【ZAR】南アフリカランドPart110【土人内乱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
前スレ
【ZAR】南アフリカランドPart109【証拠金UP】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224991767/

★為替レートZAR/JPY│YAHOO
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%82%BA%E6%9B%BF+zar&rs=0&search_x=1&tid=top_ga1&ei=UTF-=top_ga1&yuragi=off
★スワップポイントカレンダー│マネーパートナーズ
http://www.moneypartners.co.jp/partnersfx/swap/calendar.html#2
★売買比率│マネーパートナーズ
http://www.moneypartners.co.jp/market/ratio.html
★1999.07.01以降の推移が見られる|fxtop
http://fxtop.com/en/historates.php3?ZAR&C2=JPY&DD1=&MM1=&YYYY1=&B=1&P=&I=1&DD2=&MM2=&YYYY2=&btnOK=Go%21

★ヨハネスブルク証券取引所 →Financial Data クリック(株価・債券・為替データ網羅)
http://www.jse.co.za/
★世界の指数チャート(各国の株市場・原油・金・CME日経先物等)
http://myanko.web.fc2.com/chart.html
★The South African Reserve Bank (the SARB)
南アフリカランド、週間の指数早見表(各種金利・債券・為替レート・金)
http://www.resbank.co.za/sarbdata/rates/rates.asp?type=cmr
★南アフリカのランドは世界一の金の産出国|田中貴金属工業
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php
★為替ライフ→重要な経済指標の予定はここでチェック
http://www.kawaselife.com/market/data/southafrica/calendar.asp

★外務省: 南アフリカ共和国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/s_africa/index.html
★アフリカ大陸ニュース
http://www.worldtimes.co.jp/w/africa/africa2/africa.html
★南アフリカビジネスレポート(英語)→日々の主要news.特にmarket情報は必見!
http://www.busrep.co.za/index.php
★南アフリカWIKI ポジション建てる前にリスク確認する事!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

★VIX指数
ttp://finance.yahoo.com/q?s=^VIX
2Trader@Live!:2008/10/31(金) 15:47:16 ID:vI/Cu6Gu
重複
3Trader@Live!:2008/10/31(金) 15:52:46 ID:Ry7wp20N
ヤヴァイよヤヴァイよ

9.5Lしちゃおっかな
4Trader@Live!:2008/10/31(金) 15:55:23 ID:ieWYBKaI
こっちでいいかな?
ZARって入ってるし。
さぁみなさん。押し目ですよー
5Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:04:43 ID:OL66de12
6Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:07:27 ID:EkMsTcky
誰かカバに追いかけられてる土人の写真貼って
7Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:07:59 ID:7u1/qBNw
>>1乙。
さっきのスレタイはなんだったんだろうか。。。
8Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:20:16 ID:X3cSmoql
おまいら南アとオーストラリア住むならどっちがいい?
そういうこった。オレは南ア派だがww
9Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:24:23 ID:ieWYBKaI
>>8
両方住みたくない。
強いて言えば、オーストラリアの方が気候が良さそう。

9.50が刺さらんぞ。
しっかり売ってくれ。
10Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:24:29 ID:OL66de12
危険度が全然ちがうだろがww
南アってこんなだぞ
http://ffmangoku.holy.jp/3756f5c9.jpg
11Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:25:36 ID:OL66de12
オーストラリアって世界でも住みたい国や観光したい国で常に上位に来る国だぞ
南アなんかと比較されるレべルじゃないw
12Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:28:22 ID:raI7pPFs
戻りは終わったな。
次の下げはきついぞ。

6円台。
13Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:41:02 ID:GUOX7B06
断言するけど、
どんなに下がっても6円台は来ないだろう

なぜならその前に取引停止になるからwww
14Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:45:18 ID:7u1/qBNw
猛獣をペットとして飼うのがブームかよ。。。
犯罪率からいって、南アは夜出歩いたら、かなり危険なんだろうね。
15Trader@Live!:2008/10/31(金) 16:45:23 ID:TPmjisAm
やっぱり強いな
16Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:01:13 ID:OL66de12
他の通貨に比べて下げ少ないな
ってことは指標とかのはずみでチュドーンがいつものパターン
17Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:07:33 ID:m1752KCA
>>10
通貨なんて本当はないだろ
この取引は幻だ
18Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:08:28 ID:g2kL24Wt
9.55S300枚発射
もう10には絶対に戻らない
19Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:11:14 ID:GUOX7B06
>>18
クロス円のリバ待てばいいのに
あとなんで、こんなスプレッド広いとこでやるの?
20Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:21:18 ID:g2kL24Wt
>>19
下がるの一番わかりやすいからwww
21Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:27:27 ID:GUOX7B06
>>20
た、確かに、、、
なんか、チャート見てたら俺もZARやりたくなってきたw

でも、スプレッドが広すぎるんだよー
22Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:30:41 ID:g2kL24Wt
な?下がってきたろw
もう10には戻らんよwww
保証してやろう
23Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:36:01 ID:Ry7wp20N
いくらまで保証してくれる?
24Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:50:10 ID:QR7F9j9d
そういえば今日貿易収支だっけ。何時だ。
25Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:51:23 ID:OL66de12
9時でーす
26Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:51:58 ID:OL66de12
前回 予想
-51億ランド -40億ランド
27Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:52:57 ID:QR7F9j9d
>>25 thx。前回よりいいとか。w
28Trader@Live!:2008/10/31(金) 18:01:27 ID:VXZmWUVU
ちょw
300枚とかネタ乙w
ネタじゃないならウップしてねw
29Trader@Live!:2008/10/31(金) 18:08:33 ID:g2kL24Wt
ランド300枚でネタとかいわれんのかw
困ったものだw
30Trader@Live!:2008/10/31(金) 18:19:31 ID:Ds1Ng4TL
つか猛獣云々以前に、金持ってるヤツは片っ端から土人に殺される国なんだが・・・
31Trader@Live!:2008/10/31(金) 18:25:09 ID:7u1/qBNw
昼間でも一人で出歩くなっていうもんね。
100円とか強奪のために撃たれちゃたまらんわな。
(地区にもよるんだろうけど)
他の下げに誘われずに、意外に耐えてるね。
32Trader@Live!:2008/10/31(金) 18:27:55 ID:OL66de12
成人の20%がエイズです
33Trader@Live!:2008/10/31(金) 18:29:35 ID:7u1/qBNw
結局は金か。
やっぱ南アは金をガシガシ産出しないとね。
34Trader@Live!:2008/10/31(金) 18:35:40 ID:X5Rkwjth
セkックスして死ねるんならいいじゃないか
35(*゚∀゚)=з!!◇携帯:2008/10/31(金) 19:08:42 ID:p4vaRCfS
昨日からここでお世話になろうと思いましたが、
昨夜の下げでナンピンかまし、今朝の下げで全て損義利し、
ポン円スキャでこつこつためた15万溶かしました。
本当にありがとうございました。
36Trader@Live!:2008/10/31(金) 19:09:56 ID:TIWGSf9q
なんか上がってるね
37Trader@Live!:2008/10/31(金) 19:13:50 ID:tHMpS9Zy
南アフリカの治安は言われているほど悪くはない。

治安が悪かったらこんなこと出来ないだろ。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080927/env0809270035000-n1.htm
38Trader@Live!:2008/10/31(金) 19:15:35 ID:OL66de12
失業率23%
あとはわかるよな?
39Trader@Live!:2008/10/31(金) 19:39:52 ID:3A1YeAdz
ここからのエントリーは怖いね。上げてきそうな気がする
40Trader@Live!:2008/10/31(金) 19:45:44 ID:5kwerK7S
18 :Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:08:28 ID:g2kL24Wt
9.55S300枚発射
もう10には絶対に戻らない
22 :Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:30:41 ID:g2kL24Wt
な?下がってきたろw
もう10には戻らんよwww
保証してやろう


フラグ立てやがって馬鹿がw
41Trader@Live!:2008/10/31(金) 19:51:25 ID:ieWYBKaI
今回、死ぬ流れだった箇所が一箇所でもあったっけ?

レバ100くらいでも死なないような気がするが
42Trader@Live!:2008/10/31(金) 20:14:33 ID:3A1YeAdz
こりやあがるロングだロング!
43Trader@Live!:2008/10/31(金) 20:17:32 ID:JJ90LxNh
MACDも平均線も上げそうな感じやね
微量かも知れんが。
44Trader@Live!:2008/10/31(金) 20:38:23 ID:OL66de12
ジンバブエドルが1USD=11兆Z$になってる
45139.27&7.77:2008/10/31(金) 20:40:06 ID:nnyb+/IA
>>35
つか早すぎだよ顔文字www
46Trader@Live!:2008/10/31(金) 20:40:56 ID:OL66de12
http://zimbabweanequities.com/
Z$ to US$1.00
昨日3,949,870,500,674
今日11,851,630,480,952
47Trader@Live!:2008/10/31(金) 20:42:32 ID:OL66de12
南アはこんな国と接してるんだぜ
48Trader@Live!:2008/10/31(金) 20:49:03 ID:WPeqO/ld
南アにもジンバブエにも行ったことあるよー。
49Trader@Live!:2008/10/31(金) 20:51:01 ID:iVHxd6kb
どうでしたか
50Trader@Live!:2008/10/31(金) 20:55:08 ID:3ti+Pwy0
オレもケープタウン行ったけど良い所だったよ。
治安が悪いとは感じなかったな。
リゾート地だからだろうけど。
51Trader@Live!:2008/10/31(金) 20:56:42 ID:OL66de12
>>48
エンガチョ
52Trader@Live!:2008/10/31(金) 20:59:30 ID:JJ90LxNh
南ア誹謗組は一桁になると出てくる。
一定の湿度になると出てくるカビみたいなもんだ。
しかし10円台に乗せると消える。

日本はウォンの価値が半分になった韓国と隣だぞ?
得体の知れない軍事国家の北朝鮮と隣だぞ?
53Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:01:45 ID:pdzag9Bf
指標 悪っ!
54Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:01:45 ID:Sw2q6GKP
貿易収支-9月 -71億ZAR
おぃw
55Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:02:12 ID:OL66de12
予想 結果 前回
-40億ZAR -71億ZAR  -51億ZAR
56Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:02:55 ID:iVHxd6kb
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
57Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:03:49 ID:OL66de12
>>52
おいw
ジンバブエなんて900京%ダウンだぞ?w
半分なんて米粒にもならんわw
58Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:04:20 ID:JJ90LxNh
取引停止組も同じ。
ランドが一桁になると、カビのように増殖する。

ちなみに、南アってのは何年も前から「リアル北斗の拳」のような国。
今さら騒いでる奴は、何も知らない素人。
乙。
個人的には8円台になって仕込みまくりたい。
59Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:04:22 ID:YOk4xjD8
予想屋いらないな
60Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:09:07 ID:JJ90LxNh
>>57
インフレって知ってる?
経済用語なんだけど
ちと難しいかな
61Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:10:21 ID:JJ90LxNh
ちなみに過去のハンガリーのインフレでは
1垓3000京分の1になったという聞いたこともない数字が出てくる。
62Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:12:30 ID:JJ90LxNh
※1京は1兆の1万倍(10の16乗)、1垓は1京の1万倍(10の20乗)
63Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:14:25 ID:OL66de12
だからそれくらいやばい状態だろと
64Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:25:27 ID:WPeqO/ld
>>49
南ア・・ヨハネスの空港は成田と比べ物にならないくらい近代的。
    ケープタウンはヨーロッパのリゾートって感じ。アフリカっぽくない。
ジンバブエ・・ビクトリアフォールズの空港は掘っ立て小屋のようだったw搭乗券は手書き。
        クレカを使うと後で大変なことになるからドルで支払うように言われた。
65Trader@Live!:2008/10/31(金) 21:40:46 ID:JJ90LxNh
>>63
アンチジンバブ?
66Trader@Live!:2008/10/31(金) 22:01:15 ID:ieWYBKaI
しばらくは、ドルの10分の1ってことで行くのかな。

とすれば……
下か。
67Trader@Live!:2008/10/31(金) 22:28:00 ID:ClDA5K0A
98円の壁突破したな
68Trader@Live!:2008/10/31(金) 22:31:06 ID:ClDA5K0A
342 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 16:00:57 ID:g2kL24Wt
97.25S300枚発射

676 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 16:28:32 ID:g2kL24Wt
96.75S300枚発射

724 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 16:31:41 ID:g2kL24Wt
97に戻ることは絶対にない

819 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 16:37:21 ID:g2kL24Wt
まさかロングしてる馬鹿いねーよな?wwwwwいねーよな?wwwww

560 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 19:52:35 ID:g2kL24Wt
書き込んでる間にいいいいいいいいいいいいいいいいい
97.5S150枚発射
ストポ98
今度は本気やでええええええ
585 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 19:55:39 ID:g2kL24Wt
98に戻ることは絶対にない

781 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 20:19:33 ID:g2kL24Wt
ぎゃあああああああああ


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
69Trader@Live!:2008/10/31(金) 22:35:42 ID:JYkO71fd
>>68
後悔後を立たず
70Trader@Live!:2008/10/31(金) 22:44:34 ID:V4GBw2MQ
何その新しい言葉
71Trader@Live!:2008/10/31(金) 22:46:16 ID:3FZ+XTIu
さすがランドちゃん、下りは最速だねっ!!
72Trader@Live!:2008/10/31(金) 23:08:07 ID:WPeqO/ld
南アで新型ウイルスだって。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225460638/
73Trader@Live!:2008/10/31(金) 23:09:51 ID:Sw2q6GKP
>>68
後悔後を濁さず
74Trader@Live!:2008/10/31(金) 23:12:31 ID:Sw2q6GKP
ばぐた愛してるよばぐた
75Trader@Live!:2008/10/31(金) 23:13:08 ID:Sw2q6GKP
誤爆すまんww
76Trader@Live!:2008/10/31(金) 23:28:51 ID:ydVFOJeF
つえーな
77Trader@Live!:2008/10/31(金) 23:35:17 ID:ieWYBKaI
米ドル強いね。
ZARも同じくらい強いのかw

クロス円爆下げの中、一人60pipのボックスだぜ。
LもSも大満足な一日だったな。
ZAR始まったな!
78Trader@Live!:2008/10/31(金) 23:36:53 ID:3FZ+XTIu
ぎゃー恐怖の行進が始まるのかぁぁぁ
上へ上へと進軍するのかぁぁぁぁ
やめてくれぇぇぇ

でも下りも最速だよ
79Trader@Live!:2008/10/31(金) 23:49:32 ID:HhMbdiVV
確かに強い気はする
クロス円が爆下げしてる中でこの底堅さはただ事ではありません
80Trader@Live!:2008/11/01(土) 00:09:19 ID:I4m57n/P
ランド債売りまくってるからなぁw
81Trader@Live!:2008/11/01(土) 00:13:08 ID:SWCB6wtE
なんだ・・・
この静けさは・・・
82Trader@Live!:2008/11/01(土) 00:44:22 ID:pVmwP2HW
一桁で買えるのは今日が最後かも試練
83Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:02:21 ID:51ermExV
つえぇ・・・
84Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:03:43 ID:7Lp05ADA
1時の人もなんのその
85Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:08:39 ID:6b/BMaPK
決して多くは望みません。
私の14.5Lを救ってください。
86Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:09:17 ID:3cB+5O0a
時々訳の分からん底固さを見せるな、この通貨。
87Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:11:13 ID:fPzdUyGY
あーもうコレは20円まで上がるわ・・・
今日下ヒゲでプラマイゼロ付近で終わったら、完全に底打ちのチャートできるもんな
ここ数日の動きをキウイやオージーと比べると、円キャリが復活した時に真っ先に買われるのがランドだと証明しているようなもんだ
88Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:13:43 ID:6EdgvBzu
テクニカルが通用しないのもランドの特徴
89Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:16:29 ID:JGlDmXON
ふつーに下げるとは思うけど
確かにワケのわからん硬さを見せるな

しかし、ようやくここにきて、通貨ごとに違う動きになってきたなあ
90Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:26:37 ID:25U31RwV
おっしゃー 全力S すでに亡国
91Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:42:35 ID:Azl8jN6x
つよ
92Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:43:05 ID:C3UGToRd
みんな落ちてるんだから素直に落ちろよ
93Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:49:34 ID:SnKDq4/E
9.78でSしたのにランドだけ落ちない
94Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:50:49 ID:7Lp05ADA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
95Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:55:02 ID:NvgHdu4l
面白すぎw
96Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:56:05 ID:4MHX0Z4A
この通貨って、他のメジャー通貨とはやっぱ動き違うよねw
97Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:59:15 ID:p3eXEkL+
なんでランドだけ鬼上げしてるんだ?
98Trader@Live!:2008/11/01(土) 01:59:41 ID:NvgHdu4l
>>96
爆下げの時はポンドと平行だったけど、今はちょっと違う。
この区別がこの通貨の旨みなのだ。
99Trader@Live!:2008/11/01(土) 02:00:30 ID:p3eXEkL+
絶対勝てると思ってSしたらなんなんだこの意味不明な通貨
100Trader@Live!:2008/11/01(土) 02:01:04 ID:7Lp05ADA
この辺でSして寝るか
さすがに日中も上げっぱなしってことはないだろ
101139.27&7.77:2008/11/01(土) 02:02:41 ID:JxA6iTsG
ランドが上がるとそのワンテンポあとにクロス円が上がる。
下がるときもそう。
ゆえにランドの動き見ながらポン円いじってる僕がいる
102Trader@Live!:2008/11/01(土) 02:03:25 ID:SnKDq4/E
指標、悪かったのに何で上げるんだよ・・・

103Trader@Live!:2008/11/01(土) 02:06:24 ID:nyZiH55w
>>99
なんで絶対勝てる、なんだ?
勘や雰囲気で闇雲にやっても勝てんぞ。
104Trader@Live!:2008/11/01(土) 02:07:31 ID:ghoiF8UI
初エントリーでLしてみた
105Trader@Live!:2008/11/01(土) 02:08:08 ID:4MHX0Z4A
15日にランドだけ爆下げしたのは、結局なんだったんだろう?
106Trader@Live!:2008/11/01(土) 02:09:49 ID:nyZiH55w
マジレスすると、
指標も、動く要因の一つでしかないよ。
そりゃ指標に反応することは極めてメジャーだけれど。
ドルの強弱、動き、クロス円の動き、今日の値動き、ダウおよび株式の動き、
金の動き、プラチナ他資源の動き、テクニカルな動き。
テクニカルつっても山のように動く要因は多い。
指標が良いから上げ、悪いから下げ、ってだけじゃない。
107Trader@Live!:2008/11/01(土) 02:14:56 ID:4MHX0Z4A
指標は一瞬で織り込むものです
108Trader@Live!:2008/11/01(土) 02:45:12 ID:2VAQbVbA
>>85
多くを望みすぎじゃ、、、
109Trader@Live!:2008/11/01(土) 03:07:35 ID:nyZiH55w
30分足の平均線が離れてるのが気になる、くらい。
他のものからすると、基本現状維持か上かなぁ。
110Trader@Live!:2008/11/01(土) 03:53:54 ID:nyZiH55w
誰もおらんね。。。
ZARは夜になると過疎化がすすむねぇ。

上げ、下げ、ヨコヨコの3択だと、
今日はNY終盤までは上げ、の予想。
ダウ急落とかなければ。

外れてもしらね。
111へっぽこ三世:2008/11/01(土) 04:42:06 ID:FNd/vxgt
ランドを底でロングした人はいまごろうはうはだろうなぁ
このまま14円まで戻ったらぼろもうけだよ。
112Trader@Live!:2008/11/01(土) 04:51:07 ID:26YOz5iU
             ∧..∧   
           . (・∀・ )  <ショート(笑)
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
113Trader@Live!:2008/11/01(土) 04:52:55 ID:26YOz5iU
             ∧..∧   
           . (・∀・ )  <ランドは暴落する(笑)
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
114Trader@Live!:2008/11/01(土) 04:53:12 ID:nyZiH55w
びみょー
115Trader@Live!:2008/11/01(土) 04:55:38 ID:Fx8017G9
今週は、最強通貨ランドだったな。
確か、前の爆上げ前もそうだった。
116Trader@Live!:2008/11/01(土) 04:58:57 ID:26YOz5iU
             ∧..∧   
           . (・∀・ )  <難平売り(笑)
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
117Trader@Live!:2008/11/01(土) 04:59:10 ID:nyZiH55w
おう、30分足が今さらいい形に・・・MACDが微妙だけど。
取引終了までにもう一つねえかなぁ。
118Trader@Live!:2008/11/01(土) 05:13:38 ID:vsejUg1i
8円台、ホクホクしながら売っちまったんだけど、
もう買えないのか?
119Trader@Live!:2008/11/01(土) 05:14:02 ID:nyZiH55w
結局動きなしか。
さ、閉じてねるべ。
120Trader@Live!:2008/11/01(土) 07:52:54 ID:gsjFHM6z

18 :Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:08:28 ID:g2kL24Wt
9.55S300枚発射
もう10には絶対に戻らない
20 :Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:21:18 ID:g2kL24Wt
>>19
下がるの一番わかりやすいからwww
22 :Trader@Live!:2008/10/31(金) 17:30:41 ID:g2kL24Wt
な?下がってきたろw
もう10には戻らんよwww
保証してやろう


342 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 16:00:57 ID:g2kL24Wt
97.25S300枚発射

676 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 16:28:32 ID:g2kL24Wt
96.75S300枚発射

724 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 16:31:41 ID:g2kL24Wt
97に戻ることは絶対にない

819 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 16:37:21 ID:g2kL24Wt
まさかロングしてる馬鹿いねーよな?wwwwwいねーよな?wwwww

560 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 19:52:35 ID:g2kL24Wt
書き込んでる間にいいいいいいいいいいいいいいいいい
97.5S150枚発射
ストポ98
今度は本気やでええええええ
585 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 19:55:39 ID:g2kL24Wt
98に戻ることは絶対にない

781 :Trader@Live! [] :2008/10/31(金) 20:19:33 ID:g2kL24Wt
ぎゃあああああああああ
121Trader@Live!:2008/11/01(土) 08:26:49 ID:tJ3ghTmP
合計で1050枚てw
即死だろうw
122Trader@Live!:2008/11/01(土) 08:27:42 ID:y2dcsJFS
レバなしかもよ
123Trader@Live!:2008/11/01(土) 08:30:12 ID:Fx8017G9
普通に見たらZARは上だな。
もう大口が売り抜けたから、個人の集合になっちまった。それも日本人のな。
124Trader@Live!:2008/11/01(土) 08:39:51 ID:oOXTBdsY
>>120
うわー
125Trader@Live!:2008/11/01(土) 08:54:11 ID:oOXTBdsY
今上がってるって事は日本人じゃないんじゃないの?
土曜日で取引出来ないし
126Trader@Live!:2008/11/01(土) 10:41:43 ID:H7HTdDSB
10円の戻ってるし

退場したのに
127Trader@Live!:2008/11/01(土) 10:55:20 ID:m3MkKg0p
7円台でやけでハイレバLしてディズニーランドデートに旅立ち、今日帰ってきた。
ディナーも夜景を見ながらで最高。素晴らしい旅行だった。

さて、夢からさめて真っ青になる覚悟を決めてこのスレをまず
見に来たけど・・・・???
まだ俺は夢から覚めてないのか??

取引停止の悲壮感は??
128Trader@Live!:2008/11/01(土) 11:15:15 ID:oOXTBdsY
>>127
良かったねとしか言い様が無いな
火曜日どうなるか知らんけど
129Trader@Live!:2008/11/01(土) 11:34:59 ID:5XKpsdja
9.50割らなかった?

