【KRW】ウォンを看取るスレ1549【罪と× 朴と李】

このエントリーをはてなブックマークに追加
817Trader@Live!
1149.0 +12.0 (+1.06%)
ニヤニヤ

首相は4文字熟語に弱い? 朝三暮四と朝令暮改を混同
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100122/plc1001221034007-n1.htm

 鳩山由紀夫首相は22日午前の衆院予算委員会で、「朝三暮四の意味を知っているか」と尋ねられ、
 「よく知ってます」と前置きした上で「朝令暮改」の意味を説明、とんだ赤っ恥をかいた。

 自民党の茂木敏充幹事長代理が、麻生前政権が昨年4月に成立させた平成21年度第1次補正予算の
 一部を鳩山政権が執行停止した一方で、第2次補正予算案に停止した事業を盛り込んだと批判する狙いで、
 朝三暮四の意味をただした。

 ところが首相は「朝決めたことと夜決めたことがすぐ変わるという意味で、あっさりと物事を変えてしまうことだ」
 と自信満々に語った。

 朝三暮四は、猿にトチの実を朝に3つ、暮れに4つ与えると言ったら猿が少ないと怒ったため、朝に4つ、暮れに3つ
 やると言ったら喜んだという中国の故事。茂木氏は「朝と夕で数を変えることでごまかすということだ」と政府を批判した。

 麻生太郎前首相は漢字の読み違いを連発し、「漢字が読めない首相」として内閣支持率低下の一因になった。