Dow情報中心 (ダウ株価指数CFD・高変動)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
ちょっと福の神様(?)、&バブリー中国っぽくしてみました

メタ・トレーダー なんかいろいろ見れるサーバ
FXCM Liquidity Connection 208.118.225.148:1950

がんばりましょう

先人が纏めてくれた会社一覧

スレたて者私感 初心者無難(?)順
CFD黎明期につき、いろいろ使用勝手についてはある模様

 ・SBI証券
 ・オリックス証券
 ・インヴァスト証券
 ・エイチ・エス証券
 ・内藤証券 ←よくわからんけど
 ・東岳証券 ←よくわからんけど
 ・ODL JAPAN
 ・ひまわり証券
 ・エフエックス・オンライン・ジャパン
 ・CMC Markets Japan
 ・DMM.com証券
2Trader@Live!:2009/09/01(火) 00:03:39 ID:o6roXZ1H
2get

Dow下げ
3Trader@Live!:2009/09/01(火) 00:06:43 ID:T3oxxLic
テンプレ以下ないので、実況、相談、雑感なんでもどうぞ


4Trader@Live!:2009/09/01(火) 01:14:52 ID:T3oxxLic
Meta Trader 4でダウ・チャートを見る方法 (ド初心者仕様)

@さて、ソフト(MetaTrader 4)を起動し、ツール→オプション をクリック。
サーバー とあります。中の、サーバー(S): の欄を空白にします。
そこに、 208.118.225.148:1950 の数字を貼り付けます。
OK を押します。
次に、画面ナナメ下辺りにある、ナビゲータの中の
口座 を右クリック→デモ口座の申請 を。
個人情報欄は適当なもので入力(いわゆるダミーで。メルアドだけはフリーメールなどの実際に到着するアド推奨)
ニュースレター受取チェック入れて、次へ。
LiqCon-Demo
を選択して下さい。 次へ
それで完了すると、Liquidity Connection(Boston Technologies)
の、新規デモ・アカウントが作成完了!
☆この手順で、いろいろサーバを追加することもできます。

A次に、画面左上辺りの通貨ペア一覧という、レート表示のところで右クリック→通貨ペア数の最小化で、すっきりさせた後に
再度右クリック→通貨ペア一覧 を選択します。
その中のIndicesをダブルクリックし、DJ_30をダブルクリックします。
すると、いわゆる’ダウ’が追加されています。
(お好みでFuturesの中のダウ先物を選んでもよい)


@すれ立て人
5Trader@Live!:2009/09/01(火) 10:13:48 ID:T3oxxLic
iji
6Trader@Live!:2009/09/01(火) 10:41:37 ID:T3oxxLic

ダウもいいんだけど、上海株価指数?とかも、かなり動くのではないかと。
メタで見れるかが問題。
7Trader@Live!:2009/09/01(火) 13:48:40 ID:wj4Ffexy
ue
8Trader@Live!:2009/09/01(火) 19:30:41 ID:o6roXZ1H
上海指数なんかできるCFDはないと思ったが。

やっぱ日経やUS30(ダウ)、Dax(独)が初めてでいいのでは。
9Trader@Live!:2009/09/01(火) 21:53:51 ID:getmS2Jx
日経は、MT使って見ても、リアルタイムに動いてないようなんだよね。
でもこれは、ODL (CFD)にライブ口座申し込めば見れるようになるか?
→誰か、確かめて〜。

為替も、もうダメだな
ボラが全然ないね
10Trader@Live!:2009/09/01(火) 23:21:22 ID:tU2E9wBv
オリックスCFD、止まった…
注文どうなるの?
11Trader@Live!:2009/09/01(火) 23:23:50 ID:tU2E9wBv
US30は動き出したが、原油は止まったままだな
12Trader@Live!:2009/09/01(火) 23:25:14 ID:+MUh2eZi
日経-20円
買い時か?
13Trader@Live!:2009/09/01(火) 23:27:00 ID:+MUh2eZi
原油71で買うべ
14Trader@Live!:2009/09/01(火) 23:27:21 ID:lzxLoxfa
停止してからしばらくの間そのレートで注文できたね。
ダウを少し売ったから上手いこと儲かった。
どっちにしろいつ回復するか分からないからリスキーだけど
15Trader@Live!:2009/09/01(火) 23:49:36 ID:+MUh2eZi
マイテンw
16Trader@Live!:2009/09/01(火) 23:53:20 ID:tU2E9wBv
取引の途中で止まるのは怖いですね
枚数多めで50ppも逆行かれたら…
17Trader@Live!:2009/09/02(水) 00:11:29 ID:T5TV+nr0
ダウwwwwwwwwwwwww
18Trader@Live!:2009/09/02(水) 01:56:22 ID:k2KkTfhZ
あれ?みなさんお揃いでダウしました??
19Trader@Live!:2009/09/02(水) 15:41:39 ID:B7DE/v1g
SBIやオリックスでのダウUS30の取引なんですが、
1注文あたりの最大発注数量が最高1000枚までとなってますが
実際は1000枚とかでもすぐに約定するのでしょうか?

例えば100枚までの注文はすぐに約定するが、300枚だと約定に時間がかかるとか
20Trader@Live!:2009/09/02(水) 16:30:00 ID:TCvbgbNY
保守
21Trader@Live!:2009/09/02(水) 18:40:18 ID:78UJ/llQ
お前等何故CFDでダウ取引をやらない?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1248641655/
CFD ダウ実況スレ Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1249918438/

ここがこの2つの後継スレだよな?
22Trader@Live!:2009/09/02(水) 19:44:53 ID:eUsETAfg
>21

取敢えず利用者が限られてるので、統合でいいんじゃ?とおもいました。

23Trader@Live!:2009/09/02(水) 20:11:41 ID:78UJ/llQ
個人的には助かる、2つ見るの面倒だったしw
24Trader@Live!:2009/09/02(水) 20:38:23 ID:T5TV+nr0
レバ規制はじまったら市況2はCFDスレになるだろうな。
25Trader@Live!:2009/09/02(水) 22:26:04 ID:QjTsilWz
寄り付きは暴落って感じではないね。
26Trader@Live!:2009/09/02(水) 22:48:17 ID:T5TV+nr0
9300で買います。
27Trader@Live!:2009/09/02(水) 22:54:34 ID:T5TV+nr0
よし!
28Trader@Live!:2009/09/02(水) 23:14:45 ID:1eQsHTj1
9300辺りでもみ合ってますね
今日は上の日だと思うんですけどね
29Trader@Live!:2009/09/02(水) 23:48:30 ID:QjTsilWz
流石に9300割れと思われたが戻ってきた。
VIX指数が29.4。
30Trader@Live!:2009/09/03(木) 00:04:27 ID:/j8QcYqM
昨夜の下落で、dailyのチャートでEMA20にタッチ。
前回は、跳ね返した。今回も大丈夫だと思うんだが。
31Trader@Live!:2009/09/03(木) 11:05:23 ID:KEdoSeYL

iji
32Trader@Live!:2009/09/03(木) 11:22:51 ID:Hv0QiWg3
ダウ先でスプ狭いとこでいくつくらい?
33Trader@Live!:2009/09/03(木) 12:03:05 ID:KEdoSeYL

2pip
34Trader@Live!:2009/09/03(木) 12:22:58 ID:Hv0QiWg3
>>33
まじ!
どこの業者ですか?
教えて下さい
35Trader@Live!:2009/09/03(木) 12:34:35 ID:KEdoSeYL

SBI
36Trader@Live!:2009/09/03(木) 12:40:47 ID:Hv0QiWg3
>>35
サンクス
行ってきます
37Trader@Live!:2009/09/03(木) 23:27:59 ID:KUgGNq6f
オリックスでUS30に初挑戦。買いを同値で決済。損益なし。
その後落ちたからまあよかった。
9270まで落ちてきた。
38Trader@Live!:2009/09/04(金) 11:00:36 ID:stBi6Lhk
iji
39Trader@Live!:2009/09/04(金) 20:58:54 ID:tqiBw6+i
オリックスでDE30(ドイツDAX指数)に挑戦。微益。
スプ1やりやすい。
40Trader@Live!:2009/09/05(土) 12:03:41 ID:+BYydNhy
俺も来月からCFDデビューするで
41Trader@Live!:2009/09/05(土) 13:12:23 ID:NJE6abC/
>40

がんばれー

@すれ立て人

42Trader@Live!:2009/09/05(土) 18:08:07 ID:dg+XWWTY
 
43Trader@Live!:2009/09/06(日) 10:12:44 ID:dnsOUDEs
俺は月曜からスタート。でも、ダウはお金ないのでしばらくは無理だなw
44Trader@Live!:2009/09/07(月) 20:56:26 ID:SX40vXds
SBIは米国30先物がスプ8〜10って書いてあるんだけどこんな広いの?
45Trader@Live!:2009/09/07(月) 21:57:39 ID:QGniqtV7
いや、もっと狭くなる
市場が開いてからは4くらい。
46Trader@Live!:2009/09/07(月) 22:49:18 ID:0Amy3JcV
うー2000円程損した。
47Trader@Live!:2009/09/07(月) 22:56:04 ID:0Amy3JcV
今日はNY休み。スプ広いままじゃないか?
48Trader@Live!:2009/09/08(火) 16:29:35 ID:NYulFckc
>>45
8〜だったらやめようとおもったけど
市場開いて4くらいかー
悩むな
米国30が2〜みたいだからそっちにしようかな

49Trader@Live!:2009/09/09(水) 00:16:23 ID:xQu8qug3
大損ぶっこいた。-7%
50Trader@Live!:2009/09/09(水) 19:06:40 ID:oi0FJxKf
スレ違いだけど、金もいいね。
FXの悪どさが希薄な分、よいよ。
レバも変動性も悪くない。
カカク・サクソで取引できるし。
51Trader@Live!:2009/09/10(木) 08:09:24 ID:nbFcR54f
大損ぶっこいた。-11%
9570近辺から70ピピも落ちてロングの利剥げのうえ損きり、9500ドテン売りしたら往復ビンタ orz....
52Trader@Live!:2009/09/10(木) 10:24:49 ID:/p+tBu4q
age
53Trader@Live!:2009/09/10(木) 11:51:10 ID:HcKBm/zR
そういや金といえば松本ってコテの人が予言してたな。
あの人金でも相場にいたりしていったい何者なんだ?
54Trader@Live!:2009/09/11(金) 23:39:58 ID:LmiWkOf7
大損ぶっこいた。-30%
指標発表をもろに食らった。
55Trader@Live!:2009/09/12(土) 00:04:07 ID:u4zv4UyB
>54

マイナス続きなら、いっそのことポジション事前に露出してみては
明らかに逆なら、メタトレーダー使いの誰かが指摘するでしょうし
何しろスレ落ちギリギリのスレなので

56Trader@Live!:2009/09/12(土) 08:43:24 ID:lCwUIgTk
指標発表前にポジってるお琴の人って・・・
57Trader@Live!:2009/09/13(日) 16:38:46 ID:1g4cJP6G
AVAFX offshore←CFD ok
のCard番号決まった〜  ww

レヴァ100x ・・・
 ↑ダウ

スプは4固定みたい
試してみる


@スレ立て人
58Trader@Live!:2009/09/13(日) 18:07:59 ID:pqr8VXZx
指標前に株価が大変動するなんて
知らなかったんですよ・・・
指標に影響受けるのは為替だけだと思ってました^^
ま、でも明日からばんばん利益だしていきますんで。
59Trader@Live!:2009/09/14(月) 04:45:52 ID:YkcoyNuT
メタでいろいろ見てみると、FTSE (UK index)のがカンタンそうに見える・・。
気のせいだろうか・・。
DAXもよい
FTSEだけでガッポガッポ稼げればかっこいいよなー・・
60Trader@Live!:2009/09/14(月) 22:30:29 ID:U4VJ+Hxu
はじまった
61Trader@Live!:2009/09/14(月) 22:32:37 ID:U4VJ+Hxu
9538bid
62Trader@Live!:2009/09/14(月) 22:34:07 ID:U4VJ+Hxu
9952
ask
63Trader@Live!:2009/09/14(月) 22:44:28 ID:U4VJ+Hxu
9561ask
64Trader@Live!:2009/09/14(月) 23:07:45 ID:U4VJ+Hxu
インヴァストCFDレバレッジ高すぎ
まったく身動きとれない
原油1分足が表示されない間にLC
他のとこいきます
65Trader@Live!:2009/09/14(月) 23:16:18 ID:U4VJ+Hxu

999.2ask
66Trader@Live!:2009/09/15(火) 02:08:09 ID:w4hpxBJ7
CMCってダウいつもスプ4?
67Trader@Live!:2009/09/15(火) 07:43:39 ID:TOWmVTPs
sage
68Trader@Live!:2009/09/15(火) 07:51:25 ID:Jt6izTwE

CMCはしらんなぁ.. 建てたポジションの決済のやり方が分かりずらいとBLOGに書いてあったが..

