1 :
Trader@Live!:
まぐれで資産が増えても一発で退場かジリ貧になるかのどちらかだろう。
必勝法が見つからない限りもう一度やろうとは思わないのだが、FX辞めれた俺は勝ち組だよね?
おう!またこいよ!!
ならば1の人生には必勝法があるとでもいうのだろうか
必勝法、ないの?ないならやめないとね、人生も。
FXやめて人生もやめて、すごい勝ち組だ。
5 :
1:2008/08/14(木) 23:06:09 ID:jGwX7QzS
>>4 頭大丈夫ですか?
何が言いたいのかわからないが、時間を費やしても損をするだけならやめた方がいいと悟っただけだ。
退場者は何も言わず去る方が美しいと思われ
FXやらないなら、ここにいる意味もなかろう
7 :
1:2008/08/14(木) 23:32:18 ID:jGwX7QzS
>>6 デモは続けているぜ。
デモでも爆損だがwww
8 :
Trader@Live!:2008/08/14(木) 23:58:20 ID:eWyqfROO
9 :
Trader@Live!:2008/08/15(金) 00:26:36 ID:r7Jxaecb
これは「鳥人間コンテスト」に似ている
結局、駄目な奴は何をやっても駄目ということにつきるな。
皮肉が理解できないレベルのオツムみたいだから何やっても勝てないよ。
皮肉を理解してても、皮肉にマジレスするようなレベルのオツムじゃ先は無い。
確かにな。
盆休みだというのにもう朝から16時間以上
PCの前に張り付いている。
これで今日の儲けは+28,000だ。
いいのか悪いのか…
13 :
Trader@Live:2008/08/15(金) 00:54:56 ID:KcTKDBQW
2月から始めて先週まで110万くらいまで利益が出たが
ドル円S108円損切り40万で現在利益70万
コンスタントに1日1万くらい儲かってる
1さん ある意味正しい判断だよ
ここの人だってほとんどは負けてる(または将来負ける)人達の
集まりなんだから
FXやってる連中は
日常あらゆるときにレートが気になって気になって仕方ないし
これやらなかったら他にいろんな事できたなと思うしさ
そんな貴方にお勧めなのが
低レバで爆下げ中のユーロロング放置 これ最強
15 :
Trader@Live!:2008/08/15(金) 02:49:59 ID:6uZRiMqx
16 :
Trader@Live!:2008/08/15(金) 02:57:10 ID:6/x3PJtw
お盆だから2日前から張り付いてやってたが、もう30万なくなった。
トータル400万ぐらい無くなったよ。税込み年収分パー。
儲からないね。
17 :
16:2008/08/15(金) 02:58:06 ID:6/x3PJtw
400万は今年だけでね。
18 :
Trader@Live!:2008/08/15(金) 03:01:05 ID:H3OI7SBZ
スリルと知的興奮が放置じゃ味わえないだろ
12だが、補足として、
昨日も全く同じ生活(24時間ヒキ)をして-40,000だった。
やっぱりいいわけないな。
FX始めてからのトータル収支は恐くてまだ計算してない。
20 :
Trader@Live!:2008/08/15(金) 03:21:16 ID:+JK3jZJZ
1の意見も正しい。 簡単にもうかるなら三木谷も藤田も種銭はいっぱいあるんだからFX漬けになるはずだが、二人ともFX会社を経営しているんだからな。
パチンコと変わらないな。
22 :
Trader@Live!:2008/08/15(金) 22:01:42 ID:vDJX47Ns
あげ
23 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 20:19:44 ID:/Qdpgbvy
FXやめますか?
それとも人生やめますか?
24 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 20:25:11 ID:hBzTAMDb
FX業者の利益になら8割ぐらい
税金に搾り取られてもいいと思う。
25 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 20:38:46 ID:SXvtuY3Z
俺も始めようと思うんだけどおすすめ業者教えて
26 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 20:47:40 ID:ztTaxGRW
上田ハーロー
おすすめ業者教えて,なんて書き込みしてる人にはまちがいなく儲からない。
煽るつもりは無い。悪いことは言わないからやめておけ。
28 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 21:01:50 ID:RBtZw0d3
>>1 殆どのヤシは負けても止められず、ズルズル続けてしまう
このスレいるヤツは皆同類 ただのギャンブル中毒。
運良く勝ったのを自分の実力と錯覚し、
負けると「運が悪かった」と熱くなる。
え!? そうだよ俺の事さw
早々に悟り やめられたら おまいは勝ち組。
だが ・ ・ ・ おまいは絶対に戻ってくるw
29 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 21:06:04 ID:hBzTAMDb
FXは金融工学を駆使しないと
絶対勝てない。
30 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 21:22:11 ID:0CQNKrck
50万で始めて、3日で資金が16万になった。
これでも勝てると思っている俺って、人でいる価値はありますか?
32 :
1:2008/08/16(土) 22:24:53 ID:wEbuqe1V
>>30 もし逆を張っていたら爆益だったのにとか思わない?
俺は何度もそう思ったが、思った事と逆に張っても更に逆に動くし、勝てないと悟った。
33 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 22:25:36 ID:0CQNKrck
>>31 いや、「逝って来い」というような返事待ってたんだけど
>>32 ばかだなぁ
エントリーポイントにLとSの両方をポジるだろ
その両方にストップをおいて置けばどちらかのストップが刈られたとしてももう一方は伸びていくじゃんか
簡単に儲けられるんだよ相場は
35 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 22:32:38 ID:hBzTAMDb
そうか!