来週は上いきそう。
ヲレ、ランドが12円いったら損切りしてスキャルパーになるんだ・・・
130Trader@Live!:2008/11/01(土) 11:37:07 ID:6IyzZxcK
みんな大好きヨハネスブルクで新型ウィルス発生だってね〜
もうなんでもありになってきた
131139.27&7.77:2008/11/01(土) 14:20:12 ID:JxA6iTsG
先週、先々週の売りあおりの人はどこに行っちゃったんだろうwwww

まぁほとんどドル円スレにいたショタ連中だったから、もう諦めたんじゃね?
ぶっちゃけ、ドル円が90円割れしたら、生活そのものも不安定になる可能性が高いしなぁ。
132Trader@Live!:2008/11/01(土) 14:22:20 ID:hIc4XcAR
来週は売りだと思うがな
133Trader@Live!:2008/11/01(土) 14:30:45 ID:v71KDxWI
かもしれないけど、もはや下値は限定されると思う。
134Trader@Live!:2008/11/01(土) 14:36:25 ID:nyZiH55w
>>132
適当にそういうこと言わない
135Trader@Live!:2008/11/01(土) 14:37:48 ID:fzlRJomt
★南アフリカで4人死亡の病原体、新型ウイルスと判明

・南アフリカ保健省は30日、ヨハネスブルク(Johannesburg)で4人が死亡した感染性の
 ウイルス性出血熱の病原が、新型のアレナウイルスであることが特定されたと発表した。

 南アフリカの国立感染症研究所(National Institute of Communicable Diseases、NICD)の
 Barry Schoub氏は、米疾病対策センター(US Centers for Disease Control and Prevention、
 CDC)が検査を行い、新型のウイルスを突き止めたと語った。

 南アフリカ保健省によると、最初にウイルスの感染が確認されたのは、ザンビアから
 ヨハネスブルクの病院に航空機で搬送された女性だった。女性は入院から2日後に死亡。
 その後、この女性に同行していた医師と、女性と接触があった看護師および清掃員が
 死亡した。

 NICDのJanusz Paweska氏は、「現在、病院で監視下にある患者は、(抗ウイルス)治療に
 対して良好な反応を示している」と語った。

 Paweska氏は、ほかにも100人ほどが、この新型ウイルスに感染している可能性があるとして
 監視下に置かれているが、危険な状態は脱しているようだと述べた。

 http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2533905/3482284
136Trader@Live!:2008/11/01(土) 14:39:50 ID:nyZiH55w
確かに、下値は限定だろうなぁ。
今週安値の9.3あたりまで。
日足と平均線、MACD見てると上なんだけど、
どこまで上だかはわからん。
11円いくかいかんか、くらいか。
137Trader@Live!:2008/11/01(土) 15:38:44 ID:tdjiYebJ
俺が損しかしないのもウィルスのせい
138Trader@Live!:2008/11/01(土) 16:26:39 ID:zX0LY3q1
しばらく渡航禁止にすべきだな
139Trader@Live!:2008/11/01(土) 16:33:41 ID:70HEz0u7
平均取得16.5
140Trader@Live!:2008/11/01(土) 16:40:13 ID:3ArJ2rCC
あーあ、また楽観的なスレになってきた・・・
当分はこれの繰り返しだな。
141Trader@Live!:2008/11/01(土) 17:56:45 ID:tOwPIXZO
ところで今回の暴落で生き残ったスワップ派いる?
142Trader@Live!:2008/11/01(土) 18:03:56 ID:MYmpTRFz
>>141
あい。13.9円で48枚。
死を覚悟したら反転してなんか生き残った。
追加入金はしてない。
143Trader@Live!:2008/11/01(土) 18:05:56 ID:hIc4XcAR
>>134
てきとうじゃないよ
一応自分なりの経験則と論理の根拠がある
144Trader@Live!:2008/11/01(土) 18:13:10 ID:tOwPIXZO
>>142
そうですか、よかった マジで。
なんか 確認しないと広い戦地でたった一人で取り残された気分になっちゃって、、、
良かったよ ホント まだこの先 色々とありそうだけど。
145Trader@Live!:2008/11/01(土) 19:28:42 ID:JGlDmXON
>>141
平均12円で30枚くらい残ってるよ
ロスカットラインが6円だから余裕見てたし、
9円割ったとこまでは楽観的に買い増してたけど
8円切ったらもう二度とスワップなんてやるもんかって気持ちになった

最終的に60枚くらい買ったけど、
10円越えたところで、10円以下のやつ全部売っちゃった


上が14円までだから、
それが売れるまでは下がったら買い続けて、上がったら売ると思う
146Trader@Live!:2008/11/01(土) 19:36:28 ID:8EXVJHHs
>142
一番下がったときの損失額が350万になるんですね。
ZARすげーな。
もう一度14円超えないかな、漏れもLZAR餅。
147Trader@Live!:2008/11/01(土) 19:45:03 ID:MYmpTRFz
>>146
一番下がってたときは仕事に集中してて見てなかったんだけど、
改めてそう言われると恐ろしいな。
口座に300万ちょっとしか入ってないっつーの。
148Trader@Live!:2008/11/01(土) 19:51:48 ID:8EXVJHHs
>147
スワップの微銭目的でLしたんだけど失敗だった。
高値でのLばかりのポジばかりだ。
ドルの実態経済では80円くらいでまだ下げる余地あるとかorz
金利考慮した場合のここ数十年のレート返金値にしかなってないのでまだ下がるとかorz
149Trader@Live!:2008/11/01(土) 19:56:37 ID:Bq4Vmzvu
とりあえずスワップという言葉は忘れたほうがいいね。
スワップの積み重ねでマイナス差益補填は考えない方がいいと思う。
150Trader@Live!:2008/11/01(土) 19:58:00 ID:xYai8SsT
上は17円、下は8円トータル80枚のオレも今回の大相場を乗り切ったよ。
勿論含み損半端ないけど長期を想定するしかないわな。
数年笊を見てるけど今は短期で上げる相場だね。
年内12円は十分あると思うよ。
取引停止と南アの超インフレが無いことが前提だけどね。
スワッパー(笑)は今となっては本当に(笑)だけどLCされないレバでまったりいこうよ。
151Trader@Live!:2008/11/01(土) 20:01:18 ID:JGlDmXON
ドルもZARも安値更新はあると思う
多分、来年の3月に

でも、14円くらいなら、早ければ来年の夏には見れるんじゃないかなー
16円以上はもう二度と見れないような気がするけど
152Trader@Live!:2008/11/01(土) 20:08:54 ID:Bq4Vmzvu
煽るつもりは無いが、年内12円・・・
じわじわと円キャリーが復活していき、
アメリカお得意の、思ったより悪くないじゃないかの第3期決算、
ぐらいが上げ材料か・・・
でもこれから年末が一番冷え込むと思うんだけどねえ、
アメリカ。
ドル崩壊が一番の懸念材料だから。
153Trader@Live!:2008/11/01(土) 20:16:35 ID:hIc4XcAR
つか通貨価値が下がってるから金利あげてるわけで
金利目当てで買うなんて頭悪すぎだろ
154Trader@Live!:2008/11/01(土) 20:51:58 ID:7HNhZl82
いいか悪い事は言わない、6円以下まで耐えられる資金のない椰子は
今のうちに逃げておけ今が逃げ時、これから決算を向かえ倒産しそうな銀行の
がどんどん明るみになるから、そうなれば90円割れ、一気に80円までつけてもおかしくない
155Trader@Live!:2008/11/01(土) 20:59:17 ID:8EXVJHHs
>154
そうなったら含み損でますます禿げそうだ。
156Trader@Live!:2008/11/01(土) 20:59:46 ID:JGlDmXON
>>154
だから6円とか無いって
その前に取引停止来るからwww

まぁ、ここまで来てZAR抱えてるのは、
俺みたいに遊びで持ってるだけか、
筋金入りのスワッパーだろうから

お前みたいなのは滑稽なだけだって
っていうか、なんでZARのスレに居るの?って感じ
157Trader@Live!:2008/11/01(土) 21:22:30 ID:GE6NZ/xS
>>154 んじゃ ここから半力Sですね
158貧乏人:2008/11/01(土) 21:23:14 ID:1FWUXLbB
つショーたー
159Trader@Live!:2008/11/01(土) 21:57:08 ID:pPJdVrFr
>>151
そだね、企業の下降修正がでまくって、格付けのネイティブも
でまくって、さらに国債ランクも格下げしまくる。
世界的なケケ中ショックを味わうだろうね。
160Trader@Live!:2008/11/01(土) 22:17:09 ID:dj4hesC9
>>154
おまえがドル円のクソポジ餅ショーターなのはよくわかった
くやしいのはわかったから、ドル円スレでなぐさめてもらってこい
161Trader@Live!:2008/11/01(土) 22:28:08 ID:JtYR4ATl
まあそう必死になるな
162Trader@Live!:2008/11/01(土) 22:34:16 ID:yTVNWXRq
【モルガン・スタンレー】モルガン・スタンレー「回復した新興国通貨は売れ」 [11/1]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225542738/l50
163Trader@Live!:2008/11/01(土) 22:43:36 ID:oOXTBdsY
ノーポジだが新型ウイルスで大変かもしれない
外国の薬や技術が沢山必要かもしれない
って時に下がるとするなら
全ての資産を株、FX等から引き払いタンス預金にして
未来永劫資本主義社会を憎み続けるよ
164Trader@Live!:2008/11/01(土) 22:55:18 ID:IcFQPSn9
内戦激化してるみたいだけど来週どうなるかね。ちと楽しみ。
165Trader@Live!:2008/11/01(土) 23:33:22 ID:W+W4FrTE
【速報】
一時的渡航警告の検討に入った。各国足並みを揃える模様。
(外務)
166Trader@Live!:2008/11/01(土) 23:42:35 ID:v71KDxWI
何をいまさら
167Trader@Live!:2008/11/01(土) 23:55:28 ID:3iuYXFar
8.25L100枚持ってるけど、サッサと決済したほうがいいかなあ?
168Trader@Live!:2008/11/01(土) 23:57:08 ID:hIc4XcAR
南アフリカでアパルトヘイト(人種隔離)政策撤廃の先頭に立ち、全人種選挙が行われた1994年から政権を維持してきたアフリカ民族会議(ANC)が分裂の危機にさらされている。
昨年12月に現職のムベキ前大統領を破りズマ氏がANC議長に選ばれたのが発端。ムベキ派の支持者ら4000人以上が11月1、2の両日に集会を開き、新党結成に向けた動きを加速させる。(ロンドン 木村正人)

 英BBC放送などによると、ズマ、ムベキ両派の対立は2005年、レイプや汚職疑惑が持ち上がったズマ副大統領をムベキ大統領が解任したことで表面化。
昨年12月にANC議長選が58年ぶりに行われ、ズマ氏がムベキ大統領を破った。

 ズマ氏は脱税や恐喝、武器取引に絡む収賄で起訴されていたが、今年9月、裁判所は公訴を棄却。
ズマ派は「起訴にはムベキ氏が介入していた」としてムベキ大統領を辞任に追い込んだ。後任大統領にはANCのモトランテ副議長が選ばれた。
ズマ氏は来年4月に予定される総選挙のあと大統領に就任する見通しだ。

 反アパルトヘイト運動の元闘士、ズマ氏は「マシンガンを持ってこい」というANC亡命組織の闘争歌を集会に使い、人口の2割超の最大部族ズールー族出身であることを強調。
ズマ派のマレマANC青年同盟議長は「ズマ氏を守るためなら殺しも辞さない」との過激発言を繰り返し、批判を招いている。

これに対し、ムベキ氏支持を表明して辞任したレコタ前国防相や最大都市ヨハネスブルク・ハウテン州のシロウ前知事は
「ズマ氏の主張は、黒人と白人だけでなく民族の和解と平和を唱えた南ア初の黒人大統領、マンデラ元ANC議長の理念に反している」としてヨハネスブルクで決起集会を開き、
新党結成を呼びかける予定だが、ズマ派による妨害がエスカレートしている。
一方、ノーベル平和賞受賞者のツツ氏(英国国教会の元ケープタウン大主教)は「健全な論争が行われるのなら新党結成は歓迎すべきだ」と話している。

 ズマ氏を支援する同国最大の黒人系労働組合や南ア共産党はムベキ前政権の経済開放政策に反対している。
このため、ズマ氏が政権に就けば、年率3〜4%の成長を続けてきた南ア経済に急ブレーキがかかり、黒人に再配分するため白人所有地の強制収用が進められる恐れが指摘されている。
169Trader@Live!:2008/11/01(土) 23:57:44 ID:hIc4XcAR
ついにジンバブエ化が始まるな
170Trader@Live!:2008/11/02(日) 00:06:04 ID:m4WVl7uA
1000万円以上スワップしてる人います?

171Trader@Live!:2008/11/02(日) 00:08:51 ID:cd2B01PG
ジンバブエの通貨でFXできたら
S入れてたらものすごい爆益だよなwww


まぁ、ZARは吹けば飛ぶような通貨だから、
内乱が起きようがなにしようが、
崩壊しない限りは他所の通貨に影響されるだけだろうな
172Trader@Live!:2008/11/02(日) 00:24:07 ID:Kg9VGtnd
>ズマ氏は来年4月に予定される総選挙のあと大統領に就任する見通しだ。

この日まで売りまくればいいんですね
173Trader@Live!:2008/11/02(日) 00:25:26 ID:C0tdo5Za
つか金利に目がくらんで、資産をこんな土人の国の通貨に
せっせと交換してるヤツって、欲が深すぎだろw
昔話に出てきそうな欲深ジジイだよなw
174Trader@Live!:2008/11/02(日) 00:43:35 ID:Kg9VGtnd
欲じゃなくてただの馬鹿だろ
円天にだまされるじじばばレベル
175Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:03:06 ID:x+WFFTSB
>>167
もったいない。ずっと持ってればいい。
176Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:10:58 ID:cd2B01PG
>>167

10円くらいで売れるなら売った方がいいでしょ

8.25円を掴む機会なんてまたすぐに来るから
このまま12円とかまで上昇する確率より、
9円まで落ちる可能性の方が高いんだから、差益取った方が良い
177Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:12:25 ID:7WrjjxVZ
ドル円と相関関係にあるのがZAR、ドル円が90円割り込む可能性は
かなり高いから売り時だね
178Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:18:32 ID:Kg9VGtnd
相関関係(笑)
ドルとザルの対円の下落率しっていってんのかよw
179Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:20:59 ID:x+WFFTSB
そんなこと言ったらポンドはもっと・・・
180Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:23:57 ID:Kg9VGtnd
181Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:24:02 ID:9LNV058d
今日は何時もの偏頭痛がないので少しは気分が良いです。
182Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:25:47 ID:90d++uUn
>>167
それをすてるなんてとんでもない
183Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:33:41 ID:LNEkaR/J

100年に1度の金融危機なんだから、この危機が収まったら、

もう100年はランド8円前半に行くことはなんじゃないか?

8円前半はお宝ポジでしょ。
184Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:41:04 ID:8KyStkB0
俺の知り合いの官僚が言ってたけど

南アフリカは白人の財産没収を進めるのは本当みたい

あと金山も格安で外資から買い戻すのもガチ

これを南アフリカはやって始めて真の解放だから損得感情抜きでやるみたい。

問題のランドについても聞いたが、・・・

これ以上は言えない
185Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:42:09 ID:qkYM8dJ+
>>183
100年に一度の危機は現在進行中だけどねぇ。
それにしても今から始める人が得なのは間違いない。
どの通貨も相当退場したろうから上は軽くなってるのは間違いない。
186Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:49:48 ID:9LNV058d
フジテレビでランド
187Trader@Live!:2008/11/02(日) 01:57:06 ID:xAYwIWMm
今の大統領がコケたらコケるよ
188Trader@Live!:2008/11/02(日) 02:10:49 ID:7WrjjxVZ
いやなんで南アなんだよwちょっと歴史があって人口の多い、トルコでも
通貨危機といわれているのに新興国のランドの安定感なんてないに等しいだろう。
投機目的の資金が真っ先に引き上げられそれで買い支えてた梯子がはずされたら
大幅に落ちるのが落ち、まだ完全に金融不安が払拭されていない序の口の段階で
7円まで逝ってんの、日本は住専、バブルの処理に10年かかった、アメリカも欧州も
10は掛かるでしょ。ドル円も80円は絶対逝くから、6円まで覚悟できないんなら
売り時だろ。
189Trader@Live!:2008/11/02(日) 02:45:51 ID:8KyStkB0
ロシア跳んだ
ショーターおめでとう
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081101AT2M0100B01112008.html
190Trader@Live!:2008/11/02(日) 03:10:52 ID:xn6PbVUc
ふたりの愛ランド
191Trader@Live!:2008/11/02(日) 04:58:26 ID:LcqJvGH5
ロシアが投げるまでドル高は続くだろうねw
192Trader@Live!:2008/11/02(日) 05:31:17 ID:K8PyEjKr
マジレスすると、アフリカで白人資本締め出してマトモに経済が発展した国は無い。
理由は単純で、儲けよりリスクが高くなるから。
パターン的に死の商人がせっせと中古の武器を売りつけて内戦に持ち込むのが普通。
193Trader@Live!:2008/11/02(日) 06:29:17 ID:10nnQIxA
なんだよ。こんな低俗下卑な土侯国の通貨を こともあろうに9枚も買ってしまった。
194Trader@Live!:2008/11/02(日) 06:59:07 ID:XOYIfC/7
よその国の通貨を買うって事がどういうことか立ち返ってみれ。どうなっても知らんど。
195Trader@Live!:2008/11/02(日) 09:48:18 ID:6NxyZntu
夢の世界が待ってるかも知らんど
196Trader@Live!:2008/11/02(日) 10:06:21 ID:z71Q8mmk
夢の世界か・・・・・笑うしかないな。
日本中の夢を持っていた奴を皆殺しの虐殺。
スワップ生活か・・・・・
100年に一度の金融危機を引き当てるとはねえ。
素晴らしい嵌め込み。
197Trader@Live!:2008/11/02(日) 10:13:14 ID:2yjdsUIX
南アフリカランド
そこは夢の国
198Trader@Live!:2008/11/02(日) 10:25:10 ID:87LFVqg2
エイズ天国
快楽と地獄
199Trader@Live!:2008/11/02(日) 11:35:02 ID:rkpcObSr
世界は第三次世界大戦に向けて着々と動いてるな
遠くない将来、通貨は紙切れになるぞ
金持ってるヤツは今のうちに田舎の土地買っておけ
200Trader@Live!:2008/11/02(日) 11:50:02 ID:WrF/KnEU
起きるとしたら第三世界大戦じゃね。
教育受けてない土人なんて、人間社会に武器使えるゴリラ解き放つのと一緒だろう。
かと言って教育受けさせると指導者がまずくなるわけだし。
持つ者から奪うしか無いってのは最悪だ。
201Trader@Live!:2008/11/02(日) 12:41:13 ID:r3JNeDS5
終わりの日がついにやってくるのか
202Trader@Live!:2008/11/02(日) 12:43:27 ID:UND8zfNl
ま10年経ったら
日本よりいい国になっているよ
203Trader@Live!:2008/11/02(日) 12:49:03 ID:hV5z6LJG
10年経ったら日本はアメリカか中国の一部になってるんじゃないの?
204Trader@Live!:2008/11/02(日) 12:51:29 ID:Kg9VGtnd
10年じゃ無理だろ
むしろズマが政権とったら衰退の道をたどる公算のがはるかに高い
205Trader@Live!:2008/11/02(日) 12:54:46 ID:z71Q8mmk
ま、どのみち高金利通貨ではなくなるわな。
高金利通貨は売るものってのを勉強したわ。
今から売っても遅いけどね・・・
206Trader@Live!:2008/11/02(日) 12:59:04 ID:r3JNeDS5
主婦がFXを始めたら売れ、ってじっちゃんが言ってた
207Trader@Live!:2008/11/02(日) 13:03:41 ID:6WzccY6n
アウターヘブンができるようなとこだからもう駄目なんじゃね?
208Trader@Live!:2008/11/02(日) 13:16:22 ID:yJrzBuEX
203
日本は既にアメリカの属国みたいなもの。
うちらが住んでるこの国は敗戦国なんだぜ?
209hage:2008/11/02(日) 13:57:54 ID:KpAxC51U
↑とか見てるとつくづく思うけどこのスレって低レベルだな
今更すぎるが・・

少ない資金で半丁博打感覚の奴多すぎ
100年に1度の暴落に遭遇した事が負けた原因?
アフォか。ショートすりゃ大儲けだろうが。
210Trader@Live!:2008/11/02(日) 14:16:33 ID:0dzosjTv
ファンダメンタルで見てもこの国未来無いね(苦笑)
211Trader@Live!:2008/11/02(日) 14:18:13 ID:Boc1/Sc4
儲かっていればこんなとこには長居しないだろ
212Trader@Live!:2008/11/02(日) 14:36:01 ID:6MnTgSbY
>>203
中国人が経団連の望みどおり何万人も入ってきて
二世代目が日本に定着し始めたら
自作自演で50人くらいを一ヶ所で一気に虐殺した後
中国の軍隊が「自国民を守る」って名目で日本に侵攻してくる
ってシナリオもありえるかと。
213Trader@Live!:2008/11/02(日) 14:47:12 ID:Hx4gLHLH
♪大阪で生まれたオケラや
さかい♪
214Trader@Live!:2008/11/02(日) 14:51:53 ID:/69F/hxk
10.4Lいつ救われる?
215Trader@Live!:2008/11/02(日) 15:06:11 ID:Boc1/Sc4
年末は18円頼む
216Trader@Live!:2008/11/02(日) 15:07:38 ID:87LFVqg2
年末は6だろ
217Trader@Live!:2008/11/02(日) 15:11:11 ID:Boc1/Sc4
絶対行くだろと思うほうに行かないのが相場の掟
218Trader@Live!:2008/11/02(日) 15:37:24 ID:0dzosjTv
主婦がFXを始めたら売れ、ってじっちゃんが言ってた
219Trader@Live!:2008/11/02(日) 16:15:03 ID:s/2NfPqV
>>214
そんなん救うもなにもないだろ?w
ザーはもっと上でロングしてる奴多いんだからww
220Trader@Live!:2008/11/02(日) 16:39:57 ID:12tfcibp
オレのことかーーーー!!!!!!!!
221Trader@Live!:2008/11/02(日) 17:04:16 ID:87LFVqg2
8でかって9で売った俺を馬鹿にしてるのか
222Trader@Live!:2008/11/02(日) 18:28:18 ID:Kg9VGtnd
まあFXは株と違うからな
突然素人がわいてきたら今までと反対売買するのが正しいと思うが
223Trader@Live!:2008/11/02(日) 18:42:48 ID:87LFVqg2
じゃあ3くいかなあ
1でもいいや
224Trader@Live!:2008/11/02(日) 19:22:42 ID:BIlFAlmk
借家美(ぶたみ)で〜す
225Trader@Live!:2008/11/02(日) 19:23:46 ID:JwuoLoYp
今週は楽しみだよね。
下試しに行くか、11円にチャレンジするか。
個人的には、3ヶ月くらいかけて12円に戻って行く流れがいいから、
一度下がって欲しいな。
226Trader@Live!:2008/11/02(日) 19:27:33 ID:TgVacJCd
この通貨、悲しいけど買うことしかできねぇ
227Trader@Live!:2008/11/02(日) 19:42:50 ID:3VhIrw3O
>>188
日本の場合
1989日経最高値。
1990バブル崩壊始まる。91土地価格下落開始。
1997山一倒産。 地銀相次ぎ倒産。
2003日経バブル崩壊後最安値。
2005メガバンク過去最高益更新。土地価格上昇に転じる。

今回の米の場合
2007ダウ最高値。8月サブプラ問題住宅バブル崩壊。
2008リーマン倒産。ダウ8000割れ。地銀相次ぎ倒産。

日本がバブルはじけて山一倒産地銀倒産まで8年。
米は1年と凄いスピードだ。ダウの8000割れが底値なら
来年末か再来年あたり米のメガバンクは最高益出してそうなんだがw
228Trader@Live!:2008/11/02(日) 20:06:20 ID:ySymnJHC
なぜZARで取引しているのか?
その理由を教えてくれないか?
229Trader@Live!:2008/11/02(日) 20:19:51 ID:Ry+UBZB+
わかりやすいから
230Trader@Live!:2008/11/02(日) 21:44:18 ID:JQWGq0IA
安いから。おいらも来週から参戦予定。
231Trader@Live!:2008/11/02(日) 21:47:53 ID:QpSg17Ah
わたしはよく曲げるので、みなさんが儲かるように
朝一からSしてみますよ
232Trader@Live!:2008/11/02(日) 21:53:24 ID:JwuoLoYp
貧乏だと、レバ1でやれる通貨って種類少ないしねー。

だからと言って、入門向けなのかといえばどうなんだろ。
この通貨
233Trader@Live!:2008/11/02(日) 21:55:51 ID:cd2B01PG
来週、8円台に乗ったら買っても良いと思う
取引停止の覚悟は持ちつつね
いずれにしても短期で売っちゃうこと
そのうち安値更新は来るから

その辺考えると、ZARでやる理由無いんだけどね
ユロ円とかでいいじゃんとか思っちゃうし


俺は14円の糞ポジが解消されるまでは、
この口座はZAR買い専用だから下がったら買うよ
とっくに益出てるから決済しても良いんだけど、
メインじゃないからなんとなく継続

234Trader@Live!:2008/11/02(日) 21:58:16 ID:ySymnJHC
貧乏でお金無いってか
お金があったけど、LCくらって手元に2万くらいしかないんだ

みんなはどれ位種で始めたか知りたいんだ
235Trader@Live!:2008/11/02(日) 22:01:55 ID:izkYdXzH

つーか、今はザー触るなよw
他でも稼げるだろw
取引停止なっても知らないからなw
236Trader@Live!:2008/11/02(日) 22:05:19 ID:DIKtTZ3O
>>233
緊急避難による円の独歩高が落ち着いて近々解消される。
USDは地位を下げ、まだ歴史の浅いEURだた、いよいよ
これから重要度を増してくる。
JPYが高い今のうちにEUR/JPYを仕入れておくのもいいかもね
237Trader@Live!:2008/11/02(日) 22:23:13 ID:7WrjjxVZ
ビッグマック指数によると、ユーロは大体100円、ドルは79円が適正だから
もっと下がって逝くんじゃないかな
238Trader@Live!:2008/11/02(日) 22:25:53 ID:B6l0c2QX
231
よろしくな。
239Trader@Live!:2008/11/02(日) 22:38:25 ID:TgVacJCd
明日からじりじりじりじりあげる
240Trader@Live!:2008/11/02(日) 22:39:00 ID:Ry+UBZB+
売る人と買う人がコンニチワしないことには、何も始まらないからな。
241Trader@Live!:2008/11/02(日) 22:40:53 ID:TgVacJCd
明日からLで参戦
242Trader@Live!:2008/11/02(日) 23:12:13 ID:C0+Pmxm/
はやく8.3S助けてくれ
243Trader@Live!:2008/11/02(日) 23:12:39 ID:XrYngGf3
>235
取引停止って株で言う上場廃止みたいなものですか?

