【TRY】トルコリラを語るスレ39【メルハバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!

このスレはVISTAとかNEXT11と言われてるトルコリラについて扱うスレです。

前スレ
【TRY】トルコリラを語るスレ38【メルハバ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1218452378/

▼トルコについて
┣外務省
┃ ┗http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/turkey/index.html 
┗wikipedia
   ┗http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3

トルコリラが扱える業者は以下のとおりです。(37スレの65さん感謝です)
http://hikaku.fxtec.info/x/database/database.cgi?query=tid%3Dlist6&query=%26not142%3D%81%7C%26sort%3Dup142&query=&query=&query=%26not100%3D%8AC%8AO&IDv001=&IDn001=AND&word=0&print=20

2008年秋頃くりっく365でも取り扱いが始まるようです。
2Trader@Live!:2008/09/09(火) 23:01:48 ID:3WlllLFF
▼各種チャート
┣▽携帯レート
┃ ┣http://swapo.bbsnow.net/mr/
┃ ┗http://fxrate.info/

┣▽グーグルチャート
┃  ┣TRY/JPY (トルコリラ/日本円)
┃  ┃ ┗http://finance.google.com/finance?q=tryjpy
┃  ┣USD/TRY (アメリカドル/トルコリラ)
┃  ┃ ┗http://finance.google.com/finance?q=usdtry
┃  ┣EUR/TRY (ユーロ/トルコリラ)
┃  ┃ ┗http://finance.google.com/finance?q=eurtry
┃  ┣GBP/TRY (イギリスポンド/トルコリラ)
┃  ┃ ┗http://finance.google.com/finance?q=gbptry
┃  ┣CHF/TRY (スイスフラン/トルコリラ)
┃  ┃ ┗http://finance.google.com/finance?q=chftry
┃  ┣CAD/TRY (カナダドル/トルコリラ)
┃  ┃ ┗http://finance.google.com/finance?q=cadtry
┃  ┣AUD/TRY (オーストラリアドル/トルコリラ)
┃  ┃ ┗http://finance.google.com/finance?q=audtry
┃  ┣NZD/TRY (ニュージーランドドル/トルコリラ)
┃  ┃ ┗http://finance.google.com/finance?q=nzdtry
┃  ┗TRY/DKK (トルコリラ/デンマーククローネ)
┃     ┗http://finance.google.com/finance?q=trydkk

┗▽株価チャート
   ┗http://www.bloomberg.com/apps/quote?T=jpquote.wm&ticker=XU100:IND


3Trader@Live!:2008/09/09(火) 23:36:16 ID:6rU6Qlyh
>>1
これは乙じゃなくてポニーテールがうんたらかんたら
4Trader@Live!:2008/09/10(水) 00:16:24 ID:bxP8T+LY
 >>1だ  |------、`⌒ー--、
  乙が  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
5Trader@Live!:2008/09/10(水) 00:36:50 ID:cSpQ6CuF
今は押し目買いより戻り売りが正解
6Trader@Live!:2008/09/10(水) 09:17:17 ID:XenHdOKC
グポポ。
7Trader@Live!:2008/09/10(水) 10:59:57 ID:IfaFTTsH
8Trader@Live!:2008/09/10(水) 12:07:07 ID:Qy0/asnL
USD/TRYは1.8000~1.1500のレンジで数年に一度一気に吹き上がっては、1.4000以下のレベルにすぐ戻る。
この特性をつかんで、2.0000でもロスカットされないレバ、平均建値が1.5000くらいになるように数年かけてポジ構築、
年に一度1.3000クラスの調整が来た時にのみポジル、これだけ守れば負けるほうが難しい。
9Trader@Live!:2008/09/10(水) 16:18:26 ID:IyGa3iK7
>>8
日本語でおk
10Trader@Live!:2008/09/10(水) 19:01:57 ID:nQR9wVkA
1.2年ならともかく数年後まで見据えた場合トルコはリスクが高いと思う
11Trader@Live!:2008/09/10(水) 19:06:44 ID:7+XuwFET
めるはば!
12Trader@Live!:2008/09/10(水) 21:11:19 ID:zMNP/2G8
トルコのGDPが予想より遥かに低いね。
これじゃー利下げは避けられないだろう
13Trader@Live!:2008/09/10(水) 21:29:03 ID:nQR9wVkA
相変わらず触れ幅が広いな
1時間で1円往復するとはw
14Trader@Live!:2008/09/10(水) 22:53:30 ID:XBofcBen
>>13
別にトルコだけじゃないし・・・
15Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:11:10 ID:TAYkgYCv
スワップ狙いでトルコリラ買いを入れます。スワップが高くて業者リスクが少ない業者ってどのあたりですか?
16Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:13:33 ID:i+4IhUIQ
トルコリラを扱っていてロールオーバーを行っていない業者ってありますか?
17Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:27:53 ID:zoUm8N2F
18Trader@Live!:2008/09/11(木) 00:12:57 ID:LsBL5mH4
ロールオーバーしてない業者なんてないだろ
値洗いとか建値変動ならわかるが
19Trader@Live!:2008/09/11(木) 01:05:01 ID:D1RoAGr/
>>18さん
そういう意味で書きました。
素人なものですいませんm(_ _)m
GFTを使っているのですが、わかりにくくて管理が大変だなぁと思って…
20Trader@Live!:2008/09/11(木) 01:15:57 ID:Md0SZ4A9
JNSがおすすめ
21Trader@Live!:2008/09/11(木) 01:34:22 ID:5wMFtSWp
>>8
節目があるってのは、いつか投機に狙われる絶好の通貨って意味だぞ。
何年かに一度狙われて駆逐されれば退場だからな。
22Trader@Live!:2008/09/11(木) 06:05:25 ID:cyhTPnjd
SAXOのドルトルコがいきなり上に飛んだ
なんぞこれ
23Trader@Live!:2008/09/11(木) 06:18:51 ID:cyhTPnjd
と思ったら戻った
1.24から1.27に飛んで一瞬損益が酷いことになった
ロスカット喰らった人いるんじゃね
24Trader@Live!:2008/09/11(木) 07:14:51 ID:D1RoAGr/
>>20
ありがとうございます!
25Trader@Live!:2008/09/11(木) 07:31:57 ID:bBYcL3re
>>23
そんなことを言っているうちはまだトルコを触らないほうが良いよ
26Trader@Live!:2008/09/11(木) 13:41:29 ID:1ds3tEgR
元は、兄貴分だったはずのキウイが60円台来てるww
27Trader@Live!:2008/09/11(木) 15:02:40 ID:9NPNfaw+
トルコも60円があると思ってリスク管理しないとだめ
28Trader@Live!:2008/09/11(木) 16:27:39 ID:UvIs9KVv
いよう、順調に下げてるな
29Trader@Live!:2008/09/11(木) 16:45:03 ID:jyrJ6HAv
なんだ、全然下げて無いじゃないか。
30Trader@Live!:2008/09/11(木) 18:35:45 ID:JEYMzP6T
これは80円割れ、1.300超えくらいは来ますね。。。 (;´Д`)
31Trader@Live!:2008/09/11(木) 18:40:35 ID:IFcQxRbO
93L餅だけど80割れるくらいならむしろ大歓迎だ
60割れたら泣くけどな!
32Trader@Live!:2008/09/11(木) 18:40:52 ID:oxZEZ86b
これは60円台が来る!!!!!!!
33Trader@Live!:2008/09/11(木) 18:49:02 ID:k0YFosX0
87.23L 0.1枚持ちだが全然余裕だぜ!
34Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:03:04 ID:Ihgycq4X
トルコリラでスワップが高いとこってどこの業者?
35Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:14:13 ID:8K8HaaLe
なんだこのウンコGDPは…
しかも完全な右肩下がりじゃないか。
今までありがとうトルコ。
今6割切った。昨日知ってれば昨日切ったのになあ
36Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:22:52 ID:VnlEyNIj
キウイもすごい下がってるなー。
そろそろノーポジも暇だし・・・と5000だけポチってみたw
37Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:40:21 ID:UvIs9KVv
予定通り
宗教上の理由でSはしてないが予定通り
38Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:56:16 ID:jLSLVIxh
>>35
昨日俺が親切に書き込みしたのに…
役に立たなかったみたいだね(涙)
39Trader@Live!:2008/09/11(木) 20:14:14 ID:8K8HaaLe
>>38
チミの書き込みを見てたら86円台で処分出来たのか
まあ仕方ない

もう2〜3割も近い内に処分しよう。

こんなクソ赤字とクソGDPじゃ近い内に狙われる
40Trader@Live!:2008/09/11(木) 20:47:04 ID:0VWcg81p
ユーロ圏の景気後退が本格化してきたし、
この感じだと近々USD/TRY1.4辺りまで攻めてきそうな感じだね。
70前半は想定しておいた方がいいかもね。
41Trader@Live!:2008/09/11(木) 20:47:51 ID:vXNq6O96
おー加速してきた
42Trader@Live!:2008/09/11(木) 20:52:12 ID:d0UPEl+Q
いくらから買おうかなぁ
43Trader@Live!:2008/09/11(木) 20:53:53 ID:9NPNfaw+
リーマン予想はドルトルコ1.45だから70円割れも想定しとかな
44Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:02:03 ID:0VWcg81p
そうだね。
タイミング良く、どこぞの新興国で通貨危機が発生→全世界に波及すればUSD/TRY1.7かな。
USD/JPY100でもTRY/JPYは59を割ってくるレベルだねぇ。
45Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:03:29 ID:JEYMzP6T
長期で見ると前回が 99.58(2007/10) → 73.80(2008/03)
で、25.68 の下落(SAXOレート)

同じ値幅と見ておくと、今回は 95.02(2008/08) → 69.24
…いい数値?
46Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:05:10 ID:JEYMzP6T
↑25.68 → 25.78 に訂正 (;´Д`)
69.24 はそのまんまです。
47Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:12:40 ID:nNcE00do
トルコ爆下げのときはクロス円がホントにやばいとき。
48Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:12:46 ID:IFcQxRbO
うほっ
49Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:25:16 ID:zG9OROrU
7月17日に指値しておいた83.99Lがようやく約定した。
0.1枚だけど。
50Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:29:01 ID:vXNq6O96
あら、キウィもビックリ
51Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:31:14 ID:dARr9Tmg
84.00Lが刺さった
75.00まで買い下がる予定
52Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:47:20 ID:Hx4R/2hV
豪ドルにまけんなトゥルク
53Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:54:04 ID:Hx4R/2hV
わらじむしいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
54Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:55:02 ID:Q6i7F5WH
こりゃ80割るわ。
55Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:55:42 ID:jLSLVIxh
>>47
まさに今がその時。こんな状態でトルコだけ我慢するなんて
思ってるのは普通の精神状態じゃないぞ。
黙ってても下がる時は投機筋は大人しいもんで。
もう底だろーと思わせた所から5、6円下げるのが
やつらのやり方。
56Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:07:57 ID:VnqApVn/
投機筋wwwwwwwwwwwww
57Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:13:43 ID:Md0SZ4A9
マイナス4%になったら捕獲開始しよう
58Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:14:21 ID:kWQ+hEvB
84円がささっててワロタwww
59Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:17:19 ID:Li7CxcC9
torukoさん 83.5か
60Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:18:20 ID:mkELkHkF
83.72L発射!!!!!!!!!
61Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:19:56 ID:e4S3E036
75円切ったら買うおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:23:35 ID:kP8+1TNl
>>60
むしろ戻り売りポイントだろ・・・
63Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:24:31 ID:Li7CxcC9
とるこさんとオジさんがほぼ同じ値

どっちも80前半
64Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:25:42 ID:Md0SZ4A9
>>63
最近よく見間違うw
65Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:26:16 ID:jLSLVIxh
リーマンでここまで下げたんだから、来週の決算では
70円台コンニチワだね。明日だったりして
66Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:28:51 ID:GjcA0R0t
ここで買えるかどうかが勝負の分かれ目・・・・来週前半に底が来るぞ。ソースは俺の予知夢
67Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:30:57 ID:Q6i7F5WH
雰囲気的には毎日3円ずつ下がる気ガス。
地合が悪すぎる。
68Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:38:08 ID:R8xklZb9
たいして下げないね。
まあみんな学習済みということですね。
基本ドルと連動どうだから
75までいくかな
70きったらチョットびっくり
69Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:39:26 ID:8K8HaaLe
なんせリバウンドしないからなあ
70Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:41:02 ID:/VDLMo5W
おし今がチャンスだ
L100枚いっとけええええええええええ!!!
71Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:44:44 ID:/VDLMo5W
ダウがやばすぐるので撤退しますた
72Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:45:13 ID:YCU1Lp2v
トルコ派だけど 今はドルS で様子見
トルコLしたいけど来週GSとかの決算あるしなぁ
やっぱり買い場は来週かねorz
73Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:49:09 ID:Li7CxcC9
>>71
正解です

全ての通貨の下髭を確認してLしましょう
74Trader@Live!:2008/09/11(木) 23:04:26 ID:mkELkHkF
リラなんて適当に値ごろ感でポジっとけ!!

放っておけばそのうちプラスになるよ!!
75Trader@Live!:2008/09/11(木) 23:26:07 ID:D8g9RuN+
スワポ1月分/円と考えれば、できるだけ底で拾いたいじゃん
76Trader@Live!:2008/09/11(木) 23:36:00 ID:Md0SZ4A9
まだおれの平均買い付け単価(スワップ含まず)より高いんだよな
77Trader@Live!:2008/09/11(木) 23:48:33 ID:mkELkHkF
>>75
まあそうなんだけど、俺は月に一回値ごろ感でポジるようにしてる。
先月は91円台で安いなと思ってポジった・・・・。


78Trader@Live!:2008/09/12(金) 00:06:09 ID:iZreM+Rs
スワップ派
小銭を求めて
身を投げる

  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /  スワッポI       \   (_/



79Trader@Live!:2008/09/12(金) 00:43:34 ID:KGS8IK2g
まぁ来年70円だったとしてもとんとんだからな。
適当にポじっと毛
80Trader@Live!:2008/09/12(金) 01:17:30 ID:eU2Y7vbz
さすがトルコや
期待を裏切らん
81Trader@Live!:2008/09/12(金) 04:20:39 ID:3bgLKnlz
な俺が前スレで言った通りだろ
直にオージーの海馬が来る
トルコはその先
82Trader@Live!:2008/09/12(金) 04:56:01 ID:II4B0QqJ
ランド、ポンドはたぶん底打ち。オージーキウイはもうすこしか?
トルコはどうなんだろうね。
83Trader@Live!:2008/09/12(金) 05:30:36 ID:HxoCLl6w
トルコだけで損失100万円超えましたw
もうダメぽ……
84Trader@Live!:2008/09/12(金) 06:02:54 ID:4CF3VZk/
トルコは余裕の黒なんだが、キウイがまっかっかで笑った。
85Trader@Live!:2008/09/12(金) 16:27:54 ID:lEtV5P5u
マーケット、10月に金利引き下げを期待 2008年09月06日付 Yeni Safak紙
http://yenisafak.com.tr/Ekonomi/?t=06.09.2008&i=138331

中央銀行のドゥルムシュ・ユルマズ総裁の「金利の引き下げの可能性がある」
という発表は、マーケットでは「10月に金利引き下げがある」という形で解釈された。
石油や物価の下落が、金利引き下げの基盤をつくったと推測されている。

「適切な金利の引き下げも含め、あらゆる政策の可能性」を検討するという趣旨の
ドゥルムシュ・ユルマズ中央銀行総裁の発言は、金利引き下げの期待を高めた。
ビズィム証券のポートフォリオマネージャーのセルダル・セルト氏は、金利に関する
発言の下で、市民社会団体と政府が銀行にかける圧力も影響を及ぼす可能性が
あると語った。セルト氏は、「この枠組みの中で、2009年に行われると予想された
金利の引き下げが10月までに起こりうると考えています」 と語った。

アナトリア投資会社の財務アナリストのハリル・レチベル氏は、中央銀行は
これまで海外マーケットの問題のため、金利を引き上げる際、寛大に振舞って
きたと述べ、「現在、マーケットは縮小傾向に入りました。欧州中央銀行を含め、
金利引き下げを行うと期待されています」という評価付けを行った。レチベル氏は、
問題となっている生産市場とともにヨーロッパから来る前向きなメッセージが中央
銀行の決定に影響を与えると予測し、「金利引き下げは10月にありえます。
今後、金利が適切な水準で低下する時期に入る可能性があります」と語った。
86Trader@Live!:2008/09/12(金) 17:09:26 ID:hvq0ivN3
グポポ。
金利は16
インフレによる価値の下落が8で2015年まで計算。
そこからメキシコとヴェトナム、インドネシア予定
87Trader@Live!:2008/09/12(金) 18:36:35 ID:yojyTIDl
>>85
トルコ語翻訳したのか、スゲーな。
88Trader@Live!:2008/09/12(金) 19:51:18 ID:Kf9N/hEE
奴隷リーマンだから、撤退しまつた。
89Trader@Live!:2008/09/12(金) 19:52:50 ID:/ShDbiQh
90Trader@Live!:2008/09/13(土) 02:12:54 ID:/TyD+lCY
ちょwww動きオカシスwww
91Trader@Live!::2008/09/13(土) 02:28:32 ID:/cTVLnVG
昨日83.96Lった俺天才??
92Trader@Live!:2008/09/13(土) 03:02:00 ID:5y/U1P9G
トルコは、メジャー通貨の動きに合わせて、
ワンテンポ遅れて、つられて動くだけの通貨だから(値幅が多少大きいけど)
トルコの経済の売り材料はあんまりレートに反映されんよ。

トルコ初心者は、
下げた所で毎回ひょっこり出てくる売り煽りに無闇に慌てない事だな。
肝心のポン、ユーロ、羊のメジャー通貨は下ヒゲつけて
ひとまず下げ止まったみたいやし。
93Trader@Live!:2008/09/13(土) 09:13:33 ID:xLscQaiJ
>>85
トルコは利下げしたらしたで上がる通貨だから面白い。
この1年は利下げ発表のたびに上がってる。

利下げしても金利1番にはかわりないし、
経済が安定して来たとむしろ好感される。
94Trader@Live!:2008/09/13(土) 11:27:31 ID:lZd+kDdt
平均85.62L9枚で資金100万。

レバ的にはどうよ?

やっぱもう100万入金したほうがいいかな?


最高80万あった利益が半分以下になったYO。
95Trader@Live!:2008/09/13(土) 11:30:27 ID:c2I9Qvyw
トルコはレバ1倍でも高いよ
96Trader@Live!:2008/09/13(土) 11:56:21 ID:pJTBPj2U
>>95お前の話はツマラン!
97Trader@Live!:2008/09/13(土) 12:14:59 ID:OTWgV8iy
>>94
追加入金したとしてもレバ、すごく大きいです。
98Trader@Live!:2008/09/13(土) 12:20:28 ID:p8L80I4P
>>94
10万で買った75L10枚がまだ生き残ってるから平気だと思うよ
99Trader@Live!:2008/09/13(土) 12:48:25 ID:oHQ1WXIW
>94
4〜5枚ポジ解消して、100万追加入金。

 まあ、30万円で1枚位じゃないと、下げた時に、心配でしょうがない。

ちなみに、トレンドは下げだよ。今のままだと突っ込んだ時に、ヤバイと、
思うのだが。
10094 :2008/09/13(土) 14:20:55 ID:pJTBPj2U
75円まで落ちたと仮定、
9×10=90万
今現在総資産100万+利益40万=140万

140万−90万=50万
なんとかLCは免れるね、
まあ10円下がれば100万入れてもう10枚買うがw
保険で100万程入れとくかな。
101Trader@Live!:2008/09/13(土) 17:26:06 ID:rcqQW/u2
>>89
外大のサイトいいね。トルコ関連があるのか。
テンプレに入れてもいいかもしれない。
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/lang_top_3.html

・ご用心!ピザに豚肉が使われているかも 警告はまったくなし (Zaman紙)
・家で偉いのはどっち? ビュユクアヌト参謀総長夫妻の会話 (Hurriyet紙)
なんかこぼれ話みたいのもあるし。


ソニー銀行のトルコの魅力もよくまとまっていると思うんだけどね。
商品の宣伝じゃなければ、これもテンプレに入れたいくらい。
http://moneykit.net/from/topics/topics105_06.html
102Trader@Live!:2008/09/13(土) 17:41:59 ID:Sf+MQIeo
ユーロ圏が沈没するここ2、3年のうちに最高の仕込み場がやってくるんじゃないかな?
USD/TRY1.5越えは固いだろう。今から焦る必要はないと思う。
103Trader@Live!:2008/09/13(土) 17:51:53 ID:rcqQW/u2
YTL(新トルコリラ)、TLへ表記変更へ バラのモチーフ付トルコリラ紙幣に
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20080828_204020.html

紙幣にはバラ、鳥、インク壺、歴史的な橋、キリムのモチーフ、DNAを表す絵柄、
音符などが模様として使われるという。表面にはアタチュルクの肖像、
裏面にはこれら絵柄が歴史的人物とともに紙幣に印刷される。

なんかカオスだな。
104Trader@Live!:2008/09/13(土) 21:19:40 ID:rM2Dmj99
TRYからTRLになるのか
105Trader@Live!:2008/09/13(土) 22:56:11 ID:NUrUGcK4
ドンドルマみたいな糞がでた。
106Trader@Live!:2008/09/14(日) 07:42:57 ID:CF+w/V2l
おまいらトルコやってる業者どこだよ?
107Trader@Live!:2008/09/14(日) 09:17:00 ID:JsfIbbt5
JNS
108Trader@Live!:2008/09/14(日) 11:48:05 ID:95sabl/1
トレイダーズ
109Trader@Live!:2008/09/14(日) 12:02:21 ID:bqhypRJc
FX札幌
110Trader@Live!:2008/09/14(日) 12:13:48 ID:X6s9i03Q
ネットウィング
111Trader@Live!:2008/09/14(日) 12:32:05 ID:+VGNCQUS
ヒロセ
112Trader@Live!:2008/09/14(日) 13:04:59 ID:1OgYvNji
嘘つきしかいないのかwwww
>>111を除いて
113Trader@Live!:2008/09/14(日) 14:06:20 ID:ZXILUfn6
あんな聞き方じゃしょうがないよ。
2ちゃん流なのはわかるけど
114Trader@Live!:2008/09/14(日) 15:34:35 ID:buHN9UGw
むしろ>>111のほうが空気読めてない
115Trader@Live!:2008/09/14(日) 16:03:39 ID:Qi+RJSt6
いやまて週明けにもヒロセが逝くというお告げじゃないか???
116Trader@Live!:2008/09/14(日) 18:22:15 ID:P1PKIZnL
む、俺もヒロセだ。
TRY/JPYはFX2ミニ、NZD/TRYとCHF/TRYがHirose Trader。
今のヒロセに不満は無いが、一社に集中しすぎだな。
くりっく365がはじまったら分散するぜ。
117Trader@Live!:2008/09/14(日) 21:40:05 ID:OyDQxWf8
121証券
チャイナリスクと言うが
弱小資本会社より16777216倍マシ
金持ちは121証券


グポポ
118Trader@Live!:2008/09/14(日) 21:57:55 ID:MiJ8EN4R
ブラマン決定じゃん!
119Trader@Live!:2008/09/14(日) 23:13:48 ID:iUn1vnKp
奴隷リーマン決定じゃん!
120Trader@Live!:2008/09/15(月) 06:28:23 ID:d5OL8lBy
うわ、今の下げ何????