36 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 22:35:37 ID:BZm1INkc
あほか
いいかい
負ける奴ってのはとにかく損をしたくないと願ってるわけさ
そこに付け込むのが勝者なんだ
一度捕まえたらどこまでも逆行させてトドメをさすまで許さない
だからとっとと逃げて勝ち馬に乗っちゃうのが得策なんだよ
勝ち馬に乗った途端、逆行しちゃう場面も多い
逆行したら損きりすりばいい
だから勝率は下がる
でもそれを繰り返してるとそのうちでかい波に乗れちゃうわけさ
損きり、損きり、損きり、損きり、損きり、場苦役ってことさ
勝つことに快楽を見つけてないか?
誰もやりたがらない誰もしたくない方法が一番確実に儲けられるんだよ
>>34 そのとおりだな。
そして
流れを掴んで倍ポジ・・
ていうか・・・
損切りはいくらで切っているんだょ。
40 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 23:20:06 ID:NDWfH4+c
>>34 俺もストップとリミット知りたい。
行ったと思ったら戻って往復ビンタってのもあるだろ
>>34 両方にlimitが正解。損切前提でポジってたらいつか退場ぽ。
42 :
Trader@Live!:2008/08/16(土) 23:49:28 ID:NDWfH4+c
ついでに。。。
負ける奴ってのはとにかく儲けようと図ってるわけさ
そこに付け込むのが勝者なんだねぇ
44 :
Trader@Live:2008/08/16(土) 23:50:50 ID:aFgqyUie
俺のやり方
1枚づつポジって逆行ったら5pipごとに5枚までナンビンする
それぞれ10pipの指値をする
損切りは合計約3万円で実施
戻ってきたら5000円の儲け
だいたい1日5000円は儲かるよ
>>42 定数はない。チャート見て判断すべきこと。
スイングでもデイトレでも対応可能。
損切ストップを設定してはいけない。
負け方を覚えれば勝てるよ
俺は一回退場してから、勝てるようになった
>>41 お前は何をいってるんだ
両方にリミットを置いてストップを置かなかったらその構造上必ずでかい損失を被ることになる
そしてやがては損きりせぜるを得なくなるししなければ退場だ
こんな馬鹿のいうことは信じてはいけない
大嘘をついてるか大馬鹿のどちらかだ
俺の言う方法ならば例えばドル/円の98Lだって捕まえられるのだ
>>43 このレスも実に馬鹿としかいいようがない
儲けようとしている奴がストップを置いている
勝者が根こそぎ頂こうと思ってもストップがおいてある限りわずかしか儲けられないではないか
根こそぎ頂かれるのはリミットは設定するがストップは設定しない奴なのは明白だ
48 :
Trader@Live!:2008/08/17(日) 01:19:00 ID:m7o9xOdv
昨年のお盆に200万含み損。
でも放っておいたらいつのまにか+500万になってた。
すごいですね。ずっと放置?
何を何枚持ってたのですか?
>>47 ワロタw 今年一番笑えたよ。 ヽ(´ー`)ノ
損切ストップで、先に損失を確定してしまったら一敗のハンデを負うじゃないか。
先週のような大相場になったら、limitかかった方向にまたポジを建てるんだよ。
自信があれば1:1両建てにこだわる必要もないよ。裁量で離隔していってオケ
51 :
Trader@Live!:2008/08/17(日) 05:26:34 ID:8M3afij8
>>1は負け犬の遠吠え
4 :Trader@Live!:2008/08/14(木) 22:47:17 ID:HIdwBli8
ならば1の人生には必勝法があるとでもいうのだろうか
必勝法、ないの?ないならやめないとね、人生も。
FXやめて人生もやめて、すごい勝ち組だ。
52 :
1:2008/08/17(日) 05:55:43 ID:oCxvLSdl
>>51 で?
お前もいずれは退場するんだろうwww
53 :
Trader@Live!:2008/08/17(日) 06:19:41 ID:1cxg8HI0
関係ないけど俺、今週も負けたら、自称「トレーダー」という
名前を返上する
54 :
Trader@Live!:2008/08/17(日) 07:15:10 ID:Z5b/j+ty
そしてトレーディストに
じゃおれはモアトレーディスタになる!
56 :
Trader@Live!:2008/08/17(日) 09:38:25 ID:1cxg8HI0
最後はバティストゥータになって、吠える
57 :
4:2008/08/17(日) 11:55:39 ID:s36v3EeQ
>>5 をみてわかった
こいつ真性のアホだ。なにが言いたいのかわからないってwwwww
きっと1の人生は時間を費やしても損をするだけなんでしょうな。その頭じゃ。
儲かりません、勝つまでは。
59 :
Trader@Live!:2008/08/17(日) 12:41:43 ID:1e1fljtU
誰が上手いこと言えと
…そして一生儲からないのであった。
60 :
Trader@Live!:2008/08/17(日) 20:01:50 ID:8sJkCPo4
リミット設定してストップ設定しないから負けるんだよ。
いつもそうやって負けてるでしょ?
