円高?円安?part3445♪あの夏の暑い日の選挙

このエントリーをはてなブックマークに追加
948Trader@Live!:2009/08/31(月) 02:58:21 ID:nIlndMP7
>>892
いい言葉だ
949Trader@Live!:2009/08/31(月) 03:15:44 ID:tit/sBj9
F1やってるぞ。
950Trader@Live!:2009/08/31(月) 03:17:05 ID:7Z2//6BC
9月中旬に鳩山内閣が発足、真価問われる予算編成作業

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK029601120090830

 <抜本税制改革議論は参院選後に先送りか>

 民主党は政権1期目の4年間は消費税引き上げは行わないと言明しており、

本格的な税制改革の議論は来年の参院選後まで先送りされる見通し。税法の付則では、

景気好転を条件に2011年度からの消費税を含む税制抜本改革の道筋が示されているが、この付則をどうするかも焦点だ。

直嶋正行政調会長は7月31日のインタビューで、「詰めた議論はしていないが、見直しはある」と述べている。

 基礎年金の国庫負担を2分の1に引き上げるための安定財源をどう確保するかも大きな課題だ。

2009年度と2010年度までは「埋蔵金」で手当てされたが、2011年度以降については財源の見通しがたっていない。

具体策として、全額消費税を充てる最低保障年金制度の制度設計を超党派で議論する場を早急に実現できるかどうかも、新政権のひとつの試金石になりそうだ。
951Trader@Live!:2009/08/31(月) 03:24:14 ID:mkSFuo5Q
【衆院選】 「公明党の惨敗、信心が足らんかったんですか?」…選挙特番で桂ざこば
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251654306/

・30日の衆院選開票特番内にコメンテーターとして出演していた落語家の桂ざこばが、
 公明党候補の相次ぐ落選について、「落ちるということは、信心が足らんという
 ことなんですか?」と発言。番組側が「特定の政党と選挙結果、信仰心は一切関係が
 ありません」と訂正する一幕があった。

※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=rn5tjZv99eE
952Trader@Live!:2009/08/31(月) 05:06:39 ID:tit/sBj9
朝だ
953Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:08:52 ID:1Gfiax8v
朝刊来ないな
954Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:10:23 ID:GBzTqQIP
俺の所は来たぜ
ペッラペラwww
955Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:11:10 ID:GBzTqQIP
昨日の朝刊だったorz
956Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:13:23 ID:1Gfiax8v
朝から笑わすな
957Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:19:28 ID:GBzTqQIP
昨日の取り忘れてたとは思わなんだwww
958Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:33:23 ID:1Gfiax8v
朝刊やっと来た
広告が載ってねぇw
チラシはいってねぇw

なんかスゲーな
959美月 ◆MOON//6M36 :2009/08/31(月) 06:41:38 ID:d1+7Sn0w
おはやう。
日本オワタな。
短期的には株高、円高
長期的には円安という見方が多いみたいね
とりあえず、ドル円Lの糞ポジ抱えたまま国内ETFでも買うか〜
960Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:42:43 ID:uHeOiqmD
       √ ̄ヽ--ヘ     O―〜,  
      /    ☆ ヽ   || ● |   
      0く━=ニニ二>  ||―〜'  
     //(●)  (●) \ ||
    / ヘ  (__人__)    |   損切りしません勝つまでは!
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /   ナンピンします死ぬまでは!
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   
  \     ____ ̄{。 _____ }  
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j 
961Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:43:24 ID:uHeOiqmD
8/31(月)ロンドン休場(サマー・バンク・ホリデー)

08:50 (日) 7月鉱工業生産・速報[前月比] +2.3% +1.4% --
08:50 (日) 7月鉱工業生産・速報[前年比] -23.5% -23.1% --
08:50 (日) 7月大型小売店販売額・速報 [前年比] -6.7%(-6.8%) -7.9% --
08:50 (日) 7月小売業販売額・速報 [前年比] -3.0%(-2.9%) -3.5% --
17:30 (香港) 7月月次政府財政収支 -106億HKD -- --
18:00 (ユーロ圏) 8月消費者物価指数・速報 [前年比] -0.6% -0.3% --
19:00 (日) 外国為替平衡操作の実施状況 [月ベース] --
21:00 (南ア) 7月貿易収支 +32億ZAR -2億ZAR --
21:30 (加) 6月GDP [前月比] -0.5% +0.2% --
21:30 (加) 第2四半期GDP [前期比年率] -5.4% -3.0% --
22:45 (米) 8月シカゴ購買部協会景気指数 43.4 47.5 --

