FXの税金 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
2Trader@Live!:2008/11/25(火) 16:25:02 ID:M/oMJbq4
■所得税
                  ↓税率を掛けた後、この額を引く
195万円以下      5%   0円
195万円〜330万円  10%  97,500円
330万円〜695万円  20%  427,500円
695万円〜900万円  23%  636,000円
900万円〜1,800万円 33%  1,536,000円
1,800万円〜      40%   2,796,000円

■住民税 一律10%
3Trader@Live!:2008/11/25(火) 16:27:35 ID:M/oMJbq4
FXに直接関連のない過大な経費の計上は、結果的に税務調査を呼び込むことになります。

また、税務調査でそのような経費が一つ見つかれば、
税務職員は、通常の調査よりも丁寧に、過年度の経費を精査することになります。
事業所得などがある人は、事業所得部分の調査にも影響することになります。

さらに、悪質な脱税だと思われると税務署に目を付けられるわけですから、
次年度以降のFXの申告はもちろん、例えば将来に相続税が発生したときにもチェックが厳しくなります。

合理的に節税しましょう。
4Trader@Live!:2008/11/25(火) 16:28:16 ID:M/oMJbq4
【所得税のゼロの限度】
 各所得の合計額(総所得金額)以下の場合には無税。
 学生以外の場合: 基礎控除38万 まで無税=申告不要。
 学生の場合   : 基礎控除38万+勤労学生控除27万=65万 まで無税=申告不要。
  勤労学生控除の条件:給与所得などの勤労による所得があること 。合計所得金額が65万円以下で、しかも勤労によらない所得が10万円以下であること。(勤労によらない所得とは、株・FXや・アフィリエイト収入など)

ただし、給与所得については、給与所得控除の最低額が65万なので、
給与収入金額全体ではなく、給与収入−65万 (マイナスの場合にはゼロ) が
上記の合計額の計算にあてはめられる。
<例1> アルバイト収入110万、FX収入10万 の学生(=勤労学生)
(110万−65万)+10万=55万 <65万 →無税=申告不要
<例2> アルバイト収入90万、FX収入30万 の学生(≠勤労学生)
(90万−65万)+30万=55万 >38万 →税額発生=申告必要

これとは全く別の話で、2000万以下の給与所得者で、1箇所だけから給与を支給されていて、
給与所得と退職所得以外の所得の合計額が20万以下の場合には、例外的に確定申告が不要とされている。
よく「サラリーマンのFX利益20万円までは無税」というのは、このこと。
※年金は雑所得です。20万うんぬんは関係ありません。

【夫もしくは親の扶養から外れるか否か】
・所得税の扶養の条件 
その年の合計所得金額が38万「以下」であること。
<例> パート収入80万、FX収入40万 の主婦
(80万−65万)+40万=55万 >38万 →夫の所得税の扶養から外れる
→夫の所得税計算において、扶養控除が適用できなくなる。

なお、扶養控除の金額は 特定扶養親族(16〜23未満の者)63万 同居老親(70以上)58万 非同居老親48万 それ以外38万
詳細は http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

・社会保険の扶養の条件(参考)
@同居している場合
 年間収入が130万円未満(公的年金が受給できる人は180万円未満)かつ夫・親(扶養者)の年間収入の半分以下。
A別居している場合
 年間収入が130万円未満(公的年金が受給できる人は180万円未満)かつ夫・親(扶養者)からの援助額以下
ここでいう年間収入とは、所得税の期間と金額の計算が厳密ではなく、恒常的にそのような状態にあるかどうか、という規準。
また、恒常的な収入がなくなった時点で扶養に入ることができます。
5Trader@Live!:2008/11/25(火) 16:29:30 ID:FgHyOGgm
このスレは税金相談のためのスレです。

以下のような書き込みは他スレにてお願いします。

 ・ 脱税を煽るような書き込み
 ・ 根拠のない誤った回答
 ・ 意味のない税務署・政治家批判・官僚・公務員。

********

■所得税
課税所得金額    累進税率   速算控除
195万円以下        5%        0円
195万円〜330万円    10%     97,500円
330万円〜695万円    20%    427,500円
695万円〜900万円    23%    636,000円
900万円〜1,800万円   33%   1,536,000円
1,800万円〜         40%   2,796,000円

■住民税 一律10%
6Trader@Live!:2008/11/25(火) 16:30:10 ID:FgHyOGgm
>>1-4
乙です。
7Trader@Live!:2008/11/25(火) 16:35:20 ID:FgHyOGgm
【給与所得者の20万以下申告不要の詳細】

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
>サラリーマンであっても次のいずれかに当てはまる人は、原則として確定申告をしなければなりません。
>  1 給与の年間収入金額が2,000万円を超える人
>★2 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
>  3 2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人

ここで、
上記2にある「給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額」 とは、↓

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
>(注) 給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額には、次の所得は入りません。
>(1) 配当所得のうち、確定申告不要制度を選択したもの
>(2) 源泉徴収を選択した特定口座内保管上場株式等の譲渡による所得で確定申告不要制度を選択したもの
>(3) 雑所得のうち源泉分離課税とされる割引債の償還差益
>(4) 利子所得や配当所得で源泉分離課税とされるもの
>(5) 抵当証券などの金融類似商品の収益で源泉分離課税とされるもの
>(6) 懸賞金付預貯金等の懸賞金等で源泉分離課税とされるもの
8Trader@Live!:2008/11/25(火) 17:02:14 ID:G/BXKkQM
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
9Trader@Live!:2008/11/25(火) 17:05:53 ID:rzcUDNkb
住信SBIネット銀行のFX(くりっく365)で20万以上の利益がでたのですが、
手数料がバカにならないので今から手数料無料の外為どっとこむ(非くりっく365)に
変えようと思ってます。
年収400万の場合、
くりっく365だと利益から20%引かれて、
非くりっく365だと利益から30%引かれるのは分かるのですが、
この場合どのように計算すれば良いのでしょうか?
10Trader@Live!:2008/11/25(火) 17:11:36 ID:FgHyOGgm
>>9
質問の意図がよくわかりませんが、質問の例だと、

くりっく利益×20% + 非くりっく利益ばる30% を確定申告で申告することになります。
11Trader@Live!:2008/11/25(火) 17:24:35 ID:RL3p0ZeW
>>9
「くりっく系」の税金は20%だから、20万円の20%です。つまり4万円ですね。
「非くりっく系」は税率変動します。あなたの全所得が400万程度なら>>5の表によると
20%ですね
利益が30万円ですか。じゃあ、その20%の6万円が税金です
129:2008/11/25(火) 17:29:25 ID:rzcUDNkb
>>10
ありがとうございます。
PCや通信費の申告がFXしか使っていないと証明するのが難しかったりで、FXの確定申告は不利になるイメージがあり、この場合も全て30%で申告しなくてはいけないのかと思ってました。
139:2008/11/25(火) 17:35:22 ID:rzcUDNkb
>>11
ありがとうございます。
非くりっく系だと住民税が+10%されて30%になりますね。
14Trader@Live!:2008/11/25(火) 18:03:35 ID:+/i6InrS
さてと・・・今年も駄目な一年だったな
15Trader@Live!:2008/11/25(火) 19:45:29 ID:CI9uxQde
青色申告しています。
経費で比較的高級車の購入を考えているのですが
今の販売だけでの事業内容では経費に出来ないと
思うので追加で不動産関係(予定)などを届けを出せば
経費に出来ますか。他に適当な事業内容があれば教えてください。
販売では赤字ですがFXでは多額の利益が出ています。
今年度は無理として来年度から・・・

16Trader@Live!:2008/11/25(火) 19:55:11 ID:MJ12p2TX
>>15
何らかの取引先が無いとキツイだろうね。
17Trader@Live!:2008/11/25(火) 20:13:27 ID:zloBbGLc
FXユーザーの7割は脱税してるってほんと?
18Trader@Live!:2008/11/25(火) 20:15:53 ID:IXrjnGQu
初耳です
19Trader@Live!:2008/11/25(火) 20:16:07 ID:MJ12p2TX
>>17
来年からは厳しく取り締まるだろうね。
過年度に遡って。
20Trader@Live!:2008/11/25(火) 20:19:27 ID:zloBbGLc
21Trader@Live!:2008/11/25(火) 20:33:32 ID:Zq4cslHF
経費について質問なんですが
事業申請や法人化をしていない場合でも経費としてまかなうことは可能なんでしょうか?
それと、FXの税金は利益から経費を引いた額で計算するんですよね?
利益から税金を計算し、税金から経費を引いていくわけではないですよね?
22Trader@Live!:2008/11/25(火) 20:59:30 ID:QpxTa6HR
>>21
経費については以下を参照。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm
>事業所得、不動産所得及び雑所得の金額を計算する上で、必要経費に算入できる金額は、次の金額です。
>(1) 総収入金額に対応する売上原価その他その総収入金額を得るために直接要した費用の額
>(2) その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額

基本的に、事業所得と雑所得(通常の相対FX)とは、経費算入の判定方法は同じです。
ただ、実務上は、事業所得のほうが雑所得よりも必要経費の算入を認容される幅が広いと思われます。

また、
税額=所得×税率 で、
所得=収入(利益)−必要経費 です。
23Trader@Live!:2008/11/25(火) 21:23:20 ID:0Q2/dA1W
こうやってみると税金高いな
スレチだと思うけど
外国は消費税高いけど所得税とかも高いの?
24Trader@Live!:2008/11/25(火) 21:28:25 ID:QpxTa6HR
>>23
色々な分析の仕方があるが、そんなに変わらん。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/p11-12.pdf
25Trader@Live!:2008/11/25(火) 21:35:49 ID:0Q2/dA1W
>>24
おおサンクス
消費税ぐらいしか変わらんのか
26Trader@Live!:2008/11/25(火) 23:01:40 ID:JDPmOrX2
>>1
おつ

テンプレ
おつ
27Trader@Live!:2008/11/26(水) 02:03:26 ID:VAsR6VH2
くりっくって住民税免除なの?
20%の中に含まれてるってこと?
28Trader@Live!:2008/11/26(水) 02:35:30 ID:DVAjBMXZ
>>27
20%の内訳は、国税15%+住民税5%です。
29Trader@Live!:2008/11/26(水) 12:33:11 ID:UGEdw769
FXで20万円以上の利益が出た時に
確定申告に必要なものを教えてください。
30Trader@Live!:2008/11/26(水) 12:36:09 ID:mTZ7vUPW
ロトのしるし
31Trader@Live!:2008/11/26(水) 18:43:49 ID:1JcdYenA
>>29
給与所得者でしょうか?

質問するにしても、もう少し調べてからにしてください。
答えようがありません。
32Trader@Live!:2008/11/26(水) 18:46:18 ID:zsr1jqs7
>>22
やはり経費を引いたあと税金を計算するんですね
ということは、節税目的で必要の無い書籍を買ったり、PCやモニターを買うといった事は利益から引かれるので本末転倒なわけですね
33Trader@Live!:2008/11/26(水) 18:52:59 ID:1JcdYenA
>>32
ちょっと意味がわからなかったですが、多分、税効果のことを言ってるんでしょうね。

経費×税率 が節税額になりますから、全く無駄な経費を発生っせることは、本末転倒になりますね。
34Trader@Live!:2008/11/26(水) 20:22:17 ID:VAsR6VH2
>>28
ありがとうです。

あと二つ質問させて。
給与所得者で年収が300万円ほどだとする。
FXで利益が300万円ほど上がったとする。
経費や控除は考えず単純に所得税率が10%から20%に上がったものとして、
FXの利益には単純に20%かかるっていうのは分かるけど、この場合
給与から天引きされてる所得税は10%のものなんだから、残りの10%を
別途払う必要が出てくるよね?
FX利益20%+給与10%が税金って考えで良いのかな?

あと住民税が給与から天引きされてる場合、FXでべらぼうに儲けて
住民税だけで給与に匹敵する、もしくは超える場合はどうなるの?
差し引き0の給与明細だけ渡されて、給与はもらえない形になるのかな?
35Trader@Live!:2008/11/26(水) 20:56:01 ID:mZcrmQ4j
20万利益を出した後に、20万損して、
プラスマイナスゼロの場合も税金はかかるんですか?
36Trader@Live!:2008/11/26(水) 21:31:07 ID:qbbwvKoG
>34
日本語がよくわからん

>35
同じ年だったらかからない
37Trader@Live!:2008/11/26(水) 22:32:30 ID:mZcrmQ4j
>>36
ありがとー
安心しました。
38Trader@Live!:2008/11/26(水) 23:27:16 ID:LNQHc8Vu
>>34
>FX利益20%+給与10%が税金って考えで良いのかな?
給与所得にかかる税率も20%になります。

累進税率は、総合課税の所得(雑所得や給与所得など)の合計額で決まり、
税額=総合課税の所得×累進税率+分離課税の所得に係る税金−所得控除
です。

>差し引き0の給与明細だけ渡されて、給与はもらえない形になるのかな?
理論上はそういうケースや、給与の手取額(住民税除く)<住民税額 ということもありえます。
見たことありませんけど。
そういうケースでは、住民税を普通徴収(給与から天引きしない)にしておく必要があると思います。
39Trader@Live!:2008/11/27(木) 00:13:38 ID:UVmWuhuK
なあ、主婦、ゆん、
ハキリの不思議ちゃん部分だけは押さえておいたほうがいいだろうね
ここにうpするとかそういうことでなくてね
このスレだけでもハキリ氏の応答は不自然だからw
40Trader@Live!:2008/11/27(木) 00:14:23 ID:UVmWuhuK
誤爆った・・・ ヨコヨコのところスマソ
41Trader@Live!:2008/11/27(木) 03:28:28 ID:gA23SXJc
雑所得で経費おとしてる人っているの?
42Trader@Live!:2008/11/27(木) 04:47:49 ID:6JTvdAux
FXで、1000万儲かり、その年を終え、
翌年すぐに、へたこいて1000万溶けたら、確定申告どうします?
43Trader@Live!:2008/11/27(木) 05:17:37 ID:Ts1Jgsai
払うしかない
44Trader@Live!:2008/11/27(木) 07:37:14 ID:WZdo/D/M
>>給与から天引きされてる所得税は10%のものなんだから、残りの10%を
>>別途払う必要が出てくるよね?
>>FX利益20%+給与10%が税金って考えで良いのかな?

こういう誤解してる人多いよなぁ。半数ぐらい誤解してるんじゃないの。
195万円以下の部分に対しては【5%】
195万円〜330万円の部分に対しては【10%】
330万円〜695万円の部分に対しては【20%】

だから600万円稼いだとしても600万円全てに20%の税率が掛かるわけじゃないの。
195万円以下は5%、330万円以下は10%、それを超えた金額に20%なわけ。
195万*5%+135万*10%+270万*20%=77.25万円
そのため>>2のような速算控除式があるの。
45Trader@Live!:2008/11/27(木) 08:00:11 ID:/MS6D69o
>>44
勉強になった
46Trader@Live!:2008/11/27(木) 12:08:29 ID:9XL3HVfW
株でプラス100万
fxで−300万になりました。
合算できないようなので株だけ、税金が取られるのでしょうか?
赤字なのに、税金を取られるんですか?
47Trader@Live!:2008/11/27(木) 12:12:59 ID:gfGxVw/c
>>46
イエス
48Trader@Live!:2008/11/27(木) 12:24:25 ID:QNXhHT5B
個人投資家の7割は脱税してるみたいです。
49Trader@Live!:2008/11/27(木) 12:37:45 ID:9XL3HVfW
fxは逃げれても株は逃げられないだろ
証券会社への税務調査で一発でばれる
てか、前バレたから必死なんだよw
50Trader@Live!:2008/11/27(木) 13:02:15 ID:REIZDArt
>>49
FXも逃げれません。
ソースは俺
51Trader@Live!:2008/11/27(木) 13:55:42 ID:GmSS3K8x
>>49
FXも支払調書の提出が義務付けられたから、逃げられませんよ。
来年の申告から遡って7年分は挙げられる。
52Trader@Live!:2008/11/27(木) 14:20:24 ID:+B2BlOZh
質問です。

給与所得者で年収が500万円だとします。
その他に、家賃収入が100万ありますが、FXで200万ほど損を出しました。

その場合、税金の計算方法としてはどのようになりますか。
53Trader@Live!:2008/11/27(木) 15:16:38 ID:62x+JAbr
なんとか節税しようと思って、海外に移住して(日本の非居住者になって)トレードする事を考えたけど
ネットで調べる限り、FXの利益に関しては所得扱いになる国が多いみたいね

キャピタルゲイン税が0の国も、FXみたいに短期間で頻繁に取引して得た利益は
キャピタルゲインじゃなくて所得扱いになるようだ。少なくとも、シンガポール、マレーシアはそう

誰か詳しい人フォローよろ
54Trader@Live!:2008/11/27(木) 16:36:41 ID:WZdo/D/M
家から出られないヒッキーが日本から出ると?w
俺は海外に住んだこともあるけど、やっぱ日本がいいな。
税金払いたくないだけで海外に住もうと思わん。
こんな治安のいい国は世界中探しても無い。確かに日本でも最近は物騒な事件も多いけど、それでもまた海外に住みたいとは思わないな。
55Trader@Live!:2008/11/27(木) 16:42:07 ID:62x+JAbr
海外の話するとヒッキー、ヒッキーとうるさいアホが沸くなw

今時海外生活経験なんて珍しくも何ともないのに、偉そうに語ってるのがイタイ
2ちゃんだけじゃなくて、人生の落ちこぼれって感じがする
56Trader@Live!:2008/11/27(木) 16:42:59 ID:ds2w1bSR
稼げ出すと本当税金が辛過ぎるね。
シンガポール辺りがダメなら訳判らん島とかしかねえし、
言葉の壁もあるから環境揃えるまで
しんどすぎるべ。
せめて20%ぐらいなら文句言わず
払うんだけどねぇ。
57Trader@Live!:2008/11/27(木) 16:49:17 ID:/dvS6lwq
小室も50パーセントくらい払ってたし。
妥当だと思うよ。
逆に20は少ないきがする。
58Trader@Live!:2008/11/27(木) 16:50:26 ID:62x+JAbr
>>56
シンガポールで普通に個人の所得として納税すると最高で21%
まあ、ビザをどうやって取るのかという問題があるが
59Trader@Live!:2008/11/27(木) 20:58:11 ID:IeYBshLx
こんな目にあったことはないんだけど、

例えば

1:年間2000万の利益が出た
2:出金はしていない、2000万の利益は全部証券会社の口座にある
3:証券会社が破綻しました、預かってたお金は返済不可能です

みたいな事態になった場合でも、「2000万円利益出たならその分の税金払え」となる?
60Trader@Live!:2008/11/27(木) 21:52:00 ID:9kxUGcra
>>52
すべて総合課税の所得ですので、800万に税金がかかります。
所得控除を基礎控除だけと仮定すると、
税額=800万×(23%+10%)−65.6万−38万 
です。
>>2を参照してください。


>>59
業者が破綻しても所得は発生しているわけですから、
(業者に対して債権の請求権を保有するわけですから)
以下のようになると思われます。

まず、FXを事業所得にしているのであれば、利益発生した年に事業所得2000万を申告し、税金を払う。
業者が会社更生なり民事再生なり精算の手続きを開始したときに、事業所得に貸倒れ損失を計上する。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/09/02.htm

雑所得で申告しているのであれば、いったん雑所得を2000万を申告し、税金を払う。
同じく、業者が手続きを開始したときに、税務署に対して更生の請求をしてみる。

後者に関しては、税務署に問い合わせないとわかりません。
また、多くの業者は信託保全していますから、そのようなケースは少ないと思われます。
ちなみに、盗難や横領であれば、雑損控除(所得控除)が受けれます。


>>56-58
現在の所得税の最高税率は、歴史的にみて最低水準です。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/035.htm
また、先進諸国と比較して、そんなに高い税率ではありません(分析によるでしょうが)。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/p11-12.pdf
61Trader@Live!:2008/11/27(木) 22:16:41 ID:IeYBshLx
>>60

なるほど、勉強になります

最近は証券会社がバタバタ倒れていってもおかしくない情勢ですので
気になりまして・・・メインで使ってる口座が信託(一部)なもので

ちびちび利益出してる程度なのでリスク分散ってレベルでもないんですが
他の証券会社も色々見てみます
6252:2008/11/27(木) 23:57:29 ID:+B2BlOZh
>>60
ご回答ありがとうございます。
ただ、FXでは200万の損を出していますので
合計の所得は400万ほどになります。

その場合、家賃収入とFXの損失を合算できますか。
ようは、支払う税金は給与所得の500万だけにかかるのですか。

それとも、FXの損失は合算できずに、
給与+家賃の合計600万に対してかかりますか。

63Trader@Live!:2008/11/28(金) 00:04:28 ID:bEEmSiCP
新規口座開設キャンペーンで合計2万円もらうよていです
その2まんをいれると、20まんをちょっとだけこえちゃうかもしれないんだけど
やっぱり20%はらわないといけないのでしょうか
64Trader@Live!:2008/11/28(金) 00:08:03 ID:qhpFdmKo
ギリな奴は払わんでいいだろ。
そんな暇じゃないって。
万一後で請求来たって何万も+にならねえだろし。
65Trader@Live!:2008/11/28(金) 00:09:18 ID:ACpdaq2C
>>60はここでずっと丁寧に答えてくれてる人だと思うけど、なんでそんなに詳しいの?
税理士の人?
めちゃくちゃ勉強になります。

それにしても証券会社倒産の話、怖いね。
いったんは税金を払わないといけないってのが辛いよね。
企業が倒産するパターンこういう形なんだろうな。
ある程度資金が増えたら、こまめに引き出しておかないといけないってことだね。
66Trader@Live!:2008/11/28(金) 00:10:03 ID:f01mVwC7
FXで損を出しても、他の所得と相殺できないのはわかりました。
ところで、複数のFX会社の口座がある場合(全部非クリ)、
それらは損益を相殺できるのでしょうか?

例)A社の口座は利益10万、B社の口座はマイナス5万。

67Trader@Live!:2008/11/28(金) 00:18:04 ID:qhpFdmKo
できるよ
68Trader@Live!:2008/11/28(金) 00:34:18 ID:V80eQWhA
>>62
雑所得の損失(FXの損失)は、他の所得とは損益通算できません。
したがって、600万に対して税金がかかります。

>>63
20%とうことは、非くりっくでしょうか?
いずれのせよ、厳密にいうと、
サラリーマンが20万超FXの利益を上げた場合(キャンペーン分含む)は、確定申告が必要になります。

>>66
できます。

>>65
FX業界の現状を見る限りは、運用に必要のない資金はこまめに引き出したほうが良いでしょうね。
個人的には、信託保全していない業者は利用すべきでは無いと思います。
69413:2008/11/28(金) 01:16:03 ID:03kPgFwt
今日インヴァストの税金セミナーに参加して税理士の人が言っていたけど、口座開設キャンペーンは一時所得らしい。
税務署によっては雑所得と言われそうな気もするが…
70Trader@Live!:2008/11/28(金) 01:25:46 ID:+tG9foBx
あれは申告でスルーしてる奴いるだろうな
71Trader@Live!:2008/11/28(金) 01:34:24 ID:E1YhuzKa
給料所得にFXの損は相殺出来ず、20万円ぽっちの利益が出ればしっかり税金がかかる。

やってらんねーなこの国。詐欺だよ。マジで
72Trader@Live!:2008/11/28(金) 01:41:58 ID:94pdZNEB
>>56
たった20%て…これ以上貧富の差を激しくするつもりか。
むしろかつてのように高い累進課税を課すべきだと思うよ。
高収入者は70%!
73Trader@Live!:2008/11/28(金) 01:45:16 ID:V80eQWhA
>>69
どちらの解釈もありだとは思います。
業者によってHPで説明している所得区分が違ってるようですし。

一時所得の要件は、
「営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の一時の所得」ですが、
キャンペーンやキャッシュバックによって得た金銭が、
この「継続的行為から生じた」とするか否かによります。

口座開設から口座閉鎖までを一連の営利行為(FX取引)であると考えれば、キャンペーン金等も雑所得ですし、
あくまでFX取引とは別のものであると考えれば、一時所得になるでしょう。

ちょっとクドイですが、一時所得と雑所得の境界の曖昧さを知るための参考になるかと思い、レスしてみました。

なお、一時所得の金額は、次の算式のとおりです。
一時所得の金額=総収入金額−収入を得るために支出した金額−特別控除額(最高50万円)
給与所得等と合計して総所得を求める際には、この「一時所得の金額」に1/2 を掛けた金額を足します。
74Trader@Live!:2008/11/28(金) 02:26:05 ID:yWNwSaTA
>>72
日本の所得格差は、世界的にみて最低水準です。

以下は、2006年発表の国連調査の結果です。
出典:United Nations Development Programme. "Table 15: Inequality in income or expenditure." Human Development Report 2006. pp.335. 2006.

@貧富比(両端10%): 全世帯を所得の大きさで10階級に分類したとき、最富裕層と最貧困層の所得比(階層ごとの中央値所得)。
A貧富比(両端20%): 全世帯を所得の大きさで5階級に分類したとき、最富裕層と最貧困層の所得比。

          @    A
日本       4.5     3.4
韓国       7.8     4.7
香港      17.8     9.7
中国      18.4    10.7

米国      15.9     8.4
カナダ      9.4    5.5

ロシア     12.7     7.6

英国       13.8     7.2
フランス     9.1     5.6
ドイツ       6.9     4.3
イタリア    11.6     6.5
スペイン    10.3     6.0
オーストリア   6.9     4.4
スイス      9.0     5.5

フィンランド   5.6     3.8
ノルウェー   6.1      3.9
スウェーデン  6.2     4.0
デンマーク   8.1     4.3

オーストラリア 12.5     7.0
ニュージーランド 12.5   6.8

さらに詳しくは、Wikiで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E6%A0%BC%E5%B7%AE%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88#cite_note-un-0
75Trader@Live!:2008/11/28(金) 02:32:03 ID:yWNwSaTA
↑は調査年月にバラツキがあるようなので、時系列のジニ係数の推移を。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Lisgini.png
76Trader@Live!:2008/11/28(金) 02:38:55 ID:yWNwSaTA
こっちのほうが分かりやすいな

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4652.html

まあ、日本はふつうみたいだ
77Trader@Live!:2008/11/28(金) 16:31:45 ID:wyqeg+T4
セン短資で取引してますけど。。。
スワップはポジションを決済するまで課税されないんでしょうか?


78Trader@Live!:2008/11/28(金) 16:35:51 ID:+4dOcQBO
麻生首相はたらたらと生きてるやつらに
オレの税金は使われたくないといってるけど
オレらの税金はアマクダリさんがたらたら
生きる為に使われるんだろうな

79Trader@Live!:2008/11/28(金) 16:36:07 ID:ZRy7jDVC
必要経費になるものを教えてください。
80Trader@Live!:2008/11/28(金) 17:01:27 ID:UEdRsQ32
>>77
業者のスワポの扱いによって異なります。
業者のHPで確認してください。

>>79
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm
FXで一般的に計上される経費は、PC・携帯の通信費の一部、PC代の一部。関連書籍代、セミナー費用などです。
まず業者のHPを見ましょう。
81Trader@Live!:2008/11/28(金) 17:51:56 ID:ZRy7jDVC
一部とはどれくらいを指すのでしょうか?
82Trader@Live!:2008/11/28(金) 17:56:56 ID:+mnCU/cy
>>60
最後の2行はただの詭弁

>歴史的にみて最低水準です
今までが異常だっただけ
>先進諸国と比較して、そんなに高い税率ではありません
現に他の金融商品と比べてバカ高なんだから、そんな比較は全く意味がない
日本だけじゃなく、アメリスもドイツも高いって言ってるだけじゃねーか
バカバカしい
83Trader@Live!:2008/11/28(金) 18:00:55 ID:+mnCU/cy
ID:WZdo/D/M=ID:9kxUGcra=ID:yWNwSaTA 税務署の中の人間

こんな所で工作しても、現に税金は高いし、何とかして節税しようとトレーダーが思うのを
止めることはできないよ
もし金融庁の人間なら、2ちゃんに書き込む暇があったら
とっととFXを含めた金融商品の総合課税のしくみでも考えろ
84Trader@Live!:2008/11/28(金) 18:19:44 ID:XZwUcWIb
>>81
実際の使用割合に応じてです。

>>82
事実です。

>>83
役に立たないグチは他スレでやってください。
85Trader@Live!:2008/11/28(金) 18:33:56 ID:ZRy7jDVC
使用した割合とは実際問題どういったことを指すんでしょうか?
取引画面を開いている時間ということでしょうか?
それはどうやって証明するんでしょうか?
86Trader@Live!:2008/11/28(金) 18:37:58 ID:XZwUcWIb
>>85
理論的にいうなら、使用時間の割合で按分すべきでしょうね。
実務上は、だいたいの感覚で経費計上しています。
5割までなら税務署も文句は言わないと思います。

ただし、10万円超の償却資産(PC等)は減価償却してください。
87Trader@Live!:2008/11/28(金) 19:13:36 ID:ZRy7jDVC
FXで出た利益が20万円以上だとして、
利益から必要経費を差し引いた金額が
20万円以下になったら確定申告しなくても済むのでしょうか?
88Trader@Live!:2008/11/28(金) 19:36:19 ID:d3nXrjE2
>>87
一ヶ所のみから給与を貰っている給与所得者であれば、そのとおりです。
89Trader@Live!:2008/11/28(金) 21:29:18 ID:JDV31sdF
両建てで来年に繰り越す夢のような方法があると聞きました。
どのようなやり方ですか?
90Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:00:44 ID:6MYvW5ZE
>>89
両建てってところでピンとこないならお前には向いてない。やめとけ。
そもそもFXじゃ、ちときつい。
91Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:06:12 ID:s0RdOSV7
損失を出している人が、両建てによて損失の繰延べをするのは、次年度の節税に意味があるでしょうね。
ただし、両建てに係るコストよりも節税効果が大きければの話ですが。

累進税率が最高税率の人(所得1800万以上)の人が利益の繰延べをするのも、一定の節税効果があるかもしれません。

しかし、それ以外の人が両建てするのは、結果的に税額が多くなる可能性のほうが高いかと思われます。
92Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:27:24 ID:MjfR7Lrp
FX(非くりっく)の雑所得は他の所得とは損益通算できないとのことですが、
雑所得内(例えば講演料、原稿料など)では損益通算できると
いうことでいいでしょうか?そのとき、原稿料よりもFXのマイナスが
上回っていて、原稿料で1割源泉徴収されている場合は、その徴収分は
還付の対象となるのでしょうか?
93Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:47:50 ID:uqavjbBV
アフィリエイトで収入があるのですが、FXではマイナスです。
雑所得同士で相殺できますよね?
94Trader@Live!:2008/11/29(土) 05:46:32 ID:ZmQDfyMX
>>92
雑所得内では損益通算できます。
したがって、原稿料に係る源泉徴収分は還付されることになります。

>>93
アフィリエイト収入を雑所得に計上するのであれば(事業所得の場合もありえます)、
FXの損失と損益通算できます。
9592:2008/11/29(土) 11:49:11 ID:MjfR7Lrp
>>94
早朝からどうもありがとうございました。
96Trader@Live!:2008/11/29(土) 12:46:21 ID:WWc/xD3B
経費についてお尋ねします。今年の6月から口座等を開設するための調査等をネットで行い10月に実際の取引を開始したとすると通信費などの費用の一部を6月分から経費として計上することは可能でしょうか?
97Trader@Live!:2008/11/29(土) 12:57:32 ID:WWc/xD3B
連投失礼します
パソコン等の経費で購入するもので、いわゆるポイントカードのポイントの扱いはどうなるんでしょうか?経費で買うなら現金値引きよりも高ポイント還元の方がよさそうな気がしますが
98Trader@Live!:2008/11/29(土) 13:13:22 ID:cM4SJW6u
>>96
FXの利益を得るために直接要した費用であれば、取引開始前の調査も含めて、経費に計上できると思います。
しかし、経費計上は実際の使用実態に応じておこなってください。
状況によるでしょうが、私なら、6−9月分は2−3割、10月以降は5−7割 こんなカンジで計上すると思います。

>>97
家電量販店などのいわゆるポイント・サービスの会計上・税務上の取扱いは、いまだ検討中のはずです。
したがって、経費を増加させたいのであれば、現金値引きよりもポイント還元のほうが良いと思います。
ただし、10万円超の器具備品は減価償却を忘れずに。
9996:2008/11/29(土) 14:02:13 ID:7T9b4eBy
とても勉強になりました。ありがとうございます。
100Trader@Live!:2008/11/29(土) 18:40:03 ID:m3/6nuoJ
青色申告しています。
FXの利益は雑所得で申告する場合
別の申告書(一般)で申告するのですか?
101Trader@Live!:2008/11/29(土) 21:09:38 ID:BC8RZiDE
>>100
同じ申告書(一組の確定申告書B)で申告します。
102Trader@Live!:2008/11/29(土) 21:46:28 ID:BC8RZiDE
>>100
同じ申告書(一組の確定申告書B)で申告します。
103Trader@Live!:2008/11/29(土) 22:08:53 ID:rBStz+BB
去年の収入で次の年の税金金きまるの?じゃ来年はいつごろ紙来るかな?
104Trader@Live!:2008/11/29(土) 22:28:28 ID:LVFfYaVA
申し訳ございません、質問させてください。
2年前の申告漏れを指摘されました。
追徴課税の支払いに預貯金はたいても
全然追いつかない場合
今住んでいる家を強制的に競売にかけられて
納税することになるのでしょうか?
また、家を処分してもなお納税額に足らなかった場合は
残金分は刑務所で懲役に服すことになるのでしょうか?
このことで今はパニックになってもう何も手がつかない状態です。
なにとぞ御意見よろしくお願い致します。
因みに、去年、今年は大負けしてしまってます。


105Trader@Live!:2008/11/29(土) 23:23:28 ID:kiEEb10c
いくら勝ったのかぐらい書いとけ
106Trader@Live!:2008/11/30(日) 00:01:48 ID:p6AsMcJq
>>105
それは失礼しました。
4200万利益ありました。
その年の秋からの猛烈な円安で
ポンド円のロングを数ヶ月放置しておいただけなんですが
たまたまラッキーが重なって儲かっただけのことでした。
ここ5年は年収350万の派遣社員やってます。
去年はマイナス2590万
今年はマイナス2800万で
おととしの儲けはすべてなくなりました。
先月の大暴落で今年のマイナスは確定してしまいました。
従って今月からはトレードしてません。(したくてもできないが正解です。)
預貯金も今年のfxに殆どつぎ込んでしまい
納税する資金が無い状態です。
自宅は築25年の小さい建売住宅なので売っても
800万にもならないでしょうから追徴課税の金額には
とても追いつかないと思います。

とりあえず離婚して妻には迷惑がかからないようにしたいです。
子供はもう独立して別に所帯を構えています。
fxの怖さを思い知りました。
損失を繰越できないって言う基本的なことを甘く見ていました。
もう夜逃げしかないですよね、ここまで来ると。
107Trader@Live!:2008/11/30(日) 00:18:45 ID:BAZS7E5O
ほんとかどうかは知らないけど

http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/promo/vol1_interview_03.html

徹底した財産調査、捜索をしても、差し押さえられるような財産がなく、本当に支払うことができない人もいます。
そういう人たちに対しては、差押などの処分を停止できます。これが「滞納処分の執行停止」です。

停止してから3年後……

その滞納者が納税できるような資力や財産を得ていないか、納税できるような状況に好転していないかを調査して、
状況が変わっていなければ、その滞納者の納税義務は消滅します。これを「不納欠損」と呼んでいます。

税金は本当に資力がある人から徴収し、払いたくても払えない人は法律で保護されています。
108Trader@Live!:2008/11/30(日) 00:22:39 ID:BAZS7E5O
http://www.nara-np.co.jp/clm_fri/04/fri041203a.shtml

 地方税法により、地方団体の長が滞納処分の執行停止をする場合は、
財産が無いとき、生活が著しく窮迫させる恐れがあるとき、
その所在と財産がともに不明なとき―に限られる。

 その後、執行停止した事情が3年間つづいたときのほか、
3年を待たなくても無財産の状況が変わらないことが明らかなとき、
支払わずに時効5年が経過したとき―について、不納欠損処理の運びとなる。
109Trader@Live!:2008/11/30(日) 00:33:31 ID:BAZS7E5O
あとこのスレとか

未納税金分割支払いについて
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145714750/

私は素人だけどもざっとみた感じ

・国税と市民税は担当が別
・分割払いが可能
・延滞税は年率14%だけども目をつぶってくれることもある。

一般人が夜逃げなんてしても幸せになれるとは思えないな。
分割払いできるみたいだからとりあえず相談してみたら?
差し押さえ宣言されてから相談は遅すぎるみたいだよ。
110Trader@Live!:2008/11/30(日) 00:34:52 ID:p6AsMcJq
ID:BAZS7E5Oさん、ありがとうございます。
リンク先を見る限り
預貯金が無いことを確認された後
即座の家の売却と給与の部分差し押さえは
避けられないと見たほうが良いのでしょうか?
家は命令が来たらすぐに
競売に出さなければいけないのでしょうか?
111Trader@Live!:2008/11/30(日) 00:51:03 ID:5fR59zcl
>>106
まず、前提となる知識を示しておきます。
税金を滞納した場合、納期限から50日以内(地方税は20日以内)に納付がない場合には督促状が送られてきます。
その後、督促状を発行してから10日を経過すると国(税務署)、県市町村は財産を差し押さえ『しなくてはいけない』ことになっています。
督促状が届いた場合や、税務署から電話がかかってきても無視をしていると、悪質だとみなされて差し押さえを強制執行されます。

強制執行の場合、
最初に預金が差押えられますが、その次は車、その他の動産という順序になるでしょう。
とはいえ、生活に最低限必要なものは残してくれますよ。

次に、現状の確認です。
税務署の更正・決定なり修正申告は済んでいる(つまり税額が確定している)のでしょうか?
簡単に言えば、納付書が手許にある状態かどうかということです。

まだでしたら、税務調査が来た場合にはとにかく謝って、やはり、支払う意思はあるが納税資金がない旨を強調しましょう。
焼け石に水ですが、必要経費などを多めにみてくれる可能性があります。

すでに税額が確定しており、納付書が手許にある段階でしたら、
すぐに(月曜日にでも)税務署と市役所に電話をして、支払う意思はあるが納税資金が無い旨を丁寧に説明してください。

最後に、これからの手続きです。
税務署と市役所に出向き、納税方法の相談をすることになります。
よほどの事情が無い限り、本税はおろか延滞税の減免すら期待できませんが、頭金+分割払い には応じてくれます。
強制執行を逃れたければ、何よりも、反省と支払う誠意を見せてください。

ちなみに、自己破産(破産宣告・破産決定)した場合にも、租税債務は残ります。
通常は延滞税も継続します。
払わずに逃げ切ることは絶対にできません。
112Trader@Live!:2008/11/30(日) 00:55:10 ID:6/MY9nfP
>>110
離婚するなら慰謝料みたいな形で家を奥さんに渡してしまえば良いんじゃない?
慰謝料って税金かかるんだっけ?
そういうことしないなら離婚する意味もないと思うけど。

あと、今回の件はあんたの不勉強が招いたことなんだから、それを棚に上げて
「FXの怖さ」などと舐めたことをぬかさないように。
FXのせいでもなんでもないよ。あんたの怠慢です。
113Trader@Live!:2008/11/30(日) 00:56:14 ID:BAZS7E5O
>>110
ID:p6AsMcJqはどうしたいの?