練習にはS&P500がいいか ハイレバ(資金効率という意味で。)
すくないロットから・・ スプが0.5ドル(ドル円みたいな感じ?)というのも良
ダウのが軽快にうごくのかもしんないけど
デイでの、プチスイングか、スキャル回転か  まだ纏らず


69Trader@Live!:2009/09/15(火) 15:28:37 ID:roaGO77r
>>64
それはインヴァストのせいではなかろう
最大レバで張るよう義務づけられてるわけでもあるまいし
FXと商品のボラの違いを理解してないと
どこへ行っても同じことになるぞ
70Trader@Live!:2009/09/16(水) 06:55:24 ID:0Z2+XMOE
おはようございます。
おまいら昨日は儲かりましたか?

ageついでに最近読んだCFD入門書のまとめ

・CFDで月給の10倍稼ぐ本(ムック本/2009.8)
 業者紹介はひまわりがメインのようだが、あまり偏りなし。
 その分、細かいデータは少ないような。

・個人投資の最終兵器CFDバイブル(ムック本/2009.6)
 FX本を乱発している宮崎哲也が著者。(でもさすがに手際のよいまとめ方)
 三空氏の取引手法なども少し紹介。
 業者紹介はCMCがメイン。同社のツールの使い方の説明も。

・CFD40の法則(2009.8)
 CFDの概要を40のステップで学ぶ。
 上記のような大判・多色刷りのムック本に比べると地味。
 業者紹介はナシ。
71Trader@Live!:2009/09/16(水) 11:25:51 ID:fKORqeKI
>>64
お前みたいなバカのせいで、レバレッジ規制になったわけだが
72Trader@Live!:2009/09/16(水) 11:27:09 ID:fKORqeKI
>>70
おお、サンクス。読んでみるわ
73Trader@Live!:2009/09/16(水) 19:05:59 ID:W4sV22WF
ニュースでは為替の流動性が低下しており、ドルは金利差取引に使われ、安くなるのでは(更に)とのこと。
74Trader@Live!:2009/09/16(水) 21:43:38 ID:iwUZ78KX
FX online 出金に問題あり。
まちがった口座に振り込んで、やり直しで時間取る。
出金まで時間かかる。小額で手数料 高い。
75Trader@Live!:2009/09/16(水) 23:35:11 ID:rZn+6+dr
原油w
76Trader@Live!:2009/09/17(木) 01:07:42 ID:3EeJ2DkA
すげーな、S&P500
今年の、最高値更新!
77Trader@Live!:2009/09/17(木) 01:11:54 ID:3EeJ2DkA
>66 今、この時間"Dow"上げまくっているけど、スプレッドは”4”です。
78一目限界法:2009/09/17(木) 01:20:30 ID:bdp9a11G
どこまで上がるんだよこいつ
10日チャート見てるけど異常だよ
とっととくたばれ
79Trader@Live!:2009/09/17(木) 01:57:16 ID:3EeJ2DkA
みんな”Dow"やってんの? 
俺は"S&P500"なんだけど、こっちの方が、やり易くないか?

80Trader@Live!:2009/09/17(木) 02:21:42 ID:/SAoTeyn
株系は、トレンド進行をよ〜く考えてから順張った方がよいですよね(basicですけど..)
ダウはなんか断続的に値がピョンピョン飛ぶので、デイは慣れてない人には難しいかも
スキャはユロドルのが無難でしょうね
100円幅狙いの数日間スイング(かつ、トレーリングストップ)なら、スプもまぁ、気にならないし。

30分と1時間足も未だ強気な気配・・(上昇トレンド)
MT4で適当な値段(上・下)を細かくセット・・・→メールを飛ばすようにしておけば、監視が面倒な人はいいかも

81Trader@Live!:2009/09/17(木) 02:23:30 ID:/SAoTeyn
失礼w
100ドルww

82サキ:2009/09/17(木) 20:15:44 ID:1eOun03A
今日のダウは売りです
くさったアメリカを売り叩く!!!
83Trader@Live!:2009/09/17(木) 20:32:04 ID:En6RQZbv
なんかあげすぎてる気がして怖いんだよな、ダウもS&Pも。
84Trader@Live!:2009/09/17(木) 23:21:38 ID:W8N+vcfu
最近S&P500は、EMA20(1H 平均足)に割と忠実に動いている。
素直についていけば、何とかなるんじゃないかな。
85Trader@Live!:2009/09/18(金) 22:24:32 ID:8pLgixsA
オリックスCFDで日経平均やってますが、シルバーウイーク中の取引可能時間を教えて下さい。
86Trader@Live!:2009/09/19(土) 02:41:27 ID:Q8bWA2V+
>85

そういうのはスレの住民でなく業者へ電話して下さい。

87Trader@Live!:2009/09/20(日) 12:32:46 ID:OEpCWKsq
オリックス証券から冊子が送られてきた。
88Trader@Live!:2009/09/20(日) 18:22:49 ID:yHHQ73zQ
きづいたら、SBI証券のCSD、自動ログアウトしなくなってたな。
89Trader@Live!:2009/09/21(月) 12:24:27 ID:UrV4FVLp
>>88
ログアウト相変わらずですが・・
90Trader@Live!:2009/09/22(火) 10:48:13 ID:o5vWHZea
iji
91Trader@Live!:2009/09/22(火) 13:44:55 ID:76p767P5
CMCのレバ100倍になったが昨夜は大丈夫だったか?
長期的に観るとまだ上がると思うからしっかりな
92Trader@Live!:2009/09/24(木) 13:16:16 ID:X2IQrnAW


i j i








93Trader@Live!:2009/09/24(木) 20:29:10 ID:/5TxLIrN
落ちたなー
94Trader@Live!:2009/09/25(金) 04:16:08 ID:bxQsqvKk
ダウ取引してるひとはなんのチャート使ってる?
95Trader@Live!:2009/09/25(金) 09:51:51 ID:GEGNQX4K
ダウ・ジョーンズ最近の私感

意味不明の上昇Trend終了(日足で確認)
でも当月3日から、だったんですね〜
実に →500円← 位、センスのいい方なら取れてました
22日位に 下降Trendへ移った模様
H4も↓ですから 暫し戻り売りですか
ですけど、今からだと出遅れ感もあり(本来22日から 〜)、もうちょっとで反発もするでしょう(H4)

(1でした)

96Trader@Live!:2009/09/25(金) 09:53:55 ID:GEGNQX4K

バカバカ
500$ の間違いデス
97Trader@Live!:2009/09/28(月) 01:47:07 ID:cjGqDXJq
CFDスレってここが本スレ?
他の板行けばもっと活発なとこある?
98Trader@Live!:2009/09/28(月) 01:55:30 ID:nk8aLxeJ
【海外金融商品】日本初!証券CFD取引【証拠金】3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/deal/1242517842/

【レバレッジ X200倍】CFD証券【大富豪or樹海逝き】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1228727434/

※スレ落ち・・の際は、代用でどうぞ
99Trader@Live!:2009/09/28(月) 06:35:35 ID:bV7gZJRy
今週は下げて終わりそう。

とうとう日足が26日線を突き抜けるとか。
100Trader@Live!:2009/09/29(火) 01:40:28 ID:ZakdaLmK
100億ゲット
101Trader@Live!:2009/09/29(火) 01:50:16 ID:bg71Hbz9
15分足で、再上昇していました。

決まると順張りで100$近く取れるんで、
研究中です。
良いストラテジーも。
問題は株なのでテクニカルの反応性が為替より鈍いんではないか?といった点です。
チャート上ではきれいな描画でも、実際の動きで使えなかったりします。

102Trader@Live!:2009/09/29(火) 03:09:05 ID:ruFlTGP6
”S&P 500”なら日足で”EMA 20,50”のクロスで十分。
エントリーするチャンスは少ないが、やりきる事で結果は残せる!
103Trader@Live!:2009/09/29(火) 19:24:48 ID:o1tyz65M
odlでCFDはそれなりに使える、勝っているからなぁw
ただEAが使えねえ
104Trader@Live!:2009/09/29(火) 20:15:38 ID:IPk6It9r
デモだと場苦役なんだがなあ・・FXより向いてるかも
105Trader@Live!:2009/09/29(火) 22:39:19 ID:DS2X9x3n
CFDは先物で鞘取ができるのがよい。
CME225とSGX225とかね。
106Trader@Live!:2009/09/29(火) 23:15:09 ID:xcWihDfS
それだと単にドル円に金賭けてる事にならない?

口座分かれるけど、日本の225の口座と
シンガポール(CFDはどうやらシンガポールに繋いでるので)でやれば良いじゃん
コストに見合うだけのサヤが開くのが速すぎで忙しいだろうけど

サヤとりやりたけりゃ牛と豚とか、コーンと大豆とかやれば良いじゃん

あ、今のダウの急落で買い玉がストップアウトになった…、ドテンして売ろうと思ったら
なんかメッセージが出てはじかれたぞ??
107Trader@Live!:2009/09/29(火) 23:18:32 ID:xcWihDfS
>>105

あ、ごめん、ひまわりにはCMEの円建ての方のCFDがあるのか
俺が無知だった
108Trader@Live!:2009/09/29(火) 23:43:26 ID:SpTnqfzh
ここ半日株価指数も為替も狭いとこでガチャガチャ動いてるだけになって
やたら難しいわ。もう雇用明けまで休むべきかなこりゃ。
下手にスキャとか考えると詐欺髭にやられるだけだろうし。
109Trader@Live!:2009/09/29(火) 23:48:06 ID:bg71Hbz9
15分足で、ほぼ毎日1度位の大き目チャンスがあります。
(たまに無い日もあり)
それ以下にすると、ノイズでやっぱり混乱・・
今日の急落も追従可でした(ナスダック)
夜10時以降から、機会待ちして(メタトレーダーで)
後、メールが携帯に到着するのを待つだけ・・
CFDはコワイといいますが、リーマン向きの投資ですね、これは
ナスとエスピーならスプが狭いです
110Trader@Live!:2009/09/30(水) 00:02:50 ID:bg71Hbz9

あぁ〜もう我慢できずナスダック 利食い
まだ落ちるでしょう といいつつ、事後でメタがメール送信してきました
最初の目標値・・。メンタル・・

111Trader@Live!:2009/09/30(水) 19:52:58 ID:ihJ5WB7c
111億突破
112Trader@Live!:2009/09/30(水) 19:55:03 ID:0EsRa6LI
113Trader@Live!:2009/10/01(木) 04:41:28 ID:jd/DmWgA
140ピピ利益があって安心してたら急落して爆損....
114Trader@Live!:2009/10/01(木) 06:04:03 ID:l7hsQ5d6
最近、下げてる印象
115Trader@Live!:2009/10/01(木) 13:30:39 ID:Yjjfq/2s
この商品おもろいね一気に爆損だよw
116Trader@Live!:2009/10/01(木) 16:11:23 ID:6XC36IuU

