【MT4隔離】MetaTrader初心者専用6【脱ゆとりへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:02:29 ID:RNZ05Bgn
>>946
きみはもうこなくていい
正直うぜえ
953Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:03:31 ID:xJfENGsa
>>925,941,944,951
「機能しない」という意味が分からなかったが、原因も分かった。
しかし、お前には教えてやらない。
954Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:04:08 ID:aCs0kUty
946がもう来ないスレはここですか
残念です
955Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:06:35 ID:N3bOicdH
勝てなくても知識はある。ようは憂さ晴らしw
956Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:10:24 ID:xJfENGsa
>>950
次スレ頼む。
957Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:11:54 ID:IGClQ+Pq
わざわざ憂さ晴らしの相手になりにくるなんて相当の暇人か真性Mですよね笑
958Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:17:02 ID:g8SpiEZc
次スレ。

【MT4隔離】MetaTrader初心者専用7【脱ゆとりへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223169236/
959Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:52:46 ID:xJfENGsa
他に知りたいやつがいたらレスろうと思ってたのにいないのかw
別に教えてクンには教えてやればいいと思うんだがな。
湧いてくる奴を教育しても次に沸いてくるやつはいるわけで、何レスも無駄なこと
言うくらいなら>>1-4を嫁、でいいじゃまいか。

そうそう、原因はファイル名に使えない文字(":")が入ってるため。
960Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:55:14 ID:4WmNTNU1
>>951がID変えての最後っ屁ってことですねわかります
まあ
カスタムインジケータの入れ方はテンプレのリンク先にあって
インジケータ名まで明らかなら
あとはそれを探してきて入れるくらい自分で出来るヒトじゃないと
この先読んでも理解はできないでしょうね
おっと
すべき行動まで示唆しちゃったよオレ
こんな親切にしちゃったら逆に住人に叩かれちゃうなあw
961Trader@Live!:2008/10/05(日) 12:10:39 ID:PTQ9DbZ8
なんだここ?馬鹿の集まりだなw
迷惑・面倒ならスルーすればよいだけ。

そもそもここは隔離スレだからさwww
ゆとりがいっぱい発生するのが前提

自称まともな人は来るべきじゃない

質問の仕方とか見て、気が向いたものだけ
答えてやればよいだけ。
2ちゃんがどーのというか、掲示板の使い方
知らないんだろうな。
962Trader@Live!:2008/10/05(日) 12:20:08 ID:qq4u9A1f
面倒かけました。日本時間入れれました。どうもありがとうございました。
963Trader@Live!:2008/10/05(日) 12:38:19 ID:yioMqs1/
>>962
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。

でないと簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も
数多くいます。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れメール欄にはあなたの
メールアドレス(フリーメールは弾かれます)を入力、本文欄にあなたの設定したい
パスワードを書いて通常通り書き込みボタンを押します。これでSGの登録は完了です

2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザンと読みます。元々はアメリカの学生達の
間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。

悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
964Trader@Live!:2008/10/05(日) 13:36:16 ID:r4pn5eye
>>951
まあ何がどう悪いかろくに説明のない
具体性に欠ける悪口コピペだとは思うが、少々は同意出来る。

PC系の板にそういうバカが特に多い。

>>963
はいはいフシアナトラップ。リモートホスト晒させて引っかかったワロス。

最近知ったばかりのお子様ですか?そんなに面白いか?
965Trader@Live!:2008/10/05(日) 15:29:38 ID:cv3Po2tv
>>964
危うくトラップにかかりそうでした・・
ありがとうございました。
966Trader@Live!:2008/10/05(日) 21:53:25 ID:ypbR4ezP
>>953
はいはい、良かったね。
967Trader@Live!:2008/10/05(日) 21:54:17 ID:slcxMas3
週末のいつものドル円の動きについての例題です。もっと相場の心理を正確に把握できるように、と
思って建ててみました。ワザワザ建てる意義があると考えたので建ててみました。

  週の閉め際、ドルが2度上るのは?
    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223208259/

必ず為になる例題だと思う。どうか諸兄の考えを↑レスしていってくれ。
968Trader@Live!:2008/10/05(日) 22:01:26 ID:k2x/JDDo
                  /\___/ヽ
                /''''''       \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|   うわああああああ
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄
969Trader@Live!:2008/10/05(日) 22:06:54 ID:Naz4naNC
陰線は無視して、陽線だけで
Σ(Close[i]-Close[i+1])>=100pp  (100ppは任意の数)
i
これを満たすまでの区間t(bar数)を取り、
t内における陽線のみのClose[i}-Close[i+1]の和をa、陰線のみの和をbとおく
そしてrate=a/(-b)を描画するインジケータを探してるんだが、存在する?
片っ端からDLしてるがそれっぽいのが見つからない
970Trader@Live!:2008/10/05(日) 22:12:46 ID:B8FTZSEC
>>966
>>959まで読んでやれよ。
つーか、お前何様?儲かってんの?
>>969
そういタイプは知らないなぁ。効率レシオとか近くない?
971Trader@Live!:2008/10/05(日) 23:16:26 ID:SKicGs1Y
>>969
Open[i]-Close[i]=0の場合は陽線扱いだよね。
ちょっと見た事ないですね。
972Trader@Live!:2008/10/05(日) 23:54:49 ID:Naz4naNC
>>970 効率レシオ
コンセプトはまさにこれだ。サンクス、これでDLがはかどるよ
惜しむらくは価格変動速度で10日間を基点にしている点か
時間という要素はあくまでも価格変動に追随して得られるパラメータにしておきたいんだ
10日間が先に定義されてしまうと結局時間から観測したモノができてしまうから