>家は命令が来たらすぐに競売に出さなければいけないのでしょうか?
出さないといけないのではなくて勝手に出される。
滞納から差し押さえまでの期間は最短で1ヶ月。

差し押さえは最終手段だから
税金を支払うつもりなら分割払いにしてくださいって相談してみたら?
家を売りたくないなら相談時に言えばいいし。

何にせよ。早めに相談。
まだ申告漏れを指摘されただけなんでしょ?
すみませんって謝って相談してきなよ。
114Trader@Live!:2008/11/30(日) 01:01:25 ID:BAZS7E5O
専門知識を持った方が来たみたいで良かったですね。

夜逃げした方が絶対つらいと思います。
がんばってくださいね。
115Trader@Live!:2008/11/30(日) 01:07:19 ID:5fR59zcl
>>107,>>110
滞納処分の執行停止は、よほどの事情がない限り無理でしょう。
FXやってる人に適用されるとは思えません。

強制執行の場合には、給与は勝手に引き出せなくなり、生命保険すら解約させられますよ。
自動車や不動産は競売にかけられますし。
それすら無い人で、たとえば生活保護とか受けている人であれば、執行停止はあるでしょうけど。

とにかく税務署と市役所に相談をしてみることです。
誠意をもって。
116Trader@Live!:2008/11/30(日) 01:09:02 ID:5fR59zcl
>>112
>離婚するなら慰謝料みたいな形で家を奥さんに渡してしまえば良いんじゃない?
無理です。
そこまで課税逃れをすれば、実刑くらう可能性までありますよ。
117Trader@Live!:2008/11/30(日) 01:16:05 ID:p6AsMcJq
>>112
あなた様の仰るとおりです、自分のミスですので
言い訳はありません。すみませんでした。

>>113
いろいろありがとうございます。
今月の最初に電話で税務署に呼ばれて
一度担当者にお会いしただけです。
納付書も税額もこれからです。
「給与の他に何か収入がありませんか?」と尋ねられたので
FXのことをすでに把握されてると思ったので正直に答えました。
すると「出来るだけ早くここ3年間の売買報告書を持って
都合に良い日にまたいらして下さい。」と言われたのです。

分納していただけるよう一生懸命にお願いして参ります。
自宅の処分だけは何とか許していただけたら
本当にありがたいと存じます。
しかし私の薄給では最高で何回の分納に応じてもらえるか心配ですし、
納税の頭金分だけはやはり自宅を売却して充てて下さいと言われるたら
どうしようかと不安です。
118Trader@Live!:2008/11/30(日) 01:22:38 ID:p6AsMcJq
ID:5fR59zcl様、
ご親身にお返事ありがとうございました。
誠意を持って納税の意思を訴えてまいります。
この結果はお礼を兼ねて必ずご報告させていただきます。
119Trader@Live!:2008/11/30(日) 01:36:25 ID:5fR59zcl
>>117
>出来るだけ早くここ3年間の売買報告書を持って都合に良い日にまたいらして下さい。」と言われたのです。
でしたら、預金通帳も全部持っていったほうがいいと思います。

>自宅の処分だけは何とか許していただけたら本当にありがたいと存じます。
それは無理かもしれません。
しかし、誠意をもってお願いすれば可能性もあると思います。

あと、離婚するのは意味ありませんよ。
夫婦二人で返済すれば、早くキレイになれるでしょうし。
120Trader@Live!:2008/11/30(日) 02:51:18 ID:nZXmT3eD
>>84
>事実です
>>82がな

お前の詭弁こそ何の役にも立たない
お前が出て行けよバカ
121Trader@Live!:2008/11/30(日) 03:22:57 ID:GqiFYOmb
>>120

>>60

>現在の所得税の最高税率は、歴史的にみて最低水準です。
>http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/035.htm
>また、先進諸国と比較して、そんなに高い税率ではありません(分析によるでしょうが)。
>http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/p11-12.pdf

と歴史的事実と現在の事実を示しているだけなのに、なぜ「詭弁」なのでしょうか?
122Trader@Live!:2008/11/30(日) 03:25:06 ID:GqiFYOmb
>>82
>現に他の金融商品と比べてバカ高なんだから、そんな比較は全く意味がない
先物とは同じ税率・税区分ですよ。
要するに、他の金融商品に比べて、市場が未整備で取引価格の透明性のないものは分離課税にできないってことだろ。
業者の規制・レバレッジ等の規制・システム上の規制等々が進み、市場が整備されれば、分離課税なりになるでしょうね。

>今までが異常だっただけ
その判断の根拠は?
法人・個人(事業)の比率や国民の年齢構成にしたがって、累進税率と直間比率が変化するのは当然のこと。

税金を払いたくないという感情を、ここで真面目にレスしている人に向けても無意味ですよ。

税率の妥当性や負担の公平性を語るくらいの知識と自身があるのでしたら、ここで質問してる人には回答したらいかがでしょうか?
123Trader@Live!:2008/11/30(日) 04:04:04 ID:7IdbxRpz
初めて来ました。
FXの税金ってどれくらいですか?
124Trader@Live!:2008/11/30(日) 04:25:20 ID:voDXulcp
>>123
このスレ>>1から全部読めばすべて理解できるはずだ
それすれ出来ない馬鹿ならFXなんかするな
125Trader@Live!:2008/11/30(日) 06:50:15 ID:2q8d7kSb
低レベルの煽りに反応すんなよ・・・
126Trader@Live!:2008/11/30(日) 08:18:04 ID:aihUJG7D
ここで税金高いとか言ってる奴はアホだろ
そんな奴は最初からFXやんなきゃいいじゃん
いきなり税率が上がったわけじゃねーんだから
127Trader@Live!:2008/11/30(日) 08:24:53 ID:aihUJG7D
しかし>>106は悲惨だなぁ
計算してみるともともとの税金1800万ほど
それに加えて延滞税も200万ほどで合わせて2000万か・・・
年収350万の派遣ならギリギリの生活しても20年はかかるな
128Trader@Live!:2008/11/30(日) 09:48:46 ID:zA9C0qUJ
>>127
無申告加算税も。
129Trader@Live!:2008/11/30(日) 10:53:31 ID:5SptH3tE
>>127
さらに住民税もね。
130Trader@Live!:2008/11/30(日) 11:27:57 ID:yczKsNBs
1800万の脱税はリスクがでかすぎだな
俺なら絶対払うわ
131Trader@Live!:2008/11/30(日) 12:59:35 ID:6/MY9nfP
>>116
逆に実刑食らう覚悟なら可能ってこと?
夜逃げより実刑の方がマシだよな。メシは食えるわけだし、家も残るなら。

>>127
2000万超か〜。
住宅ローンの適正額が年収の5倍までらしいから、完全にそれ以上だよな。

「滞納処分の執行停止」の話があったけど、家も売って保険とかも解約して
資産が完全になくなった後でも適用されるのかな?
最初から資産がない人にしか適用されないのか?
132Trader@Live!:2008/11/30(日) 15:46:30 ID:xwbChUec
マジで悲惨だな
自己破産したらどうなるの?
てか買ったら両建てして逃げるかきちんと申告しないと大変なことになるな
てか来年から業者が取引詳細を提出が義務つけられるみたいだけど
過去数年分有効だから今回みたいな人が大量にでてくるんじゃないのか?

今年200万近くもうかったからきちんと申告しますね
133Trader@Live!:2008/11/30(日) 16:08:23 ID:X62iz/km
>>111
の最後の数行によると自己破産しようが変わらんじゃない?
134Trader@Live!:2008/11/30(日) 16:35:14 ID:ZrrGJa6V
専業トレーダーはFX(非くりっく)の利益が大きいと、保険や年金(?)の支払額も大きくなる
と聞いたんですが、>>2のように、いくらの利益なら、いくらの保険料になりますってことを
一目見たら分かるような表はありませんか?
135Trader@Live!:2008/11/30(日) 17:29:52 ID:5CBmAsSL
4200万儲けて、税金払わず手許に金置いといて運用すれば複利効果でウマーだし、
最悪ばれたらそのときに払えばいいと高をくくって欲かいてたんだな。

そんで、結果は強烈なマイナスの複利効果w

たった1年のFXマグレ利益が、20年以上の借金地獄にw

>>131
実刑くらっても納税義務は残るだろ
136Trader@Live!:2008/11/30(日) 17:30:53 ID:5CBmAsSL
>>132
自己破産しても税金は免除されないんだと。
137131:2008/11/30(日) 17:50:18 ID:1TV5RRGO
>>135
実刑食らっても家も残るだろって言ってんの。よく読め。
138Trader@Live!:2008/11/30(日) 17:53:02 ID:kOl7+WDT
経費に関しての質問です。

再来年(2010年3月確定申告時)
に、経費として計上したい分の購入は今年はしないほうがいいのでしょうか?
そもそも今年購入分に関しては、来年だけでしか計上できないのでしょうか?
139Trader@Live!:2008/11/30(日) 17:56:07 ID:zA9C0qUJ
>>137
残らないよ。
それに、こんなんで実刑食らわないよ。
140Trader@Live!:2008/11/30(日) 18:05:19 ID:kYduBt3S
FXで損して給料分の税金割り引いてくれりゃいいのに
141Trader@Live!:2008/11/30(日) 19:06:42 ID:X1vltQj9
>>132だけど
来年から業者が取引詳細を提出が義務つけられるみたいだけど
過去数年分有効だから今回みたいな人が大量にでてくるんじゃないのか?
て書いたんだけど実際どうなんだ?
142131:2008/11/30(日) 19:58:13 ID:1TV5RRGO
>>139
質問の趣旨を理解してないみたいだから黙っててくれる?
俺は>>116に訊いてんの。
143Trader@Live!:2008/11/30(日) 20:27:45 ID:zA9C0qUJ
>>142
不動産の移転登記を行って、滞納処分の強制執行を回避しようとした場合に
ついて聞いてるんじゃないのか?まあ、黙っててくれというなら黙ってようか。
144Trader@Live!:2008/11/30(日) 21:40:01 ID:ONBx7sPi
>>134
健康保険は大きく分けて、
@自治体管掌:自営業者対象
A政府管掌:中小企業対象
B組合・共済管掌:大企業・公務員等を対象
の3つに分かれ、それぞれ計算方法が異なります。

一般に、専業トレーダーは@に加入していると思われますが、
健康保険税は自治体によって異なります(政府管掌の税率は一律ですが)。
市役所のHPを参照してください(市役所に納付します)。

一方、国民年金は一律定額で、月額14,410円になります(社会事務所に納付します)。

>>138
一般に経費は、その発生した年度に計上します。
注:支払日ではないので、例えば12月分の通信費を1月に請求・支払したとしても、12月分の経費になります。

ただし、10万円以上の償却資産(平たくいうと固定資産)は減価償却が必要になりますので、
法定耐用年数に按分して経費に計上することになります。
固定資産の耐用年数表は↓
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/17507/faq/17534/faq_17635.php

しかし実務上は、可能であれば、取引先と交渉して先日付の領収書をもらい、次年度の経費に計上することもたまにあるようです。

>>141
税務署は、今年度分から業者に支払調書の提出を義務付けていますから、取締りは厳しくなると思われます。
今年度からといっても、税務署は過去の申告漏れに関しても業者に取引報告書の提出を求めることができますので、
過去の申告漏れがスルーされるわけではありません。
納税義務の消滅時効は、通常は法定納期から5年間、悪質な場合には7年間です。

>>143
「課税逃れで実刑」とは、実際にそのようなケースを経験していないので軽率な言い方をしてしまいました。
しかし、起訴は十分ありえると思います。
145Trader@Live!:2008/11/30(日) 21:43:40 ID:gLO4OYTI
確定申告の時に提出する書類って年次取引報告書でいいの?
年次・月次・日別があるけど全部じゃないよね?
146Trader@Live!:2008/11/30(日) 21:53:10 ID:Z4QMccdj
>>145
年次だけで良いと思います。
147Trader@Live!:2008/11/30(日) 21:58:44 ID:zA9C0qUJ
>>144
> 「課税逃れで実刑」とは、実際にそのようなケースを経験していないので軽率な言い方をしてしまいました。
> しかし、起訴は十分ありえると思います。

国税徴収法187条(滞納処分免脱罪)のことを想定しているのだと思うが、
こういうケースでは適用できないだろう。そもそも過去に5例しか適用
されたケースがないよ。(しかもたぶん実刑はないよ)
148138:2008/11/30(日) 21:59:11 ID:kOl7+WDT
>>144
ありがとうございます、参考になりました。

経費該当商品は年明けに購入・契約したいと思います。
149Trader@Live!:2008/11/30(日) 22:04:04 ID:awxMIwwE
現在みかんのダンボールの上にPCを置いてトレーディングしているのですが、
PC専用の机を買った場合に経費で落とせる確率はどれくらいありますが
150Trader@Live!:2008/11/30(日) 22:15:38 ID:Z4QMccdj
>>147
過去に5例ですか。勉強になります。
実は、書いていて、強制執行前の財産分与(慰謝料)の可否・正当性に関して疑問が出てきたのですが・・・
何か知識がおありでしたら、教えていただけると有難いです。

>>149
トレーディング目的のみで購入したのであれば、100%経費で落とせます。
そうでなくても、FX取引への使用割合に応じて経費に算入してかまいません。

>>144について
× A政府管掌
○ A協会けんぽ管掌 (全国健康保険協会管掌健康保険)
今年の10月から、政府管掌健保は、全国健康保険協会管掌に変更となったようです。
151Trader@Live!:2008/11/30(日) 23:12:04 ID:zA9C0qUJ
>>150
なんか板違いな気がするし、おれも素人なのでポインタとして:
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/tsusoku/03/03/42.htm
http://www.kame-zimusyo.net/j5-47.html
152Trader@Live!:2008/11/30(日) 23:23:50 ID:Q605VEre
>>144
>>141
つまりたくさんの脱税死亡者が続出するわけですね
153Trader@Live!:2008/12/01(月) 00:07:39 ID:x6YF3m8K
>>151
有難うございました。
154Trader@Live!:2008/12/01(月) 02:59:30 ID:rCaUKxlu
FXで利益が出ました。

減価償却なんですけど、
たとえばパソコン1台9万円のやつを2台買った場合は、
今年度10万円、来年度8万円の減価償却になるんですか?
それとも2台なので18万円今年に組み入れることできるんでしょうか?
155Trader@Live!:2008/12/01(月) 03:16:19 ID:71jUGkKl
>>154
一台10万未満なら、購入時に経費にできます。
156Trader@Live!:2008/12/01(月) 04:52:01 ID:ahviRp+A
税務署って闇金並みにタチ悪いなw
まぁ犯罪なんだし自業自得なんだろうけど。
157Trader@Live!:2008/12/01(月) 07:04:30 ID:xxLk64X3
自己破産したら対闇金は警察が味方になってくれるけど、
税務署からは逃げられないからね
158Trader@Live!:2008/12/01(月) 11:38:20 ID:GDZxKrwH
FXでしか所得がないのですが、
その場合は、確定申告書にどのような書類を添付するのですか?
金融先物取引年間何とかというのをプリントアウトして添付するのでしょうか?
159Trader@Live!:2008/12/01(月) 12:19:22 ID:imMMx+rk
プリンターの購入費も必要経費になりますか?
160Trader@Live!:2008/12/01(月) 12:39:49 ID:aRpmMC9y
>>158
とくに添付する書類はありません。
ただし、業者発行の年間取引報告書(業者によって呼び名がちがいます)は7年間保存しておいてください。

>>159
なります。
たさし、100%FX使用目的でない場合は、使用割合に応じてFX使用分だけ経費に計上してください。
161158:2008/12/01(月) 13:56:25 ID:GDZxKrwH
>>160
ということはFXしか所得がない場合は確定申告書に必要事項を記載して提出するだけでいいんですか?
「FXによる収入」とか書くんですか?
162Trader@Live!:2008/12/01(月) 17:05:06 ID:j1ucyHga

■ラッファー曲線

経済学の概念。
税率を上げるとある程度まで税収は増えるが税率を上げ過ぎるとその地点から税収は減り始める。
縦軸に税収、横軸に税率を取ると弓形の曲線になる。
163Trader@Live!:2008/12/01(月) 19:58:49 ID:6OhHiNNN
>>161
そうです。
「外国為替証拠金取引による収入」と書くだけでOKです。
心許ないでしょうが、確定申告とはそういうもんです。

ただし、取引報告書と経費の領収書の保管を忘れずに(7年間)。
164Trader@Live!:2008/12/01(月) 21:01:59 ID:GDZxKrwH
親切にありがとございます。
165Trader@Live!:2008/12/02(火) 00:51:08 ID:ti59VyoW
ヤフオクで中古のモニターを購入したんですが、領収書などがないのでどうやって経費として証明すればいいですか?
落札画面を印刷すればOK?
166Trader@Live!:2008/12/02(火) 01:38:57 ID:tQ4vrNdS
>>163
便乗ですいません。
経費の申請は、領収書と、使用割合の計算書(自作)を添付するのですか?
それとも、ころも7年保管しておけばいいのですか?
167Trader@Live!:2008/12/02(火) 01:49:36 ID:VzUt1EGN
通信費は全額FXの為に使ったわけではないので3割程度の申告

などといった具合に↑のほうで書かれていますが
例えばパソコン通信費が月6000円、年72000円なら
用紙には3割の「通信費21600円」と書くだけでいいんですか?
毎月の支払い書(のようなもの)は必ず提示しないといけないんでしょうか?
168Trader@Live!:2008/12/02(火) 03:20:28 ID:HXQ/MUVf
利益が100万円だとして、経費に80万というのは可能ですか?
先月から専業になったんですが今年の益でモニターなどの環境を整えたいです
169Trader@Live!:2008/12/02(火) 06:23:01 ID:Y8fNPUQA
>>165
落札画面のプリントアウトでも通るかもしれませんが、領収書を請求したほうが良いと思われます。
譲渡主(売主)には領収書の発行義務がありますので、堂々と領収書の請求を。

>>166
添付の義務はありません。
ちなみに、計算書の作成義務もありません。
相手方発行の領収書があって、経費算入割合の根拠を口頭で説明できればOKです。
いちいち説明も面倒ですから、計算書なりがあったほうがお互いに便利でしょうが。

>>167
>用紙には3割の「通信費21600円」と書くだけでいいんですか?
申告書に、経費21,600と書くだけでOKです。
「お尋ね」もしくは税務調査の際に、証拠と根拠をもって説明できれば問題ありません。

>>168
単体で10万円超の固定資産(モニターやPC等)は減価償却する必要があります。
全額を今年の経費にするのは無理です。
固定資産の耐用年数表は↓
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/17507/faq/17534/faq_17635.php
170Trader@Live!:2008/12/02(火) 13:59:03 ID:VzUt1EGN
>>169
ありがとうございます
171169:2008/12/02(火) 14:52:36 ID:kxcX3nMm
×10万超
○10万以上
172Trader@Live!:2008/12/02(火) 18:06:55 ID:f5p6l4xH
いつも丁寧に答えてくれている人ありがトン。
冬が厳しくなってきましたが、体調壊さないように頑張ってください。
私はLCに怯える毎日です。
173Trader@Live!:2008/12/02(火) 19:41:28 ID:HXQ/MUVf
>>169
減価償却について詳しく教えて下さい
毎年一定額を税金とするのはわかりました
50万円のPCだとどうなりますか?
174Trader@Live!:2008/12/02(火) 19:41:37 ID:MbNkK2O/
すいません初歩的な質問です。
実売価格10万未満モニターを全額1回で経費で落としたいのですが、
販売価格10800円、クーポン1000円引き、実売価格99800円、代引き手数料300円の場合
は、対象価格はどのような計算になりますか?

1.実売価格のみ99800円
2.実売価格+代引き手数料の10200円
3.販売価格10800円
4.販売価格10800円+代引き手数料の11200円

175174:2008/12/02(火) 19:43:54 ID:MbNkK2O/
10,800円は100,800円のまちがいでした。
176Trader@Live!:2008/12/02(火) 19:51:21 ID:TQdCbv8t
サラリーマンなんですがfxの利益が19万6千円で
キャンペーンで5千円もらったのですが
確定申告はしなくて大丈夫でしょうか。
177Trader@Live!:2008/12/02(火) 20:30:37 ID:qGGgz34O
>>176
1000円損しとけ。
178Trader@Live!:2008/12/03(水) 11:00:42 ID:HzogjHCq
給与所得があって、年末調整を受けます。
FXの利益は20万内です。

株で損しているのですが、損を繰り越すために確定申告するなら、FXの方も20万内でも申告が必要と聞きました。
でも、株はもうやめようと思ってるので、繰越はどうでもいいです。なので、FXの分は申告しなくてもいいかなと思ってました。

ところが、この夏に郵貯の簡易保険の満期受取をしていて、その分は確定申告が必要みたい。
上記のは雑所得としての申告ですが、FXも雑所得ですよね。
結局、FXの分も20万内でも申告が必要ということなのでしょうか?
179Trader@Live!:2008/12/03(水) 12:22:54 ID:p/Z00KF1
確定申告をするならば、FXの利益がいくらであろうと、
申告書に記載して計算する必要がある。

雑所得の利益が20万円以下であれば、それだけを理由に申告する必要はないが、
何らかの理由で申告するならば、記載を省くことはできない。
180Trader@Live!:2008/12/03(水) 14:18:35 ID:3M6tvOif
>>173
調べれば答えが出る事柄なので、自分でググるなり、計算してみるなり努力してください。
計算式と計算結果を書き込んでいただければ、それにレスすることにします。

国税庁タックス・アンサー「減価償却のあらまし」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2105.htm
具体的な計算例
http://www5d.biglobe.ne.jp/~search/ac/booking/body/body016sample.html

国税庁タックス・アンサー「固定資産の耐用年数表(および償却率法)」
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/17507/faq/17534/faq_17635.php

>>174
その「クーポン」というのが、どのような性質のものかよく分かりませんが、
いわゆる「割戻」と考えると以下のようになります。

固定資産の帳簿価額(もしくは経費算入額)は、購入対価+付随費用 で計算します。
あなたの言葉でいうと、購入対価=実売価格 であり、代引手数料は付随費用に該当します。

したがって、 2.実売価格+代引き手数料の10200円 をもとに判定することになります。

>>176
これもキャンペーンの性質・解釈によりますが、>>69.>>73あたりを参考にしてください。

>>178
1箇所給与(2000万以下)サラリーマンが他の所得20万以下で申告不要であっても、
申告が不要なだけで、どんな理由であれ申告をすると税額が発生してしまいます。
>>179さんのいうとおりです。

>>172
お気遣いありがとうございます。
181Trader@Live!:2008/12/03(水) 15:04:52 ID:sJmcp8ch
経費は領収書がなくても口頭で大丈夫と聞いたんですが
大丈夫でしょうか?
領収書を捨ててしまったもので

あと、家賃や固定資産税を減価償却という形で経費としておとせますでしょうか?
182Trader@Live!:2008/12/03(水) 16:18:40 ID:6FZGhkXU
(給与所得+FX利益)ー(所得控除+扶養控除+生命保険控除+扶養控除)
上記で出た金額を表に当てはめて税率をかければいいのですか?
そこから、会社で引かれる税金を引いたものが、FXの税金という認識でいいのでしょうか。
183Trader@Live!:2008/12/03(水) 16:27:17 ID:8v6tcVEM
必要経費って無限なの?
いろいろ合わせると290万円くらい必要経費になりそうなんだけど。
okね?
184Trader@Live!:2008/12/03(水) 18:00:10 ID:Z4gPpzsM
>>181
>経費は領収書がなくても口頭で大丈夫と聞いたんですが
口頭でOKなわけありません。
領収書を捨ててしまったのなら、再発行してもらいましょう。

一般に、領収書のないものは経費に計上できませんし、否認されても文句はいえません。
経費性の立証責任はこちらにありますから。

>家賃や固定資産税を減価償却という形で経費としておとせますでしょうか?
FXのために事務所を別に借りたとかでしたら一定割合は経費に算入できます。
自宅(居住用住宅)でもFXトレード専用の部屋を作れば、理屈のうえでは、延床面積の割合に応じて経費算入できますが。
しかし、一般に、居住用住宅に関連する費用の経費算入はまず無理です。

>>182
税額=(給与所得+FX利益(経費差引後))×累進税率(−速算控除)−各種所得控除−給与所得に係る源泉徴収税額

一度確定申告書を作ってみると、計算の仕組みがよく分かりますよ。
https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_select_corner.htm
業者のHPにでも、計算例は書いてるでしょうから、それを確認すださい。

>>183
私が税務署員なら、経費290万の申告書にはお尋ね書類を郵送しますね。
個人のFXで月額25万近くの経費なんて、まず有り得ませんから。
185Trader@Live!:2008/12/03(水) 18:17:08 ID:HzogjHCq
>>179
178です。ありがとうございました。
どうせ申告が必要なのだから、株の損の繰越もみんなきっちり申告します。
20万内に収めようと超えようと同じことなら、もう少し頑張ってみようと思います。
186Trader@Live!:2008/12/03(水) 20:18:11 ID:8v6tcVEM
FX専用PCのメンテナンスなども経費に入るからなぁ
187Trader@Live!:2008/12/03(水) 21:47:24 ID:m3vdHYSF
うちのPCはそれぞれのパーツを買ってきて組み上げるいわゆる自作PCなんですが、
この場合も一台のPCとして減価償却となるんでしょうか?
それともそれぞれのパーツ代を経費として上げるべきなんでしょうか?

PCパーツと言って、税務署の人にFXとの関係が理解できるのかな?と・・・。
188Trader@Live!:2008/12/03(水) 22:01:37 ID:ZwhG7v4z
そういう申告をしてる人が他にいなければ難しいんじゃないの
189Trader@Live!:2008/12/03(水) 23:50:00 ID:rQCk5gb6
>>169
有難う御座います^^

ポイントサイト(へそクリック等)でたまったポイントも雑所得に加算されるのでしょうか。
FX益に足すと20万を超えます。
ポイントを現金化しなければ加算されないんでしょうか。
190Trader@Live!:2008/12/03(水) 23:56:10 ID:MwENwQBu
>>187
全一体となって機能するものであれば、一台のPCを構成するパーツも、合計して一つの固定資産として資産計上&減価償却することになります。
具体的には、個別のパーツの損金算入は、それぞれ交渉・説明することになるでしょうが。
税務署の職員も、例えば製造事業者の製造ライン(機械パーツの塊)の固定資産の扱い等、もっと大きなケースにおいてそのようなケースは日常茶飯ですから。
191Trader@Live!:2008/12/03(水) 23:59:56 ID:MwENwQBu
>>189
>ポイントサイト(へそクリック等)でたまったポイントも雑所得に加算されるのでしょうか。
「へそクリック」というのがどういう性質のものかは知りませんが、
本来であれば、雑所得or一時所得として申告する必要がある可能性があります。

しかし、実務上は、その経費を入れて20万前後の所得であるならば、私なら申告しません。
万万が一税務署からお尋ねがくれば、電話で事情を説明して対応することになるでしょうが。
192( ・_・) ◆Vm3SxxXBSU :2008/12/04(木) 01:20:27 ID:p5EZrvUW
みなさんお久しぶり。元気でした?
最近にチャートを見ていると、そろそろドル独歩安の傾向も見え始めたね。

4−9月の俺の主張は、今回のサブプラは、経済システムの構造的なパラダイム的危機だから、
向こう5年くらいは米経済は回復しないっていうもんだったけど。
そんで、その時はダウ13000円前後だったけど、年内にダウは10000割って、
対して徐々に日本株は上昇していくと。
みんな半信半疑だったけど。まあ、ドル=豪ドルとか、的外れなこと言ってたし。

あんときは、サブプラ問題も収束だって意見がけっこうあったけど、そんなのウソだって思ってた。
信用収縮が実体経済に及んだら、びっくりするような事業会社の倒産がありうるって思ってたし、ここでも書き込んでたよ。
今はその手前みたい。

俺自身、実際は、8−9月のドル円108mid−110overのときに、何とかSのナンピンを繰り返し、
最後は資金が持たなくて中途半端に利食って、自分のレバと相場のアヤに飲み込まれて、悔しい思いをしたね。
あとはユロの暴落を甘く見てたわ。こちらは大怪我はしなかったけど。

偉そうに昔の予想の自慢をしたけど、
こうやって去年の11月くらいからの自分の相場観を振り返るのは、けっこう大事だと思うよ。
そろそろ相場が落ち着いてきたから。

あと、スレを前スレと今スレ概観したけど、ちょっと雰囲気が変わってるね。
あんまり荒れるようなら、昔のコテだけで引っ越そうか?
今日も酒がウマイ。。。。
193( ・_・) ◆Vm3SxxXBSU :2008/12/04(木) 01:22:18 ID:p5EZrvUW
誤爆でした。すんません。
194Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:26:20 ID:eFBldwZb
キャバクラの領収書を経費で使えますか?

○○観光名義なんですが。
もちろんPCの経費扱いですが。
領収書が無いので他の者でも代用が効くか知りたいのですが。
195Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:27:15 ID:cXcsRohO
>>191
ポイントやマイルなどは、現金や商品や航空券などに交換して
利益を実現しない限り、所得ではありません。
実際に利益を手にしたときに、現金ならば全額、商品等は
定価の半額程度を一時所得として申告してください。
タックスアンサーにも詳細に書いてあったはずなので、必要ならば
探してください。
196Trader@Live!:2008/12/04(木) 06:16:25 ID:9i+kiF0Y
課税所得額が500万くらいで、非クリック(松井証券)で300万ほど勝ちました。その後
クリック系に移ろうかと思っているのですが、仮にそこで100万超勝ったとしたら所得の合計は
900万超になりますよね?
なので給与と松井で得た収入については43%の税(500+300=800→344)を、非クリックで
得たものについては20%の税金(100→20)を納めればよいという考え方で合っていますか?
(800-344)+(100-20)=536

非クリックでの100がなければ900万を超えないので800×33=264で残りは536

同じになっちゃうんですかね…
197Trader@Live!:2008/12/04(木) 11:14:41 ID:kZE79Fip
>>194
無理です。
代用領収書を使うくらいなら、いったん経費に算入しておいて、
もし調査があればその時には、領収書を無くしたと正直に言いましょう。

>>195
ポイントサイトというのをよく知らないので、いちおう「可能性がある」と慎重にレスしたのですが、間違っていたようですね。
ご指摘、有難うございました。

>>196
計算が違っています。
税率は>>2を参照ください。

税額=(500万+300万)×(23%+10%)−63.6万+100万×20%
なお、−63.6万 は速算控除です。

念のため言っておきますと、 納税額=税額−給与所得に係る源泉徴収税額  です。
198Trader@Live!:2008/12/04(木) 21:19:10 ID:G6Fn1phU
>>180
ご教授感謝いたします。
Fxで爆益がでますように。
199Trader@Live!:2008/12/04(木) 22:42:08 ID:D4J6rCSr
10万円超の経費は申告が必要で、PCだと減価償却が必要なのはわかりました。

ところで、18万円のPCを買ったとします。
そのうち、FXでの利用が50%、趣味の利用が50%とした場合、
FX分は9万円になるので、10万円以下として減価償却は行う必要はない。
と考えても宜しいでしょうか?
200Trader@Live!:2008/12/04(木) 23:52:25 ID:3TnCtPGj
>>199
そのような場合、取得価額は9万円として判定します。
201Trader@Live!:2008/12/05(金) 02:39:59 ID:ezXfymlt
このスレには税務署の手先のような奴がいるな。
一見正論のようだが、いい加減なことも多いから鵜呑みにしないように。

例えば「領収書がないと経費として落とせない」なんて書いてる奴、いい加減にしろ。
税務署に行って聞いて来い。

そんな法律がどこにあるんだ。例外なんていくらでもある。
202201:2008/12/05(金) 02:42:12 ID:ezXfymlt
ちなみに197のことじゃないからね。
203197:2008/12/05(金) 03:03:19 ID:xkgOviZ0
経費内容の挙証責任は、税務署ではなく申告者側にあります。
そして、経費の内容を証明するものは、一般的には領収書ということになります。
また、売主は領収書を発行することが義務付けられています(民法486ほか)。

ですから、原則的には、経費算入には領収書が必要です。
領収書が無い場合には、税務署に経費算入を否認されても仕方ありません。
必ず否認されるとは限りませんが、まあ、ふつうは否認されるでしょうね。



そういう意味で、
・領収書がなくてもOK。
・領収書が無ければダメ。
というのは、どちらも正しいです。
204Trader@Live!:2008/12/05(金) 03:28:03 ID:ynPBXbyj
給与所得100万 雑所得500万 のとき
社会保険などの所得控除って雑所得のほうにもかけられるのですか?

{(100−66)+(500ー経費)}ーいろいろな所得控除=課税所得

という認識でいいのでしょうか


205Trader@Live!:2008/12/05(金) 06:21:54 ID:eFfzEjx/
今学生なんですが、今年株で20万の損失、FXで20万の利益があります。
本来は確定申告の必要がない事は分かるのですが
株の損失繰越をするため確定申告をしようと思います
となると確定申告をしたことによりFXでの20万の利益に5%の課税がされるのでしょうか?
206Trader@Live!:2008/12/05(金) 08:21:17 ID:gUOfKNB2
>>204
>{(100−66)+(500ー経費)}ーいろいろな所得控除=課税所得
66というのは、何の数字でしょうか?

税額=(100+500)×(20%+10%)−42.75−各種所得控除
ただし、
確定申告による納税額=税額−給与所得に係る源泉徴収税額

なお、42.75は速算控除(>>2を参照)、各種所得所控除には社会保険料控除も計算に入れます。

一度申告書を作ってみることをお勧めします。計算の仕組みがよくわかりますので。
https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_select_corner.htm

>>205
FXはくりっく・非くりっく(相対取引)のどちらでしょうか?

・くりっくの場合: 税額=20万×20%)
・非くりっくの場合: バイト収入とかは無いのであれば、FX利益20万<基礎控除38万 ですから無税です

なお、細かい計算例は>>4を参照。
207206:2008/12/05(金) 08:24:17 ID:gUOfKNB2
必要経費を忘れていました。

×税額=(100+500)×(20%+10%)−42.75−各種所得控除
○税額={100+(500−必要経費)}×(20%+10%)−42.75−各種所得控除
208Trader@Live!:2008/12/05(金) 09:25:30 ID:Q8HVeOGh
農家なんですが
今年始めたFXで1000万程、損しました。
(FX口座に入れた資金2000万、現在の残高1000万)

去年まで親父が税金の全てをやっていたんですが
他界してしまったので、今年から俺が税金をやる事になりました。

さっぱり税金の事はわからないのですが
毎年青色申告を行っており、
農業所得による、所得税は毎年200万程度納めて居たようです。

このFX1000万損分を活用し、農業所得の200万の所得税を節税する事はできますか?

所得は農業収入によるもののみです。専業農家なので兼業による収入はありません。
209Trader@Live!:2008/12/05(金) 09:27:40 ID:+xG3hPNK
>>208
FXの損失は他の所得と損益通算できません。
また、くりっく以外は、損失の繰越もできません。
210208:2008/12/05(金) 09:31:03 ID:Q8HVeOGh
即レスありがとうございます。

つまりくりっくでは無い僕は
1000万分の損失の活用方法は一切無いという事で合ってますか?