今週は、米・悪化指標に素直に動いて下落です。

株なので買い戻しへの動きが緩やかにありました。
なんか難しい要因が有ったか、、特には何もないなw
金・原油は、指標時間前に急上昇しており指標後にリスク回避から
連動して下落しています。

FXのように、正逆反対の動きは少ないし、考慮する時間も取れます。
コツは、大きな動き・流れに順張りする事で、逆張りはFXと違い
やりづらいと思いますよ。

117Trader@Live!:2009/10/01(木) 21:37:52 ID:do8zxxxR
CMCマーケットのツールをVISTAで使うと
チャート開いたとたんに固まる
ちゃんとVISTA対応したのにだめでした。。。
118Trader@Live!:2009/10/02(金) 07:51:05 ID:I5962SYw
サブプライ問題→債券市場危機→401k問題(本当の底)
119Trader@Live!:2009/10/02(金) 22:45:44 ID:/KOsiMg+

米・指標 非農業部門雇用者数変化9月 予想17.5万人 結果26.3万人
と、・・非常に悪いので多少持ち直しても、下落方向のトレンド・リピートは免れない感じでしょうか。

120Trader@Live!:2009/10/02(金) 22:46:57 ID:/KOsiMg+
予想 -17.5万人 結果 -26.3万人

マイナス付け忘れ
121Trader@Live!:2009/10/03(土) 08:20:05 ID:hg2PsDYu
雇用統計で爆損
122Trader@Live!:2009/10/03(土) 13:25:18 ID:wjdJY+Dx

FXよりダウとかの指数のほうがある程度方向性があって
読みやすい気がするんだけど、
指数取引のほうがやりやすかったりする?ボラもありそうだし・・
123Trader@Live!:2009/10/03(土) 13:51:35 ID:SvjhyXQM
>>122

FXだと近年超短期的売買に徹しざるを得ないけど(仕掛けに継続性が最早無いので)、
インデックスは急激な仕掛け行為は難しいので、
エッヂのあるリアルタイム解析を監視・実行しつつ、FXより安心して枚数積めますね。
FX中級lv.以上の人なら、結構簡単に利益出せると思う。
124Trader@Live!:2009/10/03(土) 15:14:09 ID:wjdJY+Dx
>>123
ありがとうございます。
個人的には、

(難) FX>個別>指数 (易)

と考えています。

FXはどっちに行きたいか分からずいまいちです。
銘柄選別のセンスがあれば個別のほうがいい気もしますが、
素人には指数が一番やりやすいのではないかと・・
対極的な流れさえ押さえておけば、順張り押し目狙いでとれそうですしね
125Trader@Live!:2009/10/03(土) 15:15:44 ID:wjdJY+Dx
「大局的」でした。
126Trader@Live!:2009/10/03(土) 19:07:05 ID:+GNLHFHq
指数いいよね
FXよりけっこうあっさり取らしてくれたりしてびっくりする
127一目限界法:2009/10/03(土) 19:14:14 ID:Ys+Y2qMm
昨日スキャ入ったら4戦4勝だった
FXだとこうはいかない
俺もこっちの方がいい
128Trader@Live!:2009/10/03(土) 19:54:33 ID:lWSoUQc2
ダウの方が難しいす…
129一目限界法:2009/10/03(土) 20:26:39 ID:zuMvZ8I6
それはないw
130Trader@Live!:2009/10/03(土) 20:58:21 ID:E/H9ZTbo
>>129
まさかゲームオーバースレからここでも会うとは。
131一目限界法:2009/10/03(土) 22:16:45 ID:Fs8rDQz0
こっちの方が簡単だぜ、こっちやろーぜみんな
1枚5万円でおつりがくるからFXと変わらない
大儲けは難しいけど、益出すのは簡単
132Trader@Live!:2009/10/03(土) 22:23:39 ID:AzYcCGWE
434:一目限界法 2009/10/02 20:59:23 oj5mDY4N
また負けた
5万円投下したのにもう2万円やられたわ、引退するわ


引退したんじゃないのかw
133Trader@Live!:2009/10/03(土) 22:37:21 ID:E/H9ZTbo
FXオンラインには口座あるんだけど、俺の場合は業者選びからだな。
一目ちゃんはどこでやってんの?
134一目限界法:2009/10/03(土) 22:54:49 ID:Fs8rDQz0
SBI
SBIに証券口座持ってたら1日で開けるよ
135一目限界法:2009/10/03(土) 22:57:19 ID:Fs8rDQz0
支持線でin
抵抗線で利確したらアホみたいに儲かったわ
136Trader@Live!:2009/10/03(土) 23:17:37 ID:E/H9ZTbo
SBIか…なるほど
初心者だから全然わからんし、スレ自体も少ないから情報収集もしなきゃならん。
137Trader@Live!:2009/10/04(日) 01:41:32 ID:9J22EJ1G
本格的にCFDやるならそこの業者が一番いいのかな?
専用ツールとかあったほうがいいよね?
CMCとかひまわり証券???
SBIはツールないみたいだけど問題なし?
138Trader@Live!:2009/10/04(日) 02:37:43 ID:LpHF1N3H
ダウとSP500中心でCFD約9ヶ月やってきて
やっとこさポジるときにそれまでの相場の流れに対して
指標が出て数分のうちにどう動いたらその後の流れが
どうなりそうだとか考えつつ臨機応変に判断して動くことが
できるようになってきた。まだまだ甘いとは思うが。

現物株やってたときもそうだったが投機に手を出すときは
木を見て森を見ずだと確実にやられるね。
投機マネーの流れを総枠的に見ないといけない。
状況判断は常にリアルタイムで常に相対的でないと死ぬ。
自分の含み損益など相場への何の材料にもならないから
常に現在=ニュートラルで思考を展開できないと死ぬ。
果てしない先ばかり見つめて今の足元が見えてないから
無謀なナンピンとかして死ぬわけだ。

ダウ売買したくてもヨソの主要国も含めた通貨の変動状況も
見ないといけないし資源や債権の変動も見ないといけない。
ダウよりも金とか原油とか債権とか別のものを売買するべき
状況だと思えたときは素直にそうすれば良い。
結果外したと思ったらすぐに引くなりドテンするなりする。
やり直しは何度でも利くんだし。

要は方向性と継続性の見えてきた素材を見つけて順張りで
乗るのが基本。状況が怪しくなってきたと思ったらすぐ降りる。
確信できる素材が見つからないときにポジらない。
判断が誤りに思えてきたり迷いが出てきたときはすぐ降りる。
そんだけだと思う。
139Trader@Live!:2009/10/04(日) 03:16:34 ID:AFD9nKYe
CMCでレバ100で売買してる人いますか?
140一目限界法:2009/10/04(日) 14:07:37 ID:Pzvn3YsU
口座開くの面倒だから俺はここでいい
141Trader@Live!:2009/10/04(日) 19:07:19 ID:9J22EJ1G
先物と指数どっちやってる?
142Trader@Live!:2009/10/04(日) 19:38:21 ID:haPTwxqV
ほとんど指数

スワップ(って呼んで良いのか?)が発生する時間またぎそうな時だけ先物
143一目限界法だう:2009/10/06(火) 00:19:22 ID:dzuTcYbj
ダウ、スキャもう+1万円達成だわ(2日で)
これを100回繰り返せば100万円ですね
144Trader@Live!:2009/10/06(火) 01:06:40 ID:HFFAGffW
ダウ指数、1枚@SBIだと
10ドル動くといくらの損益になる?
どうやって計算してる?
145一目限界法だう:2009/10/06(火) 01:17:58 ID:dzuTcYbj
10ドル1000円でOK
両替する必要ないから、直ぐ日本円に変えられて余力に反映されるから
146一目限界法だう:2009/10/06(火) 01:18:59 ID:dzuTcYbj
今は1枚4万ちょっとで建てられるお
147Trader@Live!:2009/10/06(火) 01:31:30 ID:HFFAGffW
1枚買って100ドル上げると+1万円ね
これ、為替よりけっこう単純だよね
148Trader@Live!:2009/10/06(火) 17:46:08 ID:MqADvk+A

先日のマーケットは緩やかな買い戻しへ。:SP
併しながら、ボラティリティはさ程強くない模様。
折込とはいえ、やはり先日の指標値が悪過ぎたといえます(笑)
落ちる時はボラが伴う(笑)筈ですので、その機会を皆さん逃さないようにしましょう。
1 でした。



149一目限界だう:2009/10/06(火) 21:01:47 ID:BAfPJOt8
損切り遅れて50ドル溶かしてしまったわ、
損切りだけは下手やねん俺
150Trader@Live!:2009/10/06(火) 23:37:23 ID:celhLPrE
金(Gold)がバカ上げ。やめてくれ。
151一目限界法:2009/10/06(火) 23:42:52 ID:C67AZIsm
50j抜かれたのが痛かったわ、でも取り返したわ
20ドルくらいで抑えれればなぁ、損切りは難しいなぁ
152Trader@Live!:2009/10/06(火) 23:44:12 ID:BOD0Ywbj
ひまわりの専用ソフトの
ダウのチャートって最近
すぐエラーになりません?
再接続しています・・・みたいなメッセージがでて。
153一目限界法:2009/10/06(火) 23:44:29 ID:C67AZIsm
アフォみたいにスキャが決まるわ
ラクショー
154Trader@Live!:2009/10/07(水) 00:19:05 ID:ub2ljGlC
今日も乙です
100ドル以上抜けましたw
155Trader@Live!:2009/10/07(水) 00:53:07 ID:Gj3fYist
9900近くまでは上がるんじゃないかな
1万超えはどうだろう?
156Trader@Live!:2009/10/07(水) 02:56:01 ID:mQ8+6fYa
オリックスのDEMOやってんだが、ダウがスプ2なんだけどCMC,SBI、
FXオンラインのザラ場のスプ教えてください。
157Trader@Live!:2009/10/07(水) 02:59:30 ID:NnQPrCoG
何でも初動に乗るのは難しいが
勢いがあるときは第2波以降でも結構取れる。
昨日今日のゴールドとかゴードルとか
注意してれば楽勝で何度もスキャできたし。
欲張らずに美味しい餡子だけいただく考えで
やってればローリスクで稼げるチャンスが
結構あるよ。
158Trader@Live!:2009/10/07(水) 04:25:52 ID:0EWTbNA2
業者乙
159Trader@Live!:2009/10/07(水) 04:41:19 ID:SFK7jx5N
インデックスだけ弄ってれば、即死はないと思うが・・
むしろドル円なんかもろ業者の餌食だろう。
160Trader@Live!:2009/10/07(水) 05:30:29 ID:9BKzbTF0
CMC ダウ(US30)のスプレッドは”4”です。
161Trader@Live!:2009/10/07(水) 05:46:24 ID:mQ8+6fYa
>>160
遅くなりましたが、どうもです。オリクスのデモ1週間くらいやってみて
CMCやろうと思ってるんだけど、スプ4はちょっとキツイなあ。
162Trader@Live!:2009/10/07(水) 18:50:01 ID:gLsIGPT8
あれ、時間外がスプ4じゃなかった?

