた時にためすのが確実ですね

>>756
ホントですか、ありがとうございます



攻略法できたあああああああああああああ
これで勝つる
783Trader@Live!:2010/02/28(日) 03:13:19 ID:k4ZozubQ
>>782
誰も反応してくれないしテクニカルに興味ないみたいだったから・・・
784Trader@Live!:2010/02/28(日) 03:16:24 ID:nhRbSten
>>783
(゚Д゚)ゴルァ!!ブログがずっと監視してるから誰も本質のテクニカルの話はしないよ
諦めて海外のサイト見た方が為になる
785Trader@Live!:2010/02/28(日) 03:24:34 ID:nhRbSten
あと昨日チャートうpしてみたいだけどあれも辞めた方が良い
みんなゴルァって人嫌ってるから具体的なレスやマジレスは辞めとけ
誰も損得しない精神論は良いけどね
786Trader@Live!:2010/02/28(日) 03:28:45 ID:k4ZozubQ
ID:nhRbSten
そうかここはメンタル論意外禁止なのか・・・わかった
787755:2010/02/28(日) 03:30:59 ID:iDf/WnfU
>>783
俺のレスじゃ不満かぃ?
確かにメンタル面は重要だが、それ鍛えたところで勝率には必ずしも繋がらない。
上なのか下なのか、ポジションとるに相応しい場所なのか、
それらを出来るだけ失敗なく判断する能力を鍛えなきゃ意味がない。

MAのクロスだけでは騙しも多い。
だから、例のインジは、判断の迷いに繋がる可能性も大きいからお奨めできない。
そういう事なんだけどね。
まぁ、実際の値動きのとき、ノーポジで自分で試してみた方がいい。
自分の判断の手助けになりそうなら、実弾時に利用すればいい。
788Trader@Live!:2010/02/28(日) 03:32:45 ID:OiI2KvkV
もう攻略法と呼ばれるものは出尽くしてるだろ
暇つぶしだ
789Trader@Live!:2010/02/28(日) 03:53:28 ID:Wk5+lz/S
流れが読めない時は両建てがいいよ。トレンドが出た方について行けばいいだけだから。トレンド方面を買い増しすれば利益も増えるし。
790Trader@Live!:2010/02/28(日) 04:03:37 ID:K0AtdAEm
週間で稼いだ金は毎週金曜日に必ず出金してる。
種銭は常に200万。
枚数は常に50枚。
それでもレバ25倍くらいなんでハイレバって言えばハイレバ
なんだが1PP 5000円くらいなら取りあえず安心して見てられる。

まぁ、資産をゼロにしない為の自分なりの方法だ。

リカクは常に30PP 損切りは常に20PP。
勝率的には大体6割から8割の間を行ったり来たりって感じだが
多い月で150万前後、少ない月で30万前後。

平均すれば大体月に80万くらいは利益が出てる。
兼業で昼間はリーマンやってるんで本業の収入と合わせると大体、月100万
前後の収入。
そんだけあれば取りあえず生活には困らないし少々の贅沢も出来る。

こんなんでもう4年やってるが今のところ退場はしなくて済んでる。

大体、人間の欲なんて終わりがないんだから口座に常に金を置いてる
その欲に負けてハイレバ一発勝負をかけていずれは退場するのは目に見えてる。
それを物理的に防ぐ為に毎週金曜日の出金を自分自身の義務にしてる。
791Trader@Live!:2010/02/28(日) 04:24:39 ID:DU543kXs
>>789
それは両建てじゃなく、一回決済したほうがいいんじゃね?
両建てだとスプ分の損も発生するし
792Trader@Live!:2010/02/28(日) 06:05:19 ID:Ij0ESYeV
睡眠投資法
入浴投資法
ランニング投資法
現実逃避法

これで全財産失った・・・
793Trader@Live!:2010/02/28(日) 07:01:07 ID:0EYTmHES
>>790
このコピペ見たことある気がする
794Trader@Live!:2010/02/28(日) 10:21:37 ID:Wk5+lz/S
>>791

指値で注文入れればあまりスプ分の損は気にならないよ。
あと大きなトレンドが来なければいずれは売った地点に戻ってくるから安値と高値の中間当たりで両建てするといいかも。
これだと、どっちのトレンドが来た場合も利益になるし。
795Trader@Live!:2010/02/28(日) 10:34:41 ID:LNDcxWGj
>>794
両建てした地点を上下すればいいんだろうけどね^^;

来なければって・・・・。そもそもレンジを確実に読めるのなら、
トレンドも読めるんだからそっちで堅く順張りすればいい。

796Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:06:50 ID:Ij0ESYeV
>>795
ですね。FXで両建てが有利なことって逆になんですかね?
片道のスプの損に証拠金維持率の低下、むしろ両建てすることで
損切りしなくていいとか逃避の方向に進むのは怖いお
理論的にはー100pipとかくらってそんぎってさらに同値で同枚数立て直すのも
同じことなんだよね・・・
797Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:12:13 ID:LAVWJyQo
ポジった後にトレンド変わるリスクを避けるため。
トレンドがハッキリした時点で片方を捨ててもう片方を少し伸ばせたらすぐに決済する。
1銭でも儲かったらよしとする。
798Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:14:52 ID:DU543kXs
>>796
有利な点というか妙味は、レンジの場合両方利確出来るってことだね
ただレンジじゃなく一方向に走られたら終わりだけど
799Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:16:21 ID:DU543kXs
>>797
その場合、一回決済するほうがいい
800Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:18:00 ID:6Nl8J3dV
>>796
有利っていうより売りと買い別で考えたほうがいい。
例えば大きな下降トレンド中に売りポジをかかえているとして、
戻りで買いポジを入れ、適当なところで決済して、さらに下がったら
売り増しする。形式上両建てになってる期間があるわけ。
801Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:25:07 ID:DU543kXs
>>800
その場合、戻りで買いポジを入れるときにSを決済したほうがいいじゃん
802Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:26:16 ID:6byeL8qF
>>791 >>799
横から口だし
なんで両建て否定?
803Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:27:29 ID:LAVWJyQo
>>799
だから新規したときに予想と全く逆をいってしまったときのリスク回避。

ポジポジ病か指標で使う方法だから。
804Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:31:35 ID:DU543kXs
>>802
全否定はしてないよ
>>798みたいなときは、かなり有効だと思うし
ただ流れが分からないからって、両建てするのは意味がないって言ってるだけ