244Trader@Live!:2008/11/02(日) 23:18:57 ID:Kg9VGtnd
業者が扱わなくなったらな
245Trader@Live!:2008/11/02(日) 23:21:04 ID:e1svqNEN
俺9.3S 助からないかな
246Trader@Live!:2008/11/02(日) 23:31:30 ID:JwuoLoYp
>>245
キレイに底S決めたな。すごいじゃん。

まぁ、今週中には助かるんじゃないの。
明日、上に旅立っちゃうと週末になっちゃうかもだけど。
ところで、ZARやる人はSでもストップいれないのかw
247Trader@Live!:2008/11/03(月) 00:34:30 ID:+wMdovR3
ランド初心者です。
ドル円の先日の急落で相当やられ
低レバでポジれる通貨がランドか香港ドルしかありません…

取引停止がこのスレで何回か話題になっているようですが
具体的に何がどうなって、ポジっているとどういう問題があるのでしょうか?

ご教示くだされば助かります・・・
248hage:2008/11/03(月) 00:45:39 ID:9Keejo7u
どこの機関でもランドをはじめとする新興国通貨のクロス円があまりにも下り最速過ぎて爆損してる奴が多数存在する
そんな状況にびびった機関が取引停止を事前通告する事で布石を打った
先週でとりあえず小康状態になった為強制決済は見合わせているがなお予断を許さない状態
また爆下げすれば今度こそ取引停止や強制決済はありえる
事前に通告されてるわけだから

今ランドに投資するなら超短期目的でやれ
ってとこだな
249Trader@Live!:2008/11/03(月) 00:49:37 ID:+wMdovR3
え?
それじゃ低レバ(1〜2倍)でポジっても
強制損きりとかなるのですか?

なんだそりゃ・・・
250Trader@Live!:2008/11/03(月) 00:52:02 ID:dYhaKaAY
「レバ2倍なら大丈夫だろ!」

って思ってたヤツが殺された通貨ですかそれでもやりますか?
ドル円レバ2倍でやっていれば120円持ちだって殺されていません。
251Trader@Live!:2008/11/03(月) 00:55:57 ID:pE+VEX93
>248
情報サンクス

ランドはだめか・・・資金的に買える通貨がないだけに痛いな俺orz
高レバは怖いし、今回は見送るのが吉かな。おいらの資金的に
252Trader@Live!:2008/11/03(月) 00:57:25 ID:+wMdovR3
俺も資金がない・・・
ユロ円やポン円だと判断するまもなく一瞬で消されそうだ・・・
253小龍:2008/11/03(月) 01:18:20 ID:6QafWrXx
取引停止って結局、業者の嵌め込みだったんだろwww
まあ、俺も7.77L、1枚を決済しちゃったけどさwww
たった3000円の利益www

もう3日持ってれば2万はいけたのに...orz
254hage:2008/11/03(月) 01:41:48 ID:9Keejo7u
なんで金無し貧乏人に限って嬉々としてみみっちぃ利益をわざわざ
人に言いたがるんだろうな
このスレ見てるとつくづくそう思う
せめて100枚取引してから言え
255Trader@Live!:2008/11/03(月) 01:45:24 ID:2PsStXOB
やっぱり利益は百万単位じゃないとな
256Trader@Live!:2008/11/03(月) 01:49:36 ID:pE+VEX93
>252
似たような資金だろうか?
レベ1〜2で買えるような資金欲しい・・・

>254
新規参入者を増やす為の餌ですよw
一回の取引で数十万稼ぎました。より、3000円儲けたのほうが親近感があるだろw
つまり、そーいうことだ
257Trader@Live!:2008/11/03(月) 01:52:45 ID:Z2JEL5BK
ZARはこのままパリティ割れまで逝くのかな?
白人から財産没収とかってジンバブエを見ているようだぜ
258Trader@Live!:2008/11/03(月) 02:43:48 ID:dYhaKaAY
>>254
笊で100枚ならレバ1でも1000万程度。可愛いもんよ。
259Trader@Live!:2008/11/03(月) 06:27:04 ID:zCIysoes
ビッグマック指数とかさ
市場から20%以上ずれた値が年単位で続いてるとか考えるとなんの参考にもならん気がする
260Trader@Live!:2008/11/03(月) 07:50:43 ID:veU5CidX
ああ日本のマックはハンバーガーではほとんど儲け無いらしいな
他ので儲けているらしい
採算の取り方が違うんだろ
261Trader@Live!:2008/11/03(月) 09:03:25 ID:6gVS2CMM
上か
だめだこりゃ
262Trader@Live!:2008/11/03(月) 09:11:10 ID:k3bEnICD
まったく南アフリカのことわかってないヤツラのスレですね
地方、痴呆のにおいがプンプン
263hage:2008/11/03(月) 09:21:22 ID:9Keejo7u
月曜は毎度騙し上げがあるのはいつものこと
問題は週の中旬だw
264Trader@Live!:2008/11/03(月) 10:09:13 ID:EgagNC6h
この通貨はハイリスクハイリターン?
265Trader@Live!:2008/11/03(月) 10:12:24 ID:X3kP04cb
急にとんだけど何?
266Trader@Live!:2008/11/03(月) 10:26:39 ID:s47aw10Z
ハイリスクローリターンです。
267Trader@Live!:2008/11/03(月) 10:27:42 ID:s47aw10Z
だって売る人いないし、ロンガーだけが含み損で放置してるだけでしょ。
売買成立しないわw
268Trader@Live!:2008/11/03(月) 11:38:07 ID:6DVvVap+
>>267
オマエは通貨を取引してるのが日本の個人投資家だけだと思ってるのかw
南ア人の気持ち考えてみろ。こんな危ない通貨売って円やドルに換えたいと思うのが当然だろw
269Trader@Live!:2008/11/03(月) 11:38:16 ID:CpFjecZU
買っておくと、ぬるま湯に漬かってるような気分になるんだよ。
利食いも損きりもしない。風呂から出たくない。
270Trader@Live!:2008/11/03(月) 11:43:29 ID:2PsStXOB
>>268
あっちの個人じゃそんな余裕あまりないとも思うが
いまドルに換えるなんてKYじゃないのか
271Trader@Live!:2008/11/03(月) 12:04:30 ID:gVGBwVtY
あっちの個人=99%が月収500円程度の貧民、土民
272Trader@Live!:2008/11/03(月) 12:08:55 ID:6DVvVap+
>>270
相対的なお話
ランドとドルのどっちが持ってて安心できかってこと
南アでも金持ってる奴は持ってるぞ。ヨハネスブルクは加古川を彷彿とさせる大都市だ
273Trader@Live!:2008/11/03(月) 12:22:52 ID:2PsStXOB
加古川ってとこあったけ
274Trader@Live!:2008/11/03(月) 12:49:57 ID:GucRDgxB
なあ、MJのスワポが6円しかないんだが、
他の業者もこんなもんなのか?
全然スワポに魅力を感じないんだが・・・。
275Trader@Live!:2008/11/03(月) 12:54:34 ID:6/LYIa7I
クリック証券が25円(250円)だな
276Trader@Live!:2008/11/03(月) 13:02:08 ID:K0S3yZsk
円を売ってランド買う。(笑)
277Trader@Live!:2008/11/03(月) 13:08:54 ID:/BWbmyLt
>>274

鯖激弱、約定最悪の三流業者に何を求めているのか
スワポを語るなら外コムかセン短を基準にしてくれと
278Trader@Live!:2008/11/03(月) 13:37:53 ID:6DVvVap+
サイバーは23円
フォーランドは30円だな
279Trader@Live!:2008/11/03(月) 14:09:31 ID:WoLLJLT1
聞きたくもないとは思うが、SBIは買190円(売-290円)。
現在スプ8だから1枚でポジった瞬間マイナス8000円スタート。。
280Trader@Live!:2008/11/03(月) 14:10:52 ID:rJfW/vTa
ランドってごみ通貨
281Trader@Live!:2008/11/03(月) 14:16:16 ID:WoLLJLT1
ところで、w杯期待で買ってる方ってまだいるのかな?
282Trader@Live!:2008/11/03(月) 14:19:05 ID:/E7fKMJz
>>281
夏以前からのロンガーはみんな死んだ。
ここにいるロンガーっぽいのは業者の社員とアフィリブロガー。
レバ2未満のロンガーは2ch見ないから。
283Trader@Live!:2008/11/03(月) 14:20:41 ID:yAq9E4zM
1年前の17.5円あるよ殺さないでくれ
284Trader@Live!:2008/11/03(月) 14:28:35 ID:e/3Ip/9z
>>271
白人やムラートは
もっといるんじゃない?
285Trader@Live!:2008/11/03(月) 14:29:43 ID:6DVvVap+
>>282
レバ1.5倍ロンガーで、ここを注視していますがw
しかも祝日に
286Trader@Live!:2008/11/03(月) 14:53:57 ID:6/LYIa7I
>>285
そんなに注視しても意味ないって。面白いから見ちゃうけど。
287Trader@Live!:2008/11/03(月) 15:08:07 ID:/E7fKMJz
嘘くさ
288Trader@Live!:2008/11/03(月) 15:14:45 ID:EgagNC6h
なんでこんな通貨で冒険するんだ?
ドル建で預金していたほうがよっぽどいいんじゃないかい?
289Trader@Live!:2008/11/03(月) 15:15:51 ID:2PsStXOB
ドルは利息付かんしもうより天だろ
290Trader@Live!:2008/11/03(月) 15:53:54 ID:K0S3yZsk
ただいも、なにこれ。。
291Trader@Live!:2008/11/03(月) 15:56:21 ID:v2A6OlOg
みんなでオナピーしろ
292Trader@Live!:2008/11/03(月) 15:56:36 ID:K0S3yZsk
円が売られて相対的にランドガ上がるというのならまあわかるが、これは明らかに買われてるよなあ。
293Trader@Live!:2008/11/03(月) 16:15:51 ID:3LTWshIi
テレ朝見てみ
おまえらこんな国の通貨を買ってたんだぞ
294Trader@Live!:2008/11/03(月) 16:20:04 ID:IaT+z+dL
>>293
買ってるとは限らんだろ?w
295Trader@Live!:2008/11/03(月) 16:25:11 ID:K0S3yZsk
「私たちは、英語が読めません。」
296Trader@Live!:2008/11/03(月) 16:26:16 ID:2PsStXOB
テロ朝のほうがうざいんだけど
297Trader@Live!:2008/11/03(月) 16:30:02 ID:K0S3yZsk
ランドの適正価格はいくらよ。
298Trader@Live!:2008/11/03(月) 16:35:32 ID:4pyC+yig
1〜15かな?
299Trader@Live!:2008/11/03(月) 17:00:50 ID:3RnHaJNx
>>297
俺調べ(BigMacIndex)では16.57円が適正価格だ。
300Trader@Live!:2008/11/03(月) 17:07:44 ID:6lGC0cHd
そうですか。16円ですか・・・ってリーマンつぶれる前より全然高いじゃねーかW
301Trader@Live!:2008/11/03(月) 17:25:46 ID:2PsStXOB
もともと低評価なんだろうな
302Trader@Live!:2008/11/03(月) 17:26:13 ID:2PsStXOB
ごめんハイエナの肉でも使ってんじゃない
303Trader@Live!:2008/11/03(月) 17:27:09 ID:K0S3yZsk
あとはドル円しだいかなあ。
304Trader@Live!:2008/11/03(月) 17:54:44 ID:K0S3yZsk
マケイン勝ったらSでいいんだよね。
305Trader@Live!:2008/11/03(月) 17:59:23 ID:K0S3yZsk
>>304 誤爆
306Trader@Live!:2008/11/03(月) 18:12:22 ID:IaT+z+dL
志村!ザー!ザー!
307Trader@Live!:2008/11/03(月) 18:22:21 ID:6ZurQv9w
米大統領選は影響しないよな・・・
オバマが「あまり白人いじめるなよ」とか言ってくれるならロングしたい
308Trader@Live!:2008/11/03(月) 19:45:20 ID:k01QZtBe
ビックマック平価は先進国以外だと購買層の収入に合わせて
価格設定してるのでアテにならんよ。
因みにマックが一番美味しい国はオーストラリア(豆知識な
309hage:2008/11/03(月) 20:09:35 ID:9Keejo7u
マックに美味い不味い言ってもしょうがねぇよw
食い続けたら確実に体壊すって既に実証されてるジャンクフード
なんだからww
310Trader@Live!:2008/11/03(月) 20:59:27 ID:6gVS2CMM
どうみても上だな。
全力ロングでいいんじゃない?
311Trader@Live!:2008/11/03(月) 21:03:39 ID:6/LYIa7I
ポンドがいっそう回復してくるだろうから、ランドは売られるかもしれん。
312Trader@Live!:2008/11/03(月) 21:08:23 ID:IaT+z+dL
.20超えたらショート・・・
313Trader@Live!:2008/11/03(月) 21:37:13 ID:i4t3lUj9
インドのビッグマックは鶏肉でカレー味って昨日TVで見たw
314Trader@Live!:2008/11/03(月) 21:44:19 ID:b1YQz3Gf
ビッグのインドマック食いてぇ。
315Trader@Live!:2008/11/03(月) 21:46:38 ID:dYhaKaAY
>>314
それなんてヤキトリ?
316Trader@Live!:2008/11/03(月) 22:11:18 ID:Gxruxq5L
ANCからの分派の新党が成立したようだな
これでズマにどこまで立ち向かえるかが見ものだが
なんか内紛でも起きそうな勢いだな
317Trader@Live!:2008/11/03(月) 22:16:59 ID:6ZurQv9w
ズマ政権ちょっと調べたけどヤバ杉。
買うなら選挙の4月までだね。
318hage:2008/11/03(月) 22:17:39 ID:9Keejo7u
内紛おきてくれりゃ一番いいじゃん
ありったけショートしすればいいだけ
強制決済つっても利益出てりゃそれだけだし
319Trader@Live!:2008/11/03(月) 22:25:25 ID:6/LYIa7I
それまでにふるい落としがある。
320Trader@Live!:2008/11/03(月) 22:25:56 ID:Gxruxq5L
買い手が付かなくて一瞬で取引停止になるだろ
321Trader@Live!:2008/11/03(月) 22:42:24 ID:Z2JEL5BK
ズマ政権=ジンバブエ化w
322Trader@Live!:2008/11/03(月) 22:50:46 ID:6/LYIa7I
ポンドが回復してこないね。こりゃZARは安泰だわ。
323Trader@Live!:2008/11/03(月) 23:20:17 ID:Gxruxq5L
ジンバブエドルが1US$=35兆Z$になってる
http://zimbabweanequities.com/

年率-2125京%の下落
あと5倍で垓(がい)%の領域
数日で到達か
324Trader@Live!:2008/11/04(火) 00:00:58 ID:ynx7LsBD
10円になったら売っておけば猿でも勝ててしまうな
325Trader@Live!:2008/11/04(火) 00:17:35 ID:fT1Xas1x
下がるのかな
326Trader@Live!:2008/11/04(火) 00:19:59 ID:JRhQiiF4
下がるでしょ。。。短期Sでいいんでない。
327Trader@Live!:2008/11/04(火) 00:20:17 ID:xVbBVmFS
イエスの再臨は近い
第三次世界大戦で核弾頭実装の大陸間弾道ミサイルが
互いの都市を撃ち合うその日は近い
328Trader@Live!:2008/11/04(火) 00:28:12 ID:BI+6sokl
第三世界大戦ってのは妙な説得力があるな
329Trader@Live!:2008/11/04(火) 00:32:11 ID:sjYDzQIT
短期Sというか長期Sだろ
Lなんて長期でしたら絶対損害をこうむる
330Trader@Live!:2008/11/04(火) 00:41:31 ID:fb7rHlfK
今週末のGM・ファニーメイ・AIG決算と週明けのフォードの決算で
ダウ安値更新だろう。ドル円は90円割れでドルザーは12越えと予想。
331Trader@Live!:2008/11/04(火) 00:46:40 ID:dr/aRE/M
ドル円100
笊8.000の時が必ず来る
ロンがーはその時まで耐えるのだ

個人的な意見としては6ヶ月かかる
春まで耐えるのだ
332Trader@Live!:2008/11/04(火) 00:53:16 ID:b/lPV7pr
大統領が変わるタイミングがシリアスで、
それ以外の小さなトラブルは、情報として日本までは届かないw

どうせL通貨だしね。
ワン、オア、エイトっすよ。
オレは12円になるまでは買うつもりだす
333Trader@Live!:2008/11/04(火) 00:56:27 ID:sjYDzQIT
アホか

今年中には回復
  ↓
来年春回復
  ↓
来年末には回復すると思う


ズレこみまくってるのに
年足で下落中だから来年にはさらに落ちるだろう
334Trader@Live!:2008/11/04(火) 01:03:38 ID:b/lPV7pr
>>333
まぁ、チャートに線引く意味ってあんの? 今の状況で。
って思う人もいるだろ。これ。
「年足」とかおもしろいけどさw
そんなスパンでSしてるなら、あんたはえらい。

今は、底から半戻しするかどうかが焦点だよね。
オレはすると思うけど、そういう常識が通用すんのかわからん。
半年を期限で、それでだめなら資金を引き上げるつもりでいるけど。
さて。
335Trader@Live!:2008/11/04(火) 01:09:46 ID:sjYDzQIT
底まだ付けてないだろw
いつの底だよ
今は更新中だぞ
336Trader@Live!:2008/11/04(火) 01:10:02 ID:dr/aRE/M
落ちてもドル円80.000
笊12.5000
ザー円6.4000が最悪のラインと考える

上はドル円120.000
笊7.0000
ザー円17.14285

>>333
笊は下値が切りあがって7.5〜8.5で推移すると思うがいかがか?
337Trader@Live!:2008/11/04(火) 01:13:53 ID:sjYDzQIT
半値戻しならもう終わってるよ
13→7円の半値戻し10円
338Trader@Live!:2008/11/04(火) 01:27:03 ID:BI+6sokl
なんだと
339Trader@Live!:2008/11/04(火) 02:07:43 ID:WI6sW9Mo
国内事情は、外貨の過剰な流入が目くらましになってただけで、
実態経済は一定の物価上昇を折り込んで動いてるんだって
金利が高いのは見かけ上
むしろ低いぐらいだ
340Trader@Live!:2008/11/04(火) 06:29:59 ID:ZdvWkP17
びっくりしたお
341Trader@Live!:2008/11/04(火) 07:43:29 ID:6Kz6D95c
今日のZARはネバネバしてるね。
怖くてポジれないお(^ω^)
342Trader@Live!:2008/11/04(火) 08:39:38 ID:QVCDUyQf
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3748.html

アフリカ大陸・・・黒人・・・
343Trader@Live!:2008/11/04(火) 09:14:36 ID:fT1Xas1x
あらら 下がってる。
344Trader@Live!:2008/11/04(火) 10:48:58 ID:gJX/TOMb
クンタ
キンテ
345Trader@Live!:2008/11/04(火) 11:30:59 ID:CcUGrjJS
>>342

ひどすぎる・・・
346Trader@Live!:2008/11/04(火) 11:53:44 ID:ijfvjpHm
土人の通貨を必死に買ってるみなさん、元気ですかー!?
347Trader@Live!:2008/11/04(火) 11:59:10 ID:DJfTuxRZ
元気です
348Trader@Live!:2008/11/04(火) 12:40:11 ID:XlZN5vEs
安く買えたら、こんなにイイ通貨は他に無いわ
349Trader@Live!:2008/11/04(火) 12:42:26 ID:W4OSJjiE
やっぱ一桁がいいね!
350Trader@Live!:2008/11/04(火) 12:46:22 ID:UvD5AFjz
スプレッドが狭ければ、LでもSでもポジるんだけどねえ

スプレッドが狭い業者と、
MT4でZARが見れるサーバーどこかにある?
351Trader@Live!:2008/11/04(火) 12:57:30 ID:gej+PUlh
とりあえずご祝儀ドル買円売が明日の朝までは続くだろうから
土人通貨はチョイ上げだろうな。
でスピーチでどう転ぶかはかなり微妙かも試練。
国内保護政策なんぞ打ち出された日には円高が即ぶり返しそうw
352Trader@Live!:2008/11/04(火) 13:14:45 ID:hSm5ZC+R
ランド、ヒロセで強制決済にはならなかったのですか?
353Trader@Live!:2008/11/04(火) 13:52:15 ID:4J4IoV7z
広瀬はらんどの保証金上がったからいらね
354Trader@Live!:2008/11/04(火) 15:46:19 ID:8BNxwOi5
>>353
ライオンは上がってないよ。
電話できいたけど、
UBSとOCBCが証拠金引き上げしてるとかいってた気がする。
355Trader@Live!:2008/11/04(火) 15:50:47 ID:gsqOy7cu
1000円で1枚ポジれるサイバーは最強
356Trader@Live!:2008/11/04(火) 15:58:48 ID:B9ktYoAM
それってスプは1万単位のときの0.1になるの?
357Trader@Live!:2008/11/04(火) 16:13:11 ID:gsqOy7cu
>>356
1ppは1pp。
よって1000円でスプが4銭の時1枚ポジると−800円でLC。
でも、その逆もあるから、ドルとかを0.1枚ポジるよりは勝負が早い。
358Trader@Live!:2008/11/04(火) 16:34:03 ID:B9ktYoAM
ああ1000円で1万ランド買えるってことね?
1000単位で買えるのかと思ったが
359Trader@Live!:2008/11/04(火) 16:55:14 ID:77c35NuH
ゆかいなランドン
360Trader@Live!:2008/11/04(火) 16:55:21 ID:l3AfRsoh
>>357
????4銭って4ピピじゃねーの???
361Trader@Live!:2008/11/04(火) 17:03:49 ID:gsqOy7cu
>>360
ちょっと変な書き方してしまった。
ポジった瞬間に-400円で、さらに4pp下がったらLC。
362Trader@Live!:2008/11/04(火) 17:10:26 ID:l3AfRsoh
おkおk了解っす^^
363Trader@Live!:2008/11/04(火) 17:15:32 ID:B9ktYoAM
なんだよ
1000円で1万ポジれるってことかよ
0.04円下がったらアウトでしょ
364Trader@Live!:2008/11/04(火) 17:27:10 ID:l3AfRsoh
正月のピンピンマージャンよりリスクは少ないなw
365Trader@Live!:2008/11/04(火) 19:00:26 ID:B9ktYoAM
Naamsa自動車生産-10月(前年比)  -30.1%
366Trader@Live!:2008/11/04(火) 19:22:16 ID:hDRxGfao
イギリス人がポンドを売ってランドを買ってるよ。
連中が一番わかってるんだから、買った方がいいですよ。
367Trader@Live!:2008/11/04(火) 19:25:50 ID:/OuX0/bz
エー?嘘?ポンド?
368Trader@Live!:2008/11/04(火) 19:26:39 ID:fT1Xas1x
よし ここから全力ロングだ!
369Trader@Live!:2008/11/04(火) 19:31:41 ID:hDRxGfao
>>367
自分の国の通貨よりマシと思ってるのは事実。為替にもあらわれる。
南アが本当に危なければ、連中が真っ先に逃げだすのだ。
370Trader@Live!:2008/11/04(火) 19:46:25 ID:B9ktYoAM
なーにが事実だぼけw
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=GBPZAR=X
371Trader@Live!:2008/11/04(火) 19:47:08 ID:BBAoN8eY
372Trader@Live!:2008/11/04(火) 19:54:47 ID:/OuX0/bz
おまいら相変わらず下らない書き込みばかりしているな。
373Trader@Live!:2008/11/04(火) 19:55:40 ID:hx4IXIxi
この上昇はもしや・・黒人つながりの連想買いかっ!
374Trader@Live!:2008/11/04(火) 19:59:05 ID:hDRxGfao
>>370
中途半端に頭がいいと、誤読しちゃうかもね
375Trader@Live!:2008/11/04(火) 20:19:28 ID:0cmU3E4Q
>>141
遅レスだけど平均14.6でレバ3、下がってきたのでギリギリ追加入金で両建て
なんとか底打った時点でSを離隔して、Lを同額損切りで縮小してLCライン下げ
あそこで両建てしてなければとっくに死んでいた・・・
っていうか今日の値幅がすでに一番上を取っても初期LCラインより↓だw
スワッパーは蘇るさ、ランドでもな!!