実際の取りひき時間はスプ2だったような
163Trader@Live!:2009/10/07(水) 19:36:17 ID:ub2ljGlC
今日は、下がりきったところでLな(ダウ)
164Trader@Live!:2009/10/07(水) 19:54:13 ID:k1BDYWRI
CMCのスプは、通常4で時間外が5
165Trader@Live!:2009/10/07(水) 22:26:51 ID:rt2iy5FG
CMCボッタだな(笑)
DAXとかFTSEのコアタイムでもやっぱ
3とか4とかなのかな?
166Trader@Live!:2009/10/08(木) 00:16:39 ID:jCZm/dmt
原油の暴れっぷりワロタ デモだけど。。
167一目限界だう:2009/10/08(木) 00:21:39 ID:biEeIg0G
SBIのUS30はスプ2だぞ
168一目限界だう:2009/10/08(木) 00:22:34 ID:biEeIg0G
為替のスキャより全然いいわ
169Trader@Live!:2009/10/08(木) 00:50:03 ID:lPb0VQCL
SBIのFTSEとDAXのスプが1から2に広がりやがった
昨日まで1だったのにーー
170Trader@Live!:2009/10/08(木) 01:48:24 ID:hWzRJkJK
スプ2じゃないとスキャは無理だな。
171Trader@Live!:2009/10/08(木) 02:04:03 ID:hWzRJkJK
ダウの方が難しいす…
172Trader@Live!:2009/10/08(木) 03:09:40 ID:OQl4eW3e
CMCのスプレッド GERMAN30”2”,UK100 ”3”です。
173Trader@Live!:2009/10/08(木) 03:16:51 ID:ukHJSBPr
オリは独英ともスプ1だよ
時間外は広がるけど
NY時間はスプ2、日本時間はスプ10かな
174Trader@Live!:2009/10/08(木) 07:32:01 ID:KbpEVqs4

323
Trader@Live! sage 2009/10/08(木) 01:55:40 ID:RwWbRyXv(5)
別に叩くわけではないが

D42は一目限界法と同じ臭いがする

324
D42 sage 2009/10/08(木) 02:02:48 ID:py4LAyad(6)
>>323さん
あんなのと一緒にしないで下さい〜〜!!!
それなら、まだ「アル中」の方がいいです(キッパリw)
175一目限界法:2009/10/08(木) 09:53:17 ID:dDweyKHN
2万稼いだわ
これからこっち本業で行くわ
176Trader@Live!:2009/10/08(木) 16:07:59 ID:cXECEDRN
為替やってるやつは馬鹿
177Trader@Live!:2009/10/08(木) 16:10:18 ID:YBVt4mZ3
それはなぜ FXとCFDの違いとは??!!!
178Trader@Live!:2009/10/08(木) 17:06:58 ID:JduYg0nJ
デモだともう2週間で40万儲かってる・・・
179Trader@Live!:2009/10/08(木) 19:22:28 ID:nNjW+jLE
CDFって株?のインデックスの取引とどう違うの?
って口座開けば和kるか・
180Trader@Live!:2009/10/08(木) 19:50:47 ID:er2jxrH8
競馬で言うと、呑み屋みたいなもんだよ

あんたが米国株取引したいとするじゃん フランスやドイツのインデックス、シカゴのコーンや原油でも良いけど
でもアメリカに口座は無い、日本の証券会社は手数料が高い イギリスインデックスとかやってない
そこでCFDの会社が買いたいやつと売りたいやつのマッチングしてくれる
つまり実際に株や商品の権利は移動しないのに株価の推移によって損益が出る
売買単位がでかいものを小分けにして少額で取引できるようにしたりとか、時間外の取引対応や
日本だと3倍がせいぜいなのにもっと大きいレバレッジで取引できたりもやってる

株のインデックスの取引は東証なりナスダックなりで売買が行われるけど、CFDはそこに注文が行かない 市場に手数料が落ちない
でも偏ったりしてマッチングし切れない分は、彼らが実際に米国市場やドイツやイギリスに注文を繋いでるんだけどね
以前には日本にも合百と呼ばれるにたような業者があった
181一目限界だう:2009/10/08(木) 21:11:00 ID:71iElCLc
支持線でin
抵抗線でoutでアホみたいに儲かるわ
損切りは20〜50ドルで
182Trader@Live!:2009/10/09(金) 00:31:08 ID:k0kAwRJj
ODLのダウって日足が6月からしかないよね?
183Trader@Live!:2009/10/09(金) 04:29:13 ID:zLhCcLEq
デモだと1週間で100万だよ。
184Trader@Live!:2009/10/09(金) 07:08:15 ID:zhSmVQHF
インヴァスト証券のダウ(ザラ場)のスプは2でおkですか?
185Trader@Live!:2009/10/09(金) 08:41:54 ID:RmLgLchY
>>184
ok
186Trader@Live!:2009/10/09(金) 10:30:00 ID:zhSmVQHF
>>185
とんくすです。
187Trader@Live!:2009/10/09(金) 12:30:32 ID:XmUaUs68
CFDとFXって違うんじゃないの?
FXのレートは悪徳じゃない限り
実際の現物通貨の交換レートそのまま出るが、
CFDのレートはダウのレートそのままではなく、
CFD会社が自分で出してるだけじゃん。
それなら、単なる私設の取引所で、ストップ狩りレート操作し放題
で、やばいだろ。だから、アメリカもFXは容認だが、CFDは禁止だろ。
188Trader@Live!:2009/10/09(金) 12:55:46 ID:/obEhQCR
>ストップ狩りレート操作し放題

そうだけど日本に入ってきているものはマシなやつだと思うよ
凄い動いてる時に注文拒否とかはあるみたいだけど露骨なのはないし
やれるということと、実際にやるのあいだには差があるじゃん

FXでも値付けが変だといわれる業者が有るよね くらべてCFDのほうがより悪徳という事はないと思う
CFDは元締めが数社しかなくてすべての日本の業者はたんなるパイプ役に過ぎないから
FXのように個々がいろんなところに繋いで独自で値付けやってるところがないからだと思うけど

イギリスでは株取引の30%くらいがCFDらしい 以前はいくつもの会社があったらしいけど今は数社に淘汰されてる
アメリカでのCFDが普及できないのは60年代のバケットショップを取り締まる法律が現代まで生きていて
かつ証券業界のロビー活動が強いからであって
CFDがやばいから米国政府が国民を守ってるって事ではないみたいよ
現に彼らはそっちの方がインチキ多いだろと思うネットカジノとか馬鹿みたいにやってるし(日本ではイマイチだよねネットカジノ)

もちろん 今言った事は、ぜーんぶウソで実はストップ狩りレート操作し放題
俺が中の人で長文でCFDの擁護してるだけの可能性もあるから自己責任で
189Trader@Live!:2009/10/09(金) 13:26:29 ID:XmUaUs68
>>188

どっちにせよFXは相対取引とはいえ、
為替の現物レートだから、注文して、ブローカーがその注文インターバンクに
入れれば、実際には為替市場に流動性を提供し、また為替市場の価格形成の
一因になるかられっきとした現物取引だ。

つまり、CFDも取引所のレートをそのまま提示して、CFDで入った注文を
取引所へ流せば、問題はないが、
それなのに、取引所の閉まってる時間帯もレート動いてるし、
取引所とは関係のないマーケットだから、取引所みたいな流動性はなく、
マーケットメーカー(CFD会社か?)がレート操作しなくても、
ストップを見つけて大金で叩けばレート操作に近いことはできる。
つまり、著しく不公平な市場なんだよな。
実際にCFDのチャート見れば分かるけど、為替でいうマイナー通貨の
チャートように薄いんだよな。

だから、CFDをやるとしたら、取引所レートとのさや取りぐらいで、
まともに値動きを取るなら、流動性のあるFXや先物の方が良い。

190Trader@Live!:2009/10/09(金) 14:10:22 ID:/obEhQCR
ああ、それはだいたいあってる(現物取引って言葉がその文脈で正しいとは思わないが言いたい事はわかる)

でも一般の市場にも出来高の薄いのや夜間取引とかもあるから、キミが心配する事象で著しく不公平な市場とはいえないぞ
それに、ほとんどの人が原資のマーケットの昼間時間にやってると思うし 
マーケット時間外ならダウのように夜間取引があるもの(つまり日本の昼間ね)や
日経のように夜中にシカゴで取引されているものいじる人が多いぞ

でもトータルで言うとやっぱ米国やイギリスの証券会社に実際に口座開いてトレードしてる人よりは不公平だな
(レバレッジやデイトレ規制なしや口座まとめられる、日本語でOKってメリットもあるが)不利は確かだ

ところで、じゃあ何でキミはこのスレにいるのw 警告しに来たえらい人なの?
(あと、チャートが薄いって何だ?っては思うけど)
191Trader@Live!:2009/10/09(金) 15:07:07 ID:id3zDrXh
大体海外の指数取引ってCFD以外に商品ないよな?
192Trader@Live!:2009/10/09(金) 19:48:00 ID:u/p5ocMI
>>180
詳しくありがとう。何となく分かりました。
最近、インデックス取引のほうが動き方が素直なんじゃ?
と思い始めていたので、興味を持ったんですけど
CDFは全くの別物ってわけじゃないみたいですね。
とりあえず色んな経緯からSBIに口座作ります。
ジョインベストが手数料うpしてしまったorz
193Trader@Live!:2009/10/09(金) 20:15:44 ID:uwhYAgQW

日本・大手証券で取引すれば履歴データと信用力から、上記に書いてあるような不公正取引の温床とはなり得ないでしょう。
CFDはカヴァー先との契約関係に基づいた、一金融商品ですし。
その取引会社の最小ロットで売買してみて、残った使える銘柄だけを、慎重に取引すれば良いです。このボラなら、別に米株指数だけで問題ないでしょう。
開場時間に、有名指数を狭いストップ入れずに(常時監視条件あり。流れはシステムからのメールでチェックしている)、証拠金倍率をあまり高くせず、他社チャートも比較チェックしながらであれば、成り行きで決済で問題なしですね。
このスレは、US30をCFDで取引しようって趣旨が強いので、ダウCFDで問題ある会社なんて少ないと思いますけどね。UKではCFD比率も高いようですし。

チャート薄いってわかりますよ。チャート崩れていたりします。小さな海外の会社にたまにあります。
194Trader@Live!:2009/10/10(土) 01:58:46 ID:8sbjj6oc
今日はダウは動かなかったね 原油に手を出したくなるけど、スプ5だから
やめた 
195Trader@Live!:2009/10/10(土) 03:46:22 ID:NkYll2NK
また終了間際にガラるのかな?
9830が固いけど、20も割らないな
20以下のロンガーうぜええ
196Trader@Live!:2009/10/10(土) 06:42:13 ID:8sbjj6oc
9864.94 +78.07
ダラダラと上げたね 
来週は大台乗せか 派手に動きそうだな
197Trader@Live!:2009/10/10(土) 10:34:28 ID:dAZtKEfA
だから薄いマーケットで大口注文出せる人なんてほとんどいないんじゃないの?
三空がダウCFDで5000万?まで増やしたって言うけど、実際はバー茶でしょうね
198Trader@Live!:2009/10/10(土) 10:41:47 ID:dAZtKEfA
>>192
それと、CFDはさばけない注文を実際に取引所へ発注してない。
(それをやってるのは大証FX)
発注してないから指数先物と違った値動きになる。
つまり、ダウ先物が9000でとまってそこから上がったとしたら、
ダウCFDは8900まで下げてそこから上がる場合はしょっちゅう出てくるはず。
FXはレート操作しまくる業者はいずか淘汰されるが、CFDは業者自身が
値付けしてるから、レート操作されても文句言えない。

まあ、くれぐれもこれであのダウや原油を取引できる!と思わないように。
ダウや原油に似せたインチキマーケットが作られてるだけだから。
199Trader@Live!:2009/10/10(土) 11:23:33 ID:mxfTbFj6
>CFDはさばけない注文を実際に取引所へ発注してない。

なわけねーじゃん そしたら片方に注文が偏った時にCFDの業者が損するじゃん
イメージ悪くしてリスク取るより、フェアであるイメージで顧客増やして通行料取る方がリスク少なく利口だもの
CFDだって業者の淘汰は有るよ、あんたが日本に来たものしか目にしてないだけ

それと指数と先物、指数とETFに乖離ができるのはあたりまえだよ
原市場でさえ指数とETF、先物で乖離が起こってるじゃん
そんなの日経先物と日経平均と数個の日経ETFを見るまでも無くあたりまえだと思うけど
あとその9000とか8900とかは先物のプレミアムの話しでこれまた別だけど 詳しく知りたかったらググレ

そういう見えやすいところは割ときっちりしてると思うけど
個人的にはいちいちドル転して円転して、そっからもピンはねしましょうとか、配当の扱いとかで不満がある
そういう見えにくい所のものもトレーダー全員から集めて積もると凄い金額になると思うし