>>803
それって一回決済して、流れが分かったときにポジり直すのとどう違うの?
こっちの方がスプ分お得でしょ
805Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:31:43 ID:Ij0ESYeV
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 両建てはワシが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
806Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:34:19 ID:Ij0ESYeV
株の両建てみたいに現物担保にして維持率上げて売り増したり
両建てて配当、優待狙いみたいな小技はないよね・・・
807Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:37:29 ID:LAVWJyQo
>>804
スプレッド分は同値で調整できる。

そしてスプレッドは指標時は広がるのと指値入力してる間もないし成行では約定しないことも通常より多い。
だから予め両建てするんだよ。
利益以外の部分でのメリットを重視してる。

808Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:42:49 ID:DU543kXs
>>807
同値で調整出来るなら、損切りだってそこで損切ればいいだけでは?
で、それだと結局スプ分が損になる
意味ないでしょw
利益以外のメリットだけを重視してるのなら分からないことはないけどね
809Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:45:22 ID:6byeL8qF
1週間前確かこのスレで
両建て = 損切り
って言っていた人がいたけど違うよね?
           
810Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:46:05 ID:DU543kXs
>>809
それ誰に聞いてるの?
俺だったら違うけど
811Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:49:09 ID:Ij0ESYeV
レンジで返す刀で行ったり来たりすればいいけど
両建てた瞬間逆行してったなんてことになったら
不細工ポジの完成だお
812Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:49:45 ID:6byeL8qF
>>810
ごめん
誰だ?と言っているのではなくて

両建て = 損切り というのは間違っていますよね?
という質問でした
813Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:53:57 ID:DU543kXs
>>811
両建てして逆行ってどういうこと?
両建てだから、どう動いても逆行でもあり順行でもあると思うんだけど

>>812
そういう一面もあるとは思うけど、「=」ではないと思うよ
814Trader@Live!:2010/02/28(日) 12:57:30 ID:Ij0ESYeV
>>813
例えば90円でLして89円に落ちて行ったから慌てて
89円でS、するとすぐに90円に向かって行った場合とか
もう最強の糞ポジだおw
815Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:02:02 ID:6byeL8qF
>>814
でも、89円で損切りしてしまうと -100pipsの損確定

両建てだと-100pipsの含み損のまま
しかしチャンスは残っていますね
相場が動いた方向のポジを残して片方外す
816Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:03:02 ID:T3s2lYDz
某証券会社に、
『なんで両建てできない仕様なんですか?』
と聞いたところ、
『FXでは両建てするメリットが無いので』
という回答でした
ほんまかいな
ヘッジファンドて両建て&利乗せが多数派だよね?
817Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:03:27 ID:DU543kXs
>>814
それ89円で損切りして、その後すぐに90円に向かって行くのと同じね
スプの分が余計な損だけど
というより、そうなる可能性があるから両建てする人はしてるんでしょ?
89円になって、そのまま下がっていくと確信してたら、損切ってSでポジり直すはずでは?
818Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:04:11 ID:Ij0ESYeV
>>815          ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
819Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:04:59 ID:DU543kXs
>>815
意味が分からん
一旦損切って、その「相場が動いた方向のポジを残して片方外す」はずのところでエントリーし直せばいいだけでしょ

820Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:06:14 ID:oYKwn1gn
頼むから両建てスレ行けよ
821Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:06:17 ID:Ij0ESYeV
そんなに揉める問題かねw
822Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:07:05 ID:Wk5+lz/S
要は両建てして勢いのある方のポジを増やせば利益になる。
そして半日か1日たてばたいてい元に戻すからその時売りのポジションもプラスになる。
823Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:08:57 ID:DU543kXs
>>822
そうそう
それなら意味がある
というより、それしか意味が無い
824Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:08:58 ID:Ij0ESYeV
今まで自分が見てきた中では大きな損失抱えた人が
同枚数両建てみたいなパターンが多かったな
あとロスカット喰らうまでは負けてないとかw
825Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:09:33 ID:T3s2lYDz
じゃあ攻略法を
1時間足のストキャス方向に
5分足のストキャスが反転したらエントリー
1時間足の平均足が陰陽反転したらエグジット
勝てるかどうかは知らん
826Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:13:39 ID:cPY53H6F
長いスパンでもってて益がでてる時に細かい動きで入るときどうしても
両建てになっちゃうよ・・
827Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:14:32 ID:6byeL8qF
たとえば
逆張りLしてダブルボトムサポート抜けちまった!やべぇ勢いつきそう
ってときに両建て。
もう十分下がりきっただろう。 → 両建て外し → ウマー

損切らずに生き残るチャンスがあるんじゃないか?
828Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:17:22 ID:cFnJ7NxO
逆張りLしてダブルボトムサポート抜けちまった!やべぇ勢いつきそう
ってとき損きり。
もう十分下がりきっただろう。 → 再度Lポジ → ウマー

なぜこうしない
829Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:17:58 ID:GZTMoNap
>>815
お前本当にバカだな
死んだほうがいいぞ
830Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:19:41 ID:Ij0ESYeV
両建て=利確、損切り、ノーポジ だおw
831Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:20:16 ID:GZTMoNap
>>827
両建てしてて上に行きそうだったら下げのポジを外す
上にいきそうだから買いポジをとる
何が違うの?
832Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:21:02 ID:DU543kXs
>>827
両建て外した(Sを利確した)に上がってくればね
これなら十分意味がある
ただ上で言ってるような、両建てしたあと先に損切りするなら意味がないってこと
833Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:21:53 ID:GZTMoNap
両建てを外すっていうのは残ってるポジの方向に賭けるということだよ
なんでわからないの?
ID:6byeL8qF=ID:Vf+UorAE
知的障害者レベルの頭の悪さ
834Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:22:13 ID:DU543kXs
×両建て外した(Sを利確した)に上がってくればね
○両建て外した(Sを利確した)後に上がってくればね
835Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:25:49 ID:6byeL8qF
やっぱりメンタル面で有利なだけか・・・・
スプレッド分不利なのはわかってたけど。


836Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:28:13 ID:GZTMoNap
>>815
大体チャンスってなんだ?
@100pp損切りと
A100pp両建て含み損
どちらもなにもしなければいつまで経っても100ppマイナスのままだぞ

ここから利益を出すには
@の場合は新規にポジションを取る
Aの場合はどちらかのポジを外す

@もAも上がるか下がるかを予想できなきゃ利益にならない
何が違うんだ?言ってみろよ
837Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:28:17 ID:rvJO/l62
>>827
なんでそんなに損切りにビビるの?
損切らなくたって
両建てした時点で残ってる糞ポジは
証拠金余力を圧迫してる事に変わりはないんだよ

その例では軽く書いてるけど
両建て外そうと思った時点で
糞ポジの含み損はより増大してるんだよ
そんな中でいざ片建てに戻した後
冷静でいられる?