そして、来年もし1000万→2000万に原資回復した場合も
1000万分の税金がかかると言う訳ですね・・・

なかなか厳しいですね。
211Trader@Live!:2008/12/05(金) 09:44:43 ID:OGRmFGhE
>>210
@両建てする
A含み益の方だけ年内に決済
B即また両建て
C年明けにポジ解消

スプレッドとスワポのコストは掛かるが
これで損失の繰越できる
212Trader@Live!:2008/12/05(金) 11:27:07 ID:Q8HVeOGh
>>211
2000万円入金して、大損こいて、
今現在1000万しか口座に金が無い状況の俺でも
そのやり方で、1000万円分の損失を来年に繰り越せるのですか?・・・

要するに、500万ずつ両建した状態で年越せって事ですよね?・・・

無知過ぎですみません。
213Trader@Live!:2008/12/05(金) 12:01:10 ID:MHx+2P0y
何か混乱してきたからまとめてみよう。
来年に利益を繰り越したい場合。

@両建てする
90円で両建て

A含み損の方だけ年内に決済
80円になったとする
Lが10万円マイナス
Sが10万円プラス
Lを決済、10万マイナス

B即また両建て
80円でL

ここで残ってるポジは90円S、80円L、

C年明けにポジ解消
年明け90円
全部決済。 
90円S、同値撤退
80円L、10万プラス

ややこしいからメイン口座とは別のところでやったほうがいいな。
214Trader@Live!:2008/12/05(金) 12:14:31 ID:Q8HVeOGh
>>213
これって2と3の過程は必要なんですか?
両建して年明けに決済するだけでは、だめじゃダメなの?
215Trader@Live!:2008/12/05(金) 12:30:05 ID:YbuXAcy8
>>214
2と3が無かったら意味ねーおw
216Trader@Live!:2008/12/05(金) 17:57:33 ID:M6jlZLE2
2と3が一番重要だろw
217Trader@Live!:2008/12/05(金) 18:22:35 ID:evkoRGej
>>214
君はFX止めるのが一番イイと思うよ
たぶん来年も負けるから、損失繰越も意味ないし・・・
218Trader@Live!:2008/12/05(金) 20:59:00 ID:pSgV727e
FXの税金とは、その年ごとが対象になるということで良いのでしょうか?

日本時間の2008年12月31日、23時59分までの分が今年分で、
年が変わった瞬間に来年度分になるということですよね?

ただ、私が使っている業者の時間表示は日本時間ではなくGMTなので、
日本時間のその時間にはまだサーバータイムでは年は変わっていないことになるのですが
ロールオーバーの時間を過ぎるまで待った方が良いのでしょうか?

それとも日本時間でのみ、判断すれば良いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
219Trader@Live!:2008/12/05(金) 21:02:05 ID:izjaeS4m
日本時間で判断してください。
220Trader@Live!:2008/12/05(金) 21:11:43 ID:pSgV727e
>>219
わかりました。ありがとうございますm(_ _)m
221Trader@Live!:2008/12/06(土) 12:01:29 ID:2RO3N/0Y
なんで、くりっくで源泉徴収してくれるところがないんでしょうか?
FXは仕組み的にできないとかあるんでしょうか?
222Trader@Live!:2008/12/06(土) 12:29:00 ID:USqcBMvR
どなたか簡単で構わないのでアドバイスお願いします

給与所得(源泉徴収)の他に以下の所得がある場合の税金はどういう計算式になりますか?

・家賃収入 +200万
・株式確定損 -50万
・FX損金 -70万

よろしくお願いします
223Trader@Live!:2008/12/06(土) 13:00:16 ID:NtPZ447e
他の所得がどうであれFXの損はただの損
他に何の影響も無い!

以上
224Trader@Live!:2008/12/06(土) 13:48:35 ID:qVrhyOWl
>>222
給与については普通の控除、家賃収入はその経費の範囲で控除、合算して税額計算。
株式については損失繰り越しを申告。
FXについては何もする必要がない。損失も経費もどこからも差し引けません。
225Trader@Live!:2008/12/06(土) 16:02:25 ID:EYTsZ74h
給与所得が、1600万円とします。FXにかかる税金は株と同じだろうと
思いこみ、既に口座があったSBIでこの2ヶ月トレードしました。
ちょっとしたきっかけで、FXにかかる税金を学び、急いで、
クリック365を申し込み、昨日、開設できました。

全て、クリック系に移そうと思っていますが、その際に、税額を最も
低くする方法で、何かテクニカルな方法を、考えられますでしょうか?


(現在の状態)
非クリック 今年22万円の利益(現在は、97.0Sを8枚保有)
 クリック  取引実績なし
226Trader@Live!:2008/12/06(土) 16:05:00 ID:EYTsZ74h
>>225

補足ですが、現在保有するSポジションは、当面、保持しようと思っています。
ただ、クリック系にロールオーバーさせるタイミングが最適なのは、どこかなぁなどと
思っていました・・・。

単純には、非クリック系で最も利益が薄い状態で、ロールオーバーさせるのが
よいとは思いますが、その他に、ちょっとした工夫はないかなと思ったものでして・・・
227Trader@Live!:2008/12/06(土) 16:16:42 ID:b1LNhTqj
>>225
非クリックの利益・含み益が消えるまで、
非くりっくとくりっくで両建しつづける方法が考えられるけど、
現実的ではないと思うわ。

逆に動いたら永遠に解消しないし。
スプレッドや手数料もかかるし。
228Trader@Live!:2008/12/06(土) 17:36:44 ID:PDj9CZl/
(給与収入ー給与所得控除ー各種所得控除)をAとしたとき、FXの税額は
(A+FX益)×FX税率ーFX控除額ー会社での源泉徴収税【A×5%】 でOKですか?
229Trader@Live!:2008/12/06(土) 17:41:30 ID:3EPcxKzf
>>225
俺も似たような感じ。
20万以内でいいやと思ったら、思いの外利益がでてしまったんでクリックのほうに移さないと。。。

>>227が書いた方法で移動させていこうと思っているが
うまくいくかはわからんw
230Trader@Live!:2008/12/06(土) 18:47:30 ID:EYTsZ74h
>>227
>>229

そうですよねぇ、両建てかなぁ・・・

近々で、94円ぐらいまでは戻すかなぁと思うので、とりあえず、クリック系でLしときますかね・・
うまくいけば、随分、税額はかわるかもしれませんね。
231Trader@Live!:2008/12/06(土) 19:15:03 ID:USqcBMvR
>>224
簡潔なご回答ありがとうございました
少し上の方も一部同じ質問があるので読みましたが
FXの分は両建て持ち越しするしかないようですね
スレにも感謝!
232Trader@Live!:2008/12/06(土) 19:41:45 ID:AShz/d9O
すごくアホな質問ですが、
税率の分岐点の金額330万円とかがありますが、
「330万円になると税率が上がるからわざと損失だして329万円にしよう」
という考えに何か金銭的に合理的な面はありますか?
233Trader@Live!:2008/12/06(土) 19:49:59 ID:AShz/d9O
>>213
馬鹿ですみません。
Bで80円でL する理由はなんですか?
例えば2008年12月31日23時59分に90円Lを決済して、2009年1月1日00時00分に90円Sを決済するでは駄目なのですか?

Cの年明け90円の意味が分かりません。
2008年12月31日23時59分で80円なのにどうして年明けに90円になってりるんですか?
234Trader@Live!:2008/12/06(土) 20:10:29 ID:qVrhyOWl
>>232
ない。所得税の速算表の意味を考えろ。
235Trader@Live!:2008/12/06(土) 20:20:34 ID:qVrhyOWl
>>233
原理的にはそれでもいいけど、31日の夜はスプレッド広いよ。
余裕を持って決済して立て直したほうが安全だと思う。

後段の質問はばかばかしいので答えない。
236Trader@Live!:2008/12/06(土) 20:36:15 ID:cq8VSj7U
>>232>>233
読むんじゃなかった。
237Trader@Live!:2008/12/06(土) 20:45:56 ID:0L7YUkWQ
>>232
>>234さんの補足です。以下を参照してください。

44 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/11/27(木) 07:37:14 ID:WZdo/D/M
>>給与から天引きされてる所得税は10%のものなんだから、残りの10%を
>>別途払う必要が出てくるよね?
>>FX利益20%+給与10%が税金って考えで良いのかな?

こういう誤解してる人多いよなぁ。半数ぐらい誤解してるんじゃないの。
195万円以下の部分に対しては【5%】
195万円〜330万円の部分に対しては【10%】
330万円〜695万円の部分に対しては【20%】

だから600万円稼いだとしても600万円全てに20%の税率が掛かるわけじゃないの。
195万円以下は5%、330万円以下は10%、それを超えた金額に20%なわけ。
195万*5%+135万*10%+270万*20%=77.25万円
そのため>>2のような速算控除式があるの。
238Trader@Live!:2008/12/06(土) 20:56:23 ID:TqFHWkkt
初めて知りました。(´・ω・`)
239Trader@Live!:2008/12/06(土) 21:28:39 ID:m1tDlMP2
>>238
条文がそうなってるんだよ。
で、条文のままじゃあ計算しにくいから、
条文を計算しやすくした>>2みたいな速算表がある。
240Trader@Live!:2008/12/07(日) 00:02:19 ID:Jj1LA1xh
非くりっくで25万の利益があって、くりっく系で-10万の損失が出ています。
年収600万ですが、納税の必要はありますか?
非くりっくの25万について納税しなければならないなら
年内に非くりっく業者で6万損失を出そうと思っています。
また、くりっく系は3年間損失繰越ができると思いますが、
非くりっくでこれから6万の損失を出して利益が19万になった場合、
くりっく系の-10万の損失を繰り越すことはできますか?
241Trader@Live!:2008/12/07(日) 00:08:35 ID:drnwk5c2
>>240
だから非くりっくとくりっくは相殺できないって何回も書かれてるだろうが。
質問する前に過去ログ読めや、カス。
242Trader@Live!:2008/12/07(日) 03:01:35 ID:eWSn89NV
>>241
場合によりませんか?
「2000万以下の給与所得者で、1箇所だけから給与を支給されていて、
給与所得と退職所得以外の所得の合計額が20万以下の場合には、
例外的に確定申告が不要とされている。」が適用できるなら
確定申告自体が不要なので納税の必要はなしでは?
くりっくの損失を繰り越すためには確定申告することになり
そのときは非くりっくの利益は総合課税の対象では?
243Trader@Live!:2008/12/07(日) 03:20:55 ID:xsz5OObh
>>240
>納税の必要はありますか?
納税の必要はあります。
>>241さんの言うとおり、くりっくの損失と非くりっく利益は通算できませんから。

>非くりっく業者で6万損失を出そうと思っています。
雑所得が19万円<20万円 になりますから、「確定申告の必要が」なくなります(課税所得が消滅するわけではない)。

>くりっく系の-10万の損失を繰り越すことはできますか?
損失の繰越には確定申告が必要です。
確定申告をすると、非くりっくの19万にも課税されます。

つまり、くりっくの10万の損失繰越を残すか、
非くりっく19万(わざと損失を出さないのであれば25万)に対する税金を払うか、の選択になります。
244Trader@Live!:2008/12/07(日) 10:38:40 ID:TB3ch6aP
質問なんですが、確定申告する際に利益は自分で計算して申告するんですよね?

245Trader@Live!:2008/12/07(日) 11:03:10 ID:fnULMY/T
前からきになっていたのですが、非クリックの利益が20万以下だと
「税金が不要」ではなく「確定申告の必要がなくなる」としているのは
両者ではどのようなときに違いがでるのでしょうか?
246Trader@Live!:2008/12/07(日) 11:20:22 ID:WNyss5B/
20万以下でも申告すれば
きっちり税率掛けてもってくからね♪
って事です
247Trader@Live!:2008/12/07(日) 11:24:00 ID:NODuAKXV
>>245
給与所得以外の収入が20万円以下の場合は、それだけで申告する必要は
ないけど、申告するなら申告書への記載を省いていいわけではありません。

たとえば、医療費控除や住宅ローン控除のためだけに申告する場合も
非クリックの利益を申告する必要があります。
248Trader@Live!:2008/12/07(日) 11:41:57 ID:1fmEfN1B
>>244
そうです。日本の所得税は申告納税制です。

>>245
まず、
非くりっくに限りません。給与所得と退職所得以外の所得の合計が20万以下です。(ただし源泉分離のもの等を除く)
つまり、くりっくも計算に含みます。
詳細は>>7を参照。

そして、
この制度は、給与所得だけの納税者が、些末な他の所得によって確定申告する手間を省くための、温情的特例的措置です。
課税所得が発生していても申告が不要なわけですから、申告納税制のもとでは、納税義務はありません。
しかし、
とくに課税所得が消滅しているわけではありませんので、何らかの理由で申告をすれば納税義務が発生します。

何らかの理由には、例えば、
会社の年末調整で間違った申請をしていた場合(とくに会社が再調整しない場合)や、
申請し忘れていた所得控除(医療費控除や生命保険料控除など)を追加したい場合には、
確定申告が必要になりますが、
申告をすることになった以上、20万以下の他の所得に対しても税額は発生します。

あと、株やくりっくの損失の繰越のために確定申告をするケースなどもありますね。
249Trader@Live!:2008/12/07(日) 11:46:08 ID:XkbKimx7
同じ質問と返答が永遠と繰り返されるスレ
250Trader@Live!:2008/12/07(日) 11:49:38 ID:U4g4hv/c
スワップポイントが税金かかるなら
銀行に預けて金利貰っても税金がかかるってこと?
251Trader@Live!:2008/12/07(日) 11:53:16 ID:wtghZ+e/
此処で質問している人達も、一度国税庁HPの申告書類をデモ代わりに使えば大まかな納税額が分かるのに。
あと幾ら稼いだら納税義務が生じるか簡単に分かるよ。
当然、日ごろから必要経費や医療費などを整理しておく事が前提だが。
252Trader@Live!:2008/12/07(日) 11:54:11 ID:fRgYYzQ0
くりっくで20万の利益、
非くりっくで20万の利益の場合申告なしでOKですか?
253248:2008/12/07(日) 11:59:19 ID:1fmEfN1B
×申請し忘れていた所得控除
○申請により所得控除

>>249
さすがに嫌になってきました・・・

>>250
銀行の金利に係る税金(利子税20%(国税15・地方税5))は、振込まれた時点で源泉徴収されています。
この国では、空気を吸うこと以外の行為には、すべて税金が関係します。
254248:2008/12/07(日) 12:00:39 ID:1fmEfN1B
>>252
すぐ上のレスくらい読みましょう。
255253:2008/12/07(日) 12:11:52 ID:1fmEfN1B
×利子税
○利子所得

×空気を吸うこと
○空気を吸うことと寝ること
256Trader@Live!:2008/12/07(日) 13:07:08 ID:TB3ch6aP
>>248さん

教えて頂きまして有り難うございますm(_ _)m
257Trader@Live!:2008/12/07(日) 15:49:02 ID:zccdEij7
所得税の他に住民税とありますが、
これは源泉徴収を除く所得に対して10%でしょうか?
よろしくお願いします
258Trader@Live!:2008/12/07(日) 16:00:42 ID:IzvNO+Od
給与収入ー給与所得控除ー所得控除いろいろ=A
(A+FX益)を>>2に当てはめて、出た金額が所得税。
そこから会社で差っぴかれるの源泉所得税(A×5%)を引いた金額を
確定申告にて支払う義務がある。

住民税は、(A+FX益)に対して10%です。
※住民税は、所得控除のところの自分とか不要に対する38万円→33万円で計算。
259Trader@Live!:2008/12/07(日) 16:14:27 ID:IzvNO+Od
>>105
お、一緒だね!
どの通貨でやってるの?
大体枚数どれくらい買ってる?
260Trader@Live!:2008/12/07(日) 16:15:09 ID:IzvNO+Od
誤爆スマソ
261Trader@Live!:2008/12/07(日) 16:24:51 ID:AyMrhR6I
うーん・・・せっかく詳しい知識を持ってる人が丁寧に答えてくれてるんだし
こんなんだと「いつもいつも同じ事聞いてきていい加減にしろ」となっちゃうと思うんで
たまには「テンプレ読め、以上」とかでも良いんじゃないでしょうか?
262Trader@Live!:2008/12/07(日) 16:39:03 ID:nyUAMZ5B
無職で収入はFXだけの人は、何色申告ですか?
263Trader@Live!:2008/12/07(日) 16:41:48 ID:wtghZ+e/
そうだよね、国税庁HPの申告書類にちゃんと各項目に説明が出ているんだからそこを見て理解できない時に此処で質問なら分かるけど、何の苦労もせずロムる事すらせず行き成り質問だからねw
264Trader@Live!:2008/12/07(日) 16:42:43 ID:zccdEij7
>>258
回答ありがとうございます
源泉徴収で住民税が引かれていますが
所得税と同じように源泉徴収分を引いた金額とはならないのでしょうか?
265Trader@Live!:2008/12/07(日) 17:34:45 ID:MMcnzfTX
最近よく店で売ってる小型PC(所謂ネットブック)とイーモバイルのセット100円、というのを
買おうと考えています。
時間が空いたときに使うだけなので、使用時間自体はかなり少なくなると思いますが、FX
専用で使用するつもりです。
この場合、初期費用100円はともかく、月々に掛かる通信費その他、おそらく5000円ほどは
必要経費扱いに出来るのでしょうか?
これが必要経費として認められるとしたら、所得税から、年間に掛かる費用60000円が
控除されるのですか?

また、自宅メインPC、携帯でもレートチェックや取引を行なっている場合、これらも必要経費
として○割使用として併せて申告出来ますか?

ちなみに、平日一般的な時間帯勤務のサラリーマンで、年間500万所得ありです。
266Trader@Live!:2008/12/07(日) 17:36:54 ID:fy6cKPNy
もうすぐ俺がアフィ満載のまとめサイト作るからまってて!
267Trader@Live!:2008/12/07(日) 17:37:53 ID:fy6cKPNy
>>265
できます。
268Trader@Live!:2008/12/07(日) 17:44:35 ID:IzvNO+Od
>>264
源泉徴収は所得税だけですよ。
もしかして給与明細のことを言ってるんですかね。

源泉徴収とは、毎月会社の給料から計算をして
大体の金額を毎月の給与明細から会社が差し引いています。
住民税とは、たとえば今年の所得(上でいうA+FX益)を
来年の6月から会社が取りまとめて給与から天引きします。

所得税は上に書いたとおりですが、住民税は(A+FX益)に10%をかけたものを
12で割った金額が、来年6月から給与天引きとなります。

サラリーマンの方の中には、会社に副業(雑収入)を知られたくないと
思っている人がいます。 (私もその一人です)
そんな人は確定申告の「給与所得以外の住民税の徴収方法」という欄の、
「自分で納付」という箇所にチェックを入れると会社に住民税の徴収を
知られなくて済みます。

チェックを入れなければ給料の住民税と合算されて天引きとなり、
会社に副収入の存在を知られる事になります。
269Trader@Live!:2008/12/07(日) 17:52:22 ID:IzvNO+Od
↑わかりにくいので書き直します。

会社での所得に対して、所得税は毎月会社が給与から天引き。
給与収入ー給与所得控除ー所得控除いろいろ=A
(A+FX益)を>>2に当てはめて、出た金額が所得税(X)。
会社での所得に対する所得税は毎月給与天引きされているので
(X)からそのぶんを引いた金額を、確定申告後から3月15日までに窓口に納付。

住民税は、前年度分を当年の6月から給与天引き。
(今年の所得に対する住民税は来年の6月から給与天引きです)

FX益に対する住民税は、確定申告の「給与所得以外の住民税の徴収方法」
という欄の、「自分で納付」という箇所にチェックを入れると会社にばれません。
自分で納付する場合は基本的に、6月上旬から7月上旬までの一括納付、
または分割払い(4回)の場合、6月から翌年1月上旬までに納付となります。
270Trader@Live!:2008/12/07(日) 17:54:32 ID:3y8yPVHg
FX初めて半年、800万儲けてしまった。
クリックではないので税金はいくら取られるのか?
271Trader@Live!:2008/12/07(日) 17:57:38 ID:zccdEij7
>>268
おお!まさにその通りです
よくよく考えれば給与明細の住民税は前年度分の支払いでしたね
私も副収入を知られたくない口なので諸々知らずにいたら・・・
今回のアドバイスは本当に助かりました
ありがとうございます
272Trader@Live!:2008/12/07(日) 18:03:08 ID:IzvNO+Od
>>270
>>258に当てはめてみてください。
もし今年の会社給与が去年と同じくらいだとするなら
去年の源泉徴収表をひっぱりだしてきて
上にある4つの数字の左から二番目(給与所得の金額)からその右の
所得控除額を引いた数字が>>258でいうAですので、それに600万たして
>>2に当てはめて、そこから源泉徴収表の上の一番右(源泉徴収税額)を引きましょう。
その金額が、あなたが来年の春に確定申告で払う金額です。

>>271
お役に立ててよかったです^^
273Trader@Live!:2008/12/07(日) 18:29:24 ID:6mtnhnVQ
>>258
>そこから会社で差っぴかれるの源泉所得税(A×5%)を引いた金額を

5%って何だ?
間違ってないか?
274Trader@Live!:2008/12/07(日) 18:36:44 ID:IzvNO+Od
>>273
>>258の5%ってのは会社給与から天引きされる所得税5%ですよ。

去年の源泉徴収表をひっぱりだしてきて
上にある4つの数字の左から二番目(給与所得の金額)からその右の
所得控除額を引いた数字が>>258でいうAなので、それに5%かけてみてください。
そうすると源泉徴収表の上の一番右(源泉徴収税額)になるはずです。
275Trader@Live!:2008/12/07(日) 18:40:31 ID:6mtnhnVQ
>>274
源泉徴収税額表は甲欄と乙欄があるし、所得区分によって徴収税率が違うはず
一律5%のワケがない
276Trader@Live!:2008/12/07(日) 18:46:29 ID:6mtnhnVQ
>>274
源泉徴収「票」のことを言ってるのか?
あんたの源泉徴収税額がたまたま5%だっただけ。

いずれにしても、あんまりよく知らないことは回答しないほうがいいぞ
間違った知識で対応する人が出てくる

源泉徴収は5%ではない
収入と扶養人数、社会保険料、甲欄・乙欄によって源泉徴収される%が異なる
277Trader@Live!:2008/12/07(日) 18:47:45 ID:IzvNO+Od
>>275
あーそういうことか。
5%っての、下で計算してくださいね。

課税される所得金額(円)    税率(%)   控除額(円)
超        以下
        1,950,000        5        0
1,950,000  3,300,000        10      97,500
3,300,000  6,950,000        20      427,500
6,950,000  9,000,000        23      636,000
9,000,000 18,000,000 33 1,536,000
18,000,000   40 2,796,000
278Trader@Live!:2008/12/07(日) 18:50:21 ID:IzvNO+Od
>>276
ごめんなさい、給与所得の5%は自分に当てはめてました。
当年度の源泉徴収表の(源泉徴収税額)を引く、でよかったですね・・・。
279Trader@Live!:2008/12/07(日) 18:54:51 ID:6mtnhnVQ
あんた、源泉徴収「票」の話をしているのか、源泉徴収税額表の話をしてるのかわからんわ
おそらく源泉徴収票のことだろうが、そんなのは会社によって多少様式が異なるから、上から何番目とか言っても意味がない

いずれにしても、間違ったレスをするのはやめとけ
280Trader@Live!:2008/12/07(日) 18:57:24 ID:IzvNO+Od
>>279
そうですね。やめときます(´・ω・`)
281Trader@Live!:2008/12/07(日) 19:57:59 ID:lklx8OZP
FX専業で相当の売買数があります。

8万円のPCを2台と3万円のモニター4台と2万円のワームを1つ買ったとします。
100%、FXでの使用するとします。

この場合はそれぞれ単体で10万円超えてないので合計30万円を経費として今年度の申告が可能なのでしょうか?
それとも、10万円ずつの3年の減価償却が必要なのでしょうか?

詳しい方、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
282Trader@Live!:2008/12/07(日) 19:59:42 ID:6mtnhnVQ
同様の質問が上にある
ちゃんと嫁
283Trader@Live!:2008/12/07(日) 20:02:35 ID:lklx8OZP
すいません。
ちゃんと読んだのですがそれだけ複数もの量を
今年度の経費にできるか不安になっただけです。
よろしくお願いします。
284Trader@Live!:2008/12/07(日) 20:02:53 ID:/T12zfVE
ミミズじゃねえ。腕だ。
285Trader@Live!:2008/12/07(日) 20:07:01 ID:6mtnhnVQ
>>281
>単体で10万円超えてないので合計30万円を経費として今年度の申告が可能なのでしょうか?
可能です。

それに、PCの法定耐用年数は4年です。

国税庁タックス・アンサー「固定資産の耐用年数表(および償却率法)」
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/17507/faq/17534/faq_17635.php
286Trader@Live!:2008/12/07(日) 20:16:47 ID:lklx8OZP
>>285
ご丁寧な回答ありがとうございました。
287Trader@Live!:2008/12/07(日) 20:19:10 ID:WRjEFA46
キャッシュバックが一時所得か雑所得かの話が↑にありましたが、
それで語られてるのは口座開設によるキャッシュバックであり、
取引額に応じて貰えるというものではありませんでした。
この場合は継続性が高いと思われるのですが、
やはり雑所得としての申告が必要になってくるのでしょうか?
288Trader@Live!:2008/12/07(日) 20:19:16 ID:wtghZ+e/
だから国税庁のHP覗いてきて分からないときだけ聞くようにしないと駄目だって
289Trader@Live!:2008/12/07(日) 21:42:17 ID:zLMjiBh0
FXの利益で税務署に目をつけられるのはいくらぐらいからでしょうか?
もし知り合いの体験談などがあれば教えてください。
290Trader@Live!:2008/12/07(日) 21:46:30 ID:bmul3QDU
>>258
これは非くりっくの話ですよね?
くりっくの場合は

収入が給与とfxだけの場合、給与の方は年末調整で税金確定されるから
純粋にfx益の20%(所得税15%、住民税5%)だけを新たに払うということで良いですか?
その場合、>>2の控除のように所得税15%分の控除はありますか?

例えば、
給与課税対象額180万円で所得税5%、住民税10%だから計27万円

fxの利益1000万円で所得税15%、住民税5%だから計200万円
そこから(あるのだとしたら)所得税15%分の控除を引いて百数十万円

非くりっくの場合は、給与と合計して計算するけど
くりっくの場合は給与と分けて計算するで良いですか?
291245:2008/12/07(日) 22:53:20 ID:fnULMY/T
>>246,>>247,>>248
ありがとうございました。
すっきりしました。
292Trader@Live!:2008/12/07(日) 23:45:05 ID:wzfUEbq+
ちょっと混乱している部分があるので確認させてください。

>>248さんの
非くりっくに限りません。給与所得と退職所得以外の所得の合計が20万以下です。(ただし源泉分離のもの等を除く)
つまり、くりっくも計算に含みます。
というのは申告必要か否かの判定ですよね?
ということは、非くりっく25万利益、くりっく20万の損なら
給与所得と退職所得以外の所得の合計が20万以下だから
申告しなくてよいので新たに発生する税金は0にはならないのですか?
293Trader@Live!:2008/12/08(月) 00:44:09 ID:eIFTI6IG
>>290
くりっくは分離課税ですので、他の所得とはいっさい「分離して」計算します。
>>2は総合課税の所得の税率表です。(総合課税⇔分離課税)

具体的には、
申告税額=(利益−経費)×20%(国税15%・地方税5%)  です。

ただし、給与所得以外の所得20万以下の判定には、
非くりっくの所得(利益−経費)も計算に含みます。

>>292
所得はプラスの概念です。マイナスの所得という概念一般にありません。
したがって、非クリック25万の利益・くりっく20万の損失なら、所得はそれぞれ、非クリック25万・くりっくゼロです。

損失の繰越は、これとはまったく別の話です。
これは租税政策上の特別な措置であると、切り離して捉えてください。
294292:2008/12/08(月) 01:49:44 ID:XuviLdHh
>>293
どうもありがとうございました。
雑所得の中では損益通算できたり、
なかなか税制は難しいですね。
295Trader@Live!:2008/12/08(月) 02:09:31 ID:9VMITfl3
基本的な質問ですが
確定申告する場合
会社で年末調整ださなくていいんですか?
296Trader@Live!:2008/12/08(月) 02:29:56 ID:RayGq2ix
>>295
本来は書類を出して年末調整をしなくてはいけないのですが、
いわゆる「年調未済」の源泉徴収票を出してくれる会社もあります。

会社の総務に問い合わせてください。
297Trader@Live!:2008/12/08(月) 08:09:37 ID:ZVEX2lGB
専業ですが毎年2台くらいPC買ってます
毎回経費で100万くらいPC代いってるんすが今までなにも言われなかった
(各領収書は30万以内です)
これってダメなんですかね?
トレーダーなら毎年PCは新調しますよね
298Trader@Live!:2008/12/08(月) 08:32:33 ID:kD3+8V21
>>297
一年以内に廃棄する場合は、減価償却せずにその年の経費にできるはず
しかし、中古で売ったなら同時に譲渡益を出さないと
あんたみたいな人は調査で否認されればいいわ
299Trader@Live!:2008/12/08(月) 09:59:54 ID:ZVEX2lGB
え、普通じゃないのか?
良さそうな新機種出たらとりあえず買ってるが・・・
その年の経費に出来るのね、ありがとう
300Trader@Live!:2008/12/08(月) 12:46:02 ID:0zRHSTCO
1年で買い換えるといっても
使わなくなったモノをただ置いといちゃダメよ
譲渡するか廃棄処分するか完全に物理的に破壊するかして
「1年で使わなくなった」事実をつくらないと
301Trader@Live!:2008/12/08(月) 13:15:26 ID:ZVEX2lGB
そうなのか、じゃあ誰かに無料であげることにします
302Trader@Live!:2008/12/08(月) 17:44:20 ID:byNf/k2G
>>301
社会通念からして一般的でない行為だから、何らかの形で一部否認される可能性はあるだろうな。
それが事実であったとしても。
303Trader@Live!:2008/12/08(月) 18:01:24 ID:FtPPWmqr
>>301
「今後通常の方法により事業の用に供する可能性」はあるので、有姿除却は
できない。したがって通常の譲渡になるから、たとえタダで上げたとしても、
通常売ったときの金額と同じだけの収入があったとして計上しなければ
ならないのが原則。

でも、一括償却資産ならばどのみち償却を続けなければならないので、
売却益の計上は不要。個人の青色申告で30万円以下の資産なら損金算入
してるはずで、その場合もあえて譲渡所得を計上しなければならないとは、
あまり思えないな。
304Trader@Live!:2008/12/08(月) 18:36:56 ID:JGnNd4vK
まあ、税務署に目を付けられるのは間違いないな

たとえば事業用車両を毎年新車に買い換えたら、目を付けられるだろ
305Trader@Live!:2008/12/08(月) 23:43:03 ID:2YF9zeVS
ふと思ったが、古いPCはPCで残しておいて、常に使ってるのは新しいPCってことじゃダメなの?
古い方は新しいPCが壊れたときの予備として保管していることにして。
古いのも新しいのも減価償却していくって形じゃダメなのかな〜?
古いのを破棄しないと新しい経費は認められないってわけでもないと思うんだけど・・・。
306Trader@Live!:2008/12/09(火) 00:12:41 ID:zmiTM1pd
>>305
使用停止してるほうは減価償却を中止する必要がある。

あのね、PCレベルで考えないで、工場の機械設備レベルで考えてみろ。
どっちも同じ減価償却資産だから。

あんたの言ってることが通るなら、会社は節税し放題だな。
307Trader@Live!:2008/12/09(火) 01:44:47 ID:s6n+aaME
2012年から金融一体課税の対象になるから対面取引も20%になるよ。
おまえら両建て繰越しとけ
308Trader@Live!:2008/12/09(火) 02:37:00 ID:o3uHQLrW
ウソばっかり
ソース出してみてよ

ところで、対面取引って何だ?
309Trader@Live!:2008/12/09(火) 02:48:33 ID:BR81SJYQ
大体、毎年部品(1部品10万円未満)を購入してアップグレードしていけば消耗部品で済ませられるのに。
310Trader@Live!:2008/12/09(火) 03:21:16 ID:AN8Dyxcj
要は脱税を正当化するヘリクツが欲しいんだろ
311Trader@Live!:2008/12/09(火) 03:25:36 ID:s6n+aaME
>308
とりあえず
カスが死ねよ

ソースは
http://www.japantax.jp/katudou/teigen081001.pdf
38P目
2011年以降からとあるが株の税率優遇延長で2012年以降に延期が確定
312Trader@Live!:2008/12/09(火) 04:39:22 ID:tzF6WuD6
>>311
金融庁のいち諮問機関(研究会w)の報告書で謳われているだけでしょーが

各省庁にどれだけの諮問機関・委員会があって、どれだけ好き勝手な報告書が出されているか知らんのか?

金融所得一体化課税は、方向性として5年くらい前から言われているがまだまだ先の話
自民・政府税調でも真剣に議論なんかされていない

少なくとも5年は無理だろうな

>>307のような確定的な言い方のレスは人を騙す結果となる可能性がある
それこそ風説の流布だ

>2012年から金融一体課税の対象になるから対面取引も20%になるよ。
313Trader@Live!:2008/12/09(火) 04:40:27 ID:tzF6WuD6
あと
対面取引じゃなくて相対取引なw

いちいち対面しとったら業者が潰れるわ
314Trader@Live!:2008/12/09(火) 08:23:13 ID:XH52DDD6
対面取引って両替かと思ったわ
315Trader@Live!:2008/12/09(火) 10:20:50 ID:E3dSetXh
Over The Counter(OTC)の訳だから対面でもいいだろ。
316Trader@Live!:2008/12/09(火) 10:21:57 ID:E3dSetXh
店頭取引のほうが普通かな。
317Trader@Live!:2008/12/09(火) 10:29:10 ID:ukQfuaaS
>>315
苦しすぎるわw

じゃあFXってのは外国変化でいいのか
318Trader@Live!:2008/12/09(火) 11:00:57 ID:zrzZBHGn
>>309
なるほどー。自作機にして部品をバラバラで買い増していけばいいのか。
で、数年後には余った部品で二台目が。。。あれ?
319Trader@Live!:2008/12/09(火) 11:50:38 ID:E3dSetXh
>>317
Exchangeに変化という意味はない。
「外国為替」は、"Foreign Exchange"の直訳だよ。
320Trader@Live!:2008/12/09(火) 12:21:59 ID:+yGefx/n
非くりっく系の業者間の損益は合算可能なんでしょうか?
例えば、マネパで30万円の利益が出たが、サイバーで10万円の損益を出した場合などは非課税になりますか?
321Trader@Live!:2008/12/09(火) 12:41:05 ID:WLe+xFIM
>>319
くだらん間違したわ

じゃあ外国交換だなw
foreign currency じゃねーんだから
おまえの言ってることはそのくらい屁理屈だ

何より、2012年に税制が変わるから両建てしろだの、
虚偽風説の流布はやめろ

ここは現行税制のもとで申告や節税を相談するスレだ
せめて税調通ってから書き込め
322Trader@Live!:2008/12/09(火) 13:14:29 ID:E3dSetXh
屁理屈はどっちだよw

まあそれはともかく、たとえ税制が2012年に変わっても(変わらないだろうけど)、
相対取引が軽減税率の分離課税になることは、今のままではありえない。
そのためのくりっく創設だったわけだし。
323Trader@Live!:2008/12/09(火) 13:16:53 ID:+7pq/qSw
>>322
誰かも書いてたけど、業者の規制が必要だわ
いまのままでは分離課税にしても源泉徴収もできない
何より、信託保全の問題とかあるし
324Trader@Live!:2008/12/09(火) 19:46:20 ID:uw7pNgSL
ちょっと待て。お前ら>>307が言ってるのはどういう事なんだよ?
FXも株みたいに20%固定になるってこと?
なんでそれで両建てにする必要があんの?

分からない世界で揉めないでくれ。
俺にも分かるレベルまで噛み砕いてプリーズ。
325Trader@Live!:2008/12/09(火) 20:13:52 ID:BhtVBIxF
釣りだろ
だいたい3年以上後のこと気にしてどうするw
3ヵ月後でさえ生き残ってられるかわからんのにww
326Trader@Live!:2008/12/09(火) 20:15:00 ID:La1f0SNa
 ↑
こうやって真に受ける奴が出てくるだろ

マジでデマを流すな
327Trader@Live!:2008/12/09(火) 22:13:07 ID:vMKCNQOq
将来的に変るのは確実だよ。
まず同じ商品で違う税制があること自体いびつだし
年金受給者か否かで投資家間で不公平になる部分があって
税の平等の原則に明らかに反する
訴えれば4年後を待たずに勝つだろ
328Trader@Live!:2008/12/09(火) 22:16:51 ID:vMKCNQOq
>325
だからこそ来年の保険ために繰越するんだろ?
どっち道繰越しない奴は早死にする
329Trader@Live!:2008/12/09(火) 22:18:18 ID:wZ7Rjry9
>>327
でもその場合、くりっく系の税率が引き上げられる気がする
非くりっく系を減税するのは、政府としては躊躇するだろう
330Trader@Live!:2008/12/09(火) 22:43:36 ID:vMKCNQOq
だからなんでそう言う発想になるんだよw
おまえらの被虐的思考は理解できねぇw
331Trader@Live!:2008/12/09(火) 22:48:03 ID:uw7pNgSL
なるほど。なんとなく分かってきた。

でも俺も>>329が言うように減税はしないような気がする。
税金下げるのは国がその市場に金を集めたいからだよね?
株だとそうすることで企業も安定して、それが結果的に景気を良くするって事だと思うけど、
FXの市場に金集めてなんか国が得するのかな?と思う。
円高・円安に関係するのかもしれなけど、そんなのディーラーだけで良いわけで、
個人なんかに期待しないと思うし。
そんな市場に流れるなら、雑所としてがっぽりふんだくった方が良いだろうしね。

その辺、どうなんだろ?
332Trader@Live!:2008/12/10(水) 00:27:53 ID:QTAGVXhy
>>320
可能です。


税制は政策を反映して機動的に変化するものですから、毎年変わるのは当然ですし、突然変わるものです。
実務の現場でも、私の場合は、実務上のバイアスになるため、税調の議論レベルについてはクライアントには話さないようにしていました。
税調議論レベルで客に予測をいってしまうと、方向が変わったときにやっかいだからです。。
そして方向が変わることはよくあります。

年末の与党税制改正大綱が出れば、翌年の個人の確定申告くらいから税制改正の話を初めていました(法人の社長さんにも)。

金融商品一体化課税の件ですが、会計のほうで「金融商品に係る会計基準」が平成12年4月に実施されてから(公表は平成11年)、
税務ほほうでも徐々に税制を一体化しようという意見が出てきたように思います。

しかし現実は、平成10年ごろから、税制は、年々複雑化する金融商品にキャッチアップするので精一杯だったように思います。
FXもその一つなのですが、先物と同じ扱いにされたのは、雑所得区分だからでしょう。
というのは、実物ではなく権利(オプション)取引ですので、譲渡所得にならないからです。

そして何より、業者の規制と市場の整備が進んでいないため、価格形成が不透明である点が問題視されているのでしょう。
また、政策的にも、FXの税率を下げて、為替取引を大衆化・活性化する必要性はありませんから。
(現状では、取引量を抑えるよう規制を強化する必要性すらあります。)

長々と書きましたが、要は、非くりっくの税率が近い将来20%になるなどということをアテにして行動するのは止めたほうが良い、ということです。
333Trader@Live!:2008/12/10(水) 00:36:27 ID:QTAGVXhy
あと、両建て繰越については、

@今年損失を出していて、来年必ず勝てる自信のある人
A今年、総合課税の税率が最高税率でいってしまったが、来年以降はそうでないと思われる人。

このいずれかにあてはまらない場合は、繰越する意味は無く、むしろ税率を引き上げて税額を増加させる可能性が高いと思います。

そもそも両建てには、利益の倍の資金が必要ですし、
利益倍の資金量にかかる往復の手数料・スプレッドはばかになりませんから。
334Trader@Live!:2008/12/10(水) 00:53:54 ID:mvMSPgD8
経費をクレジットカードで引き落としにしてた場合、口座から引き落とされた日にちで計上するのでしょうか?
明細に記されてるクレジット会社に上がってきた日になるのでしょうか?

