鮭料理が美味すぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
鮭料理について語ろうと思う。

鮭は非常に美味だが、高級になりきれない。
鮭には種類があって鮭児だの秋鮭だのあるが
ごく一般にスーパーに並ぶ鮭で最高級料理に負けないレシピを作っていきたい。

鮭が好きな人集まれ。鮭で最高級の味を引き出せるコックも集まれ。
2Trader@Live!:2009/04/05(日) 18:42:29 ID:VvsYFpXZ
俺は皮が好きだな
焼き鮭の皮より旨い物って世の中に少ないだろう
3Trader@Live!:2009/04/05(日) 18:43:18 ID:bFGkV9zq
食べたことねぇw
4Trader@Live!:2009/04/05(日) 18:43:32 ID:T4UxDefW
誤爆でした(;;
鮭料理に興味ある方はこちらでお話しましょう

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1226245914/
5Trader@Live!:2009/04/05(日) 18:48:51 ID:ndG+t8Xe
誤爆じゃないだろ…
FX界に鮭好きがどれだけ居るのか気になるし
それ以上にここで発明される料理に

『鮭の市況2焼き』とか
『鮭のムニエルFX風』等
世界に羽ばたくメニューが出来るかもしれない
6Trader@Live!:2009/04/05(日) 19:32:49 ID:tqcQPyES
._. これは興味深い

7Trader@Live!:2009/04/05(日) 19:35:19 ID:JSpKSEqj
カップラーメンの好みのスレだったら伸びただろうけど
俺も数少ない(と勝手に思っている)昼休み夜間休憩時自炊派だけどこのスレが続くことを祈ってる
エロ画像貼り付けスレが有るんだからこんなのもいいと思うんだけど…
8Trader@Live!:2009/04/05(日) 21:19:26 ID:WSS7I2+j
>>7
今度ご飯たべさせてください><
9:2009/04/05(日) 21:40:48 ID:AIwxXXdD
>>5
そのとおりです。
芳醇な味の割には、安く手に入る食材。
一日5pipsでも抜けたら簡単に手に入れることが出来る。
鮭は非常に興味深い食材です。

誰か極上のレシピをお願いします。市況2特製の鮭料理。
10Trader@Live!:2009/04/05(日) 21:45:45 ID:WU+eX0dt
鮭は生まれた川に戻ってくるだろ?
うちの地元も鮭放流してんだけど全国でやらないのかね?
俺はノルウェーかカナダ産のキングスモークサーモン
11Trader@Live!:2009/04/05(日) 21:47:20 ID:WU+eX0dt
それとプチプチいくら最高
12Trader@Live!:2009/04/05(日) 21:48:57 ID:eUCtoYFI
やっぱシンプルに塩焼きが好きだね。
美味しい米買ってきて、ちょっと塩の利いた紅鮭の塩焼きを食らう。

鮭は紅鮭が一番美味しいと思うよ。
いろいろブランド物有るけど、北洋で採れた紅鮭が一番美味しい。
13Trader@Live!:2009/04/05(日) 21:55:17 ID:JbZQaXf1
どんなスレだとwktkしながら開いた。


スレタイまんまでワロタ
14Trader@Live!:2009/04/05(日) 22:05:47 ID:AIwxXXdD
紅鮭・・・ですか。
これのことですか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%B6%E3%82%B1

荒巻鮭は紅鮭じゃないですよね?スーパーで売ってるのはこれなんでしょうか。。。
15Trader@Live!:2009/04/05(日) 22:21:26 ID:eUCtoYFI
>>14
それだよ。
海で採れる北洋紅鮭は外見は普通の銀色だよ。
荒巻鮭は銀鮭でしょう。

紅鮭なら、楽天で送料込み5000円くらいで一本買える。
マジうまい。うますぎるwwwwwwウマウマーwwww
16Trader@Live!:2009/04/05(日) 23:01:52 ID:AIwxXXdD
>>15
紅鮭のほうが高級なんですかね。
北洋の鮭か・・・。そんなに美味しいなら一度食べてみたいな。

私が普段食べているのは銀鮭ってヤツなんですかね。
種類がたくさんあって鮭は本当に奥深い食材ですね。
寿司屋で出てくるサーモンってのはマスだと聞いたことがありますが・・・