>>167
なんで売るんだ?
絶好のスワップ用ポジじゃないか、これから半永久に金を生む金づるだぜ?
それを塩漬けにして、スワップでスキャる方がよっぽど安全だと思うがな

>>219
俺のことだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
376Trader@Live!:2008/11/04(火) 20:40:51 ID:7kJ8P5Ud
アホやね
トレンドラインも引けんとは
今は止まってるだけでドルは近い内に80円狙いに行くよ
377Trader@Live!:2008/11/04(火) 20:44:15 ID:qi4cBwpB
トレンドはいつか変わるしなあ
あれだけ続いたユロ高基調も唐突に変わった
378Trader@Live!:2008/11/04(火) 20:44:32 ID:gsqOy7cu
今日び、トレンドラインって・・・w
379Trader@Live!:2008/11/04(火) 21:48:03 ID:l3AfRsoh
今日はトレンドとかより選挙だろうよw
380Trader@Live!:2008/11/04(火) 22:07:19 ID:B9ktYoAM
1US$=216兆ジンバブエ$でついに年率1亥(がい)%突破

http://zimbabweanequities.com/
現在 216兆1623億Z$
昨日 35兆1795億Z$
年率 -1垓3056京%
381Trader@Live!:2008/11/04(火) 22:21:42 ID:hDRxGfao
>>380
それってなんか関係あるの?
382Trader@Live!:2008/11/04(火) 22:37:50 ID:B9ktYoAM
ジンバブエ難民が流れて南ア人の職を奪ったり無料の住居にすませてもらったりして非難を浴びてる
実際ジンバブエ人に対する殺人、強盗、レイプなんかもあたりまえの状態らしい
ますます難民増えるだろうな
383Trader@Live!:2008/11/04(火) 22:41:48 ID:jp+KPhMl
おまえらクロンボに何を期待してんだ
384Trader@Live!:2008/11/04(火) 22:45:30 ID:IQM7mM5g
あの南アフリカに入国せざるを得ないとはジンバブエはもっとすげーんだなw
385Trader@Live!:2008/11/04(火) 23:06:01 ID:EMpOritJ
悪いのは全部白人ってことにして
ジンバブエ人に南アの白人を処理させるんじゃね?
386Trader@Live!:2008/11/05(水) 00:14:02 ID:5RIC+THE
朝鮮半島が隣にあるから円を売りなさいってか?
387sage:2008/11/05(水) 00:44:34 ID:C56gD/Od
ロングすべて手仕舞い
ショートで往復とる
388Trader@Live!:2008/11/05(水) 00:46:57 ID:fKuBwe5h
しぬなよ
389Trader@Live!:2008/11/05(水) 00:49:03 ID:Ibd253vd
ランドノリノリだな
390Trader@Live!:2008/11/05(水) 00:56:40 ID:yArqQ6b3
なんだ、まだ10円か。
あと半年放置だな。
391Trader@Live!:2008/11/05(水) 01:03:28 ID:nBX/yFSj
とまんねーな。
392Trader@Live!:2008/11/05(水) 01:09:58 ID:kCCYd1ZJ
そろそろショートしてくる
393Trader@Live!:2008/11/05(水) 01:19:44 ID:QJE0WgwD
まさか糞業者の取引停止の脅しに屈して7円台でLCしたスットコドッコイはいまいな?
念のためだ
394Trader@Live!:2008/11/05(水) 01:22:44 ID:Ibd253vd
7円台で買えなかったチキンはわたしです・・・
395Trader@Live!:2008/11/05(水) 01:30:21 ID:K9vYBTW6
おーい、ビビリの貧乏人共!
>>351で上がり始める時間にチョイ上げって書いてやったの取ったか?
396Trader@Live!:2008/11/05(水) 01:34:31 ID:eoz5aKvZ
何だよ金融危機もうおわりじゃねーの?
397Trader@Live!:2008/11/05(水) 01:40:30 ID:Ks1xUtOA
上がりっぱなしだなしかし
398Trader@Live!:2008/11/05(水) 01:45:16 ID:K9vYBTW6
大統領選の日はご祝儀相場
399Trader@Live!:2008/11/05(水) 01:50:43 ID:4FCbQb84
土人大統領誕生で土人通貨も勃起かw
400Trader@Live!:2008/11/05(水) 02:15:11 ID:Ibd253vd
まっ、お下品ね
401Trader@Live!:2008/11/05(水) 06:04:00 ID:5X20myJ5
どうやら俺の12.20Lの糞ポジ、
今月中に助かりそうな勢いだな(`・ω・´)
402Trader@Live!:2008/11/05(水) 07:04:22 ID:VqXzt5uZ
>>401
助かる
が、春まで掛かると思う。

笊の戻りが早すぎると見てる。もう一度$/zra10.000を試しにいくのではないか?
特に含み損の時、水面から顔が出るかと期待した瞬間に引き戻されると
絶望感から投げたくなる。

そこが次の買いポイント
403Trader@Live!:2008/11/05(水) 07:28:42 ID:fKuBwe5h
おれは一生助からんと思う
今日天井だろうな
404Trader@Live!:2008/11/05(水) 07:33:38 ID:susPHGyS
底がどこかは解らないけど相場の混乱が落ち着けば上がってくるさ
405Trader@Live!:2008/11/05(水) 07:38:54 ID:fKuBwe5h
逆だろ
落ち着いたら下がるよ
バブルがはじけた後の動きはジリ下げといつもきまってる
406Trader@Live!:2008/11/05(水) 09:38:10 ID:VqXzt5uZ
>>405

本当に$/zraが上がり続けると思うか?
このチャートを観て

本当に思うか?
407Trader@Live!:2008/11/05(水) 10:01:23 ID:8Mog60tC
>>406
おちつけよ。
春先には場苦役だよ
408Trader@Live!:2008/11/05(水) 10:25:36 ID:Xwn6GURT
ドルザの下げとザ円の下げは矛盾しないだろ
強弱の問題
円>ザル>ドルという状況になったらドルザが下げてもザ円は下がり続ける
(というかこれが世界的なメインシナリオだろ)
409Trader@Live!:2008/11/05(水) 10:26:20 ID:YtPrj4ZX
ファンダ派にしろテクニカル派にしろ
ドル円やユロドルのような常識をZARに持ち込まない方が良い
410Trader@Live!:2008/11/05(水) 10:41:08 ID:QJE0WgwD
円は最強か最弱
ザルは超最強か超再弱か消滅
ドルは常に中間
411Trader@Live!:2008/11/05(水) 11:10:02 ID:VqXzt5uZ
>>407
すまんかった。おちついた。
サクラが咲く頃に皆が笑っているのを願う。

>>408
確かに$円70〜50の時代が来ないとも限らない。
いくら$zraが戻ってきてもzra円は下がる可能性がある。

>>409
常識が通用しないとなると何をよりどころにすればいいのか
神に祈るしかないか・・・
412Trader@Live!:2008/11/05(水) 11:12:27 ID:sCwS2ugj
zraてわざと?
413Trader@Live!:2008/11/05(水) 11:13:10 ID:6ETwTV1u
大統領が決まる瞬間が最高値か。
11円とかなるとは思えんから、10.45くらいが最高値と予想。
そして、9円台まで再下落・・・。
414Trader@Live!:2008/11/05(水) 11:17:39 ID:8Mog60tC
>>413
8円平均のやつを、11円で刺してるんだが刺さらないかな。
やっぱり、ちと無理めか。

しかし、AUS0.5%も下げたのな。
円キャリーのトレードが終る時ってのは、こういう風なんだなぁ。
そろそろ、国内株に眼を向けた方がいいのかね。
415Trader@Live!:2008/11/05(水) 11:45:41 ID:dXqmLYrE
アフリカ系のアメリカ大統領誕生までもうすぐだ!
416Trader@Live!:2008/11/05(水) 11:51:59 ID:qs2xHuqf
もうオバマ当選でいいじゃねーか。
これじゃマケインさらしものだよ。
でも黒人大統領って暗殺リスク高くね?
417Trader@Live!:2008/11/05(水) 12:17:11 ID:/mAJP14U
>>416
ジャック・バウアーに守ってもらわないとなwww
あ、「24」でもやられてるか。
418Trader@Live!:2008/11/05(水) 12:48:12 ID:QJE0WgwD
ランドに大統領選とか関係ないだろjk
419Trader@Live!:2008/11/05(水) 13:19:55 ID:nMpl5Zw6
>>418
ストレートじゃないからドルに左右されるに決ってるだろjk
420Trader@Live!:2008/11/05(水) 13:23:43 ID:QJE0WgwD
>>419
ドルもオバマ勝利をとっくに織り込んでるだろメーン
421Trader@Live!:2008/11/05(水) 13:55:31 ID:LOsu/sOM
サクソって、いつのまにかアイスランドに続いて今回
クロアチア、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ラトビアも
取引停止で強制決済になってたのか

強制決済来たら例えレバ1で塩漬けしていても
ダメだからなぁ、怖すぎる
422Trader@Live!:2008/11/05(水) 16:14:43 ID:fKuBwe5h
オバマ効果すげえw
423Trader@Live!:2008/11/05(水) 16:17:08 ID:/mAJP14U
<<422
逆効果もくるよ! オバマショック!
424Trader@Live!:2008/11/05(水) 18:40:21 ID:LOsu/sOM
ドルがタレはじめたらまた今10円割りそうな所だが
スレに妙に人が少ないなw

みんなもうランド投げ出していないのかなw
425Trader@Live!:2008/11/05(水) 18:41:12 ID:/mAJP14U
正直、今のランドはまだ旨味が少ないわ。
426Trader@Live!:2008/11/05(水) 18:45:10 ID:fKuBwe5h
SACOB景況感指数-10月 84.2 前回89.9
427Trader@Live!:2008/11/05(水) 18:45:13 ID:6ETwTV1u
今日はアメの雇用統計があるから、9円台は確実だな。
428Trader@Live!:2008/11/05(水) 19:01:43 ID:8Mog60tC
>>424
ドル円がどのポイント反発するか見当もつかないからな。
10円割ったところで、Sの人が出てくるんじゃない?
429Trader@Live!:2008/11/05(水) 19:37:09 ID:hc96IThr
実は10.10円で200枚ロングしたんだ。
スワポ3倍デーだけど危険っぽい。
430Trader@Live!:2008/11/05(水) 19:39:30 ID:/mAJP14U
>>429
なら、どんなに下げても後9円なんだから耐えられるっしょ。
まだ下でLするチャンスはあるけどね。
431Trader@Live!:2008/11/05(水) 19:51:44 ID:e2SVp3nb
相場に絶対は無い。何かを断定口調で言うならその人は間違いなくニセモノだ。
432Trader@Live!:2008/11/05(水) 19:53:42 ID:LOsu/sOM
さっき98円中盤でLポチったら
外為オフラインのボタンが反応しなかった
再起動しているうちに爆上げで儲け損ねた
433Trader@Live!:2008/11/05(水) 19:54:08 ID:LOsu/sOM
スマン誤爆w
ランドの話じゃないw
434Trader@Live!:2008/11/05(水) 20:55:21 ID:6DUWfFl9
ランドがあげてるのはオバマ効果か?
435Trader@Live!:2008/11/05(水) 21:01:13 ID:8xlS06UK
また、ランドだけ上がってる。
わけわからん通貨だな。
436Trader@Live!:2008/11/05(水) 21:06:10 ID:D7tDLSH0
気づいたもん勝ちやけどな
これ、10-10.4のBOXだから皆熟れ
437Trader@Live!:2008/11/05(水) 21:07:42 ID:13hpWs9w
別にランドだけじゃないですけど
438Trader@Live!:2008/11/05(水) 21:12:22 ID:hc96IThr
ドテンSしてみっかな
439Trader@Live!:2008/11/05(水) 21:50:47 ID:NlsyxiUN
あ、ごっつい下髭や
440Trader@Live!:2008/11/05(水) 21:53:32 ID:UREtVRFA
>>438
10.21でSしてみた。
9.90に指値、10.50にストップ入れて放置
441Trader@Live!:2008/11/05(水) 21:54:57 ID:hc96IThr
今度はドテンLだ
442Trader@Live!:2008/11/05(水) 22:16:08 ID:D7tDLSH0
ADP雇用統計-10月 -15.7万人
443Trader@Live!:2008/11/05(水) 22:21:29 ID:hc96IThr
ダメだったか。ノーポジにしよう
444Trader@Live!:2008/11/05(水) 22:23:07 ID:Ks1xUtOA
9円台には戻らんと思うんだがなんともいえん
445Trader@Live!:2008/11/05(水) 22:26:29 ID:hc96IThr
10円でLしたい
446Trader@Live!:2008/11/05(水) 23:04:00 ID:XdbYcsnT
俺がLポジもったんで、今から下がるみたいですよ
447Trader@Live!:2008/11/05(水) 23:16:29 ID:hc96IThr
>>446
止まっちゃったじゃんw
448Trader@Live!:2008/11/05(水) 23:17:14 ID:XdbYcsnT
ほーら下り基調になってきた
あははははははああhふぁdkh
449Trader@Live!:2008/11/05(水) 23:26:54 ID:NlsyxiUN
あ、これまた小龍くるぞ。
450Trader@Live!:2008/11/05(水) 23:32:40 ID:XdbYcsnT
ほーら、ポジ解消したら昇竜拳じゃんww
うひひひひひはいらhろあいh:」
451Trader@Live!:2008/11/05(水) 23:34:27 ID:hc96IThr
昇竜拳って言っても、まだ2pp位しか動いてないじゃんw
452Trader@Live!:2008/11/05(水) 23:52:59 ID:fKuBwe5h
なんかつええな
453Trader@Live!:2008/11/05(水) 23:59:06 ID:NlsyxiUN
    しょーりゅーけん !
         .∧ ∧
.        (´・ω・∩      _,,..,,,,_  
        o.   ,ノ.     / .・ω・.ヾ ほいさっさあ!  
        O_ .ノ      l      l  
          .(ノ       `'ー---‐´   
         i||         i||
         ━━        ━━ 
454Trader@Live!:2008/11/06(木) 00:16:18 ID:95euoHbZ
こ、壊れたように上げ続けてる。
さすがにここまでは予想できんかった。
でも上げ予測は当たり。おし。
455Trader@Live!:2008/11/06(木) 00:26:39 ID:95euoHbZ
でもランドだけ波に乗れてなかったな。
完全に出遅れた感じだ。
ランドはマリオカートのドンキーやクッパだな。
最高速度だけは速い。
456Trader@Live!:2008/11/06(木) 00:28:45 ID:xPPngAee
あ さ 昇竜拳
457Trader@Live!:2008/11/06(木) 00:31:35 ID:VOfcDAcV
スワップうまうま
458Trader@Live!:2008/11/06(木) 06:58:39 ID:si0DRXnQ
9円台はいったお、、、? 漏れが使ってる業者だけか、、、?
のんきだな、、、
459Trader@Live!:2008/11/06(木) 07:38:30 ID:MJtXjICP
経済は織り込み済みなので軍事的な緊張等のカントリーリスクで
円安に一気に動かないと11円は今年中に越えられ無いと思われ。
つかアメリカから貸し剥がしが進行中の模様。
460Trader@Live!:2008/11/06(木) 07:39:46 ID:cYLtwcHq
ブラック同士で救援策出すよキット
461Trader@Live!:2008/11/06(木) 09:57:26 ID:Bpni4RMp
相変わらず底堅いね。
ご祝儀が終って、次はどっちなんだろ。
やっぱり、ドル次第?
462Trader@Live!:2008/11/06(木) 10:47:05 ID:QUzJsIGn
オバマ大統領でアメリカの南ア化!
南アは日本とともに世界の最先端を走ってるんだぜ!
463Trader@Live!:2008/11/06(木) 11:17:33 ID:/HKDtJzZ
10円半ばなかなか超えないな。

年内最高値いくらくらいになると思う?
12円は無理かな?
464Trader@Live!:2008/11/06(木) 11:24:36 ID:nQbjpkVO
>463
欧米で、投資家は今一時的に上げてるこの時期に、新興国から資金を避難させろ
っていう論調が一般的になってきてるから、1.2円になることはあっても、12円になることは無いよ。
465Trader@Live!:2008/11/06(木) 11:40:14 ID:Bpni4RMp
>>463
11、11.5、12と3回に分けて離隔するつもりなんだけどね。
あと二ヶ月くらいでその辺だと思うんだけど。
466Trader@Live!:2008/11/06(木) 12:05:17 ID:s9aXJzjF
下り発射しまーすw
467Trader@Live!:2008/11/06(木) 12:19:06 ID:cBu6YK4k
ここもっと下げてもいいと思うんだがなぁ。

いまいち鈍い。
468Trader@Live!:2008/11/06(木) 15:01:09 ID:rkxLvY5J
すげぇチャート
469Trader@Live!:2008/11/06(木) 15:36:52 ID:vA050P5Z
論調が一般的ねぇ・・。なかなか良い理由付けだ。
470Trader@Live!:2008/11/06(木) 16:08:58 ID:8sXs/j8Y
我ながら見事な読みですね

403 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/11/05(水) 07:28:42 ID:fKuBwe5h
おれは一生助からんと思う
今日天井だろうな
471Trader@Live!:2008/11/06(木) 16:34:51 ID:8RAvzbhU
GOLDは南アランドに影響するかな?
ttp://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/scn/081106/081106_mbiz053.html
ジム・ロジャーズ氏は引き続き「上昇相場はあと10年続く」とのスタンスを崩していない
国際通貨基金(IMF)が多くの国の救済にあたっていることに絡めて、その資金調達のために、
保有している大量の金を市場に放出することになると指摘、「IMFは大量の金を保有しているから、
今後一定期間金価格は下がることが予想される。もし金価格が下落すれば、買い入れを進める」
など、金に対する可能性も示した。
472Trader@Live!:2008/11/06(木) 16:47:21 ID:8sXs/j8Y
コモディティ全般ならまだわかるが金だけ見ても為替変動を見る上でなんの参考にもならん
473Trader@Live!:2008/11/06(木) 16:57:44 ID:hjb7QfDD
474Trader@Live!:2008/11/06(木) 17:24:50 ID:zMBUF8xl
自分で考えろ、といわれるのがオチですが・・・

原資600万円・現評価損-300万円・LC5.8円

皆さんなら切りますか?スワッパーです
475Trader@Live!:2008/11/06(木) 17:33:21 ID:8qkzQ5aY
低レバで余計に悲惨なことになってるな
476Trader@Live!:2008/11/06(木) 17:42:22 ID:8sXs/j8Y
損切りをしらないってほんとこわいね
477Trader@Live!:2008/11/06(木) 17:48:11 ID:41NPJbqA
>>473
おいおい、えらい懐かしいもん持ってきたな。
478Trader@Live!:2008/11/06(木) 17:48:38 ID:s9aXJzjF
夏の思い出かよw

>>474
いつから、レバ幾つで、何枚建ててる?
極端な話だが、既に付いてるスワポ次第だろ。
原資書くなら評価額も必要だべ。
479Trader@Live!:2008/11/06(木) 18:01:38 ID:zMBUF8xl
>>478
8月から始めてレバ1.6位。
スワポはまだ20万ちょいしかついていない・・・
平均14.2で70枚。
おおまかに14.5で30枚・14.2で30枚・13で10枚です。
480sage:2008/11/06(木) 18:04:52 ID:1oG1nEX2
全然的外れだったらごめんね。


今、手持ちZAR14円 x 100枚 含み損400万なんだけど、


以下の条件のカバードワラントがあって、
プット 行使価格14 満期日08/11/12 買い気配20円前後


イマイチ「ワラント数(WR)」と、為替の「枚」の比率が分からないんだけど、
100,000WRで100枚とするなら、


100,000 x 20円 = 200万円ですよね?

すると、獲得したワラント行使すると、
400万の含み損は14円で行使するからゼロになって、
ワラント購入に必要だった200万円だけの損益になるのでしょうか?

換算の単位を間違えてますか?
481Trader@Live!:2008/11/06(木) 18:16:10 ID:8sXs/j8Y
それぞれの評価資産を見ればいいじゃん
482Trader@Live!:2008/11/06(木) 18:55:16 ID:Xc6dVYUA
まだ12円以上のスワッパーが生息してた事に驚きだわ。
買値に戻るのが先か、含み損をスワップで補填出来るのが先か・・・
頑張れとしか言ってやれないけど。
483Trader@Live!:2008/11/06(木) 18:59:29 ID:20yXTPnV
今日からスワッパー始めたいんですけど、みなさんの意見はどうですか?
とりあえず10円で5枚買いました。

0.2下がる毎に2枚買い増しして、7円まで下がったら打ち止めにしようと思うんですが
それ以上下がりますかねぇ・・・?
484Trader@Live!:2008/11/06(木) 19:02:03 ID:YstVDzgA
デフォルトすりゃいくらでも下がる
485Trader@Live!:2008/11/06(木) 19:02:18 ID:sI55OT9+
>>479
ランドで70枚ならたいした事ないと思ったら1枚10万通貨の方ですか
今のレートだとレバ2.2倍ぐらいになってますね
10年以上もつつもりなら下げたら入金投資法で
レバ1.6になるように調整すればいんじゃないですか
486Trader@Live!:2008/11/06(木) 19:02:44 ID:U4STPz1p
俺ならもう切れないな・・・額が大きすぎるw
俺は貧乏人だから損切りなんて一度もしたことありませんorz
487Trader@Live!:2008/11/06(木) 19:05:34 ID:8sXs/j8Y
やめとけ
昨日が天井だ
もう10円になることはないだろうな
488Trader@Live!:2008/11/06(木) 19:12:16 ID:Xc6dVYUA
>>483
いくらなんでも、ナンピンの感覚が狭すぎるよぅ
489Trader@Live!:2008/11/06(木) 19:16:23 ID:sI55OT9+
1枚1000通貨でしょ
1枚が10万通貨ならしゃれにならないけど
490Trader@Live!:2008/11/06(木) 19:19:34 ID:8sXs/j8Y
大爆撃ww
491Trader@Live!:2008/11/06(木) 19:27:57 ID:20yXTPnV
1万通貨です。

う〜ん・・・
下がってきましたね・・・
492Trader@Live!:2008/11/06(木) 19:38:34 ID:zvMK2OSM
やっと落ちてきたか。含み益状態ってのは気分が良いねぇ。
8円切ったら利確処分、10円以上ならぽつぽつ売り増し。
この姿勢は変えないけど。
493Trader@Live!:2008/11/06(木) 19:56:35 ID:PLNPQSl/
頭が固い奴は負ける
494Trader@Live!:2008/11/06(木) 20:16:43 ID:ip45uWwZ
>>491
どうでしょうね。
僕も似た状況ですが 問題は取引停止 強制終了になるかどうかだと思います。
今の状況では判断出来ません。
五分五分だと思います。
最近 アジア通貨危機とポンド通貨危機について調べてるのですが その後の展開としては 危機の後 回復してます。
しかし今回の危機はまだ 終わってないと思うので 様子見で日本円で持つのが良いのでしょうが、、、
495Trader@Live!:2008/11/06(木) 20:25:35 ID:ip45uWwZ
その600万円がどんな お金かにもよると思います。
今すぐ必要な金なら 損切り 出金も賢い選択かもしれません。
もし違うならば600万円を捨てる気で この通貨を見続けるのも良いかもしれませんね。
状況が変わったら判断すれば良いのですから。
496Trader@Live!:2008/11/06(木) 20:28:12 ID:s9aXJzjF
>>479
オプションよりシビアなeワラント見りゃ判るけど、短期(1〜3ヶ月)の
笊は全面的に下げと見られてるな。
で、中長期は土人政治が始まると見られてるので直接投資が停止される
(既に発動中)から下げ予想が圧倒的。
つことで両建てじゃなく連動性のある他通貨を売る金が無ければ、入金
投資法は塩漬け資産増やしてリスク抱え続けることになるぞ。
497Trader@Live!:2008/11/06(木) 20:31:17 ID:ip45uWwZ
あっ>>479の人へのレスだった、間違えました。
498Trader@Live!:2008/11/06(木) 20:32:35 ID:s9aXJzjF
追記
チャートに自分で線引きできるなら、日足直近の高安8月頭10月4週目で
フィボナッチ引けば上が10.5円下が9.5円のレンジで揉み合ってるのが
判ると思う。レンジ抜けで上は半値戻し下は安値更新を試しに行くから
気をつけろ。
499479:2008/11/06(木) 20:38:46 ID:yG/80VPX
>>494
>>496

の皆さん、ありがとう。早々に判断して楽になります。
500Trader@Live!:2008/11/06(木) 20:50:10 ID:iPrHgByU
>>494
通貨危機になればその通貨絡みのポジは強制決済になる(又は既に強制決済されてる)のは確実なんだから
危機の後の展開なんて調べても意味ないって。
てか、今回の危機が終わるも何も、ZARは(現時点では)通貨危機になってないから
501Trader@Live!:2008/11/06(木) 20:52:48 ID:s9aXJzjF
今回の下落で証拠金引き上げや0スワップ、取引停止した業者は
マッチングで鞘抜きしてるところだな。
502Trader@Live!:2008/11/06(木) 21:02:26 ID:20yXTPnV
9.8で買ってよかったみたいです。


今のところは・・・
503Trader@Live!:2008/11/06(木) 21:03:16 ID:Eh7gkxWe
あっという間に
本日高値更新
ワラタ
馬鹿馬鹿しい相場だ
504Trader@Live!:2008/11/06(木) 21:05:18 ID:Q+dTqgMF
なんという嵌め込み相場
さっきポジったスケベロングが想定外の場苦役w
505Trader@Live!:2008/11/06(木) 21:06:24 ID:20yXTPnV
とりあえず処分しました。
また考えます。
506Trader@Live!:2008/11/06(木) 21:08:46 ID:Bpni4RMp
しかし、ドル円底堅いな。

