1 :
にくきう(∂∇<)/ ◆XQ7R4RQPjI :
2009/08/18(火) 11:45:05 ID:GW/aE5pU よろしくお願いします
■これまでのあらすじ 仕事で出向先にいるのですが超ヒマすぎ。 先週からひまぶつしの為にFXを原資10000円で始めビギナーズラックで 20000円まで増やすも昨日の往復ビンタで10000円まで逆戻り、 現在94.7Sで捕まってしまい、−2000円の含み損で逃げられず放置。 何もすることがなく暇なのでFXについて基礎から勉強しようと思います。
3 :
Trader@Live! :2009/08/18(火) 11:51:45 ID:fegen6LL
使ってるテクニカルは?
今は出向先にいるので、ネットしか情報源がありませんので、ネットで色々と 調べながら勉強します。小学生を相手にしてると思って暖かく見守って ください。
テクニカル分析、基礎でググって良さそうなサイトの情報をまとめてみます。 ■テクニカル分析は「トレンド(方向性)」、「オシレーター(反転性)」、「波動・サイクル分析」の3つに大きく分類される。 ■トレンド(方向性)の手法には、「トレンドライン分析」、「サポート」、「レジスタンス」、「移動平均線」、「サイコロジカル」がある。 ■オシレーター(反転性)の手法には、「一目均衡表」、「相対力指数」がある。 ■波動・サイクル分析の手法には、「フィボナッチ級数」、「エリオット波動」、「サイクル」がある。 ふむふむなるほど
7 :
Trader@Live! :2009/08/18(火) 12:00:52 ID:fegen6LL
>>4 トレンドくらいみた方が良いんじゃないの
あと短期だとポン様あたりオススメ
ドル円スレを読んでると、よくフィボナッチという言葉を聞きますね これが一番有効なのかな?
>>7 そうですね。いまのレンジは上に行くか下に行くかの転換点みたいなことを
聞いたので、どっちのトレンドなのか難しいですね。ポン円が下がりすぎて
いたので最初はLだったのですが、ドテンSして捕まってしまいました。
■テクニカル分析の基本的要素 ・適切な商品価格とは需給を明確に反映したものであり、市場価格とは需給を 調整させるものである。 ・先物市場の価格は需給を基として市場心理を織り込むことを目的としたもの である。 ・相場変動が需給を初めとした全ての価格変動要因を反映した結果発生する ものならば、相場分析とは変動要因を市場が消化したかどうかを相場自体に 問うことである。 チャートは描くことによって読むこと、即ち相場変動要因の織り込み方、 トレンド分析、経験則からの判断が可能である。 なるほど、指標出たあとに急に下げてまた戻すのは、変動要因を市場が消化 したということだったのですね。
■トレンド形成−その留意点 ・ 市場はいかなる環境にあっても必ずトレンドを形成する。 ・ 現在進行形のトレンドの継続性は、その転換の可能性よりも遥に高い場合が多い。 ・ トレンドは価格が動く方向性であってラインではない。 よーするに、今はまだ下降トレンドなので、上昇トレンドに転換する可能性 よりも下降トレンドを継続する可能性がまだ高いっつーことでおけ?
■テクニカル中のファンダメンタルズ 先物市場とは、ある一定の将来に商品の受渡し、又は先物価格と現物価格との 差金決済を行うことを前提とした契約によって成り立つ市場である。 先物価格が上昇トレンドにある限りファンダメンタルズに基づく買い意欲、 即ち需要は供給を上回っているものであり、逆に下降トレンドにあってはファンダ メンタルズに関する供給過剰を呈している。 この様に相場はファンダメンタルズから生ずる売り・買いの意欲が無くなるまで 価格水準に関係なく上昇・下落を繰り返す。 よく分からん。とにかくFXやるときは先物市場も監視しろっつーことか? 今まで先物市場なんて見たことなかったわ。
■チャートパターンと市場心理 相場の変動は市場心理と深く関わり合っており、チャートパターンは市場心理の動向を 読む上で長年に渡り継続して利用されている。 チャート上に一定のパターンを見出すことは、そのパターンが崩れる時のリスク管理や それを利用した利益追求の手段となる。 これを勉強したいのです。
■トレンドが形成される期間 先物市場におけるトレンドは、取引の構造上レバレッジ(投資において信用取引や 金融派生商品などを用いることで、手持ちの資金より多い金額を運用すること)の 効いた取引であるため、市場変動要因が株式市場等と比較しても迅速に織り込まれ、 主要トレンドに期間は3〜6ヶ月とすべきであることをベースに考えると、短期トレンド は数週間から3ヶ月間と思われる。 一つのトレンドの一生、誕生から終末までの期間をどの様に捉えるかは商品により、 またはトレーダーによりその見方が異なるものであるが、商品先物市場では、ある 上昇トレンドが6ヶ月以上も続くと見ることは通常の場合、物の調達や生産調整期間、 季節的要因からもあまり有り得ない。 上昇トレンドの終了時には最も強い市況が表面化し、下降トレンドの転換時には最も 弱い市況が表面化することが多い。 短期トレンドは毎年この時期は下がるとか、この時期は上がるというのも参考にした ほうが良さそうですね。
いつのまにか含み損減ってるし、2日ぶりの仕事が入ってきた ちょっと勉強は休憩します
ただいま、2日ぶりの仕事をさくさくっと終わらせてしまった。含み損もまた増えた 勉強再開します。 ■トレンドライン トレンドラインは、底値を始点と一つ以上の押し目を結んだ直線のことで、押し目とは 上昇トレンド中、一度付けた直近高値を超えて新たな短期的価格上昇により新高値を 記録する前に付けた安値のことである。 トレンドラインは、実勢市場価格とその差による行き過ぎをもって相場が調整局面に 入ったことを提示し、次期押し目買いを可能にし、トレンド転換時を予測する上での 主要なテクニカルラインになる。 同様に下降トレンドでは、戻り売りや上昇トレンドへの転換期でのリスク管理、その他 の対応を可能にする。 トレンドラインのブレークは多数あるテクニカル分析の中で最も早くトレンドの転換を 示唆するものである。トレンドブレークの確認には3%、或いは10%といったルール等 があるが、後で示すサポートやレジスタンス等の理論を併用することをお勧めします。 チャートによく引かれてる直線のアレか・・・今までやったことなかったです 今度やってみよう
■トレンドラインの延長 基本的にトレンドラインは、市場価格のトップまたはボトムを基にその後新押し目、 又は新戻りを拾うことにより描かれる。トレンドラインはサポート又はレジスタンス に対応するが、その延長線はその後のレジスタンス又はサポートへと継続されるライン になる。 その為トレンドラインの延長ラインは現行のトレンドを追う為のものばかりではなく、 トレンドブレーク後の戻り売りや押目買いにとっても有用となる。 よく分からんけど、線は長めに引けということか
■サポートとレジスタンス チャート上では、上昇・下降・横ばい等のトレンドに関わり無くサポートや レジスタンスは発生する。 上昇トレンド時におけるレジスタンスは、短期上昇により買い方勢力が弱まると同時に 売り圧力が買い勢力を消化することによる目先の天井レベルを指し、サポートは売り方 圧力を買い勢力が消化し得る価格のレベルを言う(相場の節目)。 同様に、下降トレンド時におけるサポートは短期トレンドの価格下落、即ち売り方圧力 が買い勢力にのまれる価格帯を指し、レジスタンスにおいては、その逆が成り立つ価格 レベルを示す。 サポートとレジスタンスは互換的に関連する要素が多く、過去のレジスタンスが現在の サポートとなり、過去のサポートが現在のレジスタンスレベルに相当する。従って、 トレンドを確認する上でサポートとレジスタンスの概念を十分に理解することが必要で ある(上昇トレンドではサポート・レジスタンスの切り上げ:下降トレンドにおいては それらの切り下げが行われる)。 今で言うと94.9あたりがレジスタンスで、94.3あたりがサポートということでおけ?
