FX専業トレーダーの生活2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
FX専業トレーダーの生活
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230175704/

FXを専業で生活しているトレーダーの皆さん、日々の生活を話しましょう。
特に勝ち組の人は日収、月収はどのくらいなのだろう。
2Trader@Live!:2009/01/21(水) 15:16:01 ID:661Ze9cT
専業は暇です。。。デイトレなので身動きもとれません。最近はバリバリに
仕事をするのが。。。生きがいだと思ってきました。

私が選んだ道なので自分が悪いのですが、本当にツマラナイ人生だと思います。
人生はお金じゃないですね。
3Trader@Live!:2009/01/21(水) 22:23:20 ID:8Fol/8pO
収入は倍以上稼いでるのになぜか満たされない。
専業脱出するために金貯めて商売でも始めようか検討中
4Trader@Live!:2009/01/21(水) 22:26:09 ID:Nrts8LCh
>>2
ツマラナイ職場に毎日出勤するストレスも大変なものですよ。

>>3
商売はじめても客が付かないというケースがいくらでもありますが。
5Trader@Live!:2009/01/21(水) 22:45:04 ID:IsM3tXBe
収入はあるから客がつくかどうかは問題じゃないと思う。
開店休業でも、気がまぎれる事を始めたいってノリだろう。


手法を晒せとか、正解求めるゆとりが出て来ると荒れるね。
投資スタンスも資金力もみんな違うから真似なんて出来ないのにwww
6Trader@Live!:2009/01/23(金) 00:54:24 ID:Hg9oVTox
> 収入はあるから客がつくかどうかは問題じゃないと思う。
専業脱出したいって言ってるんだから、商売で食えなきゃ困るだろ。

> 開店休業でも、気がまぎれる事を始めたいってノリだろう。
なら趣味をすりゃいいじゃんw
7Trader@Live!:2009/01/23(金) 12:59:24 ID:uF7EE9YF
いみふ
8Trader@Live!:2009/01/23(金) 13:02:17 ID:IdUeX0sp
家でずっと作業するのに性格的に向いてる人と向いてない人がいる
向いてない人はやめといたほうがいいんじゃね
9Trader@Live!:2009/01/23(金) 13:37:40 ID:yI1ftX5I
FXランキング
指標発表時でもスプレッド固定!

http://www.sikyou.com/main/fx_ranking.html
10Trader@Live!:2009/01/23(金) 16:21:15 ID:Hg9oVTox
>>8
そう思う。
自分なんかはPCにずっと向かっていても全く苦にならないんで、
FXでおまんまが食えることは大変にありがたい。
11Trader@Live!:2009/01/24(土) 12:43:40 ID:aScstKIL
たまには、人(女)と出会いたいとかそういう事なんだろ。

PC相手だと、何も新しい事が無いからな。
12Trader@Live!:2009/01/24(土) 13:41:10 ID:ymSusuDo
13Trader@Live!:2009/01/24(土) 13:52:30 ID:KWFtaMdF
俺も>>10と一緒で苦にならんなー
14Trader@Live!:2009/01/24(土) 14:00:03 ID:haaHYgTH
>>11 二次元があるじゃん
15Trader@Live!:2009/01/24(土) 21:20:36 ID:aScstKIL
おまいら童貞なのか?
16Trader@Live!:2009/01/25(日) 00:44:15 ID:dJh8LHo+
違うけどなんで?
17Trader@Live!:2009/01/25(日) 11:01:59 ID:yTo4+6Iv
リアル女居なさそうだから?
18Trader@Live!:2009/01/25(日) 19:43:16 ID:+okBI6yJ
専業トレーダーって開業届けとか
出して事業としてやることが可能でしょうか?
ちゃんと経費とかも決めて
19Trader@Live!:2009/01/25(日) 20:01:15 ID:8zov4bOI
>>18
FXだけでも青色が可能かどうかは地域の税務署の判断が別れてるみたいだね
益が数千万規模ならたいていはとおると思うけどね
数百万クラスなら他にもなんか書いておいた方が無難
20Trader@Live!:2009/01/27(火) 02:20:46 ID:tRri97/w
>>18
うん、なかなか認めてくれないってスタンスらしいよ。
もちろん、莫大な利益をあげ続けてるんだったら即受け付けるだろうけど。
ちょっとぐらいの利益だったら、ネット販売とかをメインにして、その他、株金融先物及びFXでの売買益とか入れたらいいんじゃね?
21Trader@Live!:2009/01/27(火) 17:24:37 ID:ISh46TlN
t
22Trader@Live!:2009/01/28(水) 02:50:59 ID:gro1CwlQ
事業と言えるかどうかだからね。個人取引でしょって金額だとだめかも。
商取引して個人事業ですよって道のほうが簡単。
普段買ってる本とか、趣味の費用を、経費化できるような事業にしておくのが有利だと思う。
23Trader@Live!:2009/01/28(水) 22:10:55 ID:4+Rmf6sC
安定した事業、税収になりにくい。ていうのもあるのかな
24Trader@Live!:2009/01/28(水) 22:21:17 ID:vG9Wdp75
そんなこと言い出したらどの事業も安定してるかどうかわからなくね?
25Trader@Live!:2009/01/28(水) 22:30:28 ID:Xu+KXiU5
役所が国民の職業を指定するわけではない。
職業は国民ひとりひとりが決めること。
26Trader@Live!:2009/01/28(水) 22:33:51 ID:l7Hn/SzF
中央から税務署に通達があるんでしょ。
投機専業の審査を厳しくして、増やさないようにってさ。
でなきゃ、役所なんだから申請されたらすぐ受けるでしょうに。
ようは、奴隷に投機なんかさせるなと、働かせろ、ってことじゃね?
27Trader@Live!:2009/01/28(水) 22:34:21 ID:PghM8jC9
そりゃぁリーマンがFXのほうが稼ぎが全然少なければ認めないケースもあるでしょ
FXだけで食ってるって人がそれで食ってると認識できればたいていの税務署は青色認めるんじゃないかな
まぁ青色のメリットがそんなにあるとは思えないけどね
28Trader@Live!:2009/01/28(水) 22:35:30 ID:PghM8jC9
普通に専業のやつで青色断られたって人いる?
折れはすんなり認められたけどね
29Trader@Live!:2009/01/28(水) 22:39:46 ID:l7Hn/SzF
>>28
税務署にもよるだろうけど、確かFX業者の税理士のセミナーで、
なかなか開業届を受理してくれない流れになってるっていってたな。
30Trader@Live!:2009/01/28(水) 22:41:41 ID:PghM8jC9
>>29
となると何か認められやすいのと合わせ技が必要になってくるね
31Trader@Live!:2009/01/28(水) 22:52:54 ID:l7Hn/SzF
>>30
ネットでの物販とかがいいんでね?
パソコンとか通信料とか全部経費になるしね。
32Trader@Live!:2009/01/29(木) 11:17:36 ID:UTgnFKtl
33Trader@Live!:2009/01/29(木) 21:09:24 ID:Z4vR+Mmr
役所としては自営業よりリーマソで源泉徴収に嵌め込んでたほうが楽だからな。
34Trader@Live!:2009/01/30(金) 15:32:01 ID:VJbW8WGt
fxは事業なのは明らか。

何も考えなくて、何もしなくて儲かるほど、fxは甘くない。
(何もしなくて、何も考えなければ、儲かるどころか、全財産を持っていかれる。)
よって、fxは事業所得。

次に、スプレッドの解釈。
fxで利益を得るためには、「スプレッド」と呼ばれる経費を業者に支払う必要がある。
よって、スプレッドは経費。

次に、マイナススワップの解釈。
fxで利益を得るためには、「スワップ」と呼ばれる経費を業者にとられる場合がある(マイナススワップ)。
よってその場合、スワップは経費。

次に、事業「収入」の解釈。
利益を得たポジションでも、それを実際に引き落とさなければ、利益でもなんでもない。
なぜなら、銀行預金は、預けた金を自由に振込みに使えるのに対し、fx業者に預けた金は、自由に使えないどころか、
基本的に常に業者の倒産のリスクにもさらされる。
とすると、預金した金額は経費になり、引き落として始めて収入となる。
よって、
(その年度内に引き落とした金額)-(その年度内に預け入れた金額)=(その年度の所得)
になるのは明らか。
(なお、この所得が、事業所得に区分けされるのはすでに述べた。)
35Trader@Live!:2009/01/30(金) 16:08:14 ID:YEgWSn16
>>20
それで届けてみる。
実際ネット販売なんかしてないけど問題ある?
36Trader@Live!:2009/01/30(金) 16:23:04 ID:wEwH1Eu/
はあ、税務署から呼び出し食って
追徴課税払ってきた。   orz

あいつら仕事とはいえ、無茶やるなー
すべての銀行口座の金の出入りも
全部細かく勝手に調べられてたぜ。

単純に申告もれなだけで、隠す意図はないと
判断されたからいいものの、
税務署の知り合いに聞いたら
担当地区で脱税あると、似たケースは全部洗うんだと。
37Trader@Live!:2009/01/30(金) 16:23:29 ID:s/WfsxSs
うわぁああああああああああああああああああああああああああああ

■過去最悪予想22:30 米国 第4四半期GDP・速報値 ダウ・ドルの▼大暴落も▼

== NY市場概況−大幅反落 バッドバンク設立の期待が後退 ==

◎ソロス氏:▼ユーロは存続の危機▼も、不良資産に対応を−スタンダード紙
・バンカメが8%安、シティが7%安、JPモルガンが8%安
・12月の新築住宅販売件数は前月比14.7%の大幅減
・12月の耐久財受注額が市場予想以上に減少
・新規失業保険申請件数は市場予想を上回った
================================================

▼22:30 米国 第4四半期GDP・速報値(前期比)   ←過去最悪か(CNBC):85円説
▼22:30 米国 第4四半期個人消費・速報値(前期比)
▼23:45 米国 1月シカゴ購買部協会景気指数
▼00:00 米国 1月ミシガン大消費者信頼感指数・確報値
===============================================

▼今晩のダウ、ドルは大幅な下落が予想されている★大暴落★ 要注意!!

38Trader@Live!:2009/01/30(金) 16:37:31 ID:7V2S/WiD
一日30pipsぐらい安定して取れれば
専業でやっていけますか?
39Trader@Live!:2009/01/30(金) 16:49:43 ID:9kV2OYl3
安定してとれるなら、10pipsでも専業になれるよ。
40Trader@Live!:2009/01/30(金) 17:47:05 ID:8jW9hr6O
>>36
そのパターンだとはなから無申告のひとは洗いようがないね
業者に税務調査とか入って発覚しないかぎり
まぁ去年で終わりだけど
41Trader@Live!:2009/01/30(金) 18:00:10 ID:46CHF58q
去年の段階で税務署に報告している業者は
いくつもあるから、安心できないぞ。

所得ゼロはゼロで怪しまれるし。
42Trader@Live!:2009/01/30(金) 18:35:28 ID:Y7LSu9kb
初回は過去7年分提出義務とかなったらかなりおもろいことになりそうなんだけどねw
4336:2009/01/30(金) 18:41:12 ID:wEwH1Eu/
>>40
市内の奴で1億ほど脱税したのがいたらしい・・

んでさかのぼって、似たようなケースでオレの3年前で
追徴+延滞税。
今は亡きJNSとかの業者分も全部調べられてたぞ。
去年大きく減らして手元に
ないからキツイぜ   orz
44Trader@Live!:2009/01/30(金) 19:42:46 ID:4gMeO/Z7
まあ実際脱税してたならしょうがない。

軽く概算だけでも把握して益出てたら申告はしとかないと。
追徴1割増だっけ。延滞もサラ金よりも高率だよね。
45Trader@Live!:2009/01/30(金) 21:28:58 ID:JRpro+9+
介入やらない財務省不況で
失業率は15%
公務員天国になるな、庶民地獄

46Trader@Live!:2009/01/30(金) 21:31:31 ID:Y7LSu9kb
>>44
延滞金だけで年15%ですよ
それに悪質なら重加算税で40%だったかな
罰金もかなりとられて懲役5年くらいだったはず
まぁ数年後発覚で金額でかけりゃ再起不能レベルまでいくんじゃね

税務署の調査前と調査後でも天地ぐらいの差がある
47Trader@Live!:2009/01/30(金) 21:57:48 ID:xEGYCsas
利益が出ていなくても、確定申告書を作成して
提出しておいたほうがいいぞ。

トータルでは赤字だったが、黒字で終わった業者もあって、
たまたまその業者だけが税務署にデータを流したもの
だから脱税を疑われて、大変だったわ。家に調査員が押しかけ
てきた。
48Trader@Live!:2009/01/30(金) 21:59:18 ID:xEGYCsas
>>47 続き
なぜ申告しておいたほうがいいかというと、
結局、赤字であることの証明をするために
通帳のコピーを全部提出しなければならない
ので、手続きとしては脱税調査と全く同じ。
49Trader@Live!:2009/01/30(金) 21:59:58 ID:+VB+32nw
>>47
押しかけてきてどうなるの?
PC没収とか?
50Trader@Live!:2009/01/30(金) 22:31:43 ID:xEGYCsas
質問攻め。
回答はすべて文書。(だから面倒くさい)

やり取りをしている間、沈黙時間が生まれないよう
小刻みに質問や身の回りのこと、生活について
会話を続けてくる。結構訓練を受けているよ、彼らは。

愛想良く会話に付き合っていると、余計なことを
しゃべってしまうので、思いっきりムッツリして
必要最低限の会話しかしないとか、余計な話題を
持ち出してきたら遮断するとか、こっちも工夫が必要。
51Trader@Live!:2009/01/30(金) 22:33:09 ID:xEGYCsas
PC没収はない。
電源入れろとも言われなかった。
52Trader@Live!:2009/01/30(金) 22:39:26 ID:t2323OMU
きちんと申告してきちんと納税すればいいだけの話じゃねえの?
53Trader@Live!:2009/01/30(金) 22:41:57 ID:xEGYCsas
問題の年度は赤字だったので、
申告義務がなく、申告しなかった。
54Trader@Live!:2009/01/30(金) 22:43:22 ID:+VB+32nw
>>50-51
d!

いきなりPC没収とかはないかw
調査員こええな、毎年ちゃんと申告しないと名
55Trader@Live!:2009/01/31(土) 23:45:11 ID:pUEXGUMR
税務署来るとかすげえな
数年前に150万ほど申告しなかったけどスルーされて時効がきた。
56Trader@Live!:2009/02/01(日) 00:49:25 ID:1TG5LS/R
数年で時効なんてこないだろ
57Trader@Live!:2009/02/01(日) 01:03:12 ID:q/esEW2i
>>56
所得税の時効は5年
58Trader@Live!:2009/02/01(日) 01:05:13 ID:4vZ1KkB+
悪質度が高いと時効は7年
59Trader@Live!:2009/02/01(日) 01:08:04 ID:1TG5LS/R
ほうか
60Trader@Live!:2009/02/01(日) 01:08:52 ID:1TG5LS/R
今年からはもれなくどこの業者も提出が義務付けられたんだろ
61Trader@Live!:2009/02/01(日) 01:13:13 ID:q/esEW2i
>>59
マジで知らなかったのかよw
釣りかと思ったのに・・・
62Trader@Live!:2009/02/01(日) 06:02:52 ID:HJKHWJuD
考えさせる時間を与えないのか。心理戦の世界だな。

日頃からちゃんと準備して、いきなり来られても申告用紙出せるようにしとくのが良さそうだ。
今時ネット明細なのにコピーってお役所だねえwww
63Trader@Live!:2009/02/01(日) 13:35:16 ID:C+jmgkiq
CDではダメなの?
64Trader@Live!:2009/02/01(日) 13:41:09 ID:NSfr9heS
>>34

次に、スプレッドの解釈。
fxで利益を得るためには、「スプレッド」と呼ばれる経費を業者に支払う必要がある。
よって、スプレッドは経費。

スプは経費は落ちませんよね?言ってる意味がわかりません。例えば一千万ぐらいスプの手数料を
払ったと想定した場合には、コレの一千万円は経費として落ちると言ってるんでしょうか?


65Trader@Live!:2009/02/01(日) 13:41:59 ID:nDEmfUcN
明細がないのに経費もくそもないだろw
ばかじゃねえのか
66Trader@Live!:2009/02/01(日) 13:49:33 ID:NSfr9heS
ですよね。ビックリしました。過去三年間分が、壮絶に損したと一瞬、思いました
67Trader@Live!:2009/02/01(日) 14:12:51 ID:HJKHWJuD
手数料じゃないだろ。カバー先銀行が提示しているレート差に過ぎない。

ある商品を、コソビニで120円、スーパで100円で売ってたら、コソビニのレシートで20円は経費ですなんて申告できるの?
68Trader@Live!:2009/02/01(日) 14:13:12 ID:nDEmfUcN
くだらん
スルー^しろよ
69Trader@Live!:2009/02/01(日) 15:05:16 ID:q/esEW2i
確かにw
70Trader@Live!:2009/02/01(日) 17:19:18 ID:nhJTCfCF
香港やシンガポール、米国、台湾、韓国

この中で税金が安くてFXが問題なくできるのは香港とシンガポールだけじゃね?
まず税金が安くないと意味ないから
71Trader@Live!:2009/02/01(日) 17:38:18 ID:RQpdu5gC

いや、外国で暮らして、日本のFX業者でトレードでトレードすりゃ、どこの国の税金も払わなくていいから。
逆に、外国のFX業者でトレードしたら日本で課税されないし、日本に送金する時点で課税されるから、
そこだけ気をつけたらいいだけ。
てか、そんな知識もないのに合理的なトレードなんか出来るのかよ。
72Trader@Live!:2009/02/01(日) 17:43:52 ID:YiMaLdUg
FXは税金高すぎ。FXより株やったほうがいいんちゃう?
73Trader@Live!:2009/02/01(日) 17:53:11 ID:4vZ1KkB+
>>71
残念ながら日本人が日本国内の業者を使えば日本に税金を納めなければならない義務があるんだってさ
これは税金スレで大分前に結論でてるから過去スレあさって読んでみ
まぁその程度のことは誰でも考えるしねw
74Trader@Live!:2009/02/01(日) 17:58:46 ID:4vZ1KkB+
結論は日本語サポートしてる海外系の業者を移住先で使えばそれなり語学に乏しくてもいいかもね
暮らしていく内にその国の言葉もおぼえていくだろうし
寂しくなればちょくちょく日本に戻ってきてもいいしね
まぁ税率悪化とかレバとか仕様上の規制で悪化していけば移住していく人も増えていくでしょうなぁ
75Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:00:30 ID:RQpdu5gC
>>73
こないだ、税理士のFX税金セミナーで、日本での所得税課税は国内居住者のみだって言ってたよ。
ただ、どこの国に居住してるかの判断が厳しいんじゃね?
一般的には、日本に住居がなく、年間で日本に帰国する期間が非常に少なかったら日本で課税出来ない筈だが。
76Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:05:14 ID:RQpdu5gC
本気で税金払う気が無いんだったら、タックスヘブンでペーパーカンパニー作って、
その会社名義で信用のおけるFX業者の口座と銀行口座作ったらいい、ついでにクレジットカードも作る。
で、日本からネットで取引しまくって、買物はクレジットカードを使う。
77Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:26:13 ID:cpbrsLKI
なんかオレもずいぶん調べられたが、
そういう税の線引きは正直、職員連中もよくわからんらしいよ。
額もそうだし、オレの場合、株とか商品もやってたから
あいつらも上へ問い合わせっぱなしだた。

確かにさり気に会話のなかで
生活とか仕事の様子や展望聞いてくるよなwww
あれはそういうセオリーがあるのか・・
78Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:26:27 ID:q/esEW2i
>>72
税金だけを選択の基準にするのはどうかと。
79Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:29:34 ID:i4MhdIXB
ハリポかなんかの洋書の通訳本の会社(日本人経営者)が
外国に籍を置いて日本に税を払ってなかったが、日本を拠点に活動してる
として追徴課税食らってたニュースあったな
80Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:29:42 ID:q/esEW2i
>>75
> 一般的には、日本に住居がなく、年間で日本に帰国する期間が非常に少なかったら日本で課税出来ない筈だが。
じゃなくて、1月1日に日本に住所も居所もなければ課税されないでそ?
ケケ中元総務大臣がそれで 課税逃れしてたって一時、話題になったじゃん。
81Trader@Live! :2009/02/01(日) 18:37:35 ID:k6uKTBgq
>>80
それは住民税
82Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:42:15 ID:YiMaLdUg
40%も50%も税金で持ってかれたら、普通はやる気なくさないか?
おまえら、よく日本でトレードできるな。
83Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:44:20 ID:RQpdu5gC
租税回避行動って、欧米の金融機関の手法が堅牢でいいよ。
シティとかGSとか、税制の有利な国の会社使ってるからね。
莫大な資産を持ってる人は、国籍を上手く変えたら相続税なんかビタ一文払わなくていいしね。
今後だったら、アメリカが深刻な経済破綻に陥ったとき、外資を呼び込むために相続税非課税法を作る話もある。
そうなったら、アメリカ国策として資産家は簡単にアメリカ国籍を取得出来るようになるだろうから、
家族全員アメリカ国籍を取って相続したらいい、その後、好きな国に移り住んだらいいだけ。
84Trader@Live! :2009/02/01(日) 18:49:14 ID:k6uKTBgq
業者の約款を読めば、
住所変更した場合は直ぐにその旨を申し出変更しなければならない、これを破る場合は口座を閉じる事もある。
脱税目的だと分かれば業者は国税庁に報告義務があるからね、営業停止より顧客を売る方を選ぶのが常。
85Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:49:17 ID:waRRX9wP
俺は専業じゃないんだけど
200万以上税金取られたときは釈然としなかった

俺が儲けた時 ピンハネするなら
損したとき補填しやがれ糞公務員!
って確定申告手続き中ずっと思ってた
86Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:49:23 ID:q/esEW2i
>>81
あぁ、そうか。失礼。
87Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:50:00 ID:q/esEW2i
>>82
普通はなくすのかもしれないが、おれはなくさないおw
88Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:51:06 ID:q/esEW2i
>>85
理屈がおかしいと思われ。
89Trader@Live! :2009/02/01(日) 18:52:31 ID:k6uKTBgq
>>85
遺産が入った時600万円以上持っていかれたが、その土地に1年住んでいたら間逃れたのを知った時は自分の無知を恨んだよw
90Trader@Live!:2009/02/01(日) 19:25:53 ID:2p7b4ctF
>>76
タックスへブンじゃなくてタックスヘイヴンな
もしかして、税金天国だと思ってた?w
91Trader@Live!:2009/02/01(日) 19:45:23 ID:R7vZAg4U
シストレで機械売買してるひとはほっといても専業ですか?
シストレはtick lv 行いますか。
92Trader@Live!:2009/02/01(日) 20:33:30 ID:YiMaLdUg
やはりどう考えても税率50%っていうのは異常じゃないか?
おまえら税法改正を求めるためデモでもやろうぜ!
こんなに税金で持ってかれたらたまったもんじゃねえよ。
おとなしくするより行動を起こそうぜ!
93Trader@Live!:2009/02/01(日) 20:39:00 ID:nhJTCfCF
時代の流れは金持ちにもっと増税しろだぜ・・・・
株式の税金も20%にもどせという圧力がすごいし
相続税も増税なるかも

民主党が与党になればもっと所得税あがるかもな。。。
94Trader@Live!:2009/02/01(日) 20:42:16 ID:q/esEW2i
>>92
> やはりどう考えても税率50%っていうのは異常じゃないか?
どう考えたのかぜひ聞きたい。
95Trader@Live!:2009/02/01(日) 20:43:59 ID:GTx093DS
今日は手料理を作ってもらって、凄いセックスをして、スイーツを大量に買いました。
96Trader@Live!:2009/02/01(日) 20:44:12 ID:x+FKwXgS
FXをやっている議員がたくさんいれば税法改正の話が浮上する。
実際、いないんだよ
97Trader@Live!:2009/02/01(日) 20:54:36 ID:nhJTCfCF
まぁだいぶ前からFXや先物や株式全て合算して20%税率でやろうってはなしはあるけどね
98Trader@Live!:2009/02/01(日) 21:51:30 ID:q/esEW2i
>>95
糖尿病にならないように気を付けてw
99Trader@Live!:2009/02/01(日) 21:52:31 ID:q/esEW2i
>>96
FXなんて面倒くさいことしなくても、献金してもらった方が楽じゃん。
株ならインサイダーができるけど。
100Trader@Live!:2009/02/01(日) 21:55:59 ID:YiMaLdUg
>94

おまえは国税局の職員か?
101Trader@Live!:2009/02/01(日) 21:57:07 ID:YiMaLdUg
株やったほうがいいな。FXは税金高すぎ。
102Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:00:52 ID:q/esEW2i
>>100
???
まあ考えてないとは思ったけど、やっぱり考えてないのね・・・。
それでよくも「どう考えても」なんて書けるなあと。
そういう人間性の人に何を言っても無駄だろうけど。
103Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:20:19 ID:4vZ1KkB+
そりゃぁ株や先物に比べて糞高いのは間違いから
どう考えても税率高すぎと普通のトレーダーは誰でも思うでしょ
それでもFXを選ぶのは自分が持ってる手法がFXが一番勝ちやすいとかでしょうね

104Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:24:19 ID:YiMaLdUg
株の税率はそんなでもないのに、なんでFXだけこんな税率にしてるんだろ。政府の意図とは?
105Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:25:14 ID:Tascnf8u
それでは、昨日の成績です。



米ドル円売り5万通貨 89.89→89.70 +9500円
米ドル円売り5万通貨 89.72→89.95 −11500円

米ドル円売り7万通貨 89.99→89.50 +34300円


合計利益 +3万2300円

合計損益 +9万2400円
お手数ですが【や】は消してからURLで見てください。

http://ame【や】blo.jp/succe【や】ss007/
106Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:26:47 ID:OSAFeiFd
>>104
為替は大銀行がやることで、個人向け
FXという商品が開発されることは、法律
制定時に想定されていなかった。
107Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:32:38 ID:jUujpknc
税金安くすればFXやる奴も増えて円高に歯止めがかかるかも知れないのになw
さすがにこの税率じゃマトモな奴はやる気にならんて。
108Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:33:13 ID:YiMaLdUg
>106

だったら状況が変わっているのに、法改正しなきゃだめやろ。
政府は何してんだ?
109Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:35:12 ID:nhJTCfCF
株と違ってFXに個人の資産が流れても日本経済にとってプラスにならんからな別に
税金いっぱいとれて(゚д゚)ウマーだろ国としては・・・
110Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:35:31 ID:4vZ1KkB+
この業界の発言権はなさすぎだからとっとと献金しまくれとw
111Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:41:47 ID:4vZ1KkB+
そういやマット今井だっけ?
民主党からでるらしいけど
税率改善に貢献してくれるかどうかしらんが
112Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:52:20 ID:OSAFeiFd
金融課税一本化は大きな流れだし、
業者から税務署に自動的に支払い調書が
流れる仕組みが完成したので、
理屈から言うと20%に下げるのが筋
なんだけどね。
113Trader@Live!:2009/02/01(日) 23:09:40 ID:nhwelusZ
法人にしちゃいなYO!
114Trader@Live!:2009/02/01(日) 23:21:48 ID:fCB28LXj
金融課税一本化
話が出たのは随分前なのに一向に進展が無いな
サッサと一本化しろや
115Trader@Live!:2009/02/01(日) 23:40:32 ID:p/P8aQIN
>105 真面目な内容のブログですね。 がんばって下さいまし。

5万円で500万円を目指すサラリーマンのFX日記
年収200万円の貧乏サラリーマンが、小遣い5万円を元手に500万円を目指す日記です。
日々のトレード方法、取引内容をすべて公開します!
116Trader@Live!:2009/02/01(日) 23:49:31 ID:P3sfqSZt
>>105
>>115
通報しました
117Trader@Live!:2009/02/02(月) 00:07:32 ID:tmRBahoY
>>113
法人は大してメリットないよ、それこそ億単位の利益をコンスタントにあげてなきゃね、税理士さんに聞いたらいい。
ただ、個人開業で青色申告にしたら、控除と経費がある程度認められるからいいかも知れない。
118Trader@Live!:2009/02/02(月) 01:00:10 ID:IhXVSnNl

もうね面倒くさいから源泉徴収してくれよ
119Trader@Live!:2009/02/02(月) 01:29:44 ID:Onnf3fO2
>>117
計算したけど、億単位で利益あげててもあんまり意味がないと思う
寧ろ、一年一年が不安定で、損失をある程度出す人には妙味があると思う
金融一体課税が導入される、法人を解散する、の二点を仮定しての事だけど
120Trader@Live!:2009/02/02(月) 01:51:26 ID:6h5IYG8Y
マットに期待する
121Trader@Live!:2009/02/02(月) 02:29:34 ID:ciZXp40S
>>120
当選しても、議員一人、しかも新人なんか無力。

ハマコーは嫌いだが、アレ位ガツンと言える人間ならいいが、そんな風にも見えないし。


まぁ、でも期待感は確かにある。
122Trader@Live!:2009/02/02(月) 03:57:42 ID:IuzCrlv8
おまいら収益あげてから税金のネタやれよw
123投資家:2009/02/02(月) 13:20:35 ID:PLenF8oS
アジアの拠点が東京から香港やシンガポールに移ってもおかしくないだろう。
治安は良い、税金は安い、教育水準が高く国民の学力も高い。
東京は油断していると中華圏に抜かれるだろう。

今後は間違い無く政治、経済、あらゆる面で中華圏(特に中国)の影響力が増すだろう。

19世紀はイギリスの時代
20世紀はアメリカの時代
21世紀は中国の時代
124Trader@Live!:2009/02/02(月) 13:26:38 ID:EqzdhGem
>>120
ソープに行きたいのかとオモタ
125Trader@Live!:2009/02/02(月) 14:35:13 ID:eg3EnznZ
専業はみんな無職扱いなの?
専業事業でしょ投資は。
126Trader@Live!:2009/02/02(月) 14:39:15 ID:0n2TNdph
投機な。
今日は朝から100%ポイントが多発でもう終了できそうだよ。
127Trader@Live!:2009/02/02(月) 14:51:54 ID:1ptv2ba7
>123

ジム・ロジャーズそのまんまやん。
128Trader@Live!:2009/02/02(月) 14:52:34 ID:IuTRWMYt
うわぁああああああああああああああああああああああああああああ

★★米景気の悪化が一段と深刻・・・ドルの▼大暴落説台頭★★ 
 
(ブルームバーグ)
■■米国「バッドバンク」計画は棚上げの可能性−米CNBCが報道■■
  「この問題は大きな障害に直面している」

◎第4四半期の米GDP速報値は82年以降で最悪 (ロイター)
◎<米成長率>年率マイナス3.8%…10〜12月期 (毎日新聞)