だからストップだけ設定してリミットは設定しない。
負けの回数は増えるがこれで儲かる。
大事なのは勝ち負けよりも儲かるか儲からないか。
そこんとこ勘違いしないように。
なぜか
>>60から負け組みの臭いがしてくる・・・
62 :
Trader@Live!:2008/08/17(日) 20:16:25 ID:1e1fljtU
普通にあっという間に原資削り減らして退場だわな。
63 :
1:2008/08/17(日) 21:04:21 ID:oCxvLSdl
>>57 俺もお前が真正のアホだということだけは理解できたよwww
お前は一生パソコンの前に張り付いて、ション便もペットボトルでして、
どうせ一生童貞で過ごすんだろうな、その顔じゃwww
64 :
Trader@Live!:2008/08/17(日) 21:08:17 ID:GpK8w4dI
フェックス仮面Jr
65 :
Trader@Live:2008/08/17(日) 21:27:52 ID:bdAxMOSL
明日一番でドル円10枚Lを買って放置
111円に指値
これで約5万円儲かるお
66 :
Trader@Live!:2008/08/17(日) 22:09:30 ID:LTHOgJAn
種10万で4万やられた
>>50 お前は本当に馬鹿だなぁ
両建ての片方がストップに引っかかってももう片方が補填してるんだから
損失じゃねぇし、それよりも一敗って何よw
勝率でも競ってんのか?
大体、お前はチャートでリミットとストップを判断するんだろ
だったらチャートで判断した時点でリミットとストップを置けばいいだけの話じゃんか
ストップを置かない理由はなんだよ
>>50は本物の馬鹿か敗者が知恵をつけないように姑息な嘘をつく卑怯者のどちらかだね
負ける奴のパターンはこうだ
持ち合いで小掬いをして僅かな利益を得る
やがて僅かな利益で物足りなくてポジションが大きくなる
そこをでっかく逆行させられて莫大な含み損を抱える
小掬いで得た利益が全てパー、労力もパー、いつか戻ると願望にすがる
でも戻らない、アウト
退場する奴はみんなこれ
>>50の馬鹿はこの小掬いを推奨するインチキ野朗
69 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 17:59:29 ID:C1fJC9Iw
勝ちパターンも負けパターンも千差万別。
それを理解出来ない奴は流れが変わると真っ先に退場する。
>>69 なんか曖昧なこといって悦に浸ってるけどそうじゃない
勝ちパターンは千差万別だけど負けパターンは共通してるんだ
相場に限らず全てにおいてね
71 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 18:08:53 ID:C1fJC9Iw
少なくとも損切りで残高削り減らして退場する奴もいくらでも居る。
「僅かな利益」を一度も手にすることもなく損だけ膨らむ奴も居るし、
ハイレバで即死した奴も居る。
余程無知なのか、都合悪いことは全て捏造だと信じて疑わないタイプなのか
ただの詐欺師なのかは知らんが、よくそこまで出鱈目言えるもんだな。
72 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 18:12:17 ID:6Iawg3hG
>>68 コツコツ貯めたのを、一気に吐き出す
これ、人間の心理なり
>>71 下らん反論だね
そりゃ世界のどこかには損切りで50連敗とかして退場する奴も0.00001パーセントぐらいはいるだろうね
お前の言うレアケースなんか意味がねぇんだよ
どんなに気をつけたって交通事故で死んじゃう確立はゼロにならない
でも死なない確立を高める方法はある
そんな前提も弁えない馬鹿がお前だ
74 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 19:37:32 ID:sHsqeaIc
俺は損切りしていくうちに段々と資金が減っていったパターンだ。
連敗はしなくても、勝った額より負けた回数や額が多かったらジリ貧になる。
一発で退場とまではいかないが、いつかは退場というパターンだった。
ストップは5pリミットは15pとかやってみたけど、勝率が悪くなると少しずつ資金がなくなった。
勝っている奴の殆どは偶然だろう。
俺も連勝している時は、相場が読めたつもりになっていたが、後から考えれば偶然に過ぎない。
75 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 19:45:51 ID:LNJbLb/p
俺も多分、偶然だと思うな。
読める奴なんて、多分いないと思う。少なくとも個人投資家にはいない。
それを前提にしてどうやって勝っていくかを考えなければいけないのだと思う。
76 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 20:01:32 ID:6Iawg3hG
よく、1勝5敗でも損切りが早ければ勝てるみたいなこと
書いている本があるけど、それは現実味がない話
実際は、利確は早くなってしまうし、損切りは遅くなる。
なので、ボラの大きいFXは、少なくとも2勝1敗ペース以上で
行かないと厳しい
77 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 20:03:08 ID:YMEEW/P4
>実際は、利確は早くなってしまうし、損切りは遅くなる。
だからそれじゃダメだって話じゃないの?
78 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 20:07:50 ID:yrgzur2V
負けてる奴は勝ってるのがいることを認めたくないんだなw
負ける方が多数だが、コンスタントに勝ってる投資家もいるんだ。
たまに勝っても負ける奴はやればやる程負けがこむw
勝ってる奴はたまに負けてもすぐ取り戻す。残酷だがこれが現実。
>>78 口座をアップしてくれたら信じる。加工はなしね。
>>77 俺は利確早くて損切りしない派だけどトータル利益出して3年目
利確早くても勝ち癖付ける事が大切と思ってる
81 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 20:15:08 ID:YMEEW/P4
100万円で1枚Lして上がるまで放置ってやり方でも勝ちは勝ちでしょ?
それだったらいると思うよ
ただ半年で倍にしたとかそういう人は最終的には死んでると思う
82 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 20:38:12 ID:sHsqeaIc
損切りしない派って余程低いレバなら別だが、いつかは退場するパターンだよね。
一方的な円安だった時に儲かって調子こいていた奴らの何割が残ったことか。
コンスタントに勝っている奴がいるのかも知れないが、今の時点ではという話だろう?