選ぶ鮭によって調理法も違ってくるんでしょうね。
17Trader@Live!:2009/04/05(日) 23:14:57 ID:6n62/TtK
sake
18Trader@Live!:2009/04/05(日) 23:18:29 ID:JSpKSEqj
鮭の親子丼と言えば
俺的には焼鮭をいくら丼にまぶしてワサビ醤油をチト垂らした物なんだけど
もしかして刺身にした奴を乗せるだけ派の方が多い?あと↑に大根おろしは邪道ですか!
19Trader@Live!:2009/04/05(日) 23:22:54 ID:N2F03/9G
鮭さんは包容力があるからな
旨い食べ方はたくさんだ
20Trader@Live!:2009/04/05(日) 23:51:32 ID:BJ+eKEvA
ノルウェー産のお刺身は脂が乗ってておいしいね
あとチリ産しか知らないけど
21Trader@Live!:2009/04/06(月) 00:18:12 ID:JD302Ghm
>>20
ノルウェー産のは蓄養か養殖物だから、脂の乗りはいい。寿司ネタにぴったり。

>>18
焼鮭、刺身、イクラの三重奏。
大根のおろしは試してみる。

鮭釜飯にイクラを乗せて、だし汁でお茶漬けにすると、痺れるほどうまい。
わさびでアクセントつけて最高よ。
22Trader@Live!:2009/04/06(月) 01:10:48 ID:Wp7ryezp
鮭って寄生虫が居るんだよね
23Trader@Live!:2009/04/06(月) 01:22:25 ID:HGsZj0+t
FXで稼いで鮭の刺身を食う毎日が理想
24Trader@Live!:2009/04/06(月) 01:38:16 ID:lt3fu59D
北海道行ったときチャンチャン焼きっての食べた
あれはマジうまい
25Trader@Live!:2009/04/06(月) 01:50:44 ID:jv5rg8xw
コックさーんレシピまだー?
26Trader@Live!:2009/04/06(月) 02:02:01 ID:EgbfDOw0
西京漬けが好きです
27Trader@Live!:2009/04/06(月) 02:06:00 ID:HkVM+roO
時期にしか作れないが紅葉漬けはいいもんだぞ
28Trader@Live!:2009/04/06(月) 02:12:38 ID:3ZZbxYEC
シンプルにおにぎり。中に入れるのではなく、ご飯全体にまぶす。

玉ねぎスライス乗っけて塩コショウで味付け。
適当にバターで焼く。
レモンを添えていただく。

表面を軽く炙った切り身で手巻き寿司。

このあたりが手軽でおいしいので好きです。
グラタンや粕汁はちょっと手間がかかるからね。
29Trader@Live!:2009/04/06(月) 02:14:52 ID:XcNRlw60
鮭って最強ロングだよな
ばいーん。ばいーんして、川を上ってく。
そして、利確フィニッシュして果てていく

30Trader@Live!:2009/04/06(月) 02:17:01 ID:w67KvTUa
コンビニで売ってる竜田揚げ
大好きだ
31Trader@Live!:2009/04/06(月) 21:11:30 ID:W8fXZoYl
生物詳しい人に教えてもらいたいんだけど
鮭って雄は精子を出したら雌は卵放出したらすぐ死んじゃうんだっけ?
32Trader@Live!:2009/04/07(火) 12:38:05 ID:1HOjt4qb
ここまでクマのAAなし
33Trader@Live!:2009/04/07(火) 16:36:00 ID:mcEl4bT5
来世は鮭になりたいです神様
34Trader@Live!:2009/04/07(火) 18:23:43 ID:8pQDqKOY
何でもかんでも炙ればいいもんじゃないと僕に教えてくれたのがこの魚です
35Trader@Live!:2009/04/08(水) 23:39:00 ID:dXq/uKx1
焼じゃけに大根下ろしとご飯に納豆と味噌汁アクセサリーにお好みの漬物
1人前超余裕で200円未満なのになんと手のかかる食事よ
やっぱ朝に後片付けl込みで鮭料理を摂れるのは既婚者の特権なのか(泣
36Trader@Live!:2009/04/09(木) 00:20:50 ID:ORdlz2Jf
>>35
松屋の朝定食そのままじゃないか!!!!