◎民間設備投資は19.1%減で1975年第1・四半期以来の大幅な減少。
◎民間住宅投資も23.6%急減した。
===============================

▼22:30 米国 12月個人支出      ←これでドルは85円
▼22:30 米国 12月個人所得
▼00:00 米国 1月ISM製造業景況指数  ←これでドルは83円

逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああ



129Trader@Live!:2009/02/02(月) 15:53:05 ID:1ptv2ba7
おまえら飯はどうしてんの?
BNFみたいにカップ麺か?
稼いでる奴はいいもの食ってるんだろうな。
130Trader@Live!:2009/02/02(月) 15:57:19 ID:EqzdhGem
>>129
> 稼いでる奴はいいもの食ってるんだろうな。
なにそのステレオタイプw
131投資家:2009/02/02(月) 16:00:23 ID:PLenF8oS
個人的にFXはスロットよりパチンコに近い。

どんなに期待値の高い台でも1000回や2000回ハマる可能性がある。
しかしそれが期待値の高い台である限りその台で打ち続ける事が正解である。
長い目で見ると大数の法則が働くので数学的には正しい行為となる。

これをFXに置き換えるとこうなる。
どんなに期待値の高い局面でも10pipsや20pips損切る可能性がある。
しかしそれが期待値の高い局面である限りその局面でEntryし続ける事が正解である。
長い目で見ると大数の法則が働くので数学的には正しい行為となる。
132Trader@Live!:2009/02/02(月) 16:01:39 ID:4GCKar7z
カップめんなんて高いもの買えないお
100%自炊&1000kcalあたり200円しばりで頑張ってるお
133Trader@Live!:2009/02/02(月) 16:05:41 ID:1ptv2ba7
>132

負け組トレーダーの典型やな。
134Trader@Live!:2009/02/02(月) 17:25:12 ID:HBe1JNdR
漏れも底辺に成って、食材のカロリーチェックするように成ったぜ。

カップ麺喰い続けると体壊すので、白飯最高。


金持ちほど意外に質素な生活だよ。見た目は。
でも買う時は本当にいい物を高くても買ってる。そして大事に長い間使う。
135Trader@Live!:2009/02/02(月) 18:15:44 ID:EqzdhGem
>>132
自炊は偉いねえ。

>>134
カップ麺は体に悪そうだね。

金持ちにもいろんなタイプがいるんで、金持ちほど質素な生活だとは言えないかと。
うちが借りている駐車場のオーナーはお金持ちだけど質素。
もともとこの辺の庄屋さんの末裔で家も昔の面影を残した古い家。
と思えば、子どもの同級生のお金持ちの親御さんはベンツを何台も所有し家も豪邸。
子どもには都心に超高級マンションを買い与えている。
136Trader@Live!:2009/02/02(月) 18:22:17 ID:jtCnki9H
ホリエモンもそうとう質素な生活してたのかこないだ久しぶりに部屋から出てきた時はやせてたもんな
金持ちってそんなもんかもな
137Trader@Live!:2009/02/02(月) 18:24:32 ID:Cvc6Wh8b
ホリエモンは拘置所でやせたんじゃなかったか
138Trader@Live!:2009/02/02(月) 18:25:25 ID:gvE3jYYO
バブル経済+終身雇用+高額退職金+高額年金と

あとは死ぬだけで、使い道もない高齢層が
ありえない程に金を持っている

俺俺詐欺が未だに撲滅されないのも
高齢層で懐具合が暖かい人間が多数居るから、すぐに金を捻出する

1世帯あたり貯蓄保有高の年代別平均の分布
20歳代 : 278万円
30歳代 : 692万円
40歳代 : 1091万円
50歳代 : 1557万円
60歳代 : 1860万円
70歳以上 : 1787万円
139Trader@Live!:2009/02/02(月) 18:28:34 ID:EqzdhGem
>>137
田中角栄は拘置所生活(麦飯)で糖尿が治ったと言われていたなw
140Trader@Live!:2009/02/02(月) 20:06:30 ID:z56msQv3
デイ〜スイングでやってる専業さんは
利確のタイミングをどうやって決定してらっしゃいますか?
目安があれば教えて下さい。
141Trader@Live!:2009/02/02(月) 20:09:00 ID:IuTRWMYt
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


★今週のECB理事会に関しては
トリシェ総裁が次の重要な理事会は3月と、
今回での利下げを見送る見通し

■今回での利下げを見送る見通し■


買ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ
142Trader@Live!:2009/02/02(月) 20:41:19 ID:HBe1JNdR
10ピピなら、10ピピと決めて利確。
更に動くなら順張りで、やっぱり定期的に利確してどんどん繋げて行く。
一気に遣られない事さえ気をつければ、一発退場を回避できる。
とりあえず生き残ればまたチャンスはある。
143Trader@Live!:2009/02/02(月) 21:29:08 ID:eg3EnznZ
どんな姿勢でトレードに向かっていますか。
144Trader@Live!:2009/02/02(月) 21:29:59 ID:SIlGUNtX
>>123
東京がアジア、オセアニアの金融中心の地位から
転落したのは10年前のことだよw 古すぎる指摘だよww
145Trader@Live!:2009/02/02(月) 21:31:19 ID:4GCKar7z
>>143
背筋はピンと伸びてます
左手は常にちんこ握ってます
146Trader@Live!:2009/02/02(月) 23:06:07 ID:qhPJJXjo
おちんちんでくりっくしてます
147Trader@Live!:2009/02/02(月) 23:11:22 ID:jtCnki9H
>>143
デスクでやってると、あご置き作るとスゲー楽だよ
俺は10cmの台座+プリングルスのロング缶がピッタリ。上のプラのふたが程よくクッションして良い感じ
148Trader@Live!:2009/02/02(月) 23:12:12 ID:EqzdhGem
おにゃのこトレーダーなら、クリをクリックするのかえ?
149Trader@Live!:2009/02/02(月) 23:12:38 ID:qhPJJXjo
なんかおちんちん立ってきた
150Trader@Live!:2009/02/02(月) 23:20:47 ID:LIGc1RJM
>>147
首の骨の歪みに注意。
首は少し後ろに沿った形が理想だが、
顔を前に突き出した形を維持すると変形してしまい、
痛み出たり神経を圧迫させる恐れもある。
151Trader@Live!:2009/02/04(水) 13:45:58 ID:6qmiBVQm
書き込みがないけど全員くたばったか?
152Trader@Live!:2009/02/04(水) 13:48:09 ID:v5zbRle9
うわぁああああああああああああああああああああああああああああ

■ダウとドルの急落懸念が台頭・・・要注意!!!■
■ECB理事会で再び利下げリスクが意識・・・ユーロ安■

米国1月ISM非製造業景況指数▼    ←これで87円か 
米国 新規失業保険申請件数▲    ←これで86円も
米国 12月製造業受注指数▼      ←これで85円か
米国 1月非農業部門雇用者数▼   ←これで逝った
米国 1月失業率▼          ←これで83円まで下落か

◎GM・クライスラーの新車販売半減、経営再建危ぶむ声も (読売新聞)
■米株市場で金融株が急落、米議員が「バッドバンク」設立構想批判で (ロイター)

◎1月の英消費者信頼感指数は40に急低下、過去最低=ネーションワイド (ロイター)
◎中国1月のPMI製造業指数、45.3に上昇−4カ月連続で50下回る

逝った逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああ
153Trader@Live!:2009/02/04(水) 13:50:39 ID:k41BAEGT
>>151
特に書くことがないだけじゃね?
154Trader@Live!:2009/02/04(水) 14:24:43 ID:fUQiEltb
勝ってるだの言っても叩かれるだけだからなw
155Trader@Live!:2009/02/04(水) 14:42:23 ID:hJWyyc5x
出金して何買うか書こうぜ。女や子供買うとかは無しな

次フカフカのソファー買う。今物色中。
156Trader@Live!:2009/02/04(水) 14:46:23 ID:k41BAEGT
毎日出金しているが、特に買いたい物はなし。
157Trader@Live!:2009/02/04(水) 17:20:40 ID:oJ91KSuj
玄米がなくなってきたからそろそろ買いたいですね
158Trader@Live! :2009/02/04(水) 17:27:42 ID:cL0iLnh3
>>157
月曜日に玄米30kg買ったがさっき計ったら袋込みで30kg、袋が0.2kg、袋分何時も損をしている事が分かった。

私は歯にインプラント入れるので今回分の内金42万円を土曜日に支払う予定。
159Trader@Live!:2009/02/04(水) 17:34:00 ID:c653/cEu
>158 インプラントって恐くないですか? 何本いれますか?
160Trader@Live! :2009/02/04(水) 17:53:18 ID:cL0iLnh3
取り合えず下顎の奥歯だけど足が2本で歯は1本。
上顎は骨を移植するようだから、少し大掛かり今年後半にやるかもしれない。
上顎へは足が6本歯が4本、どの道年後半にして半分支払いを来年に伸ばさないと医療費控除枠をオーバー。
161Trader@Live!:2009/02/04(水) 19:44:07 ID:cTYgPVmS
>160  大手術ですね。 治療日数もかかりますがお大事に。
162Trader@Live!:2009/02/04(水) 20:00:45 ID:LkMveaWX
毎日こつこつと儲けている。特に変化無いなあ。
163Trader@Live!:2009/02/04(水) 22:50:31 ID:gR7oHBRi
スカイプで実況中継やポジトークしませんか?

ID raion69rocx までコンタクトを送って下さい宜しくお願いします。

初心から専業の方まで為替談義しましょう
164Trader@Live!:2009/02/04(水) 23:31:11 ID:jfzrZggy
インプラント入れる人って歯槽膿漏なの?
165Trader@Live! :2009/02/04(水) 23:44:10 ID:cL0iLnh3
>>164
歯槽膿漏だったが治療後、ブリッジを外して節税を兼ねて入れるんです。
保険外治療だから纏まったお金を稼ぐようにならないとキツイね。

ブリッジの柱になる歯もセラミックを入れました。

投機家は歯が命w
166Trader@Live!:2009/02/04(水) 23:47:15 ID:LkMveaWX
節税って経費に成るの?
健康診断とかも経費で落とせるのだろうか?
167Trader@Live! :2009/02/04(水) 23:50:50 ID:cL0iLnh3
経費ではなく、医療費控除(最高200万円まで、但し10万円までは自己負担?)。
168Trader@Live!:2009/02/04(水) 23:52:53 ID:5yZlPCeb
インプラントって、医療費控除の対象になるんだ
169Trader@Live! :2009/02/04(水) 23:53:22 ID:cL0iLnh3
現在はOK
170Trader@Live! :2009/02/04(水) 23:55:25 ID:cL0iLnh3
矯正は子供か特殊な事情(顔が命の人達)、税務署のよって違うから要確認。
171Trader@Live!:2009/02/05(木) 20:45:15 ID:fe3xNWP3
医療費控除か。所得税に課税されないだけだね。
172Trader@Live!:2009/02/06(金) 10:51:43 ID:I0wI1FU3
昨日の爆損で、追いつめられて来た。orz
173Trader@Live!:2009/02/06(金) 15:06:26 ID:vtfwBWdF
昨夜の昇竜拳で儲けた人おおいんじゃないの? しかし上がるタイミングがつかめない…
174Trader@Live!:2009/02/06(金) 17:15:53 ID:EiZ+6iE+
良いタイミングで着席していないと、
結局入れないんだよね(´・ω・`)
175Trader@Live!:2009/02/06(金) 18:49:04 ID:Ir64YGOC
>>174
それあるよな
無理してトレンドフォローで入ってもそこが天井だったり底だったり
暫く様子を見て、市場の様子を把握してからじゃないと損が多くなる
176Trader@Live!:2009/02/07(土) 12:46:43 ID:8Joa0AHl
昨日は指標でやられた。1250ドルの損失。痛いが来週挽回するぞ!
177Trader@Live!:2009/02/07(土) 12:58:40 ID:nkBeG7O9
頑張れ。きっと1249ドル程の利益が出るよ!
178Trader@Live!:2009/02/07(土) 13:11:09 ID:8Joa0AHl
ありがとう。
もう資金的にギリギリ。頑張らないと。
179Trader@Live!:2009/02/07(土) 13:13:11 ID:B+0d0gze
様子見てるうちにあれよあれよという間に上がっていって
結局入れずじまいでしたw
180Trader@Live!:2009/02/07(土) 13:18:31 ID:B+0d0gze
いまさら>>152見ると笑えるw
181Trader@Live!:2009/02/07(土) 13:24:22 ID:8Joa0AHl
天井と底を狙うと痛い目にあうね。逆張りは非常に危険だ。
182Trader@Live!:2009/02/07(土) 13:50:24 ID:ukjXjwjz
> 逆張りは非常に危険だ。
何を今さらw
183Trader@Live!:2009/02/07(土) 14:40:24 ID:aySQxTfc
指標前って、嵐の前の静けさになるね。
184Trader@Live!:2009/02/07(土) 15:59:29 ID:VkGzeRx7
ひさしぶりにパチンコにいった。
4時間で15,000円買った。
効率が悪いと思った。耳もツーンとしてる。
最悪だ。
185Trader@Live!:2009/02/07(土) 16:21:13 ID:hqgIbYcx
家にPCあってFXやってるのにどうしてわざわざ出かけてぼったくりギャンブルをするのかね?
君はFXもネット喫茶でやってるの?
186Trader@Live!:2009/02/07(土) 16:47:35 ID:VkGzeRx7
回答:今日がFX休日だから
187Trader@Live!:2009/02/07(土) 17:53:49 ID:SXHDNVtg
そのうちパチンコFXとかいう機種がでる
画面にチャートが出ておまいらを慰めるだろうw
188Trader@Live!:2009/02/07(土) 18:07:31 ID:dp8BGlj3
相場のチャートにアニメがついたら退屈しないのにね。ギンギンに勃起したチンコのアニメが出たり。
189Trader@Live!:2009/02/07(土) 18:11:38 ID:JPpZ+Hsw
つ昇竜券カットイン
190Trader@Live!:2009/02/07(土) 18:15:14 ID:AAQeU5sw
>>188
それおもろいなw
191Trader@Live!:2009/02/07(土) 18:44:53 ID:Zp1fVCrw
>>163
メール送ったよw
ハンドルはt○nt○n
よろしく
192Trader@Live!:2009/02/07(土) 19:41:22 ID:OfgRlIBr
>>188
ふと思い出したが、海外のFX会社だったかな?
FXでチャートを出さずに、ポンド、ドル、円が徒競走をしているような、
アニメが入って、「さぁ?どの通貨に賭ける?」みたいになっている奴。

うまく説明できないが、どっかで前に見たような記憶がある。
193Trader@Live!:2009/02/07(土) 22:29:16 ID:c8rGPD8P
それ面白いね
194Trader@Live!:2009/02/08(日) 00:42:01 ID:5QIL1Sm3
ハッキリ言ってめっちゃくちゃ儲けてるけど
死ぬまでこれかと思うと悲しくなる時が多い…
195Trader@Live!:2009/02/08(日) 00:43:36 ID:oAKN6xW4
派遣切り→ホームレスよりずっと幸福ですよ。
196Trader@Live!:2009/02/08(日) 03:26:17 ID:QegFKAE7
>>194
めっちゃくちゃ儲けてるってどのくらいだよw
10億ぐらい儲けて勇退しろや
197Trader@Live!:2009/02/08(日) 03:28:41 ID:4wmCaigG
>>194
有名どころのいい会社勤めてる方が合コンとか
普通のOLとの出会いとか一杯あるからなあ
人脈も広がるし・・・
198Trader@Live!:2009/02/08(日) 03:40:21 ID:AD9M3jNh
>>197
そりゃぁ割り切って出会いをもとめる活動しなきゃずっと今と同じですよ〜
時間的には半分捨てても収益的には半分になるわけじゃないだろうしね
そんなことするのめんどくさいんだろうけどw
まぁ週末だけでも少し活動してみたら?
199Trader@Live!:2009/02/08(日) 03:43:56 ID:4wmCaigG
>>198
週末だけ出会い求めて活動って
仕事関係とかで広がる人間関係に比べてあらゆる点で個人は限界あり過ぎ
200Trader@Live!:2009/02/08(日) 03:58:21 ID:AD9M3jNh
>>199
それじゃぁ平日も活動すればいいだけのはなしだよ
上にも書いたけどFXは使ってる時間が絶対ではないしね
最近だとEAだけで食ってるやつもしるだろうしw
集まりなんて今日日いたるところにあるんじゃね?
トレーダーでも幅広い人脈持ってるひともいるだろうしね
本人のやる気次第といえる
まぁどんな仕事しててもそうだけどw
201Trader@Live!:2009/02/08(日) 06:34:28 ID:y2szA5Ik
俺はリーマンと兼業だけど、嫌々仕事してるからか人間関係とか全然できないわ・・。
202Trader@Live!:2009/02/08(日) 08:06:01 ID:Y22ZWPLV
>>197
> 有名どころのいい会社勤めてる方が合コンとか
合コン、わろたw
203Trader@Live!:2009/02/08(日) 08:53:02 ID:jVF7v3+6
そうですね、合コンさえできれば誰でも幸せになりますものね><
204Trader@Live!:2009/02/08(日) 09:01:39 ID:Y22ZWPLV
>>203
> 合コンさえできれば誰でも幸せ
わろたw
205Trader@Live!:2009/02/08(日) 11:29:44 ID:XGb+kzp/
逆張りはリスクあるけど、抜けるとおいしいのも事実。

そもそも有名どころのいい会社自体に入るのが、スペック高くて新卒じゃないと無理な気がする。
合コンよりヤリ捨てしたいだけじゃないのかと。
206Trader@Live!:2009/02/08(日) 11:34:26 ID:Y22ZWPLV
> 合コンよりヤリ捨てしたいだけじゃないのかと。
まあそうなんでしょうなあ
207Trader@Live!:2009/02/08(日) 13:14:57 ID:4MszLlRy
FXで増やした金で企業などを買収している方いますか?
IPOも下火になってしまったので旨味がないかもしれませんが
208投資家:2009/02/08(日) 13:31:16 ID:MmkjypVB
正社員は一部だけで良い。
ブレーンのような中枢だけで良い。
後は全て派遣のような非正社員で良い。
それが真に合理的な組織の在り方。

下らない馴れ合いとかは要らないんだよ。
日本人は下らない馴れ合いが好きだからいつまで経っても大量の正社員が会社にしがみ付いているんだよ。

今本当に日本で問題にすべきなのは派遣切りなどでは無く正社員の在り方だ。
不要な正社員が多過ぎる事を問題にしなければならない。
この国はいつも論点がずれている。

高度な仕事ならそれこそ一部の正社員にしか出来ねーだろう。
とにかく無能な正社員が多過ぎる。
そんな無能な正社員に高い賃金を払う必要は無い。
さっさと首を切れ。
その分を配当金に回して株主還元価値を高めろ。
投資家の立場からすればそうなる。

株主のために働くのが嫌なら上場しなければ良いんだよ。
または非上場企業に勤めれば良いだけだ。
物事を論理的に考えないと金持ちにはなれないぞ。
いつまで経っても貧乏なサラリーマンのままで終わってしまう。
209Trader@Live!:2009/02/08(日) 14:05:31 ID:8+Wxw5Us
>>208
安直で非常に視野が狭い
210Trader@Live!:2009/02/08(日) 14:05:54 ID:VKo06e6t
>>208
格差社会ですね
分かります
それがいま問題なんです。もしかして馬鹿?
211Trader@Live!:2009/02/08(日) 14:07:46 ID:IXilN+E8
>>208
あちゃー
212Trader@Live!:2009/02/08(日) 14:11:06 ID:7KZHEY6c
まあそんなことになると
暴動がおきるでしょうし、
へたすりゃ革命みたいなことが起きかねないが、
そりゃ勘弁願いたいね
213Trader@Live!:2009/02/08(日) 14:16:43 ID:wTP3JXip
そう、非正規が嫌なら自分が中枢になるべきだ
もしくは起業しろ
真の資本主義社会とはそういうものだ
中途半端に実力主義だとか導入した馬鹿が悪い
日本には年功序列の共産主義でよかったのさ
ただマスゴミに踊らされて実力主義だとか、
能力主義だなんて言葉にだまされたお前らが悪いw
214Trader@Live!:2009/02/08(日) 14:28:42 ID:VKo06e6t
7年前から会社起こしてコンスタントに年商1億出してきたけど
1億出しても自分のお金は700万だし、税金が多すぎて疲れるわ
まだFXの税金の方がましだお
しかも息子出来ても相続税がすごいし、なんなんだね…
はぁ↓ため息しか出て来ない
215Trader@Live!:2009/02/08(日) 14:42:14 ID:LixQ4ZT/
>>214
会社起こしてるんだったら
家とかその他の資産は会社名義にすればいいよ

息子が大きくなってから、自分が引退する時会社を息子に
渡せば相続税関係ないしね

その他の節税も法人のほうが優遇されてるし

あと、年収と年商は関係ないと思うけど・・・

俺なんか、会社から500万しか給料もらってないけど
ほとんど使わなくても生活出来てるよ
21646:2009/02/08(日) 14:56:11 ID:cdbZmWKQ
>>208
富の再分配についてもう少し考えたほうがいい。
安定した雇用や収入があればこそ、家も買う、クルマも買う、旅行にも行く。
金は循環するんだよ。雇用や収入に関して、先が見えない状況になったら、
消費は収縮して、経済は停滞、景気の回復なんてもっと望めないだろうよ。
本当に「投資家」だとしたら、ずいぶん視野狭窄だな。大損しないように
気をつけな。
217Trader@Live!:2009/02/08(日) 15:40:46 ID:WKPnMvwG
勝てるようになってからは不思議とほとんどオナニーしなくなった。
嫁がいるせいもあるけど。

単に歳なのか?
218Trader@Live!:2009/02/08(日) 15:47:27 ID:z3V35PhO
派遣とかバイトとかのヤツって何でFXの専業をやらんのか
ホントに不思議でしょうがない。
PCの前でのにらめっこのほうが全然楽だと思うんだが・・・
219Trader@Live!:2009/02/08(日) 15:57:31 ID:Y22ZWPLV
>>217
負けてストレスがかかってる時のほうがしたくなるよな。
たぶん、性的快感でそのストレスを発散しようとしてるんだろうが。
「白い巨塔」で財前教授が大きな手術の後に必ず愛人を抱いていたけど、
それも同じ理由からだと思う。
だから、勝つようになってオナから遠ざかるのは普通では。
もちろん、上記とは関係なく、年のせいなのかもしれないが。
220Trader@Live!:2009/02/08(日) 15:58:00 ID:Y22ZWPLV
>>218
> 全然楽
・・・
221Trader@Live!:2009/02/08(日) 16:03:59 ID:8+Wxw5Us
職歴とか能力とかがつかないからじゃね?
バイトにしたって未経験と経験者じゃ違う
ずっとFX専業で食っていけるならいいが
222Trader@Live!:2009/02/08(日) 16:42:35 ID:jPsQEymx
うほ
223Trader@Live!:2009/02/08(日) 16:44:18 ID:RGHV8sqr
あれだろ、生存本能を刺激するんだよ
224Trader@Live!:2009/02/08(日) 17:16:03 ID:LixQ4ZT/
家ないやつがFXする金ないんじゃねぇ?
225Trader@Live!:2009/02/08(日) 17:18:43 ID:L90NrG0O
派遣やバイトのやつには専業やるような能力はほとんどの人がないよ
昔学生の頃、今派遣切りとかいわれてる人たちと一緒に仕事したけど
とんどもなく要領が悪く、根気がない
226Trader@Live!:2009/02/08(日) 18:02:51 ID:bWhay8b4
>>225
元派遣ワープアで今は専業3年目の俺
227Trader@Live!:2009/02/08(日) 18:08:37 ID:AD9M3jNh
自分が適してる職業ってわからないもんだしね
まぁFXの専業は敷居が低くて適応率はけっこう高いんじゃないかな
この時代に生まれてよかったといえるねw
228Trader@Live!:2009/02/08(日) 18:45:16 ID:QnvrpJ+a
うん、適したのに就けるかどうかや、時代の流れは
巡り合わせの部分もあるよね。

要領悪いやつは正規も非正規もどちらにもウジャウジャいるし、
派遣やバイトの作業内容を10年20年続けてできるかと問われるとできない。
企業も長く続けられると困る。だから結果的に要領が悪く見えるんだと思うよ。

俺は体壊したからもう専業しかできないけど
ほんとこの時代には感謝してる。
正規非正規の時代よりはるかに効率がいいし、人生が楽しくなった。
229Trader@Live!:2009/02/08(日) 18:51:51 ID:AD9M3jNh
折れは長きにわたるトレード生活で身体悪くなったんだけどね
日々の摂生はほんと必要だよ ハア
230Trader@Live!:2009/02/08(日) 18:56:14 ID:UUwN0YWz
>227

FXって敷居は確かに低いが、生き残るのはごく少数だよ。
231Trader@Live!:2009/02/08(日) 18:56:50 ID:UUwN0YWz
>229

運動してないのか?
232Trader@Live!:2009/02/08(日) 19:01:46 ID:AD9M3jNh
>>230
生き残るのごくわずかっつっても折れレベルのアタマで9年生き残れるんだから
能力的な問題ではなくリスク管理や欲望の制御や精神的な問題のほうがでかいんじゃないかなぁ
ちなみにほとんど体動かしてなかったから身体は時間の経過とともに簡単に壊れた ort
233Trader@Live!:2009/02/08(日) 19:34:13 ID:2PBk8k82
>>231
運動は大事だよな
ストレス発散にもなるし糖尿防止にも。
胃と背中が痛くなったら要注意
234Trader@Live!:2009/02/08(日) 19:45:55 ID:UUwN0YWz
>232

>折れレベルのアタマで9年生き残れるんだから

学歴はどれくらいなの?
アメリカの専業トレーダーを紹介している本を読んだが、皆そうそうたる学歴で驚いた。
アイビーリーグ出身が多く、ロースクールやMBA出身も多かった。
トップブランドの大学出ても企業には就職せず専業でやって大金持ちにってパターンが米国では多い。
そういえばBNFが中退した大学も東京のトップ私大の一つらしいし、やはり成功しているのは地頭が良い奴が多いことも確か。
235Trader@Live!:2009/02/08(日) 19:47:54 ID:UUwN0YWz
彼らは相当な研究、研鑽に励み、死に物狂いの努力をしてる。
単なるニートトレーダーの裁量取引とは次元が異なる。
236Trader@Live!:2009/02/08(日) 19:53:31 ID:AD9M3jNh
そんなレベルと比較しても意味ないですよ
BNFにハァハァいってても1銭にもならんのと同じ
まず手法の確立ができればニートレーダーあがりでも簡単に億いくからね
それがFXの醍醐味といえる
ニートであれ主婦であれリストラされた奴にしろどれだけFXにはまれるかってことでしょうなぁ
勝てると金が稼げるし、稼げるとおもしろくなってくるからこうなれば錬金術師になれるのも時間の問題だよw

237Trader@Live!:2009/02/08(日) 19:59:26 ID:Y22ZWPLV
だなあ。
取引の仕組みが理解できないなどのまるっきりのおバカさんでなければ、
頭の良し悪しが関係するとは思えないなあ。
そりゃ、頭がいいに越したことはないだろうけど、
頭のいい大学を出てるとかどうかとはまた違うと思うなあ。
238Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:05:06 ID:UUwN0YWz
まあ、リーマンでも専業でも一流大学出身のほうが何かと有利なことは確かだ。
ハクも付くし。
239Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:15:01 ID:UUwN0YWz
ところで、

日々マイナーな通貨ペアで勝負してる奴っているのかな。
メジャーに比べてスプレッド大きいのが難点だが。
240Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:16:03 ID:AD9M3jNh
相場の世界で専業で一流大学が有利って聞いたことないんだがw
どっかに雇われてトレードするのでもない限りね
全て自分の実力次第でっせ
241Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:18:29 ID:UUwN0YWz
>240

まあ、最終的には結果が全てなんだが、学歴も実力も両方あればなおいいのでは?ってこと。
242Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:19:24 ID:UUwN0YWz
ああああああああ、相場が開くまでもう待てないよ。
週末なんてなければいいのに!
243Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:28:06 ID:nIMyWktI
俺は毎週明けは憂鬱だよ。かたぎと同じ感覚。
やらん選択肢は無いからPC前には張り付くが、
何時狩られるとも解らんから不安で仕方ない。
んで週末が来てほっとする。の繰り返し。
244Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:28:08 ID:2o5miJ+0
稼いでるトレーダーは、華麗な学歴を持っているか、
高卒中卒レベルの学歴かの両極端みたいよ。
だから学歴は関係ないんじゃないの〜。
むしろ、医者弁護士経営者のような社会的に
成功している人はみんなトレードに失敗する。
245Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:29:11 ID:Y22ZWPLV
>>240
> 相場の世界で専業で一流大学が有利って聞いたことないんだがw
確かに。
246Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:33:54 ID:UUwN0YWz
>244

>稼いでるトレーダーは、華麗な学歴を持っているか、
>高卒中卒レベルの学歴かの両極端みたいよ。

確かにそうかもな。成功者の中には中途半端な奴はあまりいないような気がする。
247Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:35:00 ID:L90NrG0O
学歴を持ってる持ってないで相場で有利不利は直接的には全くないが、
学歴をもってるやつは集中力が高い、嫌なことでもコツコツ毎日やれる人が多い

世の中努力できない人間が大半なので、
低学歴100人と高学歴100人相場をやらせれば
成功する割合が多いのは高学歴の集団じゃないか

だからといって相場は個別の問題なのでんなことはどうでもいいことなんだけどね
248Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:42:15 ID:UOpdzvwV
高学歴に優秀なトレーダーが多いってのは
同じ経験から有用な手を引き出す力が違うからだろ
学歴より学習力が高いってことやね
249Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:53:15 ID:UUwN0YWz
>学歴をもってるやつは集中力が高い、嫌なことでもコツコツ毎日やれる人が多い

とすると、母集団に学習能力が高い人間が多いのが一流大学なんじゃないのか?
大学で統計学やマクロ・ミクロ経済など経済の基本を学んでる奴は多少有利だと思うのだが。
運用能力と学歴が全く関係ないとは言えないのでは?
勿論学歴が低い人間の中にも成功している人がいるかもしれないけど。
250Trader@Live!:2009/02/08(日) 20:55:37 ID:z3V35PhO
専業スキャの場合、学歴云々はまったく関係ないよ・・・
エントリーポイントをひたすら待って
即離隔、予想外の動きで即損切り
これを繰り返すだけだもん。
よっぽどの知恵遅れ以外誰でもできるよ。
251Trader@Live!:2009/02/08(日) 21:01:59 ID:UUwN0YWz
>250