ホントにできる?
838Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:29:10 ID:GZTMoNap
>>835
やっと分かったかこのゴミが
さっさと謝罪しろ
839Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:30:13 ID:DU543kXs
>>835
「決済→ポジり直す」のが手間だったり、急な相場の変動でその暇が無い時は別だけどね
ただ利益面でいうと>>822の様なパターンじゃないと意味はない
840Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:30:25 ID:DPnMeV/U
両建ては慌てて含み損固定みたいな・・

ある程度長い目で見られない方には向いていないと思いますよ。

日足、週足ぐらいのトレンドみながら、基本順張りして、時間足以下で逆張りしつつ短期売り抜け
狙い、維持率がものをいうので、セッカチな投機屋さんはやめたほうがいいと思われます。

業者選びは勝つためのFX業者比較NO1 http://fxhikakuno1.kesagiri.net/
841Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:32:22 ID:iDf/WnfU
両建てに熱弁繰り返すのも結構だが、
なぜ両建てせずに済む方法を模索しようとしない?

きちんと焦らず、上下の見極め&ポジション見極めすれば、
何も両建てする苦労もなかろうに…ポジポジ病かいな…? とボヤイてみる。
842Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:35:54 ID:DU543kXs
>>837
>>827は、「この下げは一時的なものでまた必ず戻す」って考えの両建てなら意味はあるよ
まあ本当に戻すと思ってるなら、ナンピンしたほうが手っ取り早いけどさ
843Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:38:31 ID:6byeL8qF
>>842
まさにその考えだよ
相場はトレンド状態より基本レンジ(ドル円)
まだ実践してないが、両建てとナンピンを使った手法無いかなと思っていたんだ
844Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:42:35 ID:Ij0ESYeV
自分も両建てする時あるお
低レバでさや抜きするときなんか。
あまり頭ごなしに否定はよくないおw
845Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:42:42 ID:DU543kXs
>>843
>>815で君が言ってるのは違うけどね
>>815の例だと先に損切りになってる
これだと意味はないし、スプ分の損になるよ
利益的に意味があるのは、先に利確→その後、値が戻る
これしかない


846Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:44:20 ID:GZTMoNap
>>842,>>843
必ずまた戻す?
じゃあ損切って折り返し地点でまたLすればいいんじゃないの?
両建てを成功させるってそういう意味だよ?
結局本玉の損切りが精神的に嫌なんだろ?
そういうのを相場では「意味がない」って言うんだよ
分かったか?マヌケ
847Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:44:36 ID:Ij0ESYeV
>>840
どさくさに紛れて糞アフィ宣伝とかよくないおw
848Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:45:56 ID:LAVWJyQo
もう両建ては損益が変化していくのを楽しむお遊びだと思えばイイヨ。
FXに慣れるって意味ではいい材料だろう。メンタルに余裕が出来るかもしれないし。
849Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:49:00 ID:GZTMoNap
まあこういうクソな話題のほうがゴラアにエサやらずに済んでいいな
これからはどんどん両建ての話しよう
850Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:49:43 ID:addBiCO1
一日一回負けたらそこでその日は終わり
それからいつも同じ金額しして、増減させない
これだけで多くの人の収支はマイナスからプラスに変わる
すくなくとも大幅にマイナスが減る
自分の履歴をエクセルにだしてチェックしてみ
851Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:50:08 ID:DU543kXs
>>846
はぁ?w
90円でL→89円で両建てS→さらに88円に下がったところで89円Sを利確→その後90円に戻ったところで90円Lを同値撤退
これなら意味はあるって言ってんだよ
88円のところでLを追加出来ればさらにいいわけだけどな
論点は、これが出来るかどうかじゃないぞ
意味があるかどうかだ
分かったか?マヌケw
852Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:50:47 ID:Ij0ESYeV
もう両建ての話題はいいおw
無益だおw
853Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:54:52 ID:GZTMoNap
>>851
89円で損切り→88円でL→90円で利確
もっと簡単な道があるんだが?w
わざわざスプ分損して複雑な工程の両建てに意味があると?
ないだろ?
わかったか?お間抜けさんw
854Trader@Live!:2010/02/28(日) 13:59:23 ID:6Nl8J3dV
ID:DU543kXsは根本的にわかってないよ。
例えばスイングとデイ、スキャ、織り交ぜてる人は両建てになる期間が
あるだろ。それすらも否定するのか?
デイで買いポジ持ったら、スイングの売りポジ切るのか?
855Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:02:37 ID:geGeXcUG
なんで初心者にマジレスしてんの?
そんなレベルで手法見つけるなんてむりむり
856Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:03:29 ID:DU543kXs
>>853
お前本当に馬鹿だなw
>>851のどこでスプ分損してるんだよw
両建て89円Sを88円で利確=+100pp
90円Lを同値撤退=±0pp
わかったか?お間抜けさんw
857Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:05:37 ID:GZTMoNap
>>856
スプ損は両建て全体の傾向を言ったまで
お前の例ではスワップ損してるし
で結局両建ては意味がないってことが分かっただろ?
858Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:05:38 ID:DU543kXs
>>853
それに「複雑な工程」って、どっちも新規・決済が2回ずつだろw
馬鹿の相手は疲れるわ
859Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:08:01 ID:addBiCO1
なんだ有益な話題には興味がないのか
じゃあ消えよう
860Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:08:21 ID:DU543kXs
>>857
今度はスワップを持ち出しますか先生wwwwww
売りの方がプラスなペアだってあるんだぞwwwww
それに>>851の両建てなら意味があるし
ただお前の>>853と同じことてちうだけ
861Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:09:31 ID:DU543kXs
×ただお前の>>853と同じことてちうだけ
○ただお前の>>853と同じことっていうだけw
862Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:10:09 ID:LAVWJyQo
これはひどい・・・
863Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:12:36 ID:GZTMoNap
だから同じことならわざわざ新規ポジとったりしないで損切りすればいいだろ?
オーソドックスな方法があるのに精神的に楽な方に逃げてんだろ?
売り買い両方もってたって不利なことはあっても有利なことはない
864Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:14:15 ID:6Nl8J3dV
これはひどいてちう
865Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:17:13 ID:GZTMoNap
つーかただの屁理屈君だったか・・・
こいつが言いたいことは
両建てだって損切りと同じ意味があるから意味があるんだ
これだろ
まさにアホw
866Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:17:18 ID:DU543kXs
>>863
お前、論点ずらすなよw
>お前の例ではスワップ損してるし(キリリッ
とか言ってたくせにw
しかも「複雑な工程」ってww
そもそも、お前は「意味がない」って言ってたんだぞ
>>851がどう意味がなく、>>853とどう違うか言ってみろよw

>>864
2ちゃんでタイプミスを指摘するやつってまだいるのねw
867Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:17:30 ID:Ij0ESYeV
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
868Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:19:26 ID:DU543kXs
>>865
>わざわざスプ分損して複雑な工程の両建てに意味があると?