嫁を養うには一日一万のコストアップと考えた方がいい。
衣食住全部込みで。

結婚したら死ぬよ。
37Trader@Live!:2009/04/09(木) 08:38:25 ID:91dFas4P
よく見る話だけど老後とかどうすんだろ
金で解決?孤独で死ぬと思うけど
38Trader@Live!:2009/04/09(木) 10:04:23 ID:W5CQa4qQ
50〜になった時一人身の孤独を考えるとね
39Trader@Live!:2009/04/09(木) 23:17:41 ID:fWI0dwp0
50〜は昼は大井競馬場でビールとモツ
夜は冷やした日本酒に刺身(もちろんサーモンと他2.3種)とサラダでチビチビやりながら
冷やかし程度にポン円プレイしてオールナイトニッポンのオープニングのあのジャズっぽい曲聞いたら寝る
そんな繰り返し生活を送るのが夢
今考える老後の問題は独り身かどうかより都心のマンションに住み続けるか
チト田舎の芝生の庭と十分な駐車場付きの平屋一軒家に住み替えるかだな
俺は寿司を喰う分には都心が最高だと確信しているが
神奈川静岡千葉茨城の漁港近くに強い憧れをもっている事を自分に嘘つけなくなってきたのも事実

つまらん長文スマン
40Trader@Live!:2009/04/10(金) 19:30:15 ID:dQdDS5Ec
上で否定されてるサーモンの炙りおいしかったよ
41Trader@Live!:2009/04/13(月) 00:08:14 ID:juyxZwre
良スレ age
42Trader@Live!:2009/04/17(金) 07:16:59 ID:sDIJYxIl
鮭おにぎりうまー
43Trader@Live!:2009/04/17(金) 07:28:02 ID:2A+0nHqi
おにぎりといえばやっぱり鮭だよな
サーモンの寿司も好きだ

>>1
おまえわざとだろ?
44Trader@Live!:2009/04/17(金) 09:20:13 ID:7dw1xTSE
このスレにおいて道民の俺が持っているアドバンテージは計り知れない
45Trader@Live!:2009/04/17(金) 09:31:03 ID:CY+ADJht
鮭茶漬け最強

コンビニ鮭おにぎり茶ぶっかけでも良し
46Trader@Live!:2009/04/17(金) 12:17:59 ID:2A+0nHqi
47Trader@Live!:2009/04/18(土) 00:01:35 ID:ENvmDtMa
鮭チャーハンに鮭フレークかけたらうまかった
48Trader@Live!:2009/04/18(土) 08:10:48 ID:kR42Use4
隠語で話してると思ったら違うのか
49Trader@Live!:2009/04/18(土) 15:53:43 ID:Z6XIpKGi
鮭茶漬けたべたい!
50ワラジン ◆.dhseToQzc :2009/04/18(土) 15:55:20 ID:k3Kv9Xmj
鮭茶漬けって絶対お茶じゃなくて普通のお湯で作った方が旨いよな。
51ワラジン ◆.dhseToQzc :2009/04/18(土) 15:59:23 ID:k3Kv9Xmj
あとやっぱり焼くのも好きだけどハラコ飯好きだなぁ。イクラも生じゃなく
て俺の場合少し釜で蒸らして食うのが好きだ。
52Trader@Live!:2009/04/18(土) 16:34:16 ID:qgY33onR
最強はちゃんちゃん焼き
これを食わずに鮭を語るのはただのモグリだな
野菜はキャベツ、青ネギ、玉葱、にんじん、ピーマンだ
道民最強
53Trader@Live!:2009/04/18(土) 22:11:18 ID:UvxrzYon
ムニエルで食いたいな
玉ねぎのたっぷり入ったタルタルソースつけて
54Trader@Live!:2009/04/18(土) 22:28:57 ID:miCh5Zfo
ちきしょう、なんて人気スレなんだ。
俺もシャケ好きで、昼の弁当はこればっかしw
皮、うまいよね。
55Trader@Live!:2009/04/19(日) 08:53:23 ID:9JvhQ4y+
ホイル焼きでバターとレモンを利かせてもうまい
56Trader@Live!:2009/04/19(日) 09:14:49 ID:JFOaxi2T
鮭+マヨネーズ=最強
57Trader@Live!:2009/04/19(日) 09:19:07 ID:tViJiLop
シャケかサケか分からない件。。。
赤身か白身か分からない件。。。
58Trader@Live!:2009/04/19(日) 09:42:43 ID:ld9bunVl
鮭の赤っぽいのは着色していますので注意してくださいね
59Trader@Live!:2009/04/19(日) 09:57:28 ID:/904Ez2M
>>39
小田原だけはやめときな〜。地盤ゆる杉。
地下1.5m掘れば地下水ジャブジャブ。
もし神奈川の漁港近くって考えなら、三浦か横須賀かな。
60Trader@Live!:2009/04/19(日) 09:58:10 ID:/904Ez2M
そういやハラスってどうやって食う?
61Trader@Live!:2009/04/19(日) 10:39:21 ID:uABTJarB
焼きかな?
養殖、地区要の鮭はハラスが脂っぽいから、弱火で焼いて
脂を落とすね。
62Trader@Live!:2009/04/19(日) 11:25:35 ID:Iv8cSXwP
コンビニで買った鮭おにぎりの包装開けてたら(海苔巻くタイプね)、
途中でおにぎりが真っ二つに割れて真下にあったゴミ箱にダイブした・・・orz
たった65円の損失なのに、なんだこの言葉に出来ないやるせなさは・・・・
63Trader@Live!:2009/04/19(日) 11:50:06 ID:cgr7BI8N
悪いけど マグロより鮭のほうがうまい
64Trader@Live!:2009/04/19(日) 11:52:43 ID:BvwjY1Ye
最近はネギトロなんておにぎりがあるのな
65Trader@Live!:2009/04/19(日) 12:04:49 ID:cgr7BI8N
しゃけのおにぎりは確実にフレーク状になっているほうがいい
切り身が地面に落ちたときの悲しみといったら・・・
66Trader@Live!:2009/04/19(日) 12:06:03 ID:BvwjY1Ye
でもでかい切り身がごろんと入ってるとうれしいぞ
67Trader@Live!:2009/04/19(日) 16:52:46 ID:/904Ez2M
>>61
一回ハラス買ってみたんだけど、油がもたれて食えなかったんだよね。
網焼きでもう一回チャレンジしてみようかな
68Trader@Live!:2009/04/19(日) 19:55:19 ID:IzJOpT6N
>>67
一欠をご飯にまぶして食うと濃厚でウンマイぞ
69Trader@Live!:2009/04/19(日) 21:36:37 ID:ztk1PswK
鮭の話題ならぜひ