200Trader@Live!:2009/10/10(土) 14:54:11 ID:jM/hrQwj
>>197
バーチャつうか、なんかおかしい。広告塔って言われてるがそのとおりかも。。。

第一、1週間でスキャで10倍にしたら、ディーラーチェックくらって注文とおらなくなった。
どことは言わんがGFT系

まあ、詳しくはカブトモで検索してみてくれ・・・
201Trader@Live!:2009/10/10(土) 17:19:03 ID:JuZ5NrhC
週末ダウ最後の最後でついに「上離れか?」という挙動に見えたがどうだろう?
週末の最後の1時間くらいの動きは結局戻っちまうことも多いからアレだが
これまでずいぶん9800台半ばへのトライが続いて抜けられず押し戻されてきて
狭いレンジ相場になってたからな・・・
膠着してた通貨の相場も併せて大きく動いたことで市場が振り回される環境が
調ったところからすると・・・?!ダウの動向が面白い週になるかもしれんな。
スイングで獲れる局面が多々出てきそうだ。
膠着気味だったダウが大きく動く局面ならヨソの市場もセットで大きく動く
可能性が非常に高い。
スキャで行くならここしばくダウより動きが大げさな「金」のほうが良さげだ。
スプは広いがボラが大きく日々何の材料も無しに通貨の重要指標時並に動く。
しかも動きが出るときに値が飛びにくいから「飛び乗り」しやすい。
「金」はまだまだ上昇相場だとは思うがもしコイツの決定的なガラに乗れたら
とんでもない爆益が手にできるかもしれん。
ものの一週間で乱高下しながらも落ち着いてみたら1200→800とか。
そのきっかけになる「Xデー」の要因になりそうな要人発言とかには
注意しときたいところだ。
202Trader@Live!:2009/10/10(土) 20:03:20 ID:mKmhkYNQ
んなやり手の方は、別に複数社(オフショア銀&海外含む)使用して、グローバル分散投機すればいいだけの話ですけどねw


Dowは4H/Dayともに上昇トレンドの経過にあります。
短期であれば、金曜は低変動のアップ・トレンドでしたから、翌週からは先に下落のチャンスを狙いますね。
LongとSWINGは、この動きとレベルからでは、し難いですね。
まぁ動きについていくだけですけど。

203Trader@Live!:2009/10/12(月) 13:51:24 ID:qG12j/+6
アメリカは休日だけど株式市場は動くんだね。なんか不思議。
204Trader@Live!:2009/10/12(月) 23:13:40 ID:wJQqSumh
Futures の方はロンドンから動きが発生ですね


205Trader@Live!:2009/10/12(月) 23:32:45 ID:qG12j/+6
10000ドル行きそうですな。
206Trader@Live!:2009/10/12(月) 23:39:58 ID:2SGvcyDa
COLUMBUS DAYって市場は休みじゃないんだね。
ttp://www.nyse.com/about/newsevents/1176373643795.html
207Trader@Live!:2009/10/12(月) 23:40:21 ID:wJQqSumh
とりあえず先物SPで1076来るのを待ちだな、、
その間は食事でもつくろう..

208一目限界だう:2009/10/13(火) 02:41:56 ID:azs+ai70
こっちの方が簡単だわー
209Trader@Live!:2009/10/13(火) 02:48:59 ID:hmJYf93n
一目限界法という手法は捨てたの?
210Trader@Live!:2009/10/13(火) 03:43:32 ID:7hLVPfgM
コテ変えるなks
211Trader@Live!:2009/10/13(火) 07:18:23 ID:COUEaEQw
オリックスとインヴァスト、口座申し込みしたので早く参戦したい
10000乗せの攻防に間に合うかなあ



212Trader@Live!:2009/10/13(火) 07:48:28 ID:wh5aVymQ
ダウの最近の平均値幅、100pips以下じゃん。

FXもそうだがボラがかなり下がってる
213Trader@Live!:2009/10/13(火) 08:33:21 ID:/RIu7lhE
pipとか言うな ティックもしくはポイント
あるいはそのままドル
214Trader@Live!:2009/10/13(火) 11:11:52 ID:EQA3RGiX
昨夜は”S&P500”年初来高値の、1080ポイント近辺で跳ね返されてるな。
まぁ、超えてくるだろうけど。
215Trader@Live!:2009/10/13(火) 23:41:24 ID:QaMNc7sD
ダウ 9890S 9810L ロスカ ±50

まだまだコレでいけるかな?
216Trader@Live!:2009/10/14(水) 06:34:59 ID:15cxVQn6
Dow 1H これは、モミモミですね.

市場が仕掛けを待っているような、気配
4H 2日からの上昇意欲は解消。下落フェイズへの形ではあるが、仕掛けが無く落ちない。

大口投機筋が更に買い意欲を見せるか否か?の、大人買いor売り 待ちの様子ではないでしょうか。
と、いう訳で分足短期取引に終始する、1 でした

217Trader@Live!:2009/10/14(水) 14:52:27 ID:c4YBDb6P
8 名前:ちびQ ◆MpElBb7Uxs [sage] 投稿日:2009/10/14(水) 11:12:01 ID:3ytxSbNT0
三空の事みんな色々言ってるけど俺もあいつは大嫌い。
なんか腹黒さや歪んだ人間性がにじみ出てるよ。

例えばだけど、ボクシングの亀田ファミリーって自分達が主役でヒーローであとは雑魚でゴキブリって考えでしょ。
フェラーリやポルシェは自分達のために存在するし、勝ち組みって言葉も自分達のために存在するし、
地球は俺達を中心にまわっていると思ってるだろうね。言動からそういうのがにじみでてきている。
朝鮮なのか?基地害なのか?あいつらって人格に問題があると思うのよ。

三空もそれに近いものがあるよ。
自分がヒーローであとの貧乏人は雑魚でゴキブリで底辺で脇役。
俺が偉くて話題の中心、他はどうでもいいゴミ。みたいなのがにじみでてるんだよね。

オフの時に三空が間違った事いったから「それは〇〇じゃない?××と勘違いしてるんじゃない?」
って丁寧に教えてやったら。
凄い引きつったような顔をした後に目をギョッと見開いて「えっ!僕に意見するの?それとも否定?」
って大きめの声で言ってきた。

あきらかに心の中で「お前、頃すぞ!雑魚の分際で!」と言ってるのが聞こえるんだよね。
思いっきり気分悪そうな顔して俺の事をちょくちょく見てくるのも怖かったな。

そしてその後は俺が話してる時になると必ず話を折って邪魔してくるし。
俺が話すたびに「それよりさぁー、三菱商事の〇〇がさぁ。」とか言って、徹底して邪魔してくる。
三空は本当に人格が崩壊してるというか精神病だと思う。

さっさと精神病院へ行け。
あとみんながどうしてお前を嫌ってるかちょっとは少ない脳みそで考えろ。
あとみんなが言うようにオフには来るな。本当にお前一人のせいで気分が悪くなる。

もう一度言う。三空お前たったひとりのせいでオフ会参加したみんなが気分を害する。
だからもう絶対にオフには参加するな。お前は皆に嫌われている。
できれば自分の人生にピリオドを打て、練炭とか首ツリーとか何でもいいから市ね。
218Trader@Live!:2009/10/14(水) 22:39:36 ID:+5XLTtKu
10000ドルいくんかい!
219Trader@Live!:2009/10/15(木) 02:55:24 ID:qF7dCCOr
ついに10000ドルに触れた!
ここからは若干調整しそうな雰囲気だが
主要企業の好決算が後押しして
月内に5、6%くらいは上げてくんじゃないかな?
93円超えてくような妙なドル高が起きない限りは。
あくまで勘だが。
220Trader@Live!:2009/10/15(木) 08:04:20 ID:orZ4/5d/
おはよ〜っす! S&P500 あっさり年初来高値、突破しましたね。
まぁ、今年はこの調子で行くんだろうな。
221Trader@Live!:2009/10/15(木) 19:27:40 ID:/lrUzqtx
今夜は激しく動きそう 一目限界だうはもう死んだのかw
222Trader@Live!:2009/10/16(金) 04:42:12 ID:AkMEjXiE
こりゃもう上だろ。10040越えて引けるに30枚。
223Trader@Live!:2009/10/16(金) 05:14:38 ID:RYPs+XIc
結局”S&P500”,EMA50にサポートされて順調に推移している!
224Trader@Live!:2009/10/16(金) 22:34:47 ID:AkMEjXiE
結局は上げるだろ
225Trader@Live!:2009/10/16(金) 22:46:14 ID:nYJpxYas
調整下げとみて9986Sした 10020ストポ 9910離隔
226Trader@Live!:2009/10/16(金) 23:05:41 ID:AkMEjXiE
9950L*15枚
227一目限界だう:2009/10/16(金) 23:36:33 ID:0pmm79m3
生きてるよw
ここ最近は+3.7万円だわ
絶好調〜♪
228Trader@Live!:2009/10/16(金) 23:55:31 ID:XbHtt7oJ
CFDもレバ5程度に規制やなー
229Trader@Live!:2009/10/17(土) 00:45:35 ID:JdcWpcop
CFDの規制 さりげに大問題だと思うのだが
誰かスレたててくれ
230Trader@Live!:2009/10/17(土) 00:57:07 ID:KZ+IJj7h
231Trader@Live!:2009/10/17(土) 00:59:48 ID:a3PwWJdS
>>229
伸びる芽は早めに潰しとこうという偉い人の考えだ
232226:2009/10/17(土) 01:02:14 ID:a3PwWJdS
ダウもっと本気でぶつかって来いやー!
233Trader@Live!:2009/10/17(土) 02:20:51 ID:Qk6geVBQ
             /:::/:/: /    ___  \ \  ヽ \
            /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l  ヽ
           /―=テ^/::. /::/:::::{  {:   \ \. 丶.ヘ  Vー― ┐
             /≦≠ア/::. / ..{.......|::.  |:::.     ヽ  ヽ ハ ',  V≧、___>
         /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::.  |::::::...     l:. l:.: l: l:  ∨\:ハ
         〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ:  i\:::::..::.  l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \
       / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ´ l \\
       ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X´;ィ=≠く リ :  |\\ .:\
        l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\:l
        |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/!   
        |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: |
        |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |  楽勝ね!
        l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l: |
        ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ
            \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、   ー '  イ |: /::: イ::  /\/ノ リ
             X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
          <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\
         {\ \V/゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ /  ス′
          l  \   /  / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ  ∨   / }
            !:   >/ _,/   /¨ヽー-v-‐/〃 \  \_ ヽ <_ /
             |  ̄  {   _ イ  / ヽ  /⌒ヽ  `ー    }    /
234一目限界だう:2009/10/17(土) 02:36:28 ID:Gcztmk8q
10ドル追加
235Trader@Live!:2009/10/17(土) 02:56:45 ID:lYAB3Zfg
”S&P500”の4時間足が”EMA 20”にサポートされたようだな!
236Trader@Live!:2009/10/17(土) 05:02:48 ID:Qk6geVBQ
                     /   /  ./     /|          \   \
                /   /  /    / │   {        ヽ    ヽ
                 /   /  /   /     l   ハ    l      ',     ,
                  ,′  /  /  /     l   |    |        l     ',
                  ,′  :l  /_/-─‐‐-   ,    | ',   |      l    l  ま、良いです。
              l   :| :/./            '  │ '.  | l      |    l  おやすみなさい。
               |   :| {/             ヽ │ -‐-| :、      |    |
                |   :j/  ,.z=≠=ミ、    \|   \| :{\ :|:  |   :   |
                |    .:.:|         `            ヽトハヽ|: リ  .:.   |
               | :. .:.:.:.|   ///            =ミx、   V|: /.:. .:.:.:. l
         ,. -─‐| :. .:.:.:.:.|                  ゙ヾy   リ/ .:.:.:.:.:.:.:.:.,
          { : : : r‐从 :.:.:.:.:.|            '    ///    八 .:.:.,'.:.:.:.:.,′
       ,. ‐'" ̄| : : :'l,:.:.:.:.:.|',       、            /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/
      / l-‐=='| : : : l,:.:.:.:.:.| :、     ` ー--         ,〆/,'.:.:.:/.:.:/:/
.     /  |   │: : : :l,.:.:.:.:.| \              /-‐'/.:.:.:/.:.:/‐- 、
     /   |     | : : : : ヽ:.:.:.|   \           _, ‐' /: : /.:.:.,:'/\: : /
.    /     |.    { : : : : : :\ハ     > -  -‐  ´  // :/.://\   \
   /       |   { : : : : : : : :| ',  /ハ:::::::::∧     / /: : :/. :/  \   \
237Trader@Live!:2009/10/17(土) 11:58:15 ID:lNd+Aic6
きたよ。ほれ

http://www.asahi.com/politics/update/1017/TKY200910160528.html
CFDは、株式や債券の値動きを対象に、元手となる証拠金の数倍から数十倍の金額が取引できる。
しかし、少ない値動きで多額の損失を抱えるリスクがあり、金融庁も過当な投機を問題視していた。
金融庁案によると、投資対象が個別の株式なら5倍、株価指数は10倍、債券は50倍以下に倍率を規制する。
一般からの意見募集を経て、規制を盛り込んだ内閣府令を公布するという。