だから、どこでスプ分損して、どこの工程が複雑になってるか教えろよw
869Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:22:45 ID:GZTMoNap
お前の例のことを言ってるわけじゃないですが?wwwwwwwwwww
両建て全体の傾向っていってるじゃん
文脈からそうとれるだろうがもうちょっと頭働かせてなwwww
>わざわざスプ分損して複雑な工程の「両建て」に意味があると?
870Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:23:32 ID:GZTMoNap
>>866
それにしてもこいつ
まさに>>865と同じことを言っているwww
両建てだって損切りと同じ意味があるから意味があるんだ(キリッ

屁理屈wwwwwwwwwwwwwwwww
871Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:25:13 ID:Ij0ESYeV
                   ___
                 ./    \
                 .| ^   ^ |
                 | .>ノ(、_, )ヽ、.| <とうとう私を怒らせてしまったな
                __! ! -=ニ=- ノ!__
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i
872Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:27:11 ID:iDf/WnfU
>>DU543kXs
>>GZTMoNap
自分らの喧嘩で、いったいどれだけのレス消費してるのか数えてみろよ。
いい加減、「迷惑」という言葉の意味も考えたらどうか?
873Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:27:14 ID:6byeL8qF
>>871

   ,∧_∧
 γ( ・∀・)< サーセンシタ
 ( _U U
 (_)_)
60°
874Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:27:14 ID:GZTMoNap
っていうか>>860の売りのほうがプラスって何?wwwwwwwwwwwwwww
別に両建てだから買いと売りどっちがプラスとかマイナスとか関係ないと思うがwwwwww
まさかそのペアは両建てすれば永遠スワップ分得するんか?wwwwwwwwwwwww
875Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:28:20 ID:DU543kXs
>>869
言い訳キターw
じゃあ俺にレスすんなよ
言い訳にもほどがあるなw
それにお前は>>851が意味がないって言ってるわけだが
どう意味がないか教えろよw
876Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:29:00 ID:GZTMoNap
おい両建て野朗wwwwwwwwwwww
一体両建てにどんな意味があるのか言ってみろよ?wwwwwwwwwww
損切りと同じ意味とかいうのはなしなwwwwwwwwwwwwww今までの話が全部無駄になるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:30:26 ID:DU543kXs
>>874
は?w
だったらお前のLのみの>>853は、買いがマイナススワップだったらどうなんだ?w
本物の馬鹿だな
878Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:31:15 ID:GZTMoNap
で、スワップ損する可能性がある件はどうなったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういう可能性をいれても両建てをする意味ってなに?wwwwwwwwwwwwww
両建てしてもスワップ損しないペアオンリーで意味があるのか?wwwwwwwww
ずいぶん狭義な意味ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:33:35 ID:Ij0ESYeV
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
880Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:35:22 ID:DU543kXs
>>876
おい馬鹿、よく聞けよw
俺は>>851の両建てには意味があるって言ってんだ
それがお前の>>853と同意ってだけ
スワップはペアによって>>851が得な場合もあれば、>>853が得な場合もある
何か間違ってるか?w
お前は>>851を否定して>>853を肯定してるわけだがw
この2つは同じ意味なのに何故?w
881Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:35:46 ID:2nXlRefb
あんごろもあちゃんの地球侵略にっきを思い出したw
882Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:38:40 ID:cPY53H6F
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
883Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:38:46 ID:iDf/WnfU
>>DU543kXs  
>>GZTMoNap  ←荒らし通報希望者らしい…。
884Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:40:03 ID:GZTMoNap
だから両建て論争の意味のあるなしは
「同じ意味がある」だけじゃ屁理屈なんだよ
それが通ればすべての両建てには意味があることになる
でもそういうことを言ってるんじゃないだろ?
分かってくれ頼むから
885Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:43:24 ID:geGeXcUG
もういいよ もうみんなそれぞれ個性ってことでいいじゃん
もうなんかムカつくから(・人・)←こいつ禁止な
886Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:48:29 ID:DU543kXs
>>884
「同じ意味がある」のに、片方には意味があって、もう片方には意味がないってのはおかしいだろ
スプ損もない>>851を頭から否定する理由はどこにもないが
スプ損がある両建てを否定してるのなら禿同だけどな
887Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:55:35 ID:GZTMoNap
意味がないというのは何か優位性がある儲ける手段の両建てってことなんだよな
わざわざ屁理屈のような例を挙げたのはお前の責任だし
それに食いついた俺も悪かっただろう
終了
888Trader@Live!:2010/02/28(日) 14:59:16 ID:DU543kXs
>>887
屁理屈じゃなく本当に>>851は意味があると思ったから言ったんだけどね
確かに>>853と同じことなんだけどさ
まあ、あれだ
お互い頑張ろうぜw
889Trader@Live!:2010/02/28(日) 15:18:17 ID:G4V5zbOs
まあここの住人は
両建て底ではずしたら
LCの奴ばっかでしょ
ナンピンしたら底でLC
ポジする所考える方が
としか言えん
890Trader@Live!:2010/02/28(日) 15:20:10 ID:2XXfjaX3
日足ブレイクアウトがいいようなきがする、逆指しでエントリーストップは
50くらい
891Trader@Live!:2010/02/28(日) 15:32:23 ID:mGCxyeQ8
両建て、例えば、ワンショットワンショットを、目的によって、
別として管理しているとしたら、どうでしょうかね?