米国債償還 2年債222億ドル
962Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:44:15 ID:uHeOiqmD
強力な日米関係、日本の新政権下でも継続と確信=米ホワイトハウス 8月31日 6時17分

 [オーク・ブラフス(米マサチューセッツ州)  30日 ロイター] 米ホワイトハウスは30日、強力な日米関係が、日本の新政権においても継続することを
確信しているとの見解を示した。  ホワイトハウスのギブズ報道官は声明で「次期政権における指導力の元で、日米の強力な同盟と緊密な関係は継続す
ると確信している」と表明。「オバマ大統領は、世界、地域、および2国間のさまざまな課題を新首相と協力して取り組むことを期待している」と語った。


963Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:44:41 ID:GBzTqQIP
>>959
どのスレでも円高煽ってるんだけど
やっぱりそうなん?
964Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:47:38 ID:GBzTqQIP
そろそろ次スレですね
965Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:48:14 ID:uHeOiqmD
要人関係

14:30 白川方明日銀総裁、大阪の経済団体共済懇談会であいさつ
23:30 ノボトニー・オーストリア中銀総裁、講演
966Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:50:41 ID:uHeOiqmD
〔09総選挙:情報BOX〕衆院選後の主な政治・経済スケジュール 8月31日 2時40分

[東京 31日 ロイター] 第45回衆院選は民主党が単独過半数を獲得し、政権交代が実現した。民主党では、直ちに社民党、国民新党との
連立協議などをスタートさせ、中旬にも開かれる予定の特別国会で鳩山由紀夫代表を首相に選出し、新内閣を発足させる考え。
  
鳩山代表は選挙後の会見で、社民党や国民新党との連立方針について「変更はない」とし、31日にも連立協議に入る可能性を指摘。災害や
新型インフルエンザなどへの対応について、現政権との引き継ぎの議論を行っていく考えも示した。 こうした作業を行う「政権移行チーム」に
ついて、新政権でも主要なポストを担うと見られる「現在の党三役を中心に骨を折ってもらう」と指摘。新政権の閣僚人事に関しては9月中旬の
特別国会で首班指名を受けるまでは人選を明らかにしない考えを示した。 「国家戦略局」は政治主導による予算の骨格策定などを行う重要
機関で、鳩山代表は政権発足後に法的整備が必要ない「国家戦略室」でスタートすると明言。その後に法改正して「国家戦略局」に格上げす
る考え。トップである担当閣僚は民主党・政調会長が兼務し政治家や党政調スタッフ、官僚、民間人など30人ほどのメンバーで構成する。必
要に応じて首相や主要閣僚を交えた会議を招集するほか、議題によって関係閣僚や外部の専門家などを加えることも検討している。 各省庁
には、大臣、副大臣、政務官という政務3役のほか、大臣補佐官などの国会議員を合計で100人程度配置して、政治主導の政策立案や決定
を目指す。
 
 今後の主な政治・経済スケジュールは以下の通り。
 ●8月
 31日    2010年度予算・概算要求締め切り(民主党は白紙撤回の方針)
        民主・社民・国民新が連立政権協議を開始
 
 ●9月
 
  4─ 5日 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議(ロンドン)
 14日の週  特別国会で首相指名選挙、新首相誕生、鳩山内閣発足
        組閣後初の閣議で「国家戦略室」を設置(その後に法改正し国家戦略局
        に)
 15日    国連総会開会
 22日    国連気候変動に関するハイレベル会合(ニューヨーク)
 23日から  国連総会一般討論演説(ニューヨーク)
 24日    核不拡散・核軍縮に関する安保理首脳級会合(ニューヨーク)
 24─25日 20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット、ピッツバーグ)


967美月 ◆MOON//6M36 :2009/08/31(月) 06:52:16 ID:d1+7Sn0w
>>963
それが本当がどうかわかればみんな大儲けできるんだけどなw

私はドル円Lとのバランスとるために株か投信買おうと思うけど。
そんで円高、株安になるっていう最悪のパターンとかもありえーるw
968HIRO ◆225xxx6ZSE :2009/08/31(月) 06:52:57 ID:Ws2AwGrW
   _ 朝刊、薄いね
   /〜ヽ     ._
  (。・-・)    /〜ヽ 朝刊の中の人も大変ですね
  /っ日~―‐-.(・-・。) お疲れ様
  (´        )旦゚ノ      
  [i=======i]  
969Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:52:57 ID:uHeOiqmD