村上鮭を考慮してください。

http://murakamisake.com/sake/story.html

御徒町の魚屋吉池でも年末に売っています。
後はノルウェー産のスモークサーモンもおせち料理に最高です。
70Trader@Live!:2009/04/19(日) 21:46:46 ID:VSQoYXLc
ムニエルがいい。
71Trader@Live!:2009/04/19(日) 22:13:18 ID:uABTJarB
>>67
北洋産の鮭なら、そんなに脂っぽくないよ。
72Trader@Live!:2009/04/20(月) 02:21:51 ID:SnGnjnOY
調理機材一つで作れて皿一枚で食えるのが最高だと信じている俺は
鍋で作る鮭親子炊き込みご飯が最高の一品だと信じてやまない
73Trader@Live!:2009/04/21(火) 01:25:17 ID:kc1ZeQ7e
おまいら養殖と天然物の見分け方知ってるか?
74Trader@Live!:2009/04/21(火) 01:29:54 ID:sDwclS2J
尾ひれが短い。
75Trader@Live!:2009/04/21(火) 19:47:16 ID:mkD6Vvd5
まさかのスレの伸び

>>73
食うと脂が臭い
76Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:20:37 ID:6hwDdggu
安いねぎトロは他の安いラードをマグロに混ぜて本物っぽく
している。水にちょっと混ぜたらすぐ分かる。
77Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:23:07 ID:kc1ZeQ7e
>>73
正解は口が違うらしい。
天然物が鋭くて、養殖は鋭くない

っていうのを、鮎料理屋の女将に聞いた。
78Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:25:28 ID:mkD6Vvd5
>>77
脂が臭いのも本当だよ
食い比べれば一発だ
79Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:27:54 ID:Tg391MIK
>>77
口は外見だけで分かるから便利
80Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:30:27 ID:Tg391MIK
>>79
すまん78の間違い
81Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:31:53 ID:mkD6Vvd5
>>79
確かにそうだが、切り身もあるぞ
82Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:32:31 ID:QS1YyQb/
56に豆板醤とワケギが最高
83セレブポン ◆CELEBtloBE :2009/04/21(火) 20:34:07 ID:iOhMGSue
>>72
是非ともレシピ教えてください
84Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:35:58 ID:Tg391MIK
>>81
包装の表示みるしかないな
85Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:38:04 ID:Tg391MIK
そもそも鮭ってどこにいるの?
北海道?
86Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:39:57 ID:qEurjjzO
鮭はみんなの心のなk・・・
くぁwせdrftgyふじこlp;
87Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:44:59 ID:Pgp6x5XC
オホーツク海の漁師の息子であれる俺の感覚でいうと

