【FXの攻略法を教え合うスレ】Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
7058
ダルマ式の概要はこんな感じ。資金管理とか細かいところは商材買えとしか。

ちなみに付属してた検証チャートの画像がサイン出す方法とまったくもって矛盾しているので
転換ポイントの時間というタイミングはともかくサインは信用できるとは思えんw

通貨:ドル円(USDJPY)、ユーロドル(EURUSD)、ユーロ円(EURJPY) のみ
取引タイミング:メジャー転換ポイント直後のトレンド転換期(基本はメジャーで、取引回数を増やしたいならマイナー転換ポイントも)
1日の取引回数は、3通貨 x メジャー転換ポイント4回の計12回

■メジャー転換ポイント
※ロンドン夏時間:3月最終日曜〜10月最終日曜
 アメリカ夏時間:3月第2日曜日〜11月第1日曜

夏時間 冬時間 イベント
15:00 16:00 ロンドン為替市場開始
18:00 19:00 ロンドン為替市場開始3時間後
21:30 22:30 NY為替市場開始
00:30 1:30 NY為替市場開始3時間後

■マイナー転換ポイント
夏時間 冬時間 イベント
16:00 17:00 ロンドン株式市場開始
17:00 18:00 ロンドン株式市場開始1時間後
22:30 23:30 NY株式市場開始
23:30 0:30 NY株式市場開始1時間後

■エントリー方法(上にもかいたけど怪しい)
買い:転換ポイント時刻直後に、5分足チャートで横ばいか上向きになった25分移動平均線(5本)を
陽線の実体が上に突破したら新規買い。
売り:転換ポイント時刻直後に、5分足チャートで横ばいか下向きになった25分移動平均線(5本)を
陰線の実体が下に突破したら新規売り。

■利確、損切り方法
注文と同時にストップを-30pipsに設定。
10pips含み益が出たら、ストップを解除してトレールに切り替えて利益を伸ばす(ストップ幅は10pips)


そういや、22:00〜23:00とかって指標が多いから、過去チャートですげー転換ポイントで動いてるジャン!とか思って、
実際にはスプ広すぎワロタってこともあるから注意
7158:2009/12/07(月) 15:13:29 ID:/q0RCvbR
つーわけで晒したから俺からお願い。

・誰か検証してみて
・MetaTraderとかでEAでも組んでバックテストしたらどうなるか気になるので誰かたのむ