誰でもできるが、生き残るのはごくわずか。
252Trader@Live!:2009/02/08(日) 21:06:50 ID:z3V35PhO
>>251
専業でPCを一日中チェックしてて
死ぬのはよっぽどのアホだけ・・・
大儲けを狙いすぎて死ぬアホもいるだろうけど
損切りをきっちりやって、日銭を稼ぐのは誰でもできる。
253Trader@Live!:2009/02/08(日) 21:07:02 ID:tvTTKgRA
FXにはまれる人なら誰でも勝てる可能性は
あるんじゃないかな。知識なんてFXやってれば
いやでもついてくるし。
254Trader@Live!:2009/02/08(日) 21:16:18 ID:5QIL1Sm3
250とか大して勝ってないんだろうな…
255Trader@Live!:2009/02/08(日) 21:24:06 ID:ekTiS0zW
負けてもしつこい性格の奴はうまくなるだろ
256Trader@Live!:2009/02/08(日) 21:24:55 ID:dKKc3phW
専業の生活はこんなもんだろ
Mamoru Oshii's Avalon
http://www.youtube.com/watch?v=SeC2edD3WEw&feature=related
257Trader@Live!:2009/02/08(日) 21:51:42 ID:IfXHmxHQ
学習能力が高く、勘が鋭い人間、一度の失敗で10学ぶ人間。

学習能力は一般以下で、同じ失敗を繰り返すが、へこたれずに少しずつ経験を積んでいく人間。

前者は才能と頭脳
後者は愚かだが諦めない

俺は後者。成功出来ると信じたい。
258Trader@Live!:2009/02/08(日) 21:53:45 ID:IfXHmxHQ
>>234
中卒のウィザードもいたぞ。
改訂版読んでないからどうなったかは知らんが。
259Trader@Live!:2009/02/08(日) 21:56:25 ID:S/ykrNma
>>257
俺が知る限りのすべての業界で、後者の成功例を見たことが一度もないよ。
そういうのは辞めてくかクビ。頑張れ。
260Trader@Live!:2009/02/08(日) 21:57:50 ID:8+Wxw5Us
>>259
おまえの知る限りの業界で・・・・・へー
261Trader@Live!:2009/02/08(日) 22:00:01 ID:UOpdzvwV
小口さんが書いてたね
生き残るタイプ
262Trader@Live!:2009/02/08(日) 22:07:20 ID:Sg05GEPL
引退(というか撤退)したけどこうして暇なときにROMってる。
哀しいかな毎日レートを眺めてるだけ。たまには配信ニュースも見たり。
ペアスレは見てない。正直もうあの空気は吸いたくない。やってた時にそれが面白かったのは
知ってる。だがもう終わった事だ。金さえ入れたらまた参加出来る。でももういい。
人生は永遠ではない。色んなスレがある。魂の叫びとか必勝法とか業者スレとか
どれもが面白かった。楽しかった。それでいいんだ。そういう時間もあった。
263Trader@Live!:2009/02/08(日) 22:07:37 ID:AD9M3jNh
いずれにせよ本人の執念ですよ
あきらめたら終り
「目的があれば、人は努力できる」って奴だなw
264Trader@Live!:2009/02/08(日) 22:24:06 ID:jsBgsUMi
>218
禿げ上がるほど同意
本業の商売で食えなくなって種稼ぐ為に派遣労働者やってるが、確かに種を稼ぐ以外に何も意味ねえ。
カネ安すぎて倒れそうになるが、いっぺんコケた奴はこっからやり直すしかねえ。
地べた這いずりながら0.1枚でトレードして経験値積んでる。
笑いたければ笑ってくれ。誰が何言おうと諦めねえ。こっから抜け出してやる。
265Trader@Live!:2009/02/08(日) 22:40:07 ID:S/ykrNma
>>264
なんかハリウッド映画でスラム街の住人がつぶやいてそうなセリフだね。
で、騙されて利用された後に殺されるの。涙流しながら死んでゆく。
ありがちありがち。
266Trader@Live!:2009/02/08(日) 22:58:36 ID:wO5wPD0M
底辺はいつくばり続けるより、どっちかに賭けたいべよ、男なら。
267Trader@Live!:2009/02/08(日) 23:11:57 ID:AD9M3jNh
ここどっちかって言うと継続的に地道に稼いでる専業のスレなんだがw
268Trader@Live!:2009/02/08(日) 23:21:56 ID:8GQaaLTp
しかし学歴がでてくると盛り上がりますね。 けっこう皆さん学歴コンプレックスの悩みあるんやね。
269Trader@Live!:2009/02/08(日) 23:23:19 ID:8GQaaLTp
これだけは金銭では買うことができないか…
270Trader@Live!:2009/02/08(日) 23:28:25 ID:85sxdn7z
学歴ほしいよね〜専業トレーダーになんか職付けてほしい〜
IT系みたいな TD系みたいな…
271Trader@Live!:2009/02/08(日) 23:33:34 ID:2UpwcPx/
他人に評価されなければ自分が存在しないヤツ
は会社員やりなよ。

自分は、他人の評価なんて何の役にも立たないという
信念を持っているけどね。
272Trader@Live!:2009/02/08(日) 23:46:12 ID:S/ykrNma
>>271
「他人の評価なんて何の役にも立たないという信念を持っている」っての
は、今まで他人から好評価を得たことが無くて殻に引きこもっただけでしょ。
世の中は他人に評価されることで価値が決まる物事が圧倒的に多いんだよ
僕ちゃん。
まあそれで相場に現実逃避したいんだろうけどさ。
273Trader@Live!:2009/02/08(日) 23:48:25 ID:ZiR/gGZ4
学歴コンプレックスは2ch全般に感じられるよな
受験勉強すらまともにできない自分の能力を客観的にわかりやすく評価されるわけだから
274Trader@Live!:2009/02/08(日) 23:51:51 ID:1TJSd97B
>>264

カイジ君・・・
275Trader@Live!:2009/02/08(日) 23:51:54 ID:8GQaaLTp
まぁ専業でやっている人は孤独だよ。 て誰も助けてくれないし、見向きもされない。
失敗すれば嘲笑されて、人生のどん底に突き落とされる。 

ある意味では自営業の厳しさかも。 すべて自己責任…
276Trader@Live!:2009/02/09(月) 00:03:51 ID:T8rQAQ1s
まぁその受験の時の必至さでFXに挑めば専業くらいにはなれるでしょうねw
しかし専業スレで学歴自慢ほど滑稽なもんはないよ
自慢するなら収益のでかさでっせ
それが絶対なのが相場の世界
277Trader@Live!:2009/02/09(月) 00:18:28 ID:RR5IpBWL
ID:S/ykrNma ←人を見下すだけのカス
278Trader@Live!:2009/02/09(月) 00:19:26 ID:AuFLa6mj
>>268
「学歴と関係があるなんて馬鹿じゃないの?」 ってレスしてるんじゃね?
279Trader@Live!:2009/02/09(月) 00:20:27 ID:AuFLa6mj
> ID:S/ykrNma ←人を見下すだけのカス
だな。
280Trader@Live!:2009/02/09(月) 00:21:31 ID:Pp4bKnaN
誰も学歴自慢してないよ
学歴のはなしになると、すぐ過剰反応する人が出てくるよね
281Trader@Live!:2009/02/09(月) 00:36:13 ID:yj0fvpGY
>>272
そういう貴方の価値は一体おいくら?
証拠文書とともに公表してごらん、僕ちゃん。
282Trader@Live!:2009/02/09(月) 00:43:19 ID:T8rQAQ1s
そもそも専業で他人に評価されたいやつってそんなにいないんじゃねw
そんなことよりどうやって稼ぐかとかに思考がいくだろうしね
協調性あるやつも少なそうだし
まぁDQNな奴のほうが圧倒的だなw
283Trader@Live!:2009/02/09(月) 00:53:11 ID:yj0fvpGY
20年前から賃下げ圧力が継続しており、
今後も賃下げ圧力がかかり続ける製造業に
しがみついている連中のほうが遥かにDQN。

協調性とか他人からの評価という曖昧なものを
信じる人は、その集団が滅びるときに自分も滅びる。
ご愁傷さま。
284Trader@Live!:2009/02/09(月) 01:03:25 ID:qOlDpfRR
>>283
まずはリアルで友達作ろうな。
28546:2009/02/09(月) 01:10:11 ID:a82VbMRc
ある人の本によると、為替のプロのトレーダーには、イギリスでは高卒が多く、
アメリカではアイビーリーグなどの名門大学出身が多いとのことだった。
286素人種1000万:2009/02/09(月) 01:14:03 ID:BJ0dIiCL
ユーロ円とポンド円でデイトレやるにはどちらがおすすめですか?
ちなみに外為オンラインです
287Trader@Live!:2009/02/09(月) 01:18:59 ID:S1HWGcp+
ユーロ円だろ
288Trader@Live!:2009/02/09(月) 01:25:45 ID:yj0fvpGY
>>286
ポン円は上下動が激しく死にやすいとは言われるが、
相場は個人の感性による部分が大きい。バーチャで自分で
あれこれ試してみなはれ。
289Trader@Live!:2009/02/09(月) 01:46:51 ID:16nyy7DS
初対面の美女に、お仕事は何されてますか?っ聞かれたらなんて答えればいいんだろうか
290Trader@Live!:2009/02/09(月) 01:53:30 ID:wvdqGddV
キッパリと「無職です」と答えればいい。
291Trader@Live!:2009/02/09(月) 01:55:20 ID:qOlDpfRR
「自営業です」って言うんだ。さらに突っ込まれたら「ここでは言いにくい
のでとりあえずホテルに行きましょう」
292Trader@Live!:2009/02/09(月) 02:00:31 ID:gxQh0dpE
>>286
ユロ円のが動意付いてる時もあれば、ポン円のが動いてる時もある
ユロドル、ユロポン、ポンドル、ドル円、ダウナスなんかの影響で相場に依って違う
その時次第で臨機応変に対応できた方が良いかと
293Trader@Live!:2009/02/09(月) 02:33:48 ID:WQe/WEd5
会社でも作れよ。
代表取締役、投資業という肩書き貰えるぞ。
年1000万以上稼げば元余裕で取れるみたいだし。
↑ぐらい稼げてない奴は専業っつかニートだろ。
294Trader@Live!:2009/02/09(月) 02:51:28 ID:T8rQAQ1s
しっかし専業になると年収のハードルぐっと上がるんだな
年1000万つったらエリートリーマンレベルでしょ?

まぁ1日40万は稼げないと専業とは言ってほしくないがw
295Trader@Live! :2009/02/09(月) 03:03:44 ID:oWkVVA/2
>>294
1年52週だから1週間20万円で税込みで年1000万円超えるんだよ。
1日4万円がノルマなら出来そうだろ?
296Trader@Live!:2009/02/09(月) 03:11:49 ID:T8rQAQ1s
>>295
たいていの奴はそれくらい超えてるよ〜
297Trader@Live!:2009/02/09(月) 03:13:59 ID:4hYhmewX
日本の銀行トレーダーは大卒だっけか。まあ大卒で優秀大学卒でも、銀行はいつも不景気の度に大損こいて赤字なんだけど。本当に金融のプロが居るのだろうかwww


日本で、一発成功は無いと思うよ。
ちょっと芽が出て来た所で、みんなで叩いて潰してしまう国民性だし。
298Trader@Live! :2009/02/09(月) 03:36:17 ID:oWkVVA/2
>>296
1日40万円だと年1億超えるんだが・・・・
たいていの奴じゃなく君はどうなのさ?
299Trader@Live!:2009/02/09(月) 03:46:02 ID:FZvXpkjU
>>297
BNFは成功してるじゃない?何を持って一発成功とするかによるけど
それにトレーダーはまわりにどう言われようと自分次第だよ
あと今の時代、国民性なんてうまくメディアコントロールすればどうにでもできると思うな
300Trader@Live!:2009/02/09(月) 03:46:24 ID:T8rQAQ1s
>>298
1日4万がたいていの奴ね
1日40万は継続的に毎日となるとけっこうハードルが高くなるんだよね
折れは土曜までで今年は1日平均40.3あたりだったよ
301Trader@Live!:2009/02/09(月) 03:52:49 ID:ptc95q8f
302Trader@Live!:2009/02/09(月) 03:56:05 ID:YlAmGFW4
1日4万利益あげる人達は種銭いくらなのよ?

利益がいくらとかより利益率がどれほどかが気になる
レバいくらでやってるか知りたい
303Trader@Live! :2009/02/09(月) 04:04:08 ID:oWkVVA/2
>>302
1日2万円で税込み520万円だから始めはそちらを目指す方が楽だと思うよ。
10枚で20pips、50枚で4pips・・・・原資が多ければ無理のない範囲か?
304Trader@Live!:2009/02/09(月) 04:21:09 ID:T8rQAQ1s
100枚で10銭が基本だけど計算すると5〜6銭くらいになるのう
つかスキャルはかなり順調なんだけどポジトレ部隊が足ひっぱりまくり ort
まぁ抜き幅よりも金額でノルマクリアできるかのほうがテンション上がりやすいからそうしてるよ
305Trader@Live!:2009/02/09(月) 04:25:24 ID:8zJYGOVW
うPしてから
306Trader@Live!:2009/02/09(月) 04:31:47 ID:T8rQAQ1s
うp厨キタw
307Trader@Live!:2009/02/09(月) 04:46:49 ID:TnzClipO
>>297
つーか、黙ってる人が多いよ。
俺の叔父に当たる人がFxだけじゃないみたいだけど10年以上投資専業でやってて
fxでもぼろ儲けしてたみたい。その人が投資やってるなんて
最近になるまでわからんかったよ。
今年凄まじく儲けたみたいだけどそんなそぶりは一切見せてなかった。
308Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:02:59 ID:YlAmGFW4
>>305
そうなるわな

なんで資産がいくらで
ポジする時何枚で
1日利益率これくらい

と書き込めないか不思議
あやふやにする理由ないのに

ちなみに俺は種50万の1ポジ5枚で利益はバラバラ
先週は結構儲かって15万利益だった

種は当面増やすつもりないが今後の参考にしたいんよ
309Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:08:23 ID:C+HJbLCK
>>308

>なんで資産がいくらで
>ポジする時何枚で
>1日利益率これくらい
>
>と書き込めないか不思議


キミのモノサシ、あまりに了見が狭い。
キミのようなおこちゃまは普通にうじゃうじゃいるけどね。
310Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:18:51 ID:apXZC/xF
何で煽って終いなんだ?ヒデー奴らだ
311Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:23:57 ID:T8rQAQ1s
なぜにいちいち細かく説明しなきゃならんのだよw
それにおまいがそれを確認したところでなんになるんだ?
手法の分析でもしたいの?
金額なんて歴がながけりゃそれなりに増えていくしね
この程度の金額で驚いてちゃ専業やってけないぞ

312Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:27:52 ID:YlAmGFW4
>>310
だろ

誰も答えないんだよ
口だけは達者だけどうpしろといえばうp厨
答えてといえばガキ扱い

そんな難しい質問してないのにね

なんでいくら勝ってるという金額はすぐでてくるのに
投資金、枚数、利益率が出てこない
別に金額がいくら勝ってるとかどうでもいい
他人の資産が知りたい訳じゃないの
資産管理を聞きたいだけなのに
313Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:30:28 ID:YlAmGFW4
>>311
なにが細かいの????

資産・枚数・利益率だけ

この程度とか総資産はどうでもいいよ
他人がいくらもってるとか気にしても仕方ないでしょ
314Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:35:55 ID:apXZC/xF
株の専業はみなオープンなのに
FXの専業は何故ここまで保守的なのか?謎である
315Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:35:55 ID:T8rQAQ1s
まぁ>>311はうp厨にたいしてね
しっかしここは専業を追求するスレなのか?w
くれくれ厨なんてめんどうなだけなんだよね

>>311
証拠金2億で1発100枚だからそんなにレバも高くないよ
枚数はさっき書いてるよな
そっから益は1日40万平均だから週1%くらいの益だよ
かなり控えめといえる
316Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:37:45 ID:YlAmGFW4
実際に専業してたら資産と枚数なんてすぐ答えれる
毎日触ってるはずだからね
利益率は大体でしかでてこないからわかるが

答えが嘘か真実か真相はわからないが参考にしたいだけなの
2chなんだし嘘8割と自覚はしてるしね
317Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:39:39 ID:YlAmGFW4
>>315
ごめんね俺への発言と勘違いした

答えてくれてありがと
種2億で100枚なら実効レバかなり少ないのね
参考になりました
318Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:40:48 ID:T8rQAQ1s
嘘かほんとなんて結局経験つんでいかないろわからないもんなんだよ
それに折れの栄光の時代なんて興味ないでしょ
まぁ何回も書いてるがw
319Trader@Live!:2009/02/09(月) 05:43:15 ID:T8rQAQ1s
まぁ1発100枚つっても色んなペアもやるしナンピンもするし両建てもするからそこそこのレバになることも多いけどね
基本的に1日10銭抜きを何回できるかにつきるね
320Trader@Live!:2009/02/09(月) 06:03:45 ID:pfoDZMQ6
専業の人たち月平均何pipsぐらい取れるの?
聞いてどうすんだよとかはなしで
321Trader@Live!:2009/02/09(月) 06:10:09 ID:T8rQAQ1s
1000p前後ってとこだよ
322Trader@Live!:2009/02/09(月) 08:50:20 ID:0r0f+O0U
>>321
勝っても負けても枚数変えないですよね?
323Trader@Live!:2009/02/09(月) 09:00:41 ID:C+HJbLCK
7日で10倍とか普通にありえるんだから、平均とか尋ねるほうがおかしい
324Trader@Live!:2009/02/09(月) 09:33:52 ID:apXZC/xF
10倍!?7日!?普通!?
>>315が平均的な専業の資産だとして
そこから10倍!?7日で!?普通!?当たり前のように!?
マジで!?レベル高すぎだよ!
2億で10倍!?それを延々と繰り返し!?

おれには一生専業は無理だ。。。
レベルが違いすぎるぜ。。。
カスは株だけやってろって事だな。。。
325Trader@Live!:2009/02/09(月) 09:58:04 ID:0r0f+O0U
文脈ぐらい読み取れよ
継続的やれる人はいないよ
326Trader@Live!:2009/02/09(月) 10:00:27 ID:C+HJbLCK
200万が2000万になっただけだが・・・
勝手に妄想してろよ
327Trader@Live!:2009/02/09(月) 11:21:48 ID:k8O8WzPt
みなさん国民年金や国民健康保険には入ってるんですか?
328Trader@Live!::2009/02/09(月) 11:52:59 ID:zHX1LEaE
みんな、今日も一杯損しているか〜

そういえば、FXの本で、「毎月20万稼いで専業です」って奴いたな
わろた
329Trader@Live!:2009/02/09(月) 12:27:51 ID:ZNwffm67
ワープアの派遣社員なみの稼ぎでも
安定して稼げるなら立派な専業だわ
330Trader@Live!:2009/02/09(月) 13:12:03 ID:q+wRwCde
毎月20万稼ぐとか余り意味無い希ガス。1年通しての平均月収が20万とか、
普通相場の収入ってそういうもんだろ。より長期でトレードする方が収益にもブレが無い
と考えるけどな。
331Trader@Live!:2009/02/09(月) 20:18:45 ID:8k0SQON3
>実際に専業してたら資産と枚数なんてすぐ答えれる
>毎日触ってるはずだからね
>利益率は大体でしかでてこないからわかるが

ここの人達はトレードはアシスタントに任せて、自分はひたすらリスク管理のみという人が多いからそのくらいはわかっている。
332Trader@Live!:2009/02/09(月) 20:35:31 ID:GhenLB0Y
為替の研究をして数ヶ月。
やはり日本時間の深夜(欧米では昼)が最も儲け易いという結論に達した。
しかしそうなると完全に昼夜逆転した生活を送る事になってしまうが、
専業で長年生活している人はどういう時間帯で生活しているのか聞きたい。
333Trader@Live!:2009/02/09(月) 20:39:22 ID:T8rQAQ1s
そりゃぁ得意な手法によってバラバラでしょ
順張りスキャル系なら欧米時間が中心になるのは当然だしね
334Trader@Live!:2009/02/09(月) 20:39:47 ID:Lu/DlurQ
私は逆にNY時間は苦手
7時に起きて23時半にはダウの寄りを見て寝ます
335Trader@Live!:2009/02/09(月) 20:43:34 ID:wCFWwCty
原資を30倍にしたら専業になってやる。
現在400万。まぁ含み損が300万あるんだけどね。
336Trader@Live!:2009/02/09(月) 20:46:38 ID:AuFLa6mj
本格的には15時からだけど、NY前にノルマ達成すればその日はもうしない。
15時前にノルマ達成できれば15時からもしない。
337Trader@Live!:2009/02/09(月) 20:47:45 ID:4hYhmewX
ロンドン中心だな。
リスク管理してれば、損失も小さくできるし。

2000マソを2億で結構壁になると予想。
338Trader@Live!:2009/02/09(月) 20:48:53 ID:GhenLB0Y
>>337
夜型の生活ですか
339Trader@Live!:2009/02/09(月) 20:55:35 ID:RR5IpBWL
そういう組み立てがちゃんとできないと死にますよね?
朝から朝までじゃあw
340Trader@Live!:2009/02/09(月) 21:01:46 ID:T8rQAQ1s
まぁ若けりゃ可能ですよ
年いったら集中力もたなくなって単純ミスが多発するんだよね
341Trader@Live!:2009/02/09(月) 23:42:30 ID:q+wRwCde
基本的には専業とは自分の金を自分で運用するHFだ。
では本職のHFほどの知識があるか。情報があるか。
人脈があるか。設備があるか。環境があるか。全てNOだ。
以下(RY
342Trader@Live!:2009/02/09(月) 23:55:32 ID:CrOvHZ7s
>>341
あなたの考え方でいくと、
大組織に属し、人脈があり、設備があり、環境が
整っているのに勝てない多くのプロ・ディーラーは
どのように評価できますか?

複雑なことをやって大負けするプロも毎年いますね。
去年はファンダを大切にした基本思考のファンドが
好成績を残したとも言われている。
343Trader@Live!:2009/02/09(月) 23:59:46 ID:q+wRwCde
>>342
そういうプロ・ディーラーもいる。当たり前でしょ。
勘違いしてるよ。
それがプロの宿命でもある。ただ彼らとキミらの違いは歴然としてる。
彼らは他人の金を動かしてるだけだ。
344Trader@Live!:2009/02/10(火) 00:20:09 ID:ybTcuXAF
>>341
何を言いたいのかわからん。
345Trader@Live!:2009/02/10(火) 00:20:41 ID:clKhC1Xg
月300ペースだけどはやく引退したい 最低3億は貯めないと。
あと1.8億・・・何年かかるか・・・・org
346Trader@Live!:2009/02/10(火) 00:54:56 ID:vxQW+lkT
>>343
ピントがずれてるなんてレベルじゃねーな
347Trader@Live!:2009/02/10(火) 00:55:19 ID:O2NflI7O
>>343
「違いがある」、だから何?
何をいいたいのか私もわからん。
348Trader@Live!:2009/02/10(火) 00:56:07 ID:dCFeldEv
個人と機関ディーラを比べたら、圧倒的に機関ディーラのほうが有利ではある。
でも個人で専業のスレだから、機関ディーラの真似自体が無意味では?

税金で半分持ってかれるから、3億貯めるには6億目標だな。
349Trader@Live!:2009/02/10(火) 01:06:38 ID:fsRUcbHC
とりあえず、いつ引退してもいいくらいの金は早く貯めたいよな
それから続けるかどうかは別として
350Trader@Live!:2009/02/10(火) 01:13:34 ID:vxQW+lkT
>>348
>でも個人で専業のスレだから、機関ディーラの真似自体が無意味では?

意味不明。脳みそ湧いてますね
351Trader@Live!:2009/02/10(火) 01:42:41 ID:nn46FG0k
>>348
税金で持っていかれるけど複利効果もあるから相殺されるんじゃねーの
352Trader@Live!:2009/02/10(火) 02:02:10 ID:ru4CCyeR
複利なんて3000万も過ぎたらねえんじゃねえの。
そんな大量に行く奴いないだろ。
FXでBNFは無理だと思う。
353Trader@Live!:2009/02/10(火) 02:10:34 ID:lUPSUZGW
プロはすごいから個人では無理ってはなから決め付けてる人って結構いるんだよね
最初から壁を自分で作ってすっぱい葡萄状態にしてる
FXに限らずつまらない考え方だと思うな

プロ以上の努力すればいいだけなのに
354Trader@Live!:2009/02/10(火) 02:24:21 ID:QwMatryg
>>352
俺の場合数千万で複利なんてのは意味無くなったな
複数業者で分散させるにしろ、今は証拠金が安いし
株とか先物ならまだしも、FXの場合は発注制限がややこしい
指値で5本×4とかポジ取っても管理がめんどいし、スキャなら致命傷にもなる
SAXOでやれと言っても、大口はスプ広がるし、いつでも決済出来る訳じゃないし
残るはECNだが、今のインターバンクはかなり傷んでて、相対のがマシ

結局は相対でスキャじゃない取引方法にすれば良いんだが
今更手法を変えようとは思わないし、業者との相性もある
やっぱりスキャ、特に日本の業者だと、年間9桁と10桁の間に大きな壁があると思う
355Trader@Live!:2009/02/10(火) 02:38:35 ID:Is7b3ULv
SAXO系は何社か確保しとくと便利だよ
スプ拡大しなくてもそこそこ裁けるしね
ECN系もドル円やユロドルメインなら欧米時間は改善しつつあるね
356Trader@Live!:2009/02/10(火) 02:40:08 ID:Is7b3ULv
ちなみに3億くらいまで複利でやってたよw
結局金をあんま使わないと証拠金増えていくだけなんだよね
357Trader@Live!:2009/02/10(火) 11:14:51 ID:9w7mdTCu
自営とFXの収入が逆転してなんとなく専業方向に傾いている。
正直本業はどうでもいいので毎月10万稼いで最低保障にして、FXで稼ごうと考えてるこの頃。
ところがFXを本業にすると、儲かっていてもやたらストレスが溜まる。
なるべくスイングで見て無くても良いようにして、趣味でも探すか
別に興味を持てる仕事を探そうと思ってる。
358Trader@Live!:2009/02/10(火) 12:11:13 ID:XwZWdkcE
>>357
俺も似たような感じだが、本業の会社から500万ほど給料をとって
かみさんが、360万取ってる

これで十分生活出来るが、FXで3年間で7000万ほど液出て
もちろん法人でやってるが、税金もかなり払った
いろいろ、設備投資や節税できるものはかなり使ったけどね

そして考えたのは、本業の雑貨販売なんだけど今まで仕入れの倍平均で売ってた商品を
1,5倍くらいにすべて値下げした
金があるので仕入れももちろん現金で安く仕入れた
お客がいままでより増え、売上も上がってきた

商品の種類もかなり増えたせいか、店がほんとうに充実してきて、お客の喜ぶ顔を見ると心がいやされる
生活のためにやってた店だが、やりがいも出てきたし、FXで勝ったお金のほうが大きいが、
そのお金を本業に思い切った作戦で使って、充実させる方法とかも面白いと思うよ

359オーメン:2009/02/10(火) 12:29:12 ID:2hYj2dAh
私は300万運用で月大体50万弱利益出ている専業です。
ロットは5枚で一回の取引でだいたい5、6ピプを狙ってます。
3千円を一日6〜8回取る位の感じです。損切りは20ピプで
だいたい1〜1.3万円くらいですね〜。時間帯はレンジの時を
狙っているので日本時間で3〜6時と10〜15時
18〜21時が多いです。勝率は90%いかないくらいです。
今年で4年目ですが満足しています。注意しているのは欲張らないことと
ポジを持ち越さないことくらいです。 失ったものは、もうまともに働けない
精神状態になってしまったことですね。 他の専業の方のことを知りたかった
ので書き込みしましたぁ^^
360Trader@Live!:2009/02/10(火) 12:40:06 ID:8vQAJ7bT
>359 具体的な方法ありがとうございます。とても勉強になります。
361Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:15:02 ID:b19HuKbk
>>359
俺もそんな感じでやってるよ〜 個人的に凄く理想!
勝率が良くて、損ギリできれば残るよね!
362オーメン:2009/02/10(火) 13:16:08 ID:2hYj2dAh
ほめていただいたので調子に乗ってもう少し詳しく書きますね^^ 
以前はスイング派でしたがストレスがひどくて‥ 自営の仕事中も気になって
‥という感じをどうにかできないかと考えたのがレンジの狙い撃ちです!
テクニカルもボリンジャーだけです。あと一番大事なのはドル円のみに
絞ったことですね!! ポン円やドルストレートはもうやってません。
これだけで勝てるようになりました。たいした額ではないですが(汗)。
しかしながら失ってしまったものも多い気がします。
今ではわずらわしかった人間関係も懐かしく思われますね‥。
しかしプロとして生きている今の生活は好きですし引き返せないところまで
きてしまいましたぁ!
363Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:17:13 ID:cUi4MH4I
うわぁああああああああああああああああああああああああああああ

▼米株価指数先物 時間外取引 急落、ダウ先物は1%近い下げ▼

・ダウ平均先物3月限 8143.00(-75.00 -0.93%)
・S&P500先物3月限 855.10(-10.00 -1.16%)
・NASDAQ100先物3月限 1266.50(-9.25 -0.73%)

◎「バッドバンク」構想の取り下げ・・・・【CNBC】

■ロシアデフォルト説で欧州の銀行が窮地(日経)・・・一層のユーロ安へ■

■■今晩の欧米市場でドル、ユーロ、ポンド売りに拍車がかかるものと見られている■■

逝った逝ったぁあああああああああああああああああああああああああ
364Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:21:36 ID:ybTcuXAF
>>351
みんながみんな、複利で回すわけじゃないけどな。
365Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:22:03 ID:ybTcuXAF
>>353
> プロはすごいから個人では無理ってはなから決め付けてる人って結構いるんだよね
> 最初から壁を自分で作ってすっぱい葡萄状態にしてる
> FXに限らずつまらない考え方だと思うな
激しく同意。
366Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:25:43 ID:ybTcuXAF
>>359
300万あって5枚ってぇのはちともったいない気もするが・・・。
せめて10枚でもいいような稀ガス(本当は100枚がいいと思うのだが・・・)。
367Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:27:35 ID:dCFeldEv
プロ以上の努力自体が厳しいでしょ。

誰でも東大卒で官僚に成れて勝ち組に成れないのと同じ。
自分の身丈を知るのは大事。
368Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:30:09 ID:lUPSUZGW
厳しいよそりゃ

でもそれで飯食おうと思うなら、やるのは当たり前じゃん
遊びならともかく
369Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:33:14 ID:lUPSUZGW
美容師なら専門学校2年、店で2年くらいはみっちりやらないとプロになれない
それで食っていけない