そいつらがずっと勝ち続ける事が可能だということは誰も証明できないだろう。
やっぱり勝てないと悟ったよ・・・。運だよ運。そりゃあ何万人という人がやれば何人かは
すごい資産を築く人もいるだろう。何万人がじゃんけんしてずっと勝ち続けるっていう確率
に似てると思う。FXやってるより自分でFX会社とか立ち上げたほうが明らかに儲かるでしょ?
だって毎回毎回スプ分抜けるんだよ。現にわざわざ証券会社やFX、先物会社立ち上げた
人ってのは、なぜわざわざ会社作ってめんどい作業してると思う?しかも日本は勝ったとこで
税率高すぎでしょ。まだ株のほうがいいわな。取り返しのつかないことになる前に今だよやめるのは!
といいつつ、貯金全部なくして借金して入金しようか悩む無職な駄目人間・・・。
>>79 やめたほうがいいではないの?
勝ってる人はいるよ たくさんw
バーチャのランキングを観察した結果は、
スーパー勝ち組は5%で、7割は負け組みでした。
勝ち続けるやつは必ず存在するけど、
オレがその存在になれる確率は1%もないと思う。
だから、バーチャで遊んで、商品ゲットが一番安全。
86 :
84:2008/08/18(月) 21:06:18 ID:Y/7Akcnr
たとえば10人で好きなやり方で好きな通貨を好きなポジサイズでとる
何枚ポジをとってもいいし、何回ポジってもいい
ルールはデイトレ24時間以内で終わること
負けは10万 10万負けた人はその日はもうポジれない
勝ちは20万以上ですが最高100万で終わり
100万までやってもいいが20万以上勝ちなら自信がなければやらなくてもいい
それぞれの人のの収支を1か月トータルするとプラスになるでしょうか?それともマイナスになると思いますか?
87 :
84:2008/08/18(月) 21:10:02 ID:Y/7Akcnr
>>86 これは10人必要ですが一人の場合はこれをアレンジしてやるといいです
わかりやすく10人で説明しましたが、上がる下がるを当てることを考えたり
勝てるテクニカルを何年勉強しても駄目です
お金が増える方法を考えなければ駄目なんです
>>86 これだけの情報じゃ試行回数が何百万、何億回ってやって
も測定できなくねw
89 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 21:12:02 ID:sHsqeaIc
マイナスに一票
20万未満の勝ちの場合どうなるの?
90 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 21:13:34 ID:sHsqeaIc
勝っている奴は偶然勝っているだけであって、能力とか才能とか関係ないということを自覚すべきだな
91 :
84:2008/08/18(月) 21:16:48 ID:Y/7Akcnr
>>89 それはそれでしょうがないでしょう
例えての例なのでこういう書き込みになりましたが
負けを限定勝ちの限定を負けより大きくしていろいろな思考でポジをとっていけば
トータル勝てると言うことを言いたいのです
うーんでもある時間に上がったら(下がったら)次のある時間にはだいたい下がる(上がる)
みたいなペアってあるけどな
>>86 これだけの情報だと高等すぎて計算できないわ
>>お金が増える方法
もう少し詳しく
94 :
84:2008/08/18(月) 21:18:02 ID:Y/7Akcnr
>>90 あなたと論争するつもりはないですが
なんでFXやるの?
やめたほうが時間やお金の為にもいいのでは
95 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 21:21:11 ID:sHsqeaIc
>>91 言いたい事はわかるのだが、俺の場合10万負け、20万勝ち、10万負け、10万負け、10万負け、10万負け、10万負け、10万負け・・・
のようになるのでやはりマイナス
96 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 21:23:50 ID:sHsqeaIc
>>94 今は退場していますよ
ただ、こういうスレッドで「勝てる方法もある」みたいな書き込みを見ると興味はある。
本当に勝てそうなら再開するし、このまま俺の考えが変わらなければ、ずっとやらないと思う。
>>91 にゃるほど、
でも絶好球を見極めてヒットやホームランになる確率の高いところで
みなが打たなければその答えにはならんのでは、
>>お金が増える方法
もう少し詳しく
98 :
84:2008/08/18(月) 21:24:40 ID:Y/7Akcnr
>>93 例えば通貨は上がる下がる動かない
上がって下がる、下がって上がる
大きく下がる大きく上がるなど1日の動きはいろいろあります
何通りかに区別します 10人でやる場合は10通りあります
20人でやれば20通りの考えがあるということになります
1人で10人分やる場合は10通りのストーリーを考えればいいのです
そして負けを限定、勝ちを倍から10倍まで伸ばす
99 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 21:25:27 ID:jkpQAIMt
才能で勝てるのは日計りだけだろう。
スウィングトレードやスワップねらいで勝ってるやつは偶然にすぎない。
100 :
84:2008/08/18(月) 21:30:38 ID:Y/7Akcnr
>>97 ホームランはレンジが得意な人はレンジ相場がホームランです
買いしかできない人は押し目買いがその日のホームランです 利が乗れば買い増しすればいいのです
売りの人はその逆です
レンジブレイクでついていく人はついていってください
レンジブレイクで逆張りする人は逆張りしてください
>>95 あなたの場合は1人の思考回路でやってるからそうなるのです
昨日逆張りして負けたから今日は出来ないとかそういう思考になります
値ごろ感で勝負してるとここまで上がったから売りで毎日売りで負けてると
買いたいけどもし今日下がったら昨日まで売りで負けた自分が納得できないので買いができないとか
一人の思考でやるとこういった考えになりやすいです
101 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 21:33:16 ID:sHsqeaIc
>>100 実に論理的だが、凡人にとって実践は難しいな
102 :
84:2008/08/18(月) 21:34:24 ID:Y/7Akcnr
>>100 のようにホームランを一人打てれば負け9人マイナス90万
勝ち1人ホームランでプラス100万です
負けの9人のうちヒットが2人か3人出ればボロガチです
これは例えての話なのでこの考えをトレードに生かせればいいのです
103 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 21:38:27 ID:sHsqeaIc
104 :
84:2008/08/18(月) 21:42:29 ID:Y/7Akcnr
>>101 ですが、負けている人は負けている思考回路やっていますので
せっかく勝てる日に利がのばせません
調子のいい人にはホームランを狙わせましょう
調子の悪人にはベンチに下がってもらいます
1、調子の悪い人間にトレードをさせ損大利小の取引をさせる
2、調子の良い人間にトレードをさせて利大損小の取引をさせる
1と2はどちらが勝てるでしょう?