■反転率 トレンドの中・長期的波動に見られるもので、相場がある一定方向に動いた後形成 される「押し目」や「戻り」の値幅に注目すると、ある一定の水準に納まっている ことが多い。 通常反転率は0.382〜0.618(フィボナッチ級数:後で説明)のものが多く見られる。 中でも最も一般的なのは0.5、いわゆる半値押し(戻し)である。反転または戻り率は 直前のトレンドラインの傾斜度との関連性を考える必要がある。つまり傾斜度の高い トレンドに対してはその反転率も大きく、傾斜度の低いものについては小さな反転率 となる。 出たなフィボナッチ。反転率のことだったんだな。よく言われる半値戻しってやつか。
最近の中期的波動で見ると、91.7から97.7まで上がったわけだから その半値戻しがちょうど今の94.7 すげー!!ピッタリだ。通常反転率から考えると丁度いまのレンジと一致する。 すげーなーフィボナッチ
■移動平均線 移動平均線には、単純移動平均・加重移動平均・指数平滑移動平均などがありますが、 単純移動平均について触れます。 ●単純移動平均 最も一般的な移動平均で、過去N日間終値で売り続けたり買い続けたりした場合の損益 状況を表します。買い続けた場合、単純移動平均線より実価格が上ならその期間の損益 がプラス、下ならマイナスになる。 ☆ N日間単純移動平均=(当日終値+前日終値+2日前終値+3日前終値・・・N日前終値)÷N これは知ってるけど使ったことない。みんな何日のやつを使ってるんだろう ゴールデンクロスとかデッドクロスってやつな
■サイコロジカル サイコロジカルとは、心理の意味で、強気や弱気になっている投資家心理から相場を 判断しようとする考え方で、通常は直近12日間の「上げ日数」の割合を指数化した ものである。 ☆サイコロジカル=直近N日間で終値が前日比プラスの日数÷N×100 75%以上で買われすぎ、25%以下は売られすぎと考えます。 直近の12日間でサイコロジカルを計算すると、12日間のうち上げ日数が4で、 下げ日数が7で、プラマイゼロが1だったので サイコロジカル = 4 / 11 X 100 = 36% で若干売られすぎという計算になりました。ということで今日はやっぱり上げ日に なる可能性が高いし、もしかしたら明日もそうかも知れないですね。
■一目均衡表 「一目均衡表」は、昭和初期、一目山人(いちもくさんじん)により完成され、 時間論・波動論・値幅観測論の中で時間論を最も重要視する相場分析方法で、 ローソク足に加え、基準線・転換線・先行スパン1・先行スパン2・遅行スパン から構成される。 ここからちょっと難しくなりそうだ・・・
■基準線 基準線とは直近26日間の高値と安値の平均である。 言葉通り相場トレンドの基準であり上向けば上昇トレンド、下向けば下降トレンド 支持線や抵抗線としても作用します。 ☆基準線=(直近26日間の最高値+直近26日間の最安値) / 2 さっき勉強した単純移動平均の26日期間のやつでおけ?
■転換線 転換線とは直近9日間の高値と安値の平均値である。 比較的短期間のトレンドを示し、転換線が基準線を上抜けば買い、下抜けば売り。 短期の支持線や抵抗線としても作用する。 ☆転換線=(直近9日間の最高値+直近9日間の最安値) / 2 正直、移動平均線の使い方を今知った。こうやって使うんだな・・・
■先行スパン 先行スパンには2種類あり、2本の先行スパンに挟まれた領域を「雲」と呼び、 相場動向を判断する。26日先に表示するのが特徴である。 実価格が雲の上にある時は強気相場、下にある時は弱気相場、又、実価格が雲の中に ある時は持ち合い相場と判断する。 ☆先行スパン1=(転換線+基準線) / 2 ☆先行スパン2=(直近52日間の最高値+直近52日間の最安値) / 2 ※雲の抵抗や支持を抜けた場合、トレンド転換を意味する。 雲の厚さにも注意する必要がある。 2本の先行スパンはクロスする場合があり、これを「ねじれ」と呼び、この「ねじれ」 の上や下を実価格が通過する時、トレンドの転換や大きな価格変動を伴う可能性が高い。 市況スレでよく耳にする「雲」という言葉はこのことだったのですね。 これを一発で表示するツールとかあるんだろうな、帰宅したら探してみよう。
■遅行スパン 当日終値を26日遅らせ記入したもの(計算なし)。 ※遅行線が実価格を抜く場合はトレンド転換とされる。完全に実価格を抜くに至らず 再び戻る場合、トレンド転換にならず、過去のトレンドが継続し、この様な場合 トレンドの勢いが増す場合が多い。 こうやってトレンド転換ってのを計算してたんだな、くっそー 来週から資金追加予定なので今度こそは負けねーぞ。というか、この知識があれば 今回も往復ビンタを食らう可能性は低かったような気もする。やっぱ基本は大事だな。
■相対力指数(Relative Strength Index) 相場転換予想の一つとしてワイルダー氏によって考案された。その名の通り、 相場の値動きを指数に置き換え、この指数が70%を越すと天井圏。逆に30%を 割ると底値圏に入ったことを示す。 また、相場は上昇しているにもかかわらず相対力指数が下降する逆行現象が出た場合、 この相場は、近いうちに基調が転換することを暗示する。 相対力指数の最も低い数値とその後に出来る安値を結ぶとアップトレンドが描け、 最も高い数値とその後に出来る高値を結ぶとダウントレンドが描ける。このトレンド と実際の動きが逆行する場合も逆行現象といい、相場の転換を示す。 なお、相対力指数は50%を中心に、上にあるときは、上げる力が強い。50%より下に あるときは下げる力の方が強い。 ぐあぁああああああ、頭がぁああああ、ちょっと疲れてきた・・・
■相対力指数の計算 相対力指数は「上げ平均」と「下げ平均」を求める際、一般的に直近14日間の営業日 を用いる場合が多いが、同様に9日或いは42日で計算する場合もある。 ●第一日目の相対力指数の算出方法は、先ず直近14日間の終値から上げ幅・下げ幅を 出し、直近14日間の上げ幅合計を14で割る(A)。同様に下げ幅合計を14で割る(B)。 ● 1+A/B=C ● D=100/C ● RSI=100−D ☆RSI=直近N日間の値上がり幅平均/(直近N日間の値上がり幅平均+直近N日間の 値下がり幅平均)X100 この計算方法で算出し、以降は同様に繰り返し行うことで相対力指数を求める。 わからん、おまえの言っていることはまったく分からん まあどうせこれも頭のいい人が作ったツールが公開されてるはずだから利用させて もうらうぜ
やばい、また上がってきたぞ。 これまで勉強してきたことをまとめると、95.3を超えてくるとやばそう 「ねじれ」が発生してしまい、トレンドが転換してしまうんじゃね??
■フィボナッチ フィボナッチとは、テクニカル分析の上で基本的な数列・級数であり、黄金比とか 黄金分割とも呼ばれ、エリオット波動やペンタゴン・チャートにも使用される重要な 数である。 ついに出たなフィボナッチ、ああ一週間前に勉強しておけばよかった・・・
● フィボナッチ数とは、最初に1を2つ並べこれを合計、その和2を右に書く、 次に1と2の合計3、2と3の合計5、3と5の合計8、5と8の合計13・・・の様に 隣り合った数字の合計を書き足した数列がフィボナッチ数です。 『1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89 144 233 377 610 987 1597・・・』 ・ どの数字もその上位の数に対して0.618倍の割合となる。 ・ 下位の数に対しては1.618倍になる。これが主な特徴であるが、それ以外にも 様々な特徴がある。 ・ 二つ上位の数に対しては0.382倍、二つ下位の数に対しては2.618倍。 ・ どの数字も二倍し、その下位の数字を加えると二つ上位の数になる。 ・ どの数字も四倍し、その三つ下位の数を加えると三つ上位の数になる。 ・ 連続する10個のフィボナッチ数の総和は、11で割り切れる (7番目のフィボナッチ数でも割り切れる)。 ・ 連続するフィボナッチ数は、共通因子を持たない。 えーと・・・うーんと・・・・
今計算してみた 直近の高値97.7、直近の安値91.7だから下落幅は6 これにフィボナッチの数値で計算してみると 6 × 0.382 = 2.292 6 × 0.618 = 3.708 97.7 ー 2.292 = 95.408 97.7 ー 3.708 = 94.192 となる。つまりサポートが94.192でレジスタンスが95.408という ことになる。この95.408のレジスタンスを突き抜けると俺のポジが 強制LCされてしまうわけだ・・・頑張れレジスタンス!!
やばいなあ・・・ 日本時間でここまで上げちゃったら、米国時間で95.5超えそうな 予感がしてきた・・・強制LCぽい・・・
35 :
Trader@Live! :2009/08/18(火) 18:10:15 ID:80Q+dEi/
良いまとめスレを発見したw おれもフィボナッチを勉強してみるよ テクニカルでの分析以外に、わかりやすい数字もレジサポとして機能することがあるよ 例えば今日のドル円なら、95.00がそれ。 95.00を境目にウロウロしてたでしょ? もちろんおれも94.95のS持ち。 しばらく待ってりゃ下降再開するだろという淡い期待を抱いておりますorz
フィボは勉強するだけ無駄
本気で勉強するなら、日本テクニカル分析大全買うよろすお(´・人・`) 俺も勉強中だお(´・人・`)
38 :
Trader@Live! :2009/08/18(火) 19:30:52 ID:OcOxz7pG
おいまた新キャラかよ もういらねーよ
>>38 詳しくも何も、多くの因子、多くの投資家の行動が
たかが数列に従うわけが無いでしょ
「フィボナッチ」なんていかにもそれらしい名前、
>>32 のような小難しく、あたかもその中に何らかの真理が隠されているような
解き明かしたものには真実の眼が与えられるかとでもいうような
説明にだまされるだけ
一種のオカルト
>>40 昔はオカルトかと思ってたけど違うよ
今は手法として知ってる人が多いから意味がある
心理的じゃなく手法として知ってる人が増えると当てはまり度が高くなる
42 :
Trader@Live! :2009/08/18(火) 20:00:40 ID:G8EVsoXm
>>40 そうですね、確かにそんな気がします
ただ半値よりちょっと高いか、低いかだけじゃねーかwって思っちゃう
>>35 お互いがんばりましょう。
二日ぶりの仕事って何の仕事してるの? 暇そうでうらやましい
>>44 印刷屋の仕事をしていますが、選挙事務所に出向させられているのです
もうヒマヒマですよ。モニターも他からは見えない場所にあるので
勤務中はFXやってますw
勤務中に堂々とFXできるとはうらやましいw それにしてもいいまとめスレですね 頭の中整理するのにいい
>>46 ありがとうございます
今の指標の下げで捕まってた糞ポジ撤退できました
今日はもうやめて、明日から頑張ります。
>>47 えぇ?!
