★獲得pips水増しトリックまとめ
337 Trader@Live! 2009/06/02(火) 23:28:41 ID:E51mLqYp
為替鬼
ブログで
クリック証券の明細をUPして利益が出ているように
見せてますが
これって
新規で複数LOT購入して
利益が出た場合は細かく利益確定してPIPSを稼いでいるのですが
損切の場合はすべてのLOTを一括で決済してるんですよね
そうすれば少PIPSですみますもんね
一見すごそうですが
金額とLOT数を隠すって事は
こういうからくりがあるんですよね。。。
だまされるところでしたσ(^_^;)アセアセ...
351 Trader@Live! sage 2009/06/03(水) 02:29:23 ID:g46RgzJ4
簡単な例を挙げて今回の鬼の手口を説明すると、つまりこういうことか?
例) $1=\100.00の時、2Lotsの買い注文をしたとする
・利益が出たケース(5pips利益が出たら決済とする)
100.05になったら1Lot決済、
うろうろしてまた100.05になったら1Lot決済、
\100.00→100.05で実際は+5pipsなのに、
Lot数・収益を隠すことで、5pips x 2回の+10pipsとして偽造(←ここが重要)
・損失が出たケース(-5pipsになったら損切とする)
99.95になったら、まとめて損切ることで-5pips。
利益が出たケースと損失が出たケースを合わせると、
本来は+5pips -5pipsでプラマイ0の収益になるんだけど、
+10pipsと偽造することで、+10pips - 5pipsの+5pipsとなり(←ここも重要)
pipsを稼いでいるように見せかけることができるという訳ね。
複数Lotで発注して細かく利益確定してるから、約定履歴の画像では新規より決済注文が多くなる。
この手口がバレないように、文字の取引履歴は発注番号を伏せて公開している。
こういうことだよね。
353 Trader@Live! sage 2009/06/03(水) 02:56:36 ID:tG7y1yju
>>351 その解釈で間違ってないよ。というか、そのものズバリですね。
今回アップされた取引結果だとこれが分かりやすいと思います。
10051868319 [ GBP/JPY ] 158.58 [ 売 ] → 158.53 [ 決済 ] + 5
10051867872 [ GBP/JPY ] 158.58 [ 売 ] → 158.46 [ 決済 ] + 12
画像見れば分かるけど、実際に158.58で新規売り注文が出てるのは、画像の上から8行目の10051867342の一回の注文だけ。
この時に複数Lotで発注して、上のように2回に分けて決済して、pipsを稼いでいるように見せてるのがよく分かるはずです。