2円も下がった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうしよーーーーーーーーーーーーー!
うぎゃーーーーーーーーーーーーー!
121Trader@Live!:2008/09/15(月) 06:35:18 ID:lBNcX2pl
>>120
ドルとか軒並み窓明け2円くらい下がった
先週離隔した漏れは助かった
122Trader@Live!:2008/09/15(月) 10:24:15 ID:dCv+/pUD
123Trader@Live!:2008/09/15(月) 12:25:55 ID:CwKs5YP8
さすがトルコスレ
この大嵐でもレス全然無しw
124Trader@Live!:2008/09/15(月) 12:33:06 ID:pFbkirtL
>>123
取引時間外だし。
下手に動くと極悪スプレッドで損するだけ。
125Trader@Live!:2008/09/15(月) 12:52:13 ID:mmJSACwB
2円くらい普通に一日で動く通貨だしね。。。
126Trader@Live!:2008/09/15(月) 12:54:39 ID:mSXwZZ4u
数日前は取引時間で83円台まで逝ったから
むしろよく耐えている方かと
127Trader@Live!:2008/09/15(月) 13:03:15 ID:SnlDZJM3
あーあGDPを1日早く知ってれば86円台で処分出来たのに。
次はいつやるかちゃんと調べておこうっと
128Trader@Live!:2008/09/15(月) 13:23:58 ID:Nszs/75H
いや、みんな80円割れまでは折り込み済じゃない?
下手すりゃ70円割れまで見込んでるのに。
129Trader@Live!:2008/09/15(月) 13:28:17 ID:W2kyDfY3
常連は90円台でSするか決済してると思うけど
130Trader@Live!:2008/09/15(月) 14:07:59 ID:SnlDZJM3
インカムゲイン派の俺はファンダ重視だから、
クソ指標が出るかよほど上がらん限りは持ち続けるんだけどね。
上がり過ぎだと思って93.4で半分処分して、
クソ指標が出て84円台と85円台でもう半分処分した。

86円台で処分出来てれば100%のトレードだったなあ
131Trader@Live!:2008/09/15(月) 14:11:45 ID:t6bhhutc
>>130
お前しつこい。情報収集できないファンダ派なんて意味ねーよ
132Trader@Live!:2008/09/15(月) 14:18:24 ID:6GcoQRfm
取る子は一生持っとく物w
売る奴はアホwww
133Trader@Live!:2008/09/15(月) 14:59:52 ID:fZso0m84
フェリーが沈んだらしい
134Trader@Live!:2008/09/15(月) 15:36:41 ID:SnlDZJM3
>>131
んじゃレスすんなよ。きめえなあ
135Trader@Live!:2008/09/15(月) 16:13:42 ID:WpKRe0xJ
順当な下げ方しておるね
でもトルコでSはマゾだよね
Sなのにね
136Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:00:38 ID:dF5nZc4r
うー、ポジポジしてー!
やっとお試し買い入れたけど、
がっつり下げてくれ!
137Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:09:16 ID:X1tSSCD1
ちょこちょこ買い下がってみるか
138Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:09:55 ID:GSyui4rV
損失800万円超えました!!
139Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:11:56 ID:WpKRe0xJ
うほ、僕のおうちと同じ金額
大変だぁ
140Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:16:50 ID:GSyui4rV
もう四煮ますから大丈夫です
141Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:18:11 ID:mmomwbj2
スワップ派(笑)のみなさん生きてまちゅか?(笑)
142Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:18:33 ID:RvBGVwjq
今度こそ80割ってくるよね、ね?
143Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:25:40 ID:E7l6P35F
>>141
77.77Lですが死にそうです
144Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:31:02 ID:QC1Z/Bnd
おまいら先に逝ってるぜ・・・
145Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:32:57 ID:pfszA4dh
久々に含み損が7桁逝ったお^^

俺の93Lガンガレ^^
146Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:35:30 ID:5l1RJO+E
87Lもいるお
147Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:40:16 ID:75wEZaab
83割ったぁ
148Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:40:30 ID:pfszA4dh
今更ヘッジ入れても股裂きになるかなぁ…
149Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:40:54 ID:WpKRe0xJ
70代が見れそうだねぇ
150Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:45:25 ID:NoZ/tsWF
含み益がどんどん減っている・・・・orz
151Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:45:39 ID:+Bthwfry
トルコ円、前日比マイナス5%キタ
152Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:47:52 ID:IE/nVI5K
リーマン破綻やバンカメのメリルリンチ買収なんて異常な状況考えたら60台は近いうちに見えるだろ。
153Trader@Live!:2008/09/15(月) 17:49:13 ID:pfszA4dh
入金投資法の準備でも始めるか\(^o^)/
154Trader@Live!:2008/09/15(月) 18:09:59 ID:RvBGVwjq
60台・・・ごくり、
155Trader@Live!:2008/09/15(月) 18:12:07 ID:sgveWnr+
50台・・・ゴクリ
156Trader@Live!:2008/09/15(月) 18:23:40 ID:RRtBzTWe
まだまだ、くりっく365参入後が本当の地獄だぜ。
157Trader@Live!:2008/09/15(月) 18:49:21 ID:T49sacyO
82L注文を夏からずーっと入れっぱなしにしてたけどびびって取り消しましたヽ(゚∀゚)ノ
158Trader@Live!:2008/09/15(月) 18:53:49 ID:f11jycVc
トルコは損益分岐点はまだまだ下だしスワップがあるからいいが
米ドルMMFはどうしたもんか・・・
159Trader@Live!:2008/09/15(月) 18:54:33 ID:5Nmjezsg
80台前半じゃないとポジれないと言っていた皆様はちゃんと買ってますか??
また、90に戻ったときにポジれば良かったとか泣き言いわないでね。
160Trader@Live!:2008/09/15(月) 19:10:43 ID:Ue+PTGP6
ワロタ含み損8万円も抱えてやがる。。。

161Trader@Live!:2008/09/15(月) 19:23:58 ID:p+xKE3Qe
ドルてすごいな
ここからもどすのか?
4パーにもどったらのりかえるわ
162Trader@Live!:2008/09/15(月) 19:26:33 ID:ktogG56J
死にたくないなら、どこかのクロス円使って
ヘッジかけておけよ。
こういう時のエキゾチック通貨は何が起こるかわからん
163Trader@Live!:2008/09/15(月) 19:44:45 ID:5Nmjezsg
ランドはガツンと下がっているのな。リラは思ったより下がらん。
下げるためのエネルギーを蓄積している感じもするが。
164Trader@Live!:2008/09/15(月) 19:46:45 ID:EuvhkPz/
3月は79円がはぐれメタルといって大量に買ったやつが74円で全員死亡してたな
165Trader@Live!:2008/09/15(月) 19:51:12 ID:dCv+/pUD
8万の含み損なんて屁みたいなもんじゃん
166Trader@Live!:2008/09/15(月) 20:01:14 ID:PflVCpGq
グポポ。

ワシはL600枚78平均でストロングホールド
まあ、60いっても不思議はない。
グポポ。
今日も爆乳に放出してくるわい
167Trader@Live!:2008/09/15(月) 20:09:50 ID:YARbpt0z
>>166
裏山
168Trader@Live!:2008/09/15(月) 20:12:08 ID:sjtUFPy9
はぐれメタルなつかしいw
あとスワポ四天王とかあったな
169Trader@Live!:2008/09/15(月) 20:26:23 ID:RvBGVwjq
HIVキャリアですね
170Trader@Live!:2008/09/15(月) 20:37:19 ID:ptzidP9O
円以外の対メジャー通貨でのドル買戻し幅が大きいね。
破綻は買い材料だと思うけど、1.3で手を出すか、1.4まで待つべきか。
171Trader@Live!:2008/09/15(月) 20:47:47 ID:JBVg3cvK
今回のトルコは強いよ、比較的にだけど。
トルコ/ドル1.3位で止まるんじゃないかな。
172Trader@Live!:2008/09/15(月) 20:52:02 ID:JBVg3cvK
間違った米ドル/トルコリラ1.3。
米ドル/円103円として79円までじゃないかと。
173Trader@Live!:2008/09/15(月) 20:54:03 ID:4jJn8kfl
ゲッ即トレンドラインですね
174Trader@Live!:2008/09/15(月) 21:20:47 ID:iniH4T+x
un
175Trader@Live!:2008/09/15(月) 21:21:51 ID:iniH4T+x
tes
176Trader@Live!:2008/09/15(月) 22:41:23 ID:0cnoPBKB
各国ダメリカに振り回されとるのうw
177Trader@Live!:2008/09/16(火) 00:01:59 ID:pettH1ad
ドル円=\106超えまで戻してきたけど、反動が怖いなぁ。。。。
178Trader@Live!:2008/09/16(火) 00:17:05 ID:r8Y4bQi/
あけ
179Trader@Live!:2008/09/16(火) 03:28:39 ID:tSf8r/ih
トルたんの65円オマンコ食べたいお(^O^)/
180Trader@Live!:2008/09/16(火) 03:41:29 ID:5Rvy15sh
もうダメぽ・・・3000万を4500万まで増やして
90で500枚ロングしたら爆下げ
82割ったら強制LC

181Trader@Live!:2008/09/16(火) 03:46:04 ID:tSf8r/ih
レバ1だろ?
なんでローカット??
182Trader@Live!:2008/09/16(火) 03:48:15 ID:tSf8r/ih
レバ10かよw

それは死ぬのは時間の問題だよw
183Trader@Live!:2008/09/16(火) 03:50:43 ID:tSf8r/ih
レバ10かよw

それは死ぬのは時間の問題だよw

4億のスワポって年6000マンコ位??
家買えるじゃん
おとなしく80円でレバ2にしておけば年1000マンコ位は入ったろ??
184Trader@Live!:2008/09/16(火) 03:51:04 ID:5Rvy15sh
どこをどう見たらレバ1に見えるんだろうか・・・
まあ82は割らんだろwww
185Trader@Live!:2008/09/16(火) 03:53:01 ID:tSf8r/ih
朝起きたら死ぬか一年以内か・・・いずれにせよLCは間違いないな
186Trader@Live!:2008/09/16(火) 03:56:09 ID:5Rvy15sh
ここはID:tSf8r/ihのスレかよw
90L50枚の含み損すげええええええええええええ
187Trader@Live!:2008/09/16(火) 04:05:25 ID:tSf8r/ih
500枚でそ??
お金持ちなの??
188Trader@Live!:2008/09/16(火) 04:12:49 ID:pwQKimJO
マンコマンコ騒いでる奴ウザイw
だれにも相手されてないし・・
189Trader@Live!:2008/09/16(火) 05:10:19 ID:DMS4MRHD
ネタでしょ
または82で買いたい人か
190Trader@Live!:2008/09/16(火) 05:17:31 ID:ty0wDNzj
85円から70円まで1円ごとに指値。今のところ、85,84,83が刺さった。
みんなも買おうよ。食べごろですよ。
191Trader@Live!:2008/09/16(火) 07:34:20 ID:FFhQmg/d
80円切るかもね><
192Trader@Live!:2008/09/16(火) 07:36:42 ID:YQeBS5aS
今日中に70円台買えると思うお( ^ω^)
193Trader@Live!:2008/09/16(火) 09:25:24 ID:i3uvKSKa
ヘッジしとけば良かったお(´;ω;`)
194Trader@Live!:2008/09/16(火) 09:53:50 ID:VmikzENa
下がればポジを増やすだけw
必ず90円に復帰するのだからwww
195Trader@Live!:2008/09/16(火) 09:56:16 ID:K4xAUy4l
増やすペースをどうするかが悩ましいね。
今入っている金額も少ないし、1円ごとにしておくか。
196Trader@Live!:2008/09/16(火) 09:57:24 ID:+t8JBEAm
未だにスワップ云々言ってるやつって馬鹿なの?
197Trader@Live!:2008/09/16(火) 10:05:28 ID:+t8JBEAm
スワップ派
小銭を求めて
身を投げる

  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /  スワッポI       \   (_/
198Trader@Live!:2008/09/16(火) 10:13:11 ID:IftJSYig
>>197
連投までして必死だなw
199Trader@Live!:2008/09/16(火) 10:19:55 ID:MK0dVCrp
今月頭にトルコは100いくとこのスレに乗られて買った90円20枚・・・
はじめてのFXなのにロスカット間近の恐怖
200Trader@Live!:2008/09/16(火) 10:29:05 ID:dolUR4kU
そろそろ沸いてくる頃かな
201Trader@Live!:2008/09/16(火) 10:44:55 ID:i3uvKSKa
>>199
自分でハイレバやっといて人のせいかよw
大体このスレで100円いくってのはほとんどネタみたいなもんだから

ちなみにいくらくらいでLCされるの?
202Trader@Live!:2008/09/16(火) 10:48:07 ID:/W1om/rm
このスレでの100円はガラのおまじないだけどそれを真に受ける奴がいる恐ろしさ。
203Trader@Live!:2008/09/16(火) 10:52:02 ID:+t8JBEAm
>>199

スワップ派
小銭を求めて
身を投げる

  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /  スワッポI       \   (_/
204Trader@Live!:2008/09/16(火) 11:16:34 ID:py3EOrfT
やっぱり、トルコ株次第だろ
昨日、5%以上下げてるだけに、
今日も下げるとなると、確かに厳しくなってくる
205Trader@Live!:2008/09/16(火) 12:43:39 ID:EtJuu0FY
>>202
あくまで予想だけど。。。
くりっくでトルコ円開始する時には、90円くらいに戻っているかもね。
しかし、今年最後の逃げ場だと思いますけど。
206Trader@Live!:2008/09/16(火) 12:44:50 ID:EtJuu0FY
>>197

  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●), >>197   .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /  スワッポI       \   (_/
207Trader@Live!:2008/09/16(火) 12:49:04 ID:IftJSYig
じゃぁそろそろ始めるか
100円まで戻るの大合唱w
くりっく開始で新参者が釣られてくれても・・・
208Trader@Live!:2008/09/16(火) 13:15:24 ID:ow0axKeg

0.1枚から買える業者ってあります?
みんな1枚ずつ買ってる?
209Trader@Live!:2008/09/16(火) 13:24:14 ID:IftJSYig
>>208
ちょwwww
210Trader@Live!:2008/09/16(火) 13:31:41 ID:EtJuu0FY
>>208
ヒロセ
211Trader@Live!:2008/09/16(火) 15:08:03 ID:YQeBS5aS
もうすぐ70円台で買えるお( ^ω^)
212Trader@Live!:2008/09/16(火) 15:16:03 ID:IftJSYig
>>211
うまくいけば今晩にでも70円台かな。

できれば70円台前半で仕込みたいなぁ・・・
213Trader@Live!:2008/09/16(火) 15:30:19 ID:JXFavBoh
0.5枚買い増し!
214Trader@Live!:2008/09/16(火) 15:51:24 ID:N+RiRGyc
今日中に78円こんにちはだな。問題はそこから今週中にどこまで下がるかだ。来週からはトレンド転換だろうから、今から買い時を狙えば爆益になるだろう。
215Trader@Live!:2008/09/16(火) 16:17:14 ID:QPD9oiwu
3月の時はこのラインをつけてから18日後に最安値をつけた
焦らずゆっくり集めればいいよ
216Trader@Live!:2008/09/16(火) 16:21:46 ID:+HKJge9h
60円台拝めると思うけど希望としては50円台。
217Trader@Live!:2008/09/16(火) 16:38:59 ID:EtJuu0FY
>>216
さすがにいきすぎ
218Trader@Live!:2008/09/16(火) 17:36:23 ID:g+hHdYzh
じゃ俺は40円台
219Trader@Live!:2008/09/16(火) 17:40:44 ID:X+Qb8zum
70円台が本当に見えてきたね。
88.7Sを1.5ヶ月間HOLDした俺をほめてやりたい。
79前後で清算の予定
220Trader@Live!:2008/09/16(火) 17:48:38 ID:EtJuu0FY
>>219
なんでまた高金利通貨をSするのか。。。
マイナススワポの合計ってどれくらいなの?
221Trader@Live!:2008/09/16(火) 17:54:31 ID:52RyGzgY
それでも利益が出ればいいんじゃね?
どんだけさがるかね〜
222Trader@Live!:2008/09/16(火) 17:56:32 ID:eYlmXBOE
今いくら?
テンプレサイトは俺の携帯からは見れない
223Trader@Live!:2008/09/16(火) 17:57:25 ID:EtJuu0FY
>>221
77くらい金
224Trader@Live!:2008/09/16(火) 17:58:01 ID:X+Qb8zum
>220
マイナススワポは約2万、7万の差益があるので、現段階で約5万円の利益

もともと高金利という観点でTRYを見ていたのではなく単に相場が読みやすかったから
1w間隔でLとSを繰り返して利益を確保していた。

7末に読み間違えてSしちゃって気がついたら90円超えていてさらにマイナススワップが
嵩んできたからHOLDしていただけ。いつかは下がると思っていたからHOLDしていた。

さすがにプラマイ0になった時点で清算も考えたけど、何とか踏みとどまったよw
225Trader@Live!:2008/09/16(火) 18:00:49 ID:EtJuu0FY
>>224
とりあえず。無事、離隔できるといいね。

40%スワポか大きいね。
わしは、オジ円1.5ヶ月ぐらいSしてるよ。
226Trader@Live!:2008/09/16(火) 18:01:43 ID:WcpRXQtm
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりSしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
227Trader@Live!:2008/09/16(火) 18:09:11 ID:dmL9KO29
よう、毎度良い感じの滑り台だな
228Trader@Live!:2008/09/16(火) 18:20:49 ID:52RyGzgY
キウィに比べれば全然強いわ。
1200pipsほど曲がってるけどw
229Trader@Live!:2008/09/16(火) 18:21:48 ID:dmL9KO29
そんな比較なんて意味ねぇw
230Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:09:46 ID:XL3WT1E/
何かくりっく参入で一時的に暴落説が根強いんだけど、
実際日本の小さな証券会社がトル円扱ったからってヘッジファンドが狙いに
くるもんなの?
例えばヒロセが参入したとき獏下げがあったとか、そういう過去でもあって言ってんの?
231Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:36:00 ID:NcvxH2SS
全世界で取引されている金額と
日本のいくつかの業者が取り扱いを始めることで
増える金額を比べればそんなもんすぐにわかる
232Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:41:04 ID:LRm64aoR
トルコ円なんて日本人しか買ってないって聞いたが
233Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:45:48 ID:1Wnv8690
リーマンの為替予想見れなくなって残念
234Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:49:12 ID:1Wnv8690
アイスランドはヘッジファンドに仕掛けられて暴落したにゃ
235Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:49:52 ID:TVA5TTty
去年78円くらいで買ったけどこの状況で未だ80円台を維持してるのが不思議。

トルコ強すぎる。
236Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:54:01 ID:v2qGyccD
ちなみにみんなはどこで止まると思ってる?
オレは70円台で落ち着くと考えているのだが。
237Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:57:00 ID:TVA5TTty
来月くらいに69〜77のレンジで収まってくれんじゃないかな。
238Trader@Live!:2008/09/16(火) 21:19:59 ID:jLwhcM1w
USD/JPY95 USD/TRL1.8 TRY/JPY52.77 これ以上逝ったら諦めもつくだろう。
大変動の割にUSD/TRLがあまり反応していないように見える、クライマックスはもう少し先か?
サブプライム第1波、第2波で1700〜2100pips程度駆け上ってるが、
世界的にリセッション入りしたとの共通認識が出来つつある今回はどうだろう。
まぁUSD/TRLで年間1900pips建値が上昇する、計画的に仕込めば十分乗り切れるかな。
239Trader@Live!:2008/09/16(火) 21:33:21 ID:9zfMmQ4m
>>232
どこのほら吹きから聞きましたか?
240Trader@Live!:2008/09/16(火) 21:46:36 ID:TVA5TTty
TRL=トヨタ レンタ リース
241Trader@Live!:2008/09/16(火) 21:56:44 ID:FJoi2gX3
85.5L9枚100万で頑張ってきたが
そろそろやばそうなので今100万入金した80円切ったらポチポチ買い足して行く。
242Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:01:04 ID:AIDoWj8x
>>240
マジレスするとTRLは旧トルコリラ
243Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:03:52 ID:EESaKxVT
トルコ円20円まで暴落するっていう予想が出てきたね
244Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:05:42 ID:qv510OqF

どこで?(´Д`;)
245Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:10:37 ID:XL3WT1E/
>>243
どこでだよ!!
まあ確かにトルコなんて先が見えなさ杉だからありえそう・・・
246Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:13:44 ID:py3EOrfT
また、ハイパーインフレ起こしたら、20円どころじゃ済まないけどな
そんなことより、いよいよ80円割れそうなんだが
247Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:19:26 ID:aJyG//zC
70円台へのカウントダウン開始
248Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:23:04 ID:pGFxJcio
>>230
問題は、クリック参入が引き際と考える人がどれだけでるか。
そんなんで暴落にならないと思っている人が多いなら暴落にはならないよ。

その後も上げ要素があるならトルコは100円行くだろう。
燃料切れにならなきゃ大丈夫。
けど、この暴落時にこの値をキープしているほうが異常だと思うけどな。
どっちにしろ、クリック参入時は良い買い場になっている可能性も高いぜ?
249Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:27:46 ID:FFhQmg/d
底ついた音が聞こえた。
日が変わるまでに82.50円
明日は一時81円台に戻るけど夕方には83円いくってお告げがあったよ
250Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:32:34 ID:FSQPSuh5
トルコ円っていうかドルがもうすこし安くなっていきそうな気もするけどどうかね?今年後半
251Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:38:19 ID:XL3WT1E/
>>248
なるほどね。まあ、俺はまだ買う気はないが。
確かにトル円の底堅さは異常だ。まだ13円しか下げてない。
252Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:42:54 ID:/e8C9CP4
トルコは送れて反応するんでそ?
253Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:45:24 ID:FFhQmg/d
81円さんおかりなさい
254Trader@Live!:2008/09/16(火) 23:11:35 ID:tfpr8JvX
ヒロセすわっぽ320とかふざけてんの?
KakakuFXにでものりかえようかしらん
255Trader@Live!:2008/09/16(火) 23:33:24 ID:PRV8JN/e
ここら辺が過去5年の平均だったっけ?
だとすると、まだまだ下げるのかもね
256Trader@Live!:2008/09/16(火) 23:44:46 ID:XL3WT1E/
>>255
平均がこの辺でも5年前と比べるとインフレが進んでるわけだから
あと10円くらいが底じゃね?
てかトル円の5年くらいのチャートがないからよくわからんが
257Trader@Live!:2008/09/16(火) 23:46:48 ID:S/oQL7Rr
はよ死んで
60までゴー
258Trader@Live!:2008/09/16(火) 23:56:54 ID:tNE4wW/R
81.00Sしたら、騰がってるじゃないか!?
259Trader@Live!:2008/09/16(火) 23:59:47 ID:LRm64aoR
>>258
3ヶ月ぐらいチャート閉じて放置しとけ
260Trader@Live!:2008/09/17(水) 00:35:50 ID:vOeF18RU

1000万円を当てて、原資を回復するんだ!!!