結局プロの為替ディーラーでも長年勝ってるって人は一握りだよね。プロでも負けてる。
プロは素人の何倍も、情報、テクニカルの面でもうわまわってる。それでも勝ってるほうが
少ないという現実だよ。そりゃあ何万人という人がやれば確立上勝つ人間も必ずでる。
スプ、税金等考えると明らかに不利じゃない?これがスプ0、税金0だったら
やる価値もあるが。
といいつつキャッシングしようか迷っている無職の駄目人間・・・
>>104 要するに調子の良い時期と、悪い時期を見極めればよいということだな
しかし、負け組みの我らには己の調子を自ら見極めることができないのだよ
107 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 21:53:24 ID:sHsqeaIc
>>104 たとえば、逆張り専門の人。ショート専門の人、レンジブレイク狙い専門の人などのように考えてもいいのですか?
やめたい株も含めて
109 :
84:2008/08/18(月) 21:56:48 ID:Y/7Akcnr
>>106 そこが一人の思考になっている部分です
本当に10人いれば調子のいい人と悪い人はすぐ分かると思いますし
日替わりで調子の悪い人といい人ができたりします
自分で考えることをやめることです
自分の考えは当たらないと思ってください
その日の動きは何通りもありますので馬券で言えば三連単を一枚購入しているぐらいに
考えてください 現実はこれより確率はかなりあります
為替のほうは上がる下がる動かない上がって下がる下がって上がるを押さえればほとんど大丈夫ですので・・
110 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 21:58:24 ID:Oxs6w1J2
FXで ニュージーランド通貨 買って
ワラントで プット
買っている
一ヶ月 ほったらかして
様子見だな
>>109 ん〜〜〜
シナリオを10通り用意して調子の良いシナリオでガンガン攻めるってことですか
112 :
84:2008/08/18(月) 22:01:42 ID:Y/7Akcnr
>>107 そうですね
ですが、天井と底を当てるのは難しいですので
段階エントリーをして利がのったら買い増し売りましをするのが望ましいです
レンジ狙いの人はレンジで反対売買をすればいいでしょう
113 :
84:2008/08/18(月) 22:05:42 ID:Y/7Akcnr
>>111 あくまでも考え方です
現実には一人で10人は無理です
5人ぐらいでやれるようになればいいと思います
今日は今のところ押し目買いと
レンジの人の勝ちですね
売りの人は朝一で売れれれば良かったですが、
朝一で買った人は損切りしてるかもしれませんね
なるほど、そうゆう考え方かよく分かりました。
バーチャで練習してきます。
>>84 それって宗教的な考えじゃない?正直FXの税金考えると1000万以上稼ぐ人は
やってられなくない?クリックでも。FXの利点は手元に小額しかない人がリスクとれば
ある程度リターンを得られるってだけな気がするけど。ちなみに前年の税金ってどんな
ものでした?
116 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 22:17:07 ID:3kbXTax0
>>95 よければ当初の資金とレバを聞かせてほしい。
117 :
1:2008/08/18(月) 22:24:57 ID:sHsqeaIc
>>84 サンスク
初めてまともな書き込みだった。
こういうのを待っていた。
118 :
84:2008/08/18(月) 22:38:33 ID:Y/7Akcnr
俺は法人でやってますのでそれなりに節税してます
税率は高いですが、利益が出れば法人税もかなり高いですので
利益が出ることが先決です
本業のほうも多少は(ギリギリ)利益がでています
人件費や固定費が払えて自分の役員報酬がとれていれば今は十分だと
思っています 今は逆風の業種なので・・・
今年は今のところ今日現在でプラス800万ほどです
専業ではありませんが法人口座でやってますのでこれも仕事の内です
口座概要
口座取引明細: 金額, JPY
受入保証金: +1,039,375.73
入金 +6,500,000.00
出金 -5,000,000.00
調整 -1,500.00
金利 +0.00
金融費用 +0.00
手数料 +0.00
損益 +7,352,628.33
未受渡金 * +712,920.00
評価損益 +17,000.00
実質保証金 +10,620,424.07
必要保証金 104,010
>>84 あれ?法人でやるよりクリックのほうが税金安いのに法人口座でやると節税できるんですか?