ZARも道連れなんで
買い増しも出来んし、売りぬきもできん。
507Trader@Live!:2008/11/06(木) 21:09:17 ID:ip45uWwZ
>>500
そうですね。
ZAR自体の価値は1年前と何も変わってませんよね。
変わったのは 世界的な金融の流れですからね。
五分五分と書きましたが 正直 アイスランドやハンガリーとは違うと思ってます。
過剰な投機の対象にはなってなかったし 以前も今も特に評価されてませんしね。
508Trader@Live!:2008/11/06(木) 23:58:03 ID:vA050P5Z
少なくとも今ランドが割高ではないことが重要だ。
価値はいずれ時間とともに収束される。
509Trader@Live!:2008/11/07(金) 00:49:09 ID:YdaLv8BZ
え?割高すぎるだろ
510Trader@Live!:2008/11/07(金) 01:14:12 ID:xFE4nqmY
ちょっと晒しますよww

>>487
>>487
>>487
511Trader@Live!:2008/11/07(金) 02:16:54 ID:YdaLv8BZ
まあ実質10円つけてないからな
512Trader@Live!:2008/11/07(金) 02:23:10 ID:NyUJRlD7
自分の無知をさらすのか?
10円割ったままじゃん。
513Trader@Live!:2008/11/07(金) 02:59:53 ID:Mcxtaht2
>508

南ア企業は数十年単位でみれば成長余地が大きい。ただ、今、ランドが問題視されているのは、
その成長余地が南ア内外から人為的に摘まれてしまいかねない可能性が極めて高い点にある。

政治では、与党では次期大統領のズマ派の考えに反発しているマンデラ系の良識派が、
分裂して新党結党を模索している。そうなれな、海外から一番信頼されているのは野党になる。

なぜズマ氏が問題視されているかと言えば、個人的には汚職やレイプ疑惑を持たれ、
政策的には、外資の締め出しを考えているのではないかと予測されているから。

だから、現状のランドの価値は、南ア内の経済面だけを見れば若干の割安感を感じさせるが、
政治面でみると、投資対象としては極めて危険な通貨だと言える。

ただ、現状の世界経済状態は不明瞭な点が多く、新しい経済指標毎に悪化していることから、
投資対象であった南アから、大規模な投資資金の引き上げが行われる可能性が高い。


つまり、ランドは、世界経済と南ア政情から見れば、価値を大きく下げる可能性が極めて高い。
514Trader@Live!:2008/11/07(金) 03:42:10 ID:YdaLv8BZ
すごいことになってるぞ(藁
515Trader@Live!:2008/11/07(金) 05:17:42 ID:IAcEmf9M
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
516Trader@Live!:2008/11/07(金) 05:39:11 ID:dpGclCHc
俺の9.5sが報われる時が来た
517Trader@Live!:2008/11/07(金) 05:59:22 ID:7W6n0QeF
10.0ロングのストップかけようとしたら、
漬け込んでた8.14ショートの方をクリックしてもーたorz
誰か時間を5分前に戻して…
518Trader@Live!:2008/11/07(金) 06:03:08 ID:7k/LCYA6
おかえり9.5円(*´∀`*)ムフー
519Trader@Live!:2008/11/07(金) 06:04:05 ID:7k/LCYA6
外資締め出しと言えば、そう、ジンバブエ!!!
520Trader@Live!:2008/11/07(金) 06:36:12 ID:mHZsxZy3
まだ高いな

521Trader@Live!:2008/11/07(金) 07:58:51 ID:UwmdrpJG
素人な私でもここでランドは買えない。
むしろ、ショートしてみたい誘惑にすら駆られる。
最低でも8.50は欲しいところ。
522Trader@Live!:2008/11/07(金) 08:15:02 ID:/AyQd7eS
ぜひショートしてください
523Trader@Live!:2008/11/07(金) 08:30:04 ID:8YPQ0x8f
9.92で買って取り残されてしまった or2

損切るべきなんだろうか・・・
524Trader@Live!:2008/11/07(金) 08:33:37 ID:3sJSdsEy
8.5円が妥当だね、今夜GMだね。
525モロダシ・ダン:2008/11/07(金) 08:50:40 ID:MAo9FkFG
8.9L指してみた
526Trader@Live!:2008/11/07(金) 09:36:23 ID:Ri99WVpP
ここでショート!
527Trader@Live!:2008/11/07(金) 09:53:20 ID:ZllAU1ug
なんか、もりあがってるなw

ドルが底割れしないかぎり、8円とかないけどね。
底割れしないとも限らないところがなんともねw
528hage:2008/11/07(金) 09:57:13 ID:8od1mlsN
つい最近8円なんぞあっさり割ってただろうがw
売りで入れば概ね勝てるんだからひたすら売ればいいだけ
529Trader@Live!:2008/11/07(金) 10:24:10 ID:7k/LCYA6
次の2月が今より高いなんて思ってないよな
530Trader@Live!:2008/11/07(金) 10:24:41 ID:p2dy/DEU
とりあえずSてみた。

ここ出遅れてる感がある。
531Trader@Live!:2008/11/07(金) 10:32:52 ID:eY71h9nY
え?ここはLじゃないの?
532Trader@Live!:2008/11/07(金) 11:03:12 ID:ZllAU1ug
8円台で買えたのは、10月28日までだね。
ドル円は92円から大きく反発して97円に。
その時、ZARは8.5から9.5に。

その水準から考えると、8円台でが見たいなら、ドル円は95円を割らなくちゃいけないね。
逆に、ドルが下値を試した時に、ZARが8円代なら買い増していいんじゃない。
Sるなら、昨日の10.1〜10.3の辺りに決まってる。
というか、売ってる人はみんなもう売ってるだろ。
533Trader@Live!:2008/11/07(金) 11:05:06 ID:M91qJ2Ld
あらZARお安いわね!
534Trader@Live!:2008/11/07(金) 11:16:13 ID:ZllAU1ug
しかし、今日はおもしろい展開だな。
朝からステキだ。
オレは15時の段階で上と見たけど、どうだろ。

まぁ、ZARではやらないけどw
535Trader@Live!:2008/11/07(金) 11:49:03 ID:M91qJ2Ld
ZARいま買えば場苦役っぽい
536Trader@Live!:2008/11/07(金) 12:17:19 ID:Dx3AKVxz
何年後の話してるんだか
537Trader@Live!:2008/11/07(金) 12:24:45 ID:Mcxtaht2
ランドが上がるとか言ってるやつは、世界経済関連のニュースは全く見てないのか?
ていうか、南ア関連のニュースすら見てない気もするなぁ。
538Trader@Live!:2008/11/07(金) 12:27:15 ID:vzeLOUG0

ここで10年漬予定の俺様が華麗に通り過ぎます
539Trader@Live!:2008/11/07(金) 12:32:23 ID:3sJSdsEy
株の買い支えしまくり、為替介入しまくりでこの状態なのに、
ここが買いって言ってる人はハッピー。
7円台が無難。
540Trader@Live!:2008/11/07(金) 13:56:31 ID:ZllAU1ug
介入があったって、初めて知ったわ。
どこで?
541Trader@Live!:2008/11/07(金) 13:59:15 ID:yht7n6HW
南アに介入するだけの金があるのだろうか?
100億円とかしょぼい金額なら意味ない
542Trader@Live!:2008/11/07(金) 14:25:34 ID:pZU13t2J
W杯の客寄せには
ランド安に持ってくから
5円くらいが妥当じゃね
543Trader@Live!:2008/11/07(金) 14:30:12 ID:3sJSdsEy
南アが介入ってバカですか?
ドル、ユーロに決まってJK
ランドは付いてくだけ。
このスレってバカが多いんだねw
544Trader@Live!:2008/11/07(金) 14:31:08 ID:+kdRd59O
へ?こないだ介入してなかったっけ?
545Trader@Live!:2008/11/07(金) 15:09:32 ID:/150dQUZ
>>543

おめー恥ずかしいなwww

何にも知らないなら死んだら?
546Trader@Live!:2008/11/07(金) 15:39:11 ID:btdGtFYk
原油が落ち捲くりなので笊も下るよw
547Trader@Live!:2008/11/07(金) 16:21:50 ID:ZllAU1ug
まさか、3sJSdsEyからレスが付くとは思わなかったなw
いいぞ、もっとやれ
548Trader@Live!:2008/11/07(金) 16:35:00 ID:Ri99WVpP
お帰りなさい11円
気が早い?
てか夢物語
549Trader@Live!:2008/11/07(金) 16:53:54 ID:eY71h9nY
トオル君!ヒロシ君!ケンカしちゃダメ!
550Trader@Live!:2008/11/07(金) 17:05:30 ID:YdaLv8BZ
1971年 500円
1980年 300円
1985年 100円
1990年 60円
1995年 20円
2008年 10円
551Trader@Live!:2008/11/07(金) 17:09:45 ID:PFx+ZtL3
変なフラグ立てないでね。
552Trader@Live!:2008/11/07(金) 17:50:45 ID:Gz63F5X6
75Lに幸あれ!
553Trader@Live!:2008/11/07(金) 19:21:19 ID:qzERq4xs
>>550
なんだずっと下がってるんじゃん
ドジンは頭悪いから仕方ないな
554Trader@Live!:2008/11/07(金) 19:30:24 ID:jBJkw+zt
>>550
現在の1ランドと当時の1ランドの価値の差が分からないとなんとも。
555Trader@Live!:2008/11/07(金) 19:32:10 ID:YdaLv8BZ
>>554
現在1ランドの価値=10円
30年前1ランドの価値=500円
何をいってるんだおまえは
556無借金男:2008/11/07(金) 19:43:10 ID:tIU3jjEU
ランド売り介入っていまでもやってるんですか?
557Trader@Live!:2008/11/07(金) 19:46:41 ID:ZllAU1ug
ドル円、97円割らないね。
株価が戻ったら、また10.00をダラダラなのかな。
もうちょっと、メリハリが欲しいところだが。
558Trader@Live!:2008/11/07(金) 19:54:37 ID:lovIiEk5
>553
1ドル360円の時代に比べりゃほとんどの通貨は下がってるっての。
頭の悪いのはおまいだ。
559Trader@Live!:2008/11/07(金) 20:37:23 ID:YdaLv8BZ
週間アウトルック(高金利通貨1:11月7−14日)@

オセアニア通貨は軟調な展開を継続
豪大手銀行の融資条件厳格化が新たな懸念材料に

 今週のオセアニア通貨は上げ渋り。株価動向の動きを意識した相場が続いており、週央以降に世界的な株安地合いとなると、それまでの上げ幅を縮小させた。
豪ドル、NZドルともにリスク要因を抱えている現状から考えると、来週も上値を試す公算は低い見込み。
また、南アフリカ・ランド(ZAR)はテクニカル的に重要なサポートを割り込みかねない地合いとなっており、
来週は年初来安値が再び視野入りとなることも考えられよう。(国際金融情報部・岩間大祐)
560Trader@Live!:2008/11/07(金) 20:49:25 ID:wnpzMAVW
>>559
こりゃ買いだな
561Trader@Live!:2008/11/07(金) 21:04:01 ID:K/TrI16y
NYタイムを控えて22時前後にランド爆上げ。
昨日の水準9.90付近に到達。
米企業の決算発表で9.80あたりまで揉み合いになるも、
一時的な悪材料の出しきりでNYダウ、ランドともに上昇。
10.30をつけて来週に入ることになる。

って言っちゃっていいのかな。こんなとこで。
562Trader@Live!:2008/11/07(金) 21:08:01 ID:cA/z6RGK
>>559
フラグにしか見えない
563Trader@Live!:2008/11/07(金) 21:21:03 ID:ZllAU1ug
朝からわりと動いてたから期待してたけど、
一方向にざーっと行く流れじゃなかったね。

ロンガーの夢をかなえるのに時間がかかりそうだけど、
ショーターの夢をもう一度かなえる展開はもうないのかな?
564Trader@Live!:2008/11/07(金) 21:28:51 ID:YdaLv8BZ
まああくまで割れたらってことだからな
565Trader@Live!:2008/11/07(金) 22:25:19 ID:Lrc90G2u
それにしても過疎ってるな。
みんな他の通貨いっちゃたかな
566Trader@Live!:2008/11/07(金) 22:34:34 ID:zqgTD4xd
>>561 のせいで一気に0.20下げ
567Trader@Live!:2008/11/07(金) 22:49:17 ID:K/TrI16y
>>566
思ったより上げないにゃ
568Trader@Live!:2008/11/07(金) 22:53:27 ID:cA/z6RGK
>>565
朝起きたら1円動いてたとか、エキサイティングな値動きが
終わっちゃったからねぇ
569Trader@Live!:2008/11/07(金) 22:59:15 ID:A8pDvEhD
NYタイムはじまったらまた下げるかな
570Trader@Live!:2008/11/07(金) 23:00:34 ID:e6Ww7APT
つかオマイラ何を見てるわけ?
俺が絶対とれるところでシグナル入れてやっても反応無いし。
レンジの話してやっただろ?
それ読んでりゃ取れるでしょうに。
571Trader@Live!:2008/11/07(金) 23:01:21 ID:JwEQZx09
>>570
あんたダレ?
572Trader@Live!:2008/11/07(金) 23:01:32 ID:EU3z8LSs
そもそもお前は誰だよw
573Trader@Live!:2008/11/07(金) 23:15:52 ID:c81ckyn/
どーみてもこりゃさがるだろ?

574Trader@Live!:2008/11/07(金) 23:30:01 ID:YdaLv8BZ
イートレのトップページみるといつもランド債の宣伝してるんだよな
人気あるのかな
575Trader@Live!:2008/11/08(土) 00:23:13 ID:6sLxgX9z
そういえば日本の政策金利下がったのに
スワップあがってないね、なんでかな?

スワップもあんまり期待できないし
含み損生活には疲れたので早くきりたい
13.50円持ちの自分
救われる日ははたしてやってくるのか?
こないだろうな。

高値ZARロンガーの皆様いかがお過ごしでしょうか?
576Trader@Live!:2008/11/08(土) 00:50:11 ID:5iOFyJfU
GMの決算、二時に延期か・・・
延期するって事は、相当悪そうだな
577Trader@Live!:2008/11/08(土) 01:49:28 ID:5iOFyJfU
GM、42億ドルの赤字だが
国が50億ドル貸してくれるので
一安心だからダウ・ドル勃起上げって
なんだそれ
578Trader@Live!:2008/11/08(土) 01:53:48 ID:l3QJeDOT
ランドちゃんはガラりんちょと下がらないね。
どうなることやら
579Trader@Live!:2008/11/08(土) 02:00:24 ID:7F3aMX20
ランド債完売間近だってさw
580Trader@Live!:2008/11/08(土) 02:09:01 ID:vrUGw83c
ランドつええw
581Trader@Live!:2008/11/08(土) 02:12:49 ID:dG569UQC
今スワップいくらぐらい?
582Trader@Live!:2008/11/08(土) 02:34:35 ID:dG569UQC
くりっく365のサイトみたらスワップ537になってるけど
これは3日分?
583無借金男:2008/11/08(土) 02:54:52 ID:ijofW4JQ
いくらなんでも537で3日分はないだろう
2日分だ
584Trader@Live!:2008/11/08(土) 04:20:09 ID:dG569UQC
1日250円はあるのか。
8円切ったとき買えばよかったわ。
585Trader@Live!:2008/11/08(土) 05:41:23 ID:jIGnteAh
>>582
一瞬、くりっく365の名前が変わったのかとおもた。
586Trader@Live!:2008/11/08(土) 06:59:40 ID:cd5C5icE
>>574
去年17円で買いました・・orz
為替変動8円までならトントンって「ありえね〜」と思ったのも懐かしい思い出です><
587Trader@Live!:2008/11/08(土) 07:06:10 ID:WswfRLrp
ということは今10円台だからプラス?
588Trader@Live!:2008/11/08(土) 07:10:39 ID:cd5C5icE
>>587
ゼロクーポン債だからこの先どうなってるか検討もつかん
償還の9年?先ぐらいまで放置放置
開けてびっくり玉手箱状態・・
589Trader@Live!:2008/11/08(土) 08:19:49 ID:WswfRLrp
>>588
wkwktktkだねw
590Trader@Live!:2008/11/08(土) 08:45:17 ID:TRkxoPXk
世田谷区の渡辺さんは10年前の新興国ブームの頃買った南ア・ランド債が購入時の1/3以下になったという。
「年利10%以上で本来なら何倍にもなるはずだったんですけどね。」と嘆く。
591Trader@Live!:2008/11/08(土) 08:51:45 ID:jIGnteAh
FXでヘッジすればよかったのに。
592Trader@Live!:2008/11/08(土) 08:52:18 ID:FrxUOgD3
以前、NEWSWEEK誌に、マンデラと親しかった革命の同志数人が、
真に開かれた社会を目指すため、第二の革命のために立ち上がりつつある。
というような記事があったと思うんだが、その後、どうなったんだろうね。
593Trader@Live!:2008/11/08(土) 09:15:33 ID:KNd9ydXV
後進国の為替組み込んでる投信なんかもそうだが、現物のランド債
なんかは投資で買ってはいけない物の筆頭だなw
594Trader@Live!:2008/11/08(土) 11:51:50 ID:TRkxoPXk
賢い人は去年の夏にはベア型投信買って3倍になった時点で売り払ってます。
595Trader@Live!:2008/11/08(土) 12:40:34 ID:12FnpmxO
>>594
そして今、買うかもね
596Trader@Live!:2008/11/08(土) 16:26:32 ID:ASqWC95q
ランドはもう十分下がったからそろそろ反転上昇すると思う。
597Trader@Live!:2008/11/08(土) 17:00:25 ID:KNd9ydXV
株と違って天底ないぞw
598hage:2008/11/08(土) 17:06:49 ID:utJnB5x6
何かしら「理由付け」してでも買いたいだけなんだから
こういう奴は処置無しw

100年に一度と煽っておいて未だに安定化の糸口は見えていないのが
専門家の一致した見解なのに
599Trader@Live!:2008/11/08(土) 17:15:40 ID:JtHNeY3n
G20期待上げで少しは上がるかもな。
600Trader@Live!:2008/11/08(土) 17:17:33 ID:jIGnteAh
>>598
「専門家の一致した見解」ね
601Trader@Live!:2008/11/08(土) 17:55:14 ID:WswfRLrp
専門家も外しまくるからなあ…
602Trader@Live!:2008/11/08(土) 18:00:03 ID:yvAQ98sm
上昇するもしないも世界情勢〜。
まぁまったり行こうぜ。
笊口座は月に一回位見る程度で丁度いいんだよ。

まぁあと10年たてばスワポで助かる!!!
早く助けて!!!!!!!!!1
603Trader@Live!:2008/11/08(土) 18:03:54 ID:DZZhQYlA
経済の専門家=自分で投資やっても勝てない馬鹿ばっかり
604Trader@Live!:2008/11/08(土) 18:10:41 ID:+INHyaFI
>>602

助かる前に取引停止になるかもと言ってみる。
605Trader@Live!:2008/11/08(土) 18:11:05 ID:3WIwGrmt
現在、200枚所持、
21日に調子こいて入金し合計ポジ400枚になったが
24日には200枚損きり、600万があっという間になくなった。
実は、今年の8月には600万円も利益があったのにその時の資産は6000万
現在3000万かける...
毎日、死にたい気分になる...
なぜ、ストップをおかなかったのか...
なぜ...
606Trader@Live!:2008/11/08(土) 18:11:10 ID:PB0niSI5
オバマのばっちゃんはケニアに住んでいるんだぞ
607Trader@Live!:2008/11/08(土) 18:31:21 ID:82xKmXwz
>>605
それだけの資産があるのから そのくらいの損害は気にしなくて良いのでわないのですか?
もし 資産の大半をそんな賭けかたをしたのなら 何も同情は出来ませんね。
ネタじゃないなら 今回 助かっても何時か死ぬと思うので投資からは手を引いた方が良いのではないでしょうか?
きつい様ですけど。
608Trader@Live!:2008/11/08(土) 18:37:44 ID:xzFjWjpe
なんでみんなそんなに金持ってるの?
親の金?自分で稼いだ金?自分で稼いだなら職は何?
609Trader@Live!:2008/11/08(土) 18:40:27 ID:qu/pxxf4
なぜって>>605が坊やだからじゃないの?
610605:2008/11/08(土) 18:46:57 ID:Muy6MVFC
傾いた商売をしながら、家の中心になって頑張ってきたのだが、
最初は外貨預金がきっかけだった。
現在、30後半なのでリーマンになろうかと、就職活動中だが、
商売からは安定した収入が期待できずに、ついつい麻薬のようにスワップに
頼り、スワップなしでは、生活できなくなってしまった。
以前だったら、早めの損きりで何度となくたすかっていたのに...
611Trader@Live!:2008/11/08(土) 18:48:01 ID:TRkxoPXk
>>605
ユーロなりオージーなり全力で売っとけば何倍にも増やせたのにな。
俺は1枚から数枚でコツコツやる主義なんであの暴落とその後の乱高下でも100万も儲かってないが。
612605:2008/11/08(土) 18:55:40 ID:Muy6MVFC
実は、今年の3月にはキューイトルコの売り建てを所持していたのだが、
このポジは、2007年の盆の暴落のとき以来のものだった。
これが今年の3月に大きく、損が出て泣く泣く500万損きりしたのだが、
それと同時にランドをポジってしまい、結果今回の暴落に引っかかったしまった。
今から思えば、キューイトルコの売り建てをキープしていた方が
幸せだった。
613605:2008/11/08(土) 18:56:37 ID:Muy6MVFC
実は、今年の3月にはキューイトルコの売り建てを所持していたのだが、
このポジは、2007年の盆の暴落のとき以来のものだった。
これが今年の3月に大きく、損が出て泣く泣く500万損きりしたのだが、
それと同時にランドをポジってしまい、結果今回の暴落に引っかかったしまった。
今から思えば、キューイトルコの売り建てをキープしていた方が
幸せだった。
614Trader@Live!:2008/11/08(土) 19:00:38 ID:82xKmXwz
>>610
僕も似た状況だから解りますが 問題はこれから先 取引停止なるかどうかだと思います。
下がったとしても 別に良いのですが 下で買えば単価が下がるし、、、
しかし今は買い戻す事も新規買いにも行けません。
皆さんはどう思います?
状況は一ヶ月前と何も変わったませんが。
615Trader@Live!:2008/11/08(土) 19:11:50 ID:82xKmXwz
>>611
あなたの選択 考え方は正しいですよ。
結果論ではなくて投資とはそう言う物かもしれません。
全ての人が自分で責任を取れる範囲での投機をしてたなら 今の様なおかしな世界にはなってなかったかも知れませんね。
616Trader@Live!:2008/11/08(土) 19:12:40 ID:TRkxoPXk
FXなんて差益が全てだからね。

高金利というのも本質的に価値が下がるから高金利なのであって
そうならなかった時期があるのは為替変動による差益がそれを上回っていたからで
差益で儲けるつもりじゃなかったってのは通らないと思うんだな。
617Trader@Live!:2008/11/08(土) 19:13:02 ID:xzFjWjpe
>>613
まずこれくらいの予備知識はもってから買えよな
1971年 500円
1980年 300円
1985年 100円
1990年 60円
1995年 20円
2008年 10円
618Trader@Live!:2008/11/08(土) 19:28:47 ID:82xKmXwz
>>617
この数字だけみても 余り意味はありませんよ、、、
当時の南アの物価指数知ってますか?
当時の日本の物価指数も。
1ドル360円の時代 ラーメン一杯50円位じゃなかったですか?
619Trader@Live!:2008/11/08(土) 19:36:36 ID:xzFjWjpe
>>618
意味がないというがよくわからんな
1990年にザルを買ってたら1/6になってしまうという事実
おまえさんが言いたいのは各国内での通貨の価値が違う(つまり昔のランドに対する今のランドの価値)ということだろ
これはザルと円の相対価値の比較だし、FXはそれで差益を取るんだから意味がないなんてことはない
620Trader@Live!:2008/11/08(土) 19:43:00 ID:TRkxoPXk
購買力平価で見たときにオージーの割高さ加減は尋常じゃなかったし資源バブル崩壊と共に叩き売りされたのは当然と言える。
ここにも暴落前にレポートやセミナー動画が貼られていたし乗れた人は多かっただろう。
ヨーロッパの不動産バブルは個人的には前々からアメリカより酷いと感じていたから売るタイミングを計っていたけどかなりしぶとかったね。
いまでもかなり割高なはずだが, ショートのストップ狩りに必死な感じの乱高下だったので暴落後は買い中心だが上値は追わない。
621Trader@Live!:2008/11/08(土) 19:43:57 ID:HzEO72se
>>619

>>618は南アで取れる金やダイヤを当時買っておいても、
そんなに値段は変わらない、という感覚で行ってるのかも知れん。

まあ、それでも間違いだがw
622Trader@Live!:2008/11/08(土) 19:49:12 ID:TRkxoPXk
インフレ分を相殺するためには株で持つとか色々方法はあるだろうけど,
株もリスク大きいよね。世界一の先進国の株ですら簡単に紙屑になる時代だし。
623Trader@Live!:2008/11/08(土) 20:01:06 ID:82xKmXwz
>>619
すまない。
今 反論しようとして15分位考えましたが 自分が間違えてる事に気付きました。
現在自分はランドスワッパーの生き残りなので 買い煽りをしてるな〜位に思ってください。
624Trader@Live!:2008/11/08(土) 20:09:47 ID:VAKi79vD
話がもりあがってるとこすまんが、ワールドカップ大丈夫かね?
ここはワールドカップがなくなったら・・・ちょっと怖くない?