銀鮭 高級とされる基本的に大阪や東京圏で消費される
白鮭 一般の人でうまいといって食べれると思われ
------------------------------------------ 川の近くまで戻ってきたやつ
ブナ      何とか食べれる。いくらをとるために必要
ほっちゃれ  吉野やレベル 大量に買い付けて冷凍 許せナイレベル

銀鮭は北洋を回遊しているときの色で、普通川にもどってくる手前の
沖で取れる銀鮭というのは勘違いしている奴。
見栄えが良くて尚且つ南下してくるということは油が乗るということ
だからせりで高値で落札されるので庶民はあまりくえない
88Trader@Live!:2009/04/21(火) 20:47:51 ID:qtaU9HVu
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
89Trader@Live!:2009/04/21(火) 21:49:02 ID:mkD6Vvd5
>>83
セレポンはまず魚焼器を洗え
90Trader@Live!:2009/04/21(火) 22:21:57 ID:gVK+wQXc
>>87
銀鮭の最高に旨い食い方を教えてくれ〜
91Trader@Live!:2009/04/21(火) 22:30:23 ID:o5wuV/HL
たしかに鮭の皮はカリカリに焼くと美味い
92Trader@Live!:2009/04/22(水) 06:47:19 ID:r3eWm7WK
スーパーの98円の冷凍切り身くらいしか買えないんだよなぁ
93Trader@Live!:2009/04/22(水) 17:23:33 ID:Xe4KOMG+
>>87
この板に来て初めて勉強になった
94Trader@Live!:2009/04/23(木) 01:42:06 ID:cElxHzg7
地味ーにスレ伸びていますね
95Trader@Live!:2009/04/23(木) 02:52:24 ID:QWWChqK1
今まさに鮭と納豆喰ってる。
96Trader@Live!:2009/04/23(木) 09:59:29 ID:u5EiHNS0
鮭の醤油漬けが好きなんだが、今手許に普通の鮭の切り身しかない(´・ω・`)
しかも三切れ(´・ω・`)
だれか鮭の醤油漬けのレシピプリーズデスorz
97Trader@Live!:2009/04/23(木) 10:02:39 ID:qQD6RYyr
スモークサーモンと
ハラスを網でパチパチやいて皮をカリカリにしたやつをポン酢で食べるのがおすすめ
98Trader@Live!:2009/04/23(木) 10:43:47 ID:4yEAv+R4
>>96
お醤油・日本酒・みりんを煮詰めたものに漬ける

1晩以上放置

お醤油・日本酒・みりん=1:1:1
9996:2009/04/23(木) 11:03:52 ID:inBnqOdi
>>98
レシピありがとう!!
早速作ってみるわ!
100Trader@Live!:2009/04/23(木) 14:08:42 ID:t03N7j+g
真っ白に塩ふいたショッパイ塩鮭をひとカケラに
思いっきりご飯をかっこむのが大好きな俺は多分貧乏人

でも鮭の塩辛さとご飯の甘さが旨くて止めらんない
101Trader@Live!:2009/04/23(木) 14:38:05 ID:Q9shcOhQ
なんだよこのスレ
酒とか超どーでもいいんだけど
102Trader@Live!:2009/04/23(木) 14:41:01 ID:WBM2tNoJ
良スレ発見w
103Trader@Live!:2009/04/23(木) 15:04:40 ID:mWtYc3Ns





ご飯炊く時に 炊飯器に米と一緒に 塩鮭もいれるとかなり旨い





です。お試しください。
104Trader@Live!:2009/04/23(木) 15:34:39 ID:qaeKGT9P
生臭くないかな
カリカリに焼いたのかフレーク旨い
105Trader@Live!:2009/04/23(木) 15:44:02 ID:DKXGGg3T
あじの開きの方が好き
106Trader@Live!:2009/04/23(木) 18:22:37 ID:Q9shcOhQ
なんだよこの糞スレ
鮭はサブであってメインはお米に決まってるだろ
107Trader@Live!:2009/04/23(木) 19:15:19 ID:qaeKGT9P
↑米スレにいけ
108Trader@Live!:2009/04/23(木) 19:19:06 ID:hPNxW4mx
俺はイクラが大好き。
109Trader@Live!:2009/04/23(木) 20:05:57 ID:XvmwpeG8
>>103
おいしそうだけど
調味料等はなしでいいのかな?
110Trader@Live!:2009/04/23(木) 20:26:38 ID:mWtYc3Ns
>>109