238Trader@Live!:2009/10/17(土) 12:10:06 ID:PpMQ53kY
株価指数10倍て・・
CFD始まる前からおわたな
239Trader@Live!:2009/10/17(土) 15:40:18 ID:9OXqqunN
CFDオワタ
240Trader@Live!:2009/10/17(土) 18:37:06 ID:lvt56J7u
ひまわりで,CFDやってますが、ここって時に必ず約定拒否されてタイミングを失ってしまいます。
同じタイミングで,ODLのMT4デモでは約定します。でもここスプレッドがでかいし

以前は,SBIを使ってましたがスリッページが大きくツールもプアなんで移りました。

約定拒否されなくって、スリップも少ないところってないですかね?
皆さんは、どこ使ってるんですか?
241Trader@Live!:2009/10/17(土) 19:02:11 ID:OBx88I8P
ひまわりは一番約定拒否が多かった。
でも、ひまわりでやってる。(スイング中心)

ブラウザツールに関しては

オリックス、インヴァスト、SBIはまったく同じ。

リッチクライアントツールはインヴァストとオリックスがまったく同じ。


同じどころか、どっちかインストールしているともう片方がインストールできない。

CMCはリッチクライアントしかないが、使いにくいので不利。
チャートを開くと不具合もおきる。(Vista)

上にあげた業者のスプレッドはあまり変わらない。

個別株はあまりメリットがないのでなくてもよいが、
商品先物が同時にできるところがいいかも。
242241:2009/10/17(土) 19:51:48 ID:OBx88I8P
上にあげた業者のスプレッドはあまり変わらない。

上にあげた業者のスリップはあまり変わらない。
243Trader@Live!:2009/10/17(土) 21:13:44 ID:0euFsXAZ
みんな、どうするよ?
どっか海外の業者、探すか!
244一目限界だう:2009/10/17(土) 21:28:30 ID:J9N/1mwA
今のSBIは10倍だろ?
一口5万円で買えるなら俺はこれで不満はないわ
245Trader@Live!:2009/10/17(土) 21:33:42 ID:Rdss0Yd/
海外銀<>海外業者(5〜4つ星)で取引に慣れると、日本の業者なんかどうでも良くなる・・らしい。
246Trader@Live!:2009/10/17(土) 21:52:42 ID:lvt56J7u
海外の業者って、具体的にまともな所ってとこですか?
約定拒否なくって、スリッページ小さく、スプレッド狭く

でも 最低 何億って関係ないです
国内と同じ程度から始められるとこです

結局、FXがいいかな
247Trader@Live!:2009/10/17(土) 22:23:54 ID:TVRMIFlb
海外に口座ひらくなら、普通に証券会社の口座開けばいいんじゃね
約定拒否はないしスリッページは最狭だし
レバレッジは2倍か4倍だっけ?
248Trader@Live!:2009/10/18(日) 00:49:44 ID:1dboooct
http://www.avafx.com/jp/CFD/
ここらへんは海外レバ100

海外銀は日本よりも大抵金利が良い
249Trader@Live!:2009/10/19(月) 08:22:22 ID:cMfiDBgP
CFDの規制は再来年からってニュースで言ってたけど、
それまでに稼いでおけばOK?

実際に稼げるかどうかはわからんけど。
250Trader@Live!:2009/10/19(月) 16:52:17 ID:uC0M7+Rp
さっき、TV東京のニュ−スで「NYダウの上昇 鵜呑みてはいけない」というテーマを、やっていた。
「1万ドル回復は、事実上のゼロ金利政策で調達した資金を、証券会社の自己売買部門とヘッジファンドの買いが押し上げたとの事。
特にHFは、プラスに持っていかないと報酬がもらえない。去年約20%の損失を出した。今年は9月までに20%利益出してる。しかし元本が
減っていたので、元に戻すにはもう10%必要ということ。
その積み上げてきたポジションも、クリスマス休暇前には解消するかもしれない」などなど、とやっていた。

たぶん今年は、この調子でいくんだろうね!
251Trader@Live!:2009/10/19(月) 16:54:11 ID:eR6bwOFV
       ■FRBバーナンキ議長の利上げ観測に注目■

       ■ドル高を演出も・・・ドル売りに警戒感台頭■






252Trader@Live!:2009/10/19(月) 22:55:04 ID:U37ba/Ky
10008でSしてみる。10枚。
253Trader@Live!:2009/10/19(月) 23:03:56 ID:2lNgijWk
お、何たる偶然、おれ買って見た 100.09 1枚だけどw
254Trader@Live!:2009/10/19(月) 23:09:14 ID:U37ba/Ky
ダメだ10016でドテンL
255Trader@Live!:2009/10/19(月) 23:20:47 ID:2lNgijWk
トレールに引っかかって手放した 手抜け
トレイルが近すぎるのかな も一回買うかも 

って実況は怒られるのかなここは
256一目限界だう:2009/10/19(月) 23:30:50 ID:WqjSYmml
ドテンはなるべくしない方がいいよ
ドテンしたら丁度逆の天井になる可能性が高い!

支持線でin抵抗線でoutのシンプルな取引を心がけよう

俺は30ドル抜いたぜ!
257Trader@Live!:2009/10/19(月) 23:32:42 ID:U37ba/Ky
何してんのーw 俺、場苦役の予感よー
冷静に考えたらこのチャートでSはないわ
258Trader@Live!:2009/10/19(月) 23:33:37 ID:ykUzOIei
実況OKですよ!
でも、みなさんはデイ・トレードやってるんですね。
自分は去年の8月からCFD初めて2回退場(デイ・トレードで)。
今年に入って、スイングに変えてようやく利益が出せました。

うらやましいかぎりです。
259一目限界だう:2009/10/19(月) 23:35:45 ID:WqjSYmml
月間損益3万円
年間損益1万円まで復活した、5万円LC喰らってからプラテンに達したわ
260一目限界だう:2009/10/19(月) 23:38:19 ID:WqjSYmml
買いは俺は抵抗線と支持線の間隔がズドンとあいた時
強い時の前場の高値引け
後場の高値引け

以外inしないと誓ってるが

大きく分けで3点だね、買いのポイントは、まーそれでも抵抗線の手前で利食ってますけどね
261一目限界だう:2009/10/19(月) 23:45:34 ID:WqjSYmml
何この強さ、異常だわ
262Trader@Live!:2009/10/19(月) 23:57:32 ID:F7x6MZOy
昨日9960jで勝ってから
もう含み益330万
263Trader@Live!:2009/10/19(月) 23:59:07 ID:U37ba/Ky
Lポジだけど>>262に強烈な下げが来て欲しいw
264Trader@Live!:2009/10/20(火) 00:03:52 ID:2lNgijWk
>>強い時の前場の高値引け

アメリカに前場の引けとかないだろ
大体(向こうの)12時くらいって事?
265一目限界だう:2009/10/20(火) 00:14:37 ID:KNtQNSlj
>>264
そう、強い時は前場に高値引けするよ
株殆ど同じチャートになるからやりやすい
266Trader@Live!:2009/10/20(火) 00:15:00 ID:B9ynDb63
「ピット・ブル」というアメリカのトレーダーが書いた本では、12:30〜13:00まで
昼食の時間となっている。
267一目限界だう:2009/10/20(火) 00:16:56 ID:KNtQNSlj
今日で言うと、抵抗線の10050ドル抜いて新たな抵抗線つくりに行ってる日だね
今日の高値が暫くの間抵抗線になるだろう
もう一段上げると思う、前場の高値引けがきそう
268一目限界だう:2009/10/20(火) 00:19:59 ID:KNtQNSlj
ダメリカは後場の高値引けより前場の高値引け狙った方がいいな
チャート結構見てるけど後場の高値引けははめ込みがあるわ
269Trader@Live!:2009/10/20(火) 00:21:15 ID:xsWou/+0
225先物より低いレバ10って何だよ?また大証の差し金か、20が妥当だろ
270Trader@Live!:2009/10/20(火) 00:23:15 ID:hCfmguiU
>>267

昔はいい時代だったメシ食って、酒も飲めた
が、今では急いでサンドイッチ食ってるってなってるぞ>ピットブル

ペレスの本とかだと、お昼は若手に売買させて自分はメシ食いに行くからボラが減る
とかのってるから昼休みみたいなもんかもね 
271一目限界だう:2009/10/20(火) 00:25:52 ID:KNtQNSlj
今日は思いっきり高値更新して
明日からはその高値を天井にして下のレンジで動くだろうな
2日連続で高値更新はねーべ
安易に空売りたくはないけどさぁ
272一目限界だう:2009/10/20(火) 00:32:23 ID:KNtQNSlj
ダメリカの板見れるツールね?
何枚張られてるのか知りたい、板はあるよな?
273Trader@Live!:2009/10/20(火) 00:47:38 ID:hCfmguiU
アメリカは市場がいくつか有るから
ISLANDとかInstinetとか、どれを見るかで違ってくるよ

どっかがいくつかの銘柄の15分遅れくらいを公開してたけど(探したけどみつかんねーな)
15分遅れじゃ意味無いし

レベル2の契約にすれば全部見れて誰の手口だかもわかるらしいけど
ある市場のオファーが別な所のビッドより安くて早い者勝ちで丸儲けがあったりするらしい
という引っ掛けでアスクとったとたんにBid引っ込められてはしご外されるとかも有るらしい
274Trader@Live!:2009/10/20(火) 00:52:37 ID:IniFtSwE
sageでお願いできませんかね

275Trader@Live!:2009/10/20(火) 01:00:10 ID:B9ynDb63
プロデューサー  トーマス・ウァイデンバッハ
凄い名前やな
276一目限界だう:2009/10/20(火) 01:04:52 ID:KNtQNSlj
空売りてーw
誘惑にかられてしまうぜ
277一目限界だう:2009/10/20(火) 01:08:21 ID:KNtQNSlj
2・00 NAHB住宅市場指数-10月

これ次第でもう一発ありそうだな
278Trader@Live!:2009/10/20(火) 01:13:01 ID:iiN2mvSO
10096でゴチです。お疲れ様でした。
279Trader@Live!:2009/10/20(火) 02:18:15 ID:YhvO8l5Q
CMEのリアルタイムツールでたしか板みれたはず。有料だけどフリートライアルがあったと思う。でも、Iceberg多過ぎで板読みできないよ。
280一目限界だう:2009/10/20(火) 22:21:35 ID:HpLF6rsW
やっほーい常勝だぜ!ダメリカ最高!
281Trader@Live!:2009/10/20(火) 23:12:09 ID:iiN2mvSO
10062でL5枚。下がったらナンピン。
282Trader@Live!:2009/10/21(水) 17:13:51 ID:yWXDO+AM
〜〜早速CFDレバ規制の親玉が判明しました。 今回は意外と分かりやすかったです。 以下説明〜〜