120 :
84:2008/08/18(月) 22:53:47 ID:Y/7Akcnr
>>119 そういう意味ではありません
税率はクリックのほうがいいですが手数料がかかります
俺は短期売買なのでクリックだと逆に手数料で損します
個人で経費で落ちない分も法人では落とせますし
赤字の繰越もできます
事業税とか余分なもんかかってくるでしょ。税金すきなの
122 :
84:2008/08/18(月) 23:19:09 ID:Y/7Akcnr
>>121 本業は以前からやってますので
FXに関係なく事業税かかります
それでは席を外しますので又
123 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 23:25:09 ID:S/ip2bqd
FXなんて運を競うゲームだろ
癌と一緒。
みんな癌になる潜在性を持っているけど
結局は寿命が先に来る人が多い
FXも自分の運が尽きるかその前に寿命がくるか?
寿命の方が先に来る極めて稀な奴だけ勝てるんだよ
124 :
Trader@Live!:2008/08/18(月) 23:47:15 ID:+JZ6G827
株は長いことやってて損ばかりだったけど楽しかった。まだ夢が見れた。
FXほどひどい悲壮感はなかったなあ。
FXはもうロスカットの嵐でどうにもならない。
125 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 00:09:11 ID:esLEIWp9
株と同じ感覚で売買する人は確実に死ぬよね…どういうわけか。
126 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 00:57:31 ID:nQdL5ZZd
チマチマデイトレで、1日3万ペース
これって、FXの醍醐味を無視しているよね
ちかれた・・・orz
127 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 07:46:50 ID:jCjhQ83z
>>125 株と同じ感覚でやってないよ。
FXははじめてすぐ異常なものを感じたし、やり方も当然変えた。
>>126 チマチマデイトレ1日3万円コース好きだけどなあ。
1日3万なら20営業日で月60万だよね。いいじゃん、それだけあれば、と思ってしまう。
という俺は朝っぱらから1万5千円も持ってかれたorz
129 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 08:32:06 ID:nQdL5ZZd
>>128 さっき1回入って、せこせこの5千円利益
一気に持っていかれると、取り返すのにこの何倍も時間が
掛かるのだw
130 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 08:34:39 ID:nQdL5ZZd
この後は、株でチマチマやります
131 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 08:53:13 ID:8ifBUbOG
鎧橋を渡ってきた者は成功できない。
132 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 09:41:09 ID:HguyvxKt
FXって結局は助からないよね?
ファンダメンタルズ分析は毎日こまめにやっているか?
チャート分析で確かなトレンドが見つかる前に
思い込みでポジションとっていないか?
マイルールは守っているか?
そもそもマイルールは信用できるものなのか?
倍々ゲームを挑んでいないか?
負けているやつは、一度徹底的にチェックしなおせ
すごい方法を見つけたから教えてやる
まずランダムに10ペアに買い5、売り5を成り行き注文で出す
チャートは見なくてよい
10分後に最も損失の大きい通貨ペアを損切って逆の注文を成り行きで出す
さらに10分刻みで同じ肯定を繰り返す
これだけ
3時間も続けてると含み益が損きり分を大きく上回る
試してみろ
>>134 悪いやっちゃなw
他人を罠にはめてもおまえが儲かるわけじゃないだろ
>>135 コラ
人聞きの悪いことを言うな
実践の結果を書いたまでだ
嘘だというならその論拠をしめせ
どいつもこいつも、まったく・・・
エリオットに勝るもの無しということがなぜわからんのだ!!
最低限負けない方法はある。(手数料(スプレッド)を無視した場合)
コインを投げて表なら売り、裏なら買い。
これなら平均で収支はトントンになる。
ある戦略で収支がマイナスになるのなら、その逆の戦略を行えば
収支はプラスになる。
利確だけすればいいだけなのに、なんでおまいら損切ってるんだ?
利がのったの見たら即確定したらいいんだよ。すぐ取り直せるんだから。
早めの損切派は、損がのったの見たら即確定してっから負けんだよ。
140 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 20:56:22 ID:zfVCq6sh
141 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 21:01:37 ID:tCRPo7LV
この中にコツコツドカンで損してる人はいませんか?
そんな人にこの投資法『FX長者への道』を教えましょう。
1万円ではじめて1勝したら半分出金すれば元本保証されます。
口座アフィで10万円ぐらい貰えますよね?10回もチャレンジできるんですよ!
●初公開☆1万円から『FX長者への道』☆できるやつは違う!●
業者:トレイダーズFX レバ400 通貨:米ドル/円 スプレッド0
資金 取引数 利食い
1万円 1枚 +100pips
2万円 2枚 +100pips 14勝で資金1億6384万円!!
4万円 4枚 +100pips
8万円 8枚 +100pips
16万円 16枚 +100pips 週1回のトレードで
32万円 32枚 +100pips
64万円 64枚 +100pips わずか14週間で達成!!
128万円 128枚 +100pips
256万円 256枚 +100pips
512万円 512枚 +100pips 1万円が1億6384万円に!!
1024万円 1024枚 +100pips
2048万円 2048枚 +100pips
4096万円 4096枚 +100pips 勝てるときだけ戦え!!
8192万円 8192枚 +100pips
資金1億6384万円 ***今すぐトレイダーズFXへGO!***
>>134 3時間も続けてると含み益が損きり分を大きく上回る
…ということは、含み益 < 損切分+含み損 の可能性が高いわけで。
たった3時間で18回も損切しちゃって、利確はいつどうするんよw
143 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 22:07:45 ID:UXbO54Ev
倍プッシュだ…!