スワップポイントほしいから買いたいと思うんだけど、いつFIFAの会長が
変更をいいださないかそれだけが怖い。
どうなんでしょうか。詳しい人教えてください。
625605:2008/11/08(土) 20:13:55 ID:DEGkVbN/
減ってしまった200枚のポジをレバ1以下で持ち続け、
15年で3000万ためるつもりだが、考えが尼ちゃんだろうか?
626Trader@Live!:2008/11/08(土) 20:15:32 ID:hccDRrRZ
ようするにもうすぐ500円まで戻るってことだろ?
627hage:2008/11/08(土) 20:19:02 ID:utJnB5x6
ワーリドカップ効果なんか洒落で考えるレベルだろ
そもそも犯罪率世界屈指なんだし電力不足で満足に工業も
発展できてないのに買われてるのは資源が豊富だからってだけ
628Trader@Live!:2008/11/08(土) 20:24:40 ID:8nM8FbZ9
アイスランドよりはまだ将来性ある値動きしてるよな。
629605:2008/11/08(土) 20:24:49 ID:DEGkVbN/
自分が、リーマンになると25年もオヤジと一緒に頑張ってきた
商売を自らの手でつぶし、75歳になるオヤジに悲しい思いをさせることがわかっているのに
あえて、勤めに行くのか、もう一度商売を立て直すのか立て直せるのか
630hage:2008/11/08(土) 20:26:53 ID:utJnB5x6
>>629
ハァ?
家業継いで6000万も預金あって何不自由なく
暮らしてきたようなボンボンがFXで失敗して悲壮面されても
こっちも困るよ

知った事じゃねーよカス
631Trader@Live!:2008/11/08(土) 20:41:41 ID:SjFdq6/5
このくらいで取引停止されるわけないおwww
632Trader@Live!:2008/11/08(土) 21:06:50 ID:VAKi79vD
>>627
ワールドカップは大したことないんですか・・・。
だったら安心してかえるんですけど・・・。
資源は採掘量が・・・。
633Trader@Live!:2008/11/08(土) 21:14:05 ID:TRkxoPXk
このスレの人間ならみんな世界一の金産出量を誇る国が何処なのか知ってるよな。
634Trader@Live!:2008/11/08(土) 21:37:24 ID:ez3FHuUw
素人のファンダ分析は全く意味無し
635Trader@Live!:2008/11/08(土) 21:37:38 ID:uW/MTQSl
つぅか、ワールドカップを織り込んで
今まで上昇してたんじゃないの?
636Trader@Live!:2008/11/08(土) 21:38:39 ID:X3CHhFJL
637Trader@Live!:2008/11/08(土) 21:39:42 ID:QNu10rF2
>>628
アイスランドもジンバブエと比べたらまだまし。
638Trader@Live!:2008/11/08(土) 22:56:29 ID:9nXmbtTm
まだましとか以前にジンバブエドルはある意味で追従を許さぬ王者だからな
639Trader@Live!:2008/11/08(土) 23:25:00 ID:mAPvbPju

鶴橋でホルモン焼き喰った
640Trader@Live!:2008/11/09(日) 00:19:35 ID:c2oX54Jn
>>639
マジか!
オレも食った。

まぁ、買ってたから損したんで、売ってたら大儲けだったわけだしな。
資産が減ったといっても、損きりしなければ現物的には数字は変わってないわけだ。
今円高だけど、その内円安になることもあるだろうから、今ギャーギャー騒いでもしかたなくね?
と、原資の3割やられて、怒り狂ってた、今賢者タイムのオレは思う。
641Trader@Live!:2008/11/09(日) 04:24:13 ID:89CgiawJ
>>633
90年代最後に、金世界2位の産出国で
パラジウム・ガス・石油でも世界有数の産出国が
何でデフォルトしたんだよ
642Trader@Live!:2008/11/09(日) 05:35:44 ID:6K48jzaH
これからは金だ!レアメタルだ!
って思うなら素直に現物買っとけよ
643Trader@Live!:2008/11/09(日) 07:03:35 ID:vprL/+0R
ゴチャゴチャ売るせーな。
安く買って高く売るだけだ。
644633:2008/11/09(日) 07:42:23 ID:4CY60QBB
おまいら俺の書き込みをよく読んでから書き込めよ。w
645Trader@Live!:2008/11/09(日) 09:18:19 ID:oXk1ZKyU
金は下がるから判断の基準にならん罠。
たくっ、短期売り買いのタイミング書いてやってるのに気付く奴少なすぎ。
ターゲットポイント入れてやっても、実際に意味が判った奴一人だし。
64616.02S×80枚:2008/11/09(日) 10:42:59 ID:iP6rmqND
来月6円になるぞ
647Trader@Live!:2008/11/09(日) 11:15:57 ID:mvJfZHiL
順番が大事だと思う。
「安く買って高く売る」ってのは、無理だと私は考える。

だから私は「高く売って安く買う」。スワップなんて手数料の一部だ。
648Trader@Live!:2008/11/09(日) 12:36:38 ID:RCPgc7Er
オバマが大統領になった以上、来年は米のテコ入れが入るよ
来月に安値を付けたら買い場だ6月には15円
649Trader@Live!:2008/11/09(日) 13:04:33 ID:vprL/+0R
そろそろアンコを仕込むのも悪くないけどね
650Trader@Live!:2008/11/09(日) 13:45:57 ID:cpz0do/0
15円より6円になるほうが現実的かと。。。
多少の反発はあったとしても流れは下だろ
651Trader@Live!:2008/11/09(日) 13:50:03 ID:vprL/+0R
「いつまでに」っていうのが大事なんだよ
652Trader@Live!:2008/11/09(日) 14:18:23 ID:xRzR8ctE
モルガン・スタンレー「豪ドル売り・米ドル買い」を投資家に勧めているみたいだ
年末までに1豪ドル=0.57米ドルまで下げ、2009年6月までに0.47米ドルを付けると予想
現実なら豪ドル円が50円切るよ
そんなことが起これば南アランド円は5円かな
資源通貨は終わりだ。
653Trader@Live!:2008/11/09(日) 15:52:45 ID:zZzhByzQ
北京オリンピック終了とともに、資源バブルも崩壊だからな
ここの住人はいまだに金が!金が!とか言っちゃってるけどw
654Trader@Live!:2008/11/09(日) 15:56:53 ID:cET8NRH3
>>652
それが本当なら買いだな。
655Trader@Live!:2008/11/09(日) 17:29:21 ID:oXk1ZKyU
>>653
言ってるのは瀕死のロンガーだけだからw
656Trader@Live!:2008/11/09(日) 17:37:20 ID:mvJfZHiL
>>652
そう、MSは今、資源国通貨を仕入れているのか。
来年か再来年の末には12〜15円とかもあるかもな。

それまでに一旦5円とか、一時的に下がりすぎて
取引停止とかあるかも知れないけど。
657Trader@Live!:2008/11/09(日) 17:41:22 ID:vprL/+0R
そんな先は意味ないし、何にもわからないよ。

また取引が始まったら上がってるか下がってるか。
それで、儲かっていればそれでいいのだ。
658Trader@Live!:2008/11/09(日) 17:56:33 ID:5WLREndB
>>652
投資家を嵌め込む情報だから、むしろ仕込み時だよ。年末原油200$とか言ってたでしょ。
659Trader@Live!:2008/11/09(日) 18:07:12 ID:ZWgKLhId
原油200ドル・・・確かにすごい煽りだったよね。
あの頃はまさかこんなに落ちるとは思ってなかった。。。
660Trader@Live!:2008/11/09(日) 18:16:46 ID:eBfhIhcq
そういえば最近、ブルームバーグにポンドが金利を大幅に下げたら
180円まで買いとか書いてあったけど、結局下げだった...
661Trader@Live!:2008/11/09(日) 18:19:33 ID:eBfhIhcq
オージーを売りまくっていたのはもるすたか?
662Trader@Live!:2008/11/09(日) 18:45:53 ID:rlssuHYW
もるすたは介入で底S掴まされたのかもなw
663Trader@Live!:2008/11/09(日) 18:56:11 ID:zZzhByzQ

           / ̄ ̄ ヽ,     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
           /        ',      
        _ {0}  /¨`ヽ {0}    『モルスタ再建のために9000億円出資したはずが
       /´    l   ヽ._.ノ   i     6400億円はモルスタ社員のボーナスになっていた』
     /'     |.   `ー'′  |     
    ,゙  / )  ノ         '、    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     |/_/             ヽ   おれも何をされたのかわからなかった
    // 二二二7      __     ヽ   頭がどうにかなりそうだった…
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \   
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ  メリケンの財布だとかATMだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ    もっと恐ろしい一兆円の増資が必要になったぜ…

「傷んだ」米証券大手、それでも総額200億ドルのボーナスの余裕
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aGC3zwn2nbHM&refer=commentary
664Trader@Live!:2008/11/09(日) 19:14:15 ID:9/d6zvjb
悔やんでも悔やみきれません。
10月24日に7.77円で1枚ポジりましたが、
取引停止詐欺に引っかかり僅か3000円の利益で手放してしまいました。

同じような方はいますでしょうか?
665Trader@Live!:2008/11/09(日) 19:24:47 ID:vprL/+0R
損でなければ悔やむ必要なし
666Trader@Live!:2008/11/09(日) 19:35:51 ID:wXRIQO6Q
オバマが暗殺されようもんなら飛び火してこの国もソマリアみたくなんだろな
アフリカ全土で排斥主義が蔓延するだろう…
667hage:2008/11/09(日) 20:32:22 ID:G2tcN4cX
>>664
一枚www知るかwww
668Trader@Live!:2008/11/09(日) 20:37:28 ID:cET8NRH3
南アは白人の中では欧州が担当だからオバマはあんまり関係無い。
その代わりポンドとの関係を常に横目で見ながら取引すると儲るよ。
669Trader@Live!:2008/11/09(日) 20:38:19 ID:Z0oKTQYt
>>664
悔やんでる暇あったら働けよタコ。
670Trader@Live!:2008/11/09(日) 21:18:05 ID:c2oX54Jn
つーか、7.77だったらまた買えそうじゃね?
671Trader@Live!:2008/11/09(日) 21:29:50 ID:SZBfa2mU
7円台の時は強制決済にふるえてたからな。
あのときに400枚買っておけば仕事をやめても良かったんだが。
672Trader@Live!:2008/11/09(日) 21:37:31 ID:5xIcyzgq
>>664
漏れは取引停止サギに引っかかって、
 7.8S → 10円LCだ。 

6円でドテンしてウハウハの予定が・・・
673Trader@Live!:2008/11/09(日) 21:54:09 ID:9/d6zvjb
取引停止の件で業者を訴える事は可能ですかね?
アレってヒロセだけ?
674Trader@Live!:2008/11/09(日) 21:55:47 ID:hwArZE4x
取引停止詐欺って何??
675Trader@Live!:2008/11/09(日) 21:57:04 ID:PEON29ey
あの取引停止詐欺とは一体何だったのか?
676hage:2008/11/09(日) 22:12:40 ID:G2tcN4cX
勝手に過剰反応して勝手にポジション解消しただけだろ

「自己責任」の一言で終わりだろ常識的に考えて

実際に取引停止した三菱なんかだと新規の売買ができないだけで強制決済
は無かったしな
強制決済を予告した所は異常なまでにブラックだと思っといた方がいい
677Trader@Live!:2008/11/09(日) 22:15:46 ID:0IFbXHVN
ここでも強制決済なんて言って騒いでた奴がけっこういたしな。
アホ臭くて話にならんと思ってたけどさ。
678貧乏人:2008/11/09(日) 23:21:28 ID:Img5EPbs
8円台ではロング奨励。
7円台でもロング奨励。
6円台でもロング奨励。
5円台まで下がれば正直やばい。撤退奨励。
4円台だと損切り奨励。撤退奨励。
3円台だと取引停止。
679Trader@Live!:2008/11/09(日) 23:52:39 ID:8Y5WeTJ0
ほーい、くずども
来週は儲けるチャンスやで
ワカメ酒きめたさかい

ダメリカ鉄板でランド暴落やさかい

全力Sでオーケーや
680Trader@Live!:2008/11/10(月) 00:59:35 ID:cdJJYnTM
値段が下がる=取引停止って発想がおかしいだろ
昔1R=300円とかだったんだからw
681Trader@Live!:2008/11/10(月) 01:10:32 ID:8qjhMfQ5
FXでランドが扱えるようになったのはつい最近ですよ
まあそもそもFX自体最近だが
682Trader@Live!:2008/11/10(月) 01:24:16 ID:a22HuDcm
買いたいけど、売り手がいない
売りたいけど、買い手がいない
この薄商いになると取引停止になるんだよね?
683Trader@Live!:2008/11/10(月) 01:36:10 ID:hU5h/Zxr
相対取引だから相手の証券会社が取引したくないと言ってくるだけだよ。
684Trader@Live!:2008/11/10(月) 01:53:16 ID:adpnRg9Q
荒れてるね〜みんな元気?

笊10.000越えました。ここから半年掛けて8まで戻ってくるよ。
685Trader@Live!:2008/11/10(月) 02:45:53 ID:r4aJ+GmX
>>681
まあ、最近と言えば最近なのかなぁ。
とりあえず、FX暦6年半近く。「履歴」出したら、一番最初の口座入金が
2002年の6月頭だった。
686Trader@Live!:2008/11/10(月) 07:05:14 ID:Cs3ITjw6
始まっていきなりLC
口座残高-64
687Trader@Live!:2008/11/10(月) 07:30:21 ID:L2UWuf+2
どんだけハイレバなんだよ。w
俺のユーロはいきなり利確の爆益だぜ。
688Trader@Live!:2008/11/10(月) 07:35:34 ID:zFoOX9mv
関西弁の人は天才だ!
689Trader@Live!:2008/11/10(月) 10:40:42 ID:K838MBnS

すみません、今後、1ランド=10円とかじゃないくて、
10ランド=10円ってことになる可能性ってあるんでしょうか?
デノミネーションっていうのかな?そういうの。

もしそうなった場合、1ランド=10円で1枚ロングしていたとしたら、
そうなるんでしょうか?90万円の損失にでもなるの?
690Trader@Live!:2008/11/10(月) 10:53:10 ID:UQuNP1GO
>>689
単純に考えなよ

1ランド→10円
将来
1ランド→1円になったらLだったら損だしSだったら益

1年前
1ランド→16円の時期があったのに数ヶ月前は1ランド→8円
1年前にLしてた人は損Sしてた人は益


だから今後ハイパーインフレが南アフリカで起きて1円→10000ランドくらいになれば
Lしてたら損だしLだったら益
691Trader@Live!:2008/11/10(月) 11:04:53 ID:K838MBnS
>>690

1ランド=1円を下回って、1ランド=0.1円とか、1ランド=0.01円
という事態もありうるというわけですね?
692Trader@Live!:2008/11/10(月) 11:11:10 ID:PVeaYLII
>553

頭の悪いのはおまいだ。
693Trader@Live!:2008/11/10(月) 11:20:29 ID:iKZ6RlhH
>>691
理論上ありえる、韓国ウォンとかがそうだし

ドル円が今の水準でドルザーが100超えればの話しだが
694Trader@Live!:2008/11/10(月) 11:23:29 ID:K838MBnS
>>693

そう考えると、たとえ今の水準でも、ロングなんて怖くてできないですよね・・・。
695Trader@Live!:2008/11/10(月) 11:25:38 ID:UQuNP1GO
1ランド買うのに1万通貨で

1ランド→10円なら
10(円)×1万(通貨)→10万円必要

仮に
1ランド→1円になったら
1×1万→1万円

レバとスワップ考えなとして
1ランド10円の時にL
1ランド1円の時に利益確定のSしたら9万円の損失
逆(10円でS)だったら9万円の利益

1ランドが0.0001円になった場合

1万通貨でかかる金額は
1万通貨×0.0001円で1円

多分これまでに売買停止か購入通貨が1万通貨から10万通貨になるだろうが限りなく0円に近づいてもマイナスになることはない
696Trader@Live!:2008/11/10(月) 11:29:07 ID:PVeaYLII
じゃぁ 今から Sっとけということですね わかります
697Trader@Live!:2008/11/10(月) 11:31:12 ID:K838MBnS
>>695
>限りなく0円に近づいてもマイナスになることはない

本当にそうなのだろうか?デノミネーションというのがどうも気になる。
698Trader@Live!:2008/11/10(月) 11:36:28 ID:8qjhMfQ5
少なくとも取引回数でショートよりロングの割合のほうが多い人は負けてるはずだ
ロングにこだわるやつはあほ
699Trader@Live!:2008/11/10(月) 11:51:44 ID:8QGCr5y0
実際にはSの場合スワップで損失が出るのだが。
700Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:04:52 ID:8qjhMfQ5
>>699
スワップなんてひと月たかだか1%程度だぞ?
一方相場は1か月で10%くらい平気で変動するのに損なわけねえじゃん
701Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:06:04 ID:8qjhMfQ5
実際にはLの場合為替変動で大損失が出るんだが。
と言ったほうがずっと正しいぞwww
702Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:06:14 ID:u51FOFk9
ランドをLするってのは、1円でも上がるのが先か、紙屑になるのが先かの勝負だろ?
消えても良い金に留めるのが吉だなこりゃ
703Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:16:24 ID:8QGCr5y0
>>700
スワップは予想可能だけど、
為替差は儲かる方向に動くとは限らない。
704Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:24:04 ID:8qjhMfQ5
んで、Lもっててスワップウマーだから勝ったの?w
為替差損以上にスワップで稼いだやつってどんだけいるんだよww
たぶん皆無だろ
705Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:26:20 ID:8QGCr5y0
Sで勝っているのはもっと少ない。
ここ3ヶ月を別にすれば。
706Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:34:23 ID:8qjhMfQ5
95%以上が買いで入ってんだからロンガはほぼ全員壊滅状態
勝ってるのは売りで入ったやつだけ
3か月を別にする意味がわからんしw
しかも下げトレンドにはいったのは2006年だぞ
この期間買ったやつは今日までで全員負けてるだろ
(その前から保持してるやつも確実にマイナスだが)
707Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:34:44 ID:K838MBnS
ひとつだけ言えることは、
値ごろ感で売買すると、大抵やられるってこと。
708Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:38:19 ID:PVeaYLII
じゃぁ やっぱり S なんだね
709Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:43:10 ID:8QGCr5y0
下げトレンドといってもメルトダウン起こす前は
スワップで吸収できてしまう下げだったからな。
円も安泰じゃないとわかってしまったから
Sしておけば勝てるボーナスステージは終了した。
710Trader@Live!:2008/11/10(月) 12:48:38 ID:LkRCMb3Y
今からスイングで入るなら戻り売りするだろ。
んなこたみんなわかってるんだよ。
問題はLの糞ポジがあることだ。
暫く揉んだ時期の16-17円、13-14円あたりのロンガーが一番多く含み損で身動き取れない。
スワポでいつかは助かると信じているが取引停止とジンバブエ化が頭を悩ませる。
711Trader@Live!:2008/11/10(月) 13:05:28 ID:hU5h/Zxr
8円付近でSしてる人は多そう。
スワップがじわじわと効いているはず。
712Trader@Live!:2008/11/10(月) 13:28:15 ID:5djTyu0l
>>711
まあそう信じたいロンガーの君の気持ちはわかるよ。
713Trader@Live!:2008/11/10(月) 13:35:31 ID:S4bKxpAb
ねえ、ドルが上がってるのにだらだら下げてるランドはなんなの?バカなの?
714Trader@Live!:2008/11/10(月) 13:36:36 ID:wc3M0ahe
10円後半になったら全力Sで勝負します。
8円台は近いうちにあるだろ。
715Trader@Live!:2008/11/10(月) 14:10:33 ID:fLlhxI7S
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/chart/top&tuka=jap&time=5m
単純に売買が減ったんだろうね
すごい安定した通貨になっちゃったなZARは
716Trader@Live!:2008/11/10(月) 14:18:10 ID:78d0LDc/
俺の12.20L救出マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
717Trader@Live!:2008/11/10(月) 14:26:08 ID:fLlhxI7S
俺なんて14.01L*2持ってるぜ
ネタの為にずっと持ち続けると思う

確か暴落時に10Sくらいのやつが居て、ネタになってたなあ
すごいマイナススワップつけてて笑えた
718Trader@Live!:2008/11/10(月) 15:09:41 ID:ynsI9S44
そういや先週もう10円超えることはないとか言ってたヤツいたな。
翌日に達成されてしまったわけだがww
相場に絶対なんてあるわけない。
国がデフォルトになる可能性もあれば、30年後までに30円超えるかもしれない。
719Trader@Live!:2008/11/10(月) 15:30:51 ID:8qjhMfQ5
虐殺されてるロンガが何いっても無駄w
720Trader@Live!:2008/11/10(月) 15:31:05 ID:AY1nIE+J
所詮、2ちゃんだからな。
煽る奴もいりゃ、真に受ける奴もいる。
だが、たまにすげーいい奴もいる。
721Trader@Live!:2008/11/10(月) 15:41:26 ID:EWmTl/tb
流通量が少ない通貨だから暴落する代わりにあっさり暴騰もする
大手筋に煽られて下手に動かなければ助かるチャンスは腐るほどある
722Trader@Live!:2008/11/10(月) 15:43:45 ID:8qjhMfQ5
あっさり暴騰した結果がこれ
1971年 500円
1980年 300円
1985年 100円
1990年 60円
1995年 20円
2008年 10円
723Trader@Live!:2008/11/10(月) 15:43:52 ID:8UtUAEWc
いい奴になりたい。
724Trader@Live!:2008/11/10(月) 15:52:15 ID:OYsP7W/9
南アフリカに渡航の際は必ず外務省のHPをチェックしてください。
ひとつ確かなことは安全な国ではないです。

http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=122

725Trader@Live!:2008/11/10(月) 16:39:22 ID:jk7duK5v
なんでランドだけ下がってるの?
取引停止なの?
726Trader@Live!:2008/11/10(月) 17:05:10 ID:QN185Bnm
>>725
こういうバカがまた煽ってくるんだよな
727Trader@Live!:2008/11/10(月) 17:16:03 ID:ynsI9S44
>>719
ご本人登場w
あれは恥ずかしかったですよね。
728Trader@Live!:2008/11/10(月) 17:29:35 ID:KuDL9per
あのタイミングの煽りは確かに本人くさいな
ワロタわ
729Trader@Live!:2008/11/10(月) 17:56:22 ID:ZuSTG6hJ
こんなにランドのスワップがいいものとはおもわなんだ。
これ、安く買えたら最高だね。
730Trader@Live!:2008/11/10(月) 18:04:15 ID:hU5h/Zxr
>>712
モチのロングだよ。
踏み上げを待って売るつもり。
731Trader@Live!:2008/11/10(月) 19:41:47 ID:jk7duK5v
ほぼ全通貨高値更新中。
なんでランドだけ高値更新しないの?
取引停止なの?
732Trader@Live!:2008/11/10(月) 19:44:47 ID:jk7duK5v
なんでランドは下がる時だけついてくの?
死ぬの?
733Trader@Live!:2008/11/10(月) 19:47:03 ID:jk7duK5v
なんでランドは10.00とかしかないくせに3ピピくらい飛んだりするの?
死ぬの?
734Trader@Live!:2008/11/10(月) 19:48:18 ID:QWAEpuhs
9,5から10,5のレンジって感じだな
735Trader@Live!:2008/11/10(月) 19:49:57 ID:z9c+pky6
やっとこ高値更新乙!
736Trader@Live!:2008/11/10(月) 19:52:12 ID:UQuNP1GO
昨日G20でBRICsの金利も先進国と同調して下げる決議がされたらしいからもし金利下がったらランド高だろうね
737Trader@Live!:2008/11/10(月) 20:01:20 ID:QN185Bnm
ID:jk7duK5vはウザイのでNGID推奨
738Trader@Live!:2008/11/10(月) 20:22:06 ID:jk7duK5v
>>737
なんで過剰に反応するの?
精神が疲れてるの?
しぬの?
739Trader@Live!:2008/11/10(月) 20:37:24 ID:ynsI9S44
はいNGNG
740Trader@Live!:2008/11/10(月) 20:38:31 ID:K838MBnS
>>736
なぜ、それでランド高になるの?
金利下げたら、その通貨は安くなるんじゃないの?ふつうは。
金利が差が縮まるから。
741Trader@Live!:2008/11/10(月) 20:54:02 ID:zFoOX9mv
金利下がると通貨は
上がるんだよ
742Trader@Live!:2008/11/10(月) 21:01:02 ID:jk7duK5v
自国の通貨安くするために金利下げるの?
自殺するの?
円安と外貨安の違いがわかってないの?
釣りなの?
743hage:2008/11/10(月) 21:03:33 ID:2Vd6aFGE
分かったからとりあえず氏ねよ
744Trader@Live!:2008/11/10(月) 21:07:01 ID:zFoOX9mv
流石に酷いな
昔のキウイスレのようだ
745Trader@Live!:2008/11/10(月) 21:18:21 ID:AFm1MO9E
このスレ死臭がただよってるな・・・
746Trader@Live!:2008/11/10(月) 21:25:11 ID:wc3M0ahe
10.2に売りを入れて寝ようかな
747Trader@Live!:2008/11/10(月) 23:12:47 ID:IFn/5b+H
貨区分:ランド/ドル
ランド/円は10円前後での攻防。日足一目均衡表では基準線と転換線がゴールデンクロス間近。