撤退したの?
95.00を割って落ちてきたんだから
Sホールドでしょ
もったいないなぁー
利の乗っているところでさっさと撤収できるなんてセンスいいね。 相場は明日もあるからね。 ぼちぼちやっていってね。
>>48 難しいところでしたね、リカクしたあと下がったときは後悔したり、上がったときは
やっぱりこれで良かったって思ったりです。
>>49 ありがとう、頑張ります。
明日は同じ失敗をしたくないので、これから明日の対策を立てます。
まずは、明日の相場は上げる日と予測するのか、下げる日と予測するのかについては サイコロジカルで判断してみる。今日のところは陽線で引けるとみなした場合 サイコロジカル = 5 / 11 × 100 = 45% となり、ほぼ50%なので上げるとも下げるとも言えない。こういう場合は、トレンドを継続 する可能性が高いようなので、基本的にはSポジを優先する。
おはようございます。 今日のルールを決めます。東京時間が始まった後は基本的にはSで入ります。 基本的には同値撤退で、もしそれができなければ少しでも含み損が発生した場合は 迷わず損切り。天井と思われるところで再度Sでエントリーします。 例外は95.4を超えてトレンド転換した場合と、サポートの94.2−94.3の範囲に 入った場合にドテンLします。94.1−94.2の範囲では様子見。 94.1を割った場合はサポートを抜け94割れを目指すと見なして再度Sします。
利益確定のルールを決めます。 1pips-20pipsの利益が出ている場合はエントリー値に逆指値を入れます。 21pips以上利益が出ている場合は底値から20pipsの位置に逆指値を移動します。 この20pipsという数値は下落時の戻りやノイズで刈られてしまわないための 誤差を過去の5分足のチャートから「だいたいこれくらいかな」と試験的に決めて みましたので、徐々に修正していきます。
ルール訂正します 色々と考え直した結果、やっぱSにするかLにするかについてはその日の 始値を基準にして、始値の上ならL、下ならSということにします。 というか、東京時間までスキャで稼ごうと思い94.7でSったらまたいきなり 捕まってしまいました。やっぱ24時間ルール守れずに自分で例外を作って しまうと駄目だな、反省します
よすよす 利益乗ってきました。ルール通りにほぼエントリ値の始値を逆指し値でセット これで負けはないです。プロ野球に例えると延長12回裏に突入したときの 先攻側の安心感みたいなものでしょうか
間違えた、後攻側ですね 利益確定のルール通りに、94.483を割った時点で徐々に逆指し値の値を 底値に合わせてずらしていきます。94.2あたりで利益確定してドテンL 94.2割ったら様子見。94.1を割ったら再度Sの予定です。 うーんここらへんのルールは正しいんだろうか?ちょっと不安です。
今、トレードのルールを厳守するためのルールブックを作成中です。 やっぱり憲法や野球のルールと同じできちんと明文化していないとルールの 意味がないし、自分でもそれを守る自信がない。 ルールブックにはエントリーのルール、損切りのルール、利益確定のルール ドテンのルールをそれぞれ定めます。ルールブックを作成したあとは、 そのルールを実際に守ったかどうかを1回のトレード毎にチェックするための チェックリストを作成します。
今日も難しいなあ 結局Sは同値撤退で上か!と思って同値付近でドテンL 現在ちょい含み損中。。。本来ならすぐに損切りするルールなんだけど すぐに戻って来そうな気がしてそれができない・・・ ここをどうにかしないとこれからも勝てないんだろうなあ
損切りしようかと思ってたんだけど、期待を込めて放っておいたらようやく 戻してきた。 こういうヨコヨコの時は損切りの判断が非常に難しい。例えば、始値を境に LかSかを決める場合、始値の上下を行ったり来たりする度に何度も損切りを していたらそれこそ大きな損失になってしまう。 それを防ぐためにチャート分析によってトレンドを読む能力が必要になってくる。 と言っている間にプラ転
今朝の時点ではサイコロジカルにより「今日はSにしよう」と判断していたけど 一目均衡表のツールによれば今日は買いの日らしい。 そもそもサイコロジカルの数値も「若干売られ過ぎ」だったのを短期トレンドを 重視して売りと判断してしまったわけだけど、そもそもサイコロジカルは単純に 陽線の数と陰線の数の比率から出しているだけで、25%以下の場合だったり、 75%以上の場合以外は全く参考にならないテクニカルのような気がする。 サイコロジカルに比べて、一目均衡表のほうは市場の心理が反映されている チャートを詳細に分析しているような気がするのでこっちを信じよう。 今日はLでいきます。
ちなみに一目均衡表のツールによると 基準線・転換線の関係 → 買い 基準線の勾配 → 買い 雲と価格の関係 → 中立 遅行スパンと価格の関係 → 買い となっているので総合評価では買いということになっているようです。
相場は上昇、下降、レンジで形成されている レンジ相場ではポジション持たない方がいい それぞれの転換点に指値入れて放置プレイも作戦としては有効
相対力指数って何だ?って思ってたらRSIのことじゃねーか RSIなら知ってる。売られ過ぎとか買われすぎとかを示す指標ですね。 でもRSIにもデメリットはあるらしく、その欠点を補うためにMACDという やつと併用すると効果があるらしい。ほんとか?ちょっと調べてみよう。
>>63 おおっ、実は今もしかしたらそうなのかも知れないと感じていたところなのです。
アドバイスありがとうございます。
66 :
Trader@Live! :2009/08/19(水) 14:31:01 ID:rurUn35Z
それにしてもホントに仕事ないのねw 期待age
>>66 今日は仕事ゼロです、完全に干されてます
というか、今度はLで捕まってしまいました・・・俺センスねえなあ・・
これがもしHFのはめ込みだとすれば俺は確実に死ぬ つまり、前回94円割れなかったので、一度95.2まで助走をつけて 今の下げが94円割れを本気で目指しているのだとすれば・・・
さて、今日の反省会を始めます。 もう、テクニカルというものが信じられません。もしかしたら、テクニカルを 逆手にとってHFは仕掛けてきているんじゃないかと思うくらいです。 テクニカル分析とルールブックの作成は始まったばかりですので、これから どんどん修正しながら利益が出せるようになればいいかと思います。
指標じゃないから本気下げっぽいですね。 あと7700円残ってるんだけど、ここで損切るべきか、大人しく刈られるのを 待つかどっちかです。 ネット銀行じゃないから今すぐには入金できないし、大人しく刈られるのを 待ちます・・・
94.1に逆指し値入れました。 5000円は残るので、明日入金して再度挑戦します。 その前にルール修正を急がなくては。
94.2を割ってしまったので、リバウンドした時点でロスカットしました。 残金6000円です。また明日から頑張ります。さようなら・・・
今のところ円なんざ、リスク回避目的以外に買われるなんてこたぁないんだから アジア時間に下げてたら「中国株(上海)」が下がってるってこったよ、たいがい。 中国株もいいとこ押し目をつけたみたいだから、これよりダダ下がりってのはないんじゃね?
今週末か来週あたりから資金を50000円に増やしてやってみる予定なのですが とにかくこのままでは駄目です。 今日の一番の反省点は資金を減らすことを恐れてポジションを変えることを怠って しまったことです。自分の作ったルールを信じることもできませんでした。明日から は自分が信じられるルールを作って厳守するです。資金増やす前に気づいて良かった と前向きに考えます。
>>73 まじっすか。中国株が下がったと聞いて米国債という言葉が頭をよぎったので
頭真っ白になってしまいました。もっと落ち着いてやらないと駄目ですね。
76 :
Trader@Live! :2009/08/19(水) 16:34:37 ID:VRJogaG0
>>69 絵に書いたような初心者w
ポジポジ病の末、自爆してるw
ホントに信じられないのは自分のメンタルだよ
1、手法の確立
順張りなのか逆張りなのか?
スキャなのかデイ、スイングなのか?
何分足を使うのか?
どのテクニカルをメインに使うのか?など
2、バックテスト
1で決めた手法がどこまで通用するか?