そういうもんだろどんな仕事でも
370Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:37:44 ID:ybTcuXAF
別の見方をすれば、プロと張り合うこともないかと。
プロ以上の努力をしたいという人はそうすればいいと思うし、
個人なんで自分なりの方法でまったりしたいという人はそれでいいかと。
ゆうべの森さんのセミナーなんかを見ちゃうと、
プロ以上に努力したい派の人は俄然やる気が出てくるとは思うが。
371Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:39:44 ID:ybTcuXAF
>>369
>>353ではいい考え方してるなあと思ったが、
> そういうもんだろどんな仕事でも
この考え方はいただけない。
372Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:40:01 ID:lUPSUZGW
というかもはやプロだしな
プロの定義にもよるが、みんな元はアマチュアだったわけで
そんな特別なことでもないだろ
373Trader@Live!:2009/02/10(火) 13:47:33 ID:b19HuKbk
なー コメディー洋画のスーパーバッド『童貞ウォーズ』
見てみ? 超ウケルよwww
専業暇つぶしには最高www
374オーメン:2009/02/10(火) 14:00:29 ID:2hYj2dAh
366さん確かに300万で5ロットは少ないですが、私の場合
ロットが10超えると損切りできなくなってスイングになってしまうんです!!
それで自己ルール決めてロット5固定、ドル円のみ と決めたんです!
以前に複利でいけばもっと増やせると思い50くらいでやったんですけど
大損こいたんで、今に至りました。 他に収入あればいいんですけど、
この300失ったらホームに飛び込むしかなくなってしまうんで、
かなり自制しています。 でも目標もあって、運用資金が400になれば
ロットも6にしていこうと考えてます。
375Trader@Live!:2009/02/10(火) 14:06:31 ID:9w7mdTCu
何で銀行やHFと対決しなきゃならないのか分からない
おれなら逃げるε=ε=┏( ・_・)┛
376Trader@Live!:2009/02/10(火) 14:07:28 ID:Ie0JcOuc
>>362
ボリンジャーは何分のを見てられるんですか?
377Trader@Live!:2009/02/10(火) 14:10:31 ID:lUPSUZGW
なんで銀行やHFと戦うという話になってるのかがわからないw
株ならともかく為替だと銀行やHFもただの1プレーヤーに過ぎないしな
378Trader@Live!:2009/02/10(火) 14:11:24 ID:ybTcuXAF
>>374
> ロットが10超えると損切りできなくなってスイングになってしまうんです!!
この辺の心理がよくわからないけど、でも、自己ルール決めてやっているのなら
それが一番いいのでしょう。
自分も複利ではしてないんで100枚固定で利益は毎日出金、
20ピピ取れればその日はそれ以上しない、
20ピピ負けたらノルマ(1日20ピピ)未達成でもその日はやめる、
てな感じでやってます。
379Trader@Live!:2009/02/10(火) 14:29:54 ID:hWf0cUgZ
>>374
あんたぁ・・・月50万で金残らんのか?
もう少し地味な生活して種増やし、枚数あげて稼げるうちに稼いどかないと
いつ相場が自分に合わない形に変わるか分からんよ
380オーメン:2009/02/10(火) 14:31:05 ID:2hYj2dAh
一分足だけです^^狙いは5.6ピプなんで5分足も必要なくなりました。
以前は5分足の長めの取引でしたが即利確したいので、1分足でバンドのつき抜け
に狙いを定めそこに指値注文を入れておきます。 例えばいま50銭なら
60銭まできたらバンドつき抜けるなと予測してそこに売り注文いれてます。
要はひげの部分になるであろうとこで逆張りですね^^ 利確は移動平均線
タッチで5ロットのうち3〜4確定して残りは反対のー2σまで引っ張る時も
ありますね。 ただ逆張りなんで5分足のトレンド方向にポジる方が安全ですよね
。損きり幅は経験から今は20ピプくらいにしてます。10くらいだと
勝率が悪かったんですね。運にも助けてもらはないと損切りの山々になって
しまいますから(笑)。
381Trader@Live!:2009/02/10(火) 14:40:28 ID:ybTcuXAF
ボリバンスレでもそうだけど、ボリバン逆張りの人ってけっこう多そうだねえ。
自分は順張りしかしないんで、ボリバンでも順張りだけど。
382オーメン:2009/02/10(火) 14:44:55 ID:2hYj2dAh
378さん100枚がけは気合はいってますね^^
資力が私とは違うようでうらやましいです!!
1ピプ1万は私には耐えられません!!
379さん 残念ながら家賃払ったり、毎晩のようなバー通いが
たたり10万も残りません!! 社会との関わりがないため
バーで人と話さないと誰とも会話ないんですよ〜!!
社会不適合者なんです。
383Trader@Live!:2009/02/10(火) 14:51:54 ID:ybTcuXAF
>>382
いえいえ、自分も300万ですよ。だから、5枚じゃもったいないなあって。
気合というか、1ピピ1万の100枚が自分としては限度だと思っていますのでこれでやってるだけです。
確かに1ピピ1万はストレスかかりますけどねえw
でも、負けても20万だと思ってその辺は割り切ってます。
384オーメン:2009/02/10(火) 15:07:19 ID:2hYj2dAh
383さん 私は以前職人だったんで日当が1.5万計算なんです。
なので今は2.5万だからいいかと言い聞かせてます!
確かにいつまでも通用するわけないですし考えていかなければなりませんね!
とにかくこの300に一回のダメージで大きく減らしたくないんですよね。
ようはビビリなんですね(笑)
385Trader@Live!:2009/02/10(火) 15:12:14 ID:oQnceuoq
ナンピンせず、NYせずの無難なトレードというわけですね。
386オーメン:2009/02/10(火) 15:29:07 ID:2hYj2dAh
そうです。 石橋を叩いても渡らない が心情ですw
大敗の記憶が脳みそから消えません!!
387Trader@Live!:2009/02/10(火) 15:29:47 ID:ybTcuXAF
>>384
自分も最初10枚でやってた時は、1日3万取れたら月20日で60万になるからそれでいい、と思ってやってました。
だから、考え方としては同じだと思います。
今は枚数が増えたので桁が増えただけで、考え方としては以前と同じでやってます。
大きく減らしたくないのも同じなんで、20ピピ逆行したら素直に切ってその日はやめます。
ビビリなのも同じですよw
388Trader@Live!:2009/02/10(火) 15:32:17 ID:x8vbbj75
>>387
20ピピは一気に狙うの?
それとも数ピピを何回とかに分けてやってる?
389Trader@Live!:2009/02/10(火) 15:38:53 ID:ybTcuXAF
>>388
状況次第。
建てた方向に動きそうであれば20ピピ一気。
建ててはみたものの、意に反して動かなければその時点で取れるだけで決済。
基本的には10ピピ×2をしようと思ってる。
390Trader@Live!:2009/02/10(火) 16:14:11 ID:XABhP4Bt
ここの住人だと、ロイター端末やブルームバーグ端末などを使ってFXやってる人もいるのかな?
391Trader@Live!:2009/02/10(火) 16:16:56 ID:Ie0JcOuc
>>387
20ピピ逆行したらその日はやめるっていいルールですね。
392オーメン:2009/02/10(火) 16:24:14 ID:2hYj2dAh
ロイター端末やブルームバーグ端末は費用対効果得られないようで
特に意識しませんが自分で試してないので?です。
今の環境で個人的には問題ないとおもってます。
393Trader@Live!:2009/02/10(火) 16:32:29 ID:dCFeldEv
端末導入で軽く100マソぐらい儲かるって訳でもないだろうしなあ。
394Trader@Live!:2009/02/10(火) 16:39:33 ID:/FJdRpwJ
FXポンド円で勝つにはこれかな
https://www.directform.info/rdr.do?id=4660
395Trader@Live!:2009/02/10(火) 16:40:02 ID:uW5Mus86
椅子にすわり続けて、最近になって背中と腰が痛い。
椅子地獄
396オーメン:2009/02/10(火) 16:47:07 ID:2hYj2dAh
私の手法がかも知れませんが結構暇な時間多いんですよね(汗)
みなさん専業の方は何してます? 検証ばかりやっても疲れますしね。
私は為替鬼、兄貴さんなど見てたり、最近はあまり興味なかったアニメ
みたりです。なんか勉強になったり面白いサイトとか教えてくれませんか?
お願いします。
397Trader@Live! :2009/02/10(火) 16:50:51 ID:bQG5xurW
経費で落とせるが分析力と英語の解読力が備わっていないと無駄にするだけだね。
和訳がでる迄待っているなら入れる意味がないし・・・・
398Trader@Live!:2009/02/10(火) 17:44:59 ID:oQnceuoq
オーメンさんはブログとかやってないですか?
399Trader@Live!:2009/02/10(火) 17:52:47 ID:woMGqRmP
>>397
分析と相場の動きは関係がありそうで、実際には無いので
(特に短期では)、購読するだけ無駄。

関係のない記事をより分ける作業も大変だし、無意味。
400Trader@Live!:2009/02/10(火) 18:01:08 ID:uW5Mus86
椅子に座りすぎて、腰と背中が痛い専業いたら
解決策を教えてくれないか
401Trader@Live!:2009/02/10(火) 18:39:50 ID:woMGqRmP
座っているとき、背中は反っていると思う。
こんどテレビで猿を見てごらん。肩も腰も
丸めて座っている。人間が言う「背中をシャン
としたきれいな姿勢」を取っている動物など皆無。

1 - 2時間ごとに、腰を丸める姿勢を3分間とり、
腰の筋肉をリラックスさせる。

次に、静かに「もも上げ」運動を3分くらいする。
これだけで随分楽になると思う。
402Trader@Live! :2009/02/10(火) 18:51:17 ID:bQG5xurW
怖いのは頚椎ヘルニア、私は軽度のこれになって左の小指が痺れるようになった。
医者へ行ったら兎に角横になる事を進められたから、ベッドサイドに机を持ってきてモニターチェック、値動きが激しい時だけ起きてあとは横になっている。
403Trader@Live!:2009/02/10(火) 18:51:33 ID:ADzvQdcH
>>394
こんなクソ商材屋も手法嗅ぎまわってるから
みんな気を付けた方がいいよ!!
404Trader@Live!:2009/02/10(火) 18:52:37 ID:woMGqRmP
>>402
よほど姿勢が悪かったんじゃない?
405Trader@Live! :2009/02/10(火) 18:59:21 ID:bQG5xurW
PCに張り付いていると知らないうちになる人が多いらしい、頭が重いから同じ姿勢で長時間いるのがいけないみたい。
最初は何で小指だけが痺れるか分からなかったが、2chで同じ症状の人が教えてくれて医者へ行ったら頚椎ヘルニアだって言われた。
今は首を牽引と、数箇所電気マッサージに飲み薬、シップなどで大分収まったが完全には手術をしないと直りそうもない。
406Trader@Live!:2009/02/10(火) 19:00:00 ID:ybTcuXAF
> 左の小指が痺れるようになった。
自分は右手の人指し指が痺れてる。
マウスをずっと握っているせいだと思うが・・・。
407Trader@Live!:2009/02/10(火) 19:04:04 ID:Ndf7f5lx
俺は電磁波過敏症になっちゃった
これはマジできつい
ビリビリして顔か赤くなってくるんだ
408Trader@Live! :2009/02/10(火) 19:05:58 ID:bQG5xurW
指によって頚椎を通っている神経が違うから何番の頚椎がヘルニアか分かるんだ。
外側の2本が第七か第九のどちらか、酷い様なら一度整形外科あたりへ行ってレントゲンをとれば良いかも?
409Trader@Live!:2009/02/10(火) 19:08:11 ID:ybTcuXAF
> 俺は電磁波過敏症になっちゃった
つ パナウェーブ
410Trader@Live!:2009/02/10(火) 19:09:26 ID:tLAr1b4G
今一よく分からないのだが、
例えば取引口座に100億円入金すれば100億円分の取引が出来るって事?
それともFXはそこまで大きい金額は取引出来ない?

米ドルの場合、1万ドルが最低取引額だよね?
最高取引額はいくらになるんだい?
制限はあるの?
411Trader@Live!:2009/02/10(火) 19:12:16 ID:+evz4IOh
コタツの上にノートPCが2台(一台ミニノート)とモニター1台を置いてる。
雑然としてるが、寝ながらコタツに入りチャート見てるから全然疲れない。


買い場売り場が来たら起き上がってトレード。

終わったらまた寝ながらチャート見る。



の繰り返し。
412Trader@Live! :2009/02/10(火) 19:13:06 ID:bQG5xurW
今調べたら頚椎は第七までしかないから第七が小指と薬指だね。
外側って言う表現も間違いだったね、手の平を見せる状態が正しいから内側の2本が正解だね。
413Trader@Live!:2009/02/10(火) 19:20:11 ID:ybTcuXAF
>>410
なんでここで質問してるの?
向こうで
> 業者のHPすら読まないでわかるわけがない
ってレスがついてるぞw
414Trader@Live!:2009/02/10(火) 19:49:31 ID:nQMtPZxv
>>366
300万で100枚ってw
いくら何でもレバ高すぎだろ。損切りできなけりゃ死ぬぞ。
415オーメン:2009/02/10(火) 20:01:09 ID:o/gUy9bH
398さん 私はブログとかはやってません。
続かないタイプなんで。 でもいろんな方のブログは
かなり見てます。売買記録つける為にやろうかなと思ったことも
ありますが大変そうですよねw
416Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:02:54 ID:9w7mdTCu
>400買いだめせず毎日2回は買い物せざるを得ない状況を作る。
車を廃車にし自転車を買う。
散歩の習慣をつける。
417Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:05:47 ID:tLAr1b4G
>>415
恋人は居ますか?
418Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:11:02 ID:ybTcuXAF
> 買いだめせず毎日2回は買い物せざるを得ない状況を作る。
横からだけど、1日2回買い物に行くのは・・・w
毎日ダイエーに歩いて買い物に行ってるけど、往復で20分。
あとは筋トレとチベ体を毎日やってるけど、尻は痛いw
419オーメン:2009/02/10(火) 20:14:48 ID:o/gUy9bH
確かに専業にとっていかに疲れない体勢をとるかは大事なとこですよね!
私も411さんと一緒でコタツにPC2台で基本寝ながら取引してます。
同じ環境でやってる人がいたのでびっくりしました^^
こたついいですよぉ!!でも最初はこんな姿勢でいいのかと(受験のようにしっかり机に
むかわなければ!みたいな感じで)悩みましたが机つかれますよねww
420Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:16:37 ID:izGGxwx6
>>395>>400
腰痛対策の椅子なり腰や背中の部分にクッションとかはさむべし
1時間に一回は伸びや軽くストレッチはさむべし

何の対応もしなけりゃあっつーまにヘルニアンのできあがりだからけっこう注意が必要でっせ

>>402
ずっと寝ながらよこ向きでモニターとかみてると悪化しますよ
頚椎のヘルニア悪化させるとほんと地獄だしね
421Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:18:45 ID:9w7mdTCu
ツクモのエアロストリーム2台の間に木の板を渡してテーブルにし、
座椅子に座っている
モニターはパイプ棚に並べてる
散歩と買い物で歩くので腰は痛くない
422Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:20:38 ID:tLAr1b4G
散歩は良いね。
買い物で歩くだけでも良い。
423Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:21:15 ID:izGGxwx6
複利でできなくなったのは過去の大損のトラウマね
まぁ億いってるひとの多くは過去に大損の経験は何回かあるはず
それをいかにい乗り越えるかにかかってるんだよね
424Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:21:35 ID:nQMtPZxv
専業の人って凄まじい精神力なんだろうね。
俺には無理だわ。
425Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:21:38 ID:lUKZXNQu
アゴを前に出す姿勢が首に悪い。胸を前に出すように心掛けると首は大丈夫。と思う。
426Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:24:15 ID:izGGxwx6
ウォーキングは椎間板の活性化にもなるからヘルニア予防には有効だよ
ストレッチと1日30分くらいのウォーキングするだけで色んな病気を回避できる可能性が高いよ
この仕事ってヘルニアの人多いしね
427Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:26:42 ID:ybTcuXAF
> こたついいですよぉ!!
なんかこたつが良さそうに思えてきたw
今年の冬になったら考えてみよう。
428Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:27:49 ID:lUPSUZGW
こたつは背中が丸まるからよくないと思う
429オーメン:2009/02/10(火) 20:31:52 ID:o/gUy9bH
417さん 恋人いますよww お笑いの柳原かなこそっくりな子が‥
しかも今月結婚します。でも敬語で話すような相手というか俗世間の
人と交流はバー以外まったくないですね(汗) だからよなよなバー
通いしてヒッキーにならないようにしてます。とはいえ日光にここんとこ
ほとんど当たってないですね。専業の方は私みたいな人多いんじゃないですかねw?
430Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:33:49 ID:Is7b3ULv
出かけるだけすごいね
そんな気さらさらおきない
それ以前にアレルギーで酒全くのめないんだよね
431Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:35:19 ID:tLAr1b4G
>>429
男性でしたか。
女性だと思っていました。
432Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:37:14 ID:ybTcuXAF
> 敬語で話すような相手
付き合って1年近くになる彼女はいまだに敬語で話しかけてくるw
ま、年が離れてるからしかたないのかもだけどw
433Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:51:32 ID:+evz4IOh
>>428

リクライニングできる座椅子があるとコタツでも結構いいよ
434オーメン:2009/02/10(火) 20:52:11 ID:o/gUy9bH
> 敬語で話すような相手 というのは上司とかそういった社会活動の業務
って意味ですw 専業だとヒッキーになりがちですよね?
社交性はある程度保とうかなと思ってます^^単にさみしいってのもありますが‥
430さんバーは酒飲めなくても大丈夫ですよ!ノンALCカクテルたくさん
あるし、3.4千円も落とせば3.4時間いてもなんの問題もありません^^
マスターと仲良くなったり客どうし仲良くなったりホントいいですよ^^
435Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:56:52 ID:ybTcuXAF
> リクライニングできる座椅子があるとコタツでも結構いいよ
だよねえ。
個人的には、こたつを置くなら壁を背中につけるぐらいだと落ち着くなあw
436オーメン:2009/02/10(火) 20:58:10 ID:o/gUy9bH
私はコタツ&リクライニングチェアです!!
437Trader@Live!:2009/02/10(火) 20:59:04 ID:tLAr1b4G
この時期、机でやっていると寒いので電気毛布を膝にかけています
438Trader@Live!:2009/02/10(火) 21:05:45 ID:haqSosRn
なんかいい椅子ないですかねぇ。
リープチェアや、アーロンチェアとかそれなりに有名なのを試したんですが、なかなか満足いく椅子に出会えないでいます。
439Trader@Live!:2009/02/10(火) 21:12:23 ID:ybTcuXAF
> この時期、机でやっていると寒いので電気毛布を膝にかけています
ワロタw
電気毛布じゃないけど、キティちゃんの膝掛けはかけてるw
ただ、立ったり座ったりするたびに膝掛けを書け直すのが面倒w
440Trader@Live!:2009/02/10(火) 21:24:14 ID:RduZpgkp
俺はスノボのジャケット着て机でやっている
441Trader@Live!:2009/02/10(火) 21:25:17 ID:RduZpgkp
上下ね。
442Trader@Live!:2009/02/10(火) 21:26:47 ID:Ndf7f5lx
エアコンつけないのか
443Trader@Live!:2009/02/10(火) 21:30:18 ID:wDSVrTbd
ノーパソ膝の上に置いて暖取っとる。
ニコニコ動画流しとくとよく暖まる。
444Trader@Live!:2009/02/10(火) 21:33:22 ID:NYocVj/r
首はまっすぐに。歩くときの自然なポジション。
そこから上下左右どちらにブレても良くない。
445腰痛トレーダー:2009/02/10(火) 21:35:40 ID:uW5Mus86
みんな、レスありがとう。
コタツがいいなと思っているのですが、
部屋が狭いのと、モニタ環境で今後の検討として。
とりあえず、クッションとアンメルツ横横を買ってきました。

446Trader@Live!:2009/02/10(火) 21:53:17 ID:RduZpgkp
コタツって眠くならない?
447Trader@Live!:2009/02/10(火) 22:02:26 ID:Is7b3ULv
こたつなら椅子に座るタイプのほうがまだ腰にはマシかもね
ただ座ることだけで腰に相応のダメージが蓄積されるし変な姿勢で身体が歪んだりと
デスクワークでのヘルニア発症率はけっこう高いんだよね
腰痛の人は日常生活のケアがかなり重要といえるよ
448Trader@Live!:2009/02/10(火) 22:03:22 ID:wAsJPZPS
背筋腹筋鍛えろ
449Trader@Live!:2009/02/10(火) 22:06:49 ID:ybTcuXAF
勤めていた時はずっと事務職で1日中座りっぱなしで仕事してたけど、
お尻が痛くなることも腰が痛くなることもなかった。
家でFXするようになってからなぜか座り続けるとお尻が痛い。
年のせいかw
450Trader@Live!:2009/02/10(火) 22:24:48 ID:NYocVj/r
1〜2時間おきに立ち上がって、足腰を動かす
軽い運動をすれば、自分は問題ないですけど。

座りっぱなし、黙りっぱなしは駄目みたい。
451Trader@Live!:2009/02/10(火) 22:38:49 ID:tLAr1b4G
>>449
何歳?
452Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:07:49 ID:f+gK8fms
トレードには絶対机と椅子!
座椅子でやっててぎっくり腰の経験ありw
今は椅子とデカデスク。椅子は腰部分にクッション。
ま、昔より張り付きまくってないので腰の調子はまあまあいいね
あと、ジム通いも必須
453Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:20:47 ID:tLAr1b4G
机と椅子ってどこで買った?
ネットで買った人は居るかな?
454Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:23:35 ID:dCFeldEv
こたつは腰が痛くなるな。大丈夫な香具師は、体が丈夫か、何か工夫してる悪寒。

椅子はいいの使うと楽だよ。商売道具みたいな物だから、儲かった金で投資してみたらいいと思う。
ショールームとか逝くといっぱい展示してるのでかたっぱしから座って確かめたほうがいい。


歩くのは気分転換にもいい。特に今日みたいなヨコヨコでは漏れの投資スタイルでは暇だし。orz
自転車、車の便利さもいいけどね。
455Trader@Live! :2009/02/10(火) 23:24:19 ID:bQG5xurW
近所のPCデポw
家まで無料配達。
家具屋さんにもあったが気に入らなかったうえに高かった。
456Trader@Live! :2009/02/10(火) 23:26:43 ID:bQG5xurW
オフィスバスターズに良い椅子があると思う、新品なんて必要ないから中古の良い奴を買ったほうが良い。
457Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:32:41 ID:lUPSUZGW
http://garage.plus.co.jp/product/table/table_top.asp
机は↑に限らずいろいろあるよね
デスクはある程度値段が高いやつだとグラグラしないで使いやすい
椅子はほんと個人によって違うんじゃないか
それも丸一日座ってみないと自分にあってる椅子かどうかわからん

俺は20万の椅子よりも二万のオフィスチェアが体にあってた
むちうちなので深く腰掛けるタイプ、背もたれが上まである椅子は無理なんで
458Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:34:52 ID:tLAr1b4G
>>454
今までずっと低いテーブルにノートPC1台でやってきて、
そこそこ儲かってきたので投資環境をグレードアップしてみようかと。
床に座りっ放しだと凄く腰が痛い。

近所のデパートの家具コーナーに行ってみたがあまり良いのは無かった。
デスクトップPCを2台くらい余裕でおけるくらいの机が良いな。
459Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:35:54 ID:whfcfbCl
>456  リーマンの高価な椅子を買い取りしたのはこの店なの? テレビで見たけど。
460Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:36:58 ID:lUPSUZGW
>>458
机探しと椅子探しは結構楽しいよw
PCは下に置いたほうが騒音の面でもいいと思う
461Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:38:21 ID:ybTcuXAF
> それも丸一日座ってみないと自分にあってる椅子かどうかわからん
確かにちょっと座っただけじゃわからんだろうなあ。
一日座ってもわかるかどうか。
実際に日々使わないとわからない稀ガス。
462Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:38:51 ID:izGGxwx6
一度ぎっくり腰になると癖になりやすいしね
くしゃみひとつで再発とか
何事も日ごろのケアでっせ
463Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:56:37 ID:oQnceuoq
チャンス待ってる時間の暇な時間なにしてますか?
464Trader@Live!:2009/02/10(火) 23:58:00 ID:tLAr1b4G
一人暮らしで一戸建てを買おうか迷っていますが防犯面で不安があります。
外出中に空き巣に入られないか?とか。
やっぱり空き巣の被害って建物の構造的にマンションより一戸建ての方が多いですよね?
465Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:00:20 ID:f+gK8fms
ルームランナー前に?モニター設置してるという専業がいたが
マジで真似しようかとオモタw
たまには気分転換に走りながらチャート監視。
ほんまの気分転換にはならんがちょいよさげw

466Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:05:32 ID:EEF5M18b
>>463
昼寝、DVD、読書、テレビ、ジム、雑用
なんなとあるぞ。

>>464
セコムしとけ。
っつーか一人暮らしならマンションがいいんではないかい?
とマジレス。
467Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:09:42 ID:2w7qtipt
>>466
マンションの家賃を払い続けるのが馬鹿らしくなってきてね。
それで戸建でも買おうかなと。
う〜ん・・・一層マンション買おうかなかな。
セキュリティ面では戸建よりマンションの方が安心だろうし。
468Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:12:00 ID:a6UMCwv5
そういやBNFも椅子には気を使ってる印象受けたなぁ。

彼は大きめの結構高そうなVIPが座るような椅子使ってるね
469Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:12:03 ID:mZGB4frv
セキュリティも大事だけどトレーダーなら資産価値も考えろ
470Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:13:22 ID:EEF5M18b
>>467
マンションこうたら?今、叩き売りちゃうんw
わしもマンション持ち在住です。楽でっせ。
老後は田舎の郊外に土地広・家ちっこの戸建てほしいけどね。
戸建てだと近所付き合いがメンドクセな予感。
471Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:14:20 ID:2w7qtipt
>>469
バフェットは安い家だよ
472Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:16:30 ID:2w7qtipt
>>470
マンション購入はちょっと考えています。
ただ近所にスーパーやコンビニがあってそれなりに便利な立地だとやっぱり高いよね。
473Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:19:30 ID:z7tpT8ar
セコムしてもムダ。盗られた後にきて、警察に通報するだけ。
シール張っていると逆に20分以内は安心して物色できる事を知っている。
それに身の危険があるから絶対に捕まえないよ。ニュース見ても実際に盗られた後ばっかりだしね。

いまマンションは強気で買えばかなり値引きがすごいとか。 決算に間に合うように2月中旬までが勝負ですね。
474Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:23:27 ID:a6UMCwv5
>>470
農家とか自営が多いド田舎とかはやめとき。

俺の知り合いは田舎でのんびり暮らしたいとかで
田舎に戸建て買ったが…

近所付き合いがハンパ無い上に、自治会関連のイベントには半ば強制参加。

高齢化で地域の年齢層も高い上に新参者だからまず断れない。断ったら八分にされる感じ。

しかも、自治会の集会も井戸端会議がしたい暇な年寄りばかりで
月に2度、安協の集まりも月2。

集まりも年上で古株ばかりで、ハイハイと聞き手ばかり。

そいつ軽くノイローゼ気味だからw
475Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:25:11 ID:2w7qtipt
>>473
今すぐってわけじゃ無いけど、
将来的な住み家の事も考えておかないと駄目だなぁと思って。
それこそ金が増えてきたら空き巣対策などのセキュリティ管理は必須だと思いますし。

今は賃貸マンションですが将来的にはマンション購入の方向で行こうかな・・・。
476Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:45:03 ID:EEF5M18b
>>474
今ちゃいまっせ、老後に住みたいのだ。セカンドハウスで。
老後ならわしも老人、じじばばの話し相手くらいにはなれるやろw
んで 小豆相場でもやってみー儲かるぞといってそそのかして詐欺商法するw
最後のは嘘w
477Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:53:10 ID:XDGAA/xl
確かに戸建ては、自治会の付き合いやら、ゴミ置き場の掃除やらで、いろいろあって独身だとしんどいな。
478Trader@Live!:2009/02/11(水) 00:56:53 ID:EEF5M18b
マンソンにも理事会つーもんがあるぞよ。
しかし戸建てよりは格段に楽とおもう
479Trader@Live!:2009/02/11(水) 01:02:38 ID:J+S+KdOh
マンション買うなんて絶対ヤダ
480Trader@Live!:2009/02/11(水) 01:57:27 ID:nEkco0o5
今週のノルマ達成
やっと圧迫感から開放される
481オーメン:2009/02/11(水) 05:32:21 ID:Am4Hi5E6
寝てた間にポンド鬼下げしてた。やっぱり130台は売り場なんですかねぇ?
やっぱりポンドは怖いですね。 NYは避けてて良かったです。
482Trader@Live!:2009/02/11(水) 05:42:41 ID:MNJLMBXE
世田谷の事件があってから一戸建ては怖くて購入はあんま考えなくなった。
入る気になられたらどんな手を使っても入ってくるだろうし

お金あるなら都心のタワーマンションがいいな。
483Trader@Live!:2009/02/11(水) 05:51:35 ID:CCImdzld
うん、マンソンも近所付き合いは変わらないよ。

賃貸で十分と思うけどねえ。経費なり社宅扱いにしたほうが有利な感じがする。
買うと自分でメンテ大変だよ。

セキュリティは、防犯よりも、保険で取り返すってノリだと思う。
高価で大事な物は、貸金庫にでも入れといたほうがいいよ。
また買えるものなら、保険掛けとけ。



中古はへたってるのでどうかと思う。気にしないなら安く買えていい鴨ね。
一回で決めずに何度も通って選んでれば、実際、一日座ってみなくてもだいたい外れないよ。
今使ってる椅子の不満点でも列挙して持って行って、実際座ってみてチェックシート付けてくればだいたい絞れて来る。
漏れもオフィスチェアに落ち着いた。椅子にしてはいい値段だけど。orz
腰は痛くならない。リラックス向けではないのでゆったり感は無いかな。
484オーメン:2009/02/11(水) 06:01:38 ID:Am4Hi5E6
うちの近所のライオンズマンション 築17年バブル時4200万が今600万で
売ってます。今家賃P代込みで10万くらいなんで買おうかなと考えてますが
専業だと世間体が気になり悩んでますねw。でもきにいならなければ貸せばいいか?
しかしそう上手くいくわけないし‥

485Trader@Live!:2009/02/11(水) 06:15:15 ID:FCNrP8dl
管理維持費みたいなん高いんじゃねえの。
マンションなんて隣人に会う事ねえだろ。
486オーメン:2009/02/11(水) 06:19:02 ID:Am4Hi5E6
そうなんです!維持費が4万近く毎月取られるのがネックなんですよね。
やっぱり賃貸ですかね^^
487Trader@Live!:2009/02/11(水) 06:26:53 ID:a6UMCwv5
>>484
築17年ねぇ…古過ぎじゃない?