21:43現在、南ア・ランド/円は10.01-09円レベルで推移。

情報提供:GUNPOWDER INC.
748Trader@Live!:2008/11/10(月) 23:20:47 ID:3cO+fh2z
いまLしたから10.2までは行くと思う
行ってくれ
749Trader@Live!:2008/11/11(火) 00:50:17 ID:NxQ+UH6b
もう無理
750Trader@Live!:2008/11/11(火) 01:33:13 ID:yqlE/zha
>>749
え、全然下がって無いじゃん…。
751Trader@Live!:2008/11/11(火) 01:34:26 ID:uW3sR/ot
糞ポジのブン投げ祭は
終わったから
上げかと思ったら下か
Sすっか
752Trader@Live!:2008/11/11(火) 01:57:31 ID:Wt/cSpBj
レンジ相場で上げるネタ無いのに上がったんだから普通はSだろw
753Trader@Live!:2008/11/11(火) 02:04:13 ID:wDpvFOpF
ここからまた7円台まで直滑降でおながい
754Trader@Live!:2008/11/11(火) 02:45:53 ID:jC12c2Y2
>>753
それも多分ないだろうな。
ランドは誰かが上で書いてた9.5〜じゃなくて
9.2〜がレンジ。9.2〜10.3あたりか。10.4を抜けるのは正直重い。
じわじわ下げるパターンはあるだろうけど、
パニック売りのように一直線で進むことはないだろう。
とは言え明日上げるかも知れんし、
今までのパターンだと明日下げて9.5切、明後日9.3付近到達後また上昇。
材料感がない中で、14、15のサミットは動く材料になるから、
最近のパターンが崩れることも。
755Trader@Live!:2008/11/11(火) 04:09:01 ID:Wt/cSpBj
>>754
二番煎じカコワルイ
756Trader@Live!:2008/11/11(火) 05:54:55 ID:pFqE+0CB
値幅が欲しいなら、こんな政情不安定・幅狭い通貨やらないわけだよ。
低資本、低レバの人がLする通貨がZAR。
つーか、ZARをSする人って、あらん限りの通貨をプレイする人だけだろ。

754みたいのは、わりあい常識というか、だれでもそう思っている動きなので、
ほぼそうなるんだが、そうならなかった時がリスクヘッジの出番だ。
ようするに、ボックスなら誰でも儲かるんだよ。
問題は、どっちにレンジブレイクするかってことなわけで。
757Trader@Live!:2008/11/11(火) 06:18:44 ID:nHA0HTFG
>ようするに、ボックスなら誰でも儲かるんだよ。

逆にボックスのが弱い人だっていっぱいいるだろ
ZARの魅力はなんといっても下げの速度と下げ幅でしょ
そんなの過去のチャートを見れば一目瞭然
ここをLで長く持ってる人って頭相当悪いと思う
仮に上昇に転じるときがあったとしたら政治や治安がまともになってからでも遅くなかろうに
758Trader@Live!:2008/11/11(火) 06:22:18 ID:uVk2n7RP
>仮に上昇に転じるときがあったとしたら政治や治安がまともになってからでも遅くなかろうに
759Trader@Live!:2008/11/11(火) 06:59:58 ID:SfZJdEJ9
ZARで幅狭いとか算数とかからやり直したほうがいいんじゃね
FXやってる場合じゃないだろw
760Trader@Live!:2008/11/11(火) 09:13:20 ID:NxQ+UH6b
昨日は騙しだったのか?
761Trader@Live!:2008/11/11(火) 14:55:50 ID:nHA0HTFG
昨日がだましというかおとといが下げすぎたってところじゃないか
762Trader@Live!:2008/11/11(火) 15:26:14 ID:P7MRSh8D
猿並みの知能があれば今買うとかは無い
でもおまえら馬鹿だから分かんねえだろうなあ
上がって行くと思ってんだろうなあ

その内次のどっかん下げで死ぬんだろうなあ
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_071030.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_071031.jpg
763Trader@Live!:2008/11/11(火) 15:43:30 ID:P5BSBwox
ドル円のスワップが逆転して頭重いから中々上がらないだろうなあ・・・
ダメリカの経済ガタガタだし・・・なんだかんだ言ってまだまだアメリカ中心に動いてる
からなあ・・・世界経済は
764Trader@Live!:2008/11/11(火) 15:49:55 ID:P7MRSh8D
下げてる過程で買ってるんだから笑える
変動幅からいって多分もう10円にさえ上がらない
765Trader@Live!:2008/11/11(火) 15:56:13 ID:ag1j/sTQ
ちょっと上がったら、上だ上だ!もう10円割ることはないな
ちょっと下がったら、下だ下だ!もう10円超えることはないな

おまえら面白いな
766Trader@Live!:2008/11/11(火) 15:59:41 ID:IxDSarIC
>>764
お前まだいたのかww
767Trader@Live!:2008/11/11(火) 16:00:17 ID:P7MRSh8D
768Trader@Live!:2008/11/11(火) 16:14:27 ID:P7MRSh8D
次の下落あたりでドルは85円を狙ってきそう
96.30に重要なサポートがあるからここ抜けると早い
90円ちょうどには大量のドル売り待ちのポジがあるからこれを付けるともうノンストップ
769Trader@Live!:2008/11/11(火) 17:03:25 ID:P5BSBwox
えらい落ちてるなあ・・・・今日は笊弱いのう・・・
770Trader@Live!:2008/11/11(火) 17:09:26 ID:LpDagUI9
8円割ったら本気出す
771Trader@Live!:2008/11/11(火) 18:13:33 ID:7RchwlpU
それでもやっぱり一桁は落ち着くわ〜。
772Trader@Live!:2008/11/11(火) 18:27:53 ID:nHA0HTFG
未だに95%が買いポジって・・・
773Trader@Live!:2008/11/11(火) 18:29:22 ID:YbsmemO7
年利10%超のスワポだからしゃーねーだろ。
774Trader@Live!:2008/11/11(火) 18:54:43 ID:P7MRSh8D
10パーセントは大いに結構だが何故右肩下がりの通貨で始めるのか謎
775Trader@Live!:2008/11/11(火) 18:55:59 ID:YbsmemO7
ロンガーは為替差で損し、
ショーターはスワポで損する。


諸悪の根源はスプレッド!
776Trader@Live!:2008/11/11(火) 18:56:11 ID:nHA0HTFG
今日は指標あります
9月製造業生産(前年比)
777Trader@Live!:2008/11/11(火) 19:04:45 ID:FlMj1FXe
おいおい、これでドル85円以下になったら5円切りそうだなw
隣のジンバブエと同じくリアル北斗の拳突入で取引終了だな
すぐ隣の国が破綻してるのに影響受けないはずがない
77816.02S×80枚:2008/11/11(火) 19:42:51 ID:8GrNxgng
やはり年内6円だな
779Trader@Live!:2008/11/11(火) 19:43:50 ID:7Kife0OB
また、さかいのスケベオヤジに負けた感

乗っときゃよかった
臆病モノのおれ
780Trader@Live!:2008/11/11(火) 20:04:50 ID:nHA0HTFG
前回 予想 結果
+0.4% +5.7% +4.9%
781Trader@Live!:2008/11/11(火) 20:05:12 ID:nHA0HTFG
わりとましだね
782hage:2008/11/11(火) 20:12:04 ID:5yMuE7a3
現時点で指標なんか意味ないし
良くても上がらず悪いと暴落
783Trader@Live!:2008/11/11(火) 20:28:38 ID:79gbjmVq
下がるだの暴落だの言ってるけど、いったい
いつになったらそうなるんだい?
784Trader@Live!:2008/11/11(火) 20:32:01 ID:nHA0HTFG
すでにいまが暴落状態だろww
今日か明日あたりもう1段の下げがあると予想してるが
785Trader@Live!:2008/11/11(火) 20:35:16 ID:7RchwlpU
10円は絶対切らないですから〜、といってた証券マンはいまどこへ。。。
786Trader@Live!:2008/11/11(火) 20:46:38 ID:VbqQwDyl
>>785
自殺したよ
787Trader@Live!:2008/11/11(火) 20:48:56 ID:79gbjmVq
法律違反で逮捕
788Trader@Live!:2008/11/11(火) 20:59:00 ID:DEQEEZwa
FX始めて10日の俺が今日Lしてみた
こんな恐ろすい通貨もう手を出さない(´・ω・)

ドキドキしながら2000円里佳子
789Trader@Live!:2008/11/11(火) 21:06:34 ID:gIXg9o/X
11台で20マンロスカットしたオレ勝ち組
790Trader@Live!:2008/11/11(火) 21:46:08 ID:FfB9V7sb
ロスカットした時点で負け組みですから〜
残念
791Trader@Live!:2008/11/11(火) 21:48:48 ID:nI/GIcuJ
○○になったら買い・・と言っている人は、
結局いつになっても買えないものだ。

そして、もう大丈夫投資を再開しよう。とみんなが言いはじめたら
すでに買い時ではない。
792Trader@Live!:2008/11/11(火) 22:24:09 ID:/s7IIlgn
>>784
もう2段下げて、2番底作ってから爆上げじゃねぇか?
793Trader@Live!:2008/11/11(火) 22:45:24 ID:nHA0HTFG
なんかあった??
794Trader@Live!:2008/11/11(火) 22:49:37 ID:lPB+sLbn
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
795Trader@Live!:2008/11/11(火) 22:52:09 ID:XhZ9UAbs
なんだこのいきものわ
796Trader@Live!:2008/11/11(火) 23:04:12 ID:YWzWNPnX
S&P
南アフリカ安定的→ネガティブ
797モロダシ・ダン:2008/11/11(火) 23:57:10 ID:MzBrZpNi
9.2本日も刺さらないかな
798Trader@Live!:2008/11/11(火) 23:59:02 ID:3gB7j9uq
明日、明後日で8円台が拝めそうですね。
明日・明後日の日経が二番底か。
799Trader@Live!:2008/11/12(水) 00:18:59 ID:ljobQVsh
もう下でしょ。
これはもう十円超える事はないかもしれんね。
800Trader@Live!:2008/11/12(水) 00:34:39 ID:HORNgIWa
ココまで綺麗に落ちて行ってるのに損してる奴とか居るのが信じられん
801Trader@Live!:2008/11/12(水) 00:41:34 ID:HORNgIWa
>>783
今日だったりしてw
テヘッ
802Trader@Live!:2008/11/12(水) 01:36:07 ID:7VaaJmiR
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1010) [国内サッカー]
【8515】アイフル3 貧困借金サラ金DV夜逃げ [市況1]
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1011) [国内サッカー]
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1013) [国内サッカー]
803Trader@Live!:2008/11/12(水) 01:39:10 ID:HORNgIWa
アイフルてw
804Trader@Live!:2008/11/12(水) 01:47:06 ID:+ZUVI+9a
ここまではレンジ。
9.20あたりを切るかどうか、が問題やね。
8円台突入となれば新展開。
他の通貨もそうだろ。
805Trader@Live!:2008/11/12(水) 01:58:15 ID:HORNgIWa
806Trader@Live!:2008/11/12(水) 02:21:27 ID:UDC9rE/i
>>804
レンジの意味が判ってない初心者はロムってろw
807Trader@Live!:2008/11/12(水) 02:36:17 ID:+ZUVI+9a
モミモミモミモミ揉み合ってんな。
レンジ突破せず、になってもまた10円超まで戻すとは思えないので、
上値切り下げで金曜突入かねぇ。
808Trader@Live!:2008/11/12(水) 03:04:10 ID:+ZUVI+9a
>>806
おまえの損は俺が搾り取ってやったから、そうカリカリすんなよ
また働いて稼げばいいじゃん
がんばれよ
809Trader@Live!:2008/11/12(水) 03:21:45 ID:UDC9rE/i
自分が損してると人も同じだと思いたいのは判るが、
残念な事に俺は儲かってるんだよwww
810Trader@Live!:2008/11/12(水) 06:00:10 ID:EXuYgNDY
スプが広い〜〜〜
811Trader@Live!:2008/11/12(水) 09:39:56 ID:kQjX7rZ9
いつかは上がる。我慢だ。こんなに信じてるんだからきっと報われる日が来る。
812Trader@Live!:2008/11/12(水) 10:06:19 ID:TSPQFecF
調整が終わり反転しなかったから、今度の下げは最安値更新して7円6円コースだな。
813Trader@Live!:2008/11/12(水) 10:47:15 ID:c9fr1ug8
しばらくはboxだろ。
そのあとどちらに動くかは神のみぞ知る。
814Trader@Live!:2008/11/12(水) 11:09:39 ID:FdpKkgrT
なんだかんだいってもこの通貨の旨味はやっぱりスワポか・・・
L仕込んだはいいもののいつ救われるやら。

>>791
一理あるけど、買いどきなんていつでもあるんでないの?
でなきゃ固定相場にしたほうがいいわなwww
815Trader@Live!:2008/11/12(水) 11:11:01 ID:EXuYgNDY
まーだスワポとかいってんのかよ
いい加減学習しろ
816Trader@Live!:2008/11/12(水) 11:14:01 ID:RCJMkQuR
日足で逆三尊作ってロケット点火に期待してる
あと我慢してるロンガーは他のペアでヘッジしたりしないの?
少なくともドル円ショートしとくだけでも大分違ったと思うが
817Trader@Live!:2008/11/12(水) 11:14:02 ID:FdpKkgrT
>>815
いやいや、そういう考え方もまだ根強いってこと。
818Trader@Live!:2008/11/12(水) 11:25:29 ID:fx7fwJCB
>>817
ヒトは、そう簡単には変われないんだね
819パッペト:2008/11/12(水) 11:59:00 ID:qRDsj+0E
このスレ、久々きました。
60000さんって、まだいるの?

日足だと、ユーロドル、ポンドルって、ここ何年かの安値更新するか、しないかって、
感じになってるんだな! これが更新されると、クロス円にも、インパクトありそうだが。。。
ああ〜そう言えば、ドルフランは更新してるけど。
820Trader@Live!:2008/11/12(水) 12:23:26 ID:Wtyw5mdc
日本政府が12000円くれるってさ!
よしこれで全額ランドに突っ込んで取り戻すぞ
18円の敵、絶対取る
821Trader@Live!:2008/11/12(水) 12:51:25 ID:FdpKkgrT
どうした?! あまり躍起になってるとやられるから気をつけろよ。
82260000 ◆BfeFS/4Ww6 :2008/11/12(水) 13:02:11 ID:e8EeJbsz
>>819さん
ポジってないのでずっとロムってるだけですが、います。
超円高の時代が来るのを待ってるんです!
823パッペト:2008/11/12(水) 13:08:50 ID:qRDsj+0E
>>822
ずいぶん、長いこといるんですね。

相変わらず。株の方は調子はいいんですかね?

自分も、超円高になるの、まってたんですが、
今は、スキャルの専業になちゃいましたよ。
82460000 ◆BfeFS/4Ww6 :2008/11/12(水) 13:13:52 ID:e8EeJbsz
>>823さん
このまえの8円台の頃はまだまだ円高来ると思ってたので手が出なかったんですよー。
ドル円ベースで、ドル円が80円(80円台じゃなくてジャスト80円)
ぐらいのときにZARをポジりたいなぁっと。

スキャって儲かるんですか?私ぽじってほっとく方なのでさっぱりです(^^;
株は1銘柄だけ売ってるだけです。株も下がったところを買おうと待ってるんです。
825Trader@Live!:2008/11/12(水) 13:49:55 ID:adXa81pI
>>816
91でショートしてます!
826Trader@Live!:2008/11/12(水) 14:01:24 ID:EXuYgNDY
18:30 南ア9月実質小売売上高(前年比)あります
827Trader@Live!:2008/11/12(水) 14:03:02 ID:EXuYgNDY
多くの人が2回目の底を狙おうとしてるが
そういう時はたいして対して下がらんものだ
828Trader@Live!:2008/11/12(水) 14:19:16 ID:g3KroZmP
<14:10> 南アランドは9円半ばで上値重い、S&Pが「ネガティブ」に格下げ
 南アフリカランド/円 は9円半ばと、前日につけた2週間ぶり安値から小幅に反発した水準で上値の重い展開。
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は11日、南アフリカの債務格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げた。
しかし市場では「金融危機や投資家のリスク回避姿勢の行方のほうが、新興国通貨の値動きに与える影響は大きい」(都銀)として、格下げの直接的な影響は限られているとする声が出ている。
株安の中でドルと円が買われた前日の取引では、南アランドは対ドル でも下落し一時10.41ランドと2週間ぶり安値をつけた。
829Trader@Live!:2008/11/12(水) 14:25:38 ID:UDC9rE/i
S&Pは顧客が糞投資逃げれたの見届けて、ようやく格付け下げたかよw
830Trader@Live!:2008/11/12(水) 14:31:44 ID:EXuYgNDY
ランドはこれでも全然売られてないだろ
ランド債解約が相次いだ時が本当の暴落
831Trader@Live!:2008/11/12(水) 14:39:51 ID:RCJMkQuR
>>825
次回からエントリー前にこっそり教えてください
832Trader@Live!:2008/11/12(水) 15:02:23 ID:mUAhCMjS
だんだん死臭がただよってまいりました
833Trader@Live!:2008/11/12(水) 15:40:47 ID:aEUaNQJY
>>809
ネット富豪キタ━(゚∀゚)━!!!!!
834Trader@Live!:2008/11/12(水) 16:02:05 ID:g17BMWGX
ちょっと反発すれば大喜び
下がって行ってる事には気付かないふり
それとも本当に気が付いてないのだろうか
835Trader@Live!:2008/11/12(水) 16:17:04 ID:g3KroZmP
ドル円の動き次第だからな・・・スワップ金利が逆転してるからドル円の頭重すぎだな。
後、アメリカの経済のだめっぷりが凄いw もう、金融政策より雇用政策に目向けろよ・・・ダメリカ!
836Trader@Live!:2008/11/12(水) 17:06:35 ID:+ZUVI+9a
    ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l |
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'_/盂ハ_ソ >>809

             嘘ついてすんませんでしたっ!!
837パッペト:2008/11/12(水) 17:09:48 ID:qRDsj+0E
>>823 スキャが儲かるものなのかは、人それぞれだと思います。(在り来たり、ですいません。)
自分は、取りあえず儲かると思ってやってます。

因みに成績は、勝率7割ぐらいです。
損益レシオは、そこまで気にしませんが、利益:損益 1:1)以上はあります。
(利益の方が多いです。)

ただ、スキャルの通算は、残念ながらマイナスです。
スキャルやり始めた頃に、人生初の、業者のシステムトラブルにあいまして、
(決済注文が出せなくなってしまって)その時の、マイナスが大きい物で。。。
(他業者で両建て状態になるようにすれば良かったんですが、色々ありまして・・・)

それ以降は、週通算では、勝ち続けてます。
838パッペト:2008/11/12(水) 17:11:48 ID:qRDsj+0E
(在り来たりで、すいません。)
839Trader@Live!:2008/11/12(水) 17:13:26 ID:c9fr1ug8
ランドでスキャはだめだろ、
スプレッドが大きすぎて。
スキャするならスプレッドの小さい通貨でやるべき。
840Trader@Live!:2008/11/12(水) 17:15:58 ID:JTPUpdD3
サイバーはスプ4。
結構スキャれる。
841パッペト:2008/11/12(水) 17:22:16 ID:qRDsj+0E
>>839さん、ランドではスキャルはしてません。
すいません、、、ランドスレでスキャルの話しをしてしまって。。。
842Trader@Live!:2008/11/12(水) 17:44:08 ID:TSPQFecF
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

【8515】アイフル3 貧困借金サラ金DV夜逃げ
843Trader@Live!:2008/11/12(水) 17:57:51 ID:jJlMjsQf
さあ、盛り上がってまいりました
844Trader@Live!:2008/11/12(水) 18:03:55 ID:TSPQFecF
                       ,. .:::-─‐- 、
                     /.:::l彡'"¨``^ミタ、
                        .:::l j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  まだまだいくょ
                        |:./| > , < .|:::ル' 喰らえ、いなずま落とし
                        レ'/ ' ' r─┐' ' Nノ´
         ,. .:::.:-:::.、         '/ミ:、 ヽ__ノ ,.イノノ   
       / .:::从ノ l.:l:l:.ヽ         'r┐爪>ー<:/
       / .:::l/l/` H-lノl         /  \i L_Ll/ハ
       .::: > , < 1:ほいさっさぁ 〈/ \  \_ Vハ「   鴨のハートに
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H lock on   //|/ \  \_X、   クラッシュこい
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」// \ \
   /⌒V  \ `エ´.:ノ{}      ,.イ⌒77ヽヽ   \ \
  /  ∧ \ \´〈〉     / / // iNi.    リ\/ )
  | | | | |} //\ \ ミ   /に7  |:|  | |   1L_   \
  | | | | リ.//   \/_)  (T) _,|」 __ノ _ノ_,ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_     ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
845Trader@Live!:2008/11/12(水) 18:33:32 ID:kQjX7rZ9
まだまだ我慢だ
846Trader@Live!:2008/11/12(水) 18:49:47 ID:oXAec2ZV
ほいっさー
847Trader@Live!:2008/11/12(水) 19:01:46 ID:FdpKkgrT
良い感じ良い感じ。
848Trader@Live!:2008/11/12(水) 19:09:12 ID:EXuYgNDY
18:30 南ア9月実質小売売上高(前年比) 前回 予想 結果 -5.5% -3.5% -5.0%
849Trader@Live!:2008/11/12(水) 19:43:41 ID:+ZUVI+9a
ドテンL100枚だぽ。
決済してしまった。。。
850Trader@Live!:2008/11/12(水) 20:41:52 ID:oKsxnBof
まだランドのスワポ派って生き残ってるんだろうか。

そろそろランドも金利下げて来そうな予感が・・・。
851Trader@Live!:2008/11/12(水) 21:06:02 ID:EXuYgNDY
為替テクニカル・ZAR円=9.1050円が次の下値メドに

 小陰線引け。転換線や基準線が位置する9.8円台が重石となり、直近の安値である7日安値も下抜けてきた。
地合いは依然として悪く、今後は10月 24日安値-11月5日高値の上昇幅に対する半値押し水準である9.105円近辺が下値メドとなる。
一方、上値は基準線(9.6950)円近辺が意識されそうだ。

レジスタンス@  9.6950(転換線)
11日終値     9.4539
20:49現在     9.4332***
サポート@     9.1050(上記の半値押し水準)
852モロダシ・ダン:2008/11/12(水) 21:20:37 ID:wo3a/AOJ
9.1で待ってます^^
85316.02S×80枚:2008/11/12(水) 21:21:46 ID:wE0i0XFv
さてと
854Trader@Live!:2008/11/12(水) 21:42:27 ID:jJlMjsQf
ほとんどの通貨が対円で多少リバってるのにZARだけ順調に今日の安値更新中だな
855Trader@Live!:2008/11/12(水) 21:50:54 ID:f+89q48j
ランド10円割れないって言ってた奴でてこいよ!!!!!!!!!!
11.00Lが含み損140万じゃねえか!!!
洒落になってねえぞ
856Trader@Live!:2008/11/12(水) 21:57:46 ID:uSN8xpCo
金利下げたら6円逝きだろ。
一ヶ月で半額かよ。
857Trader@Live!:2008/11/12(水) 22:02:40 ID:Z+1oKD9b
8円台は今夜ですか?
858Trader@Live!:2008/11/12(水) 22:08:56 ID:JTPUpdD3
.29で300枚L発射したど!