難しく考えず、適当でいいから過去のチャートと見比べてみる
勝率60〜70%で充分よ
3、実践へ
ルール厳守で欲張らずに
鉄の意思を持って相場に挑む
これを意識して頑張ってみて
>>76 ありがとうございます。まさしくその通りだと思います。
メンタル弱いなあ、滝にでも打たれてこようか・・・
ただいま。 やっぱり94円割れましたね。やっぱ撤退しておいて良かった。 明日からまたやり直しです。
@初めてしばらくすると大きくもうけようと思って枚数を大きくしてしまう。 リスクについては本とかでよんだけど、よくわからん。感覚でポジル A大損を繰り返し、追加入金。そのたびロスカット このへんから本を濫読し、テクニカルマニアか、ニュースマニア(ファンダメンタルマニア)になっていく テクニカルに没頭し、行くべき方向が常に正しいと思い損切りをしなくなる ニュースや指標に常に振り回されて、自分の信念を持ったトレードができなくなる Bしゃれにならないほど大損をして、ありとあらゆる失敗をして始めて悟る 「相場はどちらに進むかわからない。そしてリスク管理がすべてだ」と この間は人によるが、毎日トレードしているなら1年、サラリーマンだと10年近くかかるだろう。 C相場がどう動くかわからないと、初めて思ったとき、トレードに確率を持ち込むようになる そして、相場の動きを予想してポジションをするが、期待はしない。 損も完全に甘受できるようになる D相場がどううごくかわからないと認識し、損を甘受したとき、すべては好転し始める いままでの努力は無駄にはなっていない チャートの研究はそのまま利益に直結していた (´・人・`)
>>79 ありがとうございます。確かにテクニカルは勉強しておいて損はないと思います。
ただし、それに依存してはいけないのかも知れないですね。最終的にはやはり
自分の判断だし、自分自身に責任があるわけだし。
昨日7000円入金したけどまだ口座に反映されていないので、入金確認できたら
すぐに参戦します。次の戦略は固まっています。
やっぱイーバンク銀行かジャパンネット銀行に口座開設したほうがいいんかな。 それをやっていれば昨日もロスカットせずに済んだし、ドテンSで勝てたかも 知れないし。 口座に反映されるのがたぶん11時過ぎになると思うので、今日も94.3近く まで上がってるのにSしたくてもできない。
入金確認できました。94.34でS。 ルール通り同値撤退に逆指し値入れました。
94.34刈られたけど、再度94.37でSして同値で逆指し値 さすがにここは上がりすぎだと思う。一度94割っているのだから再度94を 目指すのではないかと思います、今日は無理かも知れないけど。
現在94.37Sでちょっとだけ利益出てきた。問題はどこで利益確定するかだけど、 94.1あたりにするか93.7あたりにするのか迷っています。 94.1あたりまで来れば再度94円は割れるような気がするので、93.7あたり で利益確定する予定です。
うーん・・・刈られまくり、手数料負けまくり・・・ 同値撤退というのも難しいな、一度下げてくれれば同値に逆指し値入れられる んだけど、それもできないからちょい上に逆指し値入れてすぐに刈られて 気がついたらかなり負けてたりする・・・ 現在94.4S もみもみしているときにちょい上逆指し値は駄目だ。そもそも、今のような やり方では通常の勤務状態に戻ったらできないわけだし。逆指し値を入れる なら例えば今日の高値あたりで逆指し値を入れるとかのほうが現実的だし 意外と損失も最小限に食い止められるのかも知れない。
初心者にありがちなミスやってるな 94.37Sを損切りや同値撤退したのなら ほとんど同じポジションの94.4Sを入れる意味がない。 予想は変わってないのなら、撤退せずにホールド。 予想に自信がなくなったのなら撤退して、ドテンか、暫く様子見。 このどちらか、 一貫性を持つか、視点を変えるか。ってこと 撤退したのにすぐに同じポジを持ち直すのは、 行動には一貫性がないのに、視点は変わってない、ってこと。 あんまりよくない傾向。 一度ポジションスクエアー(ノーポジ)に戻って戦略を立て直したら? 値動きの少ない中でも、ポジを何度も動かして微妙な損をするタイプは、 こうなったらどうする、ああなったらこうする、という戦略があいまいってこと。 大きな値幅で乱高下したら、パニクって死ぬぞ。
>>86 そうですね、とにかくこのままではいけないことだけは分かります。
同じSにするなら損切る意味がないですね。どうせ損切るならSからLに
切り替えるポイントで損切るようにルールを変更するか検討してみます。
94.5超えた・・・ でももう損切りしてドテンする余力もない・・・またしても塩漬けか・・・ 難しいなあ・・・
こういうのを見ると、損切りルールよりかはもっと資金を増やしてナンピンしたほうが いいのかも知れないですね。まあ、よっぽど自信がある場合じゃないと難しいかも 知れないけど、損失を確定させて資産を減らすよりかはナンピンで損失をむやみに確定 させないほうがいいのかも知れない。 無限ナンピンだと逆に死ぬ確率が高くなってしまうので、ちゃんと損切りラインを決めて おかないとこれも怖いですね。
>>89 逆張りと順張りについて考えたほうがいいんじゃないか?
>>89 無限ナンピンはもちろん、
ただ一回のナンピンでも、さらに逆行したときの損切りは壮絶に痛いぞ。
損切りのマイナスは、勝ってるときの利を伸ばすことで補うのがセオリー。
板の住民にはナンピン派が多いが、正直まねしないほうがいいと思う。
勝率で補おうとすると背負うリスクが大きくなる。
まあ口座が少なすぎて、たかが1,2回の損切りで追うダメージがでかすぎるのが
そもそもアウトなんだけど・・・。
プロでも、その口座で勝てって言われたら、「運がないと無理」って言うと思うよ。
>>90 順張りなら損切りもナンピンもせずに済みますね。
>>91 やっぱ資金多ければ多いほど有利ですよね。
1億あれば100万円を仲値あたりでポジれば永遠に損切りすることはないので
勝率100%だし
>>90 >順張りなら損切りもナンピンもせずに済みますね。
・・・根本的なところが間違ってる。
順張りでも、逆行は普通にある。だから損切りも頻繁にある。
有名な年利100%を超えるタートルズの順張り手法は、勝率33%だぞ。
3回に2回は損切りしてるわけ。
1臆持ってる金持ちでも損切りはする。
たとえばリーマンショック。
そのときに塩漬けにするか?
早期損切りして、底を探して買いなおすほうがはるかに利率が良い。
7月の雇用統計ショックでも同じことができた。
損切りは勝つために必要な戦術だよ。「ただの損」ではない。
>>1 は、今何を基準にエントリーしてるの?
下げそうだと思ったのはなぜ?
ただいま。
>>93 奥が深いですね、勉強します。
>>94 直近の高値が95.3で安値が93.6だから94.5が半値戻しになるので
94.3あたりから下がりはじめるかなと思っていたんだけど予想以上に上げましたね。
仮に93円台が大底になるとしてもまだダブルボトムにもなっていないので、もう一度
94円は割るだろうと思ったです。
96 :
にくきう(∂∇<)/ ◆XQ7R4RQPjI :2009/08/20(木) 21:49:52 ID:nO979cc8
ああ・・・指標発表前にポジ外してしまい、自らチャンスを潰してしまった・・・ しかも指標発表直前に再度Sの準備をしていたのに、PCがフリーズという不運 慌てて携帯でSしたら底値でキャッチ・・・ よく考えてみたらポジ外さずに逆指値入れておけばよかったのに・・・ まあ、これも勉強です。
>>95 おつかれちゃん
94.50が半値戻しになる という戦略が立てれていたのなら
ストップを94.55〜94.60あたりに入れてもよかったかもね
ストップロスはおれも絶対入れたほうがいいと思うよ
ナンピンは、自分のシナリオ範囲内、資金力内ならアリかな
94.30あたりでS入れたなら
94.40 94.50とナンピンとか
98 :
にくきう(∂∇<)/ ◆XQ7R4RQPjI :2009/08/20(木) 22:46:32 ID:nO979cc8
またしても、捕まった底S 93.87・・・ 指標悪いのにこれはねーわ・・・
ルーターが故障しているので取引中にネットが切断されるのは辛い 週末にはルーターから買い替えよう・・・
もうインチキ指標とかやめてくれや・・・ ふてくされて指標前も放置してたら指標弱いのにインチキ上げとか・・・ もう今日は知らん、完全に放置決定
典型的なダメ初心者
もう一回
>>79 読み返してみ
途中までは良スレかと思って期待したのに
>>101 2番かな?