築年数がそれ位だと500万600万の中古マンション物件は山程あるよ。

間取りや広さや立地等知らないけど、逆にこのご時世だと高いかもね。
488Trader@Live!:2009/02/11(水) 06:32:23 ID:OB1Bjp7+
オーメンさんの買いたいマンソン安いね〜どこですか?
489オーメン:2009/02/11(水) 06:54:17 ID:Am4Hi5E6
488さん 埼玉の坂戸っていう田舎ですww
でも駅近で映画館とかもあるんですよww
490Trader@Live!:2009/02/11(水) 07:21:35 ID:V5h1Bh6w
持ち家はホントに財産なのかい?専業ならわかりますよね〜
491Trader@Live!:2009/02/11(水) 07:25:04 ID:l1L8+Kjs
実家最強伝説
492オーメン:2009/02/11(水) 07:35:26 ID:Am4Hi5E6
実家最強だけど専業だと親の目が気になりませんか?
私は親には専業カミングアウトしてませんww
493Trader@Live!:2009/02/11(水) 07:41:11 ID:MNJLMBXE
私もマンソン買いました。ローンですが・・・
持ち家でも税金払うから家賃はらってる賃貸感覚ですよ〜
でも保険はいってるから事故や病気で働けなくなったり最悪死んじゃったら
支払いがチャラになるんですよ
どうせ人間死ぬなら好きなところに気分よく住んだほうがいいなと考えました
お金はあの世へは持っていけないし
494Trader@Live!:2009/02/11(水) 08:02:11 ID:OB1Bjp7+
オーメンさん、いいところに住んでますにゃ

冷やかしで散歩がてら物件見せてもらったらいいですよ
不動産って見るの面白いですよ めちゃ疲れるけど
495オーメン:2009/02/11(水) 08:16:01 ID:Am4Hi5E6
私は外オン使ってますが専業の方はどこ使ってます?
FXブロードネットのピプ0.5って優位性ありますか?
特に私のような超短期スキャの方の意見聞きたいですね^^
スワップとか興味ないんで約定能力の高さ、スリッページの
観点から評価していただけると嬉しいです^^
496Trader@Live!:2009/02/11(水) 08:50:26 ID:nEkco0o5
クリック証券が14日からプラウザ取引が無くなるそうでとても不便だ。
ヒロセでも開こうかな
497Trader@Live!:2009/02/11(水) 10:25:33 ID:J+S+KdOh
>>490
専業だけどわからん。
てか、財産かどうかなんて観点で見てないし。
498Trader@Live!:2009/02/11(水) 10:41:57 ID:qVJqkoMc
ちょっとだけハワイに住んでみようかなぁ
499Trader@Live!:2009/02/11(水) 11:50:33 ID:XDGAA/xl
100万〜300万くらい借金して専業された「背水の陣」な方いますか?  余裕資金でするのが本当だと思いますが… 
500Trader@Live!:2009/02/11(水) 11:52:55 ID:XXAEU/vy
>>499
その質問の意図は?
501Trader@Live!:2009/02/11(水) 11:58:57 ID:J+S+KdOh
>>500
ワロタw 確かにw
おそらくは>>499自身が100万〜300万くらい借金して専業になった「背水の陣」な人なんだろうけど。
502Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:05:19 ID:XDGAA/xl
借金して成功された方がいるのかどうか…と。 もちろん個人の能力次第だとは思いますが。
503Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:06:39 ID:+xra8aPm
どんな人でもいるだろうけど、それで自分が上手くいくとはとても思えない
504Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:07:43 ID:XXAEU/vy
借金だろうが余裕資金だろうが、確かに金は金だ。
問題は、そう思って冷静にトレードできるかどうかで、それができるほどの精
神的なタフさと怜悧さを持っていたならば、そもそもそんな「背水の陣」は引
かないんじゃないか?

悪いことは言わない。
即刻、その借金は返してしまえ。
取り返しがつかなくなるぞ。
どうせ高金利だろ?
ゼロであることの有り難み、わかってるか?
505Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:07:53 ID:eQ6ajmTy
借金増やすくらないなら、ハイレバで増やせよ。 100万借りて、また100万借りるのや、
1000万借りるのは困難だけど、100万でレバ10なら簡単。10万でレバ100はもっと簡単。
506Trader@Live! :2009/02/11(水) 12:10:00 ID:9F3rjKqi
昨夜のヘルニアもそうだが、若いうちから体に金を掛けておいたほうが良いよ。
金や保険が利く内に治せるところは全て治しておく事。

一寸の心算で海外へ行ったら気に入って戻ってこないかも知れないからねw
日常生活は出来ても一番苦労するのが健康管理だし、これが意外と金が掛かるからね。

観光ビザで行ったが現地で学生ビザを取ってそれから結局3年程滞在してしまった経験から言ってみる。
507Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:13:07 ID:CCImdzld
そんなにうまい事逝く訳ないな。


10年超は配管詰まってるからなあ。
うち10年超の物件だけど流れ悪い。

あと壁のひび割れの補修とか屋根の補修とか定期的に遣ってるみたい。
508Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:33:55 ID:XEzs7wCF
オーメンさんへ

為替鬼はバーチャだぞ?あと兄貴は損切りなしのカストレーダーだから
いずれかは死ぬ。

ブロガーは胡散くさい奴多いから、信用しない方がいいぞ。
509Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:36:44 ID:XEzs7wCF
オーメンさんへ

それとあんた2ch初心者でしょ?
あんま家とか住所、特定できる物言わない方がいいよ。
為替鬼が代ゼミの津○ってことがバレたし
510Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:40:46 ID:XEzs7wCF
デイトレード兄貴の随筆

http://fxforexdaytrade.blog17.fc2.com/
511Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:48:12 ID:J+S+KdOh
>>510
初めて見たけど、なんか品性下劣にしか見えない・・・
512Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:56:53 ID:3bcK6Gkr
あーあなんか変なのがきちゃったな〜
513Trader@Live!:2009/02/11(水) 12:59:00 ID:b/vr4Hs2
>>499
 昔、そんくらいの借金があって、パチを始めた。
 1年で返済し、借金と同じくらい貯金も出来た。
 数年して貯め込んだ金もFXであっという間に
 無くなった。1千万ほどで済んだが。
514Trader@Live!:2009/02/11(水) 13:34:57 ID:eYqSnUdS
何かいい商売ないかな?
もちろんFXしながらだけど。
専業あきた
515Trader@Live!:2009/02/11(水) 13:40:49 ID:xmJMQ7lL
>>513
梁山泊の人?
516Trader@Live!:2009/02/11(水) 13:43:36 ID:elH0YUOo
>>495
人生設計とかあるの?300万しか種ないんだよね?貯金あるの?マンションって貯金が別にあるの?
相場が変わって食えなくなったらどうしようとかって考えてあるの?
517Trader@Live!:2009/02/11(水) 13:56:54 ID:kgbIyZy5
誰か可哀想な>>506の相手してやれよ。

話の流れを自分の話に引き込もうとして、
最後は、暗い過去を自分語り。

要するにお前の話を聴いてもらいたいだけなんだろ?
構って坊やw
518Trader@Live!:2009/02/11(水) 14:01:02 ID:b5NLT21D
まあ、まったり行きましょうよ。
スレタイ通りの「生活」の話題なんだし・・・
519Trader@Live!:2009/02/11(水) 14:07:00 ID:LYH9RJA+
>>514
せどり
ebayで外人相手に和物の販売
ドロップシッピング
520Trader@Live! :2009/02/11(水) 14:12:15 ID:9F3rjKqi
>>517
別に我田引水で書いた訳でなく↓宛ての心算だったのだが、海外生活に拒否反応を起こす輩には直ぐ上を見ないで反応するのは分かった。
498 :Trader@Live! :2009/02/11(水) 10:41:57 ID:qVJqkoMc
ちょっとだけハワイに住んでみようかなぁ
521Trader@Live!:2009/02/11(水) 14:15:47 ID:J+S+KdOh
>>520
それならアンカー打てよ馬鹿w
522Trader@Live! :2009/02/11(水) 14:19:14 ID:9F3rjKqi
>>521
最後には「馬鹿w」しか書けない語彙の少ない輩がいるのも十分分かった
523Trader@Live!:2009/02/11(水) 14:19:52 ID:doiZxM4T
>>495
約定能力はそんなに悪くないが若干遅い感じですかね。
一応100枚取引してるけどそこまで悪くはないです。
スプもたまに上がる時以外は安定してますしね。
約定する時遅いのは仕方ないです。
524Trader@Live!:2009/02/11(水) 14:21:26 ID:J+S+KdOh
>>522
自分がトロいことしてるからそんなことしか言えないんだよな馬鹿w
(これで満足?w)
525Trader@Live!:2009/02/11(水) 14:31:08 ID:kgbIyZy5
>>5176=520=522
構ってもらって良かったなw

人としてではなく、馬鹿として構ってもらってる、
正確にはいじってもらってるだけだが。
526オーメン:2009/02/11(水) 15:00:52 ID:P1lw9cR6
509サン ご忠告ありがとうございました^^おっしゃるとおり
2ch初心者です^^ 気をつけます。
鬼さんバーチャなんですかね?今ファンドの運用30%ドローダウンして
ブログ更新できないって鬼スレで騒いでましたが‥
私は去年の最大負けが鬼さんのタイミングチャートまねてガンガン
取引した時以来手法そのものはまったく信じてません!!
兄貴のブログはおもしろいからみてる感じですね〜
527Trader@Live!:2009/02/11(水) 15:03:34 ID:J+S+KdOh
> 兄貴のブログはおもしろいからみてる感じですね〜
いろんな人がいるもんだなやっぱり世の中は。
528Trader@Live!:2009/02/11(水) 15:09:52 ID:EA/9HU0X
タフな借金茶紆余。
529Trader@Live!:2009/02/11(水) 15:14:27 ID:nEkco0o5
役に立つブログとか在りますか?
おもしろ系じゃなく元ディーラーとかのリアルな方向で。
530Trader@Live!:2009/02/11(水) 15:25:06 ID:8ZXgwxby
ホントに勝ってたらブログしないんじゃない?
取引履歴載せると手法ぱくられるじゃん
531オーメン:2009/02/11(水) 15:34:29 ID:P1lw9cR6
貯金ほぼ無しです。ただ今の家賃払ってる分で充分ローンで買えるかなと‥
人生計画も甘いです。 相場変わってこの世界で食えなくなったら‥と
考えたら寝れなくなってしまうんで考えないようにしてます^^
この生活も4年目ですが欲張らず自制してますが急に食えなくなることは
あるとおもってるので昨日も書きましたが300万で5ロット、一回の負け
最大でも1.3万位までとしてドル円のみです。
せこいですがちょっとだけ相場からかすめとってる感じですね^^
石橋は叩いても渡らない をモットーにしてますww
532Trader@Live!:2009/02/11(水) 15:40:30 ID:elH0YUOo
>>531
投資業じゃローン組めませんよ
533Trader@Live!:2009/02/11(水) 15:41:30 ID:J+S+KdOh
> 相場変わってこの世界で食えなくなったら‥と
> 考えたら寝れなくなってしまうんで考えないようにしてます^^
だねえ。あまり取り越し苦労をするのは良くないと自分も思うな。
備えあればなんとやらなので、そうなった時の心づもりはしておくことは大切だと思うけど、
実際にはそうなった時に考えればいい話なので、それを今から気に揉むのはよろしくないと。
食えなくなる時が来るのかどうかもわからないわけだし。
心づもりと備えだけしておけば十分かと。
534オーメン:2009/02/11(水) 15:50:30 ID:P1lw9cR6
>投資業じゃローン組めませんよ
以前やってた自営の名義は残してありますのでローンは一応組めると思います^^
それにせいぜい6〜800万位の中古の安物件ですから!!
535Trader@Live!:2009/02/11(水) 17:17:44 ID:lZj0Tvlq
貯金ほぼ無しってなんかその日暮らしだなw

相場が変わるというよりFXだってなくなるかもしれないんだぜ?

月50万って税金もあるでしょうが、最低一ヶ月10万は貯金した

方がいいんじゃないかな。
536Trader@Live!:2009/02/11(水) 17:23:32 ID:eYqSnUdS
ネットカフェとか儲からんのかな?
537Trader@Live!:2009/02/11(水) 17:27:06 ID:frM99kDP
なんかホントスキャルの人が多いなー、スイングの人はおらんのか
538Trader@Live!:2009/02/11(水) 17:31:33 ID:1TnyJyYb
昔と違うのは低証拠金での低枚数スキャルパーの専業がすごい勢いで増えてることだよなぁ
そもそもリスク管理がしやすいからスキャルが増えるのは当然といえる
これを仕事にするには継続性とか確実性がもとめられるわけだからね
539Trader@Live!:2009/02/11(水) 17:33:50 ID:lZj0Tvlq
スイングは日銭入らんから、専業としてはきついっしょ。
兼業でスイングしながら億tった人なら知ってる。
540Trader@Live!:2009/02/11(水) 17:35:19 ID:dTnU3lSI
スイングオンリーで専業なんて時間もてあましすぎないか?
541Trader@Live!:2009/02/11(水) 17:38:04 ID:LYH9RJA+
今の相場が方向性ないからスイングが通用しにくい
ポジって放置で場苦役というのは理想的なのだが
542Trader@Live!:2009/02/11(水) 17:49:48 ID:nEkco0o5
>537ノシ
543オーメン:2009/02/11(水) 17:52:40 ID:P1lw9cR6
そのとおりでひぐらしですよ。税金はちゃんと払ってます^^
>昔と違うのは低証拠金での低枚数スキャルパーの専業がすごい勢いで増えてることだよなぁ
やっぱりそうなんですかね? 私みたいなスタイルだったらはっきりいって
欲さえおさえられれば誰でもできるとおもいます。
カリスマブロガーさんみたいな年収は無理ですけど日に2.3万なら
と考え専業になる人多いんでしょうね(私)^^

544オーメン:2009/02/11(水) 18:03:31 ID:P1lw9cR6
私が考える理想はやっぱり速利確なんで10分以上ポジ持ってたくないんです。
この瞬間なら5.6ピプすぐ取れるとおもわれるポイントしかエントリー
しないですね。以前はポンドで10円取るためにストップも10円とかで
やってましたがなにしろストレスがはんぱないし‥運任せな要素が多い気がします
マイナスの時は生きてる心地しなかったんで低枚スキャ&レンジの逆張りに
なりました。
545Trader@Live!:2009/02/11(水) 18:20:09 ID:I/xEl7pW
>10円取るためにストップも10円
そりゃダメすぎる
スイングは少なくともストップの5倍ぐらいの利幅が見込めるタイミングだけ選んでエントリーするんだよ
546Trader@Live!:2009/02/11(水) 18:44:10 ID:LYH9RJA+
買っとけば次の日には場苦役だった円安相場や売っとけば次の日には場苦役だった去年の8月、10月は良かった
547Trader@Live!:2009/02/11(水) 18:49:35 ID:lZj0Tvlq
>>544
日当2万五千円だとだいだい1日10回ぐらいポジるかんじですかね?
548オーメン:2009/02/11(水) 18:57:27 ID:P1lw9cR6
545サン だめだったのでスイングやめましたぁ!
547サン 昨日もここにかきましたがだいたい5〜6ピプを
6〜9回くらいです。昨日は15回ほどポジりましたが(調子良かったんで)
すべて15分以内決済です。
549Trader@Live!:2009/02/11(水) 19:06:48 ID:nEkco0o5
金融先物取引業協会が最高レバレッジ規制を事実上決定したようだ。
金融庁の指導による事実上の強制で、業界に拒否権は無いようだ。
最高レバレッジが推定50倍に規制されるほか、最高スプレッドも規制される。

ハイレバ・スキャルは伝説として語り継がれるのだろう。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009021000950
http://journal.mycom.co.jp/column/fx/012/
550Trader@Live!:2009/02/11(水) 19:22:32 ID:FWdzybaN
>>549
ついにきたか
でもデイトレなら50倍もあれば十分だよね
551Trader@Live!:2009/02/11(水) 19:28:10 ID:eQ6ajmTy
これはやばいことになった。
552Trader@Live!:2009/02/11(水) 19:31:10 ID:+ypiA1cP
>>463
デリヘル嬢呼んでセクロス。
553Trader@Live!:2009/02/11(水) 19:35:22 ID:nEkco0o5
>551海外業者なら良くない?
554Trader@Live!:2009/02/11(水) 19:36:20 ID:eQ6ajmTy
極論するがたとえばレバ1倍、100万だとする。
このとき2pip稼いで200円程度だ。これでもPCに貼り付けてやる意味なし。
レバ下がれば下がるほど、専業から撤退せざる得なくなる人数は増える。
いままで200倍の商品はよく出回っていて、ここへきて一気に50倍かよ。
555Trader@Live!:2009/02/11(水) 19:39:47 ID:nEkco0o5
ついにスイング100ピピ抜きに陽が当たる時が来た
556Trader@Live!:2009/02/11(水) 19:55:17 ID:7ksayDBj
「金融先物取引業協会にFXレバレッジ規制反対のメールを送ろう」

以下アドレスです。

ffaj★ffaj.or.jp

★部分はアットマークに変えて下さい。
557Trader@Live!:2009/02/11(水) 19:57:31 ID:zm7E3oLJ
レバ規制は拒否する業者もでてくるんじゃね
協会っつっても20社くらいしか参加してないようだしね
まぁ強制なら海外系いくしかないでしょうね
海外系でも国内振り込み可能なとこも何社かあるしね
558Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:02:25 ID:eQ6ajmTy
国が親玉のクリック365に客こないからの規制か。
559Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:06:10 ID:7ksayDBj
>>557

ttp://www.ffaj.or.jp/memberlist/list.html#k_sakimono_senmon

これ見ると有名所のFX会社は全部入っているね。


>>558
考えられるね。
560Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:11:17 ID:7ksayDBj
普通に、レバレッジは自分で選択可能だったり
ハイレバレッジコースなど別に用意していたりして、顧客は取捨選択できる。

いらない人は利用しないし、いる人は利用する。

そして、FX会社も重要な商品の一つとしているだろ。


極々一部の自己責任も分からずリスクも管理できないド素人が取引きし
損失を拡大したのが話題になり、規制されるってさ・・・。

大多数の顧客と企業双方はレバレッジ規制なんて望んでいないだろう。
561Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:11:58 ID:zm7E3oLJ
>>559
そのレバ規制に参加した業者ね
外コムとかが中心になって決めたんじゃね
決めたのがレバ高とあんまし関係のない業者だからまだまだ色々おこるんじゃね
562投資家:2009/02/11(水) 20:14:53 ID:aoFF2p0y
投資家は大衆が楽観している時に危機感を持ち大衆が悲観している時に勇気を持たなければならない
563Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:15:43 ID:eQ6ajmTy
金融庁の指導で全額信託を義務付けられた。
金融庁の指導でレバレッジを規制しようという動きも浮上。
話によると、50倍前後に抑えられる。
564Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:16:54 ID:J+S+KdOh
>>550の言うように50倍あればいいと思うけどねえ・・・
565Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:18:28 ID:a6UMCwv5
レバレッジ規制がされたら、即全額出金して非加盟会社に金移す。

ハイレバできないんじゃFXに魅力は無い。
566Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:19:31 ID:zm7E3oLJ
折れは100倍はほしいね
別に10倍くらいしかポジらないけどリスク管理の観点からみるとそこそこのレバは必要になってくる
サバ落ちたりとかの対応でもきちきちのレバなんかになったら想像するだけでも恐ろしい
567Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:19:32 ID:eQ6ajmTy
人による200倍で平均月収20万のやつは撤退せざる得ない。
最大50倍になれば推定月収5万。
568Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:20:37 ID:SNh4rJwk
50倍でも高いぐらいだからな・・・
569Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:21:42 ID:zm7E3oLJ
これは低レバ業者の陰謀に見えてくるね
570Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:22:19 ID:aoFF2p0y
界王拳は倍率を上げると危ない
571Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:27:51 ID:eQ6ajmTy
50倍それほどでないとおもうが。 
USDJPYで一日の最大値動き幅1円程度。50倍だと資金の増減率±50%程度。
株の現物でも信用でも、資金の増減率はもっとある。
572Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:32:41 ID:SNh4rJwk
為替でも一日の値動き4%とかもあるじゃん
株だって普段はうごかないよ値幅制限あるし
225先物で今レバレッジ6〜7倍だから為替で50倍だとまぁそれぐらいの感覚だな
573Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:34:59 ID:nEkco0o5
>566新規に建てる時のレバで、LCの基準では無いと思う
574Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:38:53 ID:eQ6ajmTy
株の値幅制限は%ではないから・・・。 もともと5円だと、1円で20%、2円で40%変化する。
100%増減しても値幅制限には引っかからない。
575Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:39:46 ID:SNh4rJwk
んなボロ株のはなしされてもな
576Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:40:44 ID:SNh4rJwk
極端な例出したら為替だっていろんな例だせるだろ
577Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:43:13 ID:dyY1VX2W
まだ決まってもいないことで、ジタバタするなよw
578Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:43:51 ID:eQ6ajmTy
ライブドアショックとか特例ではなくて、日常に起こる値動きで言ってるんだ。
FXだとせいぜい値動き幅は1%だ。だから50倍での資金変化は50%くらい。
579Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:47:50 ID:BDGx1yqV
↑こうゆう馬鹿が10月とかの暴落でナンピンして即死すんじゃね?
580Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:49:48 ID:SNh4rJwk
日常で動く幅はぜいぜい5%ぐらいだよ株は
信用全力で20%ぐらいだな

ランド円とかだと一日20%とかも動くけどな
それと同じことだ株で20%とかいってるのは
581Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:55:01 ID:HrZBnDEZ
レバレッジ規制で税率高いとなれば、もうFXをやる意味はないわな


582Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:57:25 ID:nEkco0o5
商品先物とかの税率は何%だろ?
583Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:57:26 ID:aoFF2p0y
株の変動率を見るんだったら日経平均株価の変動率で見ないと。
日経平均株価が毎日10%も20%も動くかいな。
584Trader@Live!:2009/02/11(水) 20:59:07 ID:eQ6ajmTy
株で一日の値動き幅が、20%-100%のやつ見つかるぞ。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2316.J&ct=b
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9374.O&ct=b

FXの日常では値動き幅1%くらいだろ。
株のレバレッジは3倍だから、増減50%で計算しても資金の増減は150%。
FX1%で株の増減に合わせるならレバ150倍はほしい。
585Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:00:51 ID:eQ6ajmTy
>>583
平均値ではなく日常で起こる最大値で比較するんだよ。
586Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:01:24 ID:FWdzybaN
もういい加減にしてくれ
587Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:01:51 ID:SNh4rJwk
だったらランド円見てみろよ
日常ですさまじい変化してるっての
588Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:02:15 ID:aoFF2p0y
>>584
その為替って米ドル/円のような規模が大きくて流動性の高い為替の変動率だろう?
それなら株の場合も日経平均株価の変動率を見ないと。
日経平均株価が毎日10%も20%も動かない。
589Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:04:06 ID:a6UMCwv5
レバ規制の話しが、いつの間にか、株と為替の値の変動率の話しで熱くなってる
590Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:04:55 ID:SNh4rJwk
>>584
ちなみに2316、9374ともに信用で買えない
ボロ株は規制が入ってレバレッジがかけられないようになっている

おしまい
591Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:06:11 ID:nEkco0o5
株の話つまんね
592Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:14:37 ID:xCO3ThnN
>548 オーメンさん、FXが続く限り末永く健康でがんばって下さい。
    あなたの謙虚さと慎重さがとても好きなファンです。
593Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:17:17 ID:eQ6ajmTy
そうだな。そしたら実際起こっているかはわからないが、値幅制限の最大値と、ランド円の最大値を比較した。
株は100円以上200円未満のとき±50円だから、最大変化は50%。
zarjpyはチャート見る限り、9.1 - 9.6くらいが最大で、5%。
株はレバ3で、150%。 これに合わせればレバ30だ。 50で足りた。


http://finance.yahoo.com/echarts?s=ZARJPY=X#chart3:symbol=zarjpy=x;range=5d;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined
594Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:19:20 ID:SNh4rJwk
ランド円去年の10月に一日で20%動いてるよ
595Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:26:01 ID:eQ6ajmTy
特例はだめ。 そしたらリーマンブラザーズ証券などは一日で50%-100%いったでしょ。
596Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:26:57 ID:J+S+KdOh
>>577
確かにそうだw
597Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:27:18 ID:J+S+KdOh
>>579
そもそも、ナンピンなんて(ry
598Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:27:51 ID:J+S+KdOh
>>586
ワロタw
599Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:28:32 ID:J+S+KdOh
>>589
確かにw ワロスw
600Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:30:54 ID:SNh4rJwk
株で100円の株が50円になるには倒産ぐらいしかないよ
まさに特例
601Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:37:52 ID:eQ6ajmTy
じゃあレバ50でも株より売上出る可能性あるって事でいいよ
602Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:39:21 ID:nEkco0o5
株なんかどうなってもいい
603オーメン:2009/02/11(水) 21:48:32 ID:P1lw9cR6
592さん ありがとうございます
でもそんなたいしたもんじゃないですよw
FXやってる人は大金目指してる人多いですからね。私は日々の生活費
だけが狙いなんで自然とへっぽこスタイルになっただけなんです。
NYせずの専業なんて珍しいんじゃないですかね?
604Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:49:41 ID:CCImdzld
銀行は現物だからレバ1、ヘッジファンドでも10倍逝かない低レバ。
日本の個人投資家くらいでしょハイレバで大損してるのは。

ハイレバの分、信託金額と信託手数料が大きくなるから自主規制は仕方ない。
605Trader@Live!:2009/02/11(水) 21:54:17 ID:a6UMCwv5
金融先物取引協会も糞みたいな事してくれるね。

くりっくが流行らないからと加盟くりっく業者や
ガイコムのような低レバ会社が、ちゃちゃ入れたんだろ。


日計り片道40円程度のくりっく365業者もあるし。

50倍じゃ、くりっくとレバ同じ。

店頭取引する意味が無いから、くりっくに移行せざるを得ないな。

スプが大体ドル円2銭で手数料往復100円以下か…。
手数料も税金控除されるし。

税金安いし規制かかったら店頭取引する意味が無くなるな。
606Trader@Live!:2009/02/11(水) 22:04:12 ID:knZyH/0u
日本の役人ども本当に私欲まみれで汚いことするよな。
こんな国本当に大丈夫だろうか。
607Trader@Live!:2009/02/11(水) 22:57:35 ID:xCO3ThnN
>603 オーメン様、 細く長く、欲深くなく…これが長生きしてお金がたまる黄金の法だと思います。
特に欲を自制する精神力に頭が下がります。  益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ぜひ、情報お待ちしてますので〜よろしくです。 

ノウハウを出版されても面白いかも。 実戦FX道「リストラ退職後の生活にむけて」な〜んてね。
正社員大量リストラ、早期退職時代に突入してますので、その世代に希望ある一冊を執筆されては。
608Trader@Live!:2009/02/11(水) 23:04:59 ID:knZyH/0u
でも603はスキャで逆張りも入ってるけど、誰でも出来るもんじゃないと思うが。

特にこの手法そのままだと去年の暴落で死ぬ。

みんなはそれぞれルール持ってると思うが、裁量で説明しにくいところもある。
609Trader@Live!:2009/02/11(水) 23:05:31 ID:J+S+KdOh
> オーメン様

なんとなく コワヒ
610Trader@Live!:2009/02/11(水) 23:10:33 ID:nEkco0o5
両建てだと証拠金不要の業者ってどこだっけ?
レバ規制後の自分にはたいへん好都合なんだけど
611Trader@Live!:2009/02/11(水) 23:57:37 ID:rACjxwdY
オレ、オーメンさんの手法試してみるっす
612Trader@Live!:2009/02/12(木) 00:20:11 ID:787sASYx
6月6日生まれだから?
ダミアーン
613Trader@Live!:2009/02/12(木) 00:36:11 ID:J1D2KEEJ
君ら100%反転するとこ知らんやろ?
614Trader@Live!:2009/02/12(木) 00:41:39 ID:ks4d9rII
教えて下さい
615Trader@Live!:2009/02/12(木) 00:44:38 ID:J1D2KEEJ
ここでいったら通用しなくなるでしょw
616Trader@Live!:2009/02/12(木) 00:47:00 ID:K/+TikBF
>>613-615
漫才かよw
617Trader@Live!:2009/02/12(木) 00:48:21 ID:J1D2KEEJ
そそ 漫才にしといてw
618Trader@Live!:2009/02/12(木) 00:50:56 ID:Eq/WhLd1
ID:J1D2KEEJ 消えろ
619Trader@Live!:2009/02/12(木) 00:55:50 ID:J1D2KEEJ
>>618
あぼんしとけよハゲwww
620Trader@Live!:2009/02/12(木) 01:19:04 ID:K/+TikBF
>>618
ワロタw
確かにw
ID:J1D2KEEJは何をしたいのかわからん。
上から目線で偉ぶりたいだけなのか、カマッテチャソなのか。
621Trader@Live!:2009/02/12(木) 01:51:23 ID:K1Fp6brK
俺も絶対に勝てる方法を知っているけどそのためには24時間監視し続けなればならないから現実的には無理だな。
裁量も多少入っているからプログラム売買は出来ないし。
622Trader@Live!:2009/02/12(木) 02:04:58 ID:WCPqDL/m
じゃぁわざわざ書くなと
折れも絶対とはいわないが勝率95%の手法もってるけどなw
623Trader@Live!:2009/02/12(木) 02:05:12 ID:SYCHOdT5
>>621
アラーム使えばいいじゃん。

僕は携帯メールなんだけど、ピロリンとメールが届くとトレーディングルームへ。
楽ちんだよ。
624Trader@Live!:2009/02/12(木) 02:52:29 ID:WwRXiof6
24時間の時点で無理だろ。
ロンドンだけで勝てばいいじゃん。
625Trader@Live!:2009/02/12(木) 03:39:16 ID:K1Fp6brK
>>623
爆睡している間にアラームが鳴っても気付かないじゃん
626Trader@Live!:2009/02/12(木) 03:59:51 ID:J1D2KEEJ
>>620
どこが上から目線なんだよw
お前が負けてるからそう感じるだけだろw
627Trader@Live!:2009/02/12(木) 04:01:14 ID:gkPqfseW
なんだか分からんが悲しい気分になってきた
628Trader@Live!:2009/02/12(木) 04:35:03 ID:SYCHOdT5
>>625
けっこう爆睡してても目が覚めるよ。だから熟睡したい時はマナーモードw
さっきまで仮眠してたんだけどメールで起こされてトレード中。

つか、目が覚めないくらい眠ってたらしゃーないよね。
629Trader@Live!:2009/02/12(木) 04:36:08 ID:J1D2KEEJ
>>628
体の為に程々にしなされよ。
630Trader@Live!:2009/02/12(木) 04:42:16 ID:SYCHOdT5
>>629
ありがd

アジアンタイムに熟睡してるけど昼夜逆転生活。
やっぱりアラームも体にいくないね。orz
631Trader@Live!:2009/02/12(木) 05:02:30 ID:J1D2KEEJ
>>630
俺もだよw
632Trader@Live!:2009/02/12(木) 05:19:19 ID:APnZJ7g/
今日日アラート機能がついてる業者も多いしね
アラートを音楽に変換して色々なサイン区別してるよ〜
633Trader@Live!:2009/02/12(木) 05:20:18 ID:APnZJ7g/
まぁ最近は寝るときは切ってるけどねw
634Trader@Live!:2009/02/12(木) 05:30:58 ID:APnZJ7g/
今日はこの辺にすっかのう
トータル109万ゲッツ!
635Trader@Live!:2009/02/12(木) 05:46:59 ID:gkgMPaLT
金融先物取引協会の理事なんてみんあ
銀行ばっかりじゃん
外貨預金の敵のFXつぶしをやりたくてしかたない
連中だな

636Trader@Live!:2009/02/12(木) 06:00:29 ID:WwRXiof6
FX業者自体がまともじゃない所が多かった黒歴史があるからな。基本、先物だし。

チームでも組んで3交代で相場監視すればいいんじゃねwww
命削ってる気がする。
637Trader@Live!:2009/02/12(木) 06:06:53 ID:APnZJ7g/
FX部門と先物部門は別物って感じだったね
かれこれ歴9年くらいになるけど
ただ5年くらい前に資料請求した大阪の第一商品ってとこなんか
いまだにDMやハガキを月2回くらい送ってくる執念深さにかなりひくね
あとユニコムは3年くらいしつこく営業電話してきたよ
これはファンドの資料請求だったけどかなりうざかったのう

この2社以外は先物系でもけっこうあっさりしたもんだったよ
638オーメン:2009/02/12(木) 07:21:29 ID:iF5FRLHj
>オレ、オーメンさんの手法試してみるっす
>ノウハウを出版されても面白いかも。
冗談でしょうが本など出せる手法ではありませんし世間に自分をさらすのは
リスクとしか考えていませんよぉ。自覚していますが単なるヒッキーです。
それに私自身もこの手法は昔になんかの本で読んだのをそのまま使ってる
だけですから!(時間軸を一分足にアレンジしたくらいですね。)ようは
ボリバンの逆張りなだけで、バンドウオークされたら損切るだけです!
利点はひげ狙いなんでバンドウオークされても同値撤退できる場合も
多いことくらいですね。あとは己との戦いに勝てるかですww
ポンドに手を出したり(ポンドはスプ5だし、動き早いので5.6ピプとるのに
には適しませんね)欲かくと負けるんで気をつけてくださいね。
損大利小のこつこつトレードなんで勝率勝負ですから。
639Trader@Live!:2009/02/12(木) 07:49:32 ID:iF5FRLHj
>特にこの手法そのままだと去年の暴落で死ぬ。

みんなはそれぞれルール持ってると思うが、裁量で説明しにくいところもある

おっしゃるとおり説明しにくいとこもありますね。去年の暴落時は
時間軸長めの方向(売り)のみに途中から徹してました。あと注文は
リミット、ストップすべて指してるので大損害がなかったので今生きていられる
のだと思います! ショーターが爆益中もコツコツでしたから。
損切り2%ルールってよくありますが個人的には2%でも多いだろ!!って
思ってます。私の場合一回に3千円しか望んでないのに6万も負けれませんから!!
640オーメン:2009/02/12(木) 07:52:00 ID:iF5FRLHj
上私です。
641Trader@Live!:2009/02/12(木) 08:02:43 ID:EPutCfY0
いつも思うんだけど、自分の取引手法の効果が無くなったらどうしようって不安に襲われる。
642オーメン:2009/02/12(木) 08:36:37 ID:iF5FRLHj
641さん気持ちよく分かります! 10年勝ち続けた人も1ヶ月
ですべてを失うことなんてザラの世界ですもんね^^ 私が怖いのは
いつまで自制していけるかな(欲を抑えることができるかな?)
ってことです〜! ポンドとかで爆益してる人のブログみたり聞いたり
するとついつい手をだしたくなります!!
643Trader@Live!:2009/02/12(木) 08:58:13 ID:EPutCfY0
>>642
オーメンさんは専業ですか?