中長期で下げトレンドと認識の戦略。
売りAは、長期ポジション92.3S×10枚 → 85.00C予定
買いBは、短期ポジション88.90L×5枚 → 90.00C予定

いや、一緒なのは、一緒なんですが、人間の頭や感情はなかなか
コントロール出来ないので。。。
もし、両建てしなかった場合、92.3Sと、再度売った90.00Sでは、
心理的にもろいんです、私。。。
892Trader@Live!:2010/02/28(日) 15:37:11 ID:1rFBEEWq
http://live.nicovideo.jp/watch/lv12154491
これを見てチャートを忘れる
893Trader@Live!:2010/02/28(日) 15:39:10 ID:LAVWJyQo
>>891
85.00C予定

強欲w
894Trader@Live!:2010/02/28(日) 15:58:59 ID:KmNopbzJ
85円まで買いません。
895Trader@Live!:2010/02/28(日) 16:24:36 ID:6Nl8J3dV
>>889
土日にこんなとこでストレス発散するのやめなさい
896Trader@Live!:2010/02/28(日) 18:15:43 ID:WcKs167H
まあ誰もが通る道。
そういう発想ではまだまだ先は長い。微笑ましく見て守ってやろうじゃないか。
当人が納得しないことには他人がどうこ言っても無駄なんだよ
897Trader@Live!:2010/02/28(日) 18:16:03 ID:mGCxyeQ8
過去ログを読んでみました。
>>891で書いた話は、>>800の考えと同じです。
両建て論争が>>800あたりから始まったようですが(笑)
898Trader@Live!:2010/02/28(日) 19:19:47 ID:PVQMqmSw
乞食達が喧嘩してんのか。底辺通し情けねーぞwww
899Trader@Live!:2010/02/28(日) 19:36:01 ID:nhRbSten
おいちょっとお前ら市況2のスレタイ一覧欄見ろwwwwwwwww
ゴルァスレで埋め尽くされてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■■ゴルァスレ■■ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴルァさん本気だしたな
900Trader@Live!:2010/02/28(日) 19:52:44 ID:HwP1G72M
最低でも3ヶ月くらいは、勝ち続けてる手法が聞きたい
901Trader@Live!:2010/02/28(日) 19:55:22 ID:nhRbSten
てかFXでホントに負けてる人なんているの?
簡単じゃんFXなんて
902Trader@Live!:2010/02/28(日) 20:22:05 ID:pS3NlwMS
【FXデイトレード】「儲かるにもほどがある!」手法を教えるロリ過ぎる女子高生トレーダーはこの子【日経「ポン円の魔法使い」】
詳細と画像↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/
903Trader@Live!:2010/02/28(日) 20:32:26 ID:cPY53H6F
社会 [河川・ダム等]
が抜けてるお( ´∀` )
904Trader@Live!:2010/02/28(日) 20:36:52 ID:PVQMqmSw
>>899
いやここ数日は2日で1つ位で少ないぞ。まあそれでも1/5分位はこいつのだろうが
905Trader@Live!:2010/02/28(日) 20:39:29 ID:PVQMqmSw
と思ったら下のほう7〜8割がゴルアスレだった・・・なんとかしろよ
冷静に1年で2000スレは他スレを落としたと思うとゾッとするな
906Trader@Live!:2010/02/28(日) 21:05:49 ID:PVQMqmSw
>>899
ごめん凄い立ててたわ・・・詳しくはゴルアスレ見てくれ
907Trader@Live!:2010/02/28(日) 21:21:08 ID:gPt1ZuPS
勝ちパターンなんて解り切ってるから、その時だけ売買

ストップ20〜30、リミット40〜200だが、勝率は8割5分近い

残りの1割5分の負けもストップが狭いから損義理に引っ掛かっただけで
ストップ50に設定すると勝率は9割2分超えてる

直近一ヶ月で上の条件だと総トレード数が60回程度で損義理が8回程度
908Trader@Live!:2010/02/28(日) 21:23:50 ID:ijj8ViRf
億万長者きた
909Trader@Live!:2010/02/28(日) 21:41:07 ID:LNDcxWGj
>>907
君、詐欺師に向いてるよ
910Trader@Live!:2010/02/28(日) 21:49:55 ID:irQkusX8
>>907
ここ自慢スレじゃないから
ちらしの裏にでもかいてろ
911Trader@Live!:2010/02/28(日) 21:57:40 ID:2I2AnIem
テクニカルとファンダメンタルって、
入れ物と中身の関係だと思ふ。

基本的に入れ物の通りに中身は型取るけど、
中身の量によって、あふれたり、意味を成さなかったりする。

まぁ、ファンダメンタルと言っても、
政策金利のような大型のものから、
日々の両替までスケールは様々だから、
これにトレードのタイミングを合わせれば良い

・・・・・様な気がする今日この頃
912Trader@Live!:2010/02/28(日) 23:00:20 ID:gPt1ZuPS
しっかり損義理決めて
それでも世の中には15,20連勝する奴も居ることは現実なんだよな

逆に言えば15,20連敗する人間も居るってこと

913Trader@Live!:2010/02/28(日) 23:08:03 ID:t8DXMTn0
だから、まずその勝ちパターンとやらを言えよ。理屈はどうでもいいから。
言えないなら来るんじゃねえよ。おっさん 
914Trader@Live!:2010/03/01(月) 00:24:58 ID:1h7uFvAz
>>907
直近1ヶ月はそういう結果になった、ということじゃないの?それが何年続いているのさ。
915Trader@Live!:2010/03/01(月) 00:26:53 ID:ZEpTexVo
自分にあった時間足を見つけること。

これ、大きい気がします。サラリーマンなら、1時間〜4時間ぐらい?
916Trader@Live!:2010/03/01(月) 00:27:53 ID:bpsy6Or8
年利何パーぐらいが勝ったっていうんだろ
917Trader@Live!:2010/03/01(月) 00:44:25 ID:lkMNDY0Z
>>915
頭おかしい助言なんていらないよ
918915:2010/03/01(月) 01:26:41 ID:ZEpTexVo
>>917
う、頭おかしい助言ですかね。。?
919Trader@Live!:2010/03/01(月) 01:28:05 ID:tQR+J1mN
あ、はい
920Trader@Live!:2010/03/01(月) 01:38:12 ID:ZEpTexVo
スミマセン。ROMに戻ります。
921Trader@Live!:2010/03/01(月) 01:39:37 ID:dz5wD1iW
でもまあ、4時間足最強ですよ。
922Trader@Live!:2010/03/01(月) 01:43:01 ID:yxBL7+u5
>>913
20代前半に向かっておっさんとは、お前は10代か?
923Trader@Live!:2010/03/01(月) 01:45:40 ID:yxBL7+u5
20代前半でも為替暦、投資歴は5年近くある