------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ○○○円○○銭 5つの数字を当てると【☆ 1000万円 ☆】          ┃
┃                                                ┃
┃   サイバーエージェントFX 「為替レート当てキャンペーン」           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

<キャンペーン概要>
2008年9月30日のドル/円レートの終値「○○○円○○銭」を予測して下さい。
正解者には総額1000万円を当選人数で均等に分割した額をプレゼントします。

<応募締切>
2008年9月24日12:00まで

<お申込・詳細>
http://www.gaikaex.net/campaign/camp_rate/?introducer_id=eec8b39bcc17ca21b56a2b9c1dc45cd4

※上記のURLからキャンペーンにお申込をされますと、申込完了の旨がご紹介者
に通知されますのでご了承下さい。(お申込内容は通知されません。)
------------------------------------------------------------------------
261Trader@Live!:2008/09/17(水) 01:11:54 ID:3zJ2Pisj
>>260
お前のアフィIDいれんなクズが
マジ死ね
262Trader@Live!:2008/09/17(水) 01:21:32 ID:0vuHbt0G
ここで買わないと86円台になってしまう
今日はセリクラの翌日だということがハッキリした
263Trader@Live!:2008/09/17(水) 01:36:47 ID:qg6SbDfP
ガチで通報した
264Trader@Live!:2008/09/17(水) 03:41:24 ID:0vuHbt0G
もう83.30だぞ
265Trader@Live!:2008/09/17(水) 03:49:17 ID:dV4uCZ4b
アヒャ
ゆっくりしすぎた
266Trader@Live!:2008/09/17(水) 04:03:53 ID:0vuHbt0G
まあ、こういうカキコに心を揺さぶられる奴は手を出すな
すぐにもっと安くなるから
267Trader@Live!:2008/09/17(水) 07:13:08 ID:dV4uCZ4b
なるほど
下がってきたね
268Trader@Live!:2008/09/17(水) 07:27:45 ID:1jlXhyxK
さすがに仕掛ける方がいないと、魔法のキーワード「織込済」で逆に行ったりしないのかなw
269Trader@Live!:2008/09/17(水) 08:25:52 ID:y+fvX+V6
仕掛け側が潰れちゃぁなぁw
270Trader@Live!:2008/09/17(水) 09:09:55 ID:yw8d2xOG
良い感触を得ています
271Trader@Live!:2008/09/17(水) 09:29:43 ID:Zp5UdiWO
まあなんだ、世界的に景気後退してるんだからそれは日本も同じ。
だから為替的にはそんなに変動しないのが当たり前なんだ。
だけど円キャリー上昇分は下がると見とけばいいだけの話。
いつから円キャリーが始まってどれくらい上昇していたのか。
それを見極めれば底なんて簡単にわかるはずだ。

ようやくDIONの規制終わったか。DIONの規制ってホント多いな。
272Trader@Live!:2008/09/17(水) 09:43:23 ID:FfWu3HFh
257 名前:Trader@Live! 投稿日:2008/09/16(火) 23:46:48 ID:S/oQL7Rr
はよ死んで
60までゴー

  ↑
こーゆうのが出てくると、いったんLしたほうがよさそうね。
273Trader@Live!:2008/09/17(水) 09:50:21 ID:9AmMLWqH
上でも下でも毎回出てくるがな、
274Trader@Live!:2008/09/17(水) 10:22:29 ID:4jmfWXXU
ちょっと教えてくださいよ。
今年2008年の4月5月にEUR/TRYが爆上げしてるのは何があったのでしょう?
サブプライム関連は3月だったと思いますが。
275Trader@Live!:2008/09/17(水) 10:37:32 ID:dV4uCZ4b
一枚だけ低レバで買いたいんだがなかなか海馬がわからん
ていうか長期で放置するのでいつ買ってもいいんだろうが
276Trader@Live!:2008/09/17(水) 10:44:34 ID:FfWu3HFh
>>275
短期だがEUR/USD売ったほうがいいよ。
599/日つくw
277Trader@Live!:2008/09/17(水) 11:07:18 ID:rN6yzIJY
レバ1倍でやってるから1円になってもロスカットはない。
そうなるまでにスワップ累計額がどこまでいくかが勝敗の分かれ目。
278Trader@Live!:2008/09/17(水) 11:10:04 ID:tBiiHI77
>>274
ユーロが金利上げたから。
279Trader@Live!:2008/09/17(水) 11:54:12 ID:Zp5UdiWO
>>277
1円とかになったらトルコにすっげー安く旅行いけそうだなww。
いまでも15万〜20万で5日間くらいいけるでしょ。
航空運賃はあまり変わらなくても4、5万でいけそう。
280Trader@Live!:2008/09/17(水) 13:00:08 ID:4jmfWXXU
>>278
ありがトン
281Trader@Live!:2008/09/17(水) 13:59:50 ID:KJSJ3B0X
トルコの経済カレンダーがあるサイトってない?
282Trader@Live!:2008/09/17(水) 16:38:23 ID:7NiHnMtO
>>249
どんだけ儲けた?
283Trader@Live!:2008/09/17(水) 18:22:08 ID:E3VSztxh
思ったより下がらなかったな
つまんね
284Trader@Live!:2008/09/17(水) 18:36:40 ID:DpcT1COP
AIGがコケたら、70円台行くと思ったが救済されちゃったからな。
実際にコケたら、買い場どころの騒ぎじゃなかったとは思うが。
285Trader@Live!:2008/09/17(水) 18:38:34 ID:z+jkn9id
AIGがこけなくてもアメリカ自体がこけるから意味無いのに。
286天照大神:2008/09/17(水) 18:43:28 ID:3bIescsR
サンドイッチマン
287Trader@Live!:2008/09/17(水) 18:43:33 ID:DpcT1COP
>>285
それはどっちが早いかの話だなw
中国は、中国で株価1/3になったみたいだし、今頃、バブル崩壊で大荒れだろう。
昔の日本より酷いかもね。
288Trader@Live!:2008/09/17(水) 18:58:51 ID:VgkYezxd
86平均10枚のポジ値を下げたいんだが
やっぱナンピンしかないかな?
289Trader@Live!:2008/09/17(水) 19:04:26 ID:wkYY19Cb
>>288
倍難平だろJK
290Trader@Live!:2008/09/17(水) 19:54:26 ID:FfWu3HFh
アナルビーム
ちんぽビーム
ちんぽパンチ
ちくビーム
291Trader@Live!:2008/09/17(水) 22:55:54 ID:/cpUbMMO
おそるおそるレートを見た・・・思ったほどではなかった。
292Trader@Live!:2008/09/17(水) 23:08:15 ID:01C8DcJo
がっつり下げろよ!
今、含み損ですが何か?
293Trader@Live!:2008/09/17(水) 23:11:26 ID:mQ7z8iSS
L持ちのくせに買い増ししたいからと>>292みたいに下げろと言うやつはホンマもんの馬鹿だな。

さっさと退場しとくれ。
294Trader@Live!:2008/09/17(水) 23:21:43 ID:ylBcqCgv
ハイレバ高値掴んだカスこそ退場しとけよwwwwwwww
295Trader@Live!:2008/09/17(水) 23:28:14 ID:0vuHbt0G
ほーらまた下げてきた。
昨夜83円とかであせって買った人、乙です
70円台の指値をどう入れるか、冷静なうちに策を練っています
296Trader@Live!:2008/09/17(水) 23:29:04 ID:9AmMLWqH
失笑
297Trader@Live!:2008/09/17(水) 23:29:49 ID:01C8DcJo
90台で全部利確してお試し82L1枚だしw
がっつり下げろw
298Trader@Live!:2008/09/17(水) 23:33:29 ID:BM1q6CQo
2枚買ってみた。
ダウ空売り規制出すみたいだから、もう近いだろ。
299Trader@Live!:2008/09/18(木) 00:08:17 ID:AHNE7HQH
今回、USDTRYは1.3にいかない気がしてきた
ただの勘だけど
300Trader@Live!:2008/09/18(木) 00:10:55 ID:H5Mcbltc
スワップ派(笑)m9(^Д^)プギャーーーッ
301Trader@Live!:2008/09/18(木) 00:14:24 ID:/A5wKNIj
今日こそ79円
302Trader@Live!:2008/09/18(木) 01:54:24 ID:/0M1W0lr
来週七十円台。
今年最安が55ミドル。
底から怒涛の反発!!
303Trader@Live!:2008/09/18(木) 01:58:22 ID:o+RXaibS
でも、仕込むんならそろそろな感じだな。ピークを見極めようとしてチャンス逃すよりは、
ここら辺から打診で少しづつ買い入れることができる奴が真の勝ち組。81台だぞ!
304Trader@Live!:2008/09/18(木) 02:01:58 ID:n4eepXZ5
81.00で0.5枚買ってみた。初トルコです。
305Trader@Live!:2008/09/18(木) 02:47:05 ID:LEG9AjkV
今日も眠れない人多いだろうなあ・・・。

だけど、トレンドは下げだから、まだまだ・・序の口かも知れない。
いいニュースには反応して上げるけど、またすぐ下がる。悪いニュースには
猛烈に反応!

損切りしても死ぬなよ!

て、言うオレは、ボチボチと、買い出すかなあ・・。買い時は、まだまだ先の
年末かも・・なんて思ってます。

オイラはのんびり屋です
これでも儲かってるんだなあ・・
306Trader@Live!:2008/09/18(木) 03:38:04 ID:/A5wKNIj
まさか逃げ遅れた人はいないだろうな
307Trader@Live!:2008/09/18(木) 04:04:11 ID:0SiMOSsa
>>303
そんな無駄なことするより底打ちを確認してからドバッと買ったほうが得だからな。
308Trader@Live!:2008/09/18(木) 04:57:38 ID:WfiizDFI
まだまだ高い
309Trader@Live!:2008/09/18(木) 06:32:29 ID:hHUpTQC6
買い遅れ涙目のほうが百倍まし
310Trader@Live!:2008/09/18(木) 07:07:36 ID:VcOVY7cd
70代に入ったら買いたいが
311Trader@Live!:2008/09/18(木) 08:34:38 ID:T4iuTsvR
ダウ見てあぁ70円台行ったなって思ったらあれま
2円上げ下げとかw 相変わらずだのう
312Trader@Live!:2008/09/18(木) 08:53:17 ID:L/+cIeZ1
種12000円、81.5円で0.1枚参戦
離隔も損切りも入金もせず放置予定

生き残るかなーw
313Trader@Live!:2008/09/18(木) 08:55:38 ID:PeqsDS6o
>>312
証拠金が2500円なら10円下がったらアウトだぜ。
314Trader@Live!:2008/09/18(木) 09:02:54 ID:L/+cIeZ1
>>313
72.4辺りでLCかな
LIONだから、バッドティックで明日にもLCされてたりして
315Trader@Live!:2008/09/18(木) 09:07:56 ID:CJaLzvCH
ゆゆ
316Trader@Live!:2008/09/18(木) 09:21:21 ID:jnWMtUK4
相変わらず落ちてくるの遅いなw

ワンテンポ遅れとるw
317Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:06:03 ID:VcOVY7cd
テンプレの外為FX業者比較完全データベースは参考になった
けどトルコ買うのにどの業者にしようか迷うんだが
318Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:10:57 ID:2o3SoKa8
くりっくがきになるね
319Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:16:46 ID:7iWZvD2t
>>317
コストだけならヒロセトレーダーだけど、
俺は1000単位で仕込みたいからヒロセライオンでやってる
320Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:23:22 ID:VcOVY7cd
>>319
dくす
おれも0.1枚きざみが大きなドジがなくていいと思うからヒロセにします
とりあえず様子見だけど今から入金投資法ですお
321Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:55:29 ID:0KWg7uZH
トルコってこう他のクロス円がヨコヨコの時に一人だけ下げていくんだよな。
NZともう一回パリティするまでは買い出動したくないな。
もう5.5枚持ってるけどさww
322Trader@Live!:2008/09/18(木) 12:58:23 ID:NB0oIINN
とりあえず15マソ入金して今買って1年放置で元が取れそうな気がするんですが
ダメですかそうですか
323Trader@Live!:2008/09/18(木) 13:01:53 ID:PeqsDS6o
>>322
元が取れるんじゃなくて倍になるんじゃね?
324Trader@Live!:2008/09/18(木) 13:02:54 ID:xr27cKYn
>>323
為替損で元金が0になりスワップで取り戻すの意味じゃね?
325Trader@Live!:2008/09/18(木) 13:05:00 ID:NB0oIINN
うん、倍になったらいいな
おれも様子見してもうちょい安くなった所で仕込みたい
326Trader@Live!:2008/09/18(木) 13:18:57 ID:PeqsDS6o
>>324
そうだとは思ったんだけど、一年もリスク背負って元だと
あまりにも切ないので、倍と書きましたw

>>325
いつも思うのは、一番ネガティブな時に投資できるヤツが
一番儲けることができる。
今がその時期だとは判らないけど、少なくとも90円台で買った俺よりかは
かなり有利だわな。
327Trader@Live!:2008/09/18(木) 13:33:41 ID:NB0oIINN
>>326
メインは$¥のデイトレなんだけど今年後半から調子わるくて放置できるのも1枚ほしかったんだわさ
今は安いように見えるけどトルコだけに先はぜんぜんわかんないよね
328Trader@Live!:2008/09/18(木) 17:04:26 ID:IuLG45v3
トルコレバ2で10年複利でまわせば、元本10倍になるよ!
やらなきゃ孫だろ。
仮にここのところの円高でぶっ飛んだ資金をトルコにまわしてたらどんなに効率的な事か。
トルコはリスク大とかぬかしてる人いるけど、最近の相場見てるとメジャー通貨もへったくれも何もねー
早く実行した者勝ちだよ、ほんと
329Trader@Live!:2008/09/18(木) 17:18:10 ID:9hOVowIO
トルコ債210000リラ

88.22で買ったんだけど、俺死んでいい?
330Trader@Live!:2008/09/18(木) 17:20:14 ID:l9CZ2hHL
まじっすか
331Trader@Live!:2008/09/18(木) 17:41:01 ID:rjHV0rJ1
>>328
昔のZARの人達の台詞そっくりだぜ?
資金管理さえしっかりしていれば大丈夫だけどなw

只、多くの人は暴落に耐えきれず投げたけどな。
332Trader@Live!:2008/09/18(木) 17:44:05 ID:PeqsDS6o
>>328
スタート時に何枚から始めるかにもよるな。
俺はレバ3で3枚から始めた。2ヶ月に一回0.1枚買い増し。
でも真っ赤っ赤・・・・
333Trader@Live!:2008/09/18(木) 17:52:59 ID:VutE+v1E
まあここ数年だと対円対ドル対ユーロどれも高値圏だから
しばらく待ったほうがいいかも知れんが…
334Trader@Live!:2008/09/18(木) 18:18:47 ID:IuLG45v3
>>331
クロス円で今買えるのは、ランド、トルコぐらい
ランドは下値限定的だろうから、トルコが高い時はランドを仕込めばいい。
何も難しい事はない。
ただし、どのような暴落にも耐えれるように、レバレッジは2倍までにする事だね。

>>332
レバ3はダメ
”耐えれる=大丈夫”にはならない
レバ3なら、54円で元本ゼロ、ということは68円になれば証拠金は既に半分になるので、
長期保有なら精神的に到底辛いところ。

”耐えれる=精神的に大丈夫”な範囲で
レバ2で限界じゃないかな?レバ2でも60円で証拠金が半分減るから辛いところね。
理想はレバ1.5倍ぐらいじゃないかな。

2倍ぐらいまでなら市場からの撤退はないと思うよ。

ランドの撤退組は、zar/jpy16円ぐらいの時にレバ3にしてたんじゃない?
これじゃ〜ダメだよ。高値圏の時はレバ2までを守らなきゃ。
335Trader@Live!:2008/09/18(木) 18:25:51 ID:S4kVGNn1
アトランティックのTRYJPYスワポ35円ワロタw
336Trader@Live!:2008/09/18(木) 18:48:40 ID:O7zo89dU
なんかスワップすごいことになってないか?
kakaku fxでの値

NZD/JPY:272
TRY/JPY:369
USD/JPY:245
337Trader@Live!:2008/09/18(木) 18:52:21 ID:xr27cKYn
ドル円のスワップは3日分だけどそれであってるよ。
338Trader@Live!:2008/09/18(木) 20:06:42 ID:kJkI39ku
オセアニアがバク上げ
トルコはもうすぐ
339Trader@Live!:2008/09/18(木) 20:32:31 ID:Whk+XZRw
今日のうちに警告しとくけど
逃げとけよ
340Trader@Live!:2008/09/18(木) 20:34:29 ID:gkJpmoLx
てか円以外全通貨ドル売り
341Trader@Live!:2008/09/18(木) 20:43:32 ID:auZnUB6R
>>339
どっちが逃げるのよ!!
342Trader@Live!:2008/09/18(木) 21:12:13 ID:+R9g8lM4
カカクFXスタンダードORプレミアム
で口座開設しようかと

スプレッド
スタンダード 0.29
プレミアム 0.20


ミニマムチャージ
プレミアムのみ10万通貨未満7ドル

トルコ円に限定したらミニマムチャージかかってもプレミアムが表明上得に見えます

1枚単位取引予定ですが
何か見えないカラクリ等あるのでしょうか

ご意見お願いします
343Trader@Live!:2008/09/18(木) 21:17:07 ID:n4eepXZ5
>>342
アストマックスのエコノミーなら

ミニマムチャージなし
スプレッド 17
0.5枚から取引可
でカカクより取引しやすいと思うが?


344Trader@Live!:2008/09/18(木) 21:17:18 ID:xr27cKYn
>>342
カカクFXの時点ですでにNG。
345Trader@Live!:2008/09/18(木) 21:17:39 ID:VutE+v1E
プレミアムは審査通りにくいんじゃなかったっけ?
346Trader@Live!:2008/09/18(木) 21:29:45 ID:dhcw7hkQ
>>343
エコノミーは上限が300万円。
スワポ生活目当てならビジネス。

>>345
そうでもない。
347Trader@Live!:2008/09/18(木) 21:48:27 ID:oPYl0EiM
----------------------------------------
業者kら、攻撃にあった文章www
----------------------------------------

Forexに10万以上突っ込む必要は無いです
原資が千万単位だから・・・?
資産が数十億であれば、別にそれでもいいと思います

ですが貯金が世帯の千万単位?
’それしか無い’んであれば・・

10万円スタートをお奨めします。

というのは、こういうのは複利運用が’安定的’であるならば
100万に増加も数カ月ですから
では500から一千万にするには?

要は10から→100へ、100から→500へ増やす技術が身に付いてない以上、
初期投機のお金が多額である程、全て 業者 と 市場 へ貢ぐことになります。

なので0.1lot (10000通貨単位)で繰り返し、ストラテジーを調整する事です。

よく’デモで学んでから・・・’てのありますがアレはダメです。実戦経験でないと。

人は 実現損益であれば、その額が少なめでも、動揺したり熱くなったりするんです。

なので0.1lotで(1円動いて1万円)
スモール・ポジションながらも、実弾で、負けてばっかりなら、
サイズを増やした所で果たして結果は同じですよね〜〜?????(笑)
宗教と一緒で、「あなたがスマートに市場でお金を増やし続けられる」なんて妄想ですよ。
あなたは先端兵器を駆使されて制圧されたIraqのような、カモでしかない・・、と悟るべきです。

まぁ頑張って下さいw
348Trader@Live!:2008/09/18(木) 22:20:41 ID:dptZzSrC
何が始まるんです?
349Trader@Live!:2008/09/18(木) 22:25:15 ID:j/Ot13JC
>>329
別に半年待てばいいだけの話だが、
通貨でもたず債権で持つのはいただけんな。

トルコ債権は100万あたり5万も業者にノーリスクで稼がせる訳だからな。

グポポ
350342:2008/09/18(木) 23:26:10 ID:+R9g8lM4
みなさんありがとうございます

アストマックス見てみました
スワップがいくらなのかデモ画面でワカリマセン(^_^;)

資金100万円予定です

エコノミーだと必要証拠金8%
ビジネスだと必要証拠金4%

時期をみて3〜5枚買いたいのですが
びみょ〜に必要証拠金がロスカットラインに影響してきそうですね

頻繁に取引しないと思うので
手数料5ドル払ってビジネス選択もありかな
と思ってます

ありがとうございました
351Trader@Live!:2008/09/18(木) 23:41:19 ID:vUfPABcQ
>>335
アトランみてビックリ!
もうアトランから脱出だな
352Trader@Live!:2008/09/18(木) 23:50:09 ID:SWm7rnjp
ヒロセFX2でトルコ円ロングはどうですか?
トルコ買えるとこここしか開設してないんだが。
353Trader@Live!:2008/09/18(木) 23:56:08 ID:7Ngnh63k
おれはFX2でやってるけどスワポ少な目なのが痛い。。
354Trader@Live!:2008/09/19(金) 00:06:08 ID:YcQGZi7L
>>350
アストマ、最近は1枚360円ちょいで推移してるよ。
前は400円ちょいだったんだけどね‥(´・ω・`)
355Trader@Live!:2008/09/19(金) 00:18:01 ID:47ut7D/m
>>344 はNGの理由も書こうな。
356Trader@Live!:2008/09/19(金) 00:33:22 ID:T604kOXd
>>350
アストマのホームページの右下にスワップリストというボタンがある。
357Trader@Live!:2008/09/19(金) 00:44:22 ID:/8fum7zR
今日金利発表なんだよな
据え置きかね
358Trader@Live!:2008/09/19(金) 01:34:31 ID:lySg0t73
据え置きだね
359Trader@Live!:2008/09/19(金) 01:34:50 ID:+kSFWDBO
トルコ16.75%据え置き
360Trader@Live!:2008/09/19(金) 01:36:49 ID:i9HW3kRJ
もう81あたりでレバ2で買って放置しとこうかな…
近々70台ってありえんの?
361Trader@Live!:2008/09/19(金) 01:38:49 ID:sbvy0JM4
ぜんぜん下げないね(´・ω・`)
362Trader@Live!:2008/09/19(金) 06:44:55 ID:lpR5fs2P
今80円で買えば1年後に70円で買うより得ってくらいの通貨ではあるが、
落ちるときはそれどころじゃないからなあ…
363Trader@Live!:2008/09/19(金) 06:48:26 ID:70wIaHP1
◆トルコ中銀、信用不安もあり金利を据え置き

足元の世界的な信用不安を受け、トルコへの資金流入が鈍化。
1-7月の資金流入額は94億ドルにとどまり、昨年の同期145億ドルから大きく縮小している。こうした点は、
トルコの抱える巨額の経常赤字の脆弱性を高めており、懸念材料となっている。トルコ中銀も金融政策において、
難しい舵取りを迫られることになりそうだ。
364Trader@Live!:2008/09/19(金) 08:00:13 ID:80+l4yKv
トルコと一緒にスイングしている羊がマイナススワッップになってしまった。
羊はたいした金額じゃないけど、トルコがマイナスになったら
どうしよう・・・
365Trader@Live!:2008/09/19(金) 09:01:19 ID:yiNmU5c6
>>363
これ何処のサイトですか?
366Trader@Live!:2008/09/19(金) 09:58:19 ID:kxX+bjYs
>>365
教えない
367Trader@Live!:2008/09/19(金) 10:51:31 ID:vo8466c5
>>364
アイスランドはトルコに次ぐ高金利にもかかわらず
両方マイナススワポになったしなw
スワポしかとりえのないトルコがああなったら悲惨、今そのリスクが迫っているようだ
ヒロセとかから「マイナススワポになるかもしれんよ」ってお知らせメール来たよなw

368Trader@Live!:2008/09/19(金) 11:18:41 ID:eFYGZzMz
>>364
今は短期金利市場がが不安定だから一時的にそうなってるだけ
てか羊がマイナスなのもヒロセくらいでは?
気にするな

>>367
アイスランドが両方マイナスなのは流動性が低いから
金利10%超えてるブラジルレアルやロシアルーブルも両方マイナススワポ
マイナー通貨の中ではそこそこ流動性のあるトルコがそうなることはありえん
くりっくも始まるしね
369Trader@Live!:2008/09/19(金) 11:46:24 ID:rHr8wVWy
のんびりしてたら上がってたよちくそーめ
370Trader@Live!:2008/09/19(金) 11:47:42 ID:8e+w8f/i
ホテルのイケメン従業員が女性客とセックスばかりするから首にしてやった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221760047/
371Trader@Live!:2008/09/19(金) 13:20:55 ID:ZDyrf0Pi
この上げはなんだ?
372Trader@Live!:2008/09/19(金) 13:31:54 ID:fCS91N5v
ビビッて82.5も81.5も突っ込めなかった私が通りますよ。
82.0と81.0はもらったが。
373Trader@Live!:2008/09/19(金) 14:53:58 ID:I5cK6zWT
今回は買い時期ではなかったと言うことで終了しました
374Trader@Live!:2008/09/19(金) 14:56:08 ID:xqbE72JU
ヒロセで10万からはじめようと思う
375Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:02:23 ID:vo8466c5
昨日の夕方から5円近く動いたか
ホント怖い通貨だ
376Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:08:49 ID:vo8466c5
>>368
しかしマイナスまでは行かないとしても、
今月はどの通貨もボラ高くてドルとかでさえスワポ乱高下してるような相場だし
トルコだってある程度は影響はありえるだろうしなぁ。

それにしても上で出てるアトランは酷すぎると思うけどw
377Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:55:48 ID:bvb95z8x
アトランのスワップ、何ぼなんでもコレはないだろう