   *'``・*.。[●]
        .|     `*。
       ,。∩∧,,∧  *
      + (´・ω・`) *。+゚ とりあえず・・・
      `*。 ヽ、  つ *゚* 
       `・+。*・' ゚⊃ +゚   どうにでもな〜れ
       ☆   ∪〜 。*゚
        `・+。*・
970Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:55:29 ID:GBzTqQIP
>>967
thx
今日は勘トレするわ
971Trader@Live!:2009/08/31(月) 06:56:39 ID:uHeOiqmD
まあ月末だから実需の絡みもあるから今日は台風で荒れた相場かもしらんねぇ。。うひょうひょ
972HIRO ◆225xxx6ZSE :2009/08/31(月) 06:56:59 ID:Ws2AwGrW
FXWave - 民主圧勝、週明けの為替市場は円買い優勢でスタート

衆議院選挙は民主党が300議席超を確保する圧勝。週明けの為替市場では、
ドル円が93.30円近辺、ユーロ円が133.50円近辺と、先週末のNY引けより円高の水準でクォートされている。
まだ、現在のレートがオフィシャルなものになるかどうかわからないが、
為替市場は選挙結果をポジティブなものと受け止め、円買いで反応しているようだ。
ただ、海外勢が日本の政治動向にどこまで興味を抱いているかは不透明。
早急に今回の選挙結果を織り込んで、中国の設備投資や金融市場の規制といった、
他のアジア市場の材料に関心が移行すれば、衆院選結果を受けた円買いが
早々と巻き戻されることにもなりかねないため注意が必要だ。
5時27分現在、ドル円は93.31円、ユーロドルは1.4300ドル、ユーロ円は133.51円で推移。
973Trader@Live!:2009/08/31(月) 07:05:17 ID:LHTkYWjD
取りあえずリスクを嫌うファンド勢が円売りポジションを解消。
ポジションを解消したことにより発生したリスクを減らすために、円売り意外の持ちポジションを解消すると思うので、株やら原油やら金が一時的に下落。
しばらくしたら値頃感から買いが入って、そのリスクを減らすために他のポジションも買うだろうから元に戻る。
多分行ってこい相場だと思う。
974HIRO ◆225xxx6ZSE :2009/08/31(月) 07:11:02 ID:Ws2AwGrW
FXWave - 円買いの動きは一服、株価動向を見極めたいとの見方も

 円買いの動きは一服。オセアニア市場ではドル円は93.25円前後、ユーロ円は133.50円前後まで円買いが進んだ。
ただ、外銀筋からは「これから開く株式市場の動向待ち」との声が聞かれるなど、
一旦円買いの動きは後退し、ドル円が93円半ば、ユーロ円が133円後半まで水準を戻して推移している。
 7時6分現在、ドル円は93.49円、ユーロドルは1.4304ドル、ユーロ円は133.74円で推移。
975Trader@Live!:2009/08/31(月) 07:11:13 ID:uHeOiqmD
完全な政権引継ぎは戦後1回も無いしルールもないからどうなることやらねぇ
976Trader@Live!:2009/08/31(月) 07:14:04 ID:tit/sBj9
世紀末が来るぜ。
977Trader@Live!:2009/08/31(月) 07:35:31 ID:2GDZ6V1k
テレビタックルの準レギュラーもだいぶ入れ替わりそうだなあ
978HIRO ◆225xxx6ZSE :2009/08/31(月) 07:50:14 ID:Ws2AwGrW
FXカリスマ、マット今井氏 衆院選当選!
:2009/08/31 (月) 07:40
:2009/08/31 (月) 07:30

FX業界でFXカリスマとして著名なマット今井こと今井雅人氏は岐阜4区で民主党から出馬、比例復活で初当選した。
岐阜4区は自民党の金子氏(麻生政権での国交相)が接線を制しての8選だった。ただ、今井氏は出身地の下呂市などで健闘し、接戦を演じた。

979Trader@Live!:2009/08/31(月) 07:51:29 ID:ciXXiqaV
こりゃー歴史的な円高になりそうな予感。。。

 1j=88円切ったらハワイに行くわ♪
980札幌人 ◆mmIklJujJs :2009/08/31(月) 08:13:07 ID:+4m5M5F+
円高やね
ポジションクローズ・レベルか
981札幌人 ◆mmIklJujJs :2009/08/31(月) 08:15:09 ID:+4m5M5F+
しかし、日本人ってバカ?って感じだなぁ・・、この結果は
結果というより反応がさ
982Trader@Live!:2009/08/31(月) 08:17:48 ID:tit/sBj9
ドル円は96円になるんだぜ。
983Trader@Live!:2009/08/31(月) 08:18:45 ID:c8muZeEJ
円高?円安?part3446♪どうせ選挙じゃ何も変わらないんだよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1251674092/