もう今日は精神的にボロボロです。一晩寝て、また明日から勉強しなおして
前向きに考えます。
>>102 そんな気にすることはないよ
皆最初は、授業料として為替市場に金を捧げてるw
あきらめずに自分だけのマイルールを探すことだね
おはようございます。
>>103 優しい言葉、ありがとうございます。
一晩寝たらスッキリしました。含み損減ってるし。
昨日は枕を涙で濡らしたまま、次の作戦を考えてみました。
勉強したサイトに書かれていた言葉に
「いかなる場合でもトレンドは必ず一方向に傾く」みたいな言葉があったので
それは中長期に限らず1日の相場でも言えると思います。
つまり、始値からプラスかマイナスどちらかに動くので、プラス方向に動いたら
始値付近でL、マイナス方向に動いたらS。朝の時点では何度か始値付近を行ったり
来たりするかも知れないけど、損失が出ないように逆指し値を入れておけば大きな
損失は防げるし、大抵午後には大きくプラスか大きくマイナスかに傾いていると
思います。
問題は、それが一体どこで反転するのか、どこで利益確定してドテンするのか ということになると思うので、そこでテクニカル分析が必要になってくると 思うのです。 とにかく、その日の相場は始値からプラスになるのかマイナスになるのかは 自分の判断では決めずに相場に聞くというスタンスでやってみるです。 今日はとりあえず昨日からのSを放置して運良く始値からマイナスになっている ので含み損が減っています。このまま下がってくれれば今のところ93.6あたり で一度利益確定し、ドテンLする予定だけどもう一度テクニカル分析してみて 反転しそうなところを調べてみます。
106 :
Trader@Live! :2009/08/21(金) 10:16:02 ID:0YBL3Z6a
>>106 まじっすか、検討してみます。
反転ラインをテクニカル分析したいんだけど、ドル円スレでよく聞く言葉で
MACDっていう奴があるらしいのでちょっと調べてみるです。RSIを併用すれば
いいんだよな、確か。
■MACD MACDとはMoving Average Convergence and Divergence、の略で、移動平均の収束、拡散という意味です。 買いのサインはMACD 5?20日がシグナルを下から上にクロス(ゴールデンクロス)した場合です。 この後、クロスしたMACD,シグナルの2つが共に0円のラインを上に越えてきた場合、本格的な上昇と考えられます。 売りは逆に上から下にクロス(デッドクロス)した場合で、その後、共に0円を下回れば本格的な下降と考えられます。 MACDは、実際には2本の指数平滑移動平均の差を表したものです。 指数平滑移動平均は単純な移動平均と比較して、 ・チャートの突発的な移動には素早く反応し、 ・チャートの上下の振幅は小さい という特徴があります。
計算式は、まずEMA(指数平滑平均値)を求めます。 EMA = Y + α(X−Y) X:日時tにおける終値 Y:(t−1)におけるEMA α:平滑化定数、0≦α≦1、α=2/(n+1) n:平滑する期間 となります。そして、EMAが求められれば、MACDは簡単に算出されます。 MACD =EMA5 − EMA20 EMA5 : 5日の指数平滑移動平均値 EMA20:20日の指数平滑移動平均値 シグナル=MACDの9日間移動平均 となります。
MACDヒストグラム(Histogram=棒グラフ)は MACDヒストグラム =(MACD5日-20日)−(シグナル) で表される数値で、両者の差を取ったものを棒グラフで表示しています。 難しすぎて死ぬ・・・しかし、これを理解しない限り俺に勝利はない。 棒グラフはサイトに掲載されていますが、ここでは割愛するです。
またお前か
現在93.35に指し値を設定。そこからドテンLします。 その後は最安値に逆指し値を設定。更に下げればまたそこでLの予定。 バーナンキさんが言った通り週末なのでそんなに動きはないと予測。 でも欧州時間とか米時間が怖い、まさか93円割れはないと思うんだけど 93.1あたりではポジらずに様子見する予定です。
>>113 ありがとう、勉強します。
うーん、ここらへんで利確すべきなのか、それとももう一段下げるのか
判断が難しい。93.5は流石に堅そうな気がしてきた。
7月20日あたりで93円台で下げた時に、日足の93.2あたりに 下髭があるのでここがもしかしたらサポートではないかと読んでみる。 93.35まで落ちてくることを期待。
ここでリカクしたい。しかし、自分で決めたルールだから今度こそは絶対に守り抜くぞ これは短い目で見て得するとか損するとかそういう問題じゃなく、もっと長い目で見て とても重要なことだ。
日経は大幅反発なんだそうな リバるんだろうな、でもリカクしない。しないぞ。 欧州時間と米時間に期待しょうじゃないか。 それにしても中国ですごいことが起こっているらしいけど、自分にはよくわからん。 中国バブル崩壊なのけ?
>>119 おいおい、あのスレまだあったのかよw
とっくに落ちてると思ってたわw
今日は夜の指標がかなりいいっぽい。 俺死ぬんか?今なら損切り間に合うけど、放置するぜ。 93.35まで下げるまでは放置だからな。決めたんだお。
今日は出向先で仕事が何も無かったので、完全な専業トレーダー状態だった また嘘の報告書書かなきゃいけないのか・・・
11時に指標があるらしいのでリカクしてドテンLしますた。
124 :
Trader@Live! :2009/08/21(金) 22:45:56 ID:8brUbfpz
にくきうを通報しました
指標前はLで助かったんだけど93.9でドテンSしてしまい 今、含み損がすごいことにw どうせまた落ちてくるだろ・・・
>>125 50超えたら、しばらく戻ってこない予感・・・
超えた・・・やべえw ロスカットされるか???
95.1まで上げれば強制LCとなります。 週明けは中国がやらかして下げてくれることを祈るw
>>128 それ週明けどころか、ヘタしたら・・・・・
130 :
Trader@Live! :2009/08/22(土) 00:07:42 ID:lOrtNj0j
俺のテクニカルがこれからじわじわ下げると予想 94.20くらいまでは下げるだろう 94。10を割るようなら下げトレンド継続
これも勉強です。 指標のリカクは逆指値入れておけば良かったですね。 そうすれば上値を追っていけたかも知れないし。 前回の指標が良かったにも関わらずマイテンしたのを覚えていたので それが仇になってしまいました。指標は難しいなあ・・・
こいつまだいたのか
133 :
にくきう(∂∇<)/ ◆XQ7R4RQPjI :2009/08/24(月) 00:23:37 ID:aUargWXO
>>132 誰だおまえは?
俺はいずれFX王になる男だ。
いつかFXで稼いだ金でゴーイングメリー号のような船を作って
世界中を旅するのが夢なのさ。
>>133 ってきり死んだと思っていた
てめーブログ更新しろよ
135のツンデレっぷりに萌えたぜ。
おはよう、只今出勤しますた。
今週でこの退屈な出向も終わる。
>>135 アフィリはもう無理だけど、FX関係なら更新するかもです。
先週金曜日に93.9Sで捕まってしまい、新ルールをどこから使っていいか 判断に迷う。とにかく戻ってきてくれないことにはどうしようもない。 強制LCは95.1あたりになります。
FX王になるためにはとにかく勝ち続けなくてはいけない。 そう言ってる初日からLCされそうなので何ですがw とにかく目標を決めるとして、目標はでっかく1日10%の利益を複利で 達成すること。FXで連戦連勝のルールを見つけられれば不可能じゃない 数字だとは思う。
今日の口座の資金がほぼ10000だと仮定すれば 10月1日に資金が10万円を突破し 10月13日に20万円を突破 10月27日に50万円を突破 11月6日に100万円を突破 11月17日に200万円を突破 12月2日に500万円を突破 12月11日に1000万円を突破 12月22日に2000万円を突破する まああくまでも予定です。でも現実的には10万円突破するのも難しい んだよなあ。
もう今日中に強制LC覚悟しました
142 :
Trader@Live! :2009/08/24(月) 15:57:31 ID:/LmudvXv
俺的な資金に見合ったリスクを勘案した取引枚数の計算 (元金÷2)÷(一枚の証拠金+クッション金額) (100万÷2)÷(75000+70000)=3.4 100万なら3枚しか取引できない
95円超えたあと94.83まで下がったところで損切りしますた・・・ 現在残高は4591円 また明日から頑張ります。
相場を休む勇気を持とう(´・人・`)
損切りするんじゃなかったw
こんなこともあるんだなあ
>>144 今日はどうするか迷ってます。昨日9000円くらい入金したので
11時くらいから参戦可能になると思うんだけど、新ルールは始値付近で
エントリーすることになっているので明日から参戦になるかも知れない。
基本となるルールは変わらないんだろうけど、その日その日にあった戦略は
必要だと感じました。それと、状況に応じて戦略を臨機応変に変える能力も
必要だなあと感じました。とにかく迅速で正確な判断力が求められる。
但し、それもしっかりとしたルール作りができて初めて可能になるんだろうなあ。
>>144 今日は新ルールの見直しを徹底してみるので相場を休みます。
途中参加することそのものが新ルールをやぶることになってしまいますので。
朝イチでエントリーする位置、買いで入るか売りで入るかを判断する基準も かたまっているのでそこまでは問題ない。問題なのはそれをどこで利益確定 するのか、ということ。利確したあとはドテンして再エントリーするのか そのときはどのテクニカルを判断材料にすればいいのかがまだ確信が持てない。
オシレーター(反転性)の手法には、「一目均衡表」、「相対力指数」があるんだけど これは中長期のテクニカルなので、スキャにはあまり意味がないんだろーなー スキャに有効なオシレーターの手法はないんだろうか?ちょっと探してみる。
相対力指数(RSI)ってのはやっぱ有効かもというか、参考にしておいて 損はないかもしれない。昨日の天井も確かMA200とかなんとか言ってた 人がいたな。
しかしよく考えてみると、専業の人たちみたいに相場に張り付いていられるのは 今週までだし、それでも反転ラインを読むのは難しい。来週から通常勤務に戻ったら 更に難しくなってしまう。 今日の取引を新ルール通りに取引したとすれば、94.5の始値付近で売っておいて 放置。1日の利益目標が10%なので94.4付近に逆指し値を入れておけば目標は 間違いなく達成できた計算になる。 問題は逆指し値にかからなかった場合、どこで利益確定するかだなあ。 やっぱり最初のルール通りに、利益確定するポイントを決めずにどんどん逆指し値を 下げていくのが一番なのかも知れない。
夜がある
>>151 そうですね
今日の底値は94.0なのかな??