 TRY/JPY 売り/買い 
 アトラン −235/35
 ヒロセ  −350/290

ヒロセのZAR/JPYより酷いじゃないか
 アトラン −20/10
 ヒロセ  −60/37

おまけにマイナススワップになる可能性も有るって???
378Trader@Live!:2008/09/19(金) 17:00:56 ID:B0ZPZQU8
アトランがまだ潰れてないことに驚いたw
379Trader@Live!:2008/09/19(金) 17:20:32 ID:bvb95z8x
ていうかよくよく見てみたら 各社の各通貨のスワップ めちゃくちゃだな
カバー先が似たようなもんなんだから 似たようなスワップになるハズでは
USD/JPY なんて
 アトラン  −110/100
 ヒロセ   −334/130
 パンタレイ −57/47
どないなっとんねん
でも・・ パンタレイで1ドル売って、ヒロセで1ドル買えば 両買い状態で73円のプラススワップになるのか
まぁ今日明日限定相場だろうけど
380Trader@Live!:2008/09/19(金) 17:29:39 ID:cX0kYoUt
>>379
俺もそれを考えてた・・・・
なんか落とし穴ってあるのかな?ないよな。
まぁ差益差損からしたら微々たるもんだが
おもしろそうなので1枚やってみるか。
ヒロセとアトランで・・・
381Trader@Live!:2008/09/19(金) 17:40:33 ID:Pxe33sgN
さぁ、早く俺の93Lを救出してくれ\(^o^)/
382Trader@Live!:2008/09/19(金) 17:50:01 ID:yQNrkJHI
ドル円のボラが狂ってる
383Trader@Live!:2008/09/19(金) 20:01:08 ID:ozOGgQX0
>>382
ドル円なのに一日3〜5円とか上がったり下がったりする日が連発してるって
マジでカンベンしてほしいよなぁ・・・静かな時のポンドより酷いぜw
384Trader@Live!:2008/09/19(金) 20:07:24 ID:5XFNxg7l
80円で刺してたから結局買えなかった(´・ω・`)ショボーン
385Trader@Live!:2008/09/19(金) 20:22:18 ID:frio3oDG
>>384
ナカーマ(´・ω・)(・ω・`)
386Trader@Live!:2008/09/19(金) 20:45:13 ID:02387MNK
週明け窓あけ暴落とかやだな・・・
387Trader@Live!:2008/09/19(金) 20:50:50 ID:UAmBcfxp
なんじゃこりゃ?爆益じゃないかw
まだ乱高下しそうだから、いったん利確。
388Trader@Live!:2008/09/19(金) 21:28:01 ID:d9z6v0a9
「新興国債券投資、ブラジルとトルコを有望視」=GSAMルイヴィヴァー氏
http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/reuters-JAPAN-336891/1.htm
米ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント(GSAM)は現地通貨建て新興国債券市場の
投資対象として、ブラジルとトルコを有望視しているが、南アフリカについては弱気にみている。
389Trader@Live!:2008/09/19(金) 21:40:22 ID:nyR7ruIo
上がりすぎワロタ

全然仕込んでないのに(´・ω・`)ショボーソ
390Trader@Live!:2008/09/19(金) 21:45:24 ID:/8fum7zR
なんつーか。。。 ははw
391Trader@Live!:2008/09/19(金) 21:54:45 ID:fwfxxSVx
>>389
年に何回か暴落するから、また下がるよ。
392Trader@Live!:2008/09/19(金) 22:02:40 ID:ryqvYIEg
ハイパーキチガイ相場
393Trader@Live!:2008/09/19(金) 22:03:05 ID:AKW33jj5
今回のトルコリラは強かった。
TRY/USDが1.3越えなかったのは予想外、一時えらいことに成ってた
売りの含み益が微益で撤退。はは・・・
394Trader@Live!:2008/09/19(金) 22:04:29 ID:+d6Ww+Yx
この上げで86.02L微益撤退できてよかった
もう少し下で待ちますわ
395Trader@Live!:2008/09/19(金) 22:25:25 ID:T604kOXd
81.00L→86.00で利確。ゴチでした。
0.5枚だけど(・∀・)
396298:2008/09/19(金) 22:37:42 ID:xUvs5wru
>>298
で2枚買ってみたと書き込んだものですが
間違って20枚(200,000TRY)買ってた。
18枚リカコしてかみさんにちゃんとした指輪でも買ってやるか。
禁煙して貯めた金で買ったなんて言ったらしばらく夫婦安泰だろ。
とりあえずありがとうトルコ
397Trader@Live!:2008/09/19(金) 22:41:51 ID:5/6XAmsZ
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
398Trader@Live!:2008/09/19(金) 22:42:13 ID:ScRuZhoN
88.22の時に210000TRY分、リラ建て債権買ったんだが
死んだほうがいいのかもしれない
399Trader@Live!:2008/09/19(金) 23:47:35 ID:AdOEaOo2
81Lこのまま持ってていいんだろうか・・
レバ3倍だから大丈夫だろうと思うけど、ちょっと用水路の様子みてくる。
400Trader@Live!:2008/09/19(金) 23:58:47 ID:ScRuZhoN
死亡フラグたてんなw
俺より酷い奴は居ないだろうからな
401Trader@Live!:2008/09/20(土) 00:36:56 ID:Fj43E/QB
92.96ロング…
402Trader@Live!:2008/09/20(土) 00:58:14 ID:hWlEBl4X
十分な資金と計画を用意して、待ってたんだが、来なかったな。
もっとフランクに接した方がいいのはわかってたはずなんだが。
403Trader@Live!:2008/09/20(土) 01:03:44 ID:nMbfKSsf
大暴落の前には大体あげるんだよね。
本当に100年に1度の経済危機なら60円台も視野に入れたほうがいい。
下げるときはまっさかさまやから
404Trader@Live!:2008/09/20(土) 01:58:29 ID:cP8ngeTK
4ヶ月以内に81円まで落ちることあるかな?
差益ウマーなんだけど
405Trader@Live!:2008/09/20(土) 02:01:17 ID:hWlEBl4X
来週末には70円台かも
フツーに
406Trader@Live!:2008/09/20(土) 02:05:45 ID:cP8ngeTK
まぁそういうこともあるよね、トルコだし。
今回はびびって81円で0.7枚しか買ってないから今処分して身軽になるわ。
407Trader@Live!:2008/09/20(土) 03:21:04 ID:/VOkvonk
トルコ円はじめてロングしてみたが、スワップすげーなw
スワポ(゚Д゚)ウマー
408Trader@Live!:2008/09/20(土) 04:01:44 ID:YV9fgXyS
すごいよねぇ。
暴落したときにうっかり死ぬようなことさえなければ、
後はものすごい勢いでスワップがたまっていくし。

でもちょっと95円には行きそうもないか。
409Trader@Live!:2008/09/20(土) 04:47:38 ID:o1Ka38yq
>>396
奥さんからメールあってポン円Sがヤバイってさ
410Trader@Live!:2008/09/20(土) 06:51:36 ID:TrF+8+Kw
>>378
アトラン(笑)
411Trader@Live!:2008/09/20(土) 07:40:11 ID:teI4kOOS
83円で買ってみた。
↑に向かってくれたので、同値ストップだけかけて後は放置。
スワップがどこまで貯まるか実験中
412Trader@Live!:2008/09/20(土) 07:55:11 ID:YCNAQ73z
100万分の1のデノミが行われ、通貨は新トルコリラと呼ばれるようになった。
だもんで、補助通貨のクルシュも復活し、1リラ=100クルシュ。
ここまではいいんだけど、次が分からんのよね。

>中央銀行によれば、YTL(新トルコリラ)とTL(トルコリラ)、
>Ykr(新クルシュ)とKr(クルシュ)は来年どちらも使用可能となる。
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20080828_204020.html

記事によると現在がYTLで、この先は、新が取れて単にTLになるんだそうだ。
でも、現在の新トルコリラってTRYじゃないの ?
それに各国通貨の略は3文字で表記と決まってたはずだけど。

スレチだが・・・
>アジアとヨーロッパの混合地帯だけあって石を投げれば美人に当たるというのは素晴らしいところだ。
>アンカラの通行人全員が、顔立ちは金髪美女のヨーロピアンであるが、瞳に秘める力はオリエント。
>ひと目見ただけでオレのハートはドキドキドッキンコ。
>オレは3回ほど石を拾って投げてみたが、たしかに毎回美人に直撃し・・・
http://www.sakusha.net/turkey5.htm作者の旅行記より ホントかね?
413Trader@Live!:2008/09/20(土) 09:15:58 ID:MMwpK2Sj
アトランティックトレード

お問い合わせは
フリーコール24時間受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ電話番号
フリーコール : 0120-232-143(24時間受付)
414Trader@Live!:2008/09/20(土) 11:40:04 ID:EEVtNHXY
さてと、ビックカメラに一番高いノートPCと50インチのフルハイビジョンTV買いに行くか。
先週190万の確定益と80.80 40枚(^^) 会社も辞めようかなぁ。
415Trader@Live!:2008/09/20(土) 12:16:52 ID:OxliVuqb
死亡フラグ立杉だw
416Trader@Live!:2008/09/20(土) 13:19:48 ID:FUOx1z4L
>>412
掘りの深い美形がわんさかいたよ〜〜
中年のおば様あたりはドラえもん体系の人がわんさかいたよ〜
417Trader@Live!:2008/09/20(土) 13:48:03 ID:yHtjGIiU
世界的に介入されてるようだから、もう80円台前半で買うのは難しいのかなぁ・・・
418Trader@Live!:2008/09/20(土) 14:42:42 ID:Oc8W1zge
もうこうなってくると リーマン騒動って一体なんだったんだ
419Trader@Live!:2008/09/20(土) 16:17:02 ID:IMIWiZmQ
堰が決壊し掛けたけど気合いで土嚢詰んで助かった感じだろ
根本的な堰の構造の欠陥が解決されたわけではないのが問題

とか。
420Trader@Live!:2008/09/20(土) 16:17:33 ID:nMbfKSsf
また、しばらくしたら暴落するでしょ。
本当に100ねんに1度の危機ならばね。
421Trader@Live!:2008/09/20(土) 16:31:35 ID:nnzz+ek+
>>418
心配しなくても第2のリーマンがやってくる。
64兆円の負債を抱えて倒産しておきながら
その後のうやむやで影響が無くなりましたなんてことにはならん。
422Trader@Live!:2008/09/20(土) 17:33:00 ID:r23Xkbwx
スワップ、スプレッド、会社の安全性などを考慮して、
みなさんが薦めるFX業者ってありますか?
423Trader@Live!:2008/09/20(土) 17:35:45 ID:IMIWiZmQ
他のスレで聴けどアホ
424Trader@Live!:2008/09/20(土) 17:38:10 ID:TFezToxB
ヤフーのトップに米政府が史上最大規模の公的資金 危機対策に数千億ドル投入
とか載ってるんだけど、これどうなん??

月曜も上?織り込み済み??
425Trader@Live!:2008/09/20(土) 17:52:45 ID:r23Xkbwx
>>423
トルコリラの取り扱い業者はあまり有名なところがなく、マイナーな話題だと思ったので
ここで聞いてみたのですが、すいませんでした。
426Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:00:49 ID:buuqEAZe
>>424
ポールソンが「対策としてまだ数千億ドルは不足している。」と意見しただけで
さしあたって為替安定基金から500億ドルを切り崩して投入するという話じゃないかな。

つまり公的資金(税金)の注入で対応する現在の政策を成功に導くにはまったく資金が不足しており、
現体制も10月一杯で終了であることから対策として中途半端に終わる可能性を示唆しているのだと思う。

ちなみに大統領選挙戦線は「現在の政策はやりすぎ(税金の使いすぎ)ではないか?」とする
民主党のオバマ陣営が急激に息を吹き返している。
427Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:04:15 ID:KfqNtITQ
トレイダーズでセミナーやってる池辺という脱税主婦
トルコリラ奨めてるね。
428412:2008/09/20(土) 19:48:09 ID:YCNAQ73z
>>416
レスありがとう。トルコ行ったの?
いいなー。でもドラえもん体型はいただけないね。

トルコは金利の引き下げを前倒しで実施するようだね。
闇でドルを両替すると公定レートの数倍もリラがもらえるとか。
そんなに経済が悪いなら女を輸出しろ俺によこせと言いたかったんだけど残念。

くりっく365の業者から電話が来た。説明によると取引所も業者も
スワップからは利益を取らないそうだが、それなら高いスワップが期待できるのだろうか。
ともかく売りスワップと買いスワップの絶対値が同じだという。
これは両建て向きだなぁ。
429Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:55:28 ID:OxliVuqb
外コム系もLS同じだな。
Lのほうが多いから、Lから利益抜いて、Sの差分を自腹で払ってるのかと思ってた。
430Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:54:35 ID:Oc8W1zge
>423>425
そういや皆さんは くりっく に移るの?
431Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:16:19 ID:fYIkGRn8
当たり前の事聞くなよ!移すに決まってるだろ!?
432Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:26:01 ID:ocn566N3
>>431
お宝ポジション移せるの?
433Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:29:12 ID:hWlEBl4X
これから先の展開は、きっと来年夏までジリ下げ

じり
じり
じり
434Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:36:32 ID:Oc8W1zge
そんな >431 さんに質問
今まで、ブラウザで出来る手軽さと、手数料が無い点でアトラン使ってたけど
今回の無茶なスワップの件とかで ちょっと愛想が付きかけてる
くりっく に移るなら どの業者がオススメ?

スレ違いなら失礼ですけど
435Trader@Live!:2008/09/21(日) 00:25:05 ID:93128p/B
直接トルコに行って口座を作り預金すればいいんじゃね?
436Trader@Live!:2008/09/21(日) 00:50:51 ID:lUr9TgpO
ググったらナンと本当にそういうツアーがあったお(・ω・;)
437Trader@Live!:2008/09/21(日) 01:37:56 ID:OzJfI1pY
>434
手っとり早いのはイーバンクじゃない?
条件がいいかは知らないけど。
438Trader@Live!:2008/09/21(日) 01:42:42 ID:cB+P0tfX
くりっくはスプはどれくらいになるんだろうか?
低レバスワップ派だからあまり気にしないが・・・・・・
439Trader@Live!:2008/09/21(日) 03:09:14 ID:eE++Wr42
>>425
トルコを扱っている業者でお勧めするならSAXO系でしょうか。
SAXO系の業者は、SAXOの総合スレに最新版があります。

約定能力も高いし、スワップも高い、スプレッドはそこそこ。
円以外のトルコの通貨ペアも充実していますし。

SAXO系の欠点は、専用ツールの使い勝手(なんとなく難しく感じる)、
即時入金ができない、10万通貨とかが普通(少ないと手数料がかかる)
とかでしょうか。

普通にWEB上で取引したいのなら、ヒロセFX2ミニや、ヒロセLION FX。
千通貨からできますので、スワップで細かく複利運用とかできます。

あと、来月末のパワーアップ後のくりっく365でしょうか。
スワップ派なら、長期に安定した業者選びが必須です。
安心度や、税制面で優遇されているくりっくがぴったりです。
440Trader@Live!:2008/09/21(日) 03:12:06 ID:eE++Wr42
>>434
くりっくは機能向上後に、各社手数料の見直しとか、
操作インターフェースの見直しがあるんじゃないかな?
それらが落ち着いてから判断すると良いと思う。
441Trader@Live!:2008/09/21(日) 11:56:45 ID:DtjTwgNv
新通貨でクリックに流れてくる人は多そう。漏れもその一人になる予定だが。
会社もそれがわかってると思うから、今から囲い込みに向けてサービス競争してくれたら嬉しいなぁ
442Trader@Live!:2008/09/21(日) 12:29:00 ID:eE++Wr42
>>441
大手の外コムとか、非くりっくで通貨ペアの少ない所も
リラ円、ペソ円などに追随するかも。
くりっくのパワーアップの時に各社動くと思うな。
443Trader@Live!:2008/09/21(日) 14:25:21 ID:i0rX+W+y
>>437
それはそれで イーバンクがトルコ並に危険だろ。
直ぐに取引条件買えてくるから安心してつかえんよ
444Trader@Live!:2008/09/21(日) 14:26:09 ID:IrIN7R7p
くりっくで恩恵受けるほどの儲けがない('A`)w
445Trader@Live!:2008/09/21(日) 15:38:34 ID:i0rX+W+y
給与、差益含めて500万超えるあたりが、くりっく365での乗り換えのラインかな?
丼勘定だけど、それよりも低かったら、手数料分不利を承知で業者全体の安全性をメリットとしてやるってとこだろうか。

3年損失の繰り越しも大きいよね。
446Trader@Live!:2008/09/21(日) 15:53:32 ID:R37gsUP2
くりっくだと破綻した業者の客は、ポジをそのまま他の業者に
移せるそうじゃないか。移さずに決済してもいいらしいよ。
電話で訊いてみたらその通りだとさ。ホントかね。
447Trader@Live!:2008/09/21(日) 17:13:12 ID:IrIN7R7p
75円か95円に行ってくれ
448Trader@Live!:2008/09/21(日) 17:22:31 ID:cB+P0tfX
トルコでSはできないので75希望
449Trader@Live!:2008/09/21(日) 18:51:38 ID:VWx8MhCj
75でL狙いのやつ多そうだから75.4あたりでエントリーだな
450Trader@Live!:2008/09/21(日) 19:10:22 ID:aED0xjQD
スワップ派(苦笑)だが、儲かってしかたがない。
凄いねリラ。
451Trader@Live!:2008/09/21(日) 19:16:48 ID:03S8w044
平均84.5
ビミョーだ。
452Trader@Live!:2008/09/21(日) 21:03:59 ID:I8TNdmLK
俺もそれくらい
453Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:10:01 ID:iEksdzsw
>>451>>452
とりあえずポジの半分くらいリカクしておいたら?

454Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:46:16 ID:HIalTgyM
ただなぁ、くりっく365はスワップが含み益だから、
ポジを決済するまで、貯まったスワップを引き出せないから
複利で回せないんだよなぁ。

俺みたいに、お宝ポジ持ってて決済する予定が無い
スワップ生活者や複利運用者だと、
スワップだけを引き出せないくりっくは使いづらいんだよ。
455Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:54:04 ID:CfpPbGbe
>>454
そーなのか。
となると、複利で増やそうとすると、毎回手数料取られるわけだな。
というか、それが目的だろ?
先物会社めっちゃ多いし。
456Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:54:15 ID:hgsP/Ys0
>>454
くりっくでも業者によっては
スワップ引き出せるらしいよ。
457Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:57:42 ID:Z4OM+FLm
含み益でポジを建てられるところを選び、
元の証拠金を引き出せばほぼ問題ないだろ?
458Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:59:15 ID:VjfyeJY7
くりっくでもスワップで複利できる会社もあるよ
459Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:14:46 ID:5y7cjSfR
週足でみると、今回の暴落、これで終わるとは思えない
今はんぶんくらいかな
とにかく、今は種貯めて待つことにしよ
460Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:32:42 ID:XY327rDw
ジリ下げはヤバイ。逃げられない。
低レバほどヤバイ。再起不能になる。
461Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:27:42 ID:Q8LTJJMT
>>459
どれ位が暴落かはわからんが、一旦75は行く
だろうね。
462Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:33:03 ID:k0USZreY
事態が深刻化しているので去年よりも下落する可能性もおおいにある。
60代も視野に入れてるよ
463Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:44:08 ID:+U9iVsbF
40円台まで想定内。10円置きにナンピン!
464Trader@Live!:2008/09/22(月) 03:11:44 ID:pWIzbeSI
>>459
今さらチャートで勝てると思ってる?
465Trader@Live!:2008/09/22(月) 03:22:08 ID:wXtkQiwx
>>464
チャートがすべてではないが、大いに参考にはなるだろ。
466Trader@Live!:2008/09/22(月) 03:23:53 ID:8LNCQSyq
くりっくでトルコポジれるようになったら、1枚ポジってみるかなー
467Trader@Live!:2008/09/22(月) 03:37:10 ID:KfJuF5WX
『こんな高金利はありえんのだ。
莫大な含み益がでている今こそ撤退すべきだ』と
私の理性は申しておりますが、それができない意思の弱さよ。
468Trader@Live!:2008/09/22(月) 09:41:43 ID:3hxc1PgB
まだ益が出てない件\(^o^)/
469Trader@Live!:2008/09/22(月) 15:02:12 ID:GLiKcCQ/
いままでの円売トレンドで、トルコほどの高金利通貨で益が出せなかったなら
傷口を広める前に撤退するのも、考えるべきかと。
470Trader@Live!:2008/09/22(月) 17:30:39 ID:QHrzzDYG
うるせー、このちんぽこ野郎
471Trader@Live!:2008/09/22(月) 18:02:55 ID:o4rZnLya
USDTRYは順調なのだから、焦らず待つ宜し
472Trader@Live!:2008/09/22(月) 21:26:41 ID:K6CA8DQf
81.80持ってるけど、たった1枚だけ…。
473Trader@Live!:2008/09/22(月) 21:35:56 ID:uHyUlJrw
>>456
くりっく365業者に全部電話したけど、決済前のスワップ出金はできないってさ。
ただ決済前にスワップで新しくポジションを持てる業者は2〜3個あった。
474Trader@Live!:2008/09/22(月) 21:41:27 ID:rkM6YTqy
>>473
457の通りだろ
475Trader@Live!:2008/09/22(月) 22:39:11 ID:diV+KiCL
下がらんな
476Trader@Live!:2008/09/22(月) 23:00:39 ID:g8AxnSDA
ここから阿鼻怒涛の
ガラが来よる
477Trader@Live!:2008/09/22(月) 23:06:32 ID:/cGrdgMV
>2008/06/27(金) 16:18:49.62 ID:ZFATyHNG: 阿鼻怒涛の下げがやってくるで!