料理心があるのなら "塩鮭 炊き込みご飯" でぐぐったらいろいろレシピがあるので参考に。
http://cookpad.com/recipe/466160
http://www.e-shufu.com/recipedata/recipe10/1917.html
111Trader@Live!:2009/04/24(金) 02:22:44 ID:UaJaiHmo
だんだんこのスレが好きになってきた件
112Trader@Live!:2009/04/24(金) 10:30:59 ID:y/XMXd9Q
>>110
サンクス
113Trader@Live!:2009/04/26(日) 03:05:53 ID:p/KMBZEk
良スレage

今日も紅鮭一本買い。

ウヒョヒョ

これが美味いんだ

ウヒョヒョヒョヒョ

炊き込みご飯にして、イクラ載せて食べよう
114Trader@Live!:2009/04/26(日) 20:11:11 ID:HuizDBcR
おにぎりの具は絶対鮭
直巻きに限る
115Trader@Live!:2009/04/26(日) 20:42:37 ID:4Kdv08KW
焼き鮭をほぐしておにぎりに最高
116Trader@Live!:2009/04/26(日) 23:28:06 ID:GAP1B1En
鮭釣りたいんだけど、どこで釣れるかな?
因みに広島在住
117Trader@Live!:2009/04/28(火) 11:09:30 ID:ZcHFqA8f
広島で鮭ってあまり聞かないな
どちらかというと鮎の産地だから、鮭はいないんじゃないのかな
118Trader@Live!:2009/04/28(火) 11:11:05 ID:tBH/a041
ローソンの鮭のおにぎりはうまけど
セブンのはまず
119Trader@Live!:2009/04/28(火) 11:18:23 ID:XFkxJvxb
四国ではもうすぐサーモンの仲間が海から川を遡上する時期がやってくる。
ルアーでしとめようと思う。
120Trader@Live!:2009/04/29(水) 16:44:22 ID:YZjrrdOM
鮭料理はFX界の貴公子!!!
もっともっとうまいレシピを希望!!!!!!
121Trader@Live!:2009/04/29(水) 17:09:36 ID:awCkDCjh
手間かかるけどいいの?
122Trader@Live!:2009/04/29(水) 17:27:53 ID:/qT7ihqs
鮭缶に鱒が入ってることがあるけど、そもそも鮭と鱒はお友達なのか?
どう違う?
123Trader@Live!:2009/04/29(水) 17:51:44 ID:YZjrrdOM
>>122
紅鮭の陸封されたものがヒメマスってのは知ってる。
その辺がヒントなのかな。

やっべ、奥深いwwwwwww
124Trader@Live!:2009/04/29(水) 18:40:55 ID:5XpXqOBC
ケーシーライバックについて語るスレときいてきました
125Trader@Live!:2009/04/29(水) 19:01:13 ID:9n1VDBG1
叔父にますのすけを貰って食ったがうまかったぞ。
126Trader@Live!:2009/04/30(木) 14:29:45 ID:1DvXULMB
シャケに合う、付け合せ野菜ってなんだろ?
この組み合わせはマリアージュ!ってのなんかある?

チーズやら生クリームの乳製品最高だけど・・・
野菜だとさっぱりおもいつかん・・・
127Trader@Live!:2009/04/30(木) 18:18:35 ID:2WEAvrFn
王道言って悪いが玉葱スライスしか思いつかん
128Trader@Live!:2009/05/01(金) 00:28:12 ID:9+KU/AbC
茹でたブロッコリー。コショウ利かせたフレンチドレッシングで
スモークサーモンと一緒に
129Trader@Live!:2009/05/01(金) 12:35:39 ID:n8PdAjek
シメジやシイタケ等のキノコ類も合うよ
鮭と一緒に蒸して、塩コショウで味付けして
最後に、レモン汁を少々ふりかける
130Trader@Live!:2009/05/02(土) 02:20:03 ID:AP3dRBkx
癒やしスレだな。
もっとレシピきぼん。
131Trader@Live!:2009/05/02(土) 09:33:14 ID:YlyOwDu8
鮭のアラで取った出汁で雑炊作って、そこに皮をカリカリに焼いたのを
砕いてトッピング。ほぐし身とネギを加えたら最強鮭雑炊だ!
132Trader@Live!:2009/05/03(日) 13:14:27 ID:ovf0USjm
なんでこんなに伸びてんだよwww
市況2って結構グルメが多かったんだな
133Trader@Live!:2009/05/03(日) 13:29:59 ID:L/OlSyi6
ここまでステーキソースなし
134Trader@Live!:2009/05/06(水) 11:15:38 ID:eZyMlZiG
ステーキにするなら、シンプルに塩コショウが一番