ボリバンの1σラインの−1が丁度94.0になるようです。
ぐぁああああああ、我慢しきれずポジってしまったw 93.985L ここらへんにボリバンがあるので、今日の最安値で逆指し値設定 ああ・・・意志が弱いなあ
LCされましたw 俺は曲げ師かw
再度、93.964でL 今日の最安値93.906でLC
お、94円超えてきた。そのまま上がってくれ・・・ たまには俺にも勝たせてくれ
157 :
Trader@Live! :2009/08/25(火) 14:53:56 ID:vwuZ1KBs
>>113 参考になるHPでした、特にテクニカルが。ありがとう。
またしてもLC 93.87でドテンS 往復ビンタの典型だな・・・93.9でLC
またしてもLC 今日はこれで最後にする93.89L 93.82で逆指し値LC 俺は反面教師としての道を突き進むぜ。 俺と逆の取引すればみんな全戦全勝だろう
すげぇヘタw
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄:つ:::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" | 93.85S | )) ̄  ̄◎ ̄◎
やっぱスケベ心はあかんな。 ちょっと遊ぶくらい、いいじゃん。って考えてたら地獄を見たw
たのむからもう一度93.8まで戻ってきてくれ・・・
先生!どうすればルールを守れる子になれますか?・・・ 意志が弱すぎてルールを守ることができません
意志の弱さをカバーするためにルール作るんでしょ^^;
↓こういうのを見つけた ポジポジ病を治す方法 ポジポジ病とはチャートを見ていると、エントリーしたくてたまらない とにかくトレードしていたいポジションを取り続けてしまう状態のこと 私も昔、ポジポジ病にかかってたんですが^^この治し方、ワクチンは?というと 勝てる自信のあるトレード手法を身につけることに尽きます。 逆に言うと、そういうトレード手法を身につけていないから為替レートが 動いているときは、どこでもチャンスに思えてしまうんだと思います。 でも、いつでもどこでもエントリーチャンスなんてことは有り得ないと思うんですよね。 為替レートの動きは上がるか下がるかなので、ロングでもショートでも、 勝つ確率は50:50だ。と思っている間は、ただのギャンブルです。 FXで勝つ、稼ぐには、ギャンブルから脱皮する必要があります。 そのために、テクニカル分析とかファンダメンタル分析などがあります。 上がるか下がるかの丁半博打から、チャートを分析して、勝つ可能性が50%より 高く見込めるときだけエントリーするのが「 トレード 」だと思います。 勝つ確率100%なんていう、いつも通用するテクニカル指標というのは有り 得ないので、複数の指標を組み合わせたり、値動きのパターンに慣れたり 不得意な相場には手を出さないようにしたり損切りレベルを明確にしておいたり などが必要になります。 ふむふむ、なるほど
>>165 そうですね、自分なりにポジポジ病ってのは何なのかを考えてみたのですが、
エロ動画を見てるとオナりたくなる心理ににていると思います。
値動きを見てるとどうしてもポジりたくなってしまうのですよね。
退屈だから含み損の実況中継でもするか ただいまの含み損は3500円どすw
含み損が3300円まで減少 このまま下がってくれますように
含み損がまた3500円に戻って来た・・・ 米時間に期待か・・・
3800
3600
3700
4100
4800
4600
4500
4700
4900
5600
5900
5600
5500
5700
5400
にくきうです アク禁になりました 5200
4600
5000
4700
4500
3900
2900
2300
ちゃんと損切ったか?
4100
何分足見てるんですか?
>>197 いやもう放置でw
ゲームやってたらいつのまにか
含み損7000超えてるwww
強制LC喰らったのか?
いやまだ 今含み損は5500円で 強制LCは94.6超えたあたりかな 26時の指標で死ぬかもw
間違えた、94.7超えたあたりだ、さっき危なかったんだな ずっとゲームやってたので気づかなかった・・・
今すぐ切って仕切りなおした方がいいよ
>>202 いやあ、今損きってもまた入金しないとポジれないんで・・・
94.2まで下がって損切りすればニュージーランドドル円ならLポジれるかもw
2時の指標って間違いなく上なの???
204 :
にくきう(∂∇<)/ ◆XQ7R4RQPjI :2009/08/26(水) 03:59:28 ID:pTCBqaSG
おはよう。寝過ごしてしまいました。 恐る恐る口座見てみたんだけど、強制LCされてなくて良かったw ってか94円一度割ってたんだな・・・逃げられなかったのが残念 どうしよう、またこのまま放置しておくべきか・・・
93.9でLCしてドテンLしますた
ポン円が下がり過ぎのような気がするのでポン円の戻しに つられてドル円も上がると読んでいます ポン円が152円になったらやばいけど…
てすと
アク禁解けて良かった。 東京時間は上海次第かな、爆上げしてくれると助かるんだけど 今日はアク禁にならないように連投はひかえよう
まあがんばれ
>>209 ありがとう、がんばるです。
俺的な週末から来週にかけての予想。今週金曜日に衆議員選挙の期待感で
ドル円が93円を割る。日曜日の選挙結果で圧倒的な民主党の勝利により
政権交代が世界中にインパクトを与えて来週火曜日をピークに90円まで
下落し大底をつけると予想。
90円というのはあまり根拠はないです。やっぱトレンドライン引かないと
だめか・・・
予想無駄 相場に聞け
>>211 わかりますた。
底値堅いなあ。上海が底打って爆上げという展開を希望
213 :
Trader@Live! :2009/08/26(水) 11:40:34 ID:o5WyizE5
上海にそんな力ない
ぷふぅー、昼飯食ったーーーー!! なんと、飯から帰ってきたらいつのまにか利益出てるーーー!!! ここを超えてくるとようやく新ルールを適用できる。 始値を超えたらそこに逆指し値に設定して、20pp以上含み益がでたら そこに逆指し値を徐々にずらしていくです。 逆に始値を割ったらそこでドテンSにする。でも始値付近で行ったり 来たりすると一番困るんだよなあ。
ルール通りに94.16でリカクしてドテンS 始値付近に逆指し値設定完了 これでようやく新ルールが実行できた。
うーん・・・上でも下でもいいけどどっちかはっきりして欲しいな 始値付近で行ったり来たりされるのが一番良くない
新作戦の弱点なんだよなあ、始値で往復されると・・・ ここは対策を考えなくては。とりあえず、ポン円が153.8を大きく超えてきたら ドテンLして、153.8より下ならそのままSということにしよう。 ここで逆指し値を入れると往復ビンタになるので逆指し値は入れない。
>>218 ナイスなご指摘ありがとうございます。
そうですね、ルールにテクニカルを盛り込まないと意味ないですね。
考え直します。
ルール通りに94.19でドテンLしますた。逆指し値94.18
>>218 さんのご指摘の通りにこのポジをどこで利益確定するのかを
テクニカル分析を参考にして検討してみるです。
エリオット波動ってのはどうだろう? 今の上げが第3波ならばここでは下がらずに次の第5波があるはずだ。 ということは94.5くらいまでは上がるのかな?もうちょっと調べてみるです。
■エリオット波動 エリオット波動理論では、上昇相場においては上昇の5つの波と下降(下落)の3つの波 の合計8つの波がその基本形となります。さらに分解すると、上昇の5つの波は3つの推進 波と2つの調整波から成り立っており、下降3波は2つの推進波と1つの調整波から成り立 ちます。 簡単に言葉を説明すると、推進波というのは、相場の大きな流れと同じ方向に動く流れ の事を指し、調整波というのは、大きな波と逆の方向に進む波のことをさします。上昇 5波の際の推進波は株価上昇、下降3波の場合の推進波は株価下落ということになります。 これらの波については「フィボナッチ数列」と呼ばれる数列に分解することができると いうのがエリオット波動理論の基本となります。
フィボナッチ数列による「0.382」「0.682」「2.618」といった黄金比については、 エリオット波動理論で多く用いられています。 ・第1波動 全ての上昇の基本を決める波動となります。一般的には値固めの時期にあるとされます。 ・第2波動 第1波動の上昇に対する「0.382(38.2%)」または「0.618(61.8%)」の比率での 調整波となります。3割戻しや半値戻し、6割戻しなどもエリオット波動理論と似てい ます。なお、エリオット波動理論では、第1波動の起点よりも下回ることはありません。 ・第3波動 第1波動からみて「1.618倍」、「2.618倍」、「3倍」がその上昇の目処となる推進波 です。第2波動の調整を抜けて、第1波動の高値をブレイクすることで、他のテクニカル 分析でも多くの場合「買いシグナル」が点灯します。 ・第4波動 第1波動の「1.618倍」、または第3波動の「0.382倍」「0.618倍」を調整する調整波 となります。ただし、エリオット波動理論においては、第4波の調整が第1波の高値より も上になっていると言う点が重要なポイントとして認識されます。 ・第5波動 第1波の「0.382倍」、「0.5倍」、「0.618倍」または、第4波の「1.618倍」の上昇が 目処となります。踏み上げ相場を作ることも多く、相場が大きく上昇しますが、出来高 が株価上昇と比べて多くならないなど相場の天井を警告するシグナルを発することも あります。波の強さとしては第3波よりも強いことはありませんが、場合によっては急騰 を見せることもあります。
94.185でドテンS エリオット波動を参考にしてみたんだけど、第3波が弱かったので 仮に第5波が来たとしても大して上がらないかと思ったのでSしてみますた。
ちょっと筋トレしただけでオリンピック出れると思うかお? 相場も同じ 儲けたいなら全力で勉強しろお(´・人・`)
>>225 わかりますた、(´・人・`)師匠
現在95.28からの第1波の下げと見ています。
まずはこの第1波がどこまで下げるかが、この後の第3波、第5波の
基準となるですお
まず第1波は94.28から94.03までの下げだったので、下げ幅が0.25 だったです。となると、第2波は94.12から94.18くらいまで調整した後 第3波で93.78から93.72まで下がるかもです。
うーん・・・指標もあるから難しいなあ 17:00の指標は結構重要らしい
なんだ?悪かったのかな? 94.15S 良いって言われてた分だけダメージでかそう
わけわかんねーな。予想よりいいのになんで下がってるんだろう??? 機関投資家の売りが入ってるって言ってたからそのせい???