例えば12月に購入して、翌年1月に引き落とされる場合なんですが・・・。
335Trader@Live!:2008/12/10(水) 00:55:18 ID:QTAGVXhy
>>334
購入した日(商品を手にした日)です。
336Trader@Live!:2008/12/10(水) 02:07:54 ID:RCX3M3pD
>>334
統一してればどっちを選んでもいいよ。
今月はこれ、来月はあれってすると問題あるけど。
337335:2008/12/10(水) 09:19:16 ID:8BbPSJ0b
原則は費用は発生時に費用処理ですが、
>>336さんの言うとおり、実務上は処理が一貫していれば文句は言われないと思います
338Trader@Live!:2008/12/10(水) 12:22:44 ID:PvqZUACw
>>333
複利で稼ぐタイプは納税の先延ばしに利はあるけどね。
机上の空論だけど。
339Trader@Live!:2008/12/10(水) 13:23:05 ID:1D4dX8+o
>>338

複利効果がマイナスになった例が>>104-118あたりに
納税資金を使い込んじゃったら悲惨なことになる・・・
340Trader@Live!:2008/12/10(水) 18:18:30 ID:OUD7Qv2b
FX専用のパソコンを11万で購入して、
使用割合を合わせて(この場合91%)
10万円で一括償却することは可能でしょうか?
341Trader@Live!:2008/12/10(水) 18:53:14 ID:hymBPkCW
>>340
可能です。
342Trader@Live!:2008/12/10(水) 19:01:29 ID:OUD7Qv2b
>>341
ありがとうございました
343Trader@Live!:2008/12/10(水) 19:19:53 ID:jfK3ktoJ
数字の根拠を残しとかなきゃダメだぞ
電源入れてた時間のうち
取引ソフトを立ち上げてた時間が何時間だから91%とか
344Trader@Live!:2008/12/10(水) 21:43:12 ID:3zo41y7L
>>339
>>106の人は利益を確定した人でしょ
>>338は利益を含み益にして来年に持ち越すことを言ってるのでは?
345Trader@Live!:2008/12/10(水) 23:09:41 ID:fQysV7l/
>>344
複利効果=納税資金を手許に残してそれを運用することにより、資金レバレッジをかける

利益を確定して脱税しようが、両建で課税の繰延べをしようが、やってることは同じ。
違法か合法かの違い。
346Trader@Live!:2008/12/10(水) 23:48:08 ID:3zo41y7L
>>345
利益を含み益にして来年に持ち越せば
>>106のように来年損失出しても
税金払えなくて泣きを見るってことはないって話です
347Trader@Live!:2008/12/11(木) 01:11:09 ID:e/aLWo21
含み損は確定させた方がいいのね
348Trader@Live!:2008/12/11(木) 06:41:17 ID:WS5bZAd7
無職の場合、先月から参戦して 25万儲けた場合
いついくら払えばいいの?
349348:2008/12/11(木) 07:08:30 ID:WS5bZAd7
くりっくで23万 ほかので2万
350Trader@Live!:2008/12/11(木) 07:39:29 ID:KNhD3Ctd
>>348
もっと状況を説明しろ、カス
351Trader@Live!:2008/12/11(木) 07:53:26 ID:i1glHp/7
>>347
何か話がかみあわないけど
そんなこと言ってない
352Trader@Live!:2008/12/11(木) 08:03:42 ID:KNhD3Ctd
>>351
利益が出てる場合は、ってことだろ
あたりまえあだが

上のケースは利益確定→税金が発生したのに脱税したから、エライことになってる
マイナスの複利効果もあったんだろうけど

未確定の利益繰越は、税金は発生しなくて運用の複利効果があるけど、
そもそも複利効果を狙うということは、来年も勝つという前提
ならば、利益の繰越は税金を高くするだけ

つまり、利益の繰越=来年の損失に備える、という行為と自己矛盾してるんだよ
353Trader@Live!:2008/12/11(木) 13:05:28 ID:l6pX+wkV
質問があります

@くりっく365の取引手数料は経費となりますか?

A例えば非くりっくでプラス100万
 くりっくでマイナス50万の場合どのように税金はどのように計算されるのでしょうか?
 この場合くりっくの翌年損失繰越はできますか?

宜しくお願いいたします
354Trader@Live!:2008/12/11(木) 13:21:20 ID:1FQoz34W
FX関連の書籍を経費とした場合、
何年間売ってはいけないんですか?
355Trader@Live!:2008/12/11(木) 21:39:14 ID:IL9ceAe7
べつにいつ売ってもいいよ
356Trader@Live!:2008/12/11(木) 22:29:06 ID:DeJHA/HJ
>>353

@なる

A過去ログ読め

以上
357Trader@Live!:2008/12/11(木) 23:10:15 ID:IL9ceAe7
手数料は経費にはならないよ。
業者の収支報告には既に売買手数料を引いた後の額が出てる。
そこから自分で使った経費を差し引いて所得を出す。
振り込み手数料や出金の際に手数料がかかる業者なら
その手数料を経費にしてよい。
358Trader@Live!:2008/12/12(金) 00:35:46 ID:u6C6P2mp
収入がFXのみで単身、利益が300万円の場合、
国民健康保険料は住民税と同額程度と考えればいいですか?
つまり、国民年金と国民健康保険を税と考えた実質的な税率は

所得税10% 住民税10% 社会保険等10% で計30%くらいでしょうか?

実質的なベースで考えると結構持っていかれますね。
359Trader@Live!:2008/12/12(金) 03:40:44 ID:E+uM4qXB
国民健康保険料は現在支払い中でしょう?
それに総額が入っていますよ。
360Trader@Live!:2008/12/12(金) 08:08:01 ID:PccFV7nn
>>358
料率くらい自分でググれ。
30%くらいあたりまえ。
所得の多い人間は最高7割くらいもっていかれる。

ちなみに国民健康保険は、国民健康保険「税」だしな。
361Trader@Live!:2008/12/12(金) 09:00:33 ID:Rt9kTKIq
すみませんが適当でいいので計算してもらえませんか?

2008年度
給与所得300万
非くりっく +1500万
くりっく −350万
くりっくの手数料100万
eワラント +50万

よろしくお願いします
362Trader@Live!:2008/12/12(金) 09:29:45 ID:AEiNKTfw
くりっくの手数料が二重になってないか確認して。
あとイーワラは満期なのか途中売却なのか。
363Trader@Live!:2008/12/12(金) 09:43:54 ID:Rt9kTKIq
>>362
お返事ありがとうございます

くりっくの手数料に関しては
売買差益が−350万
これは手数料は含まれていませんので二重ではないです

ワラントは途中売買で+70万
満期になって価値が0になったものは−20万です

宜しくお願いします
364Trader@Live!:2008/12/12(金) 22:16:28 ID:KqjaIgvx
教えてください。
今年の税金は、何日の何時までの約定分までですか?
365Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:00:28 ID:Wo1VQa4p
>>361
氏ね

>>364
何日の何時から年が変わるのか考えればわかるだろうが。



お前らみたいなのは二度と来んな。
366Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:28:43 ID:KqjaIgvx
>>365
株式は受渡しが4営業日だから、12月25日まで。
FXはどうかってこと聞いてるんだよ。
お前はとりあえず、死ねww

367Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:32:57 ID:KqjaIgvx
365の馬鹿以外の人、教えてくださいね!
368Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:42:15 ID:toAt9vpv
なんかいくら2chとはいえ、人にものを聞く態度じゃないのが来たな・・・。
しかもそんな複雑な話じゃなくて、少し調べりゃ簡単にわかることなのに。
369Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:43:46 ID:JpY6y52B
>>364
業者によって違う

1、12.31 23:59
2、NYCL
3、2日後(両建てが自動決済される業者)
370Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:51:18 ID:Wo1VQa4p
>>369
親切に教えてやる必要ないって。
こういうカスを野放しにしてるとスレが無駄に伸びて見にくくなるんだよ。
この手の輩はガン無視ってことで。
371Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:10:00 ID:NhsMQKMO
たしかに、ちょっとググればわかることを聞く人が多すぎます。
業者のHPや国税庁のタックスアンサーくらいは探してから質問すべきですね。

>>366
違います。
金融商品の収益認識は約定基準です。
したがって12月31日までです。
372Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:14:39 ID:goqyduhW
>>369

ありがとうございました。
参考になりました^^
373Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:20:45 ID:goqyduhW
>>371
違います。
株式は12月30日の前場で終了します。
よって約定基準ベースであったとしても12月31日は違います。
374Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:22:38 ID:NhsMQKMO
>>373
正確には違いますよ。
相対取引もあるわけですから。
375Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:25:33 ID:VBGxbGGG
利益が出て税金払いたくない人は、
歯医者等の高額治療を受けて、医療控除と相殺する。
ってのは駄目でしょうか?

376Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:33:23 ID:goqyduhW
>>374
正確にも違いません。
株式の相対取引の最終約定日は12月30日です。
377Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:56:56 ID:NhsMQKMO
>>376
ん?
俺があんたに株を売るのは、12月31日じゃダメなのか?
契約自由の原則なんだが?
378Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:59:43 ID:NhsMQKMO
>>375
ご自由に。
ちなみに、医療費控除の上限は200万です。
379Trader@Live!:2008/12/13(土) 02:20:17 ID:VBGxbGGG
>>378
ですよね。
変に利益を翌年に繰り越そうとするより、
自分に投資した方が広義の意味で節税になるような気がします。
380Trader@Live!:2008/12/13(土) 02:23:06 ID:Ogv8kX4b
取引所の場がどうだろうが相対取引がどうだろうがそんなことは関係なく課税期間の最終日12月31日までに約定若しくは損益が確定すれば課税される
381Trader@Live!:2008/12/13(土) 05:27:34 ID:croGxOM/
 税金初心者です。一応、専業(無職)なんだけど、
今年は大きく乱高下したかから、結局28万くらいのプラス(情けない)
これって基礎控除の38万があるから、確定申告しなくもOKということですか?
382Trader@Live!:2008/12/13(土) 06:10:32 ID:croGxOM/
381です。補足、取引業者は全て店頭です。
383Trader@Live!:2008/12/13(土) 06:26:25 ID:JGJ/FHhm
専用のPCを3台自作しようと思うのだけど、
パーツごとに買うから、一個のパーツは10万しない場合
合計で50万くらいになっても一括で良いの?

384Trader@Live!:2008/12/13(土) 12:05:15 ID:pM16YpSt
質問スレでカキコしたのですが
できんじゃね?みたいな感じだったので
こちらで質問させていただきます

FXで得た利益と
日経先物取引で損失した場合は相殺できますか?
385Trader@Live!:2008/12/13(土) 12:06:52 ID:fOUljUUS
>>384

できません。
386Trader@Live!:2008/12/13(土) 13:15:09 ID:cxizek/i
>>383
各地域の税務署によってその場合は解釈が違うようです。

一時に部品で購入した場合、単品で10万円未満でも集合体で初めて成り立つ物だと解釈して完成品として減価償却を指導する所もあるようです。
1年間を通して計画的に部品の買い足しをお勧めします、年末に纏め買いをするのはどう見ても消耗品の交換には見えにくいからです。

各地域で税理士さんが無料相談をしていると思いますから、その地域の税務署の傾向を聞くのも善いかも知れません。
387Trader@Live!:2008/12/13(土) 13:22:53 ID:Q5Vh/IVG
>>384
同じ雑所得内の損益なので、通算できます。
ただし、くりっくの損益は分離課税なので通算できません。

>>383,>>386
そのへんの判断については、
納税相談の税理士に聞いても、ちゃんとした答えは返ってこないでしょう。

税務署に質問して、言質をとるのが正解だと思います。
388Trader@Live!:2008/12/13(土) 13:30:33 ID:MhhfQy45
減価償却ってなんのためにあるんでしょうか?
国が得するため?納税者が得するため?
389Trader@Live!:2008/12/13(土) 13:46:12 ID:Cv9TOsm8
期間損益計算の適正化のためです。
例えば、ある企業が自社ビルを建て場合、その期の費用にしたら損益計算がメチャクチャになりますよね。
390384:2008/12/13(土) 14:33:27 ID:pM16YpSt
>>387
先物は雑所得になるんですね
ありがとうございます

どうしてFXは利益によって税金が変動するのに
先物は一律20%なんでしょうか??
雑所得の中にも種類があるのですかね
391Trader@Live!:2008/12/13(土) 15:41:27 ID:yM4nAzN7
>>390
ごめん。間違った。
先物は分離課税(申告分離)だから、FXの損益と通算できないわ。


>雑所得の中にも種類があるのですかね

個人の所得所得はその性質に応じて9分類されてて、雑所得もそのうちの一つ。
この9分類が所得税計算の土台。

それとは別に、課税方式は、総合課税課税/分離課税 の2つに分けることができる。
たとえば、事業所得の損益と不動産所得の損益は、損益通算できます。

また、納税(徴収)方法の違いによって、源泉徴収/申告納税 の2つに分けることもできる。
たとえば、サラリーマンの給与や銀行利息は源泉徴収ですよね。
392Trader@Live!:2008/12/13(土) 16:32:13 ID:Y3rWKxto
>>391
不動産所得(損失)とFXの所得(損失)は損益通算できないんですね。

あとFXの所得が、事業所得を大きく上回る場合でも、あくまで雑所得であり
事業所得とはみなされないのでしょうか。
393Trader@Live!:2008/12/13(土) 17:56:05 ID:3mHlNY1L
思ったんだが、スプレッドを手数料としてきちんと明記してくれたら、
スプ分を必要経費として税から控除できるんじゃないか?
「取引回数×最低スプ」だけでもいいから手数料として業者が証明してくれれば凄く嬉しいのに。
そう言う業者、出てこないかなぁ。
394Trader@Live!:2008/12/13(土) 18:24:52 ID:3mHlNY1L
考えてみれば、利益からは既にスプが引かれてるんだな…。
395Trader@Live!:2008/12/13(土) 19:21:09 ID:aTwQ3Hp6
今年70万のプラスになりそうなんだけど、
個人事業主になったほうが税金的にお得?

普通に払っちゃうと15万くらいの税金になりそうで。
396Trader@Live!:2008/12/13(土) 19:24:44 ID:/vDEkOAN
>>395
普通に働いているなら、会社にばれるでしょ
ぷーなら個人事業にしになっても良いがそのぐらいの額じゃ
メリットなさそう

 
397Trader@Live!:2008/12/13(土) 19:53:54 ID:cxizek/i
>>395
国税庁の確定申告書等作成コーナーで所得税の確定申告書をデモ代わりに使えば控除に使える物が簡単に分かるよ。

収入と所得は違うし、健保支払い分も所得から引ける、など・・・・
先ずは国税庁HPへ
398Trader@Live!:2008/12/13(土) 20:04:09 ID:qyIFkzgE
ヤフオクの収入とFXの損失は相殺できますか?
399Trader@Live!:2008/12/13(土) 20:12:29 ID:WR7pOJ+4
今年にFXを始めましたが,FXの税金について勉強の先延ばしを
していたことによって,現在,本来より納税額がずっと
多くなりそうな状況になっていることに気がつきました.
下記の内容で私の理解があっているのか,相談させて下さい.


春頃に,元金300万円で,店頭で取引を始め,
700万円の利益がでました.
店頭での取引は税金がかかるというので,
その資金(元金300+700万円)をそのままくりっく移しましたが,
その後-600万円を損失,現在ノーポジションで,
口座に400万円残っています.

来年の税金はいくらくらいになりそうか,
今頃いろいろ調べ始めたのがそもそも間違いでしたが,
調べた限りでは,
私の控除後の給与所得300万円なので,
店頭での利益に対しては,(300+700)=1000万円で43%の税率,
700×43%=301万円の納税.
くりっくは1000万円から-600万円の損の繰越申請.
ということになると理解しましたが,
間違いないでしょうか?

この場合,本年の納税額が確定するまで,ずっと店頭で取引していれば,
現在残高400-元金300万円の利益100万円のみに税金がかかり,
納税額は20万円で済んだということですよね.

このまま納税すると,大きく原資割れしてしまう為,
節税を検討しました.
とりあえず現状の,店頭の43%の税率を落とす為,
再度店頭に資金を移し,両建てにて,店頭での本年の所得が
半分(350万円狙い)になるように調整.
残りの利益は来年度に繰り越すと,本年度も来年度も,
所得が900万円以内におさまり,税率は33%に落とせるかと考えていますが,
ほかに最適な手法はありますでしょうか?

大損を経験してから,これではダメだと取引手法を変更・確立できたので,
種はできるだけ残したいです.

最後に,長文ですみませんです.
400Trader@Live!:2008/12/13(土) 20:13:30 ID:5KNLHNyl
今から年末までにFX用のパソコンを買えば来年の確定申告に経費として計上できるでしょうか?
401Trader@Live!:2008/12/13(土) 20:25:32 ID:cxizek/i
>>400
先ずは近所の税務署に御電話を。
個人的には、今から買ってもPCの占有使用率とかが1年を通して考えると・・・・問題ありかと、FX専用を買うなら年明けにどうぞ。
現在使用中のPCが購入4年以内で領収書の類があり効果なら償却分は控除出来ると思います。
402Trader@Live!:2008/12/13(土) 20:41:38 ID:5KNLHNyl
>>401
ありがとうございました。来年買ったほうがよさそうですね。
403Trader@Live!:2008/12/13(土) 21:23:37 ID:MOnZqFoM
>>392,>>395
税務署に開業届けを提出して、それが受理されれば事業所得にできます。
FXを事業として認めてくれるかどうかは、事業的規模の判断とともに、税務署によって判断が違います。

事業所得にできた場合のメリットは、
@繰越欠損金(3年)
A青色申告特別控除(所得控除 65万or10万まで)
B経費計上の幅が広がる
この3点です。

Aについては、青色申告承認申請書の提出が必要です。

>>398
できない。

>>399
>店頭での利益に対しては,(300+700)=1000万円で43%の税率,
>700×43%=301万円の納税.
ちょっと税額計算が違う。速算控除を忘れている。>>2を参照。
納税額=1000×43%−153.6万−給与所得の源泉徴収税額

>くりっくは1000万円から-600万円の損の繰越申請.
表現が曖昧なので、ちょっと内容がわからんが、とにかく600万の繰越損失の申請でOK。

>ほかに最適な手法はありますでしょうか?
現状の確認ですが、給与所得300万、相対(非くりっく)700万の利益、くりっく600万の損失、ですね。

3年かけて節税しましょう。
【2008年(2009年B月確定申告)】
@くりっく損失600万を繰越損失として申請。
A給与所得+相対利益<695万になるように、相対利益700万のうち一部だけが今年の利益になるように調整。
  残りの利益は両建てで繰越。
  これで、税率は20%(国税)+10%(地方税)=30%。
【2009年】
B期中はくりっくにて取引し、利益が出たら@の繰越損失が活用できるようにする。
C年末は再度上記Aと同じ処理。
【2010年】
E期中はBと同じ
D年末に残りの相対利益を確定させ、申告。

超過累進ラインが
330万円〜695万円  20%(国税)+10%(地方税)
695万円〜900万円  23%(国税)+10%(地方税)
3%しか違わないので、両建コスト(手数料とスプレッド)を勘案して意思決定してください。
また、再来年あたりは、累進税率の変更もあるかもしれません。

>>400
単体10万未満なら今年の全額経費にできる。
10万以上なら、4年にわたって減価償却。
少しはググッてください。
404403:2008/12/13(土) 21:25:12 ID:MOnZqFoM
×Aについては、青色申告承認申請書の提出が必要です。
○@Aについては、青色申告承認申請書の提出が必要です。
405Trader@Live!:2008/12/13(土) 21:35:33 ID:PPWwQqh+
>>店頭での利益に対しては,(300+700)=1000万円で43%の税率,

こういう誤解してる人多いよなぁ。半数ぐらい誤解してるんじゃないの。
195万円以下の部分に対しては【5%】
195万円〜330万円の部分に対しては【10%】
330万円〜695万円の部分に対しては【20%】
695万円〜900万円の部分に対しては【23%】
900万円〜1,800万円の部分に対しては【33%】

だから1000万円稼いだとしても1000万円全てに33%の税率が掛かるわけじゃないの。
195万円までは5%、330万円までは10%、695万円までは20%、900万円までは23%、それを越えた部分に33%なわけ。
そのため>>2のような速算控除式があるの。
406403:2008/12/13(土) 21:37:23 ID:MOnZqFoM
>>405
このケースでは、誤解したままで問題ないよ。
407Trader@Live!:2008/12/13(土) 21:53:22 ID:TWx9dP+V
例えば
給与所得210万+FXで2000万の場合と
無職になってFXのみで2000万の場合とで
手元に残る金額の差ってどのくらい?
教えてエロイ人
408Trader@Live!:2008/12/13(土) 22:01:54 ID:MOnZqFoM
ちょっとは自分で調べてください。
409Trader@Live!:2008/12/13(土) 22:24:46 ID:VGPivqnj
>>405 大丈夫か?
410Trader@Live!:2008/12/13(土) 22:31:11 ID:TWx9dP+V
ん〜と、まず>>2を参考に…
働きながらFX2000万の場合は2210万で
え〜と…
195万*0.05=97,500で0円を引く?
135万*0.1=135,000で97,500を引いて37,500でOK?
365万*0.2=730,000で427,500を引いて302,500でいいのかな?
とりあえず此処まで437,500が税金引かれてという感じであってます?

あってるならエクセルでマクロ組んで計算してくるけど勘違いしてるような気もする…


411Trader@Live!:2008/12/13(土) 22:32:58 ID:Xd2yPFTN
会社でFXを資産運用として行っている場合、
個人のように1/1〜12/31での損益計算ではなく、
その会社の決算期間、
例えば、4/1〜3/31であれば、
4/1〜3/31で損益計算、ということであってるでしょうか?
412Trader@Live!:2008/12/13(土) 22:38:24 ID:WR7pOJ+4
>403
早速のアドバイスありがとうございます.
まず,納税額の計算式と速算控除の意味するところについて,
405の,『部分』って表現があってはじめて理解しました.
わかりずらいですね.

406にて,『このケースでは、誤解したままで問題ないよ。』
とコメントありますが,誤解したままの計算方法では,
正しい計算式の結果と同じになりませんが,どういうことでしょうか?


スプレッドがあるので,節税にかける年数は少ない方がいいでしょうが,
その場合は今年の損失を大きく出さないといけないので,
今から仕込むには,レバも高くなるかと思います.
とりあえず,何パターンかエクセルにて試算して,
トータルでお得かつ現実的な手法で検討してみます.


累進税率の話は,変更する(低くなる方向?)で話でも
出ているのでしょうか?
くりっくと相対で違うのが納得いかない人が多い気がするので,
統一するかも,ということでしょうか.
413Trader@Live!:2008/12/14(日) 03:29:12 ID:kBD4pmRT
>>411
会社は決算日から2ヶ月以内に確定申告(てだし、一定の理由がある場合は3ヶ月)。

>>412
>正しい計算式の結果と同じになりませんが,どういうことでしょうか?
速算控除を計にいれれば、同じ結果になります。

>累進税率の話は,変更する(低くなる方向?)で話でも
>出ているのでしょうか?
最近の社会情勢や税調の雰囲気をみていると、私の経験では、、
所得税の最高税率が2010年(2011年申告)ないし2011年(2012年申告)には上がるように思います。
その際、税率票は細分化されるでしょう。有利不利は個人の所得によります。
414Trader@Live!:2008/12/14(日) 04:47:49 ID:k9dJujxH
税金の計算結果について教えてください。
以下の計算で正しいでしょうか?

@FX店頭の税金計算
((給与3,000,000-源泉徴収額66,000)+(FX店頭3,200,000-経費200,000)-国民年金600,000= 5,334,000
よって収める税金は
( 5,334,000 * 0.3 ) -427,500 = 1,172,700円

Aクリック365の利益
前年 -17万
今年 +60万
から
60-17=43
43*0.2=8.6万円

最後に@とAをプラスして1,258,700円が収める税金ということでOKでしょうか?
よろしく御願い致します。
415Trader@Live!:2008/12/14(日) 08:20:55 ID:x9ha9GZ5
>>414
税額=(給与300万+(FX相対320万−経費20万)−国民年金60万)×30%−速算控除42.75−源泉6.6万

源泉っていうのは、前払税金だと理解してください。

Aは合ってます。
416Trader@Live!:2008/12/14(日) 08:34:10 ID:IV0wle4S
今年一年-200マンでした。他に収入はありません。非クリックですが損失の
繰越ってできないんだよね?
両建てしてなんとかプラマイ0あたりにして来年に損失枠もって行くほうがお得なんだよね?
417Trader@Live!:2008/12/14(日) 09:23:41 ID:k9dJujxH
>>415
源泉は先払いだから合計から引いてやれば
良かったんですね。
ありがとうございます <(_ _)>
418Trader@Live!:2008/12/14(日) 09:35:46 ID:RaU12541
>>403
399じゃないんですけど。

>【2008年(2009年B月確定申告)】
>A給与所得+相対利益<695万になるように、相対利益700万のうち一部だけが今年の利益になるように調整。
>残りの利益は両建てで繰越

ここのところがいまいち理解できないのですが、もう一度非くりっくで
どのような取引/作業をすればいいのかしら。
419405:2008/12/14(日) 09:37:51 ID:gfPUKycd
>>406
>>409
税率の計算の仕組みを説明したつもりですが、何か間違ってますか?
420Trader@Live!:2008/12/14(日) 10:16:48 ID:uMrtnU5T
>>418
オレは399じゃないけど

もう一度非くりっくに資金入れて
給与所得300+相対利益700の相対利益を394にして
給与所得300+相対利益394<695
つまり306万を両建てにより損失を出すと解釈したけど
421Trader@Live!:2008/12/14(日) 10:46:09 ID:uMrtnU5T
>>419
>>店頭での利益に対しては,(300+700)=1000万円で43%の税率,

この税率自体は合ってるから>>399は誤解してる訳ではないと思ったんでしょ
でも実際は>>399は理解していなかった
422403:2008/12/14(日) 10:53:22 ID:qxHdOdRa
少し勘違いしてました。
>>399の給与所得は300万でしたですね。

でしたら、2年ごしの繰越で済みます。
>>420さんの書いた方法です。
423406:2008/12/14(日) 11:00:36 ID:qxHdOdRa
>>421
私のレスの意味は、
>>399の相談に関しては、
速算控除の話や、条文どおりの超過税率のしくみの話は、
答えや結果に影響しない、ということ。

ちょっと強く言うなら、結果に関係のない話を持ち出すと、質問者が混乱するからヤメトケってことです。
424406:2008/12/14(日) 11:24:00 ID:YWNAP7ee
>>412
>406にて,『このケースでは、誤解したままで問題ないよ。』
>とコメントありますが,誤解したままの計算方法では,
>正しい計算式の結果と同じになりませんが,どういうことでしょうか?
アンカーが付いていなかったので、見落としました。次回からは>>をお願いします。

計算結果は変わりませんよ。
ただ、あなたがどのような計算をしていたのか不明ですから、
一概にはいえませんが。

>累進税率の話は,変更する(低くなる方向?)で話でも
>出ているのでしょうか?
自民税調の議論等を見ていると、この先2・3年で所得税の最高税率を引き上げる可能性が強い、ということです。
民主党が政権とれば、もっと早いかもしれませんが。

金融税制の一体化は、まだまだ先の話。
切迫感がないため、現実味があまりない。
425Trader@Live!:2008/12/14(日) 12:10:55 ID:O2iuU3HK
>414
速算式のところは課税所得ベースなので給与所得控除などを考慮すると税率10%か20%のところにくるのでは?
426Trader@Live!:2008/12/14(日) 12:21:38 ID:+cGeoutq
くりっく365で-200万
灯くりっく365で+250万の場合、
課税対象は利益の50万ですか?
427Trader@Live!:2008/12/14(日) 12:22:11 ID:+cGeoutq
くりっく365で-200万
非くりっく365で+250万の場合、
課税対象は利益の50万ですか?
428Trader@Live!:2008/12/14(日) 13:10:10 ID:ofsBF9Wh
>>425

>>414の「給与3,000,000」という表現は、ふつうに考えれば給与所得300万って意味だろ。
だから給与所得控除の話は関係ない。
429Trader@Live!:2008/12/14(日) 13:13:09 ID:ef7v6V3h
無職でFXだけやっている人は確定申告は何色ですか?
AとBがあるらしいけど、Aでいいのかな?
430Trader@Live!:2008/12/14(日) 14:46:58 ID:RaU12541
>>420
あ、やっとわかってきました。
以下をページの中の■両建ての上手い利用方法
というところを読んだら概ねみえてきました。
http://fxkinri.blog56.fc2.com/blog-entry-43.html

つまり両建てにして、年内(あと15日ほど)にどっちかに為替がシフトしたら
損失側を決済し、できれば306万の損を出し年内損失を確定させて、すぐまた
損失側を同様に立なおす。年が明けたら両方決済する。

これによって利益を来年に繰り越せるということですね。



431Trader@Live!:2008/12/14(日) 14:58:37 ID:W+hO2Esw
>>426
くりっくと非くりっくは完全にカテゴリーが違う
非クリック250万全額にかかる(ただし基礎控除がある)
432Trader@Live!:2008/12/14(日) 15:03:58 ID:J2JtbOqj
>>429
Bが汎用版。
Aはけっこう使いにくい。
433Trader@Live!:2008/12/14(日) 16:19:14 ID:RaU12541
くりっくで出した損益は、他の先物取引での損益と通算可能とのことなんですが、
これは上場株式の売却益/売却損とは通算はできないんでしょうか。

書いてないのでできないのかなぁ。なんかわかりにくい。
434Trader@Live!:2008/12/14(日) 16:52:40 ID:Z40oE6gU
こスレで、確定申告時に普通徴収にチェックしても、
会社にはばれるって見た気がしたんだけど、
今スレ見直したら 普通徴収→会社にはばれない!
ってことでいいってこと??

すみませんお願いします。
435Trader@Live!:2008/12/14(日) 16:55:22 ID:hUuiV6FS
給与所得以外の所得があった事実は会社にはバレる
普通徴収にすると
それが幾らで、その分の住民税幾らを余分に徴収しる、という指示が
会社には行かないだけで
436Trader@Live!:2008/12/14(日) 17:00:58 ID:Z40oE6gU
435さんありがとうございます。
今利益が28万なので、どうするか迷っていました。

もったいないけど今からマイナスにするかなぁ。
437426:2008/12/14(日) 19:12:05 ID:+cGeoutq
>>431
くりっく365で利益19万、
非クリックで利益19万の場合は
利益38万になりますが、その場合は
確定申告は必要ないってことですか?
438Trader@Live!:2008/12/15(月) 03:48:32 ID:Vv+kGYYS
>>437
給与・退職所得以外の所得で申告免除のないものの
合計が20万円を超えるから、申告しないといけないと思われ
439Trader@Live!:2008/12/15(月) 04:01:52 ID:gCsKcHR6
>>437>>438
くりっくは20万以下基準の対象外だから、申告必要。
詳しくは上にレスあるから、ROMれ。
440Trader@Live!:2008/12/15(月) 07:33:36 ID:AiMAEQX3
>>439
嘘教えるな
過去スレでとっくにデマだとバレている
くりっくも20万の特例対象だよ

↓↓↓くりっくのサイトでの税制の説明↓↓↓
http://www.click365.jp/point/pdf/zeisei_070427.pdf

もし437がくりっくしかやってなくて「利益−経費が20万以下」なら申告不要
441Trader@Live!:2008/12/15(月) 10:56:39 ID:NrafDBa1
FXDDにてドル建てで取引しています。
利益は年末のレートで一括して円換算してよいのでしょうか?
それとも約定ごとにその時点のレートで円換算するのでしょうか?
このままいくと前者では20万円以下、後者では20万円越えそうです。
442Trader@Live!:2008/12/15(月) 11:47:25 ID:ILgo6ygy
>>441
業者のHPで調べろ
443Trader@Live!:2008/12/15(月) 16:25:45 ID:ymwS3NhB
海外のFX会社なら税務署は調べようがないと思うけどな・・・
444Trader@Live!:2008/12/15(月) 16:29:21 ID:mkLuIpOM
海外送金で足がつくことも知らない人がまだいるなんてw
445Trader@Live!:2008/12/15(月) 17:01:58 ID:NrafDBa1
いや、ごまかしたいんじゃなくて、きちんと税金として収めたいんですよ。
そう思って調べてみると脱税、節税方向の答えしか出てこないんで。
グレーゾーンなんですかね?
446Trader@Live!:2008/12/15(月) 22:12:12 ID:mHZjP0I7
今年10月にはじめて一時期トータルプラス30万円
最近は負けてトータルマイナス60万円

税金は発生しますか?
447Trader@Live!:2008/12/15(月) 22:48:57 ID:QefVAFck
>>446
しない。
2008年 1月1日 00:00 〜 2008年 12月31 23:59
この間のトータルで、プラス20万以上になっていたら税金発生です
448Trader@Live!:2008/12/15(月) 22:51:51 ID:OtX8Ol1O
はじめまして、質問があります。
FXはバーチャルのグランプリで上位に入ると賞金を獲得できるものがありますが、
もし上位に入賞して賞金を100万円手に入れることになった場合、この100万円の部分には
どのようにして課税されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
449Trader@Live!:2008/12/15(月) 22:58:02 ID:QefVAFck
>>448
それは「賞金」ですのでスレ違いです
450Trader@Live!:2008/12/15(月) 22:59:10 ID:YYu8r/fg
ワロタ
451Trader@Live!:2008/12/15(月) 23:09:47 ID:OtX8Ol1O
>>449
ググってみました、一時所得という考え方でいいのですね、ありがとうございます。

私は他にもFXのキャンペーン(口座開設など)の収入が60万円ほどあるのですが、
これもFXの税金とは別ということでよろしいのですよね?
452Trader@Live!:2008/12/15(月) 23:11:35 ID:QefVAFck
>>451
キャンペーンの収入だけで年に60万もいくのか?
信じられないな
453Trader@Live!:2008/12/15(月) 23:23:44 ID:/rYhX08H
家族の名義を借りるなどすれば、それくらいはいくんじゃない?
1人で年に10万くらいの×6
454Trader@Live!:2008/12/15(月) 23:31:02 ID:OtX8Ol1O
>>69.>>73に書いてありました。
キャンペーンによる収入は一時所得でよさそうですが、もしかすると雑所得となるかもしれないということですね。

>>453
そんな感じです。
よく考えたら私1人に60万円分の税金が全てかかるわけではないですね。
問題なさそうです。ありがとうございました。
455Trader@Live!:2008/12/15(月) 23:31:36 ID:lBNHcjGC
>>451
業者のHPかこのスレを検索しろ
456Trader@Live!:2008/12/16(火) 00:35:28 ID:2b3p8LeS
結果的に雑所得で同じ項目だけど、別欄に記入だと思われ・・・・
457Trader@Live!:2008/12/16(火) 09:01:25 ID:KRZeSIgH
控除について質問があるのですが
控除を全く考えていない税額から控除額を差し引けるのですか?
所得税、住民税からそれぞれ差し引けるのでしょうか?
458Trader@Live!:2008/12/16(火) 09:16:34 ID:2b3p8LeS
459Trader@Live!:2008/12/16(火) 10:04:49 ID:eISVIENV
>>457
控除っていっても所得控除と税額控除があるからなぁ
あと給与所得控除とか、速算控除とかも。
全部性質や意味合いが違うから、君とはお話できないよ。
460Trader@Live!:2008/12/16(火) 12:26:13 ID:4vyOglf8
10万以下のPCを買っても耐用年数は4年ですか?
461Trader@Live!:2008/12/16(火) 12:29:43 ID:toDOK2bR
↑しね
462Trader@Live!:2008/12/16(火) 13:23:26 ID:XbSW/34o
FXは会社にばれる?
463Trader@Live!:2008/12/16(火) 14:13:49 ID:lOBDGhw4
会社に聞いてみろ
464Trader@Live!:2008/12/16(火) 15:26:12 ID:PBPH9Kcc
A社 +30万 利確済
B社 −20万 損済

こうなってるときって20万以下だから申告必要ない? 
それとも申告必要なんですか?
465Trader@Live!:2008/12/16(火) 15:30:40 ID:gZwfj/z6
>>464
申告しなくていいよ
でも、取引履歴というか、利益(損益)の証拠は数年間持っておいたほうがいいよ
念のためにね
466Trader@Live!:2008/12/16(火) 15:35:02 ID:PBPH9Kcc
>>465
なるほどありがとうございます
こういうのってA社だけガサ入れ? みたいなの入ると疑われるですよね・・
467Trader@Live!:2008/12/16(火) 15:39:18 ID:gZwfj/z6
>>466
まぁ、そういうことだよ
少額だからガサ入れなんてありえないけどね
0が2つ多くないとなw
468Trader@Live!:2008/12/17(水) 01:39:47 ID:tsx2isZQ
今年始めたばかりなんですが、教えて下さい。

年を越すと、FX業者から去年1年の明細or損益結果みたいなものが送られてくるんですか?
みなさんは、そのコピーを確定申告書に添付している。
と考えて宜しいのでしょうか?
469Trader@Live!:2008/12/17(水) 01:59:04 ID:l/iNZqJe
うちの業者はシステムにちゃんと財務諸表があるからそれを印刷して提出。
470Trader@Live!:2008/12/17(水) 03:10:26 ID:ui+YX5mh
>>468
送られてこない。
自分で口座履歴を印刷する。
申告書に添付はしない。
お訊ねが来たら開示できるように5年間は保存する。
471Trader@Live!:2008/12/17(水) 09:35:41 ID:dkziuYkw
例えば今年FX専用のPCを8万買って来年も又10万以下のPCを買って去年のを売るとする
耐用年数的にはPCは4年だからこれを何度も繰り返すと税務署におこられる?
それとも減価償却は無いから売却の額を収入として入れれば問題なし?
それとも売却額を申告しなくても大丈夫?
472Trader@Live!:2008/12/18(木) 14:05:56 ID:I+XTm/0P
非くりっくの利益
eワラントの売買利益
どちらも雑所得なのですが合算できますか?
473Trader@Live!:2008/12/18(木) 14:13:57 ID:ZUFwNBjQ
eワラントは、途中売買なら短期譲渡所得、満期償還なら雑所得。
後者は相対のFXと損益通算できます。前者はできません。
474Trader@Live!:2008/12/18(木) 14:39:40 ID:I+XTm/0P
なるほど
ありがとうございます
475Trader@Live!:2008/12/18(木) 17:48:03 ID:G0wQPcVi
今年から始めた初心者です。
なんとか金融危機を生き残り、今は節税の為に一部ポジションの整理を考えています。
幸いにも節税には十分過ぎる糞ポジ持ちなんですが、
出金可能額以上の損切りをしてしまうと、全てのポジションが決済されてしまうのでしょうか?