専業なら専業歴、何年位になるんですか?
644Trader@Live!:2009/02/12(木) 08:58:51 ID:K/+TikBF
>>626
あれ? なんでそんなに気に障ったのかな?w
645オーメン:2009/02/12(木) 09:18:30 ID:iF5FRLHj
643サン 専業4年目です!おとといからここにかかせてもらってます^^
ここのスレ359で挨拶とスタイルかいてます!
646Trader@Live!:2009/02/12(木) 09:24:36 ID:+pxsRa4D
オーメンさんがきてから雰囲気よくなったね

私は兼業です。妻子もちなので専業になる勇気がなくて・・。
647オーメン:2009/02/12(木) 09:36:35 ID:iF5FRLHj
646サン 兼業が一番ですよ!私も今月結婚しますので自営の仕事を少しずつ
して社会復帰していく方向で考えてます。とはいえそんな収入も見込める
仕事じゃないんでFXで負けるわけにはいかないですけどね!!
648Trader@Live!:2009/02/12(木) 09:38:37 ID:EPutCfY0
>>645
書いてありましたね。スマソ。
649Trader@Live!:2009/02/12(木) 09:52:37 ID:qx8Eqyhc
過去のドル円見てても色々と波の変化があると思うんだよな
その波に合った手法を開発していけない人間は食われるだけだ
650Trader@Live!:2009/02/12(木) 09:58:06 ID:eL9Xv6LF
基本は全く変わっていない
市場を支配しているのは欲望と恐怖
651Trader@Live!:2009/02/12(木) 10:01:59 ID:2MHUi0kK
分単位の短いスパンなら変わんないよ
分単位のパターンなら数年もやればほぼ全パターン
出尽して経験済みだろ
652オーメン:2009/02/12(木) 10:18:22 ID:iF5FRLHj
651さん同意です^^分足数ピプ抜きはリスク限定できるのと
スプ1以下なら勝負できると感じてます!あとは いかにレンジの
時間帯を見極められるかが勘所だと思いますね。私はそんなわけで
NYせずのトレーダーになりましたぁ。
653Trader@Live!:2009/02/12(木) 10:21:18 ID:NNF7BuRr
FXは芸術ですか?国語ですか?数学ですか?
654まあ俺のことだけどさ・・・:2009/02/12(木) 10:29:36 ID:HD/qfEB2
田舎だと....いくら収入があっても「楽して働らかない専業トレーダー」は相手にされないよ
田舎で堂々と専業トレーダーをやるには定年になってからだな
それまで(若いうち)は、まじめにこつこつと働いてないと世間体が悪い.....これが田舎だ!
655Trader@Live!:2009/02/12(木) 10:31:05 ID:K/+TikBF
> いつも思うんだけど、自分の取引手法の効果が無くなったらどうしようって不安に襲われる。
心理学で言うところの自己実現予言(だっけ?)になりそうだな。
どうせ「いつも思う」のなら「次々に手法を見つけて稼ぎ続けたらどうしよう」と思っていたほうがいいかと。
656Trader@Live!:2009/02/12(木) 10:33:00 ID:K/+TikBF
>>654
世間体なんか気にしなきゃいいと思うのだが(というか、世間体を気にするのが田舎の人って意味かな)。
「あの人はああいう人」っていうイメージが固定してしまえばそれ相応の相手をされるようになるけどね田舎でも。
657Trader@Live!:2009/02/12(木) 10:34:30 ID:EPutCfY0
>>654
俺、田舎だけど世間体なんて気にしてないし。

要は仕事も大半の人間は金を得る手段として働く訳で…

金が得られて飯が食えれば、特段他人の目なんか気にしない。

無職や有職の定義は知らんが、トレーダーが俺は職業だと思ってるし。
658Trader@Live!:2009/02/12(木) 11:06:14 ID:tYysTWzE
>>652
自分もそうですが、確かにドル円に関してはニューヨーク時間てなぜか難しいですよね。
659まあ俺のことだけどさ・・・:2009/02/12(木) 11:17:41 ID:HD/qfEB2
田舎(特に農家)の人というのは、仕事の定義として「汗を流してまじめに働く」というのが根底にある
だから、スーツ着て個別訪問してるセールスマンなんかも男の仕事としてはあまり好ましく思ってない
ましてや一日中パソコンに向かって数字とにらめっこして金稼いでるトレーダーなど、もう言語道断だわ
660Trader@Live!:2009/02/12(木) 11:20:40 ID:gkgMPaLT
>>659
稼いだ金は、銀行に言われるがまま
投資信託買って大損ぶっこくのが、
人生の結果
661Trader@Live!:2009/02/12(木) 11:22:51 ID:K/+TikBF
>>659
コピペじゃないのかよw
てか、決め付けがキツイねえ。
662Trader@Live!:2009/02/12(木) 11:27:44 ID:2MHUi0kK
>>659
要はどこであろうと、人は自分と同じことをしていない人を
受け入れないものだ、ということだ。
教養のない連中ほどその傾向が強いが
田舎の農家なんて、学校なんかにいって勉強されたら
農家を継いでもらえなくなるからという理由で
息子にはバカのままでいることを望む社会だからな。

>>660
まったくだよね。
知り合いの爺さんが羊90円台のころに
銀行に勧められるがまま何も理解せずに外貨預金してたよ。
よっぽど忠告してやろうかと思ったんだが
上がるか下がるかだけは断言できないからね。
あとで恨まれるのもいやだから黙ってたが、可哀相に。
663Trader@Live!:2009/02/12(木) 11:30:40 ID:K/+TikBF
>>662
なんだそりゃw
664オーメン:2009/02/12(木) 11:36:19 ID:iF5FRLHj
658さん 私の場合はファンダで左右されるのが
嫌なんです!指標とか要人発言とかがない時間帯での勝負に徹してます。
とはいえいきなり飛び込んでくるニュースには対応しきれませんが‥
狙いは5ピプだけなんでスプが開いてる時はみおくりますね〜!
665Trader@Live!:2009/02/12(木) 11:42:23 ID:K1Fp6brK
>>664
9月〜10月の大暴落の時は昼間に動く事が多かったね。
普段から昼間の時間帯にトレードしていた人は損した人が多いだろうね。
666オーメン:2009/02/12(木) 11:49:39 ID:iF5FRLHj
665さん そうですね〜^^ ここ最近のドル円の動きは分足ならロングもショートも
持てますが去年暮れは怖くてロングなど持てませんでした!!

667Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:14:12 ID:EofeKtsB
>>636
それ前におれやろうと思って板立てたけど
ボコボコニされた
668Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:14:15 ID:Eq/WhLd1
FXで稼いでも他の仕事(個人自営みたいな)を続けたいと思うんだが、
おれはスイングでも意識がFXに集中して仕事ができない事がある。
ましてスキャル的な手法だと仕事どころじゃない気がするが、どうなんだろ?
669Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:22:01 ID:EofeKtsB
>>668
スキャるだったら時間をきめて本業と分けたほうがいいよ
俺はそうしてる

スキャ中は子供も立入禁止にしてる
670Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:22:41 ID:98sM04OB
システムトレード 完全自動
671Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:25:37 ID:Eq/WhLd1
スイングなのでつねにポジションが建っている。
やりかたを自動化できないし、自動プログラムを信じてないので無理。
結局それぞれ工夫するしかなさそうだ
土日だけはFXの事をやらないようにしてる。
672Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:27:36 ID:EofeKtsB
>>670
システムトレードッて勝てるの?
リカクだけはシステムじゃない方がいいと思うけど
673Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:30:36 ID:EofeKtsB
俺はシステムとかいろいろ研究したけど、PC見てないときは取引しないよ
手法じゃないけど、ギャンブルに共通した勝ち方を研究して勝てるようになった

要はいかに勝ち逃げ出来るかだと思う
パチンコでも競馬でもみんな同じだと思う
674Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:32:54 ID:98sM04OB
シストレの成果

5,000,000円 → 531,811,445円 (105倍)

期間:108日
売買回数 9,918
勝率 69.81%
利食い回数:3,462回
損切り回数:1,497回
http://www.fx-gp.com/ranking/
675Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:34:56 ID:98sM04OB
自動でないと一日平均100回もやってられないね。
676Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:36:12 ID:Eq/WhLd1
一番旨くいった人で、しかもデモ口座じゃどうにも参考外
クリックでも10万円から1億円だとか煽ってるけど、なんなのって感じ
677Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:40:36 ID:98sM04OB
しかしカブロボと違って、ほぼ実トレードと同じ環境なんだぞ。
信用できる値だろ。 それに一発逆転ではない。偶然の値動きで資産を増やしたのでない。
678Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:43:49 ID:Eq/WhLd1
ああ
それじゃ自分のお金でやってから報告して欲しい。
実体験以外は信じないので
679Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:46:26 ID:EofeKtsB
>>677
現実にシストレしたことある?
みんな勝てるなら大金持ちだらけだよ
やった人なら分かると思うけど、欠点いっぱいあるでしょ

680Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:47:33 ID:98sM04OB
完全自動を初めて何ヶ月か後に報告した所でここにいるかどうかもわからんしな。
681Trader@Live!:2009/02/12(木) 12:48:10 ID:2MHUi0kK
捨て金で、
一度開始したら一ヶ月なり一年なり
絶対に資産状況も何も見ない
という条件でやるなら面白かもな。
ほとんどギャンブルだが。
682Trader@Live!:2009/02/12(木) 15:46:22 ID:K/+TikBF
>>677
> 信用できる値だろ。
って言われても、やっぱりデモじゃねえ・・・。
>>678の言うとおり、自分のお金で実績出してそれを報告して欲しいな。
デモとリアルじゃ違うっていうのは、ここの住人なら自明のことだろうし。
683オーメン:2009/02/12(木) 16:21:24 ID:4Zu95e+W
私は1日の内ほとんどPCにはりついてチャンスを待つスタイルなんで
為替鬼さんのような(真偽は置いといて)1.2時間でガンガン取引
できるスタイルがうらやましいですねぇ。今日は朝6時頃から張り付いてますが
4回ほどしかトレードしてません。特に今日は暇ですね〜。
684Trader@Live!:2009/02/12(木) 16:27:50 ID:Eq/WhLd1
ポジ建ては指値で利確は週1〜2回
指値が約定すると新しい指値を設定するが、基本的に見てるだけが多い
暇だがポジションが大きくなると、常に見ていなければならない
その時は何日でもほぼ徹夜
685Trader@Live!:2009/02/12(木) 16:37:41 ID:POLtIki8
>>607
>>638
今北ので話ぶりかえすようで悪いんですが
オーメンさんの本の出版タイトル考えましたよ

「オーメン 〜 FX 勝利の黙示録」 666円(税込み)

オーメンさん職人だったんですか?
私は10年くらい鳶やってましたwww
686Trader@Live!:2009/02/12(木) 17:05:33 ID:xaHTz2y5
今日もみんな、コツコツ取ってドカンと大損しているか

儲かるって煽っているのは業者だけどなw
687Trader@Live!:2009/02/12(木) 17:13:49 ID:jRDUtd/X
大損してから勝ってた時と同じ売り買いが出来ない自分、
情けないです。
688Trader@Live!:2009/02/12(木) 17:15:08 ID:jbke1vWO
5時はあかんわ
689Trader@Live!:2009/02/12(木) 17:33:41 ID:K/+TikBF
>>686
ワロタw
690オーメン:2009/02/12(木) 17:36:58 ID:4Zu95e+W
685さん 多分20行で終わるんで666円は高いですね。
180円位でタイトルは 「欲張りません勝つまでは」 もしくは
「あのヒッキーが教えるFXの奥義」なんていかがですか?ww
691Trader@Live!:2009/02/12(木) 17:46:34 ID:pmHUmO6X
うわぁあああああああああああああああああああああああああ

■再びダウ、ドルの暴落懸念台頭・・・ダウは7000、ドルは80円割れも■

◎米財政赤字は08年10月―09年1月で▼過去最大▼、1月は838.2億ドル (ロイター)

◎米国債ディーラーは今月、09年会計年度の財政赤字額について、
7890億ドル規模の景気刺激策を考慮し1兆6000億ドルを超えるとの予想を示している。

■1兆6000億ドルを超える赤字拡大へ・・・ドルの暴落懸念が高まった■
■1兆6000億ドルを超える赤字拡大へ・・・ドルの暴落懸念が高まった■

★米金融安定化策、銀行システムや信用市場の再生には機能せず−BOA★

◎ECB当局者ら、相次いで3月利下げの公算大とメッセージ(ロイター)・・ユーロ安に拍車

★米国新規失業保険申請件数を日本時間22:30・・・ドルは急落も★

逝った逝った  オワターーーぁあああああああああああああああああああああああああああ
692Trader@Live!:2009/02/12(木) 18:25:55 ID:az+9RMl9
693Trader@Live!:2009/02/12(木) 18:37:01 ID:GDxMjOiG
眠くなってきた
今後の予定です
http://www.fxstreet.jp/fundamental/economic-calendar/
とリアルタイムチャートです
http://www.fxstreet.jp/charts/live-charts/
694Trader@Live!:2009/02/12(木) 19:48:03 ID:7IlZmMJI
本業FXで副業サラリーマン。
リーマン生活も離れたら寂しいし、勤務先の企業を思い切って買収してしまったという方いますか?
こういうケースだとLBOでの資金調達も信用リスクの関係で難しいだろうし、本業のFXで相当頑張らないといけないですが。
695Trader@Live!:2009/02/12(木) 19:56:54 ID:K/+TikBF
元公務員なんで、買収したくても買収できないw
696Trader@Live!:2009/02/12(木) 19:59:36 ID:kRfmO4YY
>>694が小学校中学年か貧乏国からの留学生なら笑って許せる。
697Trader@Live!:2009/02/12(木) 20:05:09 ID:eL9Xv6LF
アホは無視しろ
698Trader@Live!:2009/02/12(木) 20:33:00 ID:e9eaKEHV
私も専業に成り立て直後は1日中PCに張り付いてた。
だけどそんな生活は1週間と持たずw
取引が活発になる時間帯に、今は絞って取引してます
具体的にはロンドンとNYのそれぞれ朝8時〜10時、東京はスルー
時間限った方が集中力も増し、思わずポチっとやってしまう事も減りw
自分には今のトレードスタイルが合っていそうです
699オーメン:2009/02/12(木) 20:59:14 ID:wAZZbX4w
やっぱりスタイルの問題なんですかね?私も短時間で終了できるような
勝率の高いポイントを見つけなければと思いました。
昨日5ロットは少ないとアドバイスもらい今日から7ロットで
やってますが大丈夫そうですねww 今後はロット上げて回数減らしていく
方向でやってみます。
700Trader@Live!:2009/02/12(木) 21:02:08 ID:Bi/9+P1q
アーメン・・・・
701Trader@Live!:2009/02/12(木) 21:02:49 ID:YKG9WcvU
701
702Trader@Live!:2009/02/12(木) 21:09:33 ID:Ihiu84Bn
スキャ専門なんだけど、スイングも覚えたい。
メリット
スキャ短時間
スイング
ポジション少なくても、利益大きい。
703Trader@Live!:2009/02/12(木) 21:13:30 ID:kRfmO4YY
ちょっと前、元なつが「コテにネガティブワードを入れる奴はアレ」
てなことを言っていて鋭いなと思ったけど、こうして見ると本当にアレだね。
704Trader@Live!:2009/02/12(木) 21:14:12 ID:eL9Xv6LF
>>699
ひとつのポジション大きすぎるんじゃない?
トレードのスタイルにもよるけど
一度の利益を欲張りすぎると、歯車が狂ったとき
恐怖に振り回されないとも限らないよ
705Trader@Live!:2009/02/12(木) 21:26:27 ID:Eq/WhLd1
大暴落を何度か体験して、LCされないように、時代や環境に左右されず儲けるには
を考えたら段々利幅が大きく、時間も長くなり気が付くと週1、2回の利確になっていった。
100PIP以下での決済は暇つぶしとか小遣い稼ぎでしかしない
最大のテーマはプラザ合意や95年円高が起きても普段道理に利益を上げる事
706Trader@Live!:2009/02/12(木) 21:52:54 ID:WXKnYqGZ
707Trader@Live!:2009/02/12(木) 21:59:05 ID:WXKnYqGZ
1
708Trader@Live!:2009/02/12(木) 22:26:37 ID:F16ac/+b
>685 へぇ〜685さんは、鳶の元職人さんと聞いてびっくりです。まったく縁のなかったFXによくぞ踏み込まれましたね〜。
709Trader@Live!:2009/02/12(木) 22:30:26 ID:Eq/WhLd1
屋根職人とトラック運転手と機械工とクレーン運転士をやったな
それからガソリンスタンドと居酒屋とホテルと・・・
710Trader@Live!:2009/02/12(木) 22:40:51 ID:Ihiu84Bn
スキャ専業だけど、スイング覚えたいな。
スキャメリット
短時間で終わる。
スイングメリット
ポジション少なくてよい
711Trader@Live!:2009/02/12(木) 22:45:09 ID:F16ac/+b
>709 ひゃ〜いろいろな仕事経験されてますね。お店も経営されてたの? 
でも、FXで快調に儲けられて凄いです〜。 あこがれますね…

しかし22:30から各通貨が一斉にナイアガラなんですが、なにかあったのですか?
712Trader@Live!:2009/02/12(木) 23:34:47 ID:Mra3LSU/
単に仕事が続かんだけだろ
そういう人間なんだよ
だからプーでギャンブルで飯くって行こうとしとるわけだ
713Trader@Live!:2009/02/13(金) 00:42:57 ID:H1bqaf3/
みんな部屋の掃除しようぜ
714Trader@Live!:2009/02/13(金) 01:01:58 ID:pcSazYWm
配線とかパソコンが邪魔で掃除できない
715Trader@Live!:2009/02/13(金) 05:04:30 ID:5vlmJz1P
>>705
はいはい。いるんですよあなたみたいな人は。



えっ?ほめてるんじゃないですよ念のため。

716Trader@Live!:2009/02/13(金) 05:07:15 ID:Loua5kkm
>>712
勝てない奴の負け犬の遠吠え乙
717Trader@Live!:2009/02/13(金) 05:21:42 ID:vjYqhSDz
何やっても駄目なのは居るからね。
ビジネスマナーと言うか会社員不適合みたいなのとか。


最初から諦めて仕事しないよりは、懸命に生活費稼ごうと必死なのは評価できると思う。
FXでも必死になれば儲かるかもしれないし。それまでは入金繰り返して肥やしだろうけどwww
718Trader@Live!:2009/02/13(金) 05:27:10 ID:c2JEqhbL
折れは稼げても人間として不適合だけどなw
今度生まれ変わったら立派なリーマンになりたいよ
719Trader@Live!:2009/02/13(金) 06:38:56 ID:NqpXsCwX
社会性があって上品な人しかFXで成功できないのかい
720Trader@Live!:2009/02/13(金) 06:47:38 ID:AEVGtL8V
逆ですよ
まぁそんな品性のある人が相場の世界にあんまこないと思うがw
721Trader@Live!:2009/02/13(金) 10:30:17 ID:HANXTQWg
投機は人生オワタ人間の最終手段だろ
722Trader@Live!:2009/02/13(金) 10:49:48 ID:IQxG4vZH
セミナー行ったら分かるけど、マジで不適合者多いよ。
723Trader@Live!:2009/02/13(金) 10:51:54 ID:MnmLadEx
新聞配達みたいなもんですか?w
724Trader@Live!:2009/02/13(金) 10:53:16 ID:s8MH0Lq0
器用じゃないとできないので、まぁ頭のいい不適合者が多いな
725Trader@Live!:2009/02/13(金) 10:56:09 ID:MnmLadEx
>>712
リンカーンの職歴だってある意味似たようなもんだぜ。
何やっても駄目だった人w
726Trader@Live!:2009/02/13(金) 10:57:26 ID:MGEZUkt7
>722 不適合者…それは資金がない? それとも安易な考えの人が多いのですか?
727Trader@Live!:2009/02/13(金) 11:40:01 ID:pcSazYWm
知能犯タイプですね
728オーメン:2009/02/13(金) 12:36:38 ID:qHDbYBrn
おはようございます^^ 今日はこれから参戦です!
729Trader@Live!:2009/02/13(金) 12:37:44 ID:UQB2ce6f
つまり、絶望の現状維持をポジティブに否定できる人が、「先に進める」人だ
730Trader@Live!:2009/02/13(金) 12:44:27 ID:XzwSQNcx
>>709
漏れも中卒してから屋根職人8年やったなー 夏は死にそうになったよw
731Trader@Live!:2009/02/13(金) 12:44:40 ID:bH4NhJvb
個人事業されてる先輩方に質問があります。
「アフィリシエイト・ネット販売・株式及び外国為替証拠金取引による資産運用」
で税務署に申請する予定ですが何か認めてもらうコツとかありますか?
732オーメン:2009/02/13(金) 12:51:54 ID:qHDbYBrn
税理士サン使ったほうがいいですよ。税理士のはんこついてるだけで
違いますよ。 私は以前自分でやってましたが、結論から言うと
税理士サンに任せたほうが安くなりましたね。
733Trader@Live!:2009/02/13(金) 13:08:33 ID:MGEZUkt7
>728 本日はいい時間からスタートですね。 朝から突然上がったり下がったりで損切りしました…
734オーメン:2009/02/13(金) 13:15:27 ID:qHDbYBrn
>733 私も朝2連敗してふて寝してました。今日はどうにかプラスにもってきたいです
ね! お互い熱くならずやってきましょう^^
735Trader@Live!:2009/02/13(金) 13:25:27 ID:MGEZUkt7
>734  はい。 よろしくです(^^)b〜。 13、14日にローマで行われるG7の影響での変動? 流れが読めないとケガしますね(笑)。
736Trader@Live!:2009/02/13(金) 13:26:45 ID:pcSazYWm
年収いくらぐらいから税理士頼んだ方が徳なのかな?
737オーメン:2009/02/13(金) 14:06:18 ID:qHDbYBrn
>735 ですね!私はNYせずなんで、日中に取り返さないと!です。
今日は特に急なニュースに気をつけなければですね〜^^
>736 自分の体系によるとおもいますが私は専業ですが自営の肩書きあるので
売り上げ1千万以上が目安じゃないですかね?頼む税理士にもよりますが‥
あとは税理士さんも人の子ですから多く払えばそれなりにがんばってくれるので
上手く付き合えればお得なこと多いですねww!
738Trader@Live!:2009/02/13(金) 14:30:19 ID:pcSazYWm
なるほどそうですか
739Trader@Live!:2009/02/13(金) 15:07:54 ID:WOz6W7xe
何してるの?と問われるのが確かに面倒だよなw
俺は会計士の資格もってるから
その質問された時は「独立してます」とかヨタ飛ばしてるけどw
面倒くさい仕事絡みの話にはならないように気を使う必要はあるんだよなw
740Trader@Live!:2009/02/13(金) 15:08:31 ID:QYMZ060j
うわぁああああああああああああああああああああああああああ

         ◎ドル、ユーロが売られやすい地合い◎

■今晩、米国 2月ミシガン大消費者信頼感指数▼▼・速報値・・最悪予想 !!■
■今晩、米国 2月ミシガン大消費者信頼感指数▼▼・速報値・・最悪予想 !!■

■■外為市場ではユーロ圏分裂のうわさが蔓延■■

★NY株、一時200ドル超安=景気先行き不透明感で (時事通信)★
・投資家の間で失望感・・・巨額な財政赤字と安定化策の失望でドル売り円買いの動き!

=== ユーロ売りが加速・・・一気に下値トライへ===
▼ECB、3月の理事会で追加利下げの可能性=専務理事 (ロイター)

逝ったぁああああああああああああああああ 逝ったぁああああああああああああああああ
741Trader@Live!:2009/02/13(金) 15:28:38 ID:p8sZo22L
クリック証券以外にどっかいいところないの?
742Trader@Live!:2009/02/13(金) 15:31:26 ID:F33N8QF0
いくらでもあるだろうが。
743オーメン:2009/02/13(金) 15:33:53 ID:qHDbYBrn
>739 私も同じでヨタ話ばっかで最初はけむにまいてました^^
今の税理士はいい人(がんばってくれる人)なんで素直に話してますが‥
最初はハア?FXナニそれ?専業?てな感じでしたね。
今じゃこうしろあーしろって細部まで指示してきますね^^
744Trader@Live!:2009/02/13(金) 15:36:41 ID:pcSazYWm
クリックはサバが落ちないという長所があるんだよな
あと両建てできるとかスプ狭いとか、携帯可とか
クイック入金できるとか株取引もできるとか
そういう利点を兼ね備えた業者がなかなか無い。
WEB取引が無くなると不便でしょうがないんで、おれも探してる
745Trader@Live!:2009/02/13(金) 15:41:01 ID:xFoXl8h/
携帯ユーザーには、web api停止は関係ないよ。 
PCでもwebブラウザ使っていたら関係ないよ。
web apiの影響が出るのはシステムトレードの人。
746オーメン:2009/02/13(金) 15:47:39 ID:qHDbYBrn
とりあえずここかなと外為.com使ってましたがスタイルにあわなかったので
今はオンライン使ってます。今後はブロードネットのスプ0.5を試して
みようかと思ってます。
747Trader@Live!:2009/02/13(金) 15:48:58 ID:UopO+HzP
逆にクリックのデメリットは何?
748Trader@Live!:2009/02/13(金) 16:19:59 ID:XzwSQNcx
なー 専業も人に聞きたいんだけど、
予想ファンダでこっちにいきそうだからポジるとかやってる人いないよね?
749Trader@Live!:2009/02/13(金) 16:20:31 ID:XzwSQNcx

専業の人 ね
750Trader@Live!:2009/02/13(金) 16:23:30 ID:phwhqNQb
>>746
ブロードはドル円は、そこそこ約定能力がありますね(他通貨はやってないから
分かりません)
東京時間や欧米が祝日で閑散としている時は、スプが1.5位になることも
多いので、そういう時はやらないようにしています。
申し込みは、免許証をデジカメで撮ってメールに添付すればOKですよ。
751オーメン:2009/02/13(金) 16:37:40 ID:qHDbYBrn
>749 私はファンダ一切無視です。5〜6ピプ狙いなんで。
>750 ありがとうございます^^ 早速口座開いてみます!
752Trader@Live!:2009/02/13(金) 16:40:55 ID:VN/mx/wp
オーメンさん取り戻せたの?
午後は91円挟んで取りやすそうだけど。
753Trader@Live!:2009/02/13(金) 16:55:45 ID:pcSazYWm
>745 WEB apiってこの画面での取引の事じゃないの?
http://c.rentalcgi.com/view1/tmpdOOi6R/TYO4302/1234511592.jpg

>747滑る。滑る。滑る。
以上
754オーメン:2009/02/13(金) 16:58:01 ID:qHDbYBrn
>752 まだです!!あんまりチャンスなくて。
ここからNYまでが勝負です!!!
755Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:02:55 ID:YMcRfVuK
元専業だったがあるときを境に勝てなくなりポジるのに恐怖を感じるようになって
現在毎日ハロワ通いの日々だ
年が40近いのと仕事のブランクがあいてる為、なかなか仕事が決まらない
みんなのカキコを見るとFXで益あげてたときを思い出して感慨深くなった
おれは廃人になったが、ここの住人は頑張ってくれ
756Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:04:28 ID:IQxG4vZH
本当に専業で元大工とか運ちゃんみたいな低脳いるの?
757Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:06:14 ID:IQxG4vZH
>>755
儲かってるカキコ大半業者だからあんま気にするな
758オーメン:2009/02/13(金) 17:06:33 ID:qHDbYBrn
というかモンスターっていうアニメ観てたらチャンス取りこぼしたのと
ひげの深いトコ狙いすぎてひっかかんないケースが多々有り
ダメダメですね〜。チャート的には得意パターンなんですけどね〜
こんな日もありますね。
759オーメン:2009/02/13(金) 17:14:31 ID:qHDbYBrn
>>756 私がそうです。たいして利益はでてませんが^^
サラリーマン経験7年して職人3年ほどやってました。
どこの世界でも稼いでる人はいますね〜。
760Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:15:48 ID:QYMZ060j
うわぁああああああああああああああああああああああああああ

         ◎ドル、ユーロが売られやすい地合い◎

■今晩、米国 2月ミシガン大消費者信頼感指数▼▼・速報値・・最悪予想 !!■
■今晩、米国 2月ミシガン大消費者信頼感指数▼▼・速報値・・最悪予想 !!■

■■外為市場ではユーロ圏分裂のうわさが蔓延■■

★NY株、一時200ドル超安=景気先行き不透明感で (時事通信)★
・投資家の間で失望感・・・巨額な財政赤字と安定化策の失望でドル売り円買いの動き!