231 :
Trader@Live! :2009/08/26(水) 18:26:52 ID:kpWHov3w
>>230 予想よりいいのになぜ?と私も思ってました。エントリーの時どのテクニカルを
参考にしてますか?私も勉強中ですので。
232 :
Trader@Live! :2009/08/26(水) 18:36:15 ID:o5WyizE5
例えば昔、日本にバブルというものがあってだな、その時、日本の景気は絶好調だった。 当然、円高になるかと思いきや、相場はズルズルと円安となった。 原因はバブルの影響から来た投資ブーム。日本人は次々に海外の株や不動産、企業を買収し、大量のドルが買われ、円が売られたためだ ここまでいえばわかるだろ
233 :
Trader@Live! :2009/08/26(水) 18:41:50 ID:BLeh7mbG
>>230 にくきうさん
良いこと教えてやる
エリオットは貴方くらいの初心者じゃ見極める事は出来ないよ
そしてデイトレくらいの時間軸ではエリオットなんて通用しない。
厳密には分かった時には次の波動に移行してるから
234 :
Trader@Live! :2009/08/26(水) 19:53:05 ID:9TKmuenR
にくきゅうの手法晒してみなよ みてあげるから
下駄の裏表で決めてるんだよ
236 :
Trader@Live! :2009/08/26(水) 20:45:07 ID:pGBUKx3C
ただいま、帰宅しますた。 手法はまだ思考錯誤中ですが、その日の始値付近でポジることにしています。 上がるか下がるかは相場に聞く、というスタンスなので始値より上であればL 始値より下であればSというアフォな発想です。 始値付近でウロウロする時は、一目均衡表のシグナルやRSIを参考にするです。 ちなみに今日の一目均衡表のシグナルは、基準線・転換線の関係は「売り」 基準線の勾配は「中立」、雲と価格の関係は「中立」、 遅行スパンと価格の関係も「中立」なので難しいですね。
あとはクロス円の動きも参考にしてるです。 今日は夕方からポン円が極端に下げていた割にはドル円は下げていなかったので ドル円はすぐに戻ると判断したので94.08Lして現在に至ります。 指標とかファンダにも気をつけないとテクニカルだけでは勝てないので色々と 難しいですね。
指標の動きどっちに行くのか分からないですねw 94.08Lなので、強制LCされるほどの負けはないと思うので 放置します。
240 :
Trader@Live! :2009/08/26(水) 21:50:42 ID:PFKrHkzV
強制LCに任すんじゃなくて自分でストップを設定しないと 俺だったら今すぐLポジを決済するね。そしてSを持つな。 何分足でもいいけど、こんな長い上ヒゲつけて戻されるということは 流れが変わったということだ
>>240 そうですね
23時の指標は悪いような予感がしてきた。リカクすべきだったか・・・
また94.2まで上げてくんねーかなー
何でポン円があんなに下がっているんだろう??下げすぎじゃね?
243 :
Trader@Live! :2009/08/26(水) 22:23:40 ID:PFKrHkzV
ポン円は日足でみると7日分のレンジを下にブレイクしてるから 他の通貨より下げ足が早いのかも ドル円は何だかんだでまだレンジの中だし
>>243 なるほど。
ダウ開始で一度ばいーん来ると思うのでそこでリカクしてSする予定です。
94.26Sしますた
うーん、ちょっと早かったかw
これはやられましたなw
ここで下手に動くと往復ビンタくらいそうなので、ここは放置しようw どうせまた朝になったら落ちてるだろ。さすがに強制LCはないと見た
まさかのプラ転w この展開は読めなかったわwww
おはようございます。 昨日からポジっていた94.26Sを94.02でリカクしてドテンL 現在含み損・・・もうちょっと待てば良かった・・・
ポン円の下げ過ぎが気になる。 ボリンジャーバンドの2σラインの−2付近まで来ているので、 大きな材料も無しにそこから更に大きく下げるとは考えにくい。 ポン円のリバウンドにつられてドル円も上がってくれることを期待。
どこまで下げるんだろ 92.5までは見てるけどもう上がるしかないだろ
エリオット波動ってのはやっぱ中長期向けなので短期には向いていないんだろうけど やっぱ超短期のトレンドでも第1波の下げ、第2波の調整、第3波の下げがあった。 下げ幅や調整幅のフィボナッチってのは眉唾だけど、第3波までは確実にあるなあ。 自分は焦って第1波のところでドテンしてしまったのが失敗だったです。 もしかしたら第5波のもう一段下げもくるかも・・・
エリオット波動だってオカルトのようなものでしょ
質問させてください。 8月14日金曜日のN.Y時間ユーロ円134.00の時 133.50 133.10 132.80 132.50になったら買いというスレが ありました。何か計算方法があるんですか? お願いします。教えて下さい。
>>255 それを書いた人じゃないので分からないですが、そこにサポートがあるって
ことじゃないですか?自分も初心者なので・・・
>>254 参考程度に考えます。戻してきましたね。第5波の始点と思われる93.9を
超えてきたのでこれ以上の下げはないと思います。含み損減ってきた。
うわあああああ 下げ止まったと思ったのに、まだ安値更新するんかー
258 :
Trader@Live! :2009/08/27(木) 13:04:35 ID:kcxSnjun
面白いw別板に携帯っていう向いてない下手くそがいるけど、そいつと全く同レベルw
>>258 プロの方ですね?
でもここからドテンSしたら絶対死亡フラグだと思うんだけど
どうでしょう??
相場を休む勇気を持とう(´・人・`)
>>260 (´・人・`)師匠さま。でももうここまで下げたらさすがに94円に戻すのは
不可能かと思われます。ちょっと戻したところでドテンSしようかと思うのですが
死亡フラグでしょうか?それともそのまま94.02L持っておくべきでしょうか?
(´・人・`)師匠さま、忠告を受け入れられずにごめんなさい・・・ 93.73で損切り、ドテンLしますた。 先立つ不孝をお許しください。
下がる可能性高そうだけど 負けてる時は、冷静な判断出来なくなるから続けない方がいいお┓(´・人・`)┏
>>263 はぁはぁ・・・93.65でリカクしてドテンLしますた。
底Lになるとは思えませんが、93.5のサポを期待して
もうちょっと戻すことを期待するです。確かに冷静じゃないし
ルールも無視しまくってるので、もう一度ルールを見直しますです。
>>262 はドテンSの間違いです。
昨日改訂した俺ルールブックでもドテンは基本的にするなと書いていたのに
利益確定も逆指し値にしろって書いてたのに・・・
出向は明日までですが、今回の疑似専業トレードはかなり勉強になりました。
毎日専業で頑張ってる人たちとリーマンとのスキルの差は歴然ですね。
この経験を今後に生かせたらと思います。
ポジションうつして93.602L このまま戻してくれればダブルボトムで底L達成 ・・・そんなうまくいくわけないか・・・
はふう、かなり資金復活してきました。 15:00の指標でまた戻してくれれば良いのですが。 朝はサポートだった94.0付近が今度は逆にレジスタンスになると思われます。 93.8か93.9まで戻したらまたドテンSする予定です。 今度は天井Sを狙って徐々にポジションを移動する予定です。
268 :
Trader@Live! :2009/08/27(木) 15:21:44 ID:kcxSnjun
だいたい一回で+何ピピを狙ってやってんの? 損切りは何ピピ?