10月16日付 金融庁 http://www.fsa.go.jp/news/21/20091016-1.html   http://www.fsa.go.jp/seisaku/211016ria/05.pdf
↑パブコメは11月16日まで。2010年1月公布なら2011年1月から施行。

個別株    想定元本の20%以上(=レバレッジ5倍以下)
株価指数  想定元本の10%以上(=レバレッジ10倍以下)
債券     想定元本の 2%以上(=レバレッジ50倍以下)

↓↓↓

10月2日付 日本証券業協会 証券CFD取引ワーキング・グループ http://www.jsda.or.jp/html/houkokusyo/pdf/cfd01.pdf

 水準についての具体的意見は、個別株10 倍、株価指数20 倍、債券50 倍を支持する意見が過半数を占め、
それを挟み大小に意見が分かれた。この倍率根拠としては、…(続く)

 本ワーキング・グループでは「※維持証拠金」規制で問題ないとする意見が多数を占めた。
※新規取引時だけでなくその後も維持しなければならない証拠金を意図するもの。有効証拠金額(実預託額+評価損益)が
これを下回った場合は証拠金を積み増すか、取引の一部又は全部を閉じ(反対売買による決済)、この水準を回復しなければならない。…(続く)



証券CFD 取引ワーキング・グループ名簿  2009年9月29日現在
主査   岸田吉史 (野村證券 経営企画部 戦略グループ次長)
副主査 関山文孝 (大和証券 オンライン商品部長 )
委員  今井秀明 ( S B I 証券 商品部長 )
〃    雑賀基夫 (松井証券 コンプライアンスグループ グループリーダー)
〃    篠田 丈 ( B N P パリバ証券 エクイティ・トレーディングアンド ファイナンシング部長 )
〃    中尾 聡 ( みずほ証券 金融市場業務部 シニアマネージャー)
〃    星 忠明 ( 日興コーディアル証券 法務管理部 副部長 )
〃    マシュー・ヴァン・ウィーズル ( J P モルガン証券 コンプライアンス部 株式担当 ヴァイス プレジデント )
〃    宗石公喜 ( オリックス証券 オンライン事業本部 部長 )
〃    山本厚郎 ( ひまわり証券 金融市場グループ 取締役 )
〃    吉村匡則 ( 三菱東京U F J 銀行 C I B 推進部 次長 )
オブザーバー 山下伸一 ( 東京金融取引所 C F D 上場準備室長 )
283Trader@Live!:2009/10/21(水) 20:32:27 ID:/0mWa9Ig
>282

貴重な情報、ありがとう。
当然の事ながら、「ハイレバ業者」は入って無いな。
自分達のところに、客が流れてくるとでも思っているのかね? 
284Trader@Live!:2009/10/21(水) 22:22:59 ID:eSr3H750
48時間サイクル
285一目限界だう:2009/10/21(水) 23:09:58 ID:wDNMdZeB
おう、昨日の玉が助かったわ
明らかに天井くさい、もうLはやめにするべきかな
286Trader@Live!:2009/10/21(水) 23:19:18 ID:sXYsv285
10000わったらLして11000でリカクのくりかえし。
来週いっぱいくらいはOK
287一目限界だう:2009/10/21(水) 23:27:37 ID:wDNMdZeB
ま、暫く10000ドルは割らないとは思うけど
288一目限界だう:2009/10/21(水) 23:28:27 ID:wDNMdZeB
確定済月間損益: +36,053
確定済年間損益: +14,069
289Trader@Live!:2009/10/22(木) 05:27:25 ID:d8wCLVcI
この急落でよく落ちなかった
感動した
290Trader@Live!:2009/10/22(木) 13:37:40 ID:DEYeZVce
暫くしたから割れたな
ぷとおぷしこたま買えよ
291一目限界だう:2009/10/22(木) 21:10:10 ID:ZcbfswBc
確定済年間損益: +15,252
292一目限界だう:2009/10/22(木) 22:23:42 ID:mvyedBrL
17000円出金した、ポケットマネーにするわ
293一目限界だう:2009/10/22(木) 22:36:25 ID:mvyedBrL
確定済月間損益: +39,602
確定済年間損益: +17,618

1枚でスキャリまくりだわ
294Trader@Live!:2009/10/22(木) 23:35:12 ID:mvyedBrL
確定済月間損益: +40,603
確定済年間損益: +18,619
295一目限界だう:2009/10/22(木) 23:37:55 ID:mvyedBrL
おまいら儲かってますか?
俺はFXはてんで駄目だけどダウは性に会ってるわ
296Trader@Live!:2009/10/23(金) 11:43:56 ID:HLmhWE6e
さっぱり読めないので一時撤退ですわ
297一目限界だう:2009/10/23(金) 12:03:35 ID:3YUaEMru
支持線でin
抵抗線でout
簡単だろ?
昨日の下落だって5日線の9930はがっちり守った訳だし
抵抗線10100ドルまでの上昇は読めた
298Trader@Live!:2009/10/23(金) 12:50:29 ID:rduXjR1w
”S&P 500”  全戻し、ごくろうさまです!
299Trader@Live!:2009/10/23(金) 23:51:54 ID:gMqZDy95
CMEよりダウの方が動いておもしろいわ
300一目限界だう:2009/10/24(土) 00:04:25 ID:vpAgNtn7
何この暴落?何が原因?
喰らったわ
301Trader@Live!:2009/10/24(土) 00:24:02 ID:i8xMSIba
これかな?

「Get into a house for just 3.5% down」
日本語で言うと何だ?住宅取得件数?
テクニカル的には、上値抵抗線ぶつかって超えられなかったから

普通教科書的には今日は売りじゃね? 10100超えたら損切りドテンとかでさ
このところトレンドラインや移動平均が上向きだから売りはやらないでお休みとかでも良いけど
買うなら10100超えてくのを見てからがいいかと
302一目限界だう:2009/10/24(土) 00:27:57 ID:vpAgNtn7
指標よかったじゃん
予想より+でなんでこの暴落が起きるのさ?
303Trader@Live!:2009/10/24(土) 00:41:37 ID:uLz6w/BY
高値警戒感のりかく売りだってさ
304Trader@Live!:2009/10/24(土) 05:56:04 ID:kO78/dWH
NY時間午後

NY時間ドルが上昇。米中古住宅販売件数-9月が予想以上に強い結果となったことで
NYダウが上昇。しかし、今回の強い結果は来月末で期限が切れる住宅減税措置の駆け込み需要との憶測から、
来月以降も住宅市場の回復傾向が継続するか疑問視されたことで、NYダウは一転して下落。
株安を受けリスク選好姿勢が後退したことで、安全資産としてのドルに資金フローが拡大した。
305一目限界だう:2009/10/24(土) 12:47:08 ID:bFOqMlp6
含み損になってしまった
どうしよう・・・100ドルくらい抜かれてる
306Trader@Live!:2009/10/24(土) 12:51:43 ID:m7wiQWMC
わかりやすい浮き沈みね
307Trader@Live!:2009/10/24(土) 12:59:50 ID:i8xMSIba
一目なにやってんだよw
お前ならドテンして売ってると思ったのに
つか、そもそも「抵抗線10100ドルまでの上昇は読めた」
んなら、そこで売りだろ 

空売り嫌いかもしれんけど損切りは20〜50ドルじゃ無かったのか?
308マトメ:2009/10/24(土) 13:13:43 ID:YAPGFGpm
293 名前: 一目限界だう 投稿日: 2009/10/22(木) 22:36:25 ID:mvyedBrL
確定済月間損益: +39,602
確定済年間損益: +17,618

1枚でスキャリまくりだわ

294 名前: Trader@Live! 投稿日: 2009/10/22(木) 23:35:12 ID:mvyedBrL
確定済月間損益: +40,603
確定済年間損益: +18,619

295 名前: 一目限界だう 投稿日: 2009/10/22(木) 23:37:55 ID:mvyedBrL
おまいら儲かってますか?
俺はFXはてんで駄目だけどダウは性に会ってるわ

297 名前: 一目限界だう 投稿日: 2009/10/23(金) 12:03:35 ID:3YUaEMru
支持線でin
抵抗線でout
簡単だろ?
昨日の下落だって5日線の9930はがっちり守った訳だし
抵抗線10100ドルまでの上昇は読めた


300 名前: 一目限界だう 投稿日: 2009/10/24(土) 00:04:25 ID:vpAgNtn7
何この暴落?何が原因?
喰らったわ

302 名前: 一目限界だう 投稿日: 2009/10/24(土) 00:27:57 ID:vpAgNtn7
指標よかったじゃん
予想より+でなんでこの暴落が起きるのさ?

305 名前: 一目限界だう 投稿日: 2009/10/24(土) 12:47:08 ID:bFOqMlp6
含み損になってしまった
どうしよう・・・100ドルくらい抜かれてる

306 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/10/24(土) 12:51:43 ID:m7wiQWMC
わかりやすい浮き沈みね
309Trader@Live!:2009/10/24(土) 13:34:55 ID:229Z+gkm
>>304
株安を受けリスク選好姿勢が後退したことで、安全資産としてのドルに資金フローが拡大した。

この場合株が下がったから利確してドル通貨に資金へ流れたという意味?
310一目限界だう:2009/10/24(土) 14:11:08 ID:bFOqMlp6
>>307
10100ドルの抵抗線まで恐ろしく強く戻したんで
上値更新やと思ってた
甘かったわ
311Trader@Live!:2009/10/24(土) 15:34:49 ID:i8xMSIba
おまえ、CFDのチャートしか見てねーだろ
本物のダウの方見てみろよ100で止まってる

恐ろしく強く戻したのは本物(先物とかETFとか)売ってた人が休日を不安に思ってヘッジ入れたからだろ
312Trader@Live!:2009/10/26(月) 18:11:09 ID:Kg/UW4VR
みんなダウやってるの?
S&P500とか欧州やってる人いる?

S&P500は補償金5000円で一枚できるらしいな
安い( ̄▽ ̄;)
313Trader@Live!:2009/10/26(月) 18:24:50 ID:CmU0TISL
ヘッジにS&P使うことはある ダウ持ってて細かくヘッジ入れるとかとかできるし
ダウのポジもってて、ダウでヘッジ入れると手仕舞いになるしw