おまいらお萩や
新スレ立てた
微妙に円高来てるのはご祝儀なんかね?
ってことでユロ円ロング( ・ω・)
984Trader@Live!:2009/08/31(月) 08:29:46 ID:2S17YkYT
秀吉出てなかったのかな
と思ってwiki見たら、何だこりゃw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E6%9F%B4%E8%AA%A0%E4%B8%89%E7%A7%80%E5%90%89#.E6.9D.A5.E6.AD.B4.E3.83.BB.E4.BA.BA.E7.89.A9

2009年4月4日、私有地に3,500万円を投じて対北朝鮮用のミサイル基地を
建設していることが報道された。 ミサイルは全部で14基。
985札幌人 ◆mmIklJujJs :2009/08/31(月) 08:43:23 ID:+4m5M5F+
986美月 ◆MOON//6M36 :2009/08/31(月) 09:07:07 ID:d1+7Sn0w
私の奇跡ポジ。

セレポンに薦められたゼンショー株330円が670円に。
しかし1単位のみw
987札幌人 ◆mmIklJujJs :2009/08/31(月) 09:07:27 ID:+4m5M5F+
公園いって懸垂やってくる  ノシ
988セレブポン ◆CELEBtloBE :2009/08/31(月) 09:22:28 ID:3OdhKvcg
>>986
優待券ごともらってやるぜ
989美月 ◆MOON//6M36 :2009/08/31(月) 09:23:57 ID:d1+7Sn0w
>>988
プラススワップやないかーw
ドMらしくないぞ
990Trader@Live!:2009/08/31(月) 09:29:43 ID:4qKBuuUw
ワンタンと餃子の違いを教えれ。
991Trader@Live!:2009/08/31(月) 09:44:33 ID:1Gfiax8v
するめとサキイカの違いみたいなもんだろ
992Trader@Live!:2009/08/31(月) 09:46:18 ID:uHeOiqmD
ここまでか・・・仲値後が怖いからユーロ円S里佳子。日経あげ撮るとるもんなぁ。
993Trader@Live!:2009/08/31(月) 09:59:29 ID:iw6x9Iq8
美月さん、おはようございます。
ゼンショー!牛丼!100杯!
99431歳♂ ◆Age31VjeNY :2009/08/31(月) 10:03:18 ID:jzK3SdVz
8月の円高きた?
995Trader@Live!:2009/08/31(月) 10:04:10 ID:iw6x9Iq8
美月は株を塩漬けにするが、
一方、フェレンギさんは民主党員をシャブ漬けにした。
996Trader@Live!:2009/08/31(月) 10:06:40 ID:uHeOiqmD
貼りわすれたぜ

<07:40> きょうの予想レンジはドル93.00―93.80円、93円前半では底堅い

ドルは93.40円付近。きょうのドル/円 JPY= の予想レンジは93.00―93.80円。ユーロ/円は133.00―134.20円。
総選挙での民主党圧勝は事前の市場予想通り。民主党政権による財政への懸念などからやや円高バイアスがかかりやすい
地合いだが、影響は限定的との声が多い。27日海外市場でも93.20円で下げ止まった経緯があり、93円前半では底堅く推
移するとみられている。きょうは9月末にあたることから売り買い両サイドでフローが交錯するとみられ、日本版HIAによる円の
リパトリも含めて動向が注目されている。また、午後2時からは麻生首相の、午後4時45分からは白川日銀総裁の記者会見
が予定されている。    (東京 31日 ロイター)
997Trader@Live!
<09:50> ドル92.83円まで下落、7週間ぶりの安値更新

ドルは92.83円まで下落し、7週間ぶりの安値を更新した。「月末要因で仲値が余剰気味とみられるうえ、民主党が内需主導というポリシーのため、
投機筋も円高方向に仕掛けやすい」(信託銀)と指摘もある。  今週は米雇用統計も控えているため「本格的なフローは7日のレイバーデー明けと
みられるが、とりあえず投機筋は円買い反応を見せている」(同信託銀)という。  ユーロ/円は132.85円付近で一時132.80円まで下落した。