=== ユーロ売りが加速・・・一気に下値トライへ===
▼ECB、3月の理事会で追加利下げの可能性=専務理事 (ロイター)

逝ったぁああああああああああああああああ 逝ったぁああああああああああああああああ
761Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:17:27 ID:Bec8loi1
オーメンさんはせどりとかアフィリエイトとかキャバクラの送りとか副業はやってますか?
762Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:22:27 ID:pcSazYWm
どう見ても専業じゃない人が荒らしてますね
763Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:25:43 ID:u49oCpWi
本当ですね〜^^。 荒らしと業者の書き込みはやめてはしいですね。
764Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:26:49 ID:u49oCpWi
↑やめてほしいです。に訂正です。 スイマセン。
765オーメン:2009/02/13(金) 17:36:44 ID:qHDbYBrn
>761 なんもやってません。
>762 763 すいません確かに751に私の書いたのみると、こてこての
宣伝ポイですね。。2ch初心者です。
消せるものなら消したいです!!

766Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:45:55 ID:u49oCpWi
オーメンさんのレス楽しみにしてますよ〜。 がんばってくださいませ〜。
767オーメン:2009/02/13(金) 17:54:25 ID:qHDbYBrn
>766 ありがとうございます^^
今後はホントきをつけます。すいませんでした。
768Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:55:06 ID:r8GAfas/
肉体労働系やってた奴はトレードじゃ成功できないだろうね。
少なくとも頭は良くなきゃ相場じゃ勝てない。その辺で工事やってる
土方見たって、頭が良さそうな顔してる奴はまったくいないじゃん。
猿かゴリラみたいなのしかいない。
769Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:56:31 ID:Rk+ECJtE
スキャなら頭いらん
770Trader@Live!:2009/02/13(金) 17:58:41 ID:r8GAfas/
>>769
その言い分だと負けてるでしょ?スキャだって勝つには頭いるからね。
771Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:01:15 ID:AOQZZijX
>>768
そんな固定観念に支配されてるようでは、大成しそうに無いね
772Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:02:31 ID:pcSazYWm
専業じゃない人は出て行ってくれないかな
ID:r8GAfas/がID変えながら同じ事を朝からずっと書いてる。
773Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:02:57 ID:Rk+ECJtE
負けてはいないけどそんなに勝ってもいない
スキャに必要なのはシューティングゲーマーみたいな素質かな?俺が思うに
774Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:11:33 ID:r8GAfas/
>>772
そのID俺じゃんwたぶん今日はこのスレにレスしてないよ俺。
この板で土方についてレスしたのなんて過去を遡っても記憶にないし。
そういう的外れな当て推量をやる奴は、大抵何やってもうまくいかない
人生に終わるよ。
775Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:13:09 ID:8sEBONVD
>>774
アホすぎね?
776Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:15:04 ID:Rk+ECJtE
>>774
あんた・・・いつもいる否定君でしょ。自分の意見を押し付けるのが大好きで論争しまくりの。
777オーメン:2009/02/13(金) 18:15:53 ID:qHDbYBrn
両方経験して職人でもサラリーマンでも(もちろん専業も)いくら稼いでいるかが
大事じゃないかなと思いました。 (偉そうにいえた身分ではないですが)
職人で中卒でも年収1千万なんて人はざらですしね。
778Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:17:55 ID:eUqb2Fh6
職人をばかにしているヤツ、
自分の学歴、職業、年収をここに
晒してみろよww
779Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:19:04 ID:eqSnOWfg
アーメン・・・
780Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:20:21 ID:r8GAfas/
>>776
論争やら議論は大好きだけど、このスレで議論した覚えはないから
別人じゃない?専業関係スレはいかにも負け組しかいないからあんまり
関わった覚えがないな。
781Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:24:13 ID:8sEBONVD
もう一度言うがアホすぎる
782Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:27:15 ID:r8GAfas/
つかわざわざ「職人」とか表現する奴らって土方なの?
穴掘る奴だけじゃなくて、鳶やらペンキ塗りやら、あんなのはまとめて
「土方」でいいでしょ。「職人」て呼び名は工芸品とかを作る人に
使うべきだね。穴掘ったりペンキ塗ったり足場組んだり、そんなのは
不法滞在のアホ外人でもできる。
783Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:30:26 ID:LPPqHV73
今日、オーメンさんの真似してトレード
してみたけど、全然駄目でした。
難しいですね。欲張るとすぐ曲がるw
784Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:33:19 ID:p8sZo22L
自分の気に入ったFX業者とか事実上利用不能になったら
普通に専業瓦解しそうじゃね?
一時的な損失より怖そう



このスレは意外にもレッテル張りが多いね
785Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:34:27 ID:Rk+ECJtE
>>780
いや。他のスレです。あなたにいつも出てってくれって言ってます。その嫌な論調ですぐ分かるので。
ってかそれ議論じゃないですよ。論争ですよ。言いたいこと書きなぐって相手を否定してるだけですよ。
786Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:34:51 ID:s8MH0Lq0
ヒガイモウソウ
787Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:36:34 ID:r8GAfas/
>>785
どのスレ?もしそうだったらそうと言うよ。
788Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:38:10 ID:8sEBONVD
図星でもそうと言わないに10000ペリカ
789Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:38:32 ID:IQxG4vZH
そそ。職人という料理人とか漫画家など
競争で勝ち抜いてきた人だし、そういう人はそもそも
本業で精一杯でトレーダーで専業なんてやらないだろw

要は大工とか運ちゃんみたいな低脳労働者が専業でもやっていけるのか
って話だと思うが
790Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:41:18 ID:r8GAfas/
>>788
んなことないよ。匿名掲示板で相手をだいたい判別できたとしたら
なかなか優秀じゃん。俺は好きだけど。でも、いちいち出て行って
くれと言われた記憶がないからたぶん違うとは思う。
791Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:42:22 ID:tEyRamb3
まじレスすると、大卒で流通系なんて職人よりあほだと思うよ。
頭つかわない、体力だけ。
職人はさげふり使ったり、納まり考えないとできないもね〜
鳶だって、運動神経よくないとできないし。
正直、大卒で流通系はいって、バイヤーや店長ならなきゃ
拘束時間のある、パートとかわらんだろ(笑
大学はいって、やおや、魚屋ですか〜(笑
なんのために、大学はいったんですか〜(爆
あと、大卒卒、住宅会社の営業マン、建築士もなし、知識なし
今の大学って、なに勉強しにいくんですか〜(爆
792Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:46:00 ID:IQxG4vZH
>>791
中卒高卒乙ですなw

小売流通就職してる大卒はDQN大出だからそもそも大学では
勉強してないし、それまでも勉強したこともないから、
まだ高卒からバリバリ働いてるヤシの方が根性がある。

てかFラン卒は高卒以下だから比べても意味無いよ。
793Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:46:23 ID:r8GAfas/
土方を「職人」と呼ぶか呼ばないかで発言者の階層を区別できそうだね。
794Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:50:33 ID:tEyRamb3
>>レスサンキュー(笑
ということは、DQN大卒は職人より、つかえんということですか(爆
行く末は、タクシーの運転手くらしかできないということでOkですか(笑
795Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:50:36 ID:eUqb2Fh6
自分の学歴、職歴、年収を晒せない
ヤツが、他人を批評するなよww
恥ずかしいよww
796Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:53:14 ID:90iZgUDM
俺の親父は元は中卒の大工だけど、建設会社の社長やってたよ。
今は兄貴が社長。
学歴が無くても経験が何年かあれば建築士の受験資格が出来るそうで、
1級建築士の資格もある。
一体、何をもって大工を低脳と位置付けるのかが分からんわ。
797Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:56:32 ID:MnmLadEx
自分の学歴自慢したいからだろ
人間として底浅いわ
798Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:57:04 ID:tEyRamb3
>>796おそらく、大工の仕事しらない低脳だから、わからないのよ〜、違いが(笑
ま、中にはきざみもできない、くみたててるだけで、大工といっとるやつもおるだろうし、
造作ぐらいしかできない、大工もおるだろう。
799Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:57:13 ID:r8GAfas/
>>796
でも瀕死なんでしょ、その建設会社という名の弱小工務店は。
800Trader@Live!:2009/02/13(金) 18:58:28 ID:r8GAfas/
でも宮大工みたいなしっかりとした技術を持っていれば、大工は
職人を自称しても良いと思う。
801Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:02:24 ID:AOQZZijX
>>796
相手は学歴でしか者を測れないバカだから、まともに相手する価値も無いよ
猿でも学歴を持ってれば崇め奉るんだろうから
802Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:03:20 ID:tEyRamb3
>>796、でも1級もってたって、試験の図面は書けても、現場の図面かけない人もいるし、
設計屋で働いてる人だって、全員建築士もってるわけじゃないし。
ただ、すねかじりのニートよりぜんぜんましってことだけどね(爆
803Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:05:26 ID:I5loCG1L
>>799
下劣だな最低だわ
804Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:08:00 ID:r8GAfas/
まあよく分かったのは、この板にはわりと多く土方が紛れてるって
ことだね。ニートや主婦が多いのは今さらだけど、土方が多いのは
パチョンコ感覚でFXに金突っ込んでるんだろうな。
805Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:11:33 ID:90iZgUDM
>ID:r8GAfas/

何か可哀想な香具師だなw
806Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:12:24 ID:r9ZJI0Qr
大卒 知識が豊富。
高卒 人間力が高い。
俺の周りは、こんな感じだな。
個人的には、尊敬できる奴は、低学歴の人の方が多い。
807Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:15:08 ID:r8GAfas/
底辺としては一攫千金だの一発逆転だののつもりなんだろうけど、
そういう人種はまず相場では勝てないよ。より金を失って、より底辺に
落ちてゆくだけ。生物界の仕組みってうまくできてると思うよ。
ほんじゃね。
808Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:17:51 ID:8sEBONVD
>>807
自分自身を省みてそう感じるということだな?
809Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:23:22 ID:8E0oGYXj
>>806
全入時代に、大卒知識が豊富っていったら、昔の大卒に失礼だぞ。
今のやつは、知識があるとおもいこんどるだけだ〜
810Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:29:44 ID:IQxG4vZH
低学歴土方は相場の肥やしになるだけだから、あきらめたほうがいいぜ。
つうか肉体労働者がFXに興味持ってること自体驚きだな。
811Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:31:35 ID:Rk+ECJtE
だからシューティングゲームがうまかったらスキャで食える才能があるかもしれないっての 俺一人の意見だけど
812Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:32:30 ID:8E0oGYXj
ID:IQxG4vZH君は、昔よっぽど土方にいじめられたのかな〜(笑
もしかして、ほられちゃった(爆
813Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:38:46 ID:MnmLadEx
頭使わず、記憶力が悪く、他人に流されやすいく
感情を制御できないタイプの人がFXでは勝てない、
というのならわかるが
学歴や労働形態とかは直接には関係ないと思うよ。
814オーメン:2009/02/13(金) 19:41:30 ID:qHDbYBrn
>783 私の説明が中途半端だったのかもしれませんね。
何時のエントリーで決済ですか?

815Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:42:57 ID:XUfb4RBF
IE7.0使ってる?それとも別のブラウザ? 2ch専用じゃなくてさ。
816Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:43:06 ID:IQxG4vZH
別に高卒でもトレードうまい人もいると思う。
アメリカで医者、弁護士がトレードで破産というのは有名な話だし。
だけど低学歴でも成功してる人は、たまたまに何らかの事情で
大学へ行けなかった(やめた)だけの話で、普通に勉強すれば
良い大学へ行ける学習能力を始めから持ってる人が多い。

ビルゲイツ、堀江豚、BNFも学歴は高卒だが、その辺の高卒
とは比較にならんだろ?

別に高卒でも能力あるヤシは尊敬されるし、底辺職業しかできない
くせに、大卒に対してコンプ剥き出しだけは一人前の奴が多すぎるんだな。
よっぽと大卒を否定しないと生きていけないみたいだな。
817Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:45:56 ID:90iZgUDM
堀江豚は灯台中退だよ。
中退というのが最終学歴になる。
818Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:47:36 ID:XUfb4RBF
>>816
厳密に言えば大学中退だよね。
お三方。ビルゲイツ、堀江豚、BN
819Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:48:02 ID:XUfb4RBF
BNFさんです。
820Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:48:11 ID:8E0oGYXj
大卒でも、仕事らしい仕事もしないで、ネットで調べた職業観でしか
尺をはかれないひとより、土方でも職人でも税金はらって、FXやってるんなら
別にいんでないか〜い(笑
ID:IQxG4vZH君は、ニートか国家資格とって、開業してみたが客がつかなくて
自暴自棄になっとるかな(笑
821Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:49:39 ID:XUfb4RBF
専業の人は大きく運用せず生活費だけ稼いでくスタイルの人が多いのですか。
822Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:49:41 ID:lPQZ9SMi
大学はいって、FXの専業ですか〜(笑
なんのために、大学はいったんですか〜(爆
823Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:50:13 ID:XUfb4RBF
最年少専業は?小学生?
824Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:50:43 ID:N8gEXm3n
あれ ここ専業スレじゃなくて学歴スレになったの?
嫉妬と煽り合いは別スレでやっててよ〜
825Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:52:28 ID:Rk+ECJtE
書き込み見るとレベルが分かるもんだけど、学歴擁護してるほうがレベルが低い・・・悲しい。
826Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:54:48 ID:XUfb4RBF
>>811
あなたのチャートはシューティングゲームなんですか。
827Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:55:15 ID:m7lKjFMx
高学歴ってのは、成功体験の一種だな
成功体験が多い奴ほど、適応性は高いとは言えるかもね
FXに限ったことじゃなく
828Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:55:44 ID:IQxG4vZH
>頭使わず、記憶力が悪く、他人に流されやすいく
感情を制御できないタイプ

これってモロ低学歴DQNの特徴じゃねーか?
ちなみにこれはあくまで傾向としてだよ。
別にやみくもにすべての低学歴を否定してるわけではない。
829Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:56:04 ID:XzwSQNcx
>>768
かわいそうに・・・
830Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:56:26 ID:r9hBIGbU
元全一シューターだけどスキャとか全然ダメだお
デイでやっとトントン
スイングでなんとか増やせるかんじ
831Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:57:44 ID:r9ZJI0Qr
>>806
>>809
そうなんだ!
それは、失礼しましたです。。。
832Trader@Live!:2009/02/13(金) 19:58:33 ID:XUfb4RBF
田舎で暮らしていくならどこの大学でも高学歴になるのですよ。
833Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:00:13 ID:5QgaCMLZ
ところでよー
今日もうかてんのかー
みんな!
834Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:02:54 ID:MnmLadEx
>>828
確かに低学歴の中にそういう人はいるね。
しかし同じくらい高学歴の中にもそういう特性の人はいるよ。
低学歴=FXで失敗する
高学歴=FXで成功する
という図式は成り立たないって。
あまりに十把一からげすぎ。
きみが本当の意味で知能の高い人間なら
もうちょっと的確にFXに向かないタイプの人間を
表現してみなよ。
835Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:04:01 ID:5QgaCMLZ
>>828
>たりない頭をつかいすぎて>記憶力だけはハードディスクなみで>常に他人とトラブルってのもいるけどな
836Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:11:33 ID:IQxG4vZH
>>834
おれは別に知能が高い人間ではないよ。
ただ傾向としてはそーかなぁと思って。
魔術師とか読んでも、みんな高学歴じゃん。
あと、エルダー博士とジェイクバーンスタインなんかは
精神医だし。

土方ばりばりやってる人はむしろ相場には興味ないんじゃないの?
あったとしても博打感覚でやりそうだから、勝てないと思うんだが。
まあ知能よりかは性格の問題かもな。
837Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:15:34 ID:MnmLadEx
>>836
>まあ知能よりかは性格の問題かもな。

自分もそう思うね。
頭はそれほど良くなくても、
おっくうがらずにまじめでこつこつ調べたり、
ルール守ったりできるなら、経験や教えてくれる人などしだいで
うまくいく可能性は高いと思う。
逆に、だらしないタイプはいくら頭がよくてもダメ。
断言するが絶対に肥やしになる。
838Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:23:13 ID:zR6yX/fu
そもそも職人と自称する立体土方はなりたくて高卒で土方になったのではなく
土方や運転手しかなれなかったということを忘れてはいけない。
839Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:23:15 ID:tKn59ZCH
つうか、この手の話題自体がバカっぽい。

答えがない
840Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:25:24 ID:eqSnOWfg
アーメン・・・
841Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:26:33 ID:cenpDHzK
このスレッドは、どこらへんからレスが脱線しだしたんだ?
842Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:28:01 ID:MnmLadEx
専業スレはしょっちゅうこういう展開になるでしょうがw
843Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:30:31 ID:IQxG4vZH
そうだな。ちょっと話変えて

専業トレーダーの位置づけ

A、専業になりたいがなれなかった。

B,ほかには何もできないから専業になるしかなかった。

これってどっちの方が正しい?
844オーメン:2009/02/13(金) 20:32:54 ID:qHDbYBrn
私が元職人と発言したからだとしたらすいませんww
でも街であくせくやってる職人さんを下にみないでくださいね^^
死ぬ気でやってる人が大多数ですから!!
845Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:41:58 ID:DyVIxUj8
手に職持つ人が食えない世だから山師に落ちるのも仕方ないかもな
846Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:42:41 ID:m7lKjFMx
専業といっても、専業ニートとかと一緒にされてはかなわんけどなw
847Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:58:11 ID:cenpDHzK
し〜んとしてしまったな(笑
一時殺伐としてたが(笑
848Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:58:28 ID:pcSazYWm
ちょっと早いけど自分としては充分なので今週は店じまいします。
週明けに日本のGDPとかG7とかあるので両建てでやり過ごします
テレビでも見ますわ
849783:2009/02/13(金) 20:58:55 ID:LPPqHV73
>>オーメンさん
いやいや、自分が甘くみていました。
ポジった後、5分足のトレンドと逆に建ているのに
気付きました。結果-20pipでした。
もっと勉強します。
850Trader@Live!:2009/02/13(金) 20:59:38 ID:uHkLMKNC
>>827
かなりいいポイントをついている

成功体験のあるなしは大きい。
なつとかいうコテハンも言っていたが
自己評価が低いのはよいことではない
自信・確信をもつことは極めて大事
(もちろん成功体験なしでも自信・確信を
 もてればいいのだが)

自信。確信がないもに対しては集中できない
手法もブレ、習慣もブレ、思考・感情もブレる

俺は痛いほどよくわかって、この問題を
解決しようとしている。

851Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:01:54 ID:uHkLMKNC
ちなみに学歴はあんまり関係ない
イギリスのディーラーに高学歴はいない。
忍耐力・性格が重視されるって聞いたことがある。
852Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:05:20 ID:s8MH0Lq0
イギリスでは高学歴の人材はディーラーにならないんだろ、おそらく社会的評価が低いからだろうな
853Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:09:02 ID:NqpXsCwX
専業の生活スレなんだから、いい加減やめろ
854Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:15:12 ID:r9ZJI0Qr
>>827
いいこと言うね。
855Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:21:51 ID:IQxG4vZH
イギリスのディーラーは兼ブローカーだろ?
トレーダーとディーラーは別物だぜ
856Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:22:04 ID:pcSazYWm
勝てない人の嫉妬がこのスレに向けられるのは理解した。
何度もID変えて自演して「いいこと言うね。」と書き込んでまで荒らしたいものなのだろう。
自分も負けてる間はとにかく悔しかった。
857Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:27:35 ID:m7lKjFMx
レスくれた人、ありがとうな

しかしなんだ俺、自演扱いかよw
学歴がすべてみたいに書いたつもりはないんだがな
1つ何かで成功したら、その過程を振り返れば、
次の成功のヒントになるだろ
そういう成功体験が積み重なれば、ヒントもだんだん見つけやすくなる
だから、早くに適応できる可能性が高くなる
858Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:31:01 ID:s8MH0Lq0
何か一つに精通した経験があると他にも応用できることがあるな
別のジャンルでの一流の人通しが刺激を受けあうということもよくあることだ

職人気質はFX専業に向いてるだろうな
859Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:31:20 ID:LccUOtez
無駄話大杉

IRCでマーケットオチしてる海外の専業は
こりゃ日本勢は勝てねーなってくらい
為替の話に集中してっぞ。
860オーメン:2009/02/13(金) 21:32:23 ID:qHDbYBrn
>849 お互いがんばりましょうね^^
私は朝の2連敗やっと取り戻してこれからが本番です!
861Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:33:08 ID:eqSnOWfg
アーメン
862Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:33:51 ID:s8MH0Lq0
ここは元々相場の話しをするとこじゃないけどな
生活だし
863Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:33:53 ID:4V9e7EHk
ちなみにイギリスのサラリーマンディーラーはオックスブリッジ卒の高学歴者
が多いだろ。イギリスのメイン産業が金融だからそれなりに社会的地位は高い。
864Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:34:19 ID:uHkLMKNC
>>859
トレードスタイルにもよるでしょう
865Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:36:15 ID:LccUOtez
ごめんスレ間違えた
逝ってくるw
866Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:37:47 ID:pcSazYWm
というかどう見ても専業じゃない
自分の嫉妬や恨みを書き連ねてる人が居る。
867Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:43:11 ID:0l7iWq8H
専業に働かないの?という質問は愚問
この求人倍率が1を割り込む就職難
専業は相場で金を得られる能力がある者たちなので
労働力を売って金を得るしか能力のないものに仕事を譲っているのだ。

868Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:45:27 ID:LccUOtez
仕事を譲る→ヒマになる→人に教える→教材作る→
商材屋と誤解されるorz
869Trader@Live!:2009/02/13(金) 21:46:42 ID:r9ZJI0Qr
>>856
俺、>>854だけど、>>857と、俺は別人だよ。

>>857と、俺の考えにてるのかな?
そのレスも、なんだか共感できるわ。

870Trader@Live!:2009/02/13(金) 22:44:59 ID:AEVGtL8V
スレ伸びてると思ったらまた学歴厨が荒らしてるんかよw
ちなみに折れは高卒でその後ニート→造園土木で5年→ニート→専業で6年ってながれだよ
ニート時代もいれると歴9年だな
高卒といっても年間100日くらい休めるだけ休んだから実質中卒w
入学時偏差値60くらいあったんだけど卒業時は4くらいだねw
中学のときに事故った後遺症で記憶もなかなかできない状態でかなり絶望的になったよ
IQも89くらいまで落ちたしね

そんな折れでも専業後に年間億越え3回達成してるからこの世界アタマのよさはあんま関係ないよ
手法の確立とリスク管理、それとある程度の精神力と欲望の制御できりゃぁ誰でも専業として食っていけるよ
僻む前にやることやれってやつだね
871Trader@Live!:2009/02/13(金) 23:29:17 ID:SlyFDcxH
俺も兼業だけど億超えしたわ
872Trader@Live!:2009/02/13(金) 23:30:54 ID:rl5Zm8w7
みんなアパート借りる時とかどうしましたか?何かいいアドバイスあればお願いします
873Trader@Live!:2009/02/13(金) 23:43:48 ID:jiI7auKR
アパート借りるときは、本人の条件もあるが、
保証人だろ。良い保証人を付けろ。
874Trader@Live!:2009/02/13(金) 23:46:49 ID:a17M42Tn
保証人探しって困るんだよね。家族いないヤツには。
875Trader@Live!:2009/02/13(金) 23:50:16 ID:ghqeBlyA
業者使えば?
876Trader@Live!:2009/02/13(金) 23:52:16 ID:a17M42Tn
>>875
そうだなぁ。次はそうしよw そのほうが気楽だね。
877Trader@Live!:2009/02/13(金) 23:53:18 ID:Lyb+wn8m
保証協会に頼むにしても無職じゃ審査に通らんよ。
878Trader@Live!:2009/02/13(金) 23:54:46 ID:u49oCpWi
保証人って両親で十分では? いなければ保証人会社あります。ちょっと料金は高いですよ。
元は水商売向けなんです。 

このスレのいいところは、ちょっと話題が変わってもいける優しいところですね〜。
879Trader@Live!:2009/02/13(金) 23:57:58 ID:phwhqNQb
>>872
公団ならば保証人不要ですよ。
但し、家賃は付近の相場よりは若干高いと思います。
880Trader@Live!:2009/02/14(土) 00:17:41 ID:S60O4j2L
>>870
そんなに簡単に勝てるならあなた手法教えてください。
881Trader@Live!:2009/02/14(土) 01:09:03 ID:iDMJBqCr
>>880
ネット(2ちゃん)は、どうにでも書ける
派遣切りに遭った極貧者でもここでは大富豪を装うことができる....(苦笑)
882オーメン:2009/02/14(土) 03:34:11 ID:uRLW3HRF
おはようございます^^ 寝て起きたら上にきてますねぇ。
あと数間間ですがチャンスで狙ってきますよぉ!
883Trader@Live!:2009/02/14(土) 03:39:43 ID:m9fa73DP
>>880
俺は870じゃないが、100万払うなら手法教えてやっても良い。
100万以上利益出た後の後払いで結構。

それで契約書交わすなら教えてやっても良い。
884Trader@Live!:2009/02/14(土) 03:43:03 ID:qudaBHkV
脳内資産家多いなw
885Trader@Live!:2009/02/14(土) 04:00:35 ID:C3hLBDa4
そういえば、>>883をみて思ったんだけど、競馬の予想会社ではよくあるね、こういうの。
予想を教えてやるから的中したときだけ払えばいいっていうやつ。

自分はノーリスクだし、FXでも商材屋がやりそうなんだけど、どっかやってるのかな?
それとも競馬と違って法律違反だからやっぱりないのかなぁ。
886Trader@Live!:2009/02/14(土) 04:12:07 ID:cAKig6nX
学歴ネタを盛り返すわけではないけど

頭の良さ悪さは少なからず影響すると思う。
厳密には主に記憶力かな
一般には高学歴は記憶力が高い人が多かったなというのが
俺の高校時代に印象に残ったこと

相場の世界でも少なからず言えると思う
記憶力が高ければ失敗トレード等々も覚えていて云々

まぁそれがない俺は努力で埋め合わせてみたり
887Trader@Live!:2009/02/14(土) 04:26:27 ID:qVwHh/3T
しっかしこの板内でも数多くの億トレーダーを輩出してきたわけで
それを脳内と現実逃避したところで自分の無力さを慰めてるの?

能力の差というより勝つための信念とか執着心とかの差かもね
システムやEA組むようなアタマの良さはあるにこしたことないけど
ないからといって絶望的な差じゃないんだよね

まぁ専業スレだからわかりきってると思うけどね
888Trader@Live!:2009/02/14(土) 04:36:43 ID:m9fa73DP
>>885
競馬の予想屋やアホみたいな商材屋と一緒にしないでくれ。

仮にもこれで飯食ってるもんで。

ただ、儲けるのは簡単。

しかも俺が取引してきて、利があげられる手法はいくらでもある。
今は一番利益率がいい方法を取っているが…。

利が取れないで損する人が多いが
結局、市場参加してる個人の大半が馬鹿なだけなんだよね。

まぁ、そんな連中は負けてくれて結構な訳だが。

大半の負ける人間を見てると世の中、思った以上に
自分より無能な馬鹿が多いんだなとFXやって実感した。
889Trader@Live!:2009/02/14(土) 04:40:33 ID:/qDCQZcK
今月で会社辞めたお〜♪(^ω^)
田舎の実家帰って失業保険貰ってFXするお(^ω^)
神奈川県高津区溝の口ありがとうさようなら!
890Trader@Live!:2009/02/14(土) 04:50:42 ID:Jp4eryu6
>>888
何年やってるんですか?
891Trader@Live!:2009/02/14(土) 05:08:06 ID:j6Tmj9aO
>>888
後払いでいいのなら契約書かわして買わせていただきたい。
捨てアドでもいいので晒してください。
892Trader@Live!:2009/02/14(土) 05:49:41 ID:2tRW3h3Y
>>887
886の書き込みのどの辺から、億トレーダーが脳内だと言う主張が読み取れるんだ?