144 :
Trader@Live!:2008/08/19(火) 23:26:01 ID:nQdL5ZZd
>>141 元本1万円だから、利益1億6383万円で、
税金は、8191万5千円ですね
残るのもそれだけだから、まだいいね
破産街道まっしぐら
世界でトップといわれてる連中の最大年間リターンが30%くらいだというのに
素人が1ヶ月で倍などという夢を見ているほうがおかしい
だから負ける
>>134 米の田舎でその手法で金持ち(大金持ちではない)になったおっさんの話があったな
そのおっさんは日足ということだったがそのあとどうなったかは知らん
149 :
Trader@Live!:2008/08/21(木) 20:53:36 ID:fNuooDgO
でも冗談抜きで1万円から14週間で1億円にする方法を一度は真剣に考えた方がいいと思うよ。
どういう時にポジるべきか、どれだけリスクをとるべきかというのがよくわかるようになるだろうし。
150 :
Trader@Live!:2008/08/21(木) 22:36:13 ID:JMfVFqej
38歳むしょくだけど漫画家になって
大もうけしようと思う。
オレは一週間で70倍前後にしたことはあるよ。ハイレバスキャルデで。ただハイレバスキャルは
間違いなく不利。なぜならハイレバスキャルはスプだけで原資の数%になるからね。ということは
ポジルたびにそのスプ分を業者に絞りとられることになる。何回かINするだけで相当運がよくない
と勝てないだろう。数PPなんてファンダもテクニカルもまぐれで全部あとずけ。何万人って人がやれば
そりゃあ全勝って人もいるだろうがオレはその時、増やせたのは運だと思う。
絶対FXやるよりFX会社起こすか、雑誌や本で適当なこといって金もらってたほうが儲かる確率
は圧倒的に高い。ここにいる住人でFX会社起こせる財力、知識等もっている人間は少ないだろう。
その財力、知識等かねそなえた人間がFXをやらないでFX会社をやっているわけだ。
ここまで書けばだいたいわかると思う。あと大勝すれば税金50%だからどう考えても長くは
続けられないよ。
152 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 01:45:41 ID:A+MwwGes
大勝ちしたらスワップ派に切り替えればいい・・・・・・
俺はスイング派なので損大利小の代表格のスキャで勝ち続けれるやつはすごいと思う。
153 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 01:56:39 ID:8xcApIyD
>>150 ごめん 38歳はちょっと無理
何百万の志望者の中で青木雄二ただ一人だ。
しかも理解のある編集だったからできた芸当
154 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 03:24:51 ID:/s2anKw0
とりあえずナニワ金誘導の校長先生の回は神だな
あれ、ものすごいリアル
ああはならないよ、と思っている人も
実際追い込まれるとああなんだよねー
FXで負ける人は逆張りするから。
株と同じように指値でポジションを取ってはいけない。為替に値ごろ感などという概念はない。
トレンドラインから少し外れたところで逆指値でポジションを取り、
すぐに利益確定:損失確定=2:1でOCO注文する。
これだけで少なくとも負けることはない。
>>154 今のFXも似たもんだよな・・・
個人でやってるからまだ損失が目に見えるだけで。
157 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 04:40:53 ID:/s2anKw0
昔の先物とかやってたひとは
外交員におどらされて
チャートもみないでレバパンパンにはって
じゃあ100枚ロングで
さがりましたー追証1000万ですー
っていうことがあったんですかね
おそろしいおそろしい
>>157 昔原油が65ドルくらいだった頃、電話で買いませんか?とお誘いきたが
断ってしまった。今に思えば買っておけばよかった。
FXもそう、豪ドルが80円くらいのときに電話があった。これも断った。
しかし会社名は忘れてしまったが一体誰だったのだろうか。
当時、大学生の俺名指しで勧誘してくるなんて・・・・。
160 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 15:20:25 ID:VjzacBSw
俺なんかやる前からやる気なくなってきた
南緒の本読んでちょっとは勝てそうな気がしてたけどネットの評価は酷いし
FXで追証になるやつはアホだろ。
マージーンコール設定しとけば
普通どう考えても追証なんてこない。
162 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 21:42:44 ID:JS5T38f0
>>160 1000通貨単位で遊ぶのが一番たのしいよ。
損をしても大した事ないし
今なら株なんかより、よっぽどFXのほうがいい。というか、為替の利益が株でふっとんだ。
通貨(機軸)はゴミにならない価値があるが、株なんざ紙くずになるからな。
それに実態を反映していない人気投票、インサイダー、TOB、仕手。あほくさ
164 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 22:28:04 ID:CL6qxh28
FX三ヶ月目。主にデイトレードをしてるけど、
最近損切りばかり。今月は1勝10敗というありえない結果になっている。
FXなんて所詮プロでも簡単には勝てない、残酷な世界。
そんな世界に素人が常に真っ向から勝負して太刀打ちできるはずがない。勝つことはあっても、
継続は無理。
そこで思ったのは、資金ためてどんなアホでも勝てる相場でのみ、ローリスクでやるしかないんじゃ
ないかということ。
底。低レバ(三倍程度)。ロング。
そして損切りなし。天井に近づいたらあまり勝負しない。
ドルでいえば、100円切ったところ。
ちなみにこの十年間この戦略なら必ず利益が出ている。
あまり利益は見込めないが、
自分が素人である限り、これしか継続的に勝てないのではと思っている。
FXは馬鹿でも勝てるからなあ
株は無理だけどね
>FXは馬鹿でも勝てるからなあ←yes
FXは馬鹿でも勝ち続けれる←no