これは君かw
478Trader@Live!:2008/09/23(火) 00:22:28 ID:TKE0LImY
あんまり動いてないね
月曜は激しくシェイクするとか思ってたけど
479Trader@Live!:2008/09/23(火) 00:59:09 ID:XBM3RVtE
>473さんへ
ちなみに具体的にどの業者サンなのか教えて欲しい
480Trader@Live!:2008/09/23(火) 01:01:56 ID:wf00xHfP
>>479
家のパソコンにデータあるから明日の夜にでも書きますね。
481太郎:2008/09/23(火) 04:19:06 ID:kVF7O25f
また玉子が出てきたな
買い場近いぞな
482Trader@Live!:2008/09/23(火) 12:10:06 ID:OrVEaKMJ
久しぶりに着たけど
鈴木さんとか佐藤さんとかは
しんじゃった?・・・
483鈴危:2008/09/23(火) 12:25:24 ID:3g6yT296
生きてるんじゃないかな?
484Trader@Live!:2008/09/23(火) 15:25:07 ID:XBM3RVtE
その名前、なんかもう懐かしいなぁ
485Trader@Live!:2008/09/23(火) 15:36:46 ID:zvMtrzxp
秋からのくりっく まとめ

スワップは含み益のみ

スワップのみを引き出す事は全社出来ない。
スワップを引き出す為には、ポジの決済が必要。

含み益のスワップで、新ポジを立てる事
(複利運用)は3社が可能

セリクラぐぐるな
486Trader@Live!:2008/09/23(火) 15:38:26 ID:8ADM53US
今までと同じってこと。
487Trader@Live!:2008/09/23(火) 17:29:39 ID:DLrpJdce
いや、相対なら引き出せるとこもあるよ。
488Trader@Live!:2008/09/23(火) 17:46:34 ID:DLrpJdce
>>473
ちなみに、複利で回せるのってユニ丸とスターとあとどこ?
489Trader@Live!:2008/09/23(火) 18:02:34 ID:e2zIIo3I
おいら、毎月2千づつロングポジション張ってんだが、くりっくに乗り換えようかまよってる。
千単位は、プアリーマンの味方。でも将来的には税率20%固定のくりっくの方が有利なはず。
なんで、こんな方式なの?。

ちなみは今はLIONガオー。JNS難民です。

490Trader@Live!:2008/09/23(火) 18:57:04 ID:axB9kI5H
>>489
ガオーは1000単位で購入できて嬉しいんだけどスプの広さとスワポが低いのがね。
漏れはクリックに移る予定です。
491Trader@Live!:2008/09/23(火) 19:12:56 ID:H4G+XHx3
>>487
そんなことみんなわかってますから w
492Trader@Live!:2008/09/23(火) 19:40:50 ID:oAchhLoR
>>482
鈴木さんに偉そうに講釈たれてたkakは死にましたw
493鈴本:2008/09/23(火) 19:42:59 ID:I4+3t0Ra
・・・・
494鈴危:2008/09/23(火) 19:57:15 ID:3g6yT296
kak…
495Trader@Live!:2008/09/23(火) 21:01:14 ID:OrVEaKMJ
ああー鈴本さんもいたねww
496Trader@Live!:2008/09/23(火) 21:29:25 ID:DLrpJdce
>>491
>>486はわかってないじゃん?
497Trader@Live!:2008/09/23(火) 21:30:56 ID:49K1IIl7
でも、鈴本さんくらいじゃないの? ここに顔出すの。
鈴木さんはコテハン外しているっぽいけど。

そのうち再開するっていって今どうしているのかな〜?
次の仕込みを探していたような事言ってたような記憶があるんだが…
498Trader@Live!:2008/09/23(火) 22:19:54 ID:PykMygWF
鈴本もたまには面白いこと書き込んでくれ
499Trader@Live!:2008/09/24(水) 00:37:19 ID:1epzPLSF
>>496
くりっくは今までと同じってことだろ。
相対の話をしているわけではない。
500Trader@Live!:2008/09/24(水) 01:09:40 ID:8W2ZYvDE
くりっく始まる前には、ひとまず底ついてるよね
ガオーのスワポが低いせいで乗り換えやら色々悩ましいぜ
501Trader@Live!:2008/09/24(水) 01:28:25 ID:yNfds93E
くりっく強化は「指定決済法」導入が良さげですな。とスワポ派の俺が。
含み益調整がちょっとやりやすくなりますな。
本当は両建てできるといいんだけどね。
502Trader@Live!:2008/09/24(水) 06:22:48 ID:2T5VblN8
>>501
くりっく強化で両建も可能になるよ。
503Trader@Live!:2008/09/24(水) 18:26:34 ID:kvtgo04w
hiroseも最近どうにも動きが怪しいからな。
くりっくでトルコ始まったら逃げに転じるか、囲い込みを何かやるか

それなりに転換点だとも思う。
トルコのスワップ減る一方だしな
504Trader@Live!:2008/09/24(水) 19:09:34 ID:o2JXg8Ww
>>503
種の少ない人間はヒロセで0.1枚単位でやらざるを得ないのだ.
505Trader@Live!:2008/09/24(水) 21:12:18 ID:c9nsHfJI
>>503
怪しいとは、メッセージの日本語が明らかにおかしいとか
JNSの末期みたいなの?
506Trader@Live!:2008/09/24(水) 23:03:24 ID:c0Q4U6vZ
グポポ。

JNS難民は121がオススミ。
507Trader@Live!:2008/09/24(水) 23:37:45 ID:mVTiH63q
スワップのみを引き出すことは出来ないと言っても、
スワップ分だけ証拠金に余裕が出来るわけだから
証拠金を引き出せばいいんじゃないの?
508Trader@Live!:2008/09/25(木) 01:43:37 ID:Lwofa6MX
>>507
スワップ入ってくるの決済後だから、そのやり方だと維持率が下がっちゃうよ。
509Trader@Live!:2008/09/25(木) 02:20:22 ID:88W315GS
高金利通貨はヨコヨコ状態が最良だけど、ちょっと暇だなぁ。
ポジポジ病がムクムクと。。。
510Trader@Live!:2008/09/25(木) 02:25:36 ID:h1/Tp9jR
結構へこへこ動いているね。
511Trader@Live!:2008/09/25(木) 20:02:19 ID:ApxriQwT
新興国の株からは資金が激しく流出しているけど、本来先行する筈の通貨は不気味に安定してるね。
本格的に経済が悪化してきたら一気に来るのかな?USD/TRY1.5は余裕で越えてくるだろうなぁ。
512Trader@Live!:2008/09/25(木) 20:14:50 ID:1GoxGoAM
ミセスワタナベはトルコは三尊で今が買いって言ってるらしいが・・・
513Trader@Live!:2008/09/25(木) 20:18:38 ID:BqLTLvBi
ライアンのスワポ26円かよorz
514Trader@Live!:2008/09/25(木) 20:50:08 ID:Lwofa6MX
北辰もスワップひどいよ。
515Trader@Live!:2008/09/25(木) 21:57:30 ID:VvuWmnoK
そういえば、くりっくの新規マーケットメイカーに
リーマンブラザーズの名前があるけどこれまだ変更ないみたいね。
この件について何かアナウンスはあったか?
516Trader@Live!:2008/09/25(木) 22:04:09 ID:iDEbdfLc
>>508
んなことない。
517Trader@Live!:2008/09/25(木) 22:13:07 ID:cuiFk2hp
トルコでなんか大変なことがあったら、10円ぐらいに下がることもあるのか
518Trader@Live!:2008/09/25(木) 22:26:05 ID:ko/U8YE8
デノミとかね。
何にせよ高金利通貨は何でもアリじゃねw?
519Trader@Live!:2008/09/25(木) 22:33:47 ID:N9N5Socw
余裕余裕
何もなくても下がるのに
520Trader@Live!:2008/09/25(木) 22:34:58 ID:N9N5Socw
ああ、10円ぐらい「に」か
早とちりしたゴメン
521Trader@Live!:2008/09/25(木) 23:31:29 ID:h1/Tp9jR
今日はじりあげか
522Trader@Live!:2008/09/26(金) 07:04:34 ID:iuEzRCWW
もしフォルティスが父さんしちゃったらメルハバどうなんの?

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ajlr8tXZRfT8&refer=jp_home
523Trader@Live!:2008/09/26(金) 07:56:52 ID:Bjq5WfBh
>>508
>スワップ入ってくるの決済後だから、そのやり方だと維持率が下がっちゃうよ。

俺、>>507だけどレスありがとう。
そうか、決済後かぁ。まず倒産しないであろうと思われるNTTが
トルコリラも扱ってくれるようになるといいんだけどね。
524Trader@Live!:2008/09/26(金) 11:16:14 ID:q7bMUe83
>>518単にデノミが行われただけでは通貨価値は変化しない。
コモディティ相場完全崩壊でロシアかブラジル発のエマージング危機が押し寄せたら、
一時的に1.8をうかがう可能性もあるか?
525Trader@Live!:2008/09/26(金) 14:11:54 ID:/bUloxN5
今日ヒロセに口座開いたんだけどトルコのスプ1円以上って・・・。
みんなこんなのでよく我慢できるなぁ。一気に買う気が失せた。
526Trader@Live!:2008/09/26(金) 14:24:18 ID:771XRY3w
>>525

夕方以降見てみれ
hiroseは24時間取引可だが他のトコロが取引できないような流動性の落ちた
時間帯には100ピピ以上スプレッドが広がる
流動性が一番上がる時間帯なら30ピピ辺りまで狭まるよ
527Trader@Live!:2008/09/26(金) 14:26:23 ID:Ke8iD5jH
ヨーロッパタイム始まってからもう一度見てみ
今日は外部要因で広いままになるかもしれんけど
528Trader@Live!:2008/09/26(金) 14:47:48 ID:/bUloxN5
>>526>>527
ありがとう。時間によって違うのね。
初心者まるだしで恥ずかしい・・・。感謝します。
529Trader@Live!:2008/09/26(金) 17:05:27 ID:HDye/DCl
今度は地銀か。            
530Trader@Live!:2008/09/26(金) 18:50:06 ID:a9wdQZbc
>>525
欧州時間以降は、20pipsくらいになるよ

けどな、その時間以外は、100pipsって事は忘れないほうがいいぞ
昔、それでスプの広がりだけでストップ刈られた人結構いたからw

初心者だろうとHiroseも約定システムも容赦なんてしてくれねぇから。
トルコで1円=100pipsは誤差の範囲っていわれるのもそんなとっから来てるし。
531Trader@Live!:2008/09/26(金) 19:58:53 ID:TBis8nw7
トルコ異常に強いなぁ…次80円付近まで来たら買ってやる!
532Trader@Live!:2008/09/26(金) 20:10:04 ID:Q+KK3LJ9
今夜から暴落とみた。
でもショートする根性なし。
533Trader@Live!:2008/09/26(金) 21:24:03 ID:5HKRFin7
トルコでショートするのは馬鹿
ただ眺めるのみ
534Trader@Live!:2008/09/26(金) 23:14:24 ID:g9I29H1B
>>531
おれも今度80円付近で買う予定
そしたら70円付近まで落ちてLCってオチw
535Trader@Live!:2008/09/26(金) 23:29:36 ID:AIsIjCuS
スワップが怖くて
ショートができるかいな
風鈴火山の下げが来るゆうてんのに
536Trader@Live!:2008/09/26(金) 23:44:20 ID:Bjq5WfBh
風鈴崋山?
537Trader@Live!:2008/09/26(金) 23:48:01 ID:5HKRFin7
涼しいんだか暑いんだかよくわからんな
538Trader@Live!:2008/09/27(土) 00:03:40 ID:AIsIjCuS
風鈴は
天丼に洗われた
本体が短く、下ヒゲの長い陰線

そっから火山の溶岩の如く下げる

これが風鈴火山
539Trader@Live!:2008/09/27(土) 01:56:18 ID:RL1MJqQq
>>538
天丼????????
540Trader@Live!:2008/09/27(土) 02:26:27 ID:AV37vwxx
>>538
天丼に洗われた

天井に現れた

いくらなんでも暗号過ぎ!
541Trader@Live!:2008/09/27(土) 08:14:27 ID:RKv66B/I
>>530
肝に銘じておくよ。
他の通貨とはやはり違うんだね。
542Trader@Live!:2008/09/27(土) 09:16:18 ID:WkYiwzpq
>>530
あれ?
欧州時間以外はストップかからないはずだけど
543Trader@Live!:2008/09/27(土) 10:10:20 ID:/HAQ6xyH
>>542
かからなかったか? 結構、それでポジション精算された人の話聞くぞ?
自分はならないから、他人の悲鳴だけど。
544Trader@Live!:2008/09/27(土) 15:18:01 ID:sekYGLKQ
業者にもよると思うが、
LCが仲値で計算されるところだと、
スプの大小に関係ないんじゃないか?
これは、それぞれで確認せんといかんね。

ちなみに、欧州時間に必ずスプレッドが小さくなるとは限らない。
(取引が少ないと広がったまま)
その逆もあり。

545Trader@Live!:2008/09/28(日) 03:23:34 ID:C7ETSpVW
81.5で20枚買えてた〜
寄生虫ニートの俺はこれで金利下がるまで生きていけるだよ。

まぁLCされたら樹海行くしかないけどね。
546Trader@Live!:2008/09/28(日) 12:52:25 ID:zF21i1e5
>>545
いいねー
一日7000円くらいもらえるのかな
547Trader@Live!:2008/09/28(日) 13:42:14 ID:wJQML1Ki
トレイダーズ証券スワポすごいんだが、本当ですかね?
548Trader@Live!:2008/09/28(日) 13:46:33 ID:pwT7mWgl
4日分ってわかってきいてる?
549Trader@Live!:2008/09/28(日) 13:57:20 ID:wJQML1Ki
あっ、4日分でしたか…あり得ない2日3日分と思ってた。恥ずかしい…
550Trader@Live!:2008/09/28(日) 14:38:56 ID:cw/n2j2F
>>540
首吊り黒坊主
つうやっちゃ
551Trader@Live!:2008/09/28(日) 15:19:47 ID:gV5+ei36
GBP/TRYについてどう?
552Trader@Live!:2008/09/28(日) 15:54:02 ID:Lxlr9TxU
今更だけど>>180は既に死んぢゃったんだね。
553Trader@Live!:2008/09/28(日) 16:03:42 ID:TigATj8r
>>552
90円で500枚って、どんだけ強欲なんだよw
554Trader@Live!:2008/09/28(日) 16:17:30 ID:dzdLapl1
ポンドを240円でしこたま買う感覚か。
そりゃ死ぬわ。
555Trader@Live!:2008/09/28(日) 17:57:00 ID:aoPLez91
メロンパンは丸いと思ってませんか?
こんな形になったのには理由があります。
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up35655.jpg
556Trader@Live!:2008/09/28(日) 18:20:23 ID:Lxlr9TxU
>>553
90円から10pp下がる毎に5枚づつ買い増して行けば良かっただろうにね。

しかし4500万…自分の300倍の資金を持つ人でも死ぬ時は死ぬんだって改めて認識出来た。
500枚買ったというなら種はまだたくさん残ってるだろうけど、喪失感は凄いだろね。
557Trader@Live!:2008/09/28(日) 18:22:17 ID:Lxlr9TxU
>>555
メロンパン普及委員会も無茶をするものです。
558Trader@Live!:2008/09/28(日) 18:40:22 ID:dt4f1j6Z
久しぶりに来たけど、鈴木氏は?
559Trader@Live!:2008/09/28(日) 18:48:50 ID:gV5+ei36
nanika?
560Trader@Live!:2008/09/28(日) 19:19:22 ID:EnHrMyag
あ、コテハン外してるだけなんですね〜 この所調子どうです? >鈴木氏
561Trader@Live!:2008/09/28(日) 19:25:21 ID:MKwMOEzn
もし80円切ったらショートだ
562Trader@Live!:2008/09/28(日) 20:26:26 ID:gV5+ei36
今仕入れたほうがいいのかな?
563Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:24:24 ID:eu+EMC74
短期的にはしばらく上がるんじゃね?
でもどうせ80円以下になるときも来るでしょ。
564Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:46:25 ID:ya76c37S
そうだよな
いかにトルコのスワップが高くても1円の下げに対抗するには約1ヶ月のホールドが必要
86円の今買うか、半年以内に80円で買うかどちらが確率高いか考えたら待ってたほうがいい気がする
565Trader@Live!:2008/09/29(月) 01:10:17 ID:/1IJ93hl
では77.77に指値入れておこうかな
566Trader@Live!:2008/09/29(月) 08:50:23 ID:kGFJky1B
>>565
だいたい79円位で逃げる気がするw
567Trader@Live!:2008/09/29(月) 09:04:07 ID:RLzKGKpH
あるある
568Trader@Live!:2008/09/29(月) 13:23:20 ID:GvDVcTLf
96.75Lで1万通貨去年の12月からロングして1年たつけど。スワップ込みで
単価は10円下がるから。外貨預金と考えていい。利益見込めるのは最低3,4年置かないと無理
569Trader@Live!:2008/09/29(月) 13:37:09 ID:gAbiCyZ9
俺は去年10月のスッ高値で掴んだ98.3Lがあって、今ちょうどスワポ込みでプラマイゼロくらい
12円下がっても一年持ち続ければチャラになるのは大きい
他のポジは当然爆益だし
570Trader@Live!:2008/09/29(月) 17:29:58 ID:rTII1jkT
おい、この縛下げはなんだ?
571Trader@Live!:2008/09/29(月) 17:34:37 ID:XGt1dn0k
ドルトルコが昇竜拳してるな。ドル円が崩れれば一気に!
572Trader@Live!:2008/09/29(月) 17:37:21 ID:t3r95NvG
85.24でSしてます
573Trader@Live!:2008/09/29(月) 17:43:11 ID:QrT+XYyV
80切ったら買いたいな。
574Trader@Live!:2008/09/29(月) 18:50:21 ID:QsMxUs9w
縛下げなんて5円下がってから言いなさい
575Trader@Live!:2008/09/29(月) 20:57:38 ID:RLzKGKpH
もはや日常茶飯事だな
576為替太子:2008/09/29(月) 21:05:52 ID:QjpPvlT6
藻舞いら
売りのチャンス到来や
84.40で10万リラショート
577Trader@Live!:2008/09/29(月) 21:26:54 ID:X7XWZ5RY
アイスランドはえぐいな
578Trader@Live!:2008/09/29(月) 21:49:47 ID:lE0g/8x+
下がってきたし、買いたい。
けど、ドル円下がるからまだ下がる。
買い逃しはいやだ。


・・・で我慢できず、結局半分買うのがいつものパターン。
579Trader@Live!:2008/09/29(月) 21:51:45 ID:eKZvpe5F
去年の8月で大きく負けてから初めてポジろうとしてるが
レバ1でも心臓がドキドキする
580Trader@Live!:2008/09/29(月) 21:52:59 ID:RLzKGKpH
ちからぬけよ
581Trader@Live!:2008/09/29(月) 22:01:35 ID:eKZvpe5F
成り行きじゃ勇気なくて買えないから、83.88で指値してたら刺さってたぜ。
後は来月の給料日まで放置だ
582Trader@Live!:2008/09/29(月) 22:13:50 ID:GSXfYHmM
80台で買うの?
583Trader@Live!:2008/09/29(月) 22:46:12 ID:L72Pvcj4
さあ、もう一回ドルリラ1.3を見せてくれ!
584為替太子:2008/09/29(月) 22:52:16 ID:QjpPvlT6
83.50で買い戻し
トルコショートは最強

チキンで結構
マイナススワップ要らん
585Trader@Live!:2008/09/29(月) 23:22:58 ID:eKZvpe5F
1年ぶりにfx再開、初ポジでロングしたとたん1円下がったぜ!
586Trader@Live!:2008/09/29(月) 23:23:23 ID:eKZvpe5F
しかも1時間で
587Trader@Live!:2008/09/29(月) 23:24:29 ID:eKZvpe5F
ああ、スレ間違えた・・ごめんなさい
588Trader@Live!:2008/09/29(月) 23:26:07 ID:X7XWZ5RY
スワップ狙いは70円切ってから 最悪40円の下値見といたほうがいい
589Trader@Live!:2008/09/30(火) 01:06:30 ID:CKb53+BO
おれも買いたいけどまだまだ様子見
590Trader@Live!:2008/09/30(火) 01:15:57 ID:CzQPNrcp
85円以下は1円置きにナンピン。86円でリカコ。
前回は綺麗に買えて売れたけど、今回も同じ戦略でいけるかな。
トルコは塩漬けも楽しいから、気楽だ。
591Trader@Live!:2008/09/30(火) 01:38:11 ID:EBJjze4q
>>588
そこまで狙いたいけど、せめて春なみの
75円以下にまでは落ちてほしい所

80円台前半で買って最近のように中途半端に85〜86円に
すぐ上がる事ばっかりじゃないしね、また上がるだろうと思って買ったら
その時に限って春みたいに70円近くにズルズル落ちてったら悲惨だし
だからせめて75円くらい行ってほしいがなぁ、でもまたダメかもなぁ
592Trader@Live!:2008/09/30(火) 01:51:08 ID:MVkaFxMj
明日からトルコ三連休注意。
593Trader@Live!:2008/09/30(火) 03:27:55 ID:EIgyb1J1
とうとう82円台@アトラン に突入っ
594Trader@Live!:2008/09/30(火) 03:36:07 ID:EIgyb1J1
あ、失礼、アトラン23時から更新止まってるじゃん
突入どころか 82.15@ヒロセ ですね
595Trader@Live!:2008/09/30(火) 03:44:56 ID:/9gBxpHY
米下院金融安定化法案を否決

これですな。
次の手は何かなw
596Trader@Live!:2008/09/30(火) 04:06:21 ID:CzQPNrcp
81.52-82.06@Hirose Trader

むぅ。
落下中のナイフだな。
柄を握るのは至難の業だ。
597Trader@Live!:2008/09/30(火) 06:37:17 ID:YlZ/6MH4
暴落のきっかけは俺か。うーん、sinitai
598Trader@Live!:2008/09/30(火) 07:38:13 ID:xbji5nZ4
今度こそ今度こそ80切るよね
599Trader@Live!:2008/09/30(火) 08:11:41 ID:Zpk6GM2L
おお、結構来たな
600Trader@Live!:2008/09/30(火) 08:35:22 ID:0JHm9vQh
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
601Trader@Live!:2008/09/30(火) 08:41:56 ID:kVQqZowI
思いの他強いね
80割ってないw
602Trader@Live!:2008/09/30(火) 10:03:57 ID:RsQs7TY1
82は高いと思って81にしたが、81.5でも変えていなかったか
確かに強いな
603Trader@Live!:2008/09/30(火) 10:37:24 ID:n63MQf1Z
先進国通貨よりも安定しているw
ポンドとかLするのがアホらしくなってくるな.
604Trader@Live!:2008/09/30(火) 11:20:25 ID:dUCkITtJ
テレビで新興国から資金流失で通貨危機の可能性もあると
605Trader@Live!:2008/09/30(火) 12:26:37 ID:EIgyb1J1
>603
毎度思うけど この地の強さは何なんだろうね 特に資源国でもないのに
>604
そんな流言には 惑わされないぞっ
606Trader@Live!:2008/09/30(火) 12:57:54 ID:dUCkITtJ
次の策は利下げしか無い だとしたらまだ円高が進む
607Trader@Live!:2008/09/30(火) 14:51:54 ID:wRq25SHo
TRYに次ぐ金利のISK見てると凍り付くな
明日は我が身だぜ
608Trader@Live!:2008/09/30(火) 15:06:05 ID:wn6N48cl
毎度トルコは遅れて落ちるからなあ。
609Trader@Live!:2008/09/30(火) 15:45:54 ID:cPDBnlc2
80われたから トルコ記念日
610Me ◆tsGpSwX8mo :2008/09/30(火) 16:26:36 ID:pc4FTJB0
トルコリラのお取引について
2008年09月29日(月)23時10分
9/30、10/1、10/2はトルコが休日のため、スプレッドが開く可能性があります。
また、取引可能時間内でも流動性によってはお取引が出来なくなる可能性がありますので、ご注意下さい。
611Trader@Live!:2008/09/30(火) 16:27:50 ID:cPDBnlc2
下手したら10秒で50割れか?
612Trader@Live!:2008/09/30(火) 16:44:03 ID:rFl6FhDm
いや、今回は70円われたらだろ
613Trader@Live!:2008/09/30(火) 19:22:12 ID:QhguIgP+
樹海で使うロープの種類について、いくつか考えてみたんだけど、どうかな。

種100万の人 トラのロープ(ナイロン製 工事現場で使う黄色と黒の縞々ロープ 一番安くて丈夫だが熱に極端に弱い)
種500万の人 ヨットで使う柔らかいロープ(細い繊維で編んであり、しなやかで柔らかいが、所詮は化学繊維)
種1000万超の人 絹のロープ(高級な天然素材だが、すべりが悪いので首吊りのはずが首絞めになり、苦しんで死ぬ)

虎は死して皮を残し、人は死してロープを残す・・・みんな、LCされてもロープ代には手をつけるなよ。
614Trader@Live!:2008/09/30(火) 21:01:45 ID:/9gBxpHY
クレモナが良いかな。
腐らないので、発見が遅れるとロープだけ残るよ。
615Trader@Live!:2008/09/30(火) 21:24:42 ID:QW2LV9HA
まさに金融危機の現段階でもUSD/TRY1.3も割ってこないからって安心してたら、数ヵ月後に1.7平気で超えて来るのがトルコ。
ここで焦って大量に仕込まなくても5年10年の長期スパンで勝ってればいいと思う事にする。
616Trader@Live!:2008/09/30(火) 22:17:40 ID:CzQPNrcp
やっぱりトルコ強くね?
高金利通貨のISKやZARとはえらい違いだろ。
617Trader@Live!:2008/09/30(火) 23:02:24 ID:dUCkITtJ
ISKが1円割れ
618Trader@Live!:2008/09/30(火) 23:16:09 ID:UfOXk9ja
619Trader@Live!:2008/09/30(火) 23:21:32 ID:Fvm3RUam
今スワップなんぼくらいですか?
そろそろ買おうと思うんだけど
620Trader@Live!:2008/09/30(火) 23:22:55 ID:CzQPNrcp
>>617
すげー。年始から持っている人はレバ3でも死んでるな。
レバ2でギリギリかな。スワポマイナスの時期もあったようだし。
621Trader@Live!:2008/09/30(火) 23:25:23 ID:CzQPNrcp
>>619
今は業者でかなり開きがある。
260〜360円くらい。
622Trader@Live!:2008/09/30(火) 23:29:10 ID:Fvm3RUam
>>620
euriskで60万以上溶かしたよ
失業保険全部もってかれた><
623Trader@Live!:2008/09/30(火) 23:59:04 ID:CzQPNrcp
>>622
俺はEUR/ISKで278万損してる。
3月に損き切りして、
それから半年間ISKを見ないようにしてたんだけど、
ずっと駄目なままだったようだね。
624Trader@Live!:2008/10/01(水) 00:00:06 ID:EBJjze4q
>>620
いや、レバ2でもほとんど死亡だと思う
一番てっぺんで買った人は