使用している業者はMJです。
宜しくお願いします。
476Trader@Live!:2008/12/18(木) 18:01:26 ID:1t8tPlhp
>>475
誤爆?
477475:2008/12/18(木) 18:19:38 ID:G0wQPcVi
誤爆ですかね・・・。
ちょっと初心者スレで聞いてみます。
478Trader@Live!:2008/12/18(木) 20:05:45 ID:17bbl5ZC
FXと関係ない法人やってるんだけど、
FXの利益組み込んでいいのかな。
479Trader@Live!:2008/12/18(木) 20:17:31 ID:ny1cGmmp
>>478
損失じゃなくて?
480Trader@Live!:2008/12/18(木) 20:24:39 ID:17bbl5ZC
そう、損失でした。
糞ポジ整理しようかとおもって。

481Trader@Live!:2008/12/18(木) 22:11:24 ID:V5vOgt/3
いいわけないだろ。
アホか。
482Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:56:12 ID:+oskOi16
両建てした+30万円と-30万円のポジションがあります。
損した方を年内、益の出ているほうを年明けに決済したら、
今年は赤字で申告できますよね?
483Trader@Live!:2008/12/19(金) 17:46:16 ID:bLFMNAYN
FXの法人化に興味があるのですが、どなたか別スレ立てて
頂けませんか?立て方が分かりません(汗

スマソ
484Trader@Live! :2008/12/19(金) 18:44:34 ID:b2PrK2oo
年明けに立てれば準備期間が取れるから需要があるかもね。
485Trader@Live!:2008/12/19(金) 20:14:11 ID:UCG4Zr9x
>>482
Yes.

俺も税金の心配がしてみたい・・・
486Trader@Live!:2008/12/19(金) 23:41:16 ID:s+hIvgey
オークションの転売で100万ほど利益があるのですが、
FX(非クリック)で100万円の損失がでました。
これは足し引きできるのでしょうか?
487Trader@Live! :2008/12/19(金) 23:54:57 ID:b2PrK2oo
車を買ってしまって100万円使ってしまいました。
オークションの転売で100万円ほど利益がありますが、確定申告は不要ですか?

こう聞いているのと変わりないよw
488Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:21:19 ID:TwHLGEQh
>>486
同じこと聞いてる人がいます
つーか、できるんですか?
FXは他と合算はできないんじゃ・・・?
商品先物とも合算はできないですよね・・・?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214111512?fr=rcmd_chie_detail
489Trader@Live!:2008/12/20(土) 12:42:29 ID:ctnpDOVD
>>488
俺の認識もjそのアンサーとちがったものだったから、
かなり気になる。
490Trader@Live!:2008/12/20(土) 13:12:04 ID:7gJxkQsG
通算できるよ。
雑所得 オークション FX 通算
でぐぐってみな。それなりの署名記事でも、通算できると書いてある
ものばかりだ。

>>488
「商品先物取引に係る雑所得等の金額」
これは別扱い。税率も違うし、そもそも申告分離課税だ。
根拠は、「先物取引に係る雑所得等の課税の特例(措置法第41条の14)」
ちなみにくりっく365もこっちなので、こちらで通算できる。
491Trader@Live!:2008/12/20(土) 13:22:59 ID:TwHLGEQh
>>490
ありがとうございました
疑問が解決しました
492Trader@Live!:2008/12/20(土) 15:16:12 ID:3iK3chSE
税区分
FX くりっく365 = 先物
FX 相対業者 = 雑所得
オークション  = 雑所得

雑所得どうしは相殺できる。

これでOK?
493Trader@Live!:2008/12/20(土) 18:31:11 ID:gA0IBIqB
初めての確定申告でさっぱり良くわからないんだけど、
確定申告書に年間取引証明みたいなのは添付する必要あるの?
あと経費(パソコンモニタとか書籍とか)は一覧表にして添付したりしないとダメ?
494Trader@Live!:2008/12/20(土) 18:34:02 ID:gA0IBIqB
取引証明の件は>>470に書いてあった。すまん。
495Trader@Live!:2008/12/20(土) 19:05:26 ID:0YnSci1k
ウチの業者(海外)は利益確定が2営業日後。

29日の利益(未受渡金)は31日に確定するが、海外業者なので、
日本時間の確定時刻は1月1日の早朝になると思うので、29日分の儲けは今年の課税対象外になるのか。

→もし、間違っていたら、ご指摘ください。みなさま。

ということなら、29日以降は2月の税金払うまではしばらく休みかなぁ。

まぁ 29日に利益だせること自体、決まっていないし、無駄な心配かもしれんが。。
496Trader@Live!:2008/12/20(土) 19:08:32 ID:RWNhHOQY
次の年に予定納税徴収された人いる?
以前、個人事業で納税した次の年の6月頃、コレが来て
納得いかなかった。
自由業で、収入不安定なのになぜこんなものが来るのか。
497Trader@Live!:2008/12/20(土) 19:15:43 ID:ZCCz4b49
>>496
予定納税↓
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2040.htm

収入不安定なら、減額申請もできる。

まあ、サラリーマンの源泉徴収なんて、毎月予定納税させられてるようなもんだから、
それに比べりゃマシだと思え。
498Trader@Live!:2008/12/20(土) 19:22:06 ID:ZCCz4b49
>>492
雑所得の非分離課税同士は通算OK
そして、分離課税に関しては、くりっく=先物 と考えていいよ。

>>493
経費の一覧表などは、添付の必要はありません。
添付しても良いですけど。
499Trader@Live!:2008/12/20(土) 19:24:39 ID:OdfBKQwX
結局、「非くりっく365」と「くりっく365」は合算できるの?できないの?
過去スレ読んでもできるって言ってる人と、できないって言ってる人がいるし。。

ここでは、できそうな事が書いてありました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115340116

500Trader@Live!:2008/12/20(土) 19:34:33 ID:3iK3chSE
>>498
ありがとう。
非分離課税とい概念があったんですね。
501Trader@Live!:2008/12/20(土) 19:45:15 ID:ukwtekv6
>>499
できない。
できてしまえば分離課税の意味がなくなる。

そのURLには、合算できるなんて全く書いてないよ。
502Trader@Live!:2008/12/20(土) 19:51:48 ID:7gJxkQsG
いや、概念としては総合課税だ。
源泉分離課税や申告分離課税ではないという意味で、非分離と書いたのだろう。
503Trader@Live!:2008/12/20(土) 20:01:28 ID:ukwtekv6
そのとおりどす。

総合課税・合算 という言葉を使うと、いわゆる損益通算と混同される可能性があると思ったもんで。
504Trader@Live!:2008/12/20(土) 20:32:29 ID:gA0IBIqB
>>498
ありがとう。
505Trader@Live!:2008/12/21(日) 02:01:53 ID:gkbxAp/m
青色申告しています。
FXの利益を雑所得として無収入の親に専従者給与103万を
支払った事にできますか。
506Trader@Live!:2008/12/21(日) 02:43:03 ID:LG/rYCgp
税金対策で、これからパソコンを購入しようとしてますが、
10万円未満のものを選んだ場合、
購入金額の2割ほどが得する金額という認識であってますか?
507Trader@Live!:2008/12/21(日) 08:36:28 ID:kX7N/1Lz
>>505
できません。

>>506
意味が不明です。
508Trader@Live!:2008/12/21(日) 09:28:11 ID:LG/rYCgp
>>507
あっ、すいません。

確定申告をするにあたり、経費申請するものがなにもないのですが、
これからパソコンをFX等に使用する ものとして新規購入したばあい、
9万円のものを購入した場合、
本来支払う税金よりもいくらぐらいすくなくなるのでしょうか?

サラリーマン、年収800万
もうけ分申請収入 700万くらいの仮定ですが…

509Trader@Live!:2008/12/21(日) 10:03:32 ID:duu/mmg+
>>508
給与所得と雑所得の合計が1500万の場合の税率は、国税33%地方税10%ですから、
節税額=経費×(33%+10%)  となります。

PC代の経費計上に関しては、
一台につき10万円未満のものは購入年度の経費になり、
それ以上の金額のものは4年間にわたって減価償却というかたちで経費計上することになります。
510Trader@Live!:2008/12/21(日) 17:12:28 ID:LG/rYCgp
>>509
ID:duu/mmg+さん、ありがとうございました。

いろいろ見てもわかりませんでしたので、
大変、参考になりました。

そうですか、43%程度の節税になるんですね(参考値だというのは理解しています)

ありがとうございました。

511Trader@Live!:2008/12/21(日) 18:50:53 ID:G7woMrlh
主婦が10月ごろに200万ほどの利益があって
12月に儲けた分全部吹っ飛ばして利益がなくなり、結局年間利益マイナスの場合
確定申告不要、& 夫の扶養にはいったままでいいのでしょうか?

また、もし主婦が年間利益200万ほどあった場合
夫の扶養から外れるのは、年間利益確定した翌年1月からでいいのでしょうか?
512Trader@Live!:2008/12/21(日) 19:04:09 ID:CeOQ7NDm
扶養といっても、
@税務上の配偶者控除
A社会保険上の扶養
があるからねぇ。

@は確定申告のときに、夫の申告書の配偶者控除を無くして、自分は別に確定申告する。
もし、夫が確定申告していない(年末調整で済ませている)場合は、年末調整の修正を会社に申し出るか、3月に確定申告をする。

Aは1年の収入が夫扶養から外れることになったとき「速やかに」という漠然とした表現だ。
何ヶ月以内とかの規定はなかったはず。
513Trader@Live!:2008/12/21(日) 19:25:06 ID:G7woMrlh
>>512
んーということは1年が終わってみて利益が確定してから
社会保険の扶養をはずしてもいいことだと解釈しました。
レスどうもです。
514Trader@Live!:2008/12/21(日) 19:31:28 ID:EWnhaYh9
>>513
まあ、それでいいよ。
FXは収入が不安定だから、1年終わってからでいいと思う。

安定した給与収入とかなら、月給×12が130万を超えそうになった時点で扶養から外れなきゃいけないんだけど。
515Trader@Live!:2008/12/21(日) 19:35:44 ID:G7woMrlh
>>514
有難うございます。そうします。
来年は利益をだすつもりですw
516Trader@Live!:2008/12/21(日) 23:22:17 ID:z0WDLVfa
事業届けだしてないけど経費でおとせるものってありますか?
517Trader@Live!:2008/12/21(日) 23:22:56 ID:ujiNX9UK
利益が出るけど、税金払いたくないからと言って、絶対必要ってわけではないPC買う人がいるけど、
そんなことするなら、普段やらない総オプション付の健康診断受けた方がいいと思う。
全額医療控除になるし、お金より体だと思うぞ。
518Trader@Live!:2008/12/21(日) 23:33:23 ID:fum6mHWw
全額では無く

医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高で200万)です。

(実際に支払った医療費の合計額−イの金額)−ロの金額

イ 保険金などで補てんされる金額
 (例)生命保険契約などで支給される入院費給付金、健康保険などで支給される療養費・家族療養費・出産育児一時金など

ロ 10万円
 (注)その年の所得金額の合計額が200万円未満の人はその5%の金額
519Trader@Live!:2008/12/22(月) 00:32:50 ID:cIT8ZA0U
官製のくりっくには何故税制優遇があるのだろうか?
2重税制なんだから公取とか不正競争防止法とかに引っかからないの?
520Trader@Live!:2008/12/22(月) 01:09:44 ID:MyN7GlLX
>>518
確かにそうですね。
自分が思ったのは、PC購入についてだったので、そんな高額は想定してませんでした。
521Trader@Live!:2008/12/22(月) 01:51:52 ID:knOSYY9q
結局何月何日の何時までの商いが、今年度分の税金になるのかが、未だに
わかりません。SBIのフリーダイヤルに質問したら、月次報告書が1月
6日に発行されるから、それまでだといわれました。だからいつまでですかって?
聞いても、それをもって申告してくださいと言われてしまいました。年間20万以内の
儲けに抑えて、申告しなくていいようにしたいのですが、誰か教えていただけないでしょうか?
522Trader@Live!:2008/12/22(月) 05:22:39 ID:GVHwQC2e
健康診断は医療費控除の対象じゃないよ
それを受けて病気が見つかってから、
その「治療」に費やした額が初めて控除対象になる
523Trader@Live!:2008/12/22(月) 05:24:43 ID:GVHwQC2e
>>521
日本時間の12/31の23時59分:59秒までに確定した利益
524Trader@Live!:2008/12/22(月) 11:36:37 ID:YziOGO2p
ユロ円126で両建て。300pp変化すればとりあえず利益が20万以内になるので今年の税金はなしになる予定
525Trader@Live!:2008/12/22(月) 11:39:53 ID:aXEsVos4
>>524
損失繰り越すなら分かるけど利益繰り越してどうすんだよ…
526Trader@Live!:2008/12/22(月) 11:40:19 ID:C3/WqQnt
>>524
来年の税率を引き上げて楽しいか?
頭わるいなぁ。
527Trader@Live!:2008/12/22(月) 12:08:12 ID:Vhax1pnw
>>525
来年損するかもしれないからじゃない?
来年も利益でたら、再来年に繰り越すとか?
やったことないけど。
528Trader@Live!:2008/12/22(月) 12:22:33 ID:YziOGO2p
一旦払った税金は戻ってこないんだよ
来年はまた繰り延べすればいい
頭悪いなぁw>>526
529Trader@Live!:2008/12/22(月) 12:24:43 ID:xmANGwkQ
>>525
>>524のようにすると引退する時にだけ税金払えばよくなるんだよ。
経費+20万だけは浮くしね。

>>526
いや、頭悪いのはあなたの方です。
来年も100%確実に勝てますか?
530Trader@Live!:2008/12/22(月) 12:31:01 ID:aXEsVos4
>>529
引退する時に払う税率が累進課税で大きく膨らみますよ。
6年間毎年300万なら10%で済むものが、
繰り越ししまくって6年後引退で纏めて払うなら40%です。
531Trader@Live!:2008/12/22(月) 12:39:19 ID:xmANGwkQ
>>530
その計算は100%確実に勝てる前提のものですよね。
絶対に毎年+にする自信がおありなら、毎年確定すればいいと思います。
532Trader@Live!:2008/12/22(月) 12:47:21 ID:BDpYiaT2
課税対象はあくまで確定益だと思うが、含み益、含み損は所得対象外ではないのかい?
水を差すようだからどちらでも善いがw
533Trader@Live!:2008/12/22(月) 12:54:45 ID:Vhax1pnw
>>532
大体どこの取引会社にも12月31日時点での確定損益が課税の対象となってますね。
今の日本では大丈夫です。
534Trader@Live!:2008/12/22(月) 13:21:09 ID:hWhVuCnx
すみません、100万円借金してFXで運用して、利息が年に10パーセントだとします。
利息を経費にすることは可能ですか?

出来る場合、借金が金融業者でなく、友人知人であっても利息を経費にできますでしょうか?
535Trader@Live!:2008/12/22(月) 13:24:32 ID:sWIQ+sXW
>>534
やめたほうが良いと思う。
536Trader@Live!:2008/12/22(月) 13:26:01 ID:/mYvADsA
>>534
事業法人なら可能
537Trader@Live!:2008/12/22(月) 13:52:51 ID:PJVSHUVR
>>530の例なら
(300万×10%-97500)×6年=約120万円が
1800万×40%-2796000=約440万円になるのか
利益繰り越すやつ馬鹿すぎるw
538Trader@Live!:2008/12/22(月) 13:59:20 ID:Vhax1pnw
>>537
損した年があれば助かるよ。
539Trader@Live!:2008/12/22(月) 14:03:03 ID:YErOYPlP
青色申告しています。
専業とした場合、社会保険料を経費に出来ますか?
540Trader@Live!:2008/12/22(月) 14:05:05 ID:8O4GE8KF
>>537
確実に安定して勝てる奴ならな。

でも、
1年目+300万
2年目+300万
3年目+300万
4年目+300万
5年目+300万
6年目−1500万
の場合、利益繰り越し奴は税金 0円
利益繰り越さなかった奴は税金 約100万円

人それぞれだ。
541Trader@Live!:2008/12/22(月) 14:08:20 ID:DPmDVGKt
542Trader@Live!:2008/12/22(月) 14:26:10 ID:oyylEnFh
為替の税金確定日は何日までですか?

損失の繰り越しは非クリックでもできますか?
543Trader@Live!:2008/12/22(月) 14:30:09 ID:BDpYiaT2
少しは聞く前にromれよ
544542:2008/12/22(月) 14:39:24 ID:oyylEnFh
すいません、のってました。

今年FXで300万の損失があるんですが、税金のことを考えると

勝つなら今年中のほうがいいですよね?最後に大勝負するか迷ってるん

ですが。
545Trader@Live!:2008/12/22(月) 14:58:25 ID:Oe0pnSiL
>>544
それなら↓のスレも参考にするといいと思いますよ。
両建てで損失を来年に繰り越す方法です。
大勝負以外の選択肢の一つに加えてみてください。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1228421693/
546Trader@Live!:2008/12/22(月) 15:05:55 ID:K3PX44Nn
>>529
>経費+20万だけは浮くしね。
間違い。
節税額=(経費+20万)×税率

>来年も100%確実に勝てますか?
来年も勝てる確率なり期待値が高い、と思ってるからFXを続けるのでしょう?
そうでなければ、合理的な人間なら、FX止めますもんね。

つまり、来年も利益が出ると思ってるのに、両建てで利益を繰越す、のは、
自己矛盾した行動なのですよ。
547Trader@Live!:2008/12/22(月) 15:28:26 ID:HnrB2a/9
仮に12万のPCを買って経費として申請するとしよう。
管轄の税務署によるが、FX専用と主張したとしても、
経費として認められるのは、おそらく良くて半分、
この場合、6万だろう。
その6万を4年(48ヶ月)で減価償却すると、1月あたり
1250円だ。
実際には購入月で変わるが、仮に今年1月に買ったとしよう。
経費は12か月分で15,000円。この額が非課税になる。
仮に税率が30%とすると、4,500円の特になる。

で合ってる?
548Trader@Live!:2008/12/22(月) 15:32:53 ID:iqpCvAVB
>>547
半分だけ経費に計上するなら、6万<10万だから、購入時の経費にできるよ。
549Trader@Live!:2008/12/22(月) 15:35:56 ID:HnrB2a/9
おぉ、そうなんだ!目からウロコ。

10万判定は、「購入金額」じゃなく「経費計上する額」ってことね。
ありがとう!!
550542:2008/12/22(月) 15:37:20 ID:oyylEnFh
544さんありがとうございます。
551547,549:2008/12/22(月) 15:39:52 ID:HnrB2a/9
あれ?、でもこのサイトでは

> 按分する前の数字が 10万円以上かどうかで、判断することになります。
http://okwave.jp/qa3974357.html

とありました。はて?
552Trader@Live!:2008/12/22(月) 16:21:22 ID:iqpCvAVB
>>549
いま税務署に電話して確認したら、>>551が正解みたい。
ゴメン。いい加減なこと言って。
553Trader@Live!:2008/12/22(月) 16:29:30 ID:7YCQYHKB
>>552
お前いい加減なくせに責任感はあるんだな
554Trader@Live!:2008/12/22(月) 16:43:59 ID:FpQhVCGi
>>546
横からスマンがよく分からんので教えてくれ

>経費+20万だけは浮くしね。
間違い。
節税額=(経費+20万)×税率

なんで間違いなんだ?
利益30万で経費10万なら確定申告の必要がないので30万まるまる節税になるじゃん
税率を掛けるのはなんで?
555Trader@Live!:2008/12/22(月) 16:54:05 ID:EVeQDaXe
>>546 この人FXしてないのでは?
空論ばかりでなにもわかってない
556547,549:2008/12/22(月) 16:59:49 ID:HnrB2a/9
>>552
代わりに電話して聞いてくれるなんて、すごい感謝です!
了解です。ありがとう!!
557Trader@Live!:2008/12/22(月) 17:13:54 ID:F+dPonw7
今月はじめて利益が200万くらいあるんだけど、
すでにある別業務の法人に組み入れて、役員給与にした方が、
リーマン控除分得だよな?
558Trader@Live!:2008/12/22(月) 17:18:09 ID:nUU2id6L
>>537
専業ならそうだけど兼業だとそうでもないでしょ
本業の収入が多い人には有効な手段だと思うが?
それを馬鹿呼ばわりするとは視野が狭いんじゃない?

>>546
期待値なんてどれだけ高くても関係ない
自己矛盾だろうがなんだろうが負けるときは負ける
1億稼いで次の年に1億負けるなんて全然珍しいことじゃないよ

>>554
なにか勘違いしてるんだと思う
559Trader@Live!:2008/12/22(月) 17:40:02 ID:0Zw7LS4t
>>558
>期待値なんてどれだけ高くても関係ない
>自己矛盾だろうがなんだろうが負けるときは負ける
おっしゃる通り。FXをやる人間はFXが合理的行動だからやるのではなく、
リスクをとることに快感を覚えるからにすぎない。

560Trader@Live!:2008/12/22(月) 17:55:52 ID:h8aO2fP5
FXでポジション立てたときの手数料は立てたときの経費にるんですよね。
決済したときの手数料はこれまたその時の経費ですよね。とすると
ポジションもって年を越した場合は、今年と来年の経費になるわですよね。

ところが手数料ゼロで、その分スプレッドが大きい業者を利用して、ポジション持って
年越した場合、スプレッドの大きい分は(実質的には手数料と同じだと思うんだけど)
決済するまではわからない、決済した年(来年)の経費なんですよね。
ここまであってますでしょうか。

この両者の差ってなんかしっくりこないような。まあ大した金額じゃ無いのだろうけど。


561Trader@Live!:2008/12/22(月) 18:20:13 ID:i93bk8i2
>>560
手数料とスプレッドを区別する必要はありません。
どちらも「為替オプションの購入対価の一部」と考えてください。

>>557
業者口座の名義や、その振込先となっている銀行口座が個人名義であれば、法人の所得とするのは無理です。
また、法人の定款・登記簿の「会社の目的」に、「外国為替証拠金取引」が明記されていないと、ヘッジ目的以外の利益を損益に算入するのは無理だと思われます。


色々なケースの質問が出てるみたいですが、
この時期、税務署の相談窓口も繋がりやすくしてるみたいですから、所轄税務署に気軽に質問してはいかがでしょうか?
申告書を提出するのは所轄税務署ですし、少なくとも、ここで聞くよりも迅速かつ正確な回答が得られます。
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm


両建てに関しては、
@今年損失が出た人
A総合所得の金額が最高税率(1800万円以上)に達している人
以外はお勧できないと思います。

両建てコスト(往復のスプレッドと手数料)と、倍の資金量がかかるわけですし、レートの動き方によってはうまくいかない可能性もありますから。
とくに、両建てコストに関しては、思ったより多額になりますから。
例えば、両建てで50pipsの動きを取るに片道スプ5であるならば、往復で10pipsのコストがかかるわけで、これは20%の税率と同じです。
562Trader@Live!:2008/12/22(月) 18:44:22 ID:xmANGwkQ
>>546
ですから確実に+にする自信があるなら毎年確定すればよいと書きましたが。
私は自信がないので毎年利益の繰り越しをしています。

万が一のことが起こった場合、このやり方だと無傷で退場できます。
保険のようなものなので、結果的に税金の払い過ぎになるかもしれないのは仕方がありません。

その人の収入によって状況が大きく変わりますから、確かに人それぞれな部分が大きいですね。
しかし>>558氏のおっしゃる通り、金額が大きくなるにつれて非常に有効な手段になりますよ。
ちょっと横道にそれているのでこの辺りにしましょう。
563Trader@Live!:2008/12/22(月) 18:52:02 ID:xmANGwkQ
>>554
利益が30万で、経費が10万の場合でも、20万を超えているので基本的には確定申告しなければならないようです。
管轄の税務署によると思うのですが、私が問い合わせた際には確定申告は不要という回答をもらったので書類だけ保存しています。
確定申告する場合は税率を掛けるのが正しいですね。
564Trader@Live!:2008/12/22(月) 18:59:58 ID:YNgSm2cj
持ち越しの方がどう考えてもお得だろw
400万儲けたら毎年持ち越しして
20万の利益で20年申告し続ければ税金0だろw
565Trader@Live!:2008/12/22(月) 19:04:48 ID:xmANGwkQ
20年ワロタw
566Trader@Live!:2008/12/22(月) 19:12:20 ID:F+dPonw7
>>561
回答ありがとう。
本業ソフト開発業で、フラクタル分析ソフトウェアを作っていて、
外為にも応用しようとやってるという目的は一応あるんだけどな。
567561:2008/12/22(月) 19:18:18 ID:X7YaUWnt
>>564
あなたが1800万以上の所得がない場合、累進税率が毎年上がって行きますから、税額は膨らみます。
>>2を参照してください。

各人の将来シナリオ(将来の不確実性)によりますから、一概にはいえないかもしれませんが、
少なくもと、毎年利益を上げるつもりの人で、総合所得の金額が1800万以下の人は、税率の低いうちに早く払っておく方が良いでしょう。

20万以下の申告不要枠の有利さを主張する人がいますが、ある程度(例えば300万以上)の利益を繰越すのに、きちり+20万以下にコントロールするのは至難の業かと思います。
かなり低レバで、自分の指値までにきちんと動いて、かつ指値どおりに約定しないと無理ではないでしょうか?
そして、低レバで300万の利益につき280万の損を出すには、かなりの往復資金が必要になります。
そして、300万の利益→280万の損失→280万の利益 を建てるには、おそらく20万以上の手数料がかかります。
568561:2008/12/22(月) 19:23:03 ID:X7YaUWnt
△手数料
○手数料(スプレッド含む)

>>566
いずれにせよ、業者口座の名義が個人であれば無理だと思われます。
569Trader@Live!:2008/12/22(月) 19:31:51 ID:TTCe7Czc
>>567
そういうことじゃなくて、持ち越し派は損したときのことを考えてるんだと思うよ
570Trader@Live!:2008/12/22(月) 19:37:52 ID:PJVSHUVR
>>564
20年てw
持ち越しにかかるコストが結構馬鹿にならないことに気付いた方がいいぞ。
20回ともなるとかかる費用は相当な額だろう。
571Trader@Live!:2008/12/22(月) 19:39:38 ID:LwhCnWQ/
両建てもちこししながら、スキャルでポジたてて、
そのポジの益が出た頃にマイナスのポジを消していくという
作業をすれば、含み益増やしながら持ち越しできるよ。
今月はそれで40万くらい含み益増えてなおかつ20万以下になるように
持ち越しできましたよ。ても確かにスキャル得意でないとしんどいかもね。
572561:2008/12/22(月) 19:53:23 ID:g9xIl+J8
>>569
ですから、
>少なくもと、毎年利益を上げるつもりの人で、総合所得の金額が1800万以下の人は、
と断っております。

たとえば、「今年は出来すぎだったから来年は負けるだろうなぁ」と強く思う人は、往復手数料(スプレッド含む)を払ってでも両建てすればいいでしょう。
しかし、一般的には、税率が低いうちに税金を払っておくのが正しいです。

事業所得の申告などでは、納税に係る資金繰りが苦しいときや、来年の収入の悪化が見込まれているとき以外は、
累進税率表と睨めっこしたうえで、早めにある程度の利益を出しておくのケースのほうが多いです。

来年の累進税率が今年よりも低ければ良いのですが、利益を繰延べている以上、その可能性は低くなりますから。
おまけに高い手数料を支払うわけですし。
573561:2008/12/22(月) 20:03:44 ID:0eF5dX6e
参考までに、現行の所得税の速算表です。

総合所得の金額   累進税率  速算控除
195万円以下       5%          0円
195万円〜330万円   10%     97,500円
330万円〜695万円   20%     427,500円
695万円〜900万円   23%     636,000円
900万円〜1,800万円  33%    1,536,000円
1,800万円〜       40%     2,796,000円

年間数十万の利益であれば、累進税率の幅から見ても大して影響はないでしょうから、持ち越しても損はしないかもしれません。
ただし、手数料(スプ)を考慮して。

しかし、上記表からわかるとおり、給与所得+FX所得 が695〜900万の人は、大人しく払っておいたほうが良いでしょう。
このラインは幅が狭いくせに、超過した場合の次ラインの税率が高いですから(23%→33%)。

つまり、場合によっては、数十万〜数百万の利益を持ち越せば、来年は10%税率が上がります。
もちろん、来年も今年も同じ程度の利益が前提ですが。

この10%は、来年のFX所得に係る税金が10%上がるだけでなく、今年のFX所得に係る税金も10%上がることを意味します。
あとは手数料を勘案して、ご自分の判断でどうぞ。
574561:2008/12/22(月) 20:06:29 ID:0eF5dX6e
誤解のないように追記しておきますが、速算控除の意義もご理解ください。
あくまで、「超過部分につき税率が上がる」という意味合いです。
575Trader@Live!:2008/12/22(月) 20:07:43 ID:LwhCnWQ/
>>572
手数料より儲かるように両建てできるのだから、結局その人が普通にお金取れる
かどうかの問題に行き着くと思う。だって、両建てはずすときも、たとえばLの
ターンだったらSを先に外せばLを建てていることになるから、それでもうけが
出たら、二度おいしいって感じですよね。それができない、または、理解できな
い人は結局普通にポジっても負けるので、いさぎよく退場が無難かと思いますよ。
576Trader@Live!:2008/12/22(月) 20:15:47 ID:FBIO/QkP
FX損失多かったら、所得税免税になりませんかーーーーーー!!!!!
577Trader@Live!:2008/12/22(月) 20:19:43 ID:LwhCnWQ/
つまり、両建て議論の人に一番言いたいのは、建てるとき、外すときが問題で、
結局毎日ポジるなら、575で言った理論みたいに、両建てを外しながら利益を
狙うという作戦と、普通にポジを建てる作戦は同じになるんですよ。これって、
両建ては損切りと同じという理論のちょうど逆をやっていることになります。
なので、両建て外すときこそ慎重に、そして、儲けがでるようにやると、
実は、新しくポジ建てるよりは安くポジは建てられますね。でも、負けてる
人はなにやっても負けるのでやめるのが吉だと忠告しますが。
私、親戚みんなにfxだけはするなよといい降らしてます。私はやりますが。
だって設ける感覚を持つまでに必要な時間が半端じゃないですからね。
578Trader@Live!:2008/12/22(月) 21:27:08 ID:UnEuTHBs
手数料は経費として認められますよね
じゃあ、スプはどうですか?
579561:2008/12/22(月) 21:59:28 ID:fwyJjQ7E
スプも手数料も同じ扱い。
一般の物販でいえば、仕入対価に含めるのです。
580564:2008/12/22(月) 22:50:20 ID:YNgSm2cj
以外と沢山レス着いてビックリなんですが
561さんの言う1800万以下は納めちゃった方が得と言うのも良く分かります。
ポイントになるのは毎年コンスタントに勝ち続けられるかってことなんです。

弱気(来年負けちゃうかも)でちょっとスキルがあるならばリスク回避の意味合いで一部持ち越しで良いと思います。

両建に関する費用等は567さんのやり方でみなさんやっていると思います 特に難しく考える必要も無いと思いますが。。。

簡単に言ってしまえば勢い余って330万以上勝った場合は330万以上は毎回持ち越し、税金30%ゾーンからはなるべくクリックを使うと良い様な気がします。
581Trader@Live!:2008/12/22(月) 23:59:21 ID:Vhax1pnw
風呂入りてぇ
582Trader@Live!:2008/12/22(月) 23:59:42 ID:Vhax1pnw
ゴバクw
583524:2008/12/23(火) 10:11:58 ID:EPIEFOkH
去年は給与課税所得が600くらい、FXの利益が700くらいだったが、両建てでFXの利益を200に圧縮して
FXにかかる税金を60数万にした。両建てしなかったら税金は210万余分にかかるはずだった

今年は繰り延べた利益500からスタートしたがミスをして-280万、利益220万になった。

去年両建てしなかったなら 去年の税金270-80万 今年の税金0
去年両建てした結果     去年の税金60数万  今年の税金約70万
両建てにかかった費用   20万くらい

つまり100万円以上税金を払わずに済むことになった。
また、今年両建てして利益を200万減らせば今年の税金は払わなくてすむ

自分は定収があり、FXは半分遊びでやっているのでレバ高め、次の年損する可能性は
十分にある。両建ては時間をかけて数百pp取ればコストはさほど高くない。

累進課税云々いってる人は、税率が高いからこそ両建て利益繰り延べして次の年損失が
出たときの節税効果が大きいという本質を理解してないと思われる。



584Trader@Live!:2008/12/23(火) 10:15:12 ID:HsEidpZe
今年からFXを始めたサラリーマンですが、
今年のFXの利益はマイナスで終わる形になりそうですが、
雑所得マイナスを確定申告すれば給与所得の税金は
いくらかも戻ってきたりするのでしょうか?
もし、可能であれば確定申告の練習がてら申告しようと思うのですが。
585560:2008/12/23(火) 10:35:27 ID:GSXRqPYX
>>561
はい、たしかに、スプレッドが実質手数料なのはわかりますし、そう書いてます。

ただ、手数料は売りと買いでそれぞれ発生するから、建てた時と決済したときで、
年が分かれることがある。スプレッド+損益は決済時に決まるので必ず単年度に
なりますよね・と確認したかったので。
586Trader@Live!:2008/12/23(火) 11:15:47 ID:WyDPXqsj
>>585

スプレッドは考えなくてよい。
基本的に手数料が発生する業者なら、手数料だけを経費にすればよい。

ドル円90.50-90.55で10万通貨買ったなら、
いきなり5000円の損になると思う。 これは経費ではなく、たんなる含み損です。
もし、買うときに手数料が2000円かかっていれば、2000円は経費にできます。 

ただ、ここで間違えてはいけないのは、手数料引く前の利益で申告することね。
グロス益から、手数料引くと2重に引くことになって、脱税になる。

587Trader@Live!:2008/12/23(火) 12:11:46 ID:2XOVLQ79
サラリーマンですが、今年の利益は、
@くりっく365 +20万の利益 
A非くりっく  +20万の利益  
合計+40万円利益です。

この様に両建てで利益調整しましたが税金0円で合ってますか?