まずはフライパンを熱々にしてバターをたっぷり敷く
バターが溶けたら鮭を入れて強火で焼く
時々ひっくり返して両面を焼いたら、白ワインを入れ中火にして蓋をして蒸し焼き
3〜4分たったら出来上がり。お好みでハーブやバジルを振り掛ける
肉のステーキと違って、塩コショウは焼きあがってからでもいい

噛むと、バターの良い香りと濃厚な味が…
そのあと鮭の肉汁が口の中に広がる
135Trader@Live!:2009/05/06(水) 18:24:34 ID:ZtxIoLx4
うあああああああああああああああああああ
136Trader@Live!:2009/05/06(水) 20:09:22 ID:phwKR0p1
>>103と似てるが、炊飯器に米と水を入れ、そこに鰹だしと醤油を入れて混ぜる。
最後に鮭を乗せて炊く。出来たら鮭の骨を取って混ぜる。食べる時はミツバかあさつきで。

金があればイクラの醤油漬けで親子丼に。
137Trader@Live!:2009/05/06(水) 20:10:37 ID:phwKR0p1
>>136追記
 しばらく炊飯器が生臭くなるのはご愛嬌。
138Trader@Live!:2009/05/07(木) 10:15:45 ID:OSP8cMo+
スレタイからは、ちょっと邪道だが
>>136の後、シソ・大根の葉を刻んで炊飯器に入れて炊くと
鮭の残り香をごまかせる

さわやかな香りの炊き込みご飯と一緒に鮭の刺身と食べると
ワサビをつけるのとは違った風味を楽しめる

ただし、ニンニクやニラのように強い香草を入れると逆効果
139Trader@Live!:2009/05/08(金) 12:47:50 ID:gjvgVClQ
永谷園の鮭茶漬けに
残り物の鮭をほぐして入れるだけでも
味がずいぶん違う
140Trader@Live!:2009/05/08(金) 12:59:47 ID:l7vsZQkx
>>134
> ステーキにするなら、シンプルに塩コショウが一番
>
> まずはフライパンを熱々にしてバターをたっぷり敷く
> バターが溶けたら鮭を入れて強火で焼く
> 時々ひっくり返して両面を焼いたら、白ワインを入れ中火にして蓋をして蒸し焼き
> 3〜4分たったら出来上がり。お好みでハーブやバジルを振り掛ける
> 肉のステーキと違って、塩コショウは焼きあがってからでもいい
>
> 噛むと、バターの良い香りと濃厚な味が…
> そのあと鮭の肉汁が口の中に広がる

コレに誘惑されて作ったわw
141Trader@Live!:2009/05/09(土) 12:19:18 ID:VAoU1kLj
>>140
うまかった?
142Trader@Live!:2009/05/09(土) 12:36:55 ID:YCUl+Z88
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /u ●   ● |      ___ サケ置いておくクマ!
   | U  ( _●_)  ミ___l l i //
  彡、   |∪|  _____)⌒|
 /      ヽノ /     /  |7
 ヽ|       /      i!   |
  |       /      |   !7
  |   /  /       l   |'
  |   / |  /       ∩r−;l
  | /  l _/        |   ,!
  ∪  ヽ_)       ヾi!_ノ
143Trader@Live!:2009/05/09(土) 13:49:28 ID:r+6RJM+v
>>142
その鮭、腐ってますよ...。
144Trader@Live!:2009/05/11(月) 13:46:19 ID:mOzaPOSa
鮭の皮食わぬ馬鹿
(アラスカ・エスキモーのことわざ)

鮭は皮が一番おいしいのに、それを食べない馬鹿な人
転じて、物事の本質を見ない人、目先の事物に惑わされる人という意味
145Trader@Live!:2009/05/11(月) 13:51:11 ID:aeDRuGGJ
ローソン新潟こしひかりシリーズの期間限定キングサーモンおにぎりが旨すぎる件
146Trader@Live!:2009/05/11(月) 14:00:01 ID:aeDRuGGJ
おとといサーモンフライ食べた。
自家製タルタルたっぷり。
147Trader@Live!:2009/05/11(月) 14:02:02 ID:aeDRuGGJ
やっぱキングサーモンの西京漬けが最強!
148Trader@Live!:2009/05/11(月) 14:02:13 ID:Ho3V+doP
とろサーモンをくるくる寿司でいただいてきました( ゚ρ゚ )
149Trader@Live!:2009/05/11(月) 14:05:12 ID:aeDRuGGJ
カリカリに焼いたハラスを裏巻きにして食べる。
イクラと一緒に。
150Trader@Live!:2009/05/11(月) 14:08:41 ID:aeDRuGGJ
魚久の粕漬けもウマイ
151Trader@Live!:2009/05/11(月) 16:43:16 ID:kNfHQEga
>>116