最高値掴みでない人でギリ
少し落ちてちょっと安定してた1.6くらいで買った人も
3倍だったら死んでる
625Trader@Live!:2008/10/01(水) 00:04:28 ID:SR/rTY2d
自業自得とはいえ
あまり思い出したくないことを
このスレでまで持ち出さないでくれ

両方持ってた人結構いたんだろうなあ・・・
いまだにホールドしてる人はすごいw
626Trader@Live!:2008/10/01(水) 00:06:50 ID:0exXMe4S
アストマでデモみてます

差益とスワップが分けて表示されないので
見にくいですね

しかも複数通過でやると
どの通貨のスワップか全くわからない

アストマユーザーの方
何か良い方法あればご教示下さい

よろしくお願いします
627Trader@Live!:2008/10/01(水) 00:21:23 ID:VzWEC9du
>>626
リアル口座を開設するとWebページにログインできるようになり
そこに取引情報検索ってページがある。

ここのページに行けばいつポジったか、そのポジの差益、
スワップ累計、差益からスワップ累計を足した未実現損益と
SAXO系唯一(?)の明細があります。

デモじゃポジションごとのスワップ含む未実現利益の表示は不可能。
628Trader@Live!:2008/10/01(水) 00:24:01 ID:1VNMXrju
あれ?
SAXO総合って今なくなっているのか?
629Trader@Live!:2008/10/01(水) 00:25:55 ID:3NYOqABS
そういや落ちてるね。
630Trader@Live!:2008/10/01(水) 00:39:32 ID:bivOCrcS
問題点のない業者のスレは落ちる
631Trader@Live!:2008/10/01(水) 00:45:18 ID:ni4ZMczy
圧倒的じゃないか我がトルコは
632Trader@Live!:2008/10/01(水) 01:09:50 ID:G+L1JmCG
ドルとは違うのだよ!ドルとは!
633Trader@Live!:2008/10/01(水) 01:11:12 ID:QcNVgLtw
あーあ.くりっく開始まで待てない.相対業者でポジっとこうかな.
634Trader@Live!:2008/10/01(水) 01:14:05 ID:/MzPjnS7
論文じゃないんだから「。」で良いんだよ〜
635Trader@Live!:2008/10/01(水) 01:15:42 ID:QcNVgLtw
良いんだよと言われても,デフォルトで「.」に設定してるから,一々。に直すのは面倒くさい.
636Trader@Live!:2008/10/01(水) 01:26:56 ID:7ldEDwEh
市況2で論文調な句読点はめったに見ないからある意味コテだなそれw
637Trader@Live!:2008/10/01(水) 01:37:09 ID:1VNMXrju
AUD/TRYがまたパリティに近づいてきたな。
反日国家売り、親日国家買いとは嬉しいものだ。
638Trader@Live!:2008/10/01(水) 01:42:48 ID:QcNVgLtw
>>636
確かに.コテハン同然だな.
639626:2008/10/01(水) 02:15:17 ID:h082CLDH
>>627

ありがとうございます
640Trader@Live!:2008/10/01(水) 02:59:34 ID:yGMNJpk7
わお、なんか復活してきてるじゃん ムクムクって
USDなんかもう106円半ばですよ どないなっとんねん
641Trader@Live!:2008/10/01(水) 04:20:25 ID:UvcjZQNN
こうなると81.6で指しておかなかったのが悔やまれるな。
まぁ、いいか。
642Trader@Live!:2008/10/01(水) 04:49:55 ID:yGMNJpk7
>641
そうだよ 結局レンジ相場で行ったり来たりだけど こんなん手を出すときじゃないよ
643Trader@Live!:2008/10/01(水) 07:03:30 ID:G+L1JmCG
大儲けする為には絶望が支配する間に足を踏み入れなければならない
644Trader@Live!:2008/10/01(水) 10:39:44 ID:dqqem2ND
スワップ派の基本的理念が壊れましたSAXO系のアイスランドが強制決済へ
今まで高金利通貨は持ってたらいつかプラスになると思ってたのに
もし通貨危機でも起こったら強制決済される可能せいがあります
私はクリックで買います
645Trader@Live!:2008/10/01(水) 11:01:14 ID:ni4ZMczy
くりっくで買えば通貨危機が起きても強制決済されないわけ?バカ丸出し
646Trader@Live!:2008/10/01(水) 11:04:41 ID:Kz5vRgYT
アイスやトルコなんてそうゆうリスクがあるのは初めからわかってたんじゃないの?
逆に考えればSで儲けられる大チャンスだろう。
これだから為替は面白い。
647Trader@Live!:2008/10/01(水) 11:42:25 ID:/5Typic5
アイスランド強制決済キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
SAXO鬼畜すぎるwwwJNS以上だぜ
648Trader@Live!:2008/10/01(水) 11:46:36 ID:pBVcFS6T
個人から金毟り取るためにはなんだってするぜ☆
649Trader@Live!:2008/10/01(水) 12:18:37 ID:4GfkmSe+
479 名前: ギャオッ [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 10:33:33 ID:zC2V7Y5Q
ディーラー・ブロードキャスト
01 Oct 2008 at 01:30:31 (GMT)
【緊急・重要】アイスランドクローナ取引停止の件
本日朝、当社のカバー先、サクソ銀行より
アイスランドクローナ(ISK)を含む通貨ペアの全取引を、
本日日本時間午後8時30分をもって停止、
残存ポジションは自動決済決済する旨の連絡を受けました。
最近の金融・為替市場の混乱により同国のスワップマーケットの機能が失われ、ポジションのロールオーバーが困難となったためとのことです。
現在、同社に状況を確認中につき、追って詳細をご連絡をさせて頂きますが、上記の処置が実施される可能性は非常に高いと思われます。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますがお含み置きいただきたく取り急ぎご連絡申し上げます。
Kakaku.com Financial Inc. WLP
650Trader@Live!:2008/10/01(水) 13:22:51 ID:Xm1A8Hyr
アイス友の会が死屍累々だな……

トルコも明日は我が身なのか?
強制決済リスクなんて考慮してなかったよ><
耐えられれば勝ちだと思ってた
651Trader@Live!:2008/10/01(水) 13:37:15 ID:pBVcFS6T
2年ほど前に、この状況は世界恐慌の前触れに似ているといっていたヤツがいた
半年ほど前にトルコ(マイナー通貨)なんか持っていて大丈夫なのかと言われたが
トルコは今のところ大丈夫でもアイスがこんなことに。
予知能力でもあるんだろうか。
しかし 高値掴みのJリートを持っているという点で信用度が落ちるのであった
652Trader@Live!:2008/10/01(水) 13:49:10 ID:3NYOqABS
去年の夏もアイスはメタメタだったけどトルコは持ち直したね。
だからといって今後も大丈夫なんて思わないけど。
653Trader@Live!:2008/10/01(水) 15:06:14 ID:Kz5vRgYT
さて10月1日は83.6で5000リラ買いましたよ。
毎月1日に5000づつ買っていく戦法ですよ。
同じ月内に5円以上の落下でもうプラス5000買い増す。
さらに5円下落で10000追加とゆう作戦でやってます。
先月は91.5くらいで5000買ったので86と82くらいでナンピンしてますよ。
654Trader@Live!:2008/10/01(水) 15:19:09 ID:YJh1nnbJ
さすがに国の規模がアイスとトルコでは桁違いだが
どう判断すべきか…
655Me ◆tsGpSwX8mo :2008/10/01(水) 15:26:33 ID:I6cHXrad
まぁ、やめるなら今のうちです。
危ないのは同じです。
656Trader@Live!:2008/10/01(水) 16:39:36 ID:IjiQlljY
トルコ暴落するさかい
ダメリカ鉄板で
一番搾りきめたさかい
わてオネムや
657Trader@Live!:2008/10/01(水) 17:01:25 ID:pBVcFS6T
なんてゆうか、アイスは流動性がトルコよりも更にはるかに低そうだから
大量に建玉してる人は反対売買がままならず決済するのも大変だったんだろーなぁ・・・・とか思ったり
強制決済なら相対取引の相手が沸いて出てくるね
考えすぎかな
658Trader@Live!:2008/10/01(水) 17:12:34 ID:kBEsamUS
121証券のぐぽぽさんお元気ですか
659Trader@Live!:2008/10/01(水) 17:56:42 ID:ZIqTS6vf
>>654
アイスの人口30万人、
外からちょっかい出し過ぎるとすぐこけるわな。
あの、倒産危険入りした和歌山市より少ない。

トルコは7000万人
660Trader@Live!:2008/10/01(水) 18:23:02 ID:9ZXmLI3c
トルコ  7300万人
南アフリカ4900万人
ポーランド3800万人
ノルウェー 473万人
アイスランド 31万人

差は歴然だな.さすがにすぐにアイスのようなことにはならないかと.
661Trader@Live!:2008/10/01(水) 18:26:15 ID:3NYOqABS
恐れ入りました。
662Trader@Live!:2008/10/01(水) 18:41:18 ID:dqqem2ND
豪ドルもマイナススワップになった業者もあったし通貨危機になったらマイナススワップになったり強制決済される可能性はあるよ
663Trader@Live!:2008/10/01(水) 19:04:55 ID:m0gtiRSy
円って言う通貨も危険らしいな
664Trader@Live!:2008/10/01(水) 19:13:00 ID:zVc5zcyV
っていう話になるんだよな。
ユロ円も買いがマイナスだよぅ…
665Trader@Live!:2008/10/01(水) 19:13:10 ID:ELs4QACu
ジンバブエは人口が1200万人しかなかったからあんなことになったんだな
666Trader@Live!:2008/10/01(水) 19:24:25 ID:3MK8N1sb
<ヽ`∀´> ウリも危ないニダが、いざとなったらチョッパリに金出させるニダ
667Trader@Live!:2008/10/01(水) 19:40:36 ID:DxXFZdTl
なぜホムペのスワップポイント一覧でトルコの欄が…になってるのでしょうか?
668Trader@Live!:2008/10/01(水) 20:09:05 ID:eeqBIpcn
問題は総人口ではなく、国債格下げに因を喫するんだが・・
よし!ちょっくらアイスランドに行って国債買ってくる!
669Trader@Live!:2008/10/01(水) 20:10:07 ID:UDVZ6I6C
トルコの休日は把握しといたほうがいいよ〜
670Trader@Live!:2008/10/01(水) 22:04:34 ID:DxXFZdTl
>>669
そうでした!
すっかり忘れてました。ありがとうございます。
671Trader@Live!:2008/10/01(水) 22:56:10 ID:pBVcFS6T
>>662
あれ、豪ドルのせいなのか、米ドルのせいなのかどっちなん?
USDUPYのスワップが跳ね上がってたから
AUDUSDは差し引きされた結果マイナススワップになったのかと思ってた。 
672Trader@Live!:2008/10/01(水) 23:11:12 ID:0Xfn1Hpn
>>660
ZARは、ISKほどじゃないけど、大やけどしたよ。。。
673Trader@Live!:2008/10/01(水) 23:20:41 ID:ErYtcahB
>>672
おれは致命傷ですんだ(`・ω・´)
674Trader@Live!:2008/10/01(水) 23:58:38 ID:3NYOqABS
笊はレバ1で0.1漬けてあるよw
675Trader@Live!:2008/10/02(木) 00:19:34 ID:jBfVuKhf
オイラもカードローンの枠300万全額イスカンダルに献上したわけだが、
今はサラ金の枠目一杯トルコに献上中。
676Trader@Live!:2008/10/02(木) 02:31:28 ID:+oZUf8Nv
もうトルコが最安定通貨なんじゃないかw
677Trader@Live!:2008/10/02(木) 09:00:02 ID:prAp4PtX
ISKとは全然違うなw
スワップはそんなに変わらないのにwww
678Trader@Live!:2008/10/02(木) 10:00:59 ID:uSiFybHr
トルコリラ/円で一番スワポ高い業者どこでしょうか?
またはバランスのよいとことか。ヒロセFX2は開設してますが
他におすすめがあれば教えてほしいです。
基本的にスワポ狙いで中期〜長期。その時々の情勢見ながら仕切ったりしますが。
679Trader@Live!:2008/10/02(木) 12:18:43 ID:eCZXIXc6
クリックが始まってからにしな。現状ならカカクだろうけど
680Trader@Live!:2008/10/02(木) 16:01:48 ID:C29rehjs
クリックがイイとおもいます SAXO系にしたら通貨危機になったら強制決済されそう
681Trader@Live!:2008/10/02(木) 16:04:39 ID:PWek8ieH
クリック証券は通貨危機にも強いの?
682Trader@Live!:2008/10/02(木) 16:09:47 ID:C29rehjs
これだけ市場が不安定何だから通貨危機が起こる事も想定してマイナススワップや
強制決済もありうると思ってレバはあげすぎない事
683Trader@Live!:2008/10/02(木) 16:13:55 ID:C29rehjs
くりっくだったら3年損を繰り越せるし先物と相殺できるからトルコで負けても
3年掛かって取り返せばいい
684Trader@Live!:2008/10/02(木) 16:25:06 ID:0QRzWjrY
くりっくはいくつか業者があるが、どれがいいかな
685Trader@Live!:2008/10/02(木) 16:29:13 ID:C29rehjs
スワップが証拠金として使えるスター為替がいいとおもいます
686Trader@Live!:2008/10/02(木) 16:30:55 ID:+oZUf8Nv
え,スター為替以外はスワップはLCラインに加味されないわけ?

そろそろTRYJPYをLしようかと
687Trader@Live!:2008/10/02(木) 17:04:42 ID:C29rehjs
くりっくの中でのことでスター為替とユニマットだけが含み益やスワップを使って新たに
通貨を買うことができます つまり複利運用できるとゆうことです
688Trader@Live!:2008/10/02(木) 18:34:54 ID:siTXVno/
トルコまたまた売り場到来や

ワカメ酒きめたさかい
689Trader@Live!:2008/10/02(木) 18:50:11 ID:GPfKjjiE
条件はまったく一緒じゃないけど、アイスは強制決済というリスクもあることを教えてくれた。
リスクは考えていたけど、ちょっと気が抜けてた自分に気づけた。ありがとうアイス。
690Trader@Live!:2008/10/02(木) 18:56:59 ID:siTXVno/
81.70ショート最強!
691Trader@Live!:2008/10/02(木) 19:03:49 ID:fQF0d/EW
今夜こそ80割れるかな
692Trader@Live!:2008/10/02(木) 19:16:40 ID:C29rehjs
今は戻り売りが正解83迄戻したらショート入れます
693Trader@Live!:2008/10/02(木) 19:25:17 ID:OEDDVAwV
正解wwwwwww
694Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:29:23 ID:a5K7MEhM
1.3越えたー
695Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:32:09 ID:ZMi1bz6Q
USD/TRY
1.3超えたのは可決の安心からドルを買い戻してるのか?
696Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:32:22 ID:oYctLIML
くりっくの通貨が増えた数日後急落とかありそうで怖い
697Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:34:58 ID:ZMi1bz6Q
いつから増えんの?教えて君でごめん。
698Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:37:53 ID:nNDzUFi8
今はユーロと一緒に対ドルで下がってるわけだよな。
アイスランド危機みたいになって波及しなきゃいいけど
699Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:49:50 ID:OEDDVAwV
80割るかなドッキドキ
700Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:53:05 ID:q9BdYeUv
前回安値割ると、次はいよいよ77.77へまっしぐらですな
701Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:53:44 ID:CtiS1lEe
ドルトルナンピン売りはじめました
702Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:55:53 ID:6ERUlxWn
なんだろう?ユーロ売り加速につられてるのかな。
703Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:56:19 ID:nNDzUFi8
俺もドルトルコ1.3から始めたぜ 1.5までいくと死ぬ予定
704Trader@Live!:2008/10/02(木) 21:22:03 ID:XpkbXLpf
希望的観測は危険だ。
705Trader@Live!:2008/10/02(木) 21:35:18 ID:cXv6e0cC
70円カモン!!
706Trader@Live!:2008/10/02(木) 21:40:06 ID:C7F+kQv7
めるはば!
707Trader@Live!:2008/10/02(木) 21:40:20 ID:C29rehjs
ヘッジファンドアイス売れなくなって次はトルコ売ってきてんのかな
708Trader@Live!:2008/10/02(木) 21:44:57 ID:GumFLp9D
おいおいアイスの次は今度はリラで破産させるきか
709Trader@Live!:2008/10/02(木) 21:52:26 ID:q9BdYeUv
79円でロスカットなんだが、
これは明日追加入金しとかないと
週明けにでも死んじゃうかも
710Trader@Live!:2008/10/02(木) 21:53:49 ID:6ERUlxWn
ドルが猛烈に買い戻されてるね。
USD/TRY 3.16%
USD/ZAR 2.42%
USD/EUR 1.61%
USD/CHF 1.13%
USD/NZD 1.07%
USD/AUD 0.86%
USD/GBP 0.64%
USD/JPY ▼0.20%
ここまで噴いたら1.4を見せて欲しいなぁ。105÷1.4で75か。
711Trader@Live!:2008/10/02(木) 21:56:24 ID:OEDDVAwV
>>709
今日死なないことを祈る・・・
712Trader@Live!:2008/10/02(木) 22:03:05 ID:q9BdYeUv
>>711
心配かけてすまん
実は69円の間違いだった
713Trader@Live!:2008/10/02(木) 22:32:37 ID:C29rehjs
これからはドルトルコも注視していかんと最近はドルと連動してたからドルトルコが
急激にあがっていくようだとヘッジファンドがトルコを仕掛けてる可能性があるアイス見たいに
マイナススワッポにおちいり強制決済が頭をよぎる そうなったら蛇に睨まれた
カエル状態になってしまう
714Trader@Live!:2008/10/02(木) 22:41:07 ID:oYctLIML
ISK作戦は成功に終わったとファンドも喜んでいるよ
715Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:04:56 ID:BbXZGYNH
サクソのレート見たらさっき78円台に落ちたようだが
特に何かあったのかね?
716Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:06:29 ID:PA3uECNu
めんどくさいから80円になったら買う
717Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:10:57 ID:e3rm3qHT
80円切ったら参入しようと思ったけどものすごい怖い
718Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:27:32 ID:6cR1BOqx
>>715
スプが広がっただけだよ
719Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:49:11 ID:a5K7MEhM
すごく嫌な感じだ、10年前の金融危機の時みたい。
ぐらぐら揺れる小舟の上から、底が見えない沼地をのぞき込んでいるような感覚。
720Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:50:44 ID:70OMOKWh
>>719
詩人だな、トルコスレにはもったいない逸材だ
721Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:50:46 ID:TRkNY+mK
おんぎゃああああああああああああああああああああああ
ちょっとまてよおい。
LCでしかもスプ拡がってたせいで残金が殆どねーじゃねーか!111
722Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:53:10 ID:OEDDVAwV
こんな下げでロスカットとか自殺願望があるのか?
723Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:54:00 ID:TRkNY+mK
っつかこれ、1分足で完全に値がdjぞ。
異常値じゃないのか?
724Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:10:27 ID:Pnv45g23
もしヘッジファンド参入してたとしたら70円でも買わん方がええ強制決済になるまで
仕掛けてくるぞ トルコで儲けたかったら戻り売りこれが1番簡単に儲かる
725Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:15:10 ID:syMFLYaa
トルコの通貨の流動性って位なんだろ?
人口が多いから大丈夫とかじゃなくて。

アイスの何倍位あるのかな?
ランドに比べて多いのか少ないのか。
キウイと同じ位あるんだろうか?

サクソだと売買に時間制限あるから、
結局アイスと同じ位の通貨の在庫しかないんだろうか?
726Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:20:28 ID:AXrt8Zp0
なんだかんだでトルコ恐ろしくつええええええ
727Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:32:48 ID:Rm+/AkuW
トルコの強さが逆に怖いな.
728Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:33:05 ID:GUpslfcO
'97の通貨危機とかアルゼンチンのデフォルトの時って
どこ位あとが買い時だったのかね
729Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:37:53 ID:O7olZCmi
でも高値から3円落ちてるんだからふつうじゃん?
730Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:40:06 ID:+Ih2JMMG
みんなLCライン何円?
俺もう既にかなりやばいんだが。
731Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:42:35 ID:Rm+/AkuW
ハイレバでトルコやるなよw
732Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:49:50 ID:7oOQvBb+
所詮、ほんの数年前にデノミで今のようになった通貨だ
最近やけに強いからと言っても逝く時はドーンと逝ったとしても仕方が無い
733Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:52:35 ID:pQH4qQbk
すわぽ込みなら75円かな
建値のみなら82.5円
734Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:57:05 ID:t1YQY1nk
>>730
今んとこレバ1倍未満だから0円
1000通貨で3〜5円下落でナンピンロング
2〜3円上がったら1度リカコ
そんな俺は勝ち組
735Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:57:06 ID:AXrt8Zp0
LCラインは65円
買い下がることも考えると追加入金が必要なレベルかな
736Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:58:13 ID:nkx79I1o
80円以下に1円ごとに2枚ずつ指してるが
なかなかこねー('A`)
737Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:04:41 ID:pQH4qQbk
今現在VIX指数40台っていう異常な状態なのに
その局面でヘーキなこのスレの住民はそれなりにうまくやってるんだよね
ところで羊とかキウイとか安いけど買い増しします?
738Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:17:22 ID:AHgP/Qt0
周りが恐怖してるなかで買い向かえる奴こそ真の勝者
739Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:18:15 ID:+Ih2JMMG
俺も同じくすわぽなかったら今日の時点でもうダメだった。
すわぽ込みなら同じく75か76かな
3月の底くらい。
そこまで行きそうで怖いよ。

羊はマイナスすわぽになったり戻ったりでとるこより怖いんですが?
740Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:23:18 ID:/pj6qWwz
今日は最弱通貨だね。こんだけ弱いユーロにも負けてるし…
普通に来週には75円来るでしょ
741Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:28:02 ID:pQH4qQbk
TRYJPY -3.34%
ZARJPY -3.04%
*ISKJPY -3.35%

このことについて、真剣に考えるべきでしょうか
742Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:47:48 ID:fFIkHqGH
今の実弾だと買い下がりも入れて69.81でLCだが、さて・・・

つーかISKもそうだけど、仕掛けじゃなくね?
むしろファンドはケツまくって逃げたんじゃねーの
取引停止/強制決済まで行ったらファンドにとっても損じゃね?