588Trader@Live!:2008/12/23(火) 12:16:35 ID:WyDPXqsj
>>587
@くりっく365 +20万の利益  はダメ
589Trader@Live!:2008/12/23(火) 12:21:37 ID:RXn4I4fI
567
40万に課税されますので勘違いしないように
590Trader@Live!:2008/12/23(火) 12:31:27 ID:CIH/gi4V
>>213
間違ってない?
含み益を年内に確定じゃね?
591Trader@Live!:2008/12/23(火) 12:43:49 ID:CIH/gi4V
あ、すまん損失繰越じゃないのか。
しかし流れ的に損失繰越の話でしょ。
592Trader@Live!:2008/12/23(火) 12:43:57 ID:2XOVLQ79
サラリーマンですが、今年の利益は、
@くりっく365 +20万の利益 
A非くりっく  +20万の利益  
合計+40万円利益です。

それじゃ20万の非課税枠は@とAのどちらか片方に適用で合ってますか?
593Trader@Live!:2008/12/23(火) 13:01:09 ID:fp3/Oue8
20万の非課税枠なんて物はありませんが。
何かと勘違いしてない?
594Trader@Live!:2008/12/23(火) 13:04:43 ID:fp3/Oue8
>>592
源泉徴収・年末調整済みの給与所得者は、申告すべき利益が合計20万以下
なら申告しなくてよいって制度の誤解か。

トータルで20万以下しか申告しないなら、税務署の事務にかかる費用の
ほうが高くついちゃうし面倒だから申告しなくていいよ、ってことであって
どんな理由であれ(たとえば医療費控除とか)、申告するなら全て申告して
税金を納める必要があります。
595Trader@Live!:2008/12/23(火) 13:29:31 ID:UfaEsv+V
>>591
要は、損失も利益も繰り越せるので
個人の事情に合わせてどうぞ。って話だよ。
596Trader@Live!:2008/12/23(火) 14:35:03 ID:yb3jnodf
決済日として12月31日が今年分の損益なの?
それとも受け渡し基準? 
なんでこういうのしっかり書いてないんだよFX業者のHPに・・
597Trader@Live!:2008/12/23(火) 14:39:23 ID:FNKifUU0
来年から専業トレーダーになりますが、会社設立での申告を予定しています。
その場合、例えば2月頃設立した場合、それまでの税金は会社設立後の税金として組み入れることは出来ないでしょうか?

また出来ない場合、申告書はやはり、給与収入+会社が出来るまでの雑書所得という認識でよろしいでしょうか?
598Trader@Live!:2008/12/23(火) 23:49:30 ID:fdQqQy+M
>596
どっちでもいい気がする。たぶん。
重要なことは、決済日基準でも受渡日基準でもいいから、毎年同じ基準で計算すること。
599Trader@Live!:2008/12/23(火) 23:50:59 ID:fdQqQy+M
>>584
そのケースでは戻ってくることは絶対ない。
600Trader@Live!:2008/12/24(水) 08:47:01 ID:AHd3mY+c
10万円以下のPCを消耗品扱いで購入しようと思います

1.よく年末に購入したほうが良いとか聞きますが何か理由があるのでしょうか?
自分的には来年6月ころに購入したいと思うのですが・・・・

2.10万円のPCを購入した年に4万円の液晶モニタも消耗品扱いで2つとも消耗品扱いできますか?
601Trader@Live!:2008/12/24(水) 12:23:38 ID:SQFfOTlc
>>600

1.いつでもOKです。年末が良いという理由は6月に買った後に
  赤字に転落すると辛いですよね。そう言った理由でないでしょうか?

2.10万円以下ならば問題無しです。
602600:2008/12/24(水) 12:41:00 ID:AHd3mY+c
>>601
> 10万円以下ならば問題無しです。
2点合算で10万円以下だと6万円以下のPCじゃないと駄目ですね。いろいろ難しい・・・

ご親切にありがとうございました。
603Trader@Live!:2008/12/24(水) 12:51:38 ID:PzhSl6Zk
>>602
合算じゃなくて1個10万円以下なら大丈夫。
604Trader@Live!:2008/12/24(水) 12:53:31 ID:/5sHXCQV
>>600
4万の液晶なんて目が疲れるからやめた方がいいよ。
長時間見るなら国産パネルの液晶にしな。
L997とか2190UXiね。
605Trader@Live!:2008/12/24(水) 13:10:43 ID:Mk4z7DT3
24インチ3万液晶1日18時間見てるが全然疲れない。
606Trader@Live!:2008/12/24(水) 13:18:03 ID:/5sHXCQV
>>605
俺は大丈夫 と思っていても突然網膜剥離になったり飛蚊症になったりするから気をつけた方がいい。
「液晶 ギラギラ」で検索してみな
607Trader@Live!:2008/12/24(水) 13:50:44 ID:Mk4z7DT3
それはFXにツルピカ液晶使ってる馬鹿の話だろ。元スロプロの俺は飛蚊症や眼底出血の怖さをよく知ってる。
608Trader@Live!:2008/12/24(水) 17:41:48 ID:DEC0Hi0h
>>605
OA用のサングラスとか使ってる?
使った方がいいよ
俺も半日以上PC見てて眼底出血なりかけたけどグラサンしてから全然大丈夫だ
市販のフィルターだけだと効果薄い
609Trader@Live!:2008/12/24(水) 19:47:25 ID:l4zQ3pqT
糞笑ったwww
スレチだけどそれって光沢液晶だけだろ?
光沢じゃなければそれほど問題ないだろ
610Trader@Live!:2008/12/24(水) 20:04:53 ID:E4KIp5si
ギラギラはグレア液晶のテカテカとはまた別の問題だろ。
精度が低く画素子の不均一な台湾、韓国製液晶パネルで発生する。
611Trader@Live!:2008/12/24(水) 22:03:56 ID:EmCkvwH2
パソコンを9万で買ったんだけど領収書を紛失しました
自分の預金通帳には電気屋の名前が記録されていて、きっちり9万引き落とされているですけど
これは証拠になりますでしょうか?
612Trader@Live!:2008/12/24(水) 22:21:29 ID:FZR4qxVK
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229944435/
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part38

モニタは金かけとけ。CPUなんて屁のツッパリにしかならん。
モニタは一番人間に近い部分だからな。
10万円以上するナナオのにしたが、ぜんぜん目が疲れん。
613Trader@Live!:2008/12/25(木) 07:28:28 ID:GWtbqxwV
fxで利益出たら、給与収入とかと合算して
税率が上がっていく総合課税なのに
fxで損失が出た場合は、給与収入とかと合算できないのは
どう考えたら良いですか?国が出来るだけ取ろうと考えた仕組みですか?
614Trader@Live!:2008/12/25(木) 10:37:12 ID:2NJw47JC
613は国に対する愚痴をここで唱えた!!

しかし、何もおこらなかった。
615Trader@Live!:2008/12/25(木) 11:13:41 ID:9nCkPPT7
戦国時代の農民のようだな

頭の中が、民主主義時代のタックス・ペイヤーとはほど遠いw
616Trader@Live!:2008/12/25(木) 11:19:28 ID:3LAbMTnT
例えばサラリーマンで手取り25万円くらいだったとします(年収は400万円程度)
そしてFX(非くりっく)で1000円儲かったとします。
税率が変わりますよね?
じゃあ、会社の人間に仕事以外の収入があるということはバレてしまいますか?
617Trader@Live!:2008/12/25(木) 11:22:25 ID:RAf02J5i
>>612
ナナオはL997以外はサムチョンパネルを使った目潰し液晶で有名なんだけどw
618Trader@Live!:2008/12/25(木) 12:06:19 ID:GWtbqxwV
相場から退場する人が8割〜9割と言われてるから
その人たちの損失を給与収入とかと相殺したら
税収がガクンと減るから仕方ないのかな(´・ω・`)ショボーン
619Trader@Live!:2008/12/25(木) 12:31:36 ID:aznaLo0V
>>616
言ってることが意味不明。
なんで税率が変わるんだ?
620616:2008/12/25(木) 12:41:06 ID:3LAbMTnT

訂正
× 1000円儲かったとします。
○ 1000万円儲かったとします。


>>619 すみません
621Trader@Live!:2008/12/25(木) 12:47:39 ID:GWtbqxwV
1000円じゃなくて1000万円の間違い?

>>435に書いてあるけど
普通徴収にしたら、収入額が分からないだけで
収入があった事実は会社は分かるらしいよ

厚生年金とか健康保険は昨年の収入から計算されるから
保険料が増える、多分そこから分かるのでは?
622616:2008/12/25(木) 12:53:44 ID:3LAbMTnT
>>621
そっかぁ、やっぱりそういうのって会社の中でも経理が担当するよね?
じゃあ、経理の人間は会社の人の収入が手に取るように分かるんだね
恐ろしい
プライバシーの侵害だ
623Trader@Live!:2008/12/25(木) 12:54:39 ID:GWtbqxwV
あ、でもよく考えたら年金や保険料は会社と折半だった
fxの利益の分まで会社が払ってくれるわけないね
よく分からないや
>>621は撤回します
624Trader@Live!:2008/12/25(木) 13:00:19 ID:NkeHXmi1
>>613
税金なんてのはな、国家権力を振りかざした喝上げなんだよ。
そのことに気がつかないように国民は洗脳されてるんだよ。
625Trader@Live!:2008/12/25(木) 13:12:13 ID:GWtbqxwV
社会保険料は標準報酬月額から計算されるのであって
昨年の収入から計算されるのは住民税でした

>>621で書いてあるのはデタラメです本当にすみませんでした
626Trader@Live!:2008/12/25(木) 13:12:37 ID:48nCA4FL
>>611
なくしたもんはしょうがないから忘れないうちに出金伝票書いとけよ。
627Trader@Live!:2008/12/25(木) 13:15:21 ID:48nCA4FL
>>597
よくわからんが会社起こしてからすぐ小規模企業共済に入って来年の節税でがんばれ。
628Trader@Live!:2008/12/25(木) 13:22:56 ID:aznaLo0V
>>597
できない。
法人ってものが分かってない。
会社作るなら、せめて最低限の勉強はしましょう。
629Trader@Live!:2008/12/25(木) 13:27:29 ID:aznaLo0V
>>611
領収書を再発行してもらうのが正式だけど、通帳の履歴でもOKだよ。

>>596
金融商品の収益の認識は、約定基準です。つまり決済日。
630Trader@Live!:2008/12/25(木) 13:28:04 ID:zabizOHt
今年の確定益を今持ってるポジの含み損損切りで相殺したいんだけど、
損切りは大晦日の日付が変わる前までにすればおk?
今しようと思ったけどスプが酷い・・・@マネパ
631Trader@Live!:2008/12/25(木) 15:39:00 ID:wFuxQmIn
今月から初めて12日の暴落で100万負けたものです。
結局非くりっくで損失100万だったとして損失繰越出来ないと言う事は
パチンコで100万負けと同じという事で良いんですよね?
損失繰越出来る期待を持って質問しようと思いましたが
過去レスを軽く見てorzになりました・・・
勝った人には税金対象、負けた人にはなんもなしとは
なかなか厳しい世界ですね
632Trader@Live!:2008/12/25(木) 15:45:29 ID:68iBdHCv
633Trader@Live!:2008/12/25(木) 15:57:54 ID:wFuxQmIn
>>632
誘導ありがとうございます。
634Trader@Live!:2008/12/26(金) 00:48:27 ID:mnshrFfl
FXに使える節税法があるそうですが
ttp://jog63.web.fc2.com/setuzei.html
どんなもんなんでしょうかね
買ってみようかと…
635Trader@Live!:2008/12/26(金) 00:51:09 ID:vwvbSYvG
>>634
あちこちのスレで宣伝してんじゃねーよカス
636Trader@Live!:2008/12/26(金) 17:44:01 ID:r+xowDWq
今年からFXを始めた無職のものです。
利益がでたので申告しますが
その時、特定口座源泉ありの株譲渡益は
記載せず無視で大丈夫でしょうか?
申告しても所得税、住民税は変わらないのは了解してますが、
国民健康保険料が増える可能性があるため
できれば記載したくないのです。

637Trader@Live!:2008/12/26(金) 17:55:46 ID:kY27cPY+
今年の9月に12万円のPCを購入しました。
10万以上なので、一括、経費計上できませんよね?

使用とFXとの按分して、耐用年数で割るのかと思うのですが。。。
一般的には、どのくらいの按分で耐用年数はどのくらいにされていますか?

主婦なので、ほとんど1日PCをつけています。
638Trader@Live!:2008/12/26(金) 18:23:35 ID:Q3VK+GMP
>>636
記載の必要は無いですよ。
所得割の算定基礎にも算入されないようです。
http://profile.allabout.co.jp/pf/osp-g/qa/detail/4577

>>637
耐用年数は法定されています。PCは4年の定額法です。
また、家事消費との按分割合は、自分で決めてください。
具体的な償却計算は以下
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2008/taxanswer/shotoku/2106.htm

参考:耐用年数表
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/17507/faq/17534/faq_17635.php
639Trader@Live!:2008/12/26(金) 18:26:49 ID:yKd0S8kA
ご主人から10万円で購入したことにしたら一括経費償却できるwww
640Trader@Live!:2008/12/26(金) 18:33:43 ID:Q3VK+GMP
>>639
同居親族間の資産の移転は、商取引とみなされませんよ。

足りないオツムで嘘や屁理屈を書き込まないでねw
641Trader@Live!:2008/12/26(金) 18:33:56 ID:kY27cPY+
>>638
早速ありがとうございます。
耐用年数は4年ですね!!

再度、質問させてください。
按分割合なんですが、FX:家事消費を7:3で
と思っていますが、高いでしょうか?
どのくらいが一般的でしょうか?

>>639
主人から10万ですかぁ・・・
後で調べたらばれそうなので。
怖いです。
642Trader@Live!:2008/12/26(金) 18:40:12 ID:r+xowDWq
>>638
ありがとうございます。
株のほうが益が大きいので安心しました。
643Trader@Live!:2008/12/26(金) 18:43:08 ID:Q3VK+GMP
>>641
7:3なら一般的です。大丈夫だと思いますよ。

あと、
ご主人から買ったことがたとえ事実だとしても、100%否認されます。
ましてや、4年のスパンで見れば、経費算入額が減るわけですから、頭の悪い人のやることです。
644Trader@Live!:2008/12/26(金) 18:47:56 ID:kY27cPY+
>>641
7:3は妥当なんですね。
ほっとしました。
ありがとうございます。

税務署に目をつけられるほど、利益が出ているわけではないですが。
主人から・・というのは。。
遠慮しておきます。

本当にありがとうございました。
645Trader@Live!:2008/12/26(金) 19:03:23 ID:kF+eyhs5
今年のFX利益が23万円で年収が110万円だったんだけど
利益を20万円以下にしたほうがいいのかな。雑所得は他ありません。
ちなみに今月に再就職した会社員です。
646Trader@Live!:2008/12/26(金) 19:52:23 ID:Q3VK+GMP
合計135万の所得は、税率5%+10%=15%
20%以下にしたほうが得だけど、申告しなくても、まあ、実害は無いはず。
647Trader@Live!:2008/12/26(金) 21:34:21 ID:yxOSH4SC
「FX」と「カバードワラントの満期」はどちらも雑所得ですけど
これは損益をあわせることができるのですか?
648Trader@Live!:2008/12/26(金) 21:47:57 ID:DJ6DrBVT
でける
649Trader@Live!:2008/12/26(金) 21:59:50 ID:v5ZFlwTB
>>646
実害無いってのは、20万のチョイ越えについては
お目こぼしになる確立が高いってこと?
650Trader@Live!:2008/12/26(金) 22:03:45 ID:DJ6DrBVT
>>649
そんなのでわざわざ調査に来ないし、お尋ねもまず来ない。
万がお尋ねが一来ても、正直に申告すればいいだけ。
加算税もしれてる。
651Trader@Live!:2008/12/26(金) 22:09:17 ID:v5ZFlwTB
>>650
そうか、ありがとう。
俺も23万程度の利益なんでどうしようかと思ってたところ。
モニタ買った経費もあるし、お尋ね来たら申告するわ。
ちなみにお尋ねが来るレベルは利益30万以上くらい?
652Trader@Live!:2008/12/26(金) 22:13:04 ID:DJ6DrBVT
一概には。
数十万じゃ来ないと思うが、案外ランダムだったりするし。

脱税しながら怯えて過ごすより、払うもの払ってスッキリしたほうが良い。
何よりも、法令違反なわけだからな。
653616:2008/12/26(金) 22:17:02 ID:rZag2Sgw
俺は携帯料金の封筒を全部保管してある
携帯料金も2割くらい通信費として経費で落とせるらしい
あと、PCの通信費も同様

携帯・・・・年7万
PC・・・・・年6万
計13万
この2割は2.6万だ
これだけでも落としてやる
落とせるものは全部落としてやる!
654Trader@Live!:2008/12/26(金) 22:17:38 ID:v5ZFlwTB
>>652
やっぱそうですか。申告が結構面倒なんだよな。
ちょっと年越し両建て作戦で頑張ってみるわ。
655Trader@Live!:2008/12/26(金) 22:26:38 ID:rZag2Sgw
例えば通信費26000円って書いて、ランダムで調査が来て
封筒が何枚か無くなってて、一部証明できなかったらどうなるの?
その分だけ払えばいいの?
ちょっと多く払わないといけないのかな?

この「ちょっと」がどのくらい割り増しになるのか知りたい
656Trader@Live!:2008/12/26(金) 23:31:12 ID:7L9OyQqz
>>651
50万ぐらいから調査されるヤツが突然増えるらしい。 
657Trader@Live!:2008/12/27(土) 12:27:48 ID:6dkxPYj+
http://diamond.jp/series/inside/01_02_001/

>>2009年の通常国会に為替取引に関する法案提出を予定しており、
>>このなかで規制を盛り込もうとしている。

この中身知ってる人いる?
658Trader@Live!:2008/12/27(土) 13:49:44 ID:ycYcuI7/
レバレッジ規制じゃねーの?

いずれにせよスレチ。
659Trader@Live!:2008/12/27(土) 13:53:58 ID:BQiJ2M8t
多分、レバの上限規制だろうな
でも、それをやるとハイレバがいなくなるから業者の利益は下がるだろうなぁ
660Trader@Live!:2008/12/27(土) 14:02:53 ID:6dkxPYj+
>>658
税金関係の法案かなと
661Trader@Live!:2008/12/27(土) 14:04:07 ID:BQiJ2M8t
>>660
税率上がると思う?
下がると思う?
662Trader@Live!:2008/12/27(土) 14:06:31 ID:ycYcuI7/
「規制を盛り込もうと」と書いとるだろーが
おそらくレバ規制
663Trader@Live!:2008/12/27(土) 14:41:39 ID:QkSn6sVP
なんか来年から勝手に税務署に各顧客の損益を通知するようになりますよって
通達がFX会社から来たんだが、今後儲け20万円以下でも申告必須になるのかねえ?
664Trader@Live!:2008/12/27(土) 14:42:50 ID:6dkxPYj+
>>661
大証の出方次第で相対の税率は決まると想像

>>662
「僕は2行までしか読めません」
ですね。わかります。
665Trader@Live!:2008/12/27(土) 15:13:12 ID:ycYcuI7/
>>664
バカ?
この時期の税制大綱で出ていない内容が、なんで法案になるんだ?
無知ののくせに威勢だけはいのなw
666Trader@Live!:2008/12/27(土) 15:31:19 ID:6dkxPYj+
>>665
俺は馬鹿なんだが
自分の馬鹿な点を指摘されて火病起こすあんたよりはまともな人間だw
667Trader@Live!:2008/12/27(土) 15:51:58 ID:xc0lCfRQ
益21万で調度ほしかったPC用の2万の椅子を必要経費で買おうとおもうんだが
利益20万以下と自己判断で申告しなくてもいいのかな?
668Trader@Live!:2008/12/27(土) 16:00:19 ID:ZPA6buta
ダメです。
669Trader@Live!:2008/12/27(土) 16:04:18 ID:ycYcuI7/
>>666
バカなんだったら、最初から人を煽るなや
スレチのニュース持ってきて、ギャーギャーとうるせーんだよ、カス
670Trader@Live!:2008/12/27(土) 16:09:43 ID:wFyVBs7g
>>669
通りすがりの者ですが、死ね!
671Trader@Live!:2008/12/27(土) 16:10:15 ID:xc0lCfRQ
>>668
経費はOK?利益20以下と申告するってこと?
672Trader@Live!:2008/12/27(土) 16:23:42 ID:YO48iXSZ
FXの支払い調書はまぁゆるしてやるので
パチンコと競輪競馬も支払い調書送りなさいよ
っていいたいね

673Trader@Live!:2008/12/27(土) 16:27:13 ID:BQiJ2M8t
>>671
儲けを書いて、それから経費を書いて
トータルで20万以下にすれば税金は発生しない
申告すればの話だ
申告しなければ経費扱いにならない
674Trader@Live!:2008/12/27(土) 16:33:16 ID:0Jj5wHC9
何言ってんだ。申告したら税金発生するだろ。
675Trader@Live!:2008/12/27(土) 16:49:04 ID:BQiJ2M8t
>>674
2行目が読めないのか
676Trader@Live!:2008/12/27(土) 17:29:34 ID:xc0lCfRQ
20万以下なら申告してもなんの税金も発生しないでOK?
677Trader@Live!:2008/12/27(土) 17:37:59 ID:oWqapeKb
昨日まで22万の益があったので
2万分買ってすぐ売っての繰り返しで
199800益にしておいた
678Trader@Live!:2008/12/27(土) 17:45:11 ID:KNgf4unK
20万とかの雑魚は鉄板放置に決まってんだろ。
679Trader@Live!:2008/12/27(土) 17:47:57 ID:wYF4dHfl
20万無申告なんて
追徴取れても経費の無駄。
太らせてから食べるべし
680Trader@Live!:2008/12/27(土) 17:59:30 ID:+V86roH6
すいません質問いたします。
今年、FXで350万ほど儲けたのですが(確定益です)、12月に入ってからの円高で、
含み損が只今330万ほどあります(未確定です)。給与所得が賞与込みで控除などを
全く引かなければ500〜550万程、サラリーマン、独身、扶養家族無しの一人暮らしです。
このまま何の行動もしないで年を越せば、来年はいくら税金を追加で支払わなければ成らないでしょうか。
それと、やっぱり諦めて損失を確定させるのが無難ですよね。
681Trader@Live!:2008/12/27(土) 18:02:25 ID:wOOW39zd
同じく質問です
12月からFXをはじめて確定益215万現在ノーポジ
役員報酬が1750万 貯金1000万 不動産3500万のマンション 持ち家
子供4人
どうすればいいですか?
682Trader@Live!:2008/12/27(土) 18:06:02 ID:/2aO1Xoc
来年からの税務署への支払調書提出はすべての
取引が提出されるのでしょうか?
株式みたいに一定金額以上は提出とかあるんでしょうか?
683Trader@Live!:2008/12/27(土) 18:11:59 ID:NLaMV94Q
>>680
会社から今年の源泉徴収票もらいました?
給与所得の金額ー所得控除額はいくらですか?
また源泉徴収税額はいくらですか?
684Trader@Live!:2008/12/27(土) 18:24:53 ID:00Gb+HiD
>>681
全部申告しておとなしく税金払うあるよろし
685Trader@Live!:2008/12/27(土) 18:28:00 ID:BQiJ2M8t
>>680
月曜に今のポジを決済しろ
そうすれば今年の利益は20万になる
決済した瞬間、また同じペアを同じ分だけポジればいい
2009年になってから含み益が発生したら決済しろ

2008年は20万なら経費を記入すれば税金は取られない
686680:2008/12/27(土) 18:33:49 ID:+V86roH6
有難うございます。
今年(前年か)は、少し収入が多くて、支払い金額5,749,862円/給与所得控除後の金額4,058,400円
所得控除の額の合計1,182,424円/源泉徴収税額230,000円/社会保険料699,676円です。
687Trader@Live!:2008/12/27(土) 18:35:30 ID:BQiJ2M8t
>>686
そんなことはどうでもいい
俺の言う通りにしろ
688Trader@Live!:2008/12/27(土) 18:36:41 ID:rcfKNlwh
すいません誰か教えてください。
所得税の確定申告に使う書類は
非くりっく=申告書A
くりっく365=申告書B
で良いんですか?当方サラリーマンです。
689Trader@Live!:2008/12/27(土) 18:37:55 ID:BQiJ2M8t
>>688
両方貰ってこい
690Trader@Live!:2008/12/27(土) 18:52:52 ID:NLaMV94Q
>>686
4058400-1182424=2875976
(2875976+3500000)*20%-427500=847695
ここから会社で払った源泉徴収を引くと
847695-230000=617695 これが来年の確定申告で決まる
FX益に対する税金です。
691Trader@Live!:2008/12/27(土) 18:57:03 ID:NLaMV94Q
>>686
まぁ、>>685を薦めます
692Trader@Live!:2008/12/27(土) 19:05:59 ID:Qu4cCYkB
>>688
申告書Bのほうが汎用性があるから、Bで問題なし。
Bですべてカバーできる。
つーか、AとBの違いくらい、ググればいいじゃん?
693Trader@Live!:2008/12/27(土) 19:05:59 ID:4zR9iJnJ
>>657
亀レスだが、リンクの引用部分の上に中身が書いてあるよ

これ↓

>金融庁が検討を進めているのは、配達時に商品と引き換えで支払う「代金引き換え
>決済(代引き)」やコンビニエンスストアで支払う「収納代行」の規制。

ここでいう為替取引はFXのことではなく、内国為替というものです。金融庁の見解では
代引きや収納代行は為替取引に該当するので、マネロン防止のため本人確認を義務
付けようということ。
694680:2008/12/27(土) 19:07:25 ID:+V86roH6
 有難うございました。
自分でも、大まかには理解できていたのですが、踏ん切りをつけたかったので・・
はぁー、11/30-12/2仕事が忙しく全くの放置、12月中に何度でも損切のチャンスは
有ったのですが・・
695Trader@Live!:2008/12/27(土) 19:11:59 ID:0Jj5wHC9
>>675
いつから20万以下の雑所得が無税になったんだ?
696Trader@Live!:2008/12/27(土) 19:15:52 ID:rcfKNlwh
>>692
分かりました。
有難うございます。
697Trader@Live!:2008/12/27(土) 19:21:36 ID:Qu4cCYkB
>>657
税金とは無関係のようですので、よそでやってください。
まともな人が読むと、税金の法案の記事には見えませんよ?

>>663
ならない。
20万申告不要ってのは、FXとは関係なく、給与所得者の源泉徴収制度に対する、いわばの温情処置&制度の実効性確保の処置だから。

>>667
益21万で今後のFX用の椅子2万円を購入するなら、差し引き19万<20万だから申告不要。
些細な時系列は無視して、年度単位で考えてください。
ただし、椅子はFX用であることが必要です。

>>676
ちょっと上に同じようなレスがあります。
少しは調べてください。
申告すれば税金は発生します。

>>680
損失確定させたほうが宜しいかと。
そうでなければ、税金だけもってかれますよ。

>>681
所得税には、貯金や不動産は関係ありません。
215万の利益と役員給与(源泉徴収票を添付)を確定申告してください。

>>682
株式取引では、一定金額以上の取引だけ支払調書の記載対象になるのでしょうか?
そんな事実は聞いたことないのですが・・・
698Trader@Live!:2008/12/27(土) 19:24:28 ID:AG8+j7ld
FXで100万の確定利益
株で160万の確定損失
これ相殺できますか?

年末にポジれば確定してないから
申告の必要無しになりますか?
699Trader@Live!:2008/12/27(土) 19:41:03 ID:NLaMV94Q
>>698
株の売買益は譲渡所得に含まれ、源泉徴収又は申告分離課税となります。
したがって、雑所得であるFXの取引損益とは通算できないため、相殺することはできません。
700Trader@Live!:2008/12/27(土) 19:58:56 ID:/2aO1Xoc
>>697
株式は30万以上が支払調書の提出です。
701Trader@Live!:2008/12/27(土) 20:06:03 ID:Qu4cCYkB
>>700
みたいですね。勉強になりました。
1銘柄1回の取引で「売却代金」(利益ではなく)が30万以上ですか。

FXについては、いまのところそのような基準は、私は知りません。
702Trader@Live!:2008/12/27(土) 21:10:11 ID:AG8+j7ld
>>699
ありがとうございます
703Trader@Live!:2008/12/27(土) 23:22:41 ID:Spihw5dC
質問させて下さい。

世帯に父・母・祖父・祖母・子、5人がいるとします。
それぞれ2000万以下所得があるとし、20万以下FX利益無税という事をふまえて。
1人1口座作り、5口座持った場合、
実質、その世帯のFXの利益は100万まで、無税という事でよろしいのでしょうか?


(追記:扶養の有無で違ってきたりするのでしょうか?)
704Trader@Live!:2008/12/28(日) 00:45:32 ID:Ld85oQHF
>>703
5人全員が1箇所給与所得者なのでしょうか?
いずれにしても、20万以下が無税なのではありません。
>>7を参照。

扶養については>>4を参照。
705Trader@Live!:2008/12/28(日) 01:11:12 ID:LYQwzEoK
http://www.cao.go.jp/zeicho/index.html
FXの税制見直し要望の提出先はここでいいのかい?
706703:2008/12/28(日) 02:26:43 ID:DmPGmmXG
>>704
レスありがとうございます。
>5人全員が1箇所給与所得者なのでしょうか?
はい。説明不足ですみません。

>>7 参照したのですが、
703での質問(+1箇所所得者)で条件を満たしてると思うのですが、
20万以下が確定申告不要=無税ではないのでしょうか?

>>4 参照したのですが、
扶養になる条件は書かれているのですが、
扶養の有無による待遇差が書かれておらずよくわかりません。

不利なFXを少しでも有利にする方法かと思ったのですが、
落とし穴があるのでしょうか?
707Trader@Live!:2008/12/28(日) 03:49:32 ID:TB4ihWFT
>>706
>20万以下が確定申告不要=無税ではないのでしょうか?
念のため確認しておきますが、
>>7を参照して確定申告が不要な場合でも、「何らかの理由で」確定申告をすれば納税義務が発生します。
ですから、>>703の「無税」という表現は正しくありません。

「何らかの理由」とは、医療費控除や雑損控除等の所得控除を受けるためとか、確定申告による年調修正のため等が考えられます。

あとは、社会保険の扶養者がいるのであれば、
社保の扶養枠である年間「収入」130万未満を超えないようにする必要があります。

例えば、奥さんがパートで120万の給与収入がある場合、
給与所得=120万−65万(給与所得控除)=55万 >38万→所得税の扶養から外れている。
しかし、年間収入120万<130万 →社保の扶養には入っている。
このようなケースでFX利益20万を奥さんに割り振ると、社保の扶養からも外れてしまうことになる可能性があります。

要するに、社保や年金も含めて、シミュレーションをお忘れなく、ということです。
とくに最近は、老人の所得は、後期高齢者医療保険制度の保険料(H20年4月より)や、
年金一部停止(H19年4月より年齢制限撤廃)に影響してきますから。
708Trader@Live!:2008/12/28(日) 07:09:38 ID:TBFruH+U
本日10万以下のPCを買った場合、全額経費で落ちるのでしょうか?
709Trader@Live!:2008/12/28(日) 07:14:42 ID:CpTXFjtC
 
      醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁        とても良い質問だ 
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
710Trader@Live!:2008/12/28(日) 07:15:09 ID:CpTXFjtC
 
        〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
       /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!     とても良い質問だ 
       | (     `ー─' |ー─'|    
711Trader@Live!:2008/12/28(日) 13:14:50 ID:YH1JysST
>708
落ちます。
712Trader@Live!:2008/12/28(日) 13:18:26 ID:PbAUw61j
でも経費申告書の書き方がわからんよ
どこかいいサイト無い?
713Trader@Live!:2008/12/28(日) 13:27:57 ID:2bPglclo
>>712
こちらへどうぞ
http://www.nta.go.jp/e-tax/
714Trader@Live!:2008/12/28(日) 14:24:03 ID:snmo2x7c
質問させてください。

1/1の朝6:50クローズの段階で、
前年度の税金が決まるという認識でいいのでしょうか?

たとえば年収350万のサラリーマンが
12/31に証拠金19万、含み益21万の状態で
ポジションを持ち越して、
1/1の朝7:00のオープンと同時に決済すれば、
(含み益が21万を超えたままという前提で)
前年度の税金はかからないという認識で大丈夫で
しょうか?

業者はマネパです。
715Trader@Live!:2008/12/28(日) 14:32:04 ID:lFt5xfSO
経費についてなんですが今年の利益が20万以下で6万のPCを購入した場合
このPCの金額については来年の経費として扱えるのでしょうか?
よろしくです
716Trader@Live!:2008/12/28(日) 14:36:26 ID:YH1JysST
>>714
常識で考えろ。
おまえは「今年」というのは1月1日の7時までだと思うのか?

>>715
今年買ったなら今年の経費に決まってるだろーが
717Trader@Live!:2008/12/28(日) 14:37:17 ID:Mpo6FQTb
>>714
1/1の朝のクローズまでが課税対象。
そんでもって1/1はお休みですので、
1/2のオープンからが次年度分となります。

含み益は確定利益ではありません。
確定させた益に税金がかかります。
718Trader@Live!:2008/12/28(日) 14:38:45 ID:Mpo6FQTb
>>716
素人が安易に煽って、しかも間違っているという醜態w
719Trader@Live!:2008/12/28(日) 14:49:32 ID:lFt5xfSO
>>718さん
716が間違ってると言うことは来年に経費として持ち越しできるんでしょうか?
720Trader@Live!:2008/12/28(日) 14:53:39 ID:Mpo6FQTb
>>719
すいません、間違ってるのは>>714に対するレスです。
>>715にたいするレスはあってますので、来年には持ち越せません。
721Trader@Live!:2008/12/28(日) 15:00:32 ID:lFt5xfSO
>>720
ありがとうございます
ついでで申し訳ないですが例えば利益21万だとしたら21-6で15万になりますが
この場合は申告して初めて認められるのかそれとも何もしないでよいのでしょうか?
722714:2008/12/28(日) 15:08:41 ID:GYdGgC1q
>>716>>717 

食事に出ているので携帯からです。

お二人ともさっそくのご解答ありがとうございました。

20万ぎりぎりで決済して4万の税金は痛いので、
適当なとこでストップいれつつ
2日オープンまで持ち越すことにしました。

ありがとうございました。
723Trader@Live!:2008/12/28(日) 15:17:25 ID:2bPglclo
>>721
他に何もなければ申告する必要はありません。
申告するなら、16万に対して所得税を払う必要があります。
724Trader@Live!:2008/12/28(日) 15:17:38 ID:K4Zzw2XL
ポジション持越の定義が良く分からないので教えてください

今年作ったポジションで既に利益確定して1000万利益得ています。

で、皆さんが言っているのは、その1000万円の1部で更にポジションを作って年越せば、
1100万になるのかそれとも900万になるのか確定しないから、今年の利益に掛かる税金払わなくて良いってことをみんな言っているのでしょうか?

1000万はすでに今年決済したから、1000万に掛かる税金は当然払うものだと思うのですが、私なにか勘違いしている???



725Trader@Live!:2008/12/28(日) 15:23:40 ID:BJqIs2jL
経費についてですが
使用割合に含めれるのはトレードしてる累積時間だけですか?
市況2開いてる時間は情報収集と言う名目で累積時間に含めてもいいのですか
726Trader@Live!:2008/12/28(日) 15:24:20 ID:lFt5xfSO
>>723
レスありがとうございました
そっと何もしないでおきます
727Trader@Live!:2008/12/28(日) 15:46:07 ID:Mpo6FQTb
>>722
その他には収入はありませんか?
20万の儲けだから5%の4万が税金になるのではないですよ。
私がもし今年の会社の収入に21万の益を足すと、10500円の追加税となります。
みなさんの収入によって変わりますので、一度計算してもいいとおもいますよ。
728Trader@Live!:2008/12/28(日) 15:47:58 ID:Mpo6FQTb
>>724
おもいっきり勘違いされてますね。
下記のスレを熟読してみてください。

【年末は】両建による税金対策【両建ての季節】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1228421693/
729Trader@Live!:2008/12/28(日) 15:54:49 ID:snmo2x7c
>>727

たびたびありがとうございます。
給与以外で収入はありませんので、
大丈夫だと思います。
(株の方は負けてますし)

730Trader@Live!:2008/12/28(日) 16:00:16 ID:Mpo6FQTb
>>729
あ、すいません年収かかれてましたね。
今年の源泉徴収表は、会社からもらいましたか?