サケは河川の河口から1.6kmより離れないと
密漁になるので気をつけてほしい。
北海道のオホーツク海側では許可証制でつらしてくれる川もある
標津あたりにいってみ

いい鮭が手にはいったら、素直に焼いて食え

じゃなかったら、ジャガイモとネギと大根と一緒に味噌汁にしる。
そして最後にご飯に汁ぶちこんで食え
152Trader@Live!:2009/05/11(月) 17:48:09 ID:Ho3V+doP
ああ、味噌汁もいいなあ・・・
153Trader@Live!:2009/05/11(月) 21:35:39 ID:xCVBVdWf
鮭、うまいよ、鮭・・・
154Trader@Live!:2009/05/11(月) 23:31:22 ID:aeDRuGGJ
鮭にはアスタキサンチンがいっぱい。わかがえり。
155Trader@Live!:2009/05/12(火) 06:23:04 ID:baW0nrGL
鮭釣りもいいが、アニキサスだっけ?寄生虫いるよ
冷凍しないと死なないよ
生のほうがいいと思ってるかも知れないが、逆
冷凍モノのほうがいいのよ
156Trader@Live!:2009/05/12(火) 06:45:50 ID:B44ihDbM
>>155
 アニキぢゃねえし。
157Trader@Live!:2009/05/12(火) 08:35:42 ID:XeMg+iUo
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } 
    |! ,,_      {'  }  腹ン中がパンパンだぜ
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
158Trader@Live!:2009/05/12(火) 19:18:06 ID:Z4fLraSZ
>>155
ルイベで食うとうまいけど確かにお腹を壊す。

だから焼いて食えと加熱調理しるといってるやないか
オホーツク海の中心の町で生まれてこの方30年以上
たったが生まれてこの方、鮭の加熱調理でお腹を壊したことはない

FXのロスカットは何度もあるorz
159Trader@Live!:2009/05/12(火) 21:14:04 ID:YLqhDSi1
>>155の言ってるのは刺身にする場合じゃない?
加熱調理するなら寄生虫は気にしなくていいと思う

生で食うならマイナス10度以下で丸二日は冷凍しないと
寄生虫が死滅しないのでご注意。
160Trader@Live!:2009/05/13(水) 14:36:48 ID:iAAw2JmQ
回転寿司ででてくる鮭も食べない方がいいのかな?
もし寄生虫がいたら…ガクガクブルブル
161Trader@Live!:2009/05/13(水) 15:24:08 ID:QBbHUKUV
ここで知った鮭の醤油漬けの瓶詰め作って
米と一緒に圧力鍋で炊いています。小鉢に米0.7合
水は適量(小鉢の模様を目安にしてる)の上に醤油漬けを乗せて5分沸騰
15分蒸らし、120度で炊いたご飯はそのままでも美味しいけどこれで旨さ
激増!!鍋も汚れない。今日はここまで+21pips、飯にしよ〜
162Trader@Live!:2009/05/13(水) 15:30:36 ID:bPKqzuXu
>>160
さすがにそれはないと思うよ。
市場に回ってる魚はCAS冷凍とかしてると思う。
寄生虫がいるようなネタ出してたらもっと問題になってそう。

釣り行ってきたのでどうぞって貰う生鮭がやばいだけだと。
163Trader@Live!:2009/05/13(水) 16:33:53 ID:iAAw2JmQ
>>162
ありがとう
回転寿司でも結構、鮭を食べてたりして
別に自覚症状とかも無かったんだけど、これで安心した
164Trader@Live!:2009/05/13(水) 22:31:36 ID:76LQIK4/
新潟加島屋のさけ茶漬っていう
キングサーモンフレークがすごく美味しいです。
165Trader@Live!:2009/05/14(木) 22:20:45 ID:K1nS3ZrK
>>161
食べる直前にイクラを載せてみてよ。
鮭中毒になるよ。
166Trader@Live!
食中毒になるよ、と普通に読んでしまったじゃないか

朝に塩鮭をカリッと焼いて焼き魚定食にしたあと、
鮭を少し残して昼にお茶漬けにする
基本的だけどコレが一番美味い