若いけど、儲けてる額も能力も知識も相場観もここのおっさん連中とは桁違い
924Trader@Live!:2010/03/01(月) 01:47:25 ID:MZR1ZaqH
妄想も大概にしとけよw
925Trader@Live!:2010/03/01(月) 01:48:02 ID:1ZlD/C4y
メンタルじゃメンタル
926Trader@Live!:2010/03/01(月) 01:52:07 ID:yxBL7+u5
↓勝てない奴の思考

大勝ちしてるという発言者が現れる=妄想orデモと決め付ける
927Trader@Live!:2010/03/01(月) 01:53:14 ID:dz5wD1iW
さっきからマジレスw
お約束のレスなんだからテキトーに流せってw
若いな。
928Trader@Live!:2010/03/01(月) 02:19:49 ID:MZR1ZaqH
俺だって勝ってるしみんなも勝ってると思うよ100億くらいw
もちろん妄想orデモと決め付けないでしょ?
あなたも勝ってるんだからさwww
929Trader@Live!:2010/03/01(月) 08:56:52 ID:V43LvjN9
4年投資をしてきた俺の結論
ナンピン:しないほうがいい
損切り:したほうが良い
両建て:場合によっては有効
(どちらに行くかわからないが、動き出したらそっちにいく場合。動き出してからエントリーすると少し遅くなる。)
930Trader@Live!:2010/03/01(月) 10:23:09 ID:+rAv0WrS
このスレで、自分は若いとか大勝してるとか言ってるだけの奴って馬鹿なの?
そんなの証明できないし、何言われるか予想もできないのかね?
人間のクズだからしかたないかwwww
931Trader@Live!:2010/03/01(月) 10:28:56 ID:sCu5WgEh
なんでもそうだけど楽しまなきゃ駄目だぜ
相場で言うなら仕掛けを作ることこそが楽しみだぜ
仕掛けに掛からなければ諦めてまた仕掛ける場所を探すんだぜ
値を追いかけたりしたら駄目だぜ
おまえよりずっと足が速いんだからな
932Trader@Live!:2010/03/01(月) 10:31:34 ID:Wr+3pxGy
>>929
動き出してからエントリーするタイミングと、
両建てして動き出してから片方を切るタイミングは
同じでないかい?
933Trader@Live!:2010/03/01(月) 10:34:38 ID:KmpaEJR1
目指すのは百戦百勝。究極の売買ルール
934Trader@Live!:2010/03/01(月) 10:54:10 ID:MZR1ZaqH
精神的な問題だろ?
935訓練師:2010/03/01(月) 10:55:42 ID:m+Re0rSk
では、勝てない人が勝てる作法を教えましょう。
これはメンタルに深く関わってくることですが、純然たる手法であり、また晒しても何の問題もありません。
きちんと守ることが出来れば誰でも必ず儲けることが出来ます。
936Trader@Live!:2010/03/01(月) 10:56:55 ID:yxBL7+u5
>>930
勝てない奴は一生ロムってろww

937訓練師:2010/03/01(月) 11:01:00 ID:m+Re0rSk
まずはじめに、皆さんこういった経験はありませんか?

「利確は焦ってしてしまうのに、損切りかなり粘って待つことが出来る。」

まあ、散々fxで言われ続けてる負けの精神状態だとは思います、皆さんも耳にたこが出来てることでしょう。
しかしどれだけわかっていてもこういった行動をどうしてもしてしまう、まともな人間であれば当然の事です。
938Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:09:13 ID:UP8mmGtV
>>936
大勝してるならMT4ゆとり隔離スレなんぞに情けない質問してんじゃないぞぉw
939Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:10:01 ID:shjuH/zV
両建の議論があるけど

それなら
初めからやらんほうがいいと思うけどなあ。
スプ分損をするし。
それこそ中途半端なところで両建てしようものなら
損のほうを切っても
益が出てるところが収束して損になったら見も蓋もない。
940訓練師:2010/03/01(月) 11:10:55 ID:m+Re0rSk
結論からいいますと、こういった利確早漏の損切り遅漏の精神状態は訓練では治りません。
こういった精神状態にならないで済む方法はたった2つ、

1.資産がかなり増えているゆとり。

2.資産がかなり減っている開き直り。

とこんな状態にならないかぎり利確早漏の損切り遅漏は直らないでしょう、
たまに必死で我慢することは出来ても、突然急落や急騰に見舞われた場合まず間違いなく判断は狂います。
941Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:11:59 ID:MZR1ZaqH
984 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/03/01(月) 01:38:56 ID:yxBL7+u5
5分足ローソク足のデータが
過去1年、2年以上あるMT4のサーバってある??

どこのデモ使っても三ヶ月ぶん位しかデータが蓄積されていない
942Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:13:41 ID:MZR1ZaqH
これが桁違いの知識だよ!
943訓練師:2010/03/01(月) 11:13:43 ID:m+Re0rSk
直らないのだからその精神状況が有利に作用するトレード方法をすればいいのです。

具体的にはまず両建てをします。通貨ペアは日足でレンジを形成しているペアなら何でもいいです。
944Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:15:29 ID:+rAv0WrS
>>936
あらら、やっぱり怒っちゃったよww 
   
      
                         人間のクズ&ちんかす君がwwww
945Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:17:16 ID:UP8mmGtV
>>939
どっちだっていいんだよ。好きな方でいい。
あえて肯定することもなければ否定することもない。
単にやっちゃいけない両建てがあるだけで、それは片建ても同じ。

問題なのはキミみたいに聞きかじりで「スプ分損をする」という奴w
どうして損するか自分のアタマで考えたことある?
946Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:24:27 ID:shjuH/zV
>>943
両建てするくらいなら
100通貨で適当にポジ取って
-でも+でもいいが20〜50pp動いた後に
〜万通貨で逆から入る方がいい。

マイナス50ppでも
たったの50円。
そこから10万通貨で逆から入って10ppでも取れるなら
+1万となる。
まさに損小利大。
947Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:24:56 ID:IYcBU5rs
>>939
そのスプ損なんだけどさ