★源泉徴収表を見ながら計算してください。

給与所得の金額ー所得控除額=A
(A+FX益)×(>>2で算出した金額)ー会社での源泉所得税(A×5%)
これで出た金額が、確定申告した場合に払う税金です。
731Trader@Live!:2008/12/28(日) 16:04:12 ID:M8LHNcHo
くりっくと店頭の税金が同じになればくりっくは必要なくなるね
現にくりっく参加者は店頭取引に力を入れている。
くりっくは必死に官僚天下りの力を使ってくりっくだけ減税の恩恵を維持しようとしている

官僚って頭がいいというか汚いというか民間の利益を努力なしで奪うんだね。これを自民党は見逃しているいるんだ。
732Trader@Live!:2008/12/28(日) 16:10:01 ID:YH1JysST
>>731
>>5
このスレは税金相談のためのスレです。

以下のような書き込みは他スレにてお願いします。

 ・ 脱税を煽るような書き込み
 ・ 根拠のない誤った回答
 ・ 意味のない税務署・政治家批判・官僚・公務員。
733Trader@Live!:2008/12/28(日) 17:16:14 ID:2bPglclo
>>707
「割り振る」って言ってるけど、借名しちゃうと租税回避行為として
否認されて、結局脱税にならないか?
両建てによる利益の付け替えは、まあ見つからないだろうけどさ。
734Trader@Live!:2008/12/28(日) 17:36:20 ID:4ktGj/wD
うちの会社の経理は、源泉を1月の給与明細と一緒に出してくる。
12月は年調で忙しいから云々。
舐めてるよな。

20万ぐらいしか利益無かったが、住宅取得控除があるんで、
なんにせよ申告しないと。
地方にも申告しないといけないんで、住民税が上がったら、
会社に睨まれそうだ。
FXだと体裁悪いから、株で儲けたと言うつもり。
735Trader@Live!:2008/12/28(日) 17:42:33 ID:Mpo6FQTb
>>734
確定申告書には、「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」という欄があります。
ここで、給与から差引き(特別徴収)を選ぶと、会社の給与所得と合わせて
会社へ住民税の通知が送られます。つまり会社にバレます。

自分で納付(普通徴収)を選ぶと、雑所得の分は会社へ送られず、
自宅へ納税通知書が届きます。会社にはバレません。
736Trader@Live!:2008/12/28(日) 18:20:37 ID:uQElB5is
支払方法変えようがどっちにしろ、
来年の税金と保険料が変動しちゃうから
会社には副業してることはばれるよw
あきらめろ。
737Trader@Live!:2008/12/28(日) 18:53:19 ID:Mpo6FQTb
>>736
保険料は会社での収入の額による算出なので関係ありません。
来年の税金ってなんですか?
会社が給与から天引きする所得税も、上記のとおり、会社での収入額から算出。
FXでの益は翌年の確定申告で払う。
住民税は上で書いたとおりやれば、会社にバレずに払い込める。

なにを意図して偽情報を書くのかわかりませんが
無知をさらけ出しているだけですよ^^
738Trader@Live!:2008/12/28(日) 19:02:53 ID:TBFruH+U
本日15万のPCを買った場合、全額経費で落ちるのでしょうか。
739Trader@Live!:2008/12/28(日) 19:17:32 ID:X9vL32eJ
>>733
そもそも名義口座を作ると言ってるんだから、租税回避行為。
しかし、よくある節税の方法だから、口裏を合わせておけばバレません。

>>734
年末調整で住宅ローン減税の申請をできるはずですよ。
つまり、確定申告をしなくても良いはずです。

>>736
一般のサラリーマンの加入している健康保険協会健康保険(旧 政府管掌健康保険)は、給与収入と連動します。
雑所得の増減は関係ありません。
740Trader@Live!:2008/12/28(日) 19:19:00 ID:X9vL32eJ
>>738
少しはこのスレを見直すか、ググるかしましょう。

このスレを「減価償却」もしくは「PC」で検索すれば、何度も答えが書いてあります。
741Trader@Live!:2008/12/28(日) 19:22:30 ID:4ktGj/wD
>>735
おお、そういうチェック項目があったんですね。
来年の確定申告書作成時(じゃなくて、住民税の申告書の方かな)
に、気をつけて確認してみます。
742Trader@Live!:2008/12/28(日) 19:43:28 ID:X9vL32eJ
>>741
確定申告書の第二表(2枚目の表)の右下に、「住民税・事業税に関する事項」というのがあり、そこにチェック・ボックスがありますよ。

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/02_02.pdf
743Trader@Live!:2008/12/28(日) 20:51:33 ID:VYPImK47
>>742
e-taxでもあるのかな・・・?
744703:2008/12/28(日) 21:48:15 ID:DmPGmmXG
>>707
確定申告による年調修正により、納税義務が発生するとなると、
ほとんどのサラリーマンが20万云々関係なく、全利益に納税がかかってきてしますのですね。
その他、シュミレーションするべき点が、多すぎて、
短期の仕事がきまったり、思わぬ収入で修正する事もでてきそうで、
難しいですね。
やはりうまい話ではなかったみたいですね。
回答ありがとうございました。
745Trader@Live!:2008/12/29(月) 00:25:10 ID:Bsi302dY
>>714
FX業者は1/1のクローズまでと言うけど、税務署に確認したら12/31の23時59分までという回答だったよ。

>>715
6万円のPCでも耐用年数4年で減価償却すれば来年の経費にもできると思う。
746Trader@Live!:2008/12/29(月) 00:35:21 ID:3RtMyqq5
業者回答では受け渡しが完了したらって
業者もあったよ。
休みが重なる年末は12/26日辺りまでが
確定益の期限だとか。
747Trader@Live!:2008/12/29(月) 00:36:12 ID:3RtMyqq5
色々業者の益の扱いも違ったりするし、
ここで聞かず業者に電話するべきだ。
748Trader@Live!:2008/12/29(月) 03:46:28 ID:ciyakTpT
店頭金融先物取引では、損失を翌年以降に繰り越すことはできません!


どうしょう・・・
今年は大損失だったのに・・・
749Trader@Live!:2008/12/29(月) 05:36:40 ID:QCxpbgfF
750Trader@Live!:2008/12/29(月) 08:52:23 ID:Mcjx2NRF
相対取引の場合は1月1日朝までの取引結果を年度の通算損益として業者が損益書を発行してくれるが
くりっく365もそうだよね?
751Trader@Live!:2008/12/29(月) 11:16:11 ID:Ix3PymRA
解釈がわかれる時間帯はポジをいじらなかったらいいんじゃね?
752Trader@Live!:2008/12/29(月) 14:04:30 ID:tKgYmkXM
特別徴収を選択しても給与以外の収入があることは
会社にしっかりバレるから心配するなw
二重雇用だとか規則に反しない限り言われないだけ。

が、株やFX、投資信託は雇用する側から見ると
好ましいことではないので、咎められないだけで
しっかり目は付けられてるので覚悟しる。
その覚悟が無いならやめておけ。

ばれないと思っているなら、そう思ってるほうが
気楽で幸せかもしれないけどね。
あまり企業の情報力を舐めないほうがいい
753Trader@Live!:2008/12/29(月) 14:19:48 ID:b5craoEB
>>743
ありますが、それくらい自分で確認してください。

>>750
業者に確認してください。
754Trader@Live!:2008/12/29(月) 17:35:18 ID:d0wXVSvp
非くりっくで19万
くりっくで100万

稼いだとすると非くりっくでの19万は非課税でOK?
755Trader@Live!:2008/12/29(月) 17:43:08 ID:G+fwx2eO
くりっくも確定申告が必要なので、非くりっくも1万円でも申告が必要。
756Trader@Live!:2008/12/29(月) 17:48:35 ID:bkPRRMbr
初心者で申し訳御座いませんが教えてください。
FXで500万円、個人口座の全額を溶かしてしまったのですが個人の所得とかと相殺出来ないんでしょうか?
一応株式会社の取締役ですが年収は400万程度です。
会社自体も決して利益が出ているとは言えませんが何とかして個人または法人で相殺出来ないでしょうか?
これで税金でも取られたら泣きそうです。
読みづらい文章ですがよろしくお願い致します。
757Trader@Live!:2008/12/29(月) 17:51:01 ID:o0tvm8rU
>>756
それ、できたらみんなやってるだろ・・
758Trader@Live!:2008/12/29(月) 17:53:39 ID:G+fwx2eO
>>一応株式会社の取締役ですが年収は400万程度です。

給与所得控除が取れる400万円程度の税金なんかたかがしれてるだろ。
759Trader@Live!:2008/12/29(月) 18:06:13 ID:jPOjxL+F
>>754
くりっくは申告分離であり、確定申告が必要なので、くりっく19万にも課税されます。

そもそも、いわゆるサラリーマン20万以下とは、非課税ではなく、「申告不要です」。
詳しくはこのスレを検索してください。

>>756
できません。
760Trader@Live!:2008/12/29(月) 18:13:07 ID:LcZntY79
証拠金を借入していた場合、利息は控除できる?
761Trader@Live!:2008/12/29(月) 19:33:22 ID:jPOjxL+F
>>760
事業所得にしてるなら損金算入できるけど、雑所得では無理だろうなぁ
762Trader@Live!:2008/12/29(月) 21:09:31 ID:wxp/mVwH
>>760
大丈夫、できる。
763Trader@Live!:2008/12/29(月) 21:12:36 ID:jPOjxL+F
>>762
ソースあんの?

俺は無理だと思うけど?
764Trader@Live!:2008/12/29(月) 21:43:09 ID:wxp/mVwH
>>763
・株式取得のための借入金利子は、株式保有期間中は配当所得の計算上、
配当収入から控除し、株式売却年は譲渡所得の計算上、譲渡収入から控除する。

これは教科書通りのルールだよね。
これが根拠かは知らないが、商品先物取引においては、委託証拠金を
差し入れるためにした借入の利子は、必要経費とするのが普通の処理。

FXだけ違うと思う理由が知りたい。
765Trader@Live!:2008/12/29(月) 23:21:37 ID:Ix3PymRA
売買益やスワポがドルで発生してるときって、コンバージョンする前でも税金かかるの?
766Trader@Live!:2008/12/29(月) 23:25:40 ID:NgcBjH6w
雑所得20万円以上で申告ってことは
外貨預金のドルの為替差損とも損益通算できるってことでOK?
767Trader@Live!:2008/12/30(火) 05:25:32 ID:DDsDrRax
524 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/12/22(月) 11:36:37 ID:YziOGO2p
ユロ円126で両建て。300pp変化すればとりあえず利益が20万以内になるので今年の税金はなしになる予定


本日達成。今年の利益19万に圧縮できました。今年の税金0!
768Trader@Live!:2008/12/30(火) 05:56:47 ID:BT/avDtn
はじめたばかりでマイナス収支です
税金はかかりますか?
769Trader@Live!:2008/12/30(火) 06:03:36 ID:1kj4mKLh
>>765
確定益
770Trader@Live!:2008/12/30(火) 09:48:42 ID:fZStZxyu
>>767
結局払うことになることに気付いてないのか?
771Trader@Live!:2008/12/30(火) 11:38:07 ID:ViTeYax0
来年から支払調書がFX会社に義務化されたみたいだから
20万円越えの人はしっかりマークされそうだな・・
772Trader@Live!:2008/12/30(火) 12:14:36 ID:MeyLFBwU
何回も既出なんだけど
利益25万で10万円のパソコン買えば確定申告いらないんだよね?
不安で不安で・・・・
773Trader@Live!:2008/12/30(火) 12:43:36 ID:nrezO1e/
>>772

確定益が20万以上はチェック対象になるから
後々、税務署から申告してくださいと指摘があったときに
100%FXに使っている証明ができれば問題ないけど、
かなり厳しいね。
管轄の税務署に確認しておいたほうがBEST。


774Trader@Live!:2008/12/30(火) 17:03:58 ID:FwSNBwVE
1月から12月までのFX利益で、モニター買おうと思ってるのですが、
12月までに買わないとだめですか?
年明け税務申告までの間でもokですか?
詳しい方お願いします。
775Trader@Live!:2008/12/30(火) 17:54:51 ID:K7mHqU85
>>765
円換算したとき。

>>766
できる。

>>772
10万円「未満」ね。

>>774
年内
776Trader@Live!:2008/12/30(火) 19:10:03 ID:DDsDrRax
>>770 利益繰り延べの利点を全く理解できない奴がいるなw
777Trader@Live!:2008/12/30(火) 19:41:07 ID:fZStZxyu
>>776
結果的に累進課税で払う税金が増えることに気付け。
300pipで300万か?
10%のうちに払った方が得だぞ。
最高税率に達してるというなら何も言わんがなw
778Trader@Live!:2008/12/30(火) 20:06:39 ID:FwSNBwVE
>>775
いつもありがとうw
779Trader@Live!:2008/12/30(火) 20:10:32 ID:Q/TCzRfU
>>765に対する回答が気になる。
ドル建ての海外口座なら、最終的に円転しなければ無課税?
そんなわけないよね。
780Trader@Live!:2008/12/30(火) 21:01:30 ID:fE6hVYba
>>779
俺も同じ事考えてた。海外FX業者で外貨建て口座開いたら税金かからんと思っていた。あかんみたいや。

http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006448.html
781Trader@Live!:2008/12/30(火) 21:17:52 ID:BHPUsPPh
税金の確定って業者によって違わない?

12月31日の0時って言う所もあればNY終了後の所もある

結局どっち?

業者によるの?

両建てだと1月1日持ち越し嫌だよね
782Trader@Live!:2008/12/30(火) 21:31:33 ID:Q/TCzRfU
>>780
リンク先見たが、必ずしも取引ごとに円換算する必要はない。
12月31日付のレートを参照してまとめて円換算してもよい。
どういう方式で円換算するかは、合理的な範囲で自分で決めてよいが、
一度決めた方法をころころ変えるのは不可。

>>781
同上。業者の報告書通りって決め方が楽だよね。
783Trader@Live!:2008/12/31(水) 00:24:39 ID:Rt91Bi5s
さて来年から過去七年間に遡っての支払調書が提出されるわけだが
お前ら、過去に脱税してないだろうな
してたら一発でわかるぞw
784Trader@Live!:2008/12/31(水) 02:29:02 ID:I8f5Kv9M
>>781
業者の営業日ベースだと、最終日は12月31の早朝〜1月1日の早朝までなんだろうね。

ただ、法人なら業者に従っていいと思うけど、個人の場合は利益がでた日付ベースが正しいと思う。
2009年1月1日の利益が前年の収入っておかしいよね。


785Trader@Live!:2008/12/31(水) 02:59:15 ID:D2xoQc6b
10月A社:-132万
11月B社:-38万
12月C社:+63万

という内容の1年だったのですが
C社からの年内の出金が間に合いませんでした
来年は今年のマイナス分107万を挽回する年になりますが
このC社からの利益が来年分の利益になってしまうということはないのでしょうか?
また、税金で何%か持って行かれることを考えると
来年はいくらの利益を出せればプラマイ0にできますでしょうか?
ちなみに身分は大学生で、他の収入はありません
786Trader@Live!:2008/12/31(水) 08:03:11 ID:zX5+LaVD
>>777 税率すでに40%なので

無職のおまえとは理解し合えんことがわかったわw
787Trader@Live!:2008/12/31(水) 09:41:06 ID:fr2pTVoV
>>785
出金は関係なくて利益が確定したかどうかで決まる。
788Trader@Live!:2008/12/31(水) 10:00:28 ID:z5ltpipx
教えてくださいm(_ _)m
 1.確定した利益が100万
 2.確定していない損益が30万(年末持ち越し予定)
この場合、1と2を合わせて70万で申告すればいいですか?
789Trader@Live!:2008/12/31(水) 10:05:18 ID:lS3VsrHH
>>788
含み益、含み損は申告に含めないので、今年の利益は100万円で申告。
そのポジション持ち続けたいなら、今日決済してすぐ立て直したほうが
今年分の税金は安くなるよ。
790Trader@Live!:2008/12/31(水) 10:06:05 ID:lS3VsrHH
あ、あと「損益」って言葉、間違ってるからね。
791Trader@Live!:2008/12/31(水) 10:37:43 ID:z5ltpipx
>>789
ありがとうございます!
792Trader@Live!:2008/12/31(水) 11:07:02 ID:P3JSYzIv
両建てで税金対策か、来年からやってみようかな

口座から引き出した金ではなく、確定益に税金むしり取られたら
資産増やすのに効率が悪いわ。日本は1000億超える資産持ちが
GDP比率で見たら有り得ないほど低いらしいけど、この税制じゃ貯まらん罠
793Trader@Live!:2008/12/31(水) 11:18:36 ID:2muUApa0
国民総中流がこの国の基本だからな。
794Trader@Live!:2008/12/31(水) 11:22:01 ID:n6i217MP
>>793
諸外国と比較して貧富の差が少ない、そこが日本のよい所。
795Trader@Live!:2008/12/31(水) 11:25:19 ID:RkZq9DGm
とにかく、収支はプラスだけど含み損を持ってる場合は今日までに決済しとけ。
今年1000万円利益出てるけど、未決済の1000万円の含み損を抱えてる場合とかな。
今日中に決済しとかないと、利益の分だけ税金取られて損した分の補填はナシだからな。
これは極端なケースだけど、中にはこういう人もいるんだよ。
796Trader@Live!:2008/12/31(水) 12:37:56 ID:+Ln9DN2B
>>792
日本の所得税率は諸外国と比べて高くないですよ。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je02/wp-je02-2-1-01z.html
797Trader@Live!:2008/12/31(水) 13:21:53 ID:ZU8bP/S3
損益=損失+利益
798Trader@Live!:2008/12/31(水) 14:39:14 ID:GivT8lvY
所得税と住民税あわせたら高い
799Trader@Live!:2008/12/31(水) 15:23:13 ID:RerNmZZN
大阪証券取引所の米田道生社長は30日に開いた大納会のあいさつで、大証が準備中の
外国為替証拠金取引(FX)市場の開設時期が2009年5月になると述べた。当初計画である
今年度末から2カ月ずれ込む。参加する証券会社のシステム対応が遅れるなどしたため。
取引開始時の参加証券数は10社以上と、競合する東京金融取引所のFX開始時を上回る
見通しだ。

 FXは現在、主に専門業者や証券会社が取引の相手方として個人の注文を受ける店頭取引を
している。取引所では東京金融取引所が05年に始め、現在、コスモ証券など16社が
取り扱っている。大証も個人のニーズがあるとみて、08年4月に参入を決めた。
大証は株式投資をしている個人投資家などを取り込み、売買を活性化させたい考えだ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230676250/

▽News Source NIKKEI NET 2008年12月31日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004281.html
▽大阪証券取引所 株価 [適時開示速報]
http://www.ose.or.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8697
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=8697.7
▽関連
【調査】ボーナスを「投資・資産運用に使う」半減、FX人気は急落 楽天リサーチ調べ[08/12/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230093861/
800Trader@Live!:2008/12/31(水) 17:40:51 ID:4iJjskCB
>>795
今年の確定益が20万未満のやつは無理に決済しなくてもいい場合が多いよな。
801Trader@Live!:2008/12/31(水) 19:30:04 ID:95wJRJuN
質問です。
株の損を繰り越すため確定申告する予定です。
FXは複数の口座で取引をしているのですが、
FXで複数口座で合計して1円以上利益が出ていた場合は申告必要、
FXで複数口座で合計して損が出ていたらFXの分は申告は不要、
という認識であっていますでしょうか。
それとも、確定申告をする場合は合計で損であっても申告しなければ
いけないでしょうか。
802Trader@Live!:2008/12/31(水) 19:48:22 ID:2H9U/oyU
>>786
そうやって先送りしてるとどんどん税金が増えますよ。
繰り越すのだってコストかかるのに。

外国為替取引に課税する通貨取引税の導入に向け、
官民による検討委員会が2009年1月にも立ち上がる見通しとなった。
年末の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)をにらみ、
各国と連携しながら、開発途上国の地球温暖化対策の財源として
活用することを目指す。来年4月をめどに中間報告をまとめる方針。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000101-jij-bus_all
803Trader@Live!:2008/12/31(水) 20:06:40 ID:CrvhD45Z
>>801
合ってます。

>>802
ああいう輩は放っておきましょう。
804Trader@Live!:2008/12/31(水) 21:01:24 ID:5jAVyTOs
>>802
これって全世界的にやらないとできないことだから実現性は無理だと思うけどな
もし日本だけやるとしたら輸入業輸出業ともにとんでもない負担になるから無理だと思うけど・・
805801:2008/12/31(水) 21:50:47 ID:95wJRJuN
>>803

ありがとうございます。

いまいちわかっていない部分があるので、追加で質問です。

複数口座で合計すると損になる場合には、『申告自体』が必要ないという
考えであっているでしょうか。
申告した上で相殺できるという話ではないですよね。
そうだとすると、もし、片方の口座で非常に高額な利益が出ていたとしても、
出す必要はないでしょうか?税務署では個人の複数口座の合計まできちんと
把握してるものなんでしょうか。
なんとなく、高額の利益を出してる口座を申告しなかったら、
怒られそうな気がするのですが・・・
(私はそんな利益出てませんけど、興味で聞いてます)

2008年分の取引というのは、日本時間で12/31の24時まで
ということになるのでしょうか?
海外系の業者を使用していたとしてもそうなるのでしょうか?
806Trader@Live!:2008/12/31(水) 22:06:46 ID:CrvhD45Z
>>805
合計して損をしてるということは、そもそも所得が発生していないのだから、申告する必要はない。

税務署うんぬんは議論しても仕方がないでしょ。
ブラックボックスなんだから。

>2008年分の取引というのは、日本時間で12/31の24時まで〜
一般的にはそうです。
しかし、業者のなかには、1月1日朝のクローズまでと説明している業者もあります。
どちらでも良いでしょう。

海外系の業者を使用していても、日本時間で判断してください。
807801:2008/12/31(水) 22:11:04 ID:95wJRJuN
>>806

わかりやすい回答ありがとうございます。
808Trader@Live!:2008/12/31(水) 22:12:05 ID:5jAVyTOs
極端なこと書けばA社+1000万 B社−1000万
こういうのだと申告する必要ないけど確実に調べられる
そしてかなりの確率でお尋ねが来る まあそこでこうですよと証拠見せればいいだけ

特に来年から支払調書が行くから20万以上利益出てればトータル損でも
引っかかる可能性ありそう・・
809Trader@Live!:2008/12/31(水) 22:23:26 ID:bE2VSr8x
大きいとこだけ取りにいくのが税務署。
上から順に手の回る人数だけ綺麗に取ってくだけだろ。
支払い調書はこれを簡略化させた。
+1000万−1000万には行かなくてよくなった。
普通に考えて儲けが出てて申告ない奴にどっと回るんだろよ。
810Trader@Live!:2008/12/31(水) 22:24:24 ID:CrvhD45Z
>>808
私見ですが、調べられることもお尋ねも無いと思いますよ。

名寄せくらいしてるでしょうから。
811Trader@Live!:2009/01/01(木) 03:28:49 ID:B3eCxMQ5
たとえば、の話ですが。。。

2008年12月31日23:59までの利益が30万円でした。
ところが、2009年1月1日2:00に、いきなり35万円確定益がでてしまいました。
本人は主婦です。

約定したのは2009年なので、仮に業者(たとえばマネパ)の年次報告書の
2008年分に含まれてしまっていたとしても、税務署に説明すれば
税金をお支払いする必要はないですよね?
812Trader@Live!:2009/01/01(木) 03:32:28 ID:7ROlZVUl
いや、今日のNYまでと業者が言っていたので無理だ
その為に両建てした。
813Trader@Live!:2009/01/01(木) 03:38:18 ID:B3eCxMQ5
>>745によると
>税務署に確認したら12/31の23時59分までという回答だったよ。
>>784によると
>個人の場合は利益がでた日付ベースが正しいと思う。
>>806によると
>どちらでも良いでしょう。

だからだいじょうぶかな、と思った。いや、たぶんだいじょうぶだ。
814Trader@Live!:2009/01/01(木) 03:40:44 ID:7ROlZVUl
俺もそれを期待したんだよ
そうすればハイリスクな両建てしなくて済む

でも、申告の際は業者の損益計算書使うだろ

なら今日のNYじゃん
815Trader@Live!:2009/01/01(木) 04:29:47 ID:2iMTHK1o
質問です。
もう31日過ぎてしまったのですが、利益が20万行ってない場合
含み益の部分をクロス振って益だししといたほうが良かったでしょうか?
816Trader@Live!:2009/01/01(木) 04:53:37 ID:F4MkrCcw
>>472
そのための課金だろ
817Trader@Live!:2009/01/01(木) 08:14:05 ID:KVuscphc
今日のNY
略してKY
818Trader@Live!:2009/01/01(木) 08:35:52 ID:xyTEyreQ
>>815
20万未満なら、税金がかからないわけだから、2008年のうちに決済して、
少しでもスタートラインを上げておいたほうがよかったね。
そのほうが、今期の納税に関しては有利でした。
でも、少額なのでそんなに気にしなくてもいいよ。
819Trader@Live!:2009/01/01(木) 09:28:01 ID:AGV91c24
外国為替取引終了のお知らせ 通貨取引税導入されるかも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230661754/
820Trader@Live!:2009/01/01(木) 09:43:34 ID:PKJriZBI
委員会発足か
株とかに変えようかな
821Trader@Live!:2009/01/01(木) 10:11:06 ID:1e4KwI66
>>814
申告の際に使う業者の損益計算書は参考程度に利用するだけで申告書と金額を一致させる必要はありません。
そのため、NYクローズではなく12/31の23時59分で判断するものと思われます。
822Trader@Live!:2009/01/01(木) 15:02:36 ID:kLl5b3Gw
つまり
12/31の23時59分と1/1の00時00分までの1分間で利確した分は非課税ということ
823Trader@Live!:2009/01/01(木) 15:10:28 ID:c8u+9qH/
>>822
ツマンネ シネ
824Trader@Live!:2009/01/01(木) 15:42:12 ID:JzviTVHS
外為証拠金取引、税制上の手続き変更
 1月から外国為替証拠金取引(FX)の税制上の手続きが変わる。
投資家に取引の詳細や利益などを示す「支払調書」について、すべてのFX会社に税務署への提出を義務付ける。
投資家の申告漏れや所得隠しを防ぐ狙いだ。
 FXには東京金融取引所の取引所取引(くりっく365)と、FX会社と顧客が相対で取引する「店頭取引」がある。
支払調書の提出はこれまで取引所取引だけに義務付け、FXの9割を占める店頭取引にはなかった。
くりっく365の場合、売買を取り扱ったFX会社が毎月分の支払調書を翌月末までに税務署に提出する。
個人投資家が自分で手続きをする必要はない。
825Trader@Live!:2009/01/01(木) 15:52:19 ID:ooBSR37U
ttp://ameblo.jp/furin77777/entry-10169812835.html

ここのコメント読んでみな
826Trader@Live!:2009/01/01(木) 16:16:38 ID:y6Q4PXSD
【経済情勢】消費税、事業者「納められない」。事業に流用し倒産も[08/12/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230082034/

個人の所得税は散々うるさいのに
税務署のこの甘さは何なんだ???
消費税を消費者から取っているんだぞ!!
税金ドロボーだぞ
827Trader@Live!:2009/01/01(木) 17:41:53 ID:TZyxmtAi
>>819
実現しても「特定の為替取引に0.005%」程度みたい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8F%96%E5%BC%95%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%A8%8E
828Trader@Live!:2009/01/01(木) 17:46:03 ID:g8WFO+Ss
特定の為替取引ってのは何を指してるんだろ
取引単位?
829Trader@Live!:2009/01/01(木) 17:51:43 ID:TZyxmtAi
>>828
わかんないけど、証拠金10000万円につき0.5円とかじゃない?
830Trader@Live!:2009/01/01(木) 17:52:43 ID:TZyxmtAi
間違えた
10000万円につき ×
10000円の取引につき ○
831Trader@Live!:2009/01/01(木) 19:01:42 ID:9Q2HrG17
>>827
少なくとも5年間は実現しないから。

「特定の」ってのは、投機目的ってことだろ。
通常の事業に係る決済に関しては、課税いないだろうな。
832Trader@Live!:2009/01/01(木) 19:58:23 ID:2iMTHK1o
>>818さん
ありがとうです!
なるほど〜1年後は忘れないようにしますw
833Trader@Live!:2009/01/01(木) 20:24:55 ID:42slp+DI
詳しい方すみません。

1.個人事業主で毎年確定申告をしていて、仕事に必要な機材や機器は当然経費として
控除していますが、FXの益で本業の経費は控除できませんよね。。
本業より益が多かったので。ダメモトですが。

2.借入金をFXに突っ込んでいた場合、支払利息も経費に組み入れられるのでしょうか。

すません、ロムったら2は既出でしたね。事業法人ならということですね。
834Trader@Live!:2009/01/01(木) 20:33:05 ID:aKuMiyw2
日本って総税率にすると所得の何%搾取してるんでしょうね。

消費量が世帯によって異なるから簡単には出せないでしょうが。。。

年収600万のリーマンから
所得税、住民税、健康保険税、消費税、重量税、その他諸々
ガソリンや煙草、酒等々。。。

他国は別として、日本の歴史上からするとかなり高い水準かと思うのですが。
また、官僚や政治家は自身の身を削らずに国民から徴収する事ばかり考えており
甘い汁ばかり吸っている。
時代的にありえないが、一昔前で先導者がいれば一揆が起こってもおかしくないかと思う。

そんなこんなで海外に移住しようかと考えています。
(統計上、2050年には2.5人に1人が65歳以上と出ており年金が貰えるなんてありえないでしょう。)
日本の財政や自身の老後を考えると国外退去がもっとも現実的と思います。
835Trader@Live!:2009/01/01(木) 20:33:38 ID:DFBcC/oG
>>833
2は個人でも大丈夫だって。
たとえば
http://www.kfs.go.jp/service/JP/61/09/index.htm
これ読んでみな。異議の本質は違うところなので、読みづらいけど
支出がどう認定されてるか。
836Trader@Live!:2009/01/01(木) 20:36:26 ID:baPcpET8
>>834
別に全然高くないだろ。
以前は累進課税の最大が70%だった。
837Trader@Live!:2009/01/01(木) 20:51:02 ID:42slp+DI
>>835

ありがとうございます。
読みづらいけどw↓ということですかね。。

(2)原処分庁
 原処分は、次の理由により適法であるから、審査請求をいずれも棄却するとの
裁決を求める。



(ロ)各年分の雑所得の金額
 そうすると、請求人の各年分の雑所得の金額は、以下のとおりとなる。

A 総収入金額
 総収入金額は、上記(イ)の各年分の売買差益の合計金額である。
B 必要経費
 必要経費について、各年分において債務が確定したものは、以下のとおりである。




(D)借入金利子の額
借入金利子の額は、委託証拠金を預託するための借入金に係る
支払利息の額で、次表のとおりである。
838Trader@Live!:2009/01/01(木) 21:00:39 ID:aKuMiyw2
>>836
日本の消費税は5%って書いており、その通りではあるが
海外の消費税は日本と異なる事について明記されていない。

例えば、先進国では消費税が高くても食料品に限っては
消費税が掛からない国が大多数です。
食料品に消費税が掛からないと言う事は、所得税率が高くても
税引き後の金が一定の水準さえ残れば生活が安定するという事になります。

特に少子化対策と言うのであれば、まずは食料品の消費税を
撤廃すべきだと思います。
貧困層が子供を生めば、贅沢をせずとも最低限の生活を行うだけで
消費税負担を強いられる。

言ってる事とやってる事が違うというのは、まさしくこの事だと思う。
日本なんてさっさと米国の一州になれば良いのに。
(先に言っておきますが純血の日本人です。)
839Trader@Live!:2009/01/01(木) 21:05:17 ID:aKuMiyw2
失礼。。。
スレチでしたね。

840Trader@Live!:2009/01/01(木) 21:14:50 ID:WDhbbQPA
>>834,>>838
スレのガイドラインに従ってください。

5 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/11/25(火) 16:29:30 ID:FgHyOGgm
このスレは税金相談のためのスレです。

以下のような書き込みは他スレにてお願いします。

 ・ 脱税を煽るような書き込み
 ・ 根拠のない誤った回答
 ・ 意味のない税務署・政治家批判・官僚・公務員。



>>838
現在でも非課税枠(賃貸住宅の賃料等)はありますし、消費税の引き上げを実施する際には、「当然に」非課税枠拡大の検討されます。
これまでは、たった3%→5%の税率だったで、制度の簡素化の観点から、必需品と奢侈品の区別して非課税枠を検討する必要はなかったでしょうし。
841Trader@Live!:2009/01/01(木) 21:27:08 ID:aKuMiyw2
>>840
スレチでしたね。失礼しました。

失礼を重ねて言わせてもらうと「検討」なんて言葉はどうでも良いのです。
現実が全てなのです。

非課税枠の賃料とありますが、住居者から徴収しなくとも
貸主から不動産所得として徴収しているではないですか。
そういうのは方便かと思います。

全体を見て他国と比べて優遇されている点が見当たらないのが事実です。


以降は投稿しないのでご了承下さい。政治スレに行ってきます。
842Trader@Live!:2009/01/01(木) 21:33:42 ID:WDhbbQPA
>>841
事実認定が間違ってるので補足しときます。

>非課税枠の賃料とありますが、住居者から徴収しなくとも
>貸主から不動産所得として徴収しているではないですか。
>そういうのは方便かと思います。

貸主は、当然、課税事業者ではありませんよ。
つまり、消費税の納税義務なんてありません。

何か混同されているようですが、消費税の問題と不動産所得は別の問題ですよ。
843Trader@Live!:2009/01/01(木) 21:35:42 ID:DFBcC/oG
>>837
うん、「委託証拠金を預託するための借入金に係る支払利息」が必要経費と
して支出されていることについては、争いがない。
それにより国税不服審判での支出の認定もこのとおり。
http://www.kfs.go.jp/service/JP/61/09/08.htm
844Trader@Live!:2009/01/01(木) 21:38:53 ID:WDhbbQPA
>>843
ただ、借入金とFX資金の「紐付け」の必要があるだろうね。
845Trader@Live!:2009/01/01(木) 21:40:24 ID:aKuMiyw2
>>842

すいません。
何が言いたかったのかと言うと、
「日本って税率高いですね〜」に尽きます。
(消費税や不動産所得という言葉を出した私が悪いのですが)

846Trader@Live!:2009/01/01(木) 21:45:49 ID:WDhbbQPA
>>845
消費税率(付加価値税率)は先進国で異常なほど低いですよ。
http://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm

所得税率も高くはありません。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je02/wp-je02-2-1-01z.html

むしろ、所得税の最高税率はこれから上がっていくでしょうね。
847Trader@Live!:2009/01/01(木) 22:00:18 ID:aKuMiyw2
かなり回りの人から私が迷惑だと思われているでしょうから
そろそろ無視して下さい。

頂いたURLのマトリックスだけ見れば異常なほど安く思いますが
本文には以下のように書かれています。
>またスウェーデンなど東欧諸国では、税率は高い代わりに社会福祉が日本とは
>比べ物にならない位に充実しています(「ゆりかごから墓場まで」ってやつです)。
>だから高税率でも、庶民から不満はほとんど聞かれません。

それと私はただの一国民であり、税理士さんのように国税に関わるような事は無知に等しいです。
ただ、これが日本国民の大多数を占めているのが現実ですので、
日本は税率が安いと断固するのであれば、一部の局面ではなく全体として
何処が優れているのか知りたいのです。
848Trader@Live!:2009/01/01(木) 22:11:10 ID:t61fobz2
>>833

30万のパソコン買って
15万本業、15万FXを数年で減価償却なら問題ないと思う。

849Trader@Live!:2009/01/01(木) 22:12:15 ID:WDhbbQPA
>>847
【税率】
所得税率は普通。>>2を見ても、税率が高いとは思えない。
消費税率は低い。
社会保険と所得税を含めた国民負担率はやや高い。

【社会保険制度】
健康保険制度は、国民皆保険であるので、十分。(ただし、一部の未納者が医療保険を受けられないのは当り前。)
アメリカでは国民の20%近くが医療保険に加入していないらしいです。
ただし、高齢者は優遇されすぎ。(今回の後期高齢者医療保険制度で、ようやくまともな負担をしだしたが)

年金制度は無理しすぎ。
若者世代に負担を押し付け、高齢者は若者を搾取しているのが現状。

北欧のような高福祉国家モデルは、人口1億2000万の日本では難しいでしょうね。
デンマーク500万、フィンランド500万、スウェーデン860万、小さな国だから、高い負担でも合意できる。
日本でも、道州制にして、コンセンサスを得やすくすれば実現可能でしょうけど。
850Trader@Live!:2009/01/01(木) 22:45:12 ID:aKuMiyw2
>>849

>社会保険と所得税を含めた国民負担率はやや高い。
そこから消費税が15%になれば全体的に(やや?)高い訳ですね。

>ただし、一部の未納者が医療保険を受けられないのは当り前。
これには賛同できかねます。
上記の通り国民負担率がやや高い事から未納せざるを得ない事由があるかもしれないので。
(また、別の話に展開しそうなのでやめときます。)


ご回答有難うございました。
851Trader@Live!:2009/01/01(木) 22:51:21 ID:WDhbbQPA
>>850
>そこから消費税が15%になれば全体的に(やや?)高い訳ですね。
消費税の引き上げと同時に、社会保険料の見直しはするでしょうね。

要するに、日本の1400兆円の個人金融資産のうち、60歳以上が9割を保有しているんですよ。
老人世代は、医療保険料すら払おうとせず、史上最低の所得税率(最高税率)で貯蓄している。
彼らから税金を取るためには、消費税を高くして、若年世代の所得税を低くするしかないんです。

>一部の未納者が医療保険を受けられないのは当り前。
もちろん、保険料の減免制度は今でもありますよ。
つまり、携帯代や飲み代は払えても、保険料は払わない人間が多いだけだと思います。
852Trader@Live!:2009/01/01(木) 23:21:59 ID:Ov+OmAgd
さて今年から過去七年分に遡っての支払調書が各業者から税務署に
提出されるわけだがお前ら、過去に脱税してないだろうな
してたら怖い人が突然訪ねに来るぞw
853Trader@Live!:2009/01/02(金) 00:16:23 ID:GitVKVoy
時効は何年だっけか?


854Trader@Live!:2009/01/02(金) 00:35:16 ID:eoeaLbqe
たぶんこういう質問は散々既出だと思うのですが、
どうしてもどうしても不安でたまらないのでアドバイスください。

サラリーマンです。今年約33万円ほどこつこつ利益を出しました。
経費として、PC2台(ノート5万、デスクトップ7万)、文房具0.5万、パケット代0.5万を
計上するとぎりぎり20万未満に収まるのですが、全部認められるか不安です。
実際PCはもう何台も持ってるので、新しく買った分はFX専用です。
なので何も後ろ暗いところはないのですが、税務署の人にわーわー言われてしまうと
強く主張しきれる自信がないです。
855Trader@Live!:2009/01/02(金) 00:39:44 ID:UY1GWoPe
全部認められるとでも本気で思ってんの?
世の中なめすぎじゃない?
856Trader@Live!:2009/01/02(金) 00:54:11 ID:9wPEnlBQ
>>854
それで自分なりの計算書作って保管しときなさい。
心配することはないよ。
857Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:02:31 ID:OhUYWmLq
扶養控除から外れたら自動的に扶養者の知るところになりますか?