前の流れがそうなってるのかもしれんが、とりあえずよく読もうな
893オーメン:2009/02/14(土) 05:52:02 ID:uRLW3HRF
私は手法そのもので儲けることより自己管理だけで勝ってるような
ものなんでいつでも晒せますね! 大金持ちにはなれそうもありませんが‥
894Trader@Live!:2009/02/14(土) 05:55:37 ID:cN7+p8ic
>>893
是非ともおねがいしますだ。
895オーメン:2009/02/14(土) 06:13:13 ID:uRLW3HRF
>894 すでにさらしてます。ここのレス359からしばらく追ってくださいね^^
でもたいしたもんじゃないのは自分でよ〜く分かってるので苦情はなしで
お願いします^^でも私はこれだけで恥ずかしながら専業ですww
896Trader@Live!:2009/02/14(土) 06:22:40 ID:G+rv5s0j
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
897Trader@Live!:2009/02/14(土) 06:26:53 ID:v5m2Q+nd
>>896
らじぁ(=´Д`=)ゞ



結構まじでそのとおりだわ
898Trader@Live!:2009/02/14(土) 06:27:40 ID:aZY161lu
>>886
記憶力もそうなんだけど
結局失敗を次に生かせるかどうかだと思う
それと徹底した資金管理
>>896
なんと懐かしいコピペ
899Trader@Live!:2009/02/14(土) 06:28:50 ID:v5m2Q+nd
>>898
コピペにレスしたのかオイラ・・・
900Trader@Live!:2009/02/14(土) 06:30:02 ID:cN7+p8ic
>>896
これってコピペですか?
「フランスに渡米」ってとこがキーワード?
901Trader@Live!:2009/02/14(土) 06:31:53 ID:hsSJP0S2
>>896
>フランスに渡米した経験を活かして
>フランスに渡米した経験を活かして
>フランスに渡米した経験を活かして
>フランスに渡米した経験を活かして
>フランスに渡米した経験を活かして
902Trader@Live!:2009/02/14(土) 06:32:42 ID:hsSJP0S2
あっ。
しまったw
903Trader@Live!:2009/02/14(土) 06:33:30 ID:cN7+p8ic
>>895
オーメンさん、ざっと読ませてもらいました。
今まで負け続けているので参考にさせてもらいますね。
何年も続けてるってのがすごいなあ。
もう専業しか道がないので来週から頑張りますっ。
904オーメン:2009/02/14(土) 07:11:59 ID:uRLW3HRF
>903 もう専業しか道がないので 
この考えは危険ですよ!!しかも今まで負け続けたなら、なおさらです!!
間違いなく淘汰されます。一般社会も大変ですがこっち側はリアルマネー
運用なんですぐ結果を求められるのでまず生き残れません。

私の手法が単純ですぐできそうだからといって同じことをやったとしても
まず勝てないでしょう。なぜなら勝ちパターンを知りえる人は社会でも
相場でもパターン認識っていう思考回路を持ち合わせていると思うんですね。
もしかしたらお体が不自由で専業にかけているとかそういった理由かもしれません
がそれでも勝てるもんじゃありません。
私はこつこつやってるだけですが利益をあげていられるのは自己管理能力
が多分普通の人よりあるんだと思います。(相場に関してだけで私生活は
ボロボロですが)
ですから再考してくださいね^^
905Trader@Live!:2009/02/14(土) 07:38:00 ID:GNf8yF8i
>>872です アドバイスいただいた方々ありがとです!業者使ってみて、ダメなら親に頭下げてみます。
906Trader@Live!:2009/02/14(土) 08:06:19 ID:z3ECLxML
>>904さんは、レンジ狙いなんだね。
俺とは、真逆だな。
俺は、最近までは、荒れる時間にプライス注文で勝負してたよ。
この注文方法は何れ全ての業者からなくなりそうだから、今、改良中だけど。
907Trader@Live!:2009/02/14(土) 08:30:28 ID:aMCL+3xG
新参チェッカーに引っかかった香具師がおるな
908Trader@Live!:2009/02/14(土) 10:13:39 ID:UaLrIZTJ
アーメン・・・。渡仏
909Trader@Live!:2009/02/14(土) 10:19:30 ID:V33fWTmE
オーメンは何年もやってるのに300万で他の貯金もしてないの?
910Trader@Live!:2009/02/14(土) 10:34:07 ID:pU0TPYPK
水曜から始めたFXAのデモトレ、資金200万で
この円安相場で売買1回で139万円利益確定。
911Trader@Live!:2009/02/14(土) 11:21:36 ID:RIBZ9tbs
一番重要なことは自分にあった投資スタイルを確立すること
自分がやっていることを理解すること
人のポジションを無視すること
10連続負けにも絶えられるポジションで続けること
912Trader@Live!:2009/02/14(土) 11:54:53 ID:zqKnwX2+
専業やってる人って30代が多い?
913Trader@Live!:2009/02/14(土) 12:24:06 ID:8jZHiYJE
>>888
あのさ、儲けることは一般的に言って難しいんだよ

>結局、市場参加してる個人の大半が馬鹿

これは主観なんだよ
客観的に見ればね、あなたが優秀であって他の人は普通なのよ

>自分より無能な馬鹿が多いんだなとFXやって実感した。

それを客観的に見ればあなたが優秀で他の負けてる人が普通ということになる


前から「勝つのは簡単」「誰でもできる」って書く人がいるけど、
それは自分の能力、性格からみての主観のはなしなのよ
自分の能力といままでの結果、勝つ方法を見出している現状カラ見ると、
負けてる人は「馬鹿」というふうに思うかもしれないが、それは主観なんだよね

世の中あなたのいう「馬鹿」な人が多数派なのよ
だからこそ俺たちが勝てるわけだけど



914Trader@Live!:2009/02/14(土) 12:36:30 ID:E+29TR7T
>>912
俺20代。

聞きたくないかもしれないが、チラ裏


2005年 手元の金を外貨預金したいなと始める。
2005年 利益は出たが銀行の極悪手数料で外貨預金がウンコだと気付きFXに。
2006年 初頭に長期運用目的で始める。
2007年 初頭円安真っ只中、長期でロング取れば馬鹿な主婦でも儲かる相場だったので運良く儲ける。
2007年 秒・分単位のスキャルピングを始める。いくらやっても儲からないので一時期FXやめる。
2007年 夏頃から超短期スキャルピング始めるもやっぱり俺にはダメ。ポンド円で指標スキャルしたらたった1秒爆損。
    大きな痛手で超短期のスキャルやめて、1取引き最短5分〜最大2時間程度のゆとりをもったトレードに。
    それでも当初は試行錯誤。
2008年 初頭に負けては自己反省会して、何が悪かったか考えながらトレードしたり・・・。
    そして、ようやく、コンスタントに利益が生み出せるようになる。


今ここ。

まだ半人前だけれど、リスク回避の手法をきちんと固めて利益はきちんと生み出せるようになった。
ポン円で過去に一度、大損したと言っても10万円位。
当時の俺に10万円は大金だった。

それ以外、勝てるようになるまで、目立って大きな損失は出していないので、運が良かったのかな。
915Trader@Live!:2009/02/14(土) 12:47:23 ID:cQ0Cdjdr
>>912
チラ裏って何ですか?
916888:2009/02/14(土) 13:09:28 ID:m9fa73DP
>>913
いや、俺は優秀じゃないから。
学歴の話題がのぼってるが、高卒。

それに、難しい数式や数字の計算などしなくても
FX歴1ヶ月な身内に2時間程やり方
(エントリーポイントと決済目処と損切り)を教えたら利益出せるようになった。

勿論、エントリーポイントも相場の波により変化はするから
その旨も教えた。
要はその程度。

教えた事は難しい事ではない。

初心者に2時間教えて利益が出せるのに
数百万一千万損してる奴とか見ると
どんだけ馬鹿だよと言いたい。
917Trader@Live!:2009/02/14(土) 13:14:19 ID:8jZHiYJE
>>916
学歴とかは関係ないよ
そのやり方を見出すのが難しいんだよ一般的に言って

俺のやり方だって、FXやってるやつに二時間教えればその直後からすぐ儲けることができる
ただ俺は人には絶対教えないけどな
918Trader@Live!:2009/02/14(土) 13:22:41 ID:8jZHiYJE
世の中には特許というものがある
なぜあるか?

それはやり方を発見する人は少数でいろいろと苦労があるが、
そのやり方を模倣することは簡単で、全く同じ利益がでるからだ

薬の製法を発明すには膨大な時間とお金が必要だが、
できた薬を模倣するには化学式を調べて真似すればいいだけなんだ、簡単だ
919Trader@Live!:2009/02/14(土) 13:53:49 ID:XGQU+IJ5
コロンブスの卵だな
920Trader@Live!:2009/02/14(土) 14:36:23 ID:3yLas2TQ
二時間あれば儲かる手法教えてくれ〜

教えたって使えなくなるわけじゃないんだからケチらずみんなで知の共有をしようよ!
921Trader@Live!:2009/02/14(土) 14:41:53 ID:3vXJrduI
勝てる方法なんて、そこらへんで売ってる本でも参考になるけどな
そういうのを基に、実際のチャート毎日見てたらわかってくるよ
922Trader@Live!:2009/02/14(土) 15:02:37 ID:AtLXHVIZ
手法なんてほんとそんなに重要じゃないよ。
921が言ってるように本とかに載ってるようなのでも十分だよ。(損切りが無いのとかは論外)
とにかくそれを守ること。

んでそれよりも損切りとか、連敗しても相場に居続けられる張り方とか、
そっちのほうが大事だと思うよ。
923Trader@Live!:2009/02/14(土) 15:06:00 ID:8jZHiYJE
それもやり方の一部だろ、当然だが
924Trader@Live!:2009/02/14(土) 15:15:45 ID:UaLrIZTJ
アーメン・・・・
925Trader@Live!:2009/02/14(土) 15:22:12 ID:faTMpqVq
>920

NEET君、なんで一時間 ¥860のパートに人々は行くのかね?

簡単に お¥=金簡単入手方法 を与える人も居らず、
入手出来ないから、じゃないかね?
926Trader@Live!:2009/02/14(土) 15:22:47 ID:s3Aats4k
まじめな話し勝てる手法はその辺にごろごろ書いてあるよ。
927Trader@Live!:2009/02/14(土) 15:23:49 ID:3/U44mph
ここに宣言しておきます。損しても恥ずかしがらずに取引状況を書き続けます。
こう宣言しておけば、本気で運用に取り組める性格なので。
まず、この5万円を500万円にしたら、今度は、1000万円→5000万円→1億円と、
目指していきたいと思います。
という訳で皆さんどうぞよろしくお願いします。
お手数ですが【さ】の部分だけ消してURLの貼って見てください。

http://am【さ】eblo.jp/succ【さ】ess007/
928Trader@Live!:2009/02/14(土) 15:26:44 ID:faTMpqVq
じゃあ、具体的に提示したまえ

どうせできないし しないのだろう
929Trader@Live!:2009/02/14(土) 15:36:26 ID:UaLrIZTJ
時給860円と
時給10,000円か・・・、ざっと10倍だな
930Trader@Live!:2009/02/14(土) 15:36:38 ID:4O7gbohe
初心者に数時間教えれば利益を上げられる手法って、数年もすれば
使えなくなるような代物なんじゃないの?俺の手法を初心者にすべて
教えようとしたら、最低でも1ヶ月はかかると思う。
931Trader@Live!:2009/02/14(土) 16:03:29 ID:faTMpqVq
>929

こんなのは月160H 8h/d でコンスタントに利益なんか上げられないから、
全く「時給」 ではないのでは、ないかね

↑要は不確定要因の持続する雑所得
932Trader@Live!:2009/02/14(土) 16:11:35 ID:FBna3gAK
もうさ手法教えてくれとか言わないからさ

現金直接くれね?
933Trader@Live!:2009/02/14(土) 16:17:30 ID:S60O4j2L
>>932
現金は一時的だから手法を知りたい。
マーケットの金は無限だからな。
934オーメン:2009/02/14(土) 16:21:52 ID:tjlkZ/zf
>909 ここで前にも書きましたが私は貯金ほぼなしのヒグラシトレーダーです。
>930 分足単位の時間軸による手法は数年で使えなくなることはないと思いますねw
私は暦5年ですが当時から分足単位の値動きは変わってないきがしますし
今後も変わらないと思います。(願望こみで)^^
935Trader@Live!:2009/02/14(土) 16:21:52 ID:FBna3gAK
>>933
いや手法なんていいよ勝てる手法なんて知って莫大な金稼ぐつもりないよ
俺は贅沢ものじゃないからさ

だから誰か5億でいいからくれね?
936Trader@Live!:2009/02/14(土) 16:24:08 ID:LH74I0AJ
>927 素人に見せかけた業者っぽいな。 なぜ執拗に宣伝するのか? 

そのうち商材でも売りそうだ。
937Trader@Live!:2009/02/14(土) 16:26:26 ID:S60O4j2L
>>934
確かに分足で数分決済と大きなトレンドと関係ないからね。

だけどもっと利益伸ばせる手法が欲しい。

発生したトレンドをガンガン取れる手法ね。

938オーメン:2009/02/14(土) 16:35:06 ID:tjlkZ/zf
>937 私も同意ですが結局時間軸が長くなればなるほどリスクを伴いますからね^^
私はもうデイトレでさえ怖くてできませんね。昨日も最大ポジ保有時間は
16回トレードしたうちで30分くらいですね。
939Trader@Live!:2009/02/14(土) 16:48:32 ID:4O7gbohe
>>934
そうかな?例えばきみがこのスレで手法(すべてではなくとも)を
晒したことで、きみにとって困る変化が今後起きるかもしれないよ?
市場規模で影響の度合いを過小評価するのは甘いと思うね。
相場の値動きは昔から変わらないようでいて、刻々と変化している。
それが薄っぺらい手法なら、あっという間に飲み込まれる。
それに、情報が伝わる速度はどんどん速まってる。
940Trader@Live!:2009/02/14(土) 16:59:39 ID:S60O4j2L
>>939
為替市場は2ちゃんだけですかww
こんなスレでしゃべったところで海外
まで伝わってHF連中にも感心されるかなぁ。

それにオーメンさんの手法は本に書いてあったことらしいし。
もし、影響が出るとっくに使いものになってないでしょ。
941Trader@Live!:2009/02/14(土) 17:07:00 ID:4O7gbohe
>>940
きみはバカの極致だね。わざわざバカ用にあらかじめレスで釘を刺して
あげているのに、それでもそうやって釘をひっくり返してまで踏んで
怪我をするんだから。
942オーメン:2009/02/14(土) 17:11:38 ID:tjlkZ/zf
>939 確かに市場規模からみて安心しているのはありますね。
ただ私が書いた手法自体そのものがたいしたものでなく誰でも知ってる
ような内容ですし、結局は経験からの裁量でエントリーするのでその経験を
伝えることは不可能だと思います。私はこの世界で勝つには手法そのもの
より自己管理だという立場です。そもそも手法を開発するとか自作EAを作ることなど
できない能力の人間がそういったプロに対峙するにはメンタルという分野で
勝負するしかありません!!
943Trader@Live!:2009/02/14(土) 17:13:06 ID:VC2Qk8ZV
2ちゃんは荒らされるからミクシーに引っ越さないか
荒らされたら建て主が削除できるらしいし
944914:2009/02/14(土) 17:15:19 ID:E+29TR7T
>>938
オーメンさん凄いですねぇ。
超短期スキャルピングですか。

俺はスキャルピングで5銭抜きとかやっていたのですが5銭だと勝率が著しく高くないと
儲け出ないんですよね。要は損切りをヘッジできるだけの勝率が無いと。

自分には出来なかったです。
945Trader@Live!:2009/02/14(土) 17:20:17 ID:3yLas2TQ
ちなみにミナサンは土日何されますか?
私は暇なので、たまに日雇い派遣をします。
派遣されてる人達意外と明るいのでビックリです
946Trader@Live!:2009/02/14(土) 17:21:10 ID:yKx7C1uS
何だかんだあるけど、上昇トレンドのときはLをして、下降トレンドではSをするようにするのが結構儲かると思う
逆張りは難しいからな
947914:2009/02/14(土) 17:22:28 ID:E+29TR7T
>>943
mixiは僕もやっているんですが殆どログインしていないw
失礼ながら皆さんのトピックの書き込み内容を見ると書いている事のレベルが物凄く低いです。
特に人数最大のコミュのリアルタイムトピックなんか特に。

恐らく、利益を挙げている人も中には多々居るのでしょうが。

>>945
僕は寝てるか奥さんと出かけるかですね。
日雇い派遣ですか。日雇い派遣するなら、トレードでその分稼いだ方が良くないですか?
948Trader@Live!:2009/02/14(土) 17:25:31 ID:VC2Qk8ZV
今日は広い公園を散歩してきた
釣りでも始めようと思ってる
949Trader@Live!:2009/02/14(土) 17:26:37 ID:4O7gbohe
>>942
きみの晒した手法は、ある程度勝っている人間からはっきり言って
興味を持たないレベルだと思う。むしろ知りたいのは、決して手法を
明かさない優秀な投機家の手法だよね。
相場への影響うんぬんは脇に置いたとしても、きみの手法ですら商材屋
にしたら十分なネタになると思わないかな?もともと商材屋なんて詐欺師
なんだから、多少使えそうならネタは何でもいいわけだし。そういう
詐欺師予備軍は大勢この板をロムってると思うよ。そしてそれは
日本人だけじゃなく、現状中国人韓国人までが嬉々として2chをロムってる
わけだよ。コピーしか能の無い、しかもモラルも無い民族たちが。
だから、実際その後何が起きるのかはそれこそバタフライ効果で
予見できない。
つまり、用心したほうがいいよ、と言いたいんだけどね。
950903:2009/02/14(土) 17:28:31 ID:cN7+p8ic
オーメンさんアドバイスありがとうございます。
確かに成功してもいないのに専業でやっていくと決めつけるのは危険ですね。
年齢や体力的なこともあって仕事を探すのは厳しいもので・・・
三年ほどスワップ派だったのですが、この円高で種が半分になってしまい、
11月から短期売買に切り替えて最初は利益がでたもののコツコツドカーンで飛ばしてしまいました。
マイナスじゃなくてプラマイゼロなんですが、儲けが出なかった時点で負けですよね。
ただまだ4ヶ月目なのでもうちょっと研究の余地もあるかなと思ったのでもう少し頑張ってみます。
本当に向かないようならもちろんあきらめますけどね。
ずーっと利益を出し続けるってやっぱりすごいことですね!
951Trader@Live!:2009/02/14(土) 17:31:44 ID:faTMpqVq
底辺に紛れ込んで大怪我でもしたら馬鹿みたい
952オーメン:2009/02/14(土) 17:50:02 ID:tjlkZ/zf
>949 そもそも手法をさらしたのはここで他の専業の方のスタイルを知りたかった
ので最初は自分からと思いそうしたので商材屋のことまで頭に入っていませんでした。
(2CH初心者)というのもありますね。 私も商材など無意味だと思ってますしまた
そんなものを買うくらいなら自己管理だけで勝てるようになるってことを
言いたかったんです。先ほども書きましたが私のような一般人が生き残るには
手法よりメンタルの分野で勝負する他ありません。(勝てる手法あるなら知りたい
ですが‥)
953Trader@Live!:2009/02/14(土) 17:55:18 ID:AtLXHVIZ
もりあがってますねwww

>私はこの世界で勝つには手法そのものより自己管理だという立場です。

同意です。
954Trader@Live!:2009/02/14(土) 17:59:28 ID:wBFbbMkd
4O7gboheみたいに批判カキコしかしないバカは
ほっとけばいいよ。
955Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:02:47 ID:4O7gbohe
>>952
とにかくね、2ch初心者ならさらに色々と用心したほうがいいよ。
ここでいくら手法を晒しても、誰も自分の手法は晒さないしね。
これはどの板でもそうだけど、ある程度専門知識を持つお人好しに
寄ってくるのは悪質な素人だけだから。こいつらは無料であれこれ
教えてくれる間は神様のようにお人好しを崇め奉るけど、有料にでも
移行した途端、クレーマーのように牙を剥いて襲ってくるよ。
2ch初心者は半年ロムれという名言があるけど、慣れるまでは慎重にね。
究極的には2chに善意は存在しないから。
956オーメン:2009/02/14(土) 18:02:53 ID:tjlkZ/zf
>950 903さん 私の904での発言はちょっときつい内容かなと思い自己反省
してましたので返答があって嬉しかったです^^
言いっぱなしになってしまいますがどうかご自愛してくださいね。
957オーメン:2009/02/14(土) 18:15:30 ID:tjlkZ/zf
>955 忠告ありがとうございました。2CH初心者で昨日も自分の住んでる
場所を書いてしまったりで忠告いただきました。これから気をつけます^^!
958Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:16:03 ID:VC2Qk8ZV
手法を公開しても誰も信じないので書くのは辞めた
いわゆる為替の常識に逆らってる
959Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:23:27 ID:wpBEtiOE
スキャルの結果出しても言われることは

「後だしジャンケン」
960Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:25:09 ID:U8WaTsLf
>>958
何か晩飯になる様な大物は釣れたか?
961Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:28:07 ID:Slkd9QaU
ところで
いじってる通貨何いじってるの?
俺ポンド、ユロ
962Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:32:58 ID:CRanS14Z
他人批判の無限ループですよここは。

手法、年収、学歴なんて1000人居れば1000通り。
どれが正解なんてありません。当人がいいと思えばそれがベストなんです。
いいかげんやめませんか?
ここはスレタイ通りの内容で批判なしでいきませう。

オーメン氏、あなたなんとなくオレと似てると思う。
お互い儲けましょうね。
963Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:40:10 ID:wpBEtiOE
稼いだ者勝ちでええやん。
964Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:43:03 ID:cN7+p8ic
そうそう他人の批判はやめましょうよ。
FXで長年食べてる人って実際にいるのかなあって思ってたから
このスレはとっても参考になりますよ。
本当に専業さん同士の交流場所になったらいいけど、
2chはどうしても荒れるもんね・・・
965オーメン:2009/02/14(土) 18:52:52 ID:tjlkZ/zf
>962 お互いがんばりましょうね〜^^
もう1000になりそうなんで新しいスレたてたんでそっちもみて下さいね
ってことを書くのは大丈夫ですよね!?
966Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:54:15 ID:FBna3gAK
とりあえず2ch初心者はアンカーのつけ方から覚えようか。
967Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:58:13 ID:cN7+p8ic
>>965
オーメンさん、おいらも応援してるよん。
って、おいらの方ががんばらないといけないけどね。
968Trader@Live!:2009/02/14(土) 18:59:22 ID:U8WaTsLf
オーメンはギコナビを使ってる?
ギコナビだと半角アンカーひとつでも良いんだけど、他のブラウザだと、
アンカーが反映されないんだよね。
969Trader@Live!:2009/02/14(土) 19:05:46 ID:aJVNFWpP
ここと重複してないか?
★FX専業トレーダー3年目〜
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232415794/
970オーメン:2009/02/14(土) 19:09:28 ID:tjlkZ/zf
今がんばってやってます(汗)ちょっと待って下さい(恥ずかしいですね)
とりあえずタイトルだけ 「FX専業のポジショントーク」です!
顔も見えないのに恥ずかしくて汗出てます‥
長い目で見てやってください。 ホント初心者が調子こくもんじゃないですね 
971Trader@Live!:2009/02/14(土) 19:19:51 ID:FBna3gAK
FX専業のポジショントーク
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1234604452/

★FX専業トレーダー3年目〜
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232415794/

どっちでいくかはっきりさせようか。
972Trader@Live!:2009/02/14(土) 19:21:59 ID:RrjO/Ieu
SAXOで特定投資家として取引を認められている人いますか?
973Trader@Live!:2009/02/14(土) 19:25:22 ID:m9fa73DP
>>971
オーメンさんのスレでいいよ

スレ番号とかスレタイとか前スレ(このスレ)全然無視された付け方だけどw
初心者だから仕方無いってことで。

3年目スレは参加者を3年以上と限定してる上に微妙に過疎ってるし。
974Trader@Live!:2009/02/14(土) 19:27:37 ID:3yLas2TQ
2ちゃんとはいえ、そこまでバカにはできないよ。
良いスレはずっと残るし、手法も親切に教えてくれるコテいただろ?
BNFのスレだって今も残ってるし。

975Trader@Live!:2009/02/14(土) 19:32:50 ID:cN7+p8ic
スレタイは「オーメンの楽しい専業生活」でいいお^^
976オーメン:2009/02/14(土) 19:46:30 ID:tjlkZ/zf
>971 張ってくれたんですね^^ありがとうございます。
>973 すいませんホントに‥
私もここ大好きなんでここのスレ是非是非継続して下さい!!
波風立てずやってきたいんです!!!
失礼なことやってる感じになってしまっているんですね。
すいませんホントに初心者がでしゃばってしまい。
痛いです。
977Trader@Live!:2009/02/14(土) 19:49:56 ID:MO925vz8
レバレッジ規制だ?

国債先物なんて10万倍もレバレッジ掛かってるじゃねえか?

レバレッジは選択制にすれば事足りるんだよ。

初めから50キロしかスピードでない車があるか?

180キロ出る車でもアクセル踏むのは本人の都合だろうよ。

役人はレバレッジの概念理解してないんじゃないだろうか?
978オーメン:2009/02/14(土) 20:06:26 ID:tjlkZ/zf
どなたかここの新しいスレ立ててくださいね!!
979Trader@Live!:2009/02/14(土) 21:05:47 ID:yFeEAHAK
オーメンさんの経験談が楽しみです。 がんばってくださいね。
980Trader@Live!:2009/02/14(土) 21:17:42 ID:4O7gbohe
>>977
理解していないというより、FXの相対取引分野には公務員の利権が
ほとんど存在してないから、もともと何も理解したく無いんだろうね。
981Trader@Live!:2009/02/14(土) 21:34:56 ID:qVwHh/3T
新スレ FX専業トレーダーの生活3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1234614829/
982Trader@Live!:2009/02/14(土) 22:24:03 ID:S60O4j2L
中卒高卒、ブルーワーカーで専業でバリバリ稼いでるんだな。
コイツらでも専業になれるなら俺もなれるはず・・・
いや、成ってみせる。
983Trader@Live!:2009/02/14(土) 22:27:10 ID:m9fa73DP
>>982
今は大卒でも一流二流以下は今は全員入学時代だからね。

一流二流以下は高卒と何ら変わりないかと。
984Trader@Live!:2009/02/14(土) 22:45:57 ID:NLHsY8cB
変な大学を出るくらいなら、高卒のほうがマシ
というケースは多いぞ。
985Trader@Live!:2009/02/14(土) 22:48:25 ID:bV9wnCU4
専業になって初めて引越しをしようと検討中ですが、
普通に賃貸契約とか出来ますか?
986Trader@Live!:2009/02/14(土) 22:57:13 ID:S60O4j2L
おれは学歴はまあまあだよ。

なに?ここの住人はもうしかしてほとんど高卒?
987Trader@Live!:2009/02/14(土) 22:58:46 ID:VC2Qk8ZV
透明な人が多い
988Trader@Live!:2009/02/14(土) 23:23:05 ID:Jwnl3XiG
>>986
なんか妙にムカツクと思ったらお前 B・R・T ◆jvBtlIEUc6 かよ!
専業スレ来ては毎回毎回クレくれクレくれ!!!
↓↓
大学生のFX生活【2日目】
833 :B・R・T ◆jvBtlIEUc6 [sage]:2009/02/14(土) 01:04:37 ID:S60O4j2L
今週はずっと+だったが、今日ドル円3連敗−38ピピで
結局今週−1ピピでおしまいになった。
まあ、まだ手法模索中の漏れにとって、まずは生き残ることが大事だ。

それにしても、FXマジ精神的にきついわ。専業やってたらボロボロになるんじゃまいか。

16 名前:B・R・T ◆jvBtlIEUc6 [sage] 投稿日:2009/01/02(金) 13:57:06 ID:UCLOAMs2
今年から俺も這い上がる!!

〔軍資金〕9万円
〔目標〕 年中に1000万
〔職業〕 なし
〔手法〕 とりあえずデイトレ

もう負け組の人生はごめんや!俺も投機で金持ちになって、今年の
年末には厨房さんみたいに海外で過ごす!
9万だからといって、侮ってはいけない。赤壁の戦いだって呉は
10万ちょいで曹操軍を破ったのだ。だから9万で戦を始める
のは丁度良いのだ。どっちにせよ、9万で勝てなかったらそれ以上
でも勝てないってことだ。

今年は生きるか死ぬかの年だ。早速自分にルールを設けてみた。

1、2chは毎日2回しか見ない(去年は2chやりすぎた!)
2、オナニーは必ず夜にやること(昼にやる疲れて集中できない)
3、毎日10時までには必ず起きる
4、1〜3までのルールを守れない場合は、一つにつき2ch1日禁止!

おまけ
1、2chよりも本を読め!
2、チャート見るのはほどほどにしろ!

とにかく、俺は今日から這い上がるぞ。応援したヤシはうpのやり方
を教えてくれ
989Trader@Live!:2009/02/14(土) 23:25:05 ID:Jwnl3XiG
>> ID:S60O4j2L
お前完璧王にも毎回毎回しつっこく粘着クレ厨やってたよな!!!
この真性古事記が!!

こいつのトリでグルッたらイロんなの出てくるなww
↓↓
【ティックで】完璧王【億をめざす】
227 :Trader@Live![sage]:2009/01/26(月) 19:03:30 ID:d+zn40sx
>>225
最後に手法明かせよ!約束だろーが!

FX専業トレーダーの生活 【2】
535 :Trader@Live![sage]:2009/01/26(月) 15:43:25 ID:d+zn40sx
誰か勝てる手法教えてくれ!金が無いんだよ!
だから働け!とか言うな!お前らも働いてないんだから
990Trader@Live!:2009/02/14(土) 23:33:42 ID:AFgkBjSp
学歴が気になる方はこちらへドゾ

正直、高学歴の奴しか勝てないだろ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1234581459/
991Trader@Live!:2009/02/14(土) 23:37:33 ID:NLHsY8cB
それは大家の方針次第。
賃貸の場合は、本人に対する
審査のほか、保証人が重要。

極端な話、保証人がしっかりして
いるなら無職でもいいわけ。
992Trader@Live!:2009/02/14(土) 23:46:45 ID:yFeEAHAK
>985 UR賃貸住宅なら厳しくないかもしれません。一度問い合わせてみたらいかがですか?
993Trader@Live!:2009/02/15(日) 00:09:17 ID:TarwzTXA
>>991
>>985

レスありがとうございます。

今現在URなんですよねw
で、そろそろセキュリティーの面も含めて引越しをしようかと・・・
994Trader@Live!:2009/02/15(日) 00:37:01 ID:DsZYySmJ
あなたたちにとり、相場は自分らしい生き方ですか。
995Trader@Live!:2009/02/15(日) 01:52:59 ID:tfG0Kv7H
ヽ(`Д´)ノ
996Trader@Live!:2009/02/15(日) 01:53:31 ID:tfG0Kv7H
(*゚Д゚)
997Trader@Live!:2009/02/15(日) 01:54:00 ID:tfG0Kv7H
(゚ー゚*)
998Trader@Live!:2009/02/15(日) 01:54:27 ID:tfG0Kv7H
(;´Д`)ハァハァ…
999Trader@Live!:2009/02/15(日) 01:54:48 ID:tfG0Kv7H
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
1000Trader@Live!:2009/02/15(日) 01:55:19 ID:tfG0Kv7H
−−−−−−−糸冬了−−−−−−−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。