まーファンドすら逃げる恐慌ってのは最悪の状況ではあるけど
743Trader@Live!:2008/10/03(金) 02:26:41 ID:7oOQvBb+
>>738
そして最近ISKを買ってあぼーんした者たちが(ry
744Trader@Live!:2008/10/03(金) 03:09:27 ID:Hg+5quo6
あと数回トルコ強いところを見たら、トルコのこと勘違いしちゃうだろうな
745Trader@Live!:2008/10/03(金) 03:32:39 ID:+Ih2JMMG
こんなに下げてるのに・・・強いの?
746Trader@Live!:2008/10/03(金) 03:45:36 ID:QYMKdsxd
>>745
その他の高金利通貨と比べての話ね
747Trader@Live!:2008/10/03(金) 04:33:36 ID:oGf+GTin
1年前の9月末にロングした92.6の10枚が、
スワポ込みで今ほぼイーブン。

何やってんのかなぁ、俺。
損はしてないが、何かむなしい。
748Trader@Live!:2008/10/03(金) 04:40:37 ID:Rm+/AkuW
>>747
なぜ2か月前の94で決済しとかない?
749Trader@Live!:2008/10/03(金) 07:30:02 ID:tasx5WaV
70円切るようならヤバいなぁ
750Trader@Live!:2008/10/03(金) 07:40:35 ID:veTMYNKs
やばいけどまだ10円もあるからさ
751Trader@Live!:2008/10/03(金) 08:13:48 ID:dmGP0rqY
そろそろくりっく用の口座開設しないとな
752Trader@Live!:2008/10/03(金) 09:17:54 ID:lG3ZtyDu
また逝ってしまうのか上へ
なぜ80円は約定してないのだろう
BYヒロセ
753Trader@Live!:2008/10/03(金) 09:26:03 ID:+MIJjf2/
おう、いつのまにか来てるじゃない
なんかあったん?
754Trader@Live!:2008/10/03(金) 09:26:34 ID:KGOxhkWK
いま計算したらロスカット60だった少し安心した。
755Trader@Live!:2008/10/03(金) 09:38:10 ID:o6BE4gtU
>>754
損きりするつもりがないなら入金しておくこと勧める。
後20円あっても瞬間的に5、6円吹っ飛ぶとやはり落ち着かないからね。
756Trader@Live!:2008/10/03(金) 09:50:58 ID:KaJ+P6vI
>>752
ヒロセトレイダーは80でかえたみたいだ。FX2はスプ広いね。
757Trader@Live!:2008/10/03(金) 11:59:48 ID:YP4rJ5Zt
79円台のはぐれメタルはゲット!!!
78台のキングメタルゲットできるかな?
758Trader@Live!:2008/10/03(金) 12:41:38 ID:gWf97i5M
連休明けって今日この後だよな?
怖ぇーの半分楽しみ半分
78台なんてぶちスライム程度かもね
759Trader@Live!:2008/10/03(金) 19:06:01 ID:UPEeMGeO
他のクロス円見てるとトルコが80円台なのが信じられん
760Trader@Live!:2008/10/03(金) 19:08:51 ID:QSVTIWik
ワンテンポ遅れて下落ってことが多いからね。
761Trader@Live!:2008/10/03(金) 19:29:48 ID:+Ih2JMMG
って事はまだまだ下がるの?


・・・しんじゃう
762Trader@Live!:2008/10/03(金) 19:59:06 ID:nlkfcxTC
むしろ、マイナー通貨はリスク回避のため真っ先に売られる。
ただ、ユーロはまだまだ売られるだろうから、つられて下げる可能性は高い。
763Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:17:51 ID:dvwEbWh0
ところがトルコは遅れて下げる。
このメカニズムはどう解釈した物か。
764Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:48:27 ID:+Ih2JMMG
今後利下げ濃厚なユーロが売られるのはポン様や羊、キウイと同じく
利下げ通貨として下がっていくのは当然として。

ユロトルはどうなるんだろ、下がらないのかな。
765Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:55:41 ID:Z7/Pm9hN
羊とキウイの間のボックス相場おいしいです
766Trader@Live!:2008/10/03(金) 21:23:20 ID:Pnv45g23
今は戻り売りが正解
767Trader@Live!:2008/10/03(金) 21:31:29 ID:8W21G02I
来た来た いい感じ
768Trader@Live!:2008/10/03(金) 21:43:44 ID:CxcVkm6o
今羊にレート負けてるんだね
いつ逆転したんだ?
769Trader@Live!:2008/10/03(金) 21:51:23 ID:+Ih2JMMG
90円で50枚買ってるポジって決済して今80円でもっかいポジり直した方がいいのかな?
770Trader@Live!:2008/10/03(金) 22:02:51 ID:balDccD4
>>769
今期の通算損益がプラスで
来年は損益がマイナスになりそうで
スプレッド分の損なんかキニシナイ人であればいいんじゃね?
771Trader@Live!:2008/10/03(金) 22:05:43 ID:gWf97i5M
ロングだよね?
少しでも高く決済して安値でポジれるならお得じゃない?
基本塩漬けの人にそんな芸当ができるならね。
ただ決済してポジるだけならスプと手数料だけ損。
含み損が損失確定するだけ。

他で儲かってるなら税金対策に使えるかなあ?そのへんはよくわからん。
772Trader@Live!:2008/10/03(金) 22:39:48 ID:nkx79I1o
90円で50枚とは強欲ですねw
773Trader@Live!:2008/10/03(金) 22:47:27 ID:kRXd9De1
90で50枚ポジる煮は、俺なら5000万ないと怖くてポジれないな
774Trader@Live!:2008/10/03(金) 22:54:10 ID:dBSSy6Nq
90円なら1jすら買えないんだぞ
775Trader@Live!:2008/10/03(金) 23:03:57 ID:f3zk+Mjh
>>769
精神的安定感という何にも換えがたいモノが手に入る。
776Trader@Live!:2008/10/03(金) 23:29:32 ID:gO20IEO1
81円キター
777Trader@Live!:2008/10/03(金) 23:49:43 ID:4GYKLV5N
つかの間の70円台だったな
778Trader@Live!:2008/10/04(土) 00:13:22 ID:zuQG4NyY
1枚しか買えなかた。。。。
779Trader@Live!:2008/10/04(土) 01:52:29 ID:lQIK4TsM
100万程度の俺は1枚で十分。
やっとJNSから乗り換えできた・・・ヽ(*´∀`)ノゎーィ♪
780Trader@Live!:2008/10/04(土) 02:23:04 ID:jPSrxApA
>>757
週足で見ると、今年年初の暴落の時と動きがソックリだぞ・・・
落ち始める頂点が年初より3円くらい下から落ち始めているので
もし同じような落ち方だとすると70円割るかどうかという所まで落ちる事になるが・・・

年初もこの辺の価格帯でウロウロしてる時に79円で買った人が
「はぐれメタル70円台で買えたぞ!」って喜んでたけど、その後
キングメタルとかが出てきて青ざめてたの思い出すw

幸い今80円台を一時的に回復してるから、オレだったら今のうちに80円でストップ入れて
ひっかかった時は微益でも売っちゃうけどな。
今度80円割ったらおそらく前よりもっと落ちるだろうし、
もし落ちずに80円キープのまま反転したらそれはそれで持ったままスワポもらえばいいし。

今の値動きは世界的にヤバすぎる、いくら安くても待つ方が安全だと思う。個人的には。
トルコならアイスランドのようにはならないだろうとはいえ、過信しすぎも危険だと思うし。
781Trader@Live!:2008/10/04(土) 02:49:27 ID:zuQG4NyY
可決だね
ウッハウハ
782Trader@Live!:2008/10/04(土) 03:43:34 ID:6yJLEmyb
トルコがちょっと力を取り戻してきたね。

USDJPY +0.08%
TRYJPY +1.10%
783Trader@Live!:2008/10/04(土) 04:44:47 ID:AQ8bHBBv
この通貨、何に反応してるんだ。動きにあまり意味が感じられん。何かと連動してる?
784Trader@Live!:2008/10/04(土) 06:27:20 ID:BJs3uvj4
TRYJPYなら、アホルダーの強欲とトルコ人のちょっとの経済感覚

ほんのちょっとだけトルコ側の借金に、残りは殆ど強欲な日本人? 海外勢もあるかもしれんけど。
だから、一端皆がやばいと切り離したら一気に崩れる。

けど、崩れた所を買おうと思っている奴があまりに多いから実際には崩れない。
これが暴落しない正体

…たぶん、ZAR並に落ちたら、手放すんじゃないかな?w
60円〜50円くらいまで行ったらさすがに…それでもやっぱり買い直しそうな気がする。
40円くらいまで落ちると思うような状況でもなきゃ、トルコは相当堅い。でも、その分、落ちる時は一気だよ
785Trader@Live!:2008/10/04(土) 08:45:34 ID:HrG5uBZ5
その時ドル円いくらでドルトルコいくらなんだw
786Trader@Live!:2008/10/04(土) 09:56:40 ID:IuhoWGfx
アイスみたいに1円切るとか
787Trader@Live!:2008/10/04(土) 10:53:10 ID:8ia1onLw
もし通貨危機でも起こってエマージング通貨のどこかがデフォルトした場合それをとりあつ
かってる会社は証拠金を相当回収できないんじゃないか 客は何倍もレバかけてるん
だから そうしたら資本の少ない FX会社バタバタつぶれて トルコも強制決済される
こともリスクとして考えておかなかないとだめだろう
788Trader@Live!:2008/10/04(土) 11:11:00 ID:AQ8bHBBv
>>784
わかりやすい説明アリガと。

やっぱこの通貨ヤバイね。
今回10/1から参入したんだけど、その前に10日ほど様子見をして「イケル」と判断したわけですよ。
実際アメリカ下院不可決の時もあんまり反応しなかったし。
でUSD/TRYを1.27Sしたとたんこれですわ。昨日は一分ごとに値が30万くらい上下するなんてありえん。怖い。

トルコの人が3日間休日だったのもあんまり考慮してなかったし、
日本人の強欲さに比べてトルコ財布があまりにも小さかったんですね。
くりっくとか言うところの参入もあるようだし、ポン円での利益を全て使って退場します。
だんだん殺人通貨のポン円がやさしく見えてきた。

>>785
USD/JPY 105円として
USD/TRY 60円のとき 1.75
USD/TRY 50円のとき 2.1
USD/TRY 40円のとき 2.625
樹海行きですね。

2ちゃんの全員で同時に売り買いすればある程度価格を操作できるかもね。(ま、必ず反対のことして儲けようとする奴が湧くが)
789Trader@Live!:2008/10/04(土) 12:14:28 ID:GjOc6fLO
強制決済のISKマジこえー・・・実は買う予定がヒロセがまごついて
辞めたクチなんだよな、トレーダーは使い辛くて辞めちゃったし

つか、金利15%あれば例えTRY/円で60円でも1万通貨のみでも
年9万は沸いて来る計算なんだね。
後は1000通貨で買い増ししたりちびちびしてれば
トルコは原資さえあればほぼ負けないとか思ってたが、
強制決済か・・・、無い事を祈りたいね。むしろトル円は金利が10%切らないで
未来永劫この60円から95円を彷徨い続けて欲しいw
790Trader@Live!:2008/10/04(土) 12:15:32 ID:LwITQd5X
基本高スワップの通貨を数日の上下で判断するとかおかしいだろ
ただでさえトルコは1日に2円下がるなんて普通だし、スプも広い
最低1ヶ月はホールドする覚悟、それに耐えられるレバでやる通貨だ
まあでもトルコに限らずこんな乱高下する状況では手を出さないほうがいいぞ
791Trader@Live!:2008/10/04(土) 12:17:46 ID:BZ+jLVt7
トルコと仲良しなのはユーロさんだから
底は深いよ
792Trader@Live!:2008/10/04(土) 12:25:48 ID:shgTIP4w
まぁ、実際、ユーロの恩恵を受けてトルコの繁栄があるわけだから…
そのユーロがどうなるか長期的・短期的に見て、その煽りは当然食らうわけで…

ただ、即応しないんだよね、トルコの場合、がっちり目先の金利に騙されたアホルダーが手放さないから。
大口が手放した瞬間が最後だよ。それまでは値が動かないように見えている。
逆言えば、ユーロがコケてもアホルダーがそれをカバーし続けるとトルコ不沈伝説が生まれるかもしれないw
793Trader@Live!:2008/10/04(土) 14:02:44 ID:8ia1onLw
半年前までは国債評価BBBのトルコ
より国債評価AAのアイスランドの方が安心だと思ってた
こんな戦争したり宗教問題や赤字が拡大してる通貨半年後どうなってる
ことやら
794Trader@Live!:2008/10/04(土) 14:45:37 ID:Fj+1Ibz3
北浜流一郎 損する伝道館
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4815620

795Trader@Live!:2008/10/04(土) 15:17:13 ID:DLfdufps
>>789
>金利15%あれば例えTRY/円で60円でも1万通貨のみでも
>年9万は沸いて来る計算なんだね。

これホント?
金利が15%で変わらずとも、お値段が60円まで下がったら
スワップもガバチョと下がるから、年9万なんて行かないと思うけどなぁ。

でも行くのかな。俺だって自信があって反論してるわけじゃないのよ。
ただ、今までの1年1ヶ月という長い経験に基づく研ぎ澄まされた勘の
ようなもので言ってるに過ぎないのだ。
796Trader@Live!:2008/10/04(土) 15:51:40 ID:djVoWThN
トレイダーズ証券のプロ版使ってる方いる?スワポすげー高い気がするが何日分かな?
一日千円あるような・・・欠点はモバイル非対応、両立て不可、1万単位てとこか。
相場底打って(当分先?)トルコ円ロングスワポ狙いに口座開きたいんだが。
797Trader@Live!:2008/10/04(土) 16:03:41 ID:zuQG4NyY
NFXプロのこと?
798Trader@Live!:2008/10/04(土) 16:12:15 ID:djVoWThN
そうです、NFXプロです
799Trader@Live!:2008/10/04(土) 16:14:28 ID:zuQG4NyY
んじゃ3日分のスワポだよ
ちなみに最低取引通貨量は5000で
ミニマムチャージ回避したいなら10万通貨以上です
800Trader@Live!:2008/10/04(土) 16:32:12 ID:FVkSjr4M
ヒロセFX2ミニだとトル円の1日分、235円だった。ありえなす。
そこまで下がる前でも260円あたりをウロウロ。
昔は他業者と比べてもそこそこだったのになぁ。
最低300円は欲しいよ。くりっくに期待しちゃうな。
801Trader@Live!:2008/10/04(土) 16:43:17 ID:djVoWThN
799さん、サンクス。
やはり3日分でしたか。低くもないが特別高くもないか。
ヒロセFX2開設済みだけどスワポ安くなったしライオンはどうだろう。クリックの方がよさげですね。
なんにしろドル円100円今年切りそうだしまだまだトルコロングは危険か。
今ドル円クロス円ショートメインで2百万位になってくれてるからトルコ円20枚をロングする予定・・・
かなりハイレバだが底判断とスワポでなんとかなるでしょう・・・
802Trader@Live!:2008/10/04(土) 17:07:52 ID:IuhoWGfx
くりっくで1000通貨、いやせめて5000通貨できたらいいのにね
無理に決まってるけど
803Trader@Live!:2008/10/04(土) 17:32:48 ID:BhJ7rW+t
外コムで1,000通貨でやってくれたら嬉しいけどな。
804Trader@Live!:2008/10/04(土) 18:12:07 ID:2dUh1Xyh
805Trader@Live!:2008/10/04(土) 18:38:30 ID:n21Iuf8g
とうとう来週には75円台突入かな?
ドルの日足見ても毎日上値が下がってるし…
72円で30枚買う予定。楽しみだ
806Trader@Live!:2008/10/04(土) 18:53:20 ID:Dd99SRgL
<トルコ>軍と武装組織が衝突…38人死亡 南東部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000057-mai-int
807Trader@Live!:2008/10/04(土) 19:50:16 ID:VSbZoiZL
75円割れたら底なしでしょ。
それを覚悟しつつも79円台ギリギリで100枚ポジったよ。
ちょっと怖いな。
808Trader@Live!:2008/10/04(土) 19:53:52 ID:XDHaJ29F
戦争?やばいね
809Trader@Live!:2008/10/04(土) 20:07:24 ID:shgTIP4w
一番ヤバイのは、トルコのとなりが冷戦状態だから、ロシアが関与してくるともうトルコ絡みは終わるな。

火種が更に一つ増えて相手が大国ロシアってのが困る。
アメリカはなんだかんだあしらえたが、ロシアに対してはどうだろう?
ブッシュみたいには対応できないような気がするんだが。
810Trader@Live!:2008/10/04(土) 20:15:16 ID:MH6vjHDD
>>803
ネクスト口座があるじゃないか。
トルコはないが
811Trader@Live!:2008/10/04(土) 20:30:29 ID:shgTIP4w
ネクストはネクストで、ハイレバは勝手に強制決済される機能付きだからなw
まぁ、オーバーナイトできないマネパの100通貨よりはマシだけど。

あれの強制決済機能がルール無視で発動してそれを隠蔽しようとして炎上したっけな、あそこ
812Trader@Live!:2008/10/05(日) 00:15:30 ID:N5Td1yEb
強制決済されても、別の業者で同数ポジれば、手数料とスプ分の損で済むよね。
そこでまたスワップもらって行けばいいと思うんだけど。

なんか、ここ読んでると、強制決済されたら全てがパーになるような書き方してる人がいて不思議。

そもそもアイスは30万人の国(日本の市程度の人口)、トルコは7000万人を超える国。
通貨の流動性が違いすぎるから、アイスと同じように考える事そのものが間違いだと思うけどね。
813Trader@Live!:2008/10/05(日) 00:48:28 ID:QPd7fvLO
(´o`)ハ-ァ
814Trader@Live!:2008/10/05(日) 01:09:09 ID:CB2Fk3zu
時間制限でしか取引できない通貨が流動性があるといえるのか人口だけで決まるならキウイはどうなる アイス見たいに国債評価下げられたらトルコの国債評価は今でも
BBBなのに投資不適格になってファンドはみんなにげてしまうよ
強制決済されて100万損して来年100万儲けたら儲けてもないのに税金とられるよ
815Trader@Live!:2008/10/05(日) 01:33:43 ID:1alOPRw+
>>814

>強制決済されて100万損して来年100万儲けたら儲けてもないのに税金とられるよ

だからくりっくなんだろ.
816Trader@Live!:2008/10/05(日) 01:37:23 ID:Du6T/tMv
「アイスランドととる子は違う」と思いたいのもわかるが、

ヒロセなんかはアイスランドは先進国だから安心 みたいなこと言って宣伝してたがなw
実際、この板でも安全度は

   アイスランド>>>>>>とる子

だったろw

アイスの取引停止みたいな予測の付かないことを後付でぐだぐだ言われてもなぁw
817Trader@Live!:2008/10/05(日) 01:41:54 ID:1alOPRw+
>>816
アイスがマイナススワップに陥った段階で相当ヤバイなとは思ってた.トルコは一時スワップ切り下げがあったけど,すぐに戻った.
818Trader@Live!:2008/10/05(日) 02:43:50 ID:QPd7fvLO
>>816
禿げつつ同意
これでもかというほど結果論
819Trader@Live!:2008/10/05(日) 07:07:13 ID:9ASZfeAi
まともな意見もあるんだな。
欲に目がくらんでる君たちにはわからんだろうが
トルコなんて通貨、危険すぎて普通の人はやらないよ
南アフリカランドなんてそれ以上にあり得ないw
820Trader@Live!:2008/10/05(日) 07:59:21 ID:Wk5zmtcJ
テンプルトン・エマージング・マーケット・ファンド
821Trader@Live!:2008/10/05(日) 09:02:45 ID:/q+lG6Px
まぁ、普通やらんのだが、証券会社すら高金利を唱って金を集めようとするからな。
ま、そうやってどっかが参入し出す時って、もう利食いしとかないと一緒にタイタニックされるタイミングだけど。

※広告打って客寄せしなきゃならない時は仕込み終了時で、更に巻き添えが欲しいときだからね。
カモが必要じゃなきゃ、わざわざ広告宣伝費なんて使わない。自社で密かに運用に使うもんだ。
822Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:23:41 ID:oIdOaCEm
やらない通貨のスレ見てるんだ?
823Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:37:17 ID:fw+Tup+T
>>812
言ってることがアホすぎるぞ。
強制決済のときの証拠金維持率を考えてみろよ。
わずかな金が戻ってきたとする、その金で新規ポジは同数建てられないぞ。
だからみなさん追加入金したり両建てしてなんとか粘るわけだよ。

>なんか、ここ読んでると、強制決済されたら全てがパーになるような書き方してる人がいて不思議。

強制決済されて全てがパーになっただけでは済まず、マイナスになる人も居るんだぞ。

 下はODL 9月30日のもの スプと10万通貨あたりのスワップ 左が買い 右が売り

 TRYJPY 15 \3,500 \4,500
824Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:54:33 ID:/q+lG6Px
本当は、業者破綻時とかの強制決済の際の、他業者での同値建てとかを言いたかったんじゃないのかな?
そりゃ、下落してれば、それなりの資金不足になる。

強制決済=LC と同意に見えちゃうから、その辺の認識の違いだと思う。
>812は、LCじゃなくて、業者破綻時のポジション移動の話を言っているような気が…

ただ、LCの場合は再起どころの話じゃないと思う。
それぞれ強制決済の言っている意味が違うからかみ合ってないだけかと。
825Trader@Live!:2008/10/05(日) 11:17:13 ID:JgMKwuRS
人口が多かろうが24時間取引出来ないような通貨な時点で
流動性は普通にヤバイだろうにw

アイスみたいにはならないから・・・とか一方的楽観は甘すぎでしょ、
普通に。
826Trader@Live!:2008/10/05(日) 11:27:31 ID:/q+lG6Px
まぁ、数年前に一度、紙くずになった通貨って事は忘れちゃいつか痛い目みるのは間違いないけどな。
FXはババ抜き(ゼロサム)要素があるけど、トルコは胴元がちゃぶ台返しをする可能性がある通貨だしw

結局、不安をポジを持っている人達で励まし合いたいんじゃないかとも思う。
他の通貨だと、ショーターとロンガーで喧嘩するんだけどね、トルコはそういう意味でちょっと違うw
827Trader@Live!:2008/10/05(日) 12:32:46 ID:JzYzpY11
レバ2で放置
費用対効果を考えたらこれが一番
828こぐまのたこべえ:2008/10/05(日) 13:43:52 ID:FVJeL9VO
くずどもオモロー
トルコデイトレすれば
ええやん
829Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:21:21 ID:2VGsfXXv
    人口   GDP    1人当り
トルコ 6889万  5953億ドル   9063ドル
アイス  30万   121億ドル    38ドル
NZ   427万  1117億ドル  26379ドル

日本 1億2728万 4兆3459億ドル 34023ドル

830Trader@Live!:2008/10/05(日) 15:00:41 ID:oh553Ip4
>>829
アイスを都道府県で例えてくれ。無理なら市町村で。
831Trader@Live!:2008/10/05(日) 15:03:46 ID:p7xETb7g
どっかの区と人口同じで、高値の頃から地域振興券とか言われてたじゃん
832Trader@Live!:2008/10/05(日) 15:14:42 ID:2VGsfXXv
>>830
これで判らなければこのスレに来る資格無し!
833Trader@Live!:2008/10/05(日) 15:14:46 ID:IjLv/Slb
戦争も起きたことだし、明日は全員でSですかね?
834Trader@Live!:2008/10/05(日) 15:58:56 ID:5z3nnTyt
トルコで戦争とかラジオ体操みたいなもんだし
835Trader@Live!:2008/10/05(日) 16:18:49 ID:N5Td1yEb
>>833
ここんとこトルコは戦争で下がった事ないんじゃないかな?
上がる時もあるし
836Trader@Live!:2008/10/05(日) 16:21:18 ID:HgbRJ/zD
これが「戦争」ならトルコはずっと戦争中だわ
837Trader@Live!:2008/10/05(日) 17:10:37 ID:QCZXXwIr
>>830
無理なことを言うな.
あえて言うなら枝幸町の面積をやたら広くしたような感じか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%9D%E5%B9%B8%E7%94%BA#.E7.94.A3.E6.A5.AD
838Trader@Live!:2008/10/05(日) 17:24:20 ID:3Wv3DNZH
アイスランドの場合過度に金融依存してたからねえ
839Trader@Live!:2008/10/05(日) 18:51:58 ID:LSAdRMCv
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D
八日市市と青森市、同じ人口でも持ってる産業がまったく違うから比較にならんね。
840Trader@Live!:2008/10/05(日) 19:37:51 ID:hDrcqs4F
しかし土日になると、戦争してるなトルコは。
週末だけのヒットエンドラン
841Trader@Live!:2008/10/05(日) 20:14:40 ID:++PQ1gC2
>>829
アイスの1人当り計算違うんじゃね?
842Trader@Live!:2008/10/05(日) 20:50:15 ID:2VGsfXXv
>>841 スマン、カンマと小数点と間違えた。

    人口   GDP    1人当り
トルコ 6889万  5953億ドル   9063ドル
アイス  30万   121億ドル  38751ドル
NZ   427万  1117億ドル  26379ドル

日本 1億2728万 4兆3459億ドル 34023ドル
843Trader@Live!:2008/10/05(日) 21:19:42 ID:4NT7wI2m
人口
30万や400万じゃ1人当たりGDPが高くても経済規模
小さすぎるし、流通量もたかが知れてるし、やっぱ声ーナ!
トルコはインフレ、地理的リスクたけーが一番まともそーに見える。