FX業者からのキャッシュバックやアフィリエイト収入は雑所得になるのですか?
858Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:21:40 ID:ob2pKOB+
>>853
基本は5年、だが悪質なのは7年な。
2008年分の無申告は、2009年3月16日から時効の開始な。
2014年3月16日まで逃げ切れば助かるかもしれない。

しかし、法律的には7年までは追徴できるから
時効になったと思って他言すると大変なことになるかもな。

859Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:32:41 ID:ce0gtoTH
所管の税務署に直接聞きに行ったが、経費として認められるのは手数料だけで
PC類は一切駄目だと言われた。
PCを経費として落としている人はどうやってるの?
860Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:39:46 ID:qf78QQsc
>>821
おまい何いってんだよ
1/1の7時のNYクローズまでだろ〜
つか国内系にしろ海外系にしろ全業者そういう扱いでっせ
今まで申告したことあるのか?
861Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:43:00 ID:ob2pKOB+
>>859

税務署によって対応が異なるのはホントらしい。
PCを確実に認めてもらうなら、個人事業でやるしかない。


862Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:46:36 ID:VlShZ/jp
>>852
>してたら怖い人が突然訪ねに来るぞw

こねーよ。
最初は葉書でお尋ねが来るだけだ。
863Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:48:31 ID:y6uznNlZ
経費で自動車買うのはやっぱ駄目ですよね
そうですよね
864Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:50:45 ID:qf78QQsc
>>859
仕事として何台も使ってることを説明できれば普通に全額経費で認められるよ
1台で色々使ってるって感じだと厳しいかもね
865Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:52:33 ID:qf78QQsc
>>862
まぁ金額次第だけどね
同じグループで外コムで200万そこらの申告漏れでいきなりピンポーンってきたひともいるし
調査員二人だってさ
866Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:54:53 ID:CHg9yBHX
なんにせよここ数年の間に脱税した人はガクブルものだな。
867Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:55:11 ID:qf78QQsc
ちなみに支払調書は過去7年分か5年分か1年分だけなのかは未だ不明ですな
脱税してた人はとっとと修正申告したほうが無難なのは間違いないけどね
868Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:55:24 ID:ob2pKOB+
>>865
>200万そこらの申告漏れでいきなり

200万も申告漏れあったら、来るにきまってる。



869Trader@Live!:2009/01/02(金) 02:05:18 ID:qf78QQsc
たしかFX業者に対して始めて調査が開始された年だったんだよね
2005年だったかな?
で、外コムが第一号に選ばれて税務署の調査員も手探りだったからなのかもね
200万くらいでいきなりきたのも
870Trader@Live!:2009/01/02(金) 02:48:52 ID:UaQyLQdz
>>859
別にPC代の一部を経費算入しても問題ない。

>>860
NYクローズまでとは決まってない。
一般的に考えれば、12月31日の24時まで。
税務署に聞いてごらん。

>>862
いきなり 電話→訪問 ってのもある。

>>863
絶対に無理。

>>867
支払調書はおそらく1年分だろうけど、調査権は過去7年分まであるから。
税務署からしたら、太らせてから刈り取れ、と。
871Trader@Live!:2009/01/02(金) 05:12:59 ID:qf78QQsc
>>870
一般的にって・・・じゃぁ業者の年間取引履歴にしろ月間履歴にしろ1/1の7時までで計算してるよ〜
今年から提出義務になる支払調書も1/1の7時までで全業者同じ
例え一部の税務署で12/31の24時が認められたとして毎年説明するのか?w
わざわざFXは特例認められてるのにそれにあわせば良いだけ
そもそもおまいFX申告したことあるの?
872Trader@Live!:2009/01/02(金) 07:09:21 ID:2p7Ws6kg
前回納税した時は1/1の朝のレートだったけど問題なかったよ。

自営だけどキッチリやり過ぎてかえって疑われ税務調査が長引いて嫌な思いをした。
問題があるなら指摘してくれて結構だというスタンスだな・・

873Trader@Live!:2009/01/02(金) 07:45:44 ID:C1xYoe+S
>>870 こいつ税務に詳しい教員かなんかだけど申告の実体験がないから杓子定規なことしかいえない典型的なダメ公務員
874Trader@Live!:2009/01/02(金) 10:57:49 ID:ehgPBfqR
>>859
取り合えず全額経費で申請する。
指摘されたら直せば良いんだよ。
確定申告なんてのは真面目にやる奴が損するシステムなんだからw
はっきりいって、申告時に判をペタペタ押されて終わりなだけで
書類に間違っている箇所がなければOK。
(3月の最終日に税務署いけば超満員で細かい所を見ないのが現実)

>>863
絶対に無理って事はないよ。
開業届けを出して個人事業主になり、ちゃんと利益(実績)を出してさえいれば大丈夫。
(全額はNGだろうけど、まずは全額で申請。指摘されたら訂正する。)
ちなみにガソリン代もOK。
もっと言えば、賃貸住宅であれば利用している面積の何分の1まで経費で落とせる。

私がフリーランスやっている時は自宅で仕事している訳じゃないけど
家賃、光熱費の3分の1を経費で落としてたよ。
875Trader@Live!:2009/01/02(金) 11:17:22 ID:u9yWW4Ke
個人事業の届出の際の事業内容と目的に
「外国為替証拠金取引による資産運用及び掛かるコンサルティング業務」
といれておけば損失は損金扱いで別の事業の収益と相殺できますよ・・・

これって本当?
876Trader@Live!:2009/01/02(金) 11:23:36 ID:S4PEIbzz
>>857
俺はキャッシュバックは一時所得で申告するよ。
アフィは雑所得で申告してたけど。
877Trader@Live!:2009/01/02(金) 11:32:56 ID:ehgPBfqR
878Trader@Live!:2009/01/02(金) 12:47:57 ID:vvUc8q10
>>874
個人事業にしても
自動車は難しくないか?
消耗品などの小額なら問題なけど、自動車とか減価償却資産は申告書に記入が必要だし
そもそも、FXで自動車は必要なものではないしね。

879Trader@Live!:2009/01/02(金) 12:55:13 ID:dpDbdzGa
以前合コンしたピアノ教師は個人事業主で自動車を経費で落としていたといってたな
880Trader@Live!:2009/01/02(金) 13:10:48 ID:IL9Ycpjs
>>879
ピアノ教師は出張練習あるから経費として不思議ではないよ
881Trader@Live!:2009/01/02(金) 13:13:41 ID:rj+iL9gW
>>871
俺は821だが、870と同意見。
>わざわざFXは特例認められてる
そんな特例聞いたことない。この特例の条文は?

申告して調査がなかった=税務署に認められた ではないよ。
過去に1/1の7時までの取引で申告していて何も言われなかったとしても、それが認められたと解釈するのではなく見過ごされただけ。
前にも書いたけど支払調書と申告書の金額を一致させる必要はない。これはFX業者側も知っている。
882Trader@Live!:2009/01/02(金) 13:14:02 ID:R5kz7SOi
>>871
それは業者の都合でしょ。
システムがそれまでメンテしないから。
たかが業者に都合で、所得計算期間が歪められるのはおかしい。法的に間違っている。
おまけに、7時クローズでない業者もたくさんある訳だから。

本来であれば、取引記録で31日24時までの決済分までをピックアップし、合計しなければならない。
これはそんなに大した手間ではないはず。

しかし、継続適用を条件として、1日の7時クローズまでを、税務署は便宜的に容認するだろうけどな。

>今年から提出義務になる支払調書も1/1の7時までで全業者同じ
これは嘘でしょ。7時までなんてどこにも書いてない。
そもそも毎月提出なんだし。
883Trader@Live!:2009/01/02(金) 13:25:05 ID:R5kz7SOi
>>873
何を根拠に決め付けてるんだ?
2chに多いパターンだな、自分の気に食わない人間にそうやってレッテル貼るのはw

>>875
所轄税務署の判断による。

例えば、不動産所得の「事業規模」の判定はどは5棟10室以上と明確に通達で規定されているけど、
FXをはじめ、雑所得区分のものの「事業規模」の判定基準は通達が出ていないし、判例も不足しているのが現状。

ダメもとで所轄税務署に粘り強く交渉するしかない。
884Trader@Live!:2009/01/02(金) 15:15:34 ID:v9yfjZqC
>>882
まずおまいは今使ってる業者とかFX協会に確認したほうが早いよ
FX歴9年だけど12/31の24時までで計算してる業者なんて皆無だしね

885Trader@Live!:2009/01/02(金) 15:21:21 ID:R5kz7SOi
>>884
業者がどう計算するかは問題じゃないって言ってるでしょ。

もちろん、俺は前から1日の業者クローズでも良いと言ってるし、
ただ、原則でいえば、31日の24時だと説明している。

業者が支払調書をどんな形で提出しようと、通達が出てない以上、原則は31日の24時。
便宜的に1日の業者クローズでも認めるだろうが。

嘘だと思うなら、税務署に電話してみろ。
税務相談なんて、気軽に電話して利用すべきだしな。
886Trader@Live!:2009/01/02(金) 15:22:23 ID:R5kz7SOi
>>884
おまえ、頭悪いだろw
もしくはちゃんと文章読んでないかだな。
887Trader@Live!:2009/01/02(金) 15:25:32 ID:v9yfjZqC
ダメだこりゃぁ〜
888Trader@Live!:2009/01/02(金) 15:31:05 ID:R5kz7SOi
理屈で反論できないなら黙ってなw
889Trader@Live!:2009/01/02(金) 15:41:52 ID:v9yfjZqC
>>888
とりあえず12/31の取引履歴をだしてみろや
どこの業者も1/1の7時とか1/1の3時とかで営業終了時で計算されてるのは理解できるよな
で、おまえが仮に12/31の24時までで自分で計算して申告時にだすのと業者が税務署に提出する支払調書なりと食い違う結果になるわけだ
それを説明するなり訂正する作業なんてめんどうこのうえない
おまいがそんな考えなのは1/1にまったくトレードしてないってだけでしょ
よくそんなえらそうに話せるよなぁ
理屈で反論ってそんなことどうでもいいんだよ
12/31の24時推奨したところで訂正作業はおまえがやるのか?
論点がズレてる
あきらかにこの業界の基準は1/1のクローズ時点だしね
890Trader@Live!:2009/01/02(金) 15:57:00 ID:ehgPBfqR
こんな事に何故言い争ってるんだ?

業者都合なんて個人には関係ないから2008年度分として31日までを出せばいいんじゃね?
それで翌年度も同じ風にだせば数字は合うでしょ。
明示的に業者が公開している場合は上記の限りではないが。
891Trader@Live!:2009/01/02(金) 19:38:22 ID:v/uHbCk+
>>889
支払調書と食い違っても、税務署は何もいいませんよ。
おまけに ID:R5kz7SOiはどちらでも良いといってる(業者時間はダメとはいってない)ではないですか?
12月31日基準を否定するあなたの根拠を知りたいです。
892Trader@Live!:2009/01/02(金) 19:50:27 ID:ehgPBfqR
新年だと言うのに・・・
オナヌーでもしてすっきりすれば冷静に物事を見つめれるよ。
(年明けからオナニーしている俺って・・・って感じでw)
893Trader@Live!:2009/01/02(金) 23:40:07 ID:GitVKVoy
税金気にするなら日本でFXはやるなでおしまい

894Trader@Live!:2009/01/02(金) 23:48:52 ID:Rl4RvgRA
リーマンやらぷーの奴から税金を毟り取るために今年から
申告を義務付けたのだからせこい脱税すると後で後悔するぞ
特にリーマンは会社に知れたらオワリ

 
895Trader@Live!:2009/01/02(金) 23:54:14 ID:UY1GWoPe
ていうか、1月1日0時〜1月1日朝までの取引は業者によって違う。
マネパは1月1日朝までの分は
去年までの取引扱い・調書もそれで提出するって書いてある。

それぞれ調べるしかない。答えは1つではない。
896Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:21:03 ID:loqxJ/5K
>>895
マネパも2009年1/1の6:50までの取引が2008年度分だよ
つか逆に12/31の24時までのところ教えてほしいんだが
聞いたことないんだが
897Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:31:04 ID:SHuUbU9T
>>896
税務署に電話してみろ。
間違いなく31日の24時までと言うから。

業者の時間に合わせるのも、もちろん認められるだろうけどなw
どっちを選択してもOKだろ。毎年一貫していれば。

光熱費の経費計上だって日割りで経過勘定を建てるのが原則だし、
小売業の年度またぎの営業だって、本来なら31日の24時までのみ売上計上する。
後者については、その営業日の締めまでの売上を計上することも認められるだろうが。

ここで業者が業者がと騒いでる奴は税務素人だろ。
素人は黙っとけw
898Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:40:23 ID:201+FIu6
過去7年でいうと脱税してた奴多そうだよなw
税務署の奴らもおいしい仕事が来たと張り切ってたよ。
これから涙目になる奴多そう。

あと海外口座でやってても
送金やらしてたら奴らには筒抜けだよ。


899Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:43:58 ID:VmBI9XFc
>>897
おまえもしつこいなぁ
毎年一貫してっつーけど業者の取引履歴など変更するのなんてめんどうなだけ
そんな発想するひとは1/1以降取引してないってだけの話でしょ
バカじゃね?
FX歴そこそこあれば誰でも1/1の7時とか答えるよ
申告なんて業者の履歴次第だしね
いちいち12/31の24時でやるやつなんていないよ

まぁFXの実態把握できておまえも勉強になっただろw

900Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:44:12 ID:5OziqBWp
>>897
むしろ税務署の方が関係ねーよw
これからは税務署は業者から提出される調書で判断するから
901Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:46:59 ID:201+FIu6
>>897
お前が素人だろw
各業者が1/1の取引をどう扱うかで
レポートの内容なんて変わるんだからさぁ・・・
902Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:51:04 ID:SHuUbU9T
>>899
はあ?
FX雑も3年間申告しとるわ、ヴォケ。
おまえ、調査の立会いとかしたことねーだろ。
年度またぎの取引なんざ、どっちにしてもいいんだよ

誰と勘違いしとるんかしらんが、寝ぼけたマイルールを主張すんな
903Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:51:48 ID:VmBI9XFc
>>901
だから国内系の業者は1/1の終了時で統一されてるんだよ〜
調べてみ
まぁ折れが口座を持ってない100社でなかにはあるかもしれないけどね

つかおまいはどこの業者つかってるんだ?


904Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:52:16 ID:SHuUbU9T
>>901
おまえも黙っとけw
905Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:52:56 ID:SHuUbU9T
>>903
通達出してみろやw
906Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:54:30 ID:VmBI9XFc
>>902
おまいもどこ使ってるんだ?
業者のレポート変更なんてそもそもかなりめんどうでしょ
どっちでもOKとしても1/1終了以外の業者みたことないから教えてくれ
907Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:56:01 ID:VmBI9XFc
そもそも取引残高報告書みたいなのなんて24時で変更とかできないしね
けっこう手間いりそうだ
908Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:56:40 ID:201+FIu6
マネパはこんな感じだが、
ttp://www.moneypartners.co.jp/news/2008/12/fx_10.html

他の業者は特に書いてない。

ていうか、申告なんて業者の年間レポート
整理するだけなんだし、なんでいちいちこっちが
意識する必要があるんだ?馬鹿なの?
909Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:58:13 ID:201+FIu6
各社の年間レポート集めるだけなのに
自分で期間指定するとか・・・もうアフォとしか言いようがない。
910Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:59:11 ID:y3zjyRJX
>>908

>>811みたいな人が心配してるんだと思うよ。
911Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:01:40 ID:VmBI9XFc
>>908
マネパもそれ読むとおり1/1の6:50が2008年分
おまえが言うとおり業者の年間レポート整理すりゃいいだけの話なんだけどね
しかし ID:SHuUbU9Tは12/31の24時にこだわってるわけだ
見たことないよ そんなところで年間レポートつくってる業者をね
912Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:04:11 ID:201+FIu6
税務署は提出された調書を元に調査する
だから業者がどういう扱いで調書を作るかによる。

変な操作してたら逆に脱税の疑いをかけられるだけ。
素直に年間レポート集めて申告しておけ。馬鹿。
913Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:10:46 ID:5OziqBWp
自分で自分の都合がいいようにレポート作っても
業者から提出される支払調書と食い違っていたら脱税容疑だお
914Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:13:44 ID:SHuUbU9T
>>908
何度も言ってるが、どっちでもいいんだよ。
年度の取引報告書をダウンロードして、そこから年またぎの取引だけ加算減算してもいいし、
ダウンロードしたままのものでも良い。
報告書に横線一本引いて、そこより下の該当取引(まあ、ふつうの奴は1−10取引ほどだろうが)を利益総額から加算減算するだけだからな。
少しでも経理をやったことのある人間なら分かるだろ。

例えば、今年から始めた奴で、年またぎの取引を次年度利益にしたい奴なんかは、業者レポートのとおりにする必要はない。
1月1日分は、業者レポートに関係なく、次年度の利益にすることができる。

ちなみに俺は害混むだ。
915Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:16:14 ID:SHuUbU9T
>>913
それは絶対にない。
支払調書の数字と申告数字に差異があれば、税務署は年度またぎ分だと察知して、電卓叩いて自分で確認するくらいのことはする。
会計やってる人間なら、そんな程度のことは日常茶飯だから、いちいち相手に聞くことはしない。
916Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:18:23 ID:loqxJ/5K
>>914
外コムも年間レポートは1/1の6:40までじゃん

結局1/1はこれまで取引してないんでしょ?
1/1でも12/31の24時でも税務署的には一貫してればどっちでも可能で
業者は1/1を採用してるってだけの話だったね
レポートにあわせときゃいいだけ〜
917Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:20:30 ID:SHuUbU9T
>>916
日本語ワカリマスカ?

>例えば、今年から始めた奴で、年またぎの取引を次年度利益にしたい奴なんかは、業者レポートのとおりにする必要はない。

こういうことだ。
ただしさっきから言って卯rように、年度ごとに変更することは認められないが。
918Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:23:36 ID:loqxJ/5K
まぁ別に良いけどね
そんな奴めったにいなさそうだがw
919Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:26:43 ID:SHuUbU9T
現に>>811に質問があっただろーが。
そしてこちらは何度もどっちでもいいと答えている。

業者が業者がと、馬鹿の一つ覚えみたいにわけのわからんマイルールを主張する奴が悪いだろ。
920Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:33:32 ID:loqxJ/5K
わけわからんって業者レポートを支持してないのって今の所おまいだけなんだがw
921Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:36:09 ID:SHuUbU9T
>>920
おまえレス読んでるか?

俺はどっちでもいいと言ってるんだ。
じゃあ>>811の質問に答えるにあたって、おまえは責任もって、
「業者レポートのとおりにしろ。それ以外は認められない」 と答えるんだな?
922Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:40:33 ID:loqxJ/5K
>>921
だからその業者レポートをあえて変更するやつなんてそういないよ
どっちでも可能だったとしてもね
そんなに固執するようなことでもないよ
普通はこうだで十分でしょ、スレ的には
923Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:41:14 ID:A6zRSI0Z
ざっと読むと、一貫してればどっちでもいいという意見以外は無いように
見えるが、今の論点は何?
924Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:43:27 ID:BdGskTyj
俺はお前より博識だと名無しなのに誇示してる低脳サル議論
925Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:43:48 ID:SHuUbU9T
>>923
俺はどっちでも良いと言ってる。
レポートに横線一本引いて、それより下の取引利益を合計利益から控除してもOK
レポートのままでもOK。
ただし一貫性は必要。

ところが素人どもは、業者のレポートどおりにしなきゃイカンだの、支払調書と一致してないと脱税容疑(笑)がかけられるだのと騒ぐ始末。
926Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:44:36 ID:SHuUbU9T
>>924
悔し紛れにID変えたかw
927Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:52:44 ID:loqxJ/5K
そんなことわざわざしねえしね
苦し紛れとも思ってないし
928Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:58:38 ID:SHuUbU9T
>>897以降を読み返してみろ。
俺は一貫して、どっちでもいいと主張しているが、お前らは業者レポートがどうのと馬鹿なレスの繰り返し。
挙句の果ては、>>912>>913みたいな嘘までつきだす。

責任もって答えられないなら、ここでレスするな。
929Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:58:59 ID:5OziqBWp
過去に脱税工作をした奴は
毎年、業者がつくったレポートを
わざわざ操作しないとダメといいたい基地外は
そろそろ逝けよw
930Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:00:51 ID:SHuUbU9T
>>929
低脳は黙っとけよw
理解できてねーんだろ?
931Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:03:55 ID:loqxJ/5K
>>928
そのどっちでもいいって言う話も
始めてFXで申告するやつ限定って話でしょ
翌年以降も1/31の24時に決めたら一貫して同じでなくてはならないと
その度にレポート変えなきゃならんし

こんな限定的な条件でそもそも意味あるのかよ
932Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:07:23 ID:201+FIu6
誰かID:SHuUbU9T追い出せよw
こいつダメだw
933Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:11:12 ID:SHuUbU9T
>>931
あのな、レポート変えるなんて大層なことじゃねーんだよ。
12月31日までの取引と1月1日の取引の間に横線一本引いて、12月31日24時より下の数行の利益を合計利益から引けば良いだけ(同時に前年分は加算)。
経理やってる奴ならこんな作業は3分もかからんわ。

現にどんな経理も、公共料金や電話料金等は締日が20日とか10日とかだから、1月分の請求書(12月使用分)を31で割って日割りで計上している。
これくらいの作業は日常茶飯。
934Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:12:15 ID:SHuUbU9T
>>932
じゃあ、おまえは>>811にどういうレスをするんだ?
教えてくれよ。
935Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:24:26 ID:SHuUbU9T
おい、ID:201+FIu6よ。
追い出せとか言っておいて、おまえが逃げ出してどうするんだw
おまえの>>912のレスには腹を抱えて笑わせてもらったがな。


912 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/03(土) 01:04:11 ID:201+FIu6
税務署は提出された調書を元に調査する
だから業者がどういう扱いで調書を作るかによる。

変な操作してたら逆に脱税の疑いをかけられるだけ。
素直に年間レポート集めて申告しておけ。馬鹿。
936Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:27:49 ID:s+OWvRIM
もうええやないか
937Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:34:04 ID:JXf/oprR
年末の基準は

12/31 12:59:59
1/1 朝の業者終了時 (ほとんどの業者の調書ベース)

どちらで申告してもOK!
毎年同じ基準で申告するべき。

ただし調書と異なる12/31基準で申告する場合は
税務署に何か操作してるんじゃないかと疑いの目で見られるかもしれんから
毎年同じ基準で申告していることをきちんと説明できるように。
まあよほど税金で不利益なことがなければ業者の調書ベースで申告しておいたほうが無難。

ってことですな。


938Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:39:18 ID:SHuUbU9T
>>937
時間がおかしいぞw

あと、税務署に疑いなんかかけられない。
まともな税務署員なら年度またぎだと気付くはず。
万万が一お尋ねの電話なり手紙がくれば、税務署に電話して担当者を馬鹿にしてやれば良い。

何より、両者の位置づけとしては12月31日が原則基準であり、1月1日業者締めは容認基準だ。
939Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:41:23 ID:VmBI9XFc
>>937
まとめ乙
ID:SHuUbU9Tもこういう風にかけば池沼扱いされずにすんだのにな
940Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:46:20 ID:SHuUbU9T
>>939
誰が池沼だ?
頭の悪いトンチンカンなレス繰り返しやがって。

俺は一発目のレス(>>897)で明確に答えを書いている。

>>937
かわりに訂正しといてやるよ。
×12/31 12:59:59
○12/31 11:59:59
941Trader@Live!:2009/01/03(土) 05:24:44 ID:IVaQ3vuO
これは間違ってる

税務署に電話してみろ。
間違いなく31日の24時までと言うから。
942Trader@Live!:2009/01/03(土) 05:43:38 ID:iYgnviLl
>>941
>>745
君が必死なのはわかったけど、税務署はこういう回答するみたいだよ
電話して聞いてごらん
それで結果を教えてよ
943Trader@Live!:2009/01/03(土) 05:57:07 ID:IVaQ3vuO
おまいが必死に見えるがw しょーもな
944Trader@Live!:2009/01/03(土) 06:01:46 ID:iYgnviLl
わけわかめ
945Trader@Live!:2009/01/03(土) 06:22:13 ID:IVaQ3vuO
実態不勉強な署員がそう答えるだけ〜

税務署なんて社会保険事務所と大して変わらないw
窓口対応で課税額変わるし
所詮他人の金だから結構テキト〜

署ってつくからビビるおまいらにワロス
946Trader@Live!:2009/01/03(土) 07:16:36 ID:wNPHa/Ic
>>945
スレ違いです。
テンプレ遵守願います。

5 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/11/25(火) 16:29:30 ID:FgHyOGgm
このスレは税金相談のためのスレです。

以下のような書き込みは他スレにてお願いします。

 ・ 脱税を煽るような書き込み
 ・ 根拠のない誤った回答
 ・ 意味のない税務署・政治家批判・官僚・公務員。
947Trader@Live!:2009/01/03(土) 07:48:15 ID:wNPHa/Ic
荒れているようなので、このレス以降は同じ内容のレスは控えてください。

【FXに係る税金の課税期間】

・個人所得税の確定申告は暦年(1/1〜12/31)を課税期間。
  *所得税の課税期間の大原則。

・ただし、1/1の午前0時〜業者クローズ時間については、前年or本年のいずれでも良い。
  *業者の営業時間の都合上の措置。なお、業者発行の取引報告書および支払調書では前年分に含まれる
  *年度によって処理を変更することは認められない。


無意味な争いはスレを無駄に消費し、このスレの利用者が類似質問を検索することを不自由にするだけです。
自分のレスが正しいと確信できる人だけ回答してください。
また、出来る限りソース付けてください。
948Trader@Live!:2009/01/03(土) 08:52:24 ID:EjYVcSSv
質問です。

かけもちフリーターで、両方の収入合わせて400万ほど、FXで90万利益がありました。

バイトの片方で、社会保険に加入していて月に合わせて3万ほど払っています。 
最初の方の書き込みにありますが、
1〜195までの部分に5%
195〜330までの部分に10%その上が20%とありますが、合計490にすべて20%の税金がかかるわけではないですよね?

すべてに20%と住民税あわせたら、FX利益以上の税金を払わないといけなくなります。 

後、フリーターは計算式が違うと聞きました。 

計算式と上記の質問分かる方いますか?
949Trader@Live!:2009/01/03(土) 09:26:36 ID:wNPHa/Ic
>>948
おそらく、確定申告による追加税金は
90万×(20%+10%(住民税))=27万 です。

「おそらく」と書いたのは、バイト収入は源泉徴収されているのでしょうか?
源泉徴収「前」の収入が400万なのでしたら、結果が異なる可能性がありますので、その場合には詳細を教えてください。
普通は源泉徴収されているはずですから、年末に各バイト先から源泉徴収票をもらってください。

>後、フリーターは計算式が違うと聞きました。
2箇所以上から給与を受けているのであれば、確定申告が必要です。
あとはサラリーマンと特に違いはありません。
950Trader@Live!:2009/01/03(土) 09:57:08 ID:EjYVcSSv
早速の解答ありがとうございます。

片方からは源泉徴収表うけとりました。
年末調整は未済とありましたが…。

もう片方は今月もらえるようです。

給料所得とFX所得合わせて27万といことではないですよね?
951Trader@Live!:2009/01/03(土) 14:13:02 ID:udXsYSWh
業者が2008年の期間損益報告書をアップしたら
それをプリントアウトしないといけないんですか?
952Trader@Live!:2009/01/03(土) 18:31:26 ID:HQjKcK7z
業者に報告書を送って貰ってる。
953Trader@Live!:2009/01/03(土) 18:37:06 ID:VmBI9XFc
>>951
別に税務署に提出する必要はないから普通に使ってる業者ごとに書いてまとめればいいだけ
ただあとで色々いってきても対応できるようにしておく必要はあるけどね
954Trader@Live!:2009/01/03(土) 19:30:21 ID:O6zC11Hh
提出しなくていいのか。
955Trader@Live!:2009/01/03(土) 20:20:39 ID:FUYA5yiZ
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ  ナベアツ The寂聴、サティスファクションディスク ズボン、百合ームコロッケ
チロルチョコ シグルイ iPod カニクリームコロッケ まんこ

956Trader@Live!:2009/01/03(土) 20:55:51 ID:AbS3sE7M
アマゾンで買った参考書を経費にしたいんだけど、領収書無くしたんだ
これは購入履歴のページ印刷でもおけ?
957Trader@Live!:2009/01/03(土) 21:56:46 ID:ssae9tBY
領収書は支払いをした証拠の為に必要なので
購入履歴が支払いをした証拠として妥当だと判断されれば可能

問題は印も付いてない、コピーが捏造書類で有る疑いを持たれる事
カードで買ったのなら、カードの明細が書類になりえるが
ただの購入履歴のコピーなど変造が容易な物は無理かもね
958Trader@Live!:2009/01/03(土) 23:15:13 ID:AiHjfiKE
扶養控除から外れると、親元・夫の下へ自動的に知らされますか?
959Trader@Live!:2009/01/03(土) 23:38:01 ID:A6zRSI0Z
扶養から外れたにも関わらず、扶養のままで年末調整や申告すると、
翌年度修正する羽目になってとても面倒だよ。損するし。
960Trader@Live!:2009/01/04(日) 08:09:08 ID:DbtPAxFs
さて、どうなるか。


<ガザ>イスラエル軍 地上侵攻を開始
961Trader@Live!:2009/01/04(日) 11:25:49 ID:oK0ku0Qh
FXの場合は株のように特定口座が有る訳ではないので
利益が出てもその都度課税されるわけでは無いと思いますが
税務署に届ける場合には通年の損益を合算した金額の税金を納めれば良いのでしょうか。

例えば一時期課税対象の20万以上の利益が出ても、その後それを溶かして逆に
マイナスになったような時は課税対象とはならないのでしょうか。
962Trader@Live!:2009/01/04(日) 11:44:53 ID:TYXZyw3u
>>961
同じ業者内なら損は相殺される。
但し、年を越したら損失は持ち越されない。

年明け後は利益が出ても昨年の損失は関係なくなる。
963Trader@Live!:2009/01/04(日) 11:53:50 ID:oK0ku0Qh
>>962
やはりそうですか。ありがとうございます。
相対業者は損失繰り越しが出来ないのが痛いですね。
株などの損益と合算して一律の税率に統一するという話は以前からありますが
株式の税率は市場が回復するまでは今のままでしょうし、FXには現在の税率とは
別に税金掛けるとか馬鹿な話もあるし。
964Trader@Live!:2009/01/04(日) 14:22:08 ID:iHNHBZkq
アフィリエイトとか業者からのキャッシュバックって雑収入?
965Trader@Live!:2009/01/04(日) 15:29:36 ID:8uJgFuD2
海外業者から国内に送金するとき履歴から足がついちゃいますが…
これを回避する方法ってあるんでしょーか?
966Trader@Live!:2009/01/04(日) 15:48:08 ID:JOGw1miH
以下のような書き込みは他スレにてお願いします。

 ・ 脱税を煽るような書き込み
967Trader@Live!:2009/01/04(日) 15:56:27 ID:rC8sZc+a
煽ってはいないだろ。質問だけだし。
968Trader@Live!:2009/01/04(日) 15:56:58 ID:8lb0945W
まぁ税務署の中のひともこのスレみてるからね
特にFX業者に税務調査はいって顧客の申告状況をチェックしてるひととかね
昔は脱税のやり口とかもよく書かれてたしなぁ
969Trader@Live!:2009/01/04(日) 16:03:09 ID:tLZAU2dO
FXでの損失は所得から引くことができる?
970Trader@Live!:2009/01/04(日) 16:44:06 ID:rC8sZc+a
>>965
履歴って海外業者の履歴まで調べることはないぞ。
971Trader@Live!:2009/01/04(日) 16:53:15 ID:Xj0hrtLp
>>970
課税されない国で口座を作って運用益をあげた場合
日本国内に送金しなければ税金払う義務自体が発生しないんじゃないか?
送金しても送金額に応じた所得税だけでいいのかな

これって最高じゃん、つーかこれがソロスもやってる金融オフショアってやつか
972Trader@Live!:2009/01/04(日) 16:55:55 ID:44GZmd//
出来ない
973Trader@Live!:2009/01/04(日) 16:56:19 ID:rC8sZc+a
>>971
義務は発生する。 現地で居住していれば発生しない。
974Trader@Live!:2009/01/04(日) 16:56:51 ID:44GZmd//
>>969
アンカー付け忘れたw
975Trader@Live!:2009/01/04(日) 17:00:22 ID:rC8sZc+a
>>969
他の雑所得と通算できるが、給与所得などとは通算できない。
976Trader@Live!:2009/01/04(日) 17:12:00 ID:Xj0hrtLp
>>973
それなら課税されない国の現地法人として運用すればいいんじゃね?

ってそれは某サラ金の相続税脱税の手法で使われていたんだったっけか…
977Trader@Live!:2009/01/04(日) 17:15:31 ID:8lb0945W
実際移住してる人も多いしね
あっせん業者とかそのうち規制されるんじゃね?w
978Trader@Live!:2009/01/04(日) 17:22:20 ID:rC8sZc+a
http://www.richworld.com/setsu_off.html

 ↑ この説明分の最後2行に注目
979Trader@Live!:2009/01/04(日) 17:28:08 ID:Dft+xM9f
>>954
提出の必要はありません。

>>956
正式には再発行してもらうべきでしょうが、購入履歴のページ印刷でも通ると思います。
保証はできませんが。

>>958
所得税と社保の扶養条件からそれぞれ外れても、
自分から申告しないかぎりはすぐにはバレません。
しかし、自分から申告しないと、自分は申告漏れ(ないし脱税)となり、夫は修正申告が必要になり、
社保についても保険料を2年前まで遡及して納付することになります。

>>961
課税対象にならない。
課税期間はあくまで1年単位ですから、1年間でどれだけ所得が発生したかが問題となります。
ただし、くりっくと非くりっくの利益は分離する必要があります。
980Trader@Live!:2009/01/04(日) 17:29:14 ID:rC8sZc+a
981Trader@Live!:2009/01/04(日) 17:35:59 ID:Dft+xM9f
>>964
本来は一時所得です。

>>965
違法行為をしないかぎり、方法ありません。

>>969
雑所得(分離課税以外の雑所得)以外の所得から引くことはできません。
ようするに、出来ないと思ってください。

>>970
送金履歴の話をしているようですよ。
送金は監視されている思ってください。法律で決まっていますから。

オフショア取引の規制は近いうちにあると思います。
982965:2009/01/04(日) 17:44:16 ID:8uJgFuD2
>>981
船便などの強引な手段で持ちこむしか無いんでしょうかね
それはそれで、違法以前に紛失リスクが高くて非現実的ですが。。

実際にはいくつか抜け道があるんでしょうが、ネット上ではまず公開されてませんからね
国際税務専門の税理士に相談するのがbestかな?高くつくけど…
983Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:02:13 ID:rC8sZc+a
>>981
送金履歴なんて聞いたことがないな。 金融機関が税務署へ提出する個人の送金調書は100万円以上の場合だし。
984Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:04:29 ID:DuYLB4Cy
100万以下なら出金の手数料が高くつくでしょ
985Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:04:54 ID:Dft+xM9f
>>982
税理士は相談に乗らないと思いますよ。
相談するならコンサル会社でしょうね。

マネーロンダリング防止法以降、送金監視は厳しくなってますし、
そもそも脱税行為なんですから。
986Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:11:31 ID:Dft+xM9f
>>981
履歴というか、国際送金監視100万(去年までは200万)のことです。
私見ですが、遠くない将来、年間沿うきんん回数もカウントされる可能性があると思います。
国際的に見ても、ブラック・マネーや投機マネーの温床となっているオフショア取引の規制を強化する風潮にありますから。
987Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:12:14 ID:8uJgFuD2
>>985
ありがとうございます。

かつては、
オフショア国法人→国内で法人名義のデビ・クレカ使用で送金回避できたみたいだけど…
この手法も今じゃ知れ渡って無理でしょうしねぇ
それに、なんでもかんでもクレカで買うわけにいかんし。
988Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:20:29 ID:rC8sZc+a
米国の業者を使って利益を出す → その金をグァムとか、ハワイとか、米国西海岸とかの銀行へ移動する → その銀行からおろして国内へ持ってくる・・・・でOK.
989Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:30:23 ID:8uJgFuD2
埋めついでに

>>988
非常に不便だし、額が多いと目を付けられる。
確かに誰でも一度は考えそうなことだけどさ
990Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:32:18 ID:rC8sZc+a
>>989
どこが不便だ?  100万円未満に分けて持ってくるんだぞ。
991Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:47:03 ID:V1y2aOnW
>>988
> 米国西海岸とかの銀行へ移動する
この時点で自分の口座に金を入れるわけだから
目を付けられるだろうね
992Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:47:40 ID:Dft+xM9f
あと、日本が租税協定を結んでいる国なら、
海外口座であっても調べられる可能性がありますよ。
武○士の脱税のケースがそうじゃなかったでしょうか。

また、最終的に国内の銀行口座に資金がプールされる、もしくは履歴が残るわけですから、
親族の脱税や相続等々の税務調査の際に、間接的契機で、
自分の銀行の預金残高が税務署の目に止まる可能性もあります。

例えば、FX脱税で一家全員が挙げられていたケースがありましたよね。芋づる式に。
また、法人の税務調査をしていたら、社長とその家族の所得税脱税がバレるとか。
これらは税務調査では結構よくあるケースです。

私見では、大人しく税金を払ったほうが、家族や周囲の人間に迷惑をかけないで済むと思います。
何よりも違法行為ですから。
993Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:50:45 ID:rC8sZc+a
>>991
海外口座まで調べる根拠を書け。
994Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:52:28 ID:JckAouH0
モラルのない人の書き込みはスルーしちゃっていいんじゃないですか?
995Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:53:45 ID:V1y2aOnW
>>993
調べられない根拠を書けよ
節税なら問題無いけど、お前の言っていることは脱税なんだよ
消えろ
996Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:55:24 ID:8uJgFuD2
>>992
ベリーズ等
997Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:55:35 ID:rC8sZc+a
>>995
>>991がデタラメだってことだな、カス。
998Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:55:50 ID:Xj0hrtLp
そんなせこい脱税するんだったら
韓国籍を取得して在日朝鮮人になれば全て解決だろ
在日特権で脱税し放題w
999Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:58:07 ID:V1y2aOnW
>>997
日付が変わるまでに調べられない根拠を次スレで書け
1000Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:58:19 ID:rC8sZc+a
おまえのほうがよほどセコイw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。