俺に付いて来い!!
859Trader@Live!:2008/11/12(水) 22:10:56 ID:f+89q48j
9.370でナンピンLした
860Trader@Live!:2008/11/12(水) 22:11:32 ID:vUYEdVZf
落ちる途中のランドを買うなんて、そんな恐ろしいことなんか出来ません・・・
861Trader@Live!:2008/11/12(水) 22:19:12 ID:7VaaJmiR
買い豚と売り豚が交互に元気になるなぁw
862Trader@Live!:2008/11/12(水) 23:01:01 ID:UDC9rE/i
気を付けろよ。
各通貨が前回の底試しに逝くからなw
863Trader@Live!:2008/11/12(水) 23:49:16 ID:1puyX3OL
ボリバンのマイナス1σ、移動平均のデットクロス、MACDが下向き、ストキャスも
売り優勢。これだけの要素が揃ったら、再び7円目指すだろうな。
ダブルボトムで終わるのか、さらなる下落かはわからない...
864Trader@Live!:2008/11/12(水) 23:52:05 ID:EXuYgNDY
ここ数日の週足の揃い方がどの通貨も気持ち悪い
下落相場でこんなの初めて見た
これから大波乱がある前兆なのか
865Trader@Live!:2008/11/12(水) 23:52:12 ID:TSPQFecF
米政府とIMFは「円安問題」で対日圧力を=米自動車大手3社


[ワシントン 23日 ロイター] ゼネラル・モーターズ(GM) GM.N 、フォード F.N 、クライスラーの米自動車大手3社は23日、
円相場により日本が通商上不当に有利になっているとして、米国と国際通貨基金(IMF)は日本に対し、円相場を20─25%引き上げるよう圧力をかけるべきだと要請した。
クライスラーのチーフエコノミストは他の2社エコノミストとともに記者会見し、「米国がIMFに行動を促す時だと思う」と述べた。
また、米国は円相場の上昇を抑制するいかなる日本の動きにも反対することをブッシュ大統領とポールソン財務長官は日本の新政府に対し「極めて明確にすべきである」と強調した。
米自動車メーカーはここ数年、日本車が米国市場で売れるように日本が意図的に円相場を押し下げていると主張している。
IMFは最近発表したリポートで、円は過小評価されドルは過大評価されていると指摘したが、米自動車業界にとってこの問題を追及する新たな追い風となった。
同エコノミストは、IMFは2000年まで遡って日本の通貨政策の検証を直ちに開始し、その検証結果と提言を遅くとも来年3月までに理事会に報告すべきだとしている。
866Trader@Live!:2008/11/12(水) 23:52:32 ID:EXuYgNDY
数日じゃなくて数週だった
867Trader@Live!:2008/11/12(水) 23:54:57 ID:TSPQFecF
オバマは米製造業を援護するだろう
868Trader@Live!:2008/11/13(木) 00:03:37 ID:l07Rxia1
>>864
当たり前だ。FXはじまってから10年しかたってないから。。。
869Trader@Live!:2008/11/13(木) 00:07:23 ID:ONOURyaZ
>>864
別に不思議じゃないぞ。
力関係で変わるけど通貨危機以降で都合3回目だから。
今回は世界全体が巻き込まれてるだけだな。
状況的には日本のバブル崩壊に習ってるけどペースは3倍速(当社比w
870Trader@Live!:2008/11/13(木) 00:08:34 ID:l07Rxia1
>>869
なんていう会社ですか?就職できますか?
871Trader@Live!:2008/11/13(木) 00:09:36 ID:88yUF7dH
>>865
去年のニュースだから118の20-25%で、90前半か
つまり現状なら良い勝負出来ると思っているんだな
872Trader@Live!:2008/11/13(木) 00:10:28 ID:ONOURyaZ
N村証券ですwww
873Trader@Live!:2008/11/13(木) 00:23:20 ID:r66T519u
いちおう半値押しできれいにとまったよな
874Trader@Live!:2008/11/13(木) 00:25:35 ID:CJPtuZ3g
>>865
オバマがこれに乗って円高誘導したら、その弾みでドルと円の相関崩れて対円以外でもドル全面安で余計アメリカ経済
崩壊しそうなのは気のせいかな

875Trader@Live!:2008/11/13(木) 00:40:55 ID:RM2jf8lX
あちゃあ、ドル円がいつの間にか10/31の底値割っちゃってるね
ちょっと底が見えないな
876Trader@Live!:2008/11/13(木) 00:50:48 ID:2b++1uQM
ドル円、盛り上がってるね!
95割ったら、すごいことになりそうかな。
割らないような気もするんだが。
877Trader@Live!:2008/11/13(木) 01:00:26 ID:K8yYL34I
>>855
140万ですんでるならいいじゃない
とっくにLCして残り2万ないよ
878Trader@Live!:2008/11/13(木) 01:08:46 ID:r66T519u
なんだかんだで10円が天井だと言ってた人は正しかった




おれだけどね
879Trader@Live!:2008/11/13(木) 01:22:58 ID:KogoOlAs
ドル円が80台にでも
いくならランドやばいかも
880Trader@Live!:2008/11/13(木) 01:26:59 ID:u1dqAFOm
くこでロングすれば爆益ですね
わかります
881Trader@Live!:2008/11/13(木) 01:38:00 ID:4yvBqm6O
あーっはっはっはっはww
おもしれーww
スワップ派皆殺しじゃんww
882パッペト:2008/11/13(木) 01:45:25 ID:JXukP/rE
スキャルするには、いい相場なんなんだけど、

スワッパーには辛い相場ですね。

883Trader@Live!:2008/11/13(木) 02:08:10 ID:htCcYbxv
>>878
次の底は6.8か?
いや、IDがさww
884Trader@Live!:2008/11/13(木) 02:09:05 ID:4yvBqm6O
スワップ派って馬鹿なの?しぬの?
885Trader@Live!:2008/11/13(木) 02:09:46 ID:u1dqAFOm
今日からしばらくスワップ派になります
よろしく〜
886Trader@Live!:2008/11/13(木) 02:22:52 ID:dZ/KbbSt
もうドル円スレと統合でいいんじゃないの?w
887パッペト:2008/11/13(木) 02:26:29 ID:JXukP/rE
個人的にはこのスレ好きだから、統合は寂しいです。
888Trader@Live!:2008/11/13(木) 02:27:53 ID:r66T519u
ついこの前まで結構にぎわってたんだぜ
889Trader@Live!:2008/11/13(木) 02:31:20 ID:k6PMoDE+
これは本物かもしらんね。

9円台がなくならないうちに売り増しお。 (*´Д`)〜♪
890Trader@Live!:2008/11/13(木) 02:40:18 ID:nXyOBDgK
しかしZARがいまだに9円台保ってるのは不思議
891Trader@Live!:2008/11/13(木) 02:41:22 ID:r66T519u
日本人がだまされて買ってるからね
未だに日本の顧客の95%が買いポジですからw
892Trader@Live!:2008/11/13(木) 03:08:48 ID:xBRW7gss
諦めかけてた俺の.29300枚Lが輝くのか?
893Trader@Live!:2008/11/13(木) 03:41:45 ID:r66T519u
他の通貨に比べて下げが足りないのが気になる
894Trader@Live!:2008/11/13(木) 05:14:25 ID:c5+E6yh9
鯖が止まってしまってレート表が見れないー。

今ZAR円っていくらくらいですか?
895Trader@Live!:2008/11/13(木) 05:26:11 ID:A4LtHSR3
8.67
896Trader@Live!:2008/11/13(木) 06:59:21 ID:r66T519u
ワロスw
897Trader@Live!:2008/11/13(木) 07:13:03 ID:qy6mFHy8
しかしここもめっきり人が減ったねえ
以前は動いた日は結構賑わったもんだが
898Trader@Live!:2008/11/13(木) 07:25:59 ID:JIXiSY55

8円台コニチハーまたしてるねw

今度こそ取引停止か?
899Trader@Live!:2008/11/13(木) 07:35:33 ID:r66T519u
スプレッドは開いてないからけっこう大丈夫っぽくね
900Trader@Live!:2008/11/13(木) 07:36:11 ID:cFExiwUJ
前は強制決済で煽りまくるクソどもがうざかったな
901Trader@Live!:2008/11/13(木) 08:51:53 ID:uKGrO5Sw
もう強制決済の心配はないのか?
902Trader@Live!:2008/11/13(木) 09:35:40 ID:htCcYbxv
あがってきたところを叩き売り!
903Trader@Live!:2008/11/13(木) 09:41:06 ID:5kfJedbi
取引停止デマが流れていた割には外コムのスワポは安定していたから俺は放置していたが
下手に煽られて動いていたら今頃死んでいたな
904Trader@Live!:2008/11/13(木) 10:02:57 ID:r66T519u
別にデマではないだろw
905Trader@Live!:2008/11/13(木) 10:09:33 ID:wGtwN3ZR
あのまま下がり続けてたら取引停止されてたと思う
実際一時停止になったとこはあったし

もっとも強制決済してくれるならLは安心して放置だけどねw
906Trader@Live!:2008/11/13(木) 10:19:00 ID:aEqG+9f0
下がり続けたらってひょっとして下げ止まったと思ってる?
ドルは96.30にあった重要なサポート下抜けたわけだが
完全に下向きになった
907Trader@Live!:2008/11/13(木) 10:55:22 ID:oGq3Ry65
きっといつかは上がる
みんな頑張ろう
耐えよう
908モロダシ・ダン:2008/11/13(木) 11:02:30 ID:n4oH1KPL
9.1→9.21で決済のヘタレな私 8.8で待ってみる^^
909Trader@Live!:2008/11/13(木) 11:37:18 ID:BXxThUFi
下げると読むならSしとけばいいんでない?!
910Trader@Live!:2008/11/13(木) 11:48:51 ID:htCcYbxv
スワップなんか馬鹿らしい。こんなに変動幅がある通貨はない。売りまくれ!
911Trader@Live!:2008/11/13(木) 11:51:56 ID:BXxThUFi
再度8円目指してS入れときますよ。
912Trader@Live!:2008/11/13(木) 12:00:36 ID:NiCSVQl9
5円まで下がる

恨むならポールソンを恨め
913Trader@Live!:2008/11/13(木) 12:00:52 ID:r66T519u
今のところ底堅いけどな
他の通貨は10月の最安値〜リバ天井の61.8%以上戻してるがざるは50%でストップ
914Trader@Live!:2008/11/13(木) 12:13:58 ID:BXxThUFi
下げてきたら、また取引停止騒ぎですかね。
前回の騒動でかなり離れたとは思いますが・・・
915Trader@Live!:2008/11/13(木) 12:25:18 ID:wj0tGFu/
【社会】 下腹部から体内に入れて覚醒剤を密輸、南アフリカ国籍の女を逮捕、起訴
1 :四苦八苦φ ★:2008/11/12(水) 20:01:26 ID:???0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226487686/l50
916Trader@Live!:2008/11/13(木) 13:12:23 ID:dcc99k4o
はい、下降の準備整いました。
8円台はガチ。
917Trader@Live!:2008/11/13(木) 13:53:01 ID:4dKb1zfa
アホが耐えてる間俺たちはショートでがっぽりww
918Trader@Live!:2008/11/13(木) 14:52:55 ID:dZ/KbbSt
こんな通貨でSするよりドルでSした方がずっといいじゃん
スプ狭いしスワポも気にしなくていいし。
919Trader@Live!:2008/11/13(木) 14:56:41 ID:P1CcbdUs
>>918
え、ザーって他の通貨でLCされてもうどうにもならない
残りかすで最後の勝負かけるためにやるもんじゃないの?ww
920Trader@Live!:2008/11/13(木) 14:57:24 ID:5kfJedbi
>>918

ナンピンするしか能の無いショータにとってはZARは非常に都合が良い
921Trader@Live!:2008/11/13(木) 15:05:41 ID:8LBqSyOr
いくらナンピンしてもなかなか価格差が縮まらないという
922Trader@Live!:2008/11/13(木) 15:08:57 ID:dZ/KbbSt
あー、確かに原資は少なくて済むけどなw
923Trader@Live!:2008/11/13(木) 16:19:52 ID:4dKb1zfa
8円台こんにちは9円台さようなら
924Trader@Live!:2008/11/13(木) 16:20:11 ID:P1CcbdUs
ランドが上がれば日本人のほとんどの個人投資家が利益出るだろうなww
だからこそ上がらないと断言できるな。

ランドやってる奴の8割以上が未だに買ってるなんてキチガイの沙汰としか思えんw
925Trader@Live!:2008/11/13(木) 16:21:52 ID:BXxThUFi
だから、ここにきてる人はS入れてるんでない?!
926Trader@Live!:2008/11/13(木) 16:25:41 ID:l07Rxia1
さっきの9.14sが爆益!!
明確な方向が出てるときに変動幅の大きい通貨はいいぜ!!
927Trader@Live!:2008/11/13(木) 16:30:20 ID:P1CcbdUs
>>925
だからレスが減ったのかもねw
928Trader@Live!:2008/11/13(木) 16:41:24 ID:BXxThUFi
なるほど! ずいぶん人も減ったしね。ココ。
929Trader@Live!:2008/11/13(木) 17:04:45 ID:h4mvinoc
ただいま、L決済・-650万で撤退しました。

800万からのスタートで残りは微々たるものですが
0になるよりはいいと思って悩んだ末の判断です。

LCまではまだ余裕はあったし、ここから反転するかもしれないけど、
一日中レートチェックして胃のちぢむ思いをするより、少しの金しか
残らなくても仕事に集中できてゆっくり寝ることができる方を選択しました。

自分の才能のなさにはつくづく凹むけど、今はちょっと楽になったよ!

しかししんどい1ヶ月だったわ・・・

お前ら、Lの奴もSの奴も程々にガンガレヨ!!! 皆に幸アレ!!!
930Trader@Live!:2008/11/13(木) 17:05:55 ID:ua+fv5Lx
>>926
スプいくつ?
最近はEURのほうが儲かると思うけどな。
デイトレには向かない通貨だよ。
931Trader@Live!:2008/11/13(木) 17:10:05 ID:BXxThUFi
>>929
うん。いい決断しましたよ! 
自分も前回おもいきって、損切りしたときはすっきりしましたからね。
思うに切るに切れないスワポ派のロンガーさんはまだたくさんいるんでしょうが、よほど自身が
ないと相当のストレスだと思いますよ。
932Trader@Live!:2008/11/13(木) 17:11:49 ID:l07Rxia1
>>930
FXプライムだよ。スプ6固定。
933Trader@Live!:2008/11/13(木) 17:13:51 ID:BXxThUFi
ちなみにどっとはスプ8。まあ確かに旨味がでかいわけではないよね。
934Trader@Live!:2008/11/13(木) 17:17:55 ID:l07Rxia1
こういうときはFXプライムの安定さが、ヒカルな。

ふだんあまり使わないが、暴落時には使えるね。何より情報系が良い。

ランド7円また見そうな気がしてならない。
935Trader@Live!:2008/11/13(木) 17:36:18 ID:rwrSx+tu
じわりじわりとロンガーを殺していく感覚がいいわ
936Trader@Live!:2008/11/13(木) 17:57:24 ID:l07Rxia1
俺はめんどくさいからドカンと落ちてほしい。
937Trader@Live!:2008/11/13(木) 18:38:41 ID:2b++1uQM
今日は上って決めたのかねぇ。
まぁ、ドル円はあんまりいじると介入とかありそうだからなw
売りたいのはやまやまだけど、なかなか本気は出せないってところか。
938Trader@Live!:2008/11/13(木) 19:21:33 ID:rwrSx+tu
ランド逝きまーす!
93916.02S×80枚:2008/11/13(木) 19:25:33 ID:rWzpW21N
さてと
940Trader@Live!:2008/11/13(木) 19:42:55 ID:2b++1uQM
二番底を目指すとすると、とりあえず8.5が目標なんだけど。
行くかな 行くかな
ワクワクするね。
941929携帯から:2008/11/13(木) 19:48:17 ID:LuEBvLPw
>>931
ありがとう!
仮に何ヶ月・何年か後にプラテンしても、その間のストレスが耐えられない。
こればっかは931氏の仰られた、その人次第ですけどね。
周りに何と言われても自分の中では勇退と思いたい。。
スレ汚してたらごめん
942モロダシ・ダン:2008/11/13(木) 19:50:15 ID:n4oH1KPL
>>911往復取れる程、上手くない^^
943Trader@Live!:2008/11/13(木) 20:00:05 ID:r66T519u
2番底ってきれいに同じ値になることなんてまずないぞ
944Trader@Live!:2008/11/13(木) 20:13:26 ID:r66T519u
イートレでずっと募集してたランド債が完売してる
またすぐに募集あるだろうけどね
んで次の宣伝はトルコ債w
945Trader@Live!:2008/11/13(木) 20:22:14 ID:glms9MoC
高金利通貨はもうこりごり。
まだLポジ持ってるけどね。
もうランドもポンドも羊もNZもいらね。
946Trader@Live!:2008/11/13(木) 20:57:55 ID:uKGrO5Sw
今日もLCされた・・・
947Trader@Live!:2008/11/13(木) 21:02:31 ID:R7SVELvX
さりげなく本日高値更新してる
意味がわからない
948Trader@Live!:2008/11/13(木) 21:14:12 ID:u1dqAFOm
昨日ショーターを卒業したが、いい感じだぁ〜
たまにはロングもいいねぇ
949Trader@Live!:2008/11/13(木) 21:23:25 ID:glms9MoC
ユーロは100円まで堕ちるよ。
950Trader@Live!:2008/11/13(木) 21:25:16 ID:u1dqAFOm
ユロドルは一旦の底打ったように見えるけど
951Trader@Live!:2008/11/13(木) 21:33:36 ID:ua+fv5Lx
売り豚は所詮買い豚と同じで、
一方向に行けばわっしょい、だからなぁ。
為替には一方通行以外に色々あるのに。
952Trader@Live!:2008/11/13(木) 21:55:18 ID:ua+fv5Lx
ZARってさ、
外コムなんだけど意図的に
一瞬すげえ値を飛ばして上げたり下げたりすんじゃん。
で一瞬で10ピピくらい戻したりよ。
これ操作されてんじゃねえの?って。
953Trader@Live!:2008/11/13(木) 21:59:47 ID:JmIsEMDC
>>952
その手口WIKIに載ってるよ。だまされているんじゃないの?
<相対取引を悪用されるリスク>
相対取引の場合、業者によっては悪意のあるストップオーダー狙いの価格操作
がしばしば見受けられる。インターバンク間では全く価格が動いていない状況で
あるにもかかわらず、システム操作によりストップオーダーが集中する価格まで
あからさまに瞬間的に振れさせ、瞬時に元に戻す。
この操作の結果多くのストップオーダーが発動し、投資家のストップオーダーに
よる損切り決済分をそのままそっくり業者の利益にしてしまう。
954Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:00:51 ID:ZL8JV9pm
サカイのおやじは今頃爆益なのかなあ
955Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:00:56 ID:xBRW7gss
>>952
心配しなくても、その時は多少の誤差はあるが他の業者も同じように動いてる。
956Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:17:12 ID:lxW/3wB9
損切りのストップ掛けてるなんて馬鹿だろ。
957Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:20:15 ID:lleMuOUn
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
958Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:28:38 ID:lxW/3wB9
おまいらなんでそんなに必死に損する努力ばかりしてるんだろう。
慈善活動?
959Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:32:39 ID:l07Rxia1
51.6万件。予想48万件
960Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:35:03 ID:xBRW7gss
損するやついないと、得する事できねーじゃんw
961Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:37:31 ID:ua+fv5Lx
>>953
>>955
つーかさ、そんなの一個人じゃわかりようないよな。
ストップまで5ピピだ、って時にいきなり5ピピ飛んで消されて、
またすぐ元に戻る、みたいな。
そりゃ外コム儲かるわけだ。
ころしてえんだけど?
962Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:40:40 ID:u1dqAFOm
こんなマイナー通貨、値が飛ぶに決まってるだろw
ビッチリ売り買いの注文が並んでるわけないんだし
963Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:41:57 ID:lxW/3wB9
バーコード頭なんだろ。
964Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:54:27 ID:ONOURyaZ
ストポ狩りはカバー先インターバンク直のファンドがやっとるんだよ。
自己リーディング部門持ってる業者も遣ってる事は同じだがなw
965Trader@Live!:2008/11/13(木) 22:58:02 ID:FWlTw9hU
ま、あんま手の内みせてると勝てんということかな?
966Trader@Live!:2008/11/13(木) 23:31:28 ID:lxW/3wB9
リーディングカンパニーはやることが違うね。
967Trader@Live!:2008/11/13(木) 23:32:52 ID:ONOURyaZ
んだ。
相対取引とはいえ、資本系列別のグループになっとるし、その系列の中での
担当通貨も銀行別にきまっとるのでグループ内の歩みなんかは大口顧客なら
見られる。
なぜスプやスワポ差が有るかといえば手数料商売より、差益を取る方が何倍
も儲かるからだよ。
968Trader@Live!:2008/11/13(木) 23:35:13 ID:lxW/3wB9
みずほ80万ぐらいのときによく売ったなぁ。
969Trader@Live!:2008/11/14(金) 00:21:25 ID:PJ3B5C5K
>>962
俺も最初はそう思ったんだけどよ、
ストップ入れてるところに必ず飛んでくるのよ。
あまりにも不自然でな。
EURやGBPじゃねえんだから5ピピも動くんじゃねえよ。
バレるぞ
970Trader@Live!:2008/11/14(金) 01:09:30 ID:z3BdP1Hx
>>969
それはマッチングつーてFX業者かカバー先が一定の範囲にある
注文の合計に合わせて逆売買する鞘抜きだよw
971Trader@Live!:2008/11/14(金) 02:32:10 ID:PJ3B5C5K
ZAR最速きた
972Trader@Live!:2008/11/14(金) 03:53:56 ID:gLaqUlCk
vixあがってんな
973Trader@Live!:2008/11/14(金) 04:02:33 ID:PJ3B5C5K
ダメリカビビりまくりだな。
あいつらしんでくれ。
今日ダウ+100から始まって-300までいって、
また+ってどんな脳味噌してんだよ
974Trader@Live!:2008/11/14(金) 06:00:34 ID:PJ3B5C5K
大変なことになってるでー
みんな死ぬなー
975Trader@Live!:2008/11/14(金) 06:01:00 ID:PJ3B5C5K
俺のランド100枚が輝きまくってる。。。
なんかこええぞ。
976Trader@Live!:2008/11/14(金) 07:51:12 ID:NjG0CmjR
今日はそうとうあげそうな気もする
あっという間にボリバンの上に到達してもいいような
超高速調整
977Trader@Live!:2008/11/14(金) 08:10:01 ID:K+QUPiTh
ユーロ、ポンドに比べてかなり強いよね。
もし売るならそっちの方だし。
978hage:2008/11/14(金) 08:23:21 ID:SOneNhLy
ヨーロッパ全体がいくらかマシになれば上がるのが約束されてるのがユーロだろ
バフェットがユーロ崩壊を唱えてるのが怖いが
979Trader@Live!:2008/11/14(金) 09:49:38 ID:p2n8DLUb
次スレ
【ZAR】南アフリカランドPart111【急降下】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226583423/
980Trader@Live!:2008/11/14(金) 09:59:25 ID:qvW+2YIu
a
981Trader@Live!:2008/11/14(金) 18:32:17 ID:icPWry49
結局まだヨコヨコですね。しばらく放置。
982Trader@Live!:2008/11/14(金) 18:41:13 ID:NjG0CmjR
あげると思ったがなかなかあがらん
むしろ下げそう
983Trader@Live!:2008/11/14(金) 19:12:52 ID:6VqbmKMc
バフェットじゃなくてロジャースだね
984Trader@Live!:2008/11/14(金) 20:36:28 ID:M1doV3U9
安売り王?
98516.02S×80枚:2008/11/14(金) 20:38:31 ID:NUE2b9T1
ここで売らんでどこで売るのだ
986Trader@Live!:2008/11/14(金) 20:49:14 ID:3WNVWuFJ
今いくら!
987Trader@Live!:2008/11/14(金) 21:03:24 ID:NjG0CmjR
ドルザ底抜けしそう
988Trader@Live!:2008/11/14(金) 21:04:02 ID:SwTQ++/J
えー、堕ちたのけ。12円くらいまでは戻ってよ。
989Trader@Live!:2008/11/14(金) 22:11:07 ID:MFpaNTvH
南ア、金産出量が急減
南アの統計局は13日、採掘部門の9月の業績を発表した。
採掘業全般の9月産出量は前年同期比3.5%減少した。
内訳をみると、特に金の17.7%下落が目立っている。
1970年代に世界一の金産出量を誇った南アフリカであるが、昨年その地位を中国に明け渡している。
現地メディアは、「主要な部門とされる採掘業の業績悪化が、経済成長率の減速に繋がる可能性がでてきた」と警鐘をならしている。
990Trader@Live!:2008/11/14(金) 22:28:04 ID:ZFZ2ro0Y
人生オワタ\(^o^)/
991Trader@Live!:2008/11/14(金) 22:49:49 ID:c4XnQZKH
なんか戻してるし プラチナがあるじゃまいかと言う前向きな買いか
992Trader@Live!:2008/11/14(金) 23:32:37 ID:0sq/jl0z
?金あがってるから?
993Trader@Live!:2008/11/15(土) 00:47:19 ID:qSmgvzZq
ユーロ122.5円で売ったら踏まれたので124円で売り増し。
いい感じで下がってるね。
994Trader@Live!:2008/11/15(土) 00:58:12 ID:JJkQvuJP

今夜も大きく上昇しないかな〜。

つまらん
995Trader@Live!:2008/11/15(土) 01:58:08 ID:JbWGepLE
>>989
金No.1は中国に取られてたのか...
996Trader@Live!:2008/11/15(土) 05:24:26 ID:St9vwgII
1000ならホモが治る
997Trader@Live!:2008/11/15(土) 06:31:35 ID:iwVnN4IQ
1000なら来週月曜にzar/jpy 5.000
998Trader@Live!:2008/11/15(土) 06:32:13 ID:iwVnN4IQ
1000なら来週月曜にzar/jpy 1.000
99960000 ◆BfeFS/4Ww6 :2008/11/15(土) 07:34:59 ID:pILSAB3p
そして。
100060000 ◆BfeFS/4Ww6 :2008/11/15(土) 07:35:29 ID:pILSAB3p
1000でカバー停止。みんな損も得もしない世界!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。