そーいや、為替王はトルコのことどー評価してんの?
844Trader@Live!:2008/10/05(日) 21:54:04 ID:QPd7fvLO
何が〜起きても〜変じゃな〜い♪
そんな時代さ〜覚悟は〜できてる〜
845Trader@Live!:2008/10/05(日) 22:09:14 ID:edWo4rVd
30万は川越、所沢あたり
846Trader@Live!:2008/10/05(日) 22:27:49 ID:n9IHEOcC
アイスランドはあまりにも小さくて翻弄されすぎたね。正直気の毒だ。
とはいえ、ポンド危機の英国や、アジア通貨危機のタイのように
規模があれば安全とは言えないかもしれん。

ドルを腐るほど持っていて、減らせるもんなら減らしたいと思っている
日本のような国でもない限り、危険はあるんじゃね。
847Trader@Live!:2008/10/05(日) 23:03:25 ID:vd0FX5Mp
日本からアイスランドへの進出企業は1社のみ。
理由は進出するメリットがないから。
キウイは知らんが、進出するメリットは無いだろ。

トルコには、トヨタ・ホンダ・SONY・キャノンなどが進出・・・
内需目的はもちろん、ヨーロッパや中東相手の生産拠点になる。
地理的条件は最高。

賢い日本企業のエリートさんたちの考えに乗っかりましょう。

数ヵ月後のことは知らんが、長ーい目で見れば、
成長の見込みが薄い先進国よりは良いんじゃね?
その前にロスカットされないように。
848Trader@Live!:2008/10/05(日) 23:13:04 ID:Yzvdgc7r
外貨やる人は、参考書買っといた方がよいよ

世界国際図会 矢野亘太記念会 2700円
世界の統計 総務省 2000円弱
データブック 二宮書店 650円 ←安いのでお薦め
のどれか手元に持ってると、
人口、GDP、一人当たりGDP、主な産業、民族、平均寿命など
わかる。
849Trader@Live!:2008/10/05(日) 23:25:48 ID:tis2tKhR
>>848
で、それらの参考書読んで君は儲かってますか?
850Trader@Live!:2008/10/05(日) 23:50:03 ID:Yzvdgc7r
>>849
あはは
FXはやってまへん
投信派なもので。
去年から撤退中。
851Trader@Live!:2008/10/05(日) 23:52:33 ID:sZgclU7N
いろんな国やってるやつは持ってていいと思う
852Trader@Live!:2008/10/06(月) 00:37:56 ID:L10uzXEa
ヤレヤレ
853Trader@Live!:2008/10/06(月) 09:16:16 ID:JhxX9e34
70円台70円台
久しぶりに買い時が来るか
854Trader@Live!:2008/10/06(月) 09:28:00 ID:WHGMmO7L
60円台がいいよ
855Trader@Live!:2008/10/06(月) 09:40:50 ID:0rzkDDrM
あら安いわね
856Trader@Live!:2008/10/06(月) 10:00:37 ID:+YYxxsXp
>>855
辞めておけ。
IDが頭抱えているぞ
857携帯:2008/10/06(月) 10:03:38 ID:znNqPGuh
FX2のスプすげー1円以上の開きがある
858Trader@Live!:2008/10/06(月) 10:10:54 ID:bC+f6eJs
羊より高いとは
859Trader@Live!:2008/10/06(月) 10:15:17 ID:NgKaPa6I
3時から安売りが始まるから
860Trader@Live!:2008/10/06(月) 10:33:25 ID:PMFiGOGY
AUD/TRYのSがいい感じ。羊がケバブになったぜ!
861Trader@Live!:2008/10/06(月) 11:52:10 ID:BWrJoqKk
株が下がっても円は買われる…と
いつまで続くやらねぇ
862Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:24:56 ID:+NEL+6/C

              /;;;;;;;;7`'ー.、_:::::::::::::::/;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'}
              !;;;;;;;;/    `'ー-.、」_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
              ノ;;;;;;;;;!   <ニニ)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i;;;;;;;;;;;;;;〈
             _i;;;;;;;,r'           (ニニニ〉::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;i
            /rl;;;;;;r'     ..,, 為替王  ..: ::: :::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;l
            l.l l;;;;;!   ,,-==‐..,    ..:::::::_,,:::::::::::::ヾ、;;;;;;;;;;;;;;l
            'l.li;;;;!   ,-─--、   . : :::.,,-―-、::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;l
             l.`;;i   `ー=‐‐-',  : :: :,_--―-、`:::::::::::'i;;;;;;;;;ス
             .l l;l    `'ー=-'´   : :::::;;`===ー':::::::::::::!;;;;;;/;;;}
               ! i;!          .: ::: :::`'==='"´::::::::::/;;;;;/;;/
             `i;!          :: :::::::::::::':::::::::::::::::::/;;;;;/;;/
              !      (,、 ..::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::i;;;;;/;;/
               'l    ,/´   ヽ-r'~`' 'l,::::::::::::::::::::::l;;;;i_,ノ
               l   ,/     l :::::::::::::i、::::::::::::::::::l;;;l´
               ヽ   ,-―-,、_,__     〉::::::::::::://           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
               ∧    `'ー===-`ー―::::::::::::::::::/            d⌒) ./| _ノ  __ノ
              /( ヾ、   || ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,、            ───────
            _/ ! l ヽ  u ..:: :::: :::::::::::::::::/::i .l:::\          制作・著作 NHK
863Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:59:10 ID:JhxX9e34
んー、大人しいな
864Trader@Live!:2008/10/06(月) 13:18:54 ID:HiVpdvUn
そりゃヨーロッパ時間にガクッと下がるからな。
865Trader@Live!:2008/10/06(月) 13:49:14 ID:pQozXcQM
祝!77.77!
866必殺トルコ予想人:2008/10/06(月) 14:12:18 ID:apbMc1Zd
俺は、泣く泣く、85,11の平均値で買った
トルコ円500枚を今日の朝一番で79,5で
損切りした・・・
結局、2800万の評価損となった・・・
これから、TRY/JPYの予想をしてみようか・・・
おそらく、今月中に70を割るだろう・・・
年末までに60を割るかもしれない・・・
最悪の場合は50を切るかもしれない・・・
それまでは資金を引き上げておくことにする・・・
867Trader@Live!:2008/10/06(月) 14:16:09 ID:0MWYP74z
なんでピラミッド型ナンピンにしないんだろう。
最初は0.5枚だけ買って、2円おきくらいに0.5枚プラスしつつ買っていけば
20円さがっても22.5枚のポジションでしかないし、
平均単価も低いし、スワポも相当溜まってるからトントンくらいで
いい感じになるのに。
もれはそうしてるよ。
868Trader@Live!:2008/10/06(月) 14:16:38 ID:pQozXcQM
さすがに釣りだよね?
869Trader@Live!:2008/10/06(月) 14:30:39 ID:a4LUefMk
羊超えかw
870Trader@Live!:2008/10/06(月) 14:33:40 ID:NgKaPa6I
トルコホルダーなら皆77.77円は狙ってるんだろ?
871Trader@Live!:2008/10/06(月) 14:45:25 ID:qnIQrPck
70円台前半に入るまではじっと待ちだべ
872Trader@Live!:2008/10/06(月) 15:15:24 ID:PK9RJdH5
俺のS2枚が輝いてるぜっ!








株の含み損がしゃれになって無いけどね・・・
873Trader@Live!:2008/10/06(月) 15:22:56 ID:PMFiGOGY
>>870
USD/HKDで記念にSした7.7777は爆損中です。
874Trader@Live!:2008/10/06(月) 15:23:26 ID:ANUDAfYA
レバ1倍なのでロスカットはない。10円になったら買い増しもありか。
875Trader@Live!:2008/10/06(月) 15:25:32 ID:ePG9kVPF
金利下げたわけでもないのにここまで落ちるのは怖いな
876Trader@Live!:2008/10/06(月) 15:32:50 ID:51njOOP9
今週中に70割れるかな? なるべく底でロングしたい
877Trader@Live!:2008/10/06(月) 15:59:38 ID:ecG0d7cq
90円台トルコが泣いています
878Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:15:52 ID:Uw7sljL7
スワップ派=池沼でおk?
879Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:24:16 ID:TrBbN2n4
メジャーで勝てないからマイナーに走る
そんなアフォがマイナーで勝てるわけがない
勝てるやつはメジャーだけで十分稼いでるからトルコなんて見向きすらしないよw
880Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:27:56 ID:pQozXcQM
下げても上げても必ず湧くね
881Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:50:36 ID:RHyifiTT
ダウ10000きりそうだから
緊急利下げ1%きそうだねw
882Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:01:07 ID:HDm53phw
もう金融危機から通貨危機になっても驚かない
883Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:27:23 ID:BWrJoqKk
そろそろトレンドとか損切り自慢とか出てくる頃か       
884Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:31:56 ID:H42FuzPj
ト、トル子・・
一体どうしてしまったんだ・・
885Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:33:45 ID:pQozXcQM
トルコ自体はかなり頑張ってるよ
886Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:50:23 ID:91rMhTbA
まったく、底堅すぎて嫌になるよ。
887Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:53:26 ID:L3eEn6tJ
俺の95L100枚がぁ〜〜〜〜〜
888Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:58:39 ID:qnIQrPck
久しぶりの77なのにもりあがらんな
889Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:00:09 ID:0sds7Iuj
76円台のはぐれメタル全力でゲットした!!
890Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:00:31 ID:91rMhTbA
70円台前半に入るまではじっと待ちだべ
891Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:00:58 ID:xva5EMxR
たった2枚だけどマイナス1500pipsだわ。
あうー
892Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:03:45 ID:VOQ4xCXY
AUDとならんでるw
893Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:12:25 ID:H42FuzPj
なんとなくだけどトル子は豪より強くあって欲しい
894Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:21:11 ID:SVfwukxh
くりっくで買える10月27日ごろが絶交の買い場のような気がしてきた
895Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:25:51 ID:5vaDVYvT
これだけキャピがマイナスでもまだまだ含み益がある
トルコのスワップのすごさを改めて思い知らされた
896Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:30:03 ID:N4OOQYZt
離隔しとけばなぁ
897Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:48:53 ID:LGY+hDx+
>>881
1%かどうかは知らんが、緊急利下げ来るのは間違いない。
そしてスワップ派は皆殺しとなるw
898Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:50:38 ID:Tdj3FMdm
もうちっとラリーして世の中終わりてな空気が支配的になったら出動の時か?
1.4〜1.6あたりが山じゃなかろうか。ドル円100としてTRY/JPY62.5〜71.42位か。
899Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:10:19 ID:Z/zxEedL
こんだけ下げても最近はコメントが少なくなったな。
80円で買ったが、70円くらいでナンピンするか
900Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:11:41 ID:LGY+hDx+
>>898
お前みたいなセンスいいヤツもこのスレにいるのか。
折れも全スレが絶望に染まるのを狙ってる。
901Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:14:46 ID:pQozXcQM
76台も全くはぐれメタルじゃなかったなw
902Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:32:53 ID:JCdCHKp+
ここまでくれば淡々と買い下がりでOK(`・ω・´)オレルール
903Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:53:27 ID:pQozXcQM
今NHKのFX特集で喋ってる奴キモすぎw
904Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:55:31 ID:pQozXcQM
つーか今出てるJNSガチで危なかったんだな・・・
最悪金返ってこない可能性もあったのか

こええええええええええええ
905Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:55:40 ID:tLRol/jD
ヒロセはきちっとした業者でしょうか?
とりあえずラーメンの賞味期限は大丈夫でした
906Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:57:22 ID:H42FuzPj
JNSの悪夢再び
907Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:04:06 ID:whhP4fdM
>>905
レフコの時は生き延びたけどな。将来は判らない。
開示された情報が正しいかどうか判断するしかない。

これはヒロセ問わず全部の業者に言えるけど、嘘は簡単につけるし。
とりあえず、次のカレーが汚染米使っているかどうかチェックだな!

>904 JNSは不正のオンパレードって査察側も手口を例題にしたいくらいだって言ってたくらいだし。
金返って来ない可能性なんてどの業者でも偽装していればあり得るよ。
表向き全業者やっていない筈だけどな!
ほんとJNSの時は金融庁絡みの動き早かったよな、あれ遅かったらどうなっていたことやら…

ここトルコスレだから、JNSで強制決済して他に移った人それなりにいるんじゃないの?
908Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:08:20 ID:NbDNT4Ac
JNSで強制決済されてからずっと様子見だった俺は勝ち組。




中国株、ブラジル株、ロシア株で大損こいてますが。⊂⌒~⊃。Д。)⊃ゲフォ
909Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:13:05 ID:jHw87kLo
ヒロセの瓦や麺とかそういうサービスというかノリは好き。
でもスプの動きがどうにもダメで口座開いたままになってる。
910Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:13:11 ID:SgP+W2mU
75でLCです
反転して!
911Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:15:03 ID:PMFiGOGY
>>905
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20080627-1.html
金融庁から行政処分をうけています。
912Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:19:54 ID:5Zi6+2+/
>>910
75は時間の問題。
Sで両建
913Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:19:58 ID:KU0NPgJg
60円代で待つ 御縁がありますように
914Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:31:01 ID:nnAbGuKW
(ポジが)腐ってやがる、(Lが)早すぎたんだ!
915Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:40:17 ID:Tdj3FMdm
ダウ ユーロ50種株価指数 -5.54%
フランス CAC40指数 -6.14%
ドイツ DAX指数 -5.45%
スペイン IBEX35指数 -4.57%
イタリア S&P/MIB指数 -5.19%
アムステルダム AEX指数 -6.40%
OMX ストックホルム30指数 -6.29%
スイス SMI指数 -4.71%
ロシア MICEX指数 -17.82%
イスタンブール ナショナル100種 -8.01%
FTSE/JSE アフリカ トップ40指数 -5.38%

ロシア笑える下げだw
ダウが10000割れてきたらインパクト大きいだろうなぁ。
USD/TRY1.4カモーン待ち遠しいわ。
916Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:41:39 ID:pQozXcQM
ドルがゴミのようだ
917Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:43:56 ID:j/fHf2B6
>>907
汚染米かどうかってどうやって分かるの?
918Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:51:59 ID:Z/zxEedL
zar底ショートしたぜ・・・
決済してトルコ買っといた(´・ω・`)ショボーン
919Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:55:11 ID:lNQamdnJ
>>918
このTRYが「泣きっ面に蜂」にならなきゃいいがな・・・
920Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:00:35 ID:lNQamdnJ
アトランは、固定スプだけが売りなのに、
相場があれるとTRY絡みはすぐにスプを広げてくる・・。
今日も20pipから当面35になります、だと。

ま、最近スプの狭い業者が破綻しかけたりしてるし、しょうがないのかな。
921Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:03:09 ID:Z/zxEedL
>>919
まだレバ2いってないし下がってもなんとかいけるだろう・・・
922Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:06:19 ID:lNQamdnJ
>>921
そうか。
この状況で先は読めないけど、低レバアホールドで長期運用なら、
悪くはないポジションになってほしいね。
923Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:12:07 ID:FO7zkPKD
>>910
俺もあと4円くらいの命だ
今日は帰ってきて脱糞しそうになったよ
924Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:14:06 ID:pQozXcQM
まともなロンガーさんはそろそろ出動準備かな?
925Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:20:47 ID:qI1noQgH
さすがに今のポジションが低レバアホールドで
駄目になるようなら、トルコは国家崩壊してるよなあ。
926Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:32:20 ID:ny7w7KDp
ちょうど羊と同じ値だな
927Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:15:12 ID:VoAjz9At
羊を一気に捲ったな
これは酷いwww
928Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:17:08 ID:2URff4EV
75円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
929Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:23:36 ID:OK6bAYUM
羊に抜かれたwwww
930Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:24:40 ID:pQozXcQM
75.59ゲット
そろそろ買い下がらっしゃーー
931Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:40:22 ID:JhxX9e34
をー前半来そうだな
932Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:46:50 ID:NbDNT4Ac
そろそろくりっくに口座開くか。
スターが一番良いんだっけ?
933Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:47:38 ID:YNJUZJR2
とりあえず10枚発射
934Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:48:14 ID:whhP4fdM
どこだっけ? 手数料下げるんだよね? >くりっく365
935Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:49:35 ID:A1yGQK1i
>>907
ヒロセは開示義務あったものを何年も開示せずにいたという
負の実績はあるそうだけどね

今その頃より改善してればいいんだけど
936Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:50:45 ID:pQozXcQM
75台もバブルスライムっぽいなぁ
はぐれメタルは60台か?
937Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:53:56 ID:EHoSYJEx
77.5の逆指値刺さってそのままガラとは‥。
相変わらず漏れ、監視されてる‥(((( ;゚Д゚)))
938Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:54:44 ID:1ObUaDeM
79L,78L,77L,76L,75L
全て手に入れました・・・
939Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:55:29 ID:A1yGQK1i
週足で見ると落ち方が年初の落ち方以上の急落だな。

年初は落ち始めの頂点が今回より2〜3円高い所からだけど
それと同じくらい(ドル100円割れ)は行くとすれば
少なくとも70円は割りそうな勢いだな、しかも勢いも急だけに。

今回は60円台から張っていようかな。
もし何かあって急反転でもしたら80円で買っても勝てると思うし。


940Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:55:55 ID:tLRol/jD
これは・・・50円台で買えるかも!!!
941Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:56:45 ID:91rMhTbA
ボーっとしてるうちに73がお目見えするよ
942Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:57:30 ID:YNJUZJR2
74台get
943Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:57:35 ID:L10uzXEa
どっかで買いたいんだが・・・難しいな
944Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:57:38 ID:RE2lUoqZ
75がこんなにあっさりと…
945Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:58:48 ID:A1yGQK1i
今どう見ても落ちるナイフだと思うけど
どうしてこういう時点で買いたがる人いるんだろ・・・

様子見てればいいだけなのに
946Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:59:02 ID:N4OOQYZt
スワップなんて飾りです。
主婦にはそれが分からんのです。
947Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:59:17 ID:jEARTR7y
60前半からでいいかな〜
948Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:00:06 ID:xva5EMxR
USDTRYが1.4逝っちゃうな
949Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:03:11 ID:3ya+P0iw
今、いくら?
950Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:04:10 ID:YNJUZJR2
ask74.86 アストマックス
951Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:04:24 ID:whhP4fdM
>>945
それは、以前に買い逃して悔しい思いをしたからだよ、きっと。
で、更に暴落して後悔するw FXなんてその繰り返し。

偶に繰り返しが出来なくなる人が出るけど。
952Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:05:37 ID:A1yGQK1i
>>951
でも、週足を見れば
ttp://fxblog.piglet.in/research/chart.html
どう考えてもここで買うのはムズイって普通は思いそうなものなのにw
953Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:07:56 ID:j/fHf2B6
10円下落ごとに入れた指値が、一週間足らずで刺さりそうなんだがww
954Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:13:43 ID:pQozXcQM
Sの益が夢のようw
955Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:16:41 ID:jEARTR7y
-10%もアリかw これw
956Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:17:12 ID:A1yGQK1i
ポンドすげーーーーーーーーー!!!www
957Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:18:10 ID:A1yGQK1i
72円台キター!

今年年初の最安値こんな簡単に割るとはw
958Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:19:54 ID:HDm53phw
サー仕込み時がきた
959Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:21:12 ID:jEARTR7y
こっちも-10%キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
960Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:21:31 ID:A1yGQK1i
マジで世界大暴落
961Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:22:57 ID:85PmOOUa
72.752枚Lしてみた
962Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:23:01 ID:UtlX/ZOm
この下げの勢い・・・
レバ4の日本人が、強制LCにあいまくっているのか・・・
963Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:23:59 ID:1ObUaDeM
俺の73L,74L,75L,76L,77L,78L,79Lが爆益を生みますように・・・
964Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:24:29 ID:85PmOOUa
iskjpy0.675クソワロスwww
965Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:24:36 ID:whhP4fdM
ロスカットブーストに点火されたかか… こりゃ、そうとう吹っ飛ぶなw
周辺のロスカット全部飲み込むんじゃないのか?
966Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:24:43 ID:ZJvlz9YK
10月1日からはじめて0.3枚目でLCされましたorz
967Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:24:50 ID:STeFn67m
73.00で0.5枚ロングしてみた。
968Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:25:21 ID:85PmOOUa
どうやら今の下げがクライマックスだったようだな
969Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:26:24 ID:JhxX9e34
そうか、60円台は無いか
寝るわ
970Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:26:40 ID:AvY+QFwW
フォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!
971Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:26:56 ID:pLSh9lg0
>>930
たった1時間でwwwカワイソス
972Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:27:37 ID:N4OOQYZt
レバ2以上のスワッパーは死ぬ前に、手仕舞った方がいいぞ

973Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:27:42 ID:A1yGQK1i
リバは一瞬でまた落ちてきた
974Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:30:30 ID:Qe3Xt0/0
みんな、生きているかなあ・・。
オレは、全然だけど。そろそろ、お試しロングするかなあ・・。

底を確認してから、本格的に投入するわ。(大底じゃなくてもいいし・・。)
975Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:30:46 ID:unweofZa
とりあえず両建てにシタ
おやすみ
半身不随だね
976Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:30:50 ID:85PmOOUa
やばいww
ターゲット69.75付近だな。
977Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:31:15 ID:STeFn67m
俺証拠金10万円だけど59円までは耐えられるぞ(・∀・)
978Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:32:47 ID:TrBbN2n4
>>977
来週にはポジなくなってるよ
979Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:38:44 ID:lqJ8VrOM
いまいくら?
980Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:38:51 ID:A1yGQK1i
現在72.3円付近

しかし今日だけでこんなに下がってくるとは
981Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:39:08 ID:VoAjz9At
羊より随分高いぞw
982Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:40:39 ID:ddPe2cMY
俺のチャート固まってる・・・
誰か実況してくれ・・・
983Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:41:16 ID:STeFn67m
おいおい今日の高値80円付近だよな?
1日で10%下落するってもはや通貨と呼べないだろw
984Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:41:51 ID:5Dnf5sAU
やべえ レバ31だ。
進むも地獄、退くも地獄。
985Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:42:38 ID:pQozXcQM
レバ1.4で平均73.8
もっとさがれ〜
986Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:43:15 ID:UtlX/ZOm
ああ、なんだ。
ダウが10000割れたのが事の発端か。

ポンドや羊より下げ率は酷くないから、
ロスカット連鎖ではないんだね。

他にこれ以上にインパクトのあるニュースあるっけ?
987Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:43:41 ID:ddPe2cMY
いまいくら?
988Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:44:17 ID:whhP4fdM
>>986
翌日の東証がおっかないねぇ
989Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:45:12 ID:A1yGQK1i
>>983
ドル5円下げ
ユーロ9円下げ
豪ドル10円下げ
ポンド12円下げ
南ア1.2円下げ(他通貨で言えば12円に相当)

トルコは新興国通貨なの考えればこれでもまだマシな方だったりするw
990Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:46:47 ID:iEgyd68q
明日の日経平均は史上最大の下げ幅となる-1000円の下げで寄り付きを予想してみます。
991Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:47:31 ID:85PmOOUa
>>983
usdiskは今日だけで+65%なんだぜ
992Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:48:05 ID:5Dnf5sAU
とりあえず今、両建てにしてるけど、
これから朝にかけて、スプレッド広がっていくんだよなぁ。
993Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:48:08 ID:UtlX/ZOm
お、早くも総悲観が出始めたか。
994Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:50:01 ID:STeFn67m
>>989
サンクス。豪ドルスワッパーとか死んじゃわないか?
ダウも-540って・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
995Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:53:48 ID:Qe3Xt0/0
CNNもBBCも、通常番組取っ払って、臨時ニュースをやっている。
(でも、何言っているだか、わわらないんだが・・)
996Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:54:12 ID:iEgyd68q
ドルトル値頃感から売りたすぐる・・・・・・・・・・・・・我慢我慢・・・・・・・・・・・・・・・・・・
997Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:55:02 ID:A1yGQK1i
>>991
そこはすでに終わっていて異次元の通貨だからw
998Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:56:16 ID:Z/zxEedL
底Sと天井L・・・
慣れないことやるんじゃなかったわー。
999Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:57:17 ID:5Dnf5sAU
1000

ダウ550以上下げて、4年ぶりの10000割れ。

1000Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:58:23 ID:ecG0d7cq
次スレは明日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。