欧州は5時ぐらいからいじるけど、夜になったらダウに移動しちゃうなぁ
314Trader@Live!:2009/10/26(月) 19:15:59 ID:jeGgcHs5
冬時間で朝6時までかよ。廃人になるな
315Trader@Live!:2009/10/26(月) 19:18:27 ID:RH9P3hti
S&P500やってるよ
ナスよりダウ近い動きするし、小額で出来るから始めるにはいいね
316一目限界だう:2009/10/26(月) 19:39:56 ID:g6lRAYi4
俺の10109L助かるかなぁ(遠い目)
317Trader@Live!:2009/10/26(月) 19:49:16 ID:KhLiT94D
助ける気なんかないくせに
318Trader@Live!:2009/10/26(月) 21:50:59 ID:G/pify9u
CMCで”S&P500”やってるが 証拠金は約1.000円(最小単位)でいける。
俺の好きな,EMA(20,50)が”ダウ”よりも、こっちの方がしっくりくるので
S&P500を、やっている。
319一目限界だう:2009/10/26(月) 22:35:05 ID:g6lRAYi4
益が18000円しかないのに1万円の含み損だもんなぁ
まさにコツコツドカーンですな
320一目限界だう:2009/10/26(月) 23:08:49 ID:g6lRAYi4
おお!やった助かりそうだわw
321Trader@Live!:2009/10/26(月) 23:20:28 ID:CmU0TISL
助からない方が、実は長い目で見れば、お前のためかも知れんが オメデト
322一目限界だう:2009/10/26(月) 23:21:31 ID:g6lRAYi4
まぁな、100ドルも抜かれてほっとくなんぞ
完璧に負けトレードだからな
323Trader@Live!:2009/10/26(月) 23:41:11 ID:KhLiT94D
150回プットしこたま買っておきました
324一目限界だう:2009/10/27(火) 00:38:53 ID:p7QY0+id
ああやっぱ駄目だわ
なんだよこれ
325Trader@Live!:2009/10/27(火) 00:47:55 ID:I1MHYOkf
りかくしろよww
326Trader@Live!:2009/10/27(火) 00:52:36 ID:sRN411U7
ブラックマンデーw
327Trader@Live!:2009/10/27(火) 00:55:33 ID:AXjBfM1n
これは酷いw
328一目限界だう:2009/10/27(火) 01:05:12 ID:p7QY0+id
どんな決算出たらこうなるのよ?
329Trader@Live!:2009/10/27(火) 01:07:35 ID:AXjBfM1n
流石にこのあたりで止まるだろw
330一目限界だう:2009/10/27(火) 01:12:23 ID:p7QY0+id
利益消えた
もう意地でもホールド
331Trader@Live!:2009/10/27(火) 01:13:13 ID:I1MHYOkf
こっから戻すだろ
332Trader@Live!:2009/10/27(火) 01:14:47 ID:I1MHYOkf
ロング発射〜
333一目限界だう:2009/10/27(火) 01:16:43 ID:p7QY0+id
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
334Trader@Live!:2009/10/27(火) 01:27:20 ID:I1MHYOkf
こまかく離隔しないと
335Trader@Live!:2009/10/27(火) 06:00:04 ID:8wkCee78
俺は、まだトレンドが変わったとは見ない!
日足が”EMA50”切るまで待つ!
336Trader@Live!:2009/10/27(火) 22:46:25 ID:pfeZJcoH
今日はスプレッドが4のままだな
337一目限界だう:2009/10/27(火) 23:05:08 ID:hlfnbfvO
すげぇ荒れ相場
一気に10ドルも値段飛んでるわ
338Trader@Live!:2009/10/27(火) 23:06:34 ID:I1MHYOkf
後出しが正解だな
339Trader@Live!:2009/10/27(火) 23:20:05 ID:XU4rokKX
収まったっぽいんでLongでポジった
昨日みたいな事にならないようトレイルも入れた
さっきまでちょっとプラスだったけど、下がってきて今ちょうどプラマイゼロ
340一目限界だう:2009/10/27(火) 23:39:47 ID:hlfnbfvO
すげぇな今日も高値から一気に100ドル落ちてるよ、こえーなw
341一目限界だう:2009/10/27(火) 23:40:28 ID:hlfnbfvO
あー、面白くない
含み損で身動き取れんわ
342一目限界だう:2009/10/27(火) 23:57:43 ID:hlfnbfvO
しねしねしねしねしねしね
また下がったしね
10109を早く救出しろ
343一目限界だう:2009/10/28(水) 02:44:23 ID:OUruiz9q
あたま着てパソコンぶん殴ったら壊れたわw
液晶もにじんでるしw
344Trader@Live!:2009/10/28(水) 04:41:10 ID:d15p2aJN
ラスト30分も、上げてこないわけね
345Trader@Live!:2009/10/28(水) 05:17:48 ID:pfjqv5fc
感情に負けたらおしまいだろ
切る時は切らんとな

先の事は容易にわからん
わからん時はポジを持たない
後から見たら
大暴落の始まりだったのかもしれんのだよ
346Trader@Live!:2009/10/28(水) 07:40:30 ID:aIXykZtu
          「痛ましいほどの下げ」

  資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)のチーフ投資ストラテジスト、
ジェレミー・グランサム氏は、米国株は向こう1年間に「現在の水準から痛ましいほどの下げ
を演じる」との見通しを示した。期待外れの経済統計と企業の利益率低下が背景。

  米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)の創設者で、共同最高投資責任
者(CIO)のビル・グロス氏は、米経済の成長ペースが過去の平均よりも鈍く、6カ月に及ぶリ
スク資産の上昇局面は今頂点にある可能性が高いとの見方を示した。同社のウェブサイト
に掲載した。

  同氏は「名目国内総生産(GDP)に沿って資産価格が上昇するなら、政策金利が異常
に低くとも、4−5%の投資リターンが限度であることを投資家は理解する必要がある。6カ
月に及ぶリスク資産の上昇はまだ米連邦準備制度理事会(FRB)と財務省の当局者から
支持されているものの、今が頂点である可能性が高い」と指摘した。
347Trader@Live!:2009/10/28(水) 10:57:35 ID:JxfrCTJx
ダウは軟便だな
ダウの下痢に備えて150回プット買い増しといたよ
348一目限界だう:2009/10/28(水) 17:59:45 ID:r7YRcsTC
ヒャッハー15万のノーパソが1年でおじゃんだぜ
キーボードボコボコw
ディスプレイ液晶にじむw
349Trader@Live!:2009/10/28(水) 20:30:30 ID:1jRYvprx
低脳オヴァカ・スレみたいになってしまって・・。(>1です)
ロングのトレンドは原則終了しており、株でのファンダが伴わない投機上げでの
歪みが出た場合には当然下げonlyでしょう、これは・・
実際には難しい話でもないんですよね
イーアクセス書き込み制限入ってしまいました・・(いつ解除だか・・)
先週〜今日までシステムの調整に入ってノー・トレードに終始しています
しかしながら買いにくい地合いですね〜
350一目限界だう:2009/10/28(水) 21:45:05 ID:r7YRcsTC
ヴァカはお前だチンカス
イーアクセスとか使ってんじゃねーよ貧乏くせぇw
351Trader@Live!:2009/10/28(水) 21:50:13 ID:u7sDHg2N
あたるな
352Trader@Live!:2009/10/28(水) 22:29:43 ID:L0HaqSIw
9857L
353Trader@Live!:2009/10/28(水) 23:57:59 ID:2SNQx/nq
ジリジリ、下がるねぇ〜。
354Trader@Live!:2009/10/29(木) 00:59:45 ID:CJc/aeMx

S&P500 日足が”EMA50”にタッチ。
この辺で、跳ね返してくれそうなんだが!
355Trader@Live!:2009/10/29(木) 01:17:40 ID:LVlCrzcI
42 :一目限界だう:2009/10/27(火) 23:57:43 ID:hlfnbfvO
しねしねしねしねしねしね
また下がったしね
10109を早く救出しろ


一目限界だうって下手糞だったんだなw 今年の天井つかんでるわ

限界法に戻れば。。。
356Trader@Live!:2009/10/29(木) 01:58:29 ID:kjNfBKB+
一目限界逝ったあああああああああああああ----------
357Trader@Live!:2009/10/29(木) 02:32:42 ID:LVlCrzcI
一目限界生きてるか?まだ、アホールドしてんの?
358一目限界だう:2009/10/29(木) 02:34:25 ID:dWWoLSz9
まだホールドしてるよ
359Trader@Live!:2009/10/29(木) 02:40:03 ID:LVlCrzcI
>>358
そ。リバったところで、適当に損切りして仕切りなおせばいいのに。
360一目限界だう:2009/10/29(木) 02:49:23 ID:gYM5AB2G
リバ待ち続けてるけど損切りできないよ
361Trader@Live!:2009/10/29(木) 03:15:07 ID:gyxMeTaI
リバないと思うなー…
死ぬ前に損切りすべきかと…
362Trader@Live!:2009/10/29(木) 03:21:35 ID:VyVRlP8q
9800割るぞ
363Trader@Live!:2009/10/29(木) 03:23:17 ID:gyxMeTaI
うあ…
364Trader@Live!:2009/10/29(木) 18:35:30 ID:oPI7waEB
一目すでに300ドル以上抜かれてんのかよ…

一枚につき三万円…
365Trader@Live!:2009/10/29(木) 18:48:28 ID:biDvHWgc
DAX5494Lがお宝になりますように・・
366Trader@Live!:2009/10/29(木) 22:15:38 ID:5DjkGXIl
JP225Z9.cfd、US30.cfd と同じ4桁だから 1枚買ったら・・・
保証金が500円ぐらいでワロタ
367Trader@Live!:2009/10/29(木) 22:32:59 ID:G9PGmQw/
5562でりぐったw GDPありがとうございましたw
368Trader@Live!:2009/10/29(木) 23:48:16 ID:fmclYkPO
10000↑にもどりそう?
369一目限界だう:2009/10/30(金) 20:59:27 ID:OY+yPTzg
確定済月間損益: +33,767
確定済年間損益: +11,783

おい、一時期含み益全部飛んだけど昨日1日でここまで回復したど〜
高値から−7千円まで戻したわw

頭来てパソコンぶっ壊したのだけは戻らんけど・・・
370Trader@Live!:2009/10/30(金) 21:33:23 ID:la5irR8O
オリックスでやってる人いる?
使い心地どう?

SBIのWEBは使いにくいわ
早くツールだしてくれないかな
371一目限界だう:2009/10/30(金) 22:31:11 ID:OY+yPTzg
確定済月間損益: +35,597
確定済年間損益: +13,613

パソコン壊したの高くついたわ orz
372一目限界だう:2009/10/30(金) 22:47:23 ID:OY+yPTzg
確定済月間損益: +38,526
確定済年間損益: +16,542

スキャリまくり
373一目限界だう:2009/10/30(金) 23:01:10 ID:OY+yPTzg
確定済月間損益: +39,807
確定済年間損益: +17,823
374一目限界だう:2009/10/30(金) 23:13:22 ID:OY+yPTzg
25000円の損切りがなければな
5万円達成していたわ、
相変わらず損した時のメンタルが弱い
3751:2009/10/30(金) 23:17:43 ID:COIY4Cuj
一目限界だう さん
こちらスレッドは貴方の個人的な日記帳で作成されたものでは、ありません。

申し訳ありませんがFX板につき、sage進行の順守およびコテハンは禁止扱いでお願いします。

376Trader@Live!:2009/10/30(金) 23:26:40 ID:OY+yPTzg
ただでさえ書き込みないんだから
俺が使ったっていいだろ
勝ってるんだし
377一目限界法だう:2009/10/30(金) 23:46:46 ID:OY+yPTzg
確定済月間損益: +42,370
確定済年間損益: +20,386

本日4連勝也
378一目限界法だう:2009/10/30(金) 23:47:54 ID:OY+yPTzg
10109Lを決済した時−5000円まで食らった
そこからの復活劇やたった2日でな

パソコン壊すんじゃなかったわ・・・
379Trader@Live!:2009/10/30(金) 23:50:52 ID:la5irR8O
まあな、今のダウはLソンギっても
頃合いみてまたLすればすぐ復活する
だめなのはドテンSとかやっちゃう奴
380一目限界法だう:2009/10/30(金) 23:53:58 ID:OY+yPTzg
テレ東の解説では昨日のダウは50日移動平均線に支えられて反発したようだな
381一目限界法だう:2009/10/30(金) 23:56:07 ID:OY+yPTzg
買いのポイントは4つある

場始まってからの押し目
前場の高値引け
後場の高値引け
下落した後のリバ(これは遅行線使うとわかりやすい)
382Trader@Live!:2009/10/31(土) 00:03:42 ID:ZMoVy+0t
>>380
後付の理由ほど信頼性無いものはない。
ましてや日経関連のテレ東のいうことなどは特に。
383一目限界法だう:2009/10/31(土) 00:09:23 ID:gDVk/gF4
そうか、俺は成るほど50日MAか〜と思ったけど
そんなのぜんぜん見てないから
384Trader@Live!:2009/10/31(土) 10:34:42 ID:cDjjjNFq
理由は結果論が多すぎ。
反発したらそこにある平均線とか探して理由にするし、
ない場合は景気先行き感が云々とか言って理由にする。
385一目限界だう:2009/10/31(土) 17:15:33 ID:UhIwf8cg
大暴落したけど50日移動平均線はまだ割ってないんだよな
386Trader@Live!
明日以後もガンガン下がるよ