>>268 初心者でルールもまだ曖昧なので、そこまで細かくは決めてないです。
一応、1日の利益目標は10%にしています。
今一番気になるテクニカル指標はピボットレジスタンスとかピボットサポート
とかが気になるので、ちょっと調べてみるです。
デイトレ向きの指標なのでこれは使えるかも。
今日のピボットサポートは93.897だったらしく、そこを抜けて下落した
ので、今度はこれがレジスタンスになるのでそこは抜けられないかなと
思っています。正直、よく分かりません。
わはw ちょっと目を離した隙にこれはないべwww
天井Sの予定が損切り&大底Lにw これはもう駄目かも分からんね・・・
272 :
Trader@Live! :2009/08/27(木) 16:01:11 ID:kcxSnjun
スキャでやってんのか かなり運まかせに見えるのは気がする ストップやリミットも入れてないのか
>>272 ポジポジ病です・・・
だめだ・・・まずはこのポジポジ病を治療しないと駄目ですね・・・
みんなポジポジ病を一体どうやって治すんだろう? これだけ値動きが激しいときには自分の欲を抑えることができずにどうしても ポジってしまう。 逆に、そういうときはポジを移動することが一番危険なのかもですね。 相場を見なければいいんだろうけど、どうしても気になって仕方がない。
ポジポジ病治ったが怖くて逆にポジれなくなったよ だから全然チャンスがこない
>>275 ガクブル病ですね。お互い病気が治るような処方箋が欲しいですね。
1日の利益を10%に設定しているはずなのに、その目標を達成しても
欲張ってポジって逆に損失を出してしまう・・・
今、ポジポジ病を治すルールを思いついたのでまたルールブックを
書き換えよう。このアイデアはいいかも知れない。これなら守れるかも。
資金が少ないうちの負けはダメージが少ないので、いまのうちに悪いところは 治しておきたい。まあ、勝てないと資金は増えないわけだがw 確実に毎日10%利益を出すためのルールを考えているけど、もしこれが実現 できれば来年の春には1万円が100億になっている計算にwww 100億欲しいので絶対にルールは守らなきゃいけない。 今日も大人しくルールを守っていれば10%は確実に達成していたのだから。
278 :
Trader@Live! :2009/08/27(木) 17:29:40 ID:kcxSnjun
とらぬたぬきの皮算用ということわざがあってだな
279 :
Trader@Live! :2009/08/27(木) 17:34:31 ID:skp+DcKq
100億がんばれ 君ならきっとできる
>>278 本当ですお。種が1万円でも複利で計算すれば半年で100億になるはずです。
ちゃんとExcelで計算しますた。
>>279 ルールブックに書き加えました
「100億欲しいならルール守れ」と、ルールを守れば100億保証すると
出向は明日までなので、ザラ場を見られるのも明日までです。 3週間という暇暇な時間を利用しての疑似専業トレーダー状態だったわけですが、 おかげでルールブックも作れたしいい経験になりました。 このルールが正しければ専業トレーダーじゃなくても100億は達成できるはずです。 たぶん
283 :
Trader@Live! :2009/08/27(木) 18:04:37 ID:kcxSnjun
相場はランダムウォークであってだな
毎日+10%ルールなら、一回の損失確定を−9%以下にできれば、 勝率50%以上で原資割れはないことになるね。 +30pp/-25pp(勝率50%)、+10pp/-35pp(勝率80%) チャート見定めて、ルール守ればFXで負けるはずが・・・ おかしいなぁ (;´Д`)
つレバレッジ
286 :
Trader@Live! :2009/08/27(木) 21:02:09 ID:XgL4Gjk/
トレーディングに向かう心もランダムウォークなのさ
+10%ルールねえ 負けてるはずだ 勉強したほうがいいよ…
1
おはようです。昨日底Sでつかまってるので今日は強制LC覚悟で放置です。 94.2付近で強制LCされる予定です。 やっぱりまだまだ勉強不足なのは分かってるんだけど、どれが正しい情報なのかも 分からないし、どこから勉強すればいいのかすらも分からないのがつらいところです。 今日はリスク管理みたいなものを勉強してみたいです。勝てるトレードより負けない トレードを目指したい、って言うと自分が今やってることは全く逆になってしまう・・・
今日は出向最終日で特に作業はないんだけど、色々と後始末もやらなきゃいけない。 ずっと遊んでいたことがバレないように裏工作もしなくてはいけないし 困ったもんだ。
291 :
Trader@Live! :2009/08/28(金) 10:29:31 ID:t3PocVd+
今までのトレードで痛みを感じなさすぎて全く学習になってないね 此からもやるだけ無駄でしょう 命金に手を出すなと言うけれど、今の君に一番必要なのは 全てを失い破産することだと思う。そこからが本当のスタートラインだね
>>291 本人も今回の負けで反省していますし、これからはちゃんとルールも守ります、
と言っているので、ご理解ください。
何のためのルールかわかってないでしょ それと過去のチャート見てどこでインしてどれだけ利益取れるか考えたことあるか? ギャンブルだったら他のやれ
ギャンブルではないですお、真剣ですお ルールはまだ作成途中です、負けないためのルールを作りたいです。
295 :
Trader@Live! :2009/08/28(金) 11:16:52 ID:XhBMWN8B
いい意気込みだね 普通はそのルールを作りあげるまではやらないようにするものだけどな
強制LCまでほっとくのはギャンブルです
297 :
Trader@Live! :2009/08/28(金) 11:26:23 ID:SlpdlXL0
語尾に お をつけてるキモいやつはトータル負ける
だって今LCしたらまた追加入金しなきゃいけないし・・・ ポジった時点でギリギリの金額だったし 昨日あれだけ陰線つけたんだから93円割るでしょ普通に これが選挙前じゃなかったらこんなことしないですお
趣味が天体観測なので、天文台付きの家を建てたいのです。 手取り20万以下の月収では一生かかっても無理です。
>>299 天文台つきの家ってたまに見るな
あれって高いのか?
>>300 自作でも普通に200万以上はかかると思う。
湿気は厳禁なので空調設備や断熱材とかも完備しなきゃいけないし
今は25cm口径の自動追尾のシュミカセ持ってるけど
天文台作るなら40cm(100万以上)は欲しいし、高解像度の冷却CCDカメラ
(100万以上)も欲しい。
302 :
Trader@Live! :2009/08/28(金) 11:42:04 ID:Qa1rkopA
遠回りは近道って感じだな トレーディングは
車庫作る予算が1000万あるんだけど 天文台もついでに作ってみるかな…
>>303 うらやましいです。
広い屋上も欲しいなあ。星見ながらマターリとバーベキューとかしたい。
やべえ、出向先に厳しい上司から電話きた 細かくて厳しい人なので裏工作がバレたら俺はプチ窮地に立たされる・・・ こんな退屈な出向先に出すなっつーの
>>305 早く携帯を捨てなきゃ!それから7日間逃げるんだ!
>>306 はぁはぁ・・・まじで怖い。
これで会社クビになったらFX専業で食べていくしかない、死ぬのか俺・・・
一日の目標設定なんてつけてると負けるよ 目標額を達成するためにエントリーするんじゃなく 勝てるエントリーポイントで勝負するようにしなくちゃ
ただいま無事に出向先を撤収しますた 裏工作した成果物データの作成日と修正日を特殊ツールで偽造したので ファイルやフォルダの日付で怪しまれることはないと思います。
>>301 おっ、同じ趣味の人だったのか。
天文台ね〜 でも、FXなんかやってたら観測なんてできないぞ。
それに天文台=ドーム ではないんだし、近場にスライディングルーフでも作ってみたら?
俺は10万ちょっとでスライディングルーフ自作したぞ。
312 :
Trader@Live! :2009/08/28(金) 19:17:10 ID:SqXywQDF
>>309 にくきうへの言葉なんでしょうが、私に言われてるようでそうですね。
改めてそう思います。
>>311 まじっすか?すごいですね。
今日も強制LC寸前まで行ったのに、なんとか救われそうだ。
ついでに93円割れてしまえー
314 :
Trader@Live! :2009/08/28(金) 23:29:54 ID:XhBMWN8B
クビになったら専業って 専業で食える程の能力あるのかよww
315 :
Trader@Live! :2009/08/29(土) 00:32:23 ID:vP4FO3t8
あーあ
316 :
Trader@Live! :2009/08/29(土) 14:43:02 ID:xb4EL/qx
いーい
うーうー! 魔女は「い」るー!
市況1でも市況2でも聞いてみたんだけど 民主党が勝つと株は上がるし、ドル円も上がるらしい どうしよう・・・こんなことなら損切っておけばよかった・・・ 自分は下がると思ってたんだけど、よく考えてみたら 政権交代すれば期待感で株は上がるんだろうな、今度こそ強制LCされるんか
ヒント1:2chは逆指標 ヒント2:魔法の言葉織り込み済み ヒント3:ダメリカがどう判断するかは分からない 上がるにせよ下がるにせよ ニュースに振り回されて、信念を持ったトレードが出来ないうちは勝てないお┓(´・人・`)┏
ドルがあがるのは期待感からじゃなくて 米国債売るとかあほなこといってるから 株も長期的には民主党が勝つと下落していくだろうね
321 :
Trader@Live! :2009/08/29(土) 16:49:21 ID:xb4EL/qx
>>319 おいおい、このスレ主をどなたと思ってんだお前
一万円を百億円にするお方だぞ
すすっすしぃましぇんお(´;人;`)
ひとつ言わせてくれ もっとロットを小さくできないか? レバレッジが高すぎる スプレットは二の次 まず 百単位からはじめるべぎ
レバ規制くるんだから今のうちにハイレバやっとけばいいんだよ 25倍きたら実質10倍以下でしかできないんだから
テクニカルを1からって、普通に本読めば基本は習得できるよ。 その中で、MAやらストキャスやらRSIやら自分が使えそうなものをチョイスすべし。 特殊な使い方は自分でパラメータ変えたり、色々組合わせて使ってみたりすればよし
326 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 06:03:54 ID:Vpo3b2pC
また何も考えてない馬鹿が沸いてきた
明日は全く読めないですね・・・ 資金を大きく増やすチャンスでもあれば、強制LC食らうピンチでもあります。 93円を割る展開になれば、どこまで下がるかは予測できないので逆指値を 入れて利益を確保する予定です。大きく勝つことよりもまずは生き残ることを 考えますです。
読める日なんて無いよ 結果的に予想があってたとしても
予想と違ってたら即損切れよ ギャンブルがんばってください