1.両建て⇒100円でL→99円で両建てS→98円で100L損切り
2.両建てなし⇒100円でL→99円で損切り→98円でS

この2つは払ってるスプは同じなんだよね
新規と決済が2回ずつで同じなんだから

両建てでスプ分損をするのは、
1.両建て⇒100円でL→99円で両建てS→98円で両方決済
2.両建てなし⇒100円でL→99円で損切り

こんなパターン
だから最初の例を頭ごなしに否定する理由はどこにもないんだよ
948Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:27:28 ID:IYcBU5rs
>>947の訂正
×新規と決済が2回ずつで同じなんだから
○新規2回、決済1回で同じなんだから
949訓練師:2010/03/01(月) 11:29:24 ID:m+Re0rSk
両建てをしてエントリーポイントから値が200〜300pipも離れたら
自分なりに反転しそうなポイントを吟味して(なんでもいい、勉強したテクニカルを適当に使う程度でいい)
利益側を利確する。

あとはもう片方の含み損が減っていく事で利益になるので、この状況を粘り強く待てる(慣れてる?)という人は多いはずだ。
たったこれだけでトレードの精神的負担がぐっと減り、損小利大に持っていける便利なトレード手法です。
やってみればわかりますがこれだけでかなり勝てますよ。
950Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:32:12 ID:MZR1ZaqH
また始まった
なんでそんなに両建てに拘るの?
別に普通の方法があるんだからそれでいいべ?
いい加減ウザイよ
951Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:37:42 ID:wRoJxTjj
なんだか荒れてるね

ここのスレは凄く有意義だと思うんだけどな 勝てるヒントを出してくれる人いっぱいいるし

お陰で、まだ始めて一週間だけど20万近く勝たせてもらいました 本当にありがとう

このスレを知らなかったら、あっという間にゲームオーバーだったと思う
952Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:37:42 ID:IYcBU5rs
928 Trader@Live! sage New! 2010/03/01(月) 02:19:49 ID:MZR1ZaqH
俺だって勝ってるしみんなも勝ってると思うよ100億くらいw
もちろん妄想orデモと決め付けないでしょ?
あなたも勝ってるんだからさwww


これだって十分ウザイ
953Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:40:46 ID:MZR1ZaqH
両建て荒らししてる奴が何言ってるの?
954Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:45:56 ID:MZR1ZaqH
両建てチンカス君は専用の掃き溜めがあるんだからそこに隔離されてろ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1260650650/
手間かけさせんなクズ
955Trader@Live!:2010/03/01(月) 11:48:41 ID:IYcBU5rs
ファビョんなよ
956Trader@Live!:2010/03/01(月) 12:26:37 ID:s0ZiQlgm
つまんねー!今日もボラねー!
そういや4時間足がどうこう言ってたやつ居るよな?
あの連中ってBTしてんのか? 1ヶ月で4時間足が機能してるのって40%前半くらいなのに…。
957Trader@Live!:2010/03/01(月) 12:28:46 ID:FFMz8xwl
forex TSDを見た後にこの板の手法スレを見ると・・・




















ゴミしかいないのがよくわかるよね。ゴミは乞食の敵
958Trader@Live!:2010/03/01(月) 12:36:07 ID:aGDGXAmy
FOREX-FACTORYを見た後にこの板の手法スレを見ると・・・






















さすがの乞食も苦笑いだよね
959Trader@Live!:2010/03/01(月) 12:42:17 ID:r0Yp+c0m
>>949
甘い、甘すぎるよ。
まず、利益が出たほうを離隔した途端、含み損のポジの方向へ進まない。
そして、両建てしようが心理面での弱さは直らない。
なぜかというと、両建てしてようが利益が出てるほうを早漏離隔したくなる。
そして、残った含み損のポジの損が増えていくのにも耐えてしまう。
両建てしようが、片ポジであろうが心理面の弱さなんて一緒。

あなたの言ってることができる人は、別に両建てなんかしなくてもできる人。
メンタルが弱い人はあなたの言ってることは両建てしたくらいじゃ解決しないよ。
960Trader@Live!:2010/03/01(月) 12:47:59 ID:svmKd0Y3
無駄なポジションに資金使うより、追撃の上乗せに利用した方が有益。
常識です。
961Trader@Live!:2010/03/01(月) 12:52:46 ID:FFMz8xwl
>>958
FOREX-FACTORYも良いな
THVsystemとか良く出来てる
962Trader@Live!:2010/03/01(月) 12:59:56 ID:jMfQVujB
プロスペクト理論ってさあ
トレードに当てはめてみるとちょっと違くね?

利益の例題で
・確実に1万円もらえる(期待値1万)
・20%の確率で10万もらえるけど何ももらえない確率は80%(期待値2万)
なら、後者のほうが得って言うけどさ
トレードの場合そのまま放っときゃ何ももらえないどころか
マイナスに転じる場合もあるんだからさ

損する場合の例題の
・確実に1万損する(-1万)
・80%の確率で10万損するけど何も失わない確率が20%(-8万)
ってのが利益の例題の方に「めり込んでる」気がしね?

要は
・確実に1万もらえる
・1万で利食わず放っとけば20%の確率で10万もらえるけど80%の確率で
 「1万損するか10万損するか何も失わないか」のリスクに晒される破目になる
仮に1万利が乗った段階でもここまでにしかならない

結果、確実な1万の方が有利、ってことにならね?
利益も損も確実な1万の方が有利、あとは勝率でカバーできる
エントリルールトを探す、ってことになって
巷で言われる、勝率よりも損小利大、って結論にはならないんじゃね?
963Trader@Live!:2010/03/01(月) 13:01:38 ID:FFMz8xwl
正直このスレってなんの為にもならないよね
forex TSDのsystem持ってきて話し合った方が良いな
964Trader@Live!:2010/03/01(月) 13:15:26 ID:svmKd0Y3
>>963
いや、そうでもない。
意味不明な拘りを書く人が多いのは確か、でも美味しいアドバイス書いてくれてる人もいる。
大概、そういう書き込みはスルーされてしまってる事が多い。
それぞれ欲しい情報は違うから、自分的に美味しいと思う書き込みを注視すれば、
実はこの板の存在意義は大きくなると思うよ。
965Trader@Live!:2010/03/01(月) 13:26:34 ID:MZR1ZaqH
>>962
例題の言いたいことが分かってないよキミ
自分の都合のいいように解釈するのは止めたまえよキミ
966Trader@Live!:2010/03/01(月) 16:39:13 ID:s0ZiQlgm
>>962
行動経済学の中でプロスペクトだけをFXに当てはめてる時点でおかしいよ
アンカリングはFXには当てはまらない?アーハン??
てか2ch重かったけど何かあったの?
967Trader@Live!:2010/03/03(水) 18:52:04 ID:XXzEtIq1
乞食達が戻って来るぞ逃げろー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
968Trader@Live!:2010/03/03(水) 19:06:12 ID:DO4g0vbz
>>956
自分のことですかね?
いや、それでいいんですよ。暇がないので。
969Trader@Live!:2010/03/03(水) 19:16:47 ID:5Vh6qKv4
1分足で勝ってる奴もいるし、月足で勝ってる奴もいるんだから、
2時間足だろうが4時間足だろうが勝ってる奴はいるよな。
970Trader@Live!:2010/03/03(水) 19:41:47 ID:vIoeajR/
こんな糞スレでも見れないとなると寂しいもんだな
971Trader@Live!:2010/03/03(水) 19:45:09 ID:pYFbom6K
この二日でどれくらい負けましたか
972Trader@Live!:2010/03/03(水) 20:30:31 ID:Zcdjvlfe
★先物225★ 有料情報で儲かるのか?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/deal/1258160903/