>>971
すまん、陽線と言ったらOpenCloseが一般的だったな。=0は陽線でOK
窓に対応する為に普段Close[i]-Close[i+1]で計算してたの忘れてた
973Trader@Live!:2008/10/06(月) 00:48:38 ID:enzPy9Gn
>>970
安価がなかったから気付かなかった。

>>959
ありがとう。

>>969
面白そうだ、
作ってみるよ
974Trader@Live!:2008/10/06(月) 01:21:09 ID:nzsx5D6A
ボリュームレシオも誰か作ってくれないかなー。
volumeRSIでもいいよ。
OBVとかADは上限下限がないから目安にならないんだ。
0から100の間に収まってこそ価値がある。
もちろんFXの出来高はtickカウントだし、業者によって値が違ってくるんだけど
それでもMFIみたいにある程度は役に立つかもしれないし。
誰かプログラムできる人、お願いします。

975Trader@Live!:2008/10/06(月) 01:24:48 ID:Rwh5wWyf
>>974
わかりました
976Trader@Live!:2008/10/06(月) 02:20:25 ID:nzsx5D6A
>>975
作ってくれるんですか!
ありがとう!ほんとうに嬉しい!
楽しみにゆっくり待ってます。

977Trader@Live!:2008/10/06(月) 02:32:59 ID:WUSvRfUA
>>972
なんで自分で作らないの?
978Trader@Live!:2008/10/06(月) 04:04:30 ID:KU0NPgJg
今動いてるサーバーある?
979Trader@Live!:2008/10/06(月) 06:33:08 ID:OYb4rey7
オセアニアにMTのサーバなんてあるかな
980Trader@Live!:2008/10/06(月) 06:42:06 ID:5eJD4cjP
>>978
たくさんある
981Trader@Live!:2008/10/06(月) 08:44:22 ID:eEMaPWpX
すまん、ODLデモだがまだ動かない
なんぞこれ
ちなみに回線は繋がっている
982Trader@Live!:2008/10/06(月) 08:46:46 ID:sbyx5jGQ
>>981
サーバー変えろよ ODL使う人って学習能力ゼロなのか?w
983Trader@Live!:2008/10/06(月) 09:10:25 ID:Rwh5wWyf
ほんとそう思う
いつも止まった停まったって嘆いてるだけなんだよね
984Trader@Live!:2008/10/06(月) 10:55:01 ID:5wlVAWK3
ODLデモなんか使ってるのは負け組み
985Trader@Live!:2008/10/06(月) 11:36:30 ID:qTk26Twl
どこのサーバーおすすめ?
986Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:34:13 ID:xrW/i6Lh
いつのまにかに使ってるデモが全部ウクライナの業者になった。
987Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:28:47 ID:Fi7CFN8t
>>972
ちょっと試してみたらエントリ用にいい感じかも。
やっぱりトレンドをうまく捕まえられるかだなぁ。
988Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:39:40 ID:Y1GzEgur
なんだか最近荒れてるみたいですね。
ここの雰囲気は好きだったのに。。残念です。。。
989Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:01:58 ID:NcnICfFe
次スレどこ?
990Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:54:17 ID:VT+UVVFr
991Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:56:45 ID:qnAkQk7T
992nao:2008/10/06(月) 22:19:33 ID:LgZNw/ja
今日から使い始めて、いきなりつまずきました。
エクセルに =MT4|BID!USDJPY と入れると "入力した数式は正しくありません。" と怒られます。
"DDEサーバを有効にする" にチェックを入れていますが、ほかに何かする必要があるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
993Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:22:56 ID:v8+EiLmy
何がしたいのかもうちょっと詳しく書いたほうがいいと思います
994nao:2008/10/06(月) 22:26:31 ID:LgZNw/ja
最終的には、一分足の、高値、安値、始値、終値、を一分毎に取ったデータから移動平均やストキャスの値を計算して買いとか売りとかのサインを出したいです。
995Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:48:01 ID:4hW1IYkr
>>994
4つともMAならデフォで選択できる
ストキャスもHigh/LowとClose/Closeが用意されてるけど
High/HighやLow/Lowで計算したいってこと?
996nao:2008/10/06(月) 22:54:45 ID:LgZNw/ja
ストキャスは普通Close/Closeでしたっけ? だったら終値だけあればいいですね。
ロウソクの色でも判断するロジックをいれたかったので始値もほしかったのですが。
997nao:2008/10/06(月) 23:54:30 ID:LgZNw/ja
そもそもMetatraderに付いてきたDDE-Sampleエクセルファイルを開くとエクセルがハングするので、Vista か Office2007の問題かもしれませんね。
998Trader@Live!:2008/10/07(火) 00:26:07 ID:h2PPOvRO
>>977
作りはしたんだ。だがチャートに入れた途端フリーズ。
コンパイル自体は0error0warningだから恐らくfor文まわりで致命的なミスをしてる
色々いじくってたら上限下限が90万とかイミフになって手詰まり
こりゃゼロから作るのは諦めて類似のインジケータ改造した方が確実だろう、と考えた
ロジックはただの四則演算だし簡単に作れると思ってただけに凹んだよ

>>987
もうできたのか、さすが
やっぱ俺がプログラミング未熟なだけだったみたいだ
999Trader@Live!:2008/10/07(火) 02:02:18 ID:r9CtbLoE
999
1000Trader@Live!:2008/10/07(火) 02:03:11 ID:r9CtbLoE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。