973Trader@Live!:2010/03/03(水) 21:08:18 ID:icJTn3t9
>>947
>1.両建て⇒100円でL→99円で両建てS→98円で100L損切り
>2.両建てなし⇒100円でL→99円で損切り→98円でS

99円で折り返したらどうするのww
974Trader@Live!:2010/03/03(水) 21:31:37 ID:MEtjRt4i
スプ先払いがまさにスプ損なんだけどね
両建てキチガイは全然理解できないみたい
975Trader@Live!:2010/03/03(水) 22:52:18 ID:vsqgXtKQ
復旧してもまた両建てかいな・・・
976Trader@Live!:2010/03/03(水) 23:19:23 ID:ypShAuBR
負けるやつは大体上がりだしたらそこでL下がりだしたらSするから負ける


977Trader@Live!:2010/03/03(水) 23:36:28 ID:D3rhWJc/
やっと鯖も復帰したね。
今回の件で、アメリカ・FBIも動き出したとの新聞噂も…。
 
【FXの攻略法を教え合うスレ】 Part30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1267626803/
978Trader@Live!:2010/03/03(水) 23:38:33 ID:eY6mJa+B
証拠金10万で取引単位が1万通貨のところでやるのは自殺行為?
979Trader@Live!:2010/03/03(水) 23:42:10 ID:N0G+nPpG
それがトレンドフォローだと思っている
そして損切り貧乏ってゆーか損切り乞食になってしまいました。
980Trader@Live!:2010/03/03(水) 23:50:53 ID:D3rhWJc/
>>979
長い足を見て、いま入り時か、そうでないか見た方がいい。
ポジの方向は、スキャル以外は長い足の方向に従った方が、ほぼいい。
スキャルは、短い足での値の流れ方を前にさかのぼって研究…これしかないと思われ。

どちらも許容できるストップ値は、ポジ持つ前に決めておき、
冷静沈着に損切る。
利が出れば、ポジションより1ぴぴでもいい、上に設定し直す。
無理に粘るから大きく刈られる。
981Trader@Live!:2010/03/03(水) 23:59:12 ID:0nIaxCIf
利確は慌て損切りは粘る、負け組みの典型的パターーン
982Trader@Live!:2010/03/04(木) 00:07:28 ID:XJ8Z1abI
 「一番おそろしいのは、希望的観測とスケベ根性」
 「風呂に入っていて熱くなったら出る」

@チャーリー中山
983Trader@Live!:2010/03/04(木) 00:35:04 ID:N+v5K1hW
>>980
よく見掛けるレスなんだけど、ここでいう長い足・短い足っていうのは、具体的にいくつなんだい?
984Trader@Live!:2010/03/04(木) 00:50:28 ID:rwdxESCv
全部妄想だから規にスンナ
985Trader@Live!:2010/03/04(木) 00:58:49 ID:dELSBwmi
長い足=15〜30pips以上狙いで、1〜4h、
短い足=3〜10pips以上狙いで1〜15分

って感じなのかな?
その人の取引内容によっても違うと思われ。
986Trader@Live!:2010/03/04(木) 00:58:56 ID:TL43UMKV
トレンドフォローって利を大きく伸ばせる利点はあるけど、
実際は最大限伸ばすのなんてできないし、損切り幅もでかいだろうし、
結局は損大利小になりやすいよ
しかもエントリーチャンス多くないし、ダマシ多いし、勝つのって大変
987Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:08:34 ID:DGzryLqS
>>986
別に最大限伸ばさなくとも、押し戻りで利確して再エントリーすりゃよろし
損切りはトレンドの転換見てやってるんだから、転換ポイントの高安が目安
なので損切り幅は一山分だから知れてる
988Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:08:39 ID:rwdxESCv
トレンドフォローで損切り幅がでかい?
損切りでかいのは逆張りだろ
989Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:10:11 ID:e/KDi+By
トレンドフォローで利小にする意味がわからん
990Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:12:58 ID:DGzryLqS
誰が利小にしてるんだ?
991Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:15:48 ID:e/KDi+By
俺w
992Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:28:03 ID:+KSSOs8A
損少利大を分足見て取ろうって考える初心者は
すぐに居なく成る
ここに居る奴はほとんどそう
993Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:35:49 ID:N+v5K1hW
>>985
レストン
と言うか、思ってた以上に利幅が少なくて意外だった

1〜15分で10〜25pips狙い
1〜4hで25〜100以上狙い
とかするからなかなか勝てないのかなぁw
広い幅を狙い過ぎてるような気がしてきた
994Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:37:06 ID:e/KDi+By
キリ
995Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:39:46 ID:+KSSOs8A
1pip100%取れるポジ探せばすぐに1億
996Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:41:14 ID:fbqv0a7W
997Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:42:38 ID:rwdxESCv
クソスレの1000を頂きますよ
998Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:43:29 ID:dELSBwmi
>>993
誰だって利は伸ばしたいと思ってる。
しかし、そこが足をすくわれる心理状況なワケですよ。
だからこそ、「取れる時に取っておく」というのも悪い選択じゃない。
値は複雑に上下するから、また値の方向を確認してポジション持てばいいだけ。
999Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:47:06 ID:rwdxESCv
利を伸ばすには損切り設定してあとは放置
これしかない
真理もクソもないただの我慢大会
この現実から目をそらす奴は生涯地を這うことになる・・っ!
1000Trader@Live!:2010/03/04(木) 01:54:31 ID:fbqv0a7W
誰も読んでねーよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。