167 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 23:18:21 ID:RvpVKEFY
>>164 俺もそー思うよ
自論なんだけど、取引のスパンが短ければ短い程素人には不利だと思ってる。
よって数ヶ月・数年単位でのトレードでレバ10以内位が限度ではないかと。
例えば米ドル、今年に100円割った時に、あら安いわねで買っておけば
もぅ10%為替差益+スワップを得ている事になる。
下値リスクがある程度少なそうな時に仕込む、これで素人でも勝てる。
168 :
167:2008/08/22(金) 23:20:43 ID:RvpVKEFY
ちなみに俺はFX初年度だが、現在+80万
税金面で悩んでいる所だw 自慢すまねえ
169 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 23:26:12 ID:JS5T38f0
>>167 暴落の時に仕込めば高い確率で資産を増やせる事は皆わかっている
しかし、毎日ポジら無いと気がすまない病にかかってしまうから勝てない
俺の事だが・・・
170 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 23:40:29 ID:rxo/k4Uy
>>157 昔じゃなくて今でも先物は詐欺ばかり。
まあネットのおかげでその実態が知られるようになったけども。
暴落っていうのは1年に1度くらいある。そのチャンスに確実に投資できるかというとなかなか難しい。
なので、1ヶ月に1度くらいはあるちょい落ちを狙う。それでも1ヶ月辛抱強く待つのは忍耐。
今月は2度のちょい落ち。お盆前と昨日くらいか? それだけでもかなり儲けられるはずだ。
待つことさえできれば。
172 :
Trader@Live!:2008/08/22(金) 23:54:02 ID:A+MwwGes
暴落を待つというより
スイングである程度種賎稼いで気づいたら暴落がきていて
そこで買い、スワップ生活っていうスタイルがベストなんじゃないかな。
株はぜんぜん稼げる気がしなかったけどFXは損切りも徹底してできれば
年間収支は+にできるかと思う。
要するに、クソポジ待てばすなわち救われるってこったな。
174 :
167:2008/08/23(土) 00:15:52 ID:KzlfbnoM
そーだよ、みんな!w もぅ結論は出た
ポジポジ病にかかって含み損ばかりもっている人は、オーバーシュートを待って
ポジろぅ。確実に50%越える確立で勝てるハズだぜ!
んでこれも俺の自論なんだが、チャートもスパン長いもの見るほど利益でる。
MACDとかで、せめて60分足でもの凄く下行った時だけLポジれ。
昨日もそんな感じだったろ。今回のは出来すぎで全戻ししてる訳だがw
175 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 06:30:55 ID:mSoaBF8t
暴落の前兆みたいなのは
南緒が本に書いていたあれではだめなの?
FXにはスワップってもんがある以上。
どんだけ糞ポジ増やしても何も得るものがないということはありえんのだよ。
スワポプラスでもトータルマイナスなら得るものは無いだろうが。
数字に善悪でもあんのかと。
178 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 08:09:04 ID:v5SiUsVr
デイトレ、主にスキャルやってたけど最近スイングくらいにしようかと思ってる。
精神的にも体力的にも楽だし日足レベルでやるのもありかなと。
デイトレ引退宣言!
179 :
164:2008/08/23(土) 08:27:33 ID:/vlnDbA4
>>174 その戦略で利益だしているの?
いろんなFXの参考書に
「利大損小で損切りを徹底する。そうすれば結果勝てる」
と書いてあって、それを鵜呑みにやってたら負け続けた。
結局、その戦略で勝てるのはエントリーがとてもうまく、損切りの
タイミングがばっちりの素人を越えた人間だけだと思う。
オレは素人だから、もうそのような取引はしない。底になった
時だけLして損切りなしで勝負をする。エントリー下手だから
それでも、逆行することはあると思うが、いずれ戻ってくるはずだし。
もう負けたくないから。
底だと思ったらまだ下げるのが
スインガーがやられるパターンだと思いますが
みなさんはどのように対策していますか?
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
「儲ける」つもりでやるのではなく
スワップ生活をするために数年かけて「仕込む」イメージでやれば負けない。
例えばポンド。190円台になったら2円ごとにナンピンすると決めておく。
今年3月ぐらいまで下がれば5枚購入できたはず。平均レートは196円程度。
そして半年のスワップ約5万円を足せば、購入レートは191円になっている。
またこれから190円台になったら同じように買い足す。それでOK
183 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 09:00:06 ID:eXdyj2wP
必勝法は色々あるんだけどね〜
184 :
164:2008/08/23(土) 09:08:58 ID:/vlnDbA4
>>180 底レバ、ペア分散。それとドル円のような長期的に上げ下げを頻繁に繰り返す
ペアを選ぶ。
185 :
164:2008/08/23(土) 09:10:25 ID:/vlnDbA4
底レバ×
低レバ○
何故実践FXの勝率は10%未満なのに
バーチャルFXの勝率は50%なのかよく考えてみよう
FXってまじめにやると負けるね。
リアル口座では負けっぱなしなのに
デモ口座では簡単に1億ぐらい行ったもん。
188 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 09:44:47 ID:vxOhUTFd
マイルールを甘くして儲けた経験が、
マイルールをないがしろにした大損を産む。
コツコツやるしかない。
損を拡大したくないという心理がロスカットをさせるのであって
デモ口座ではそうした心理は働かない。心理までシュミレートすることはできない。
ゆえにデモと実践では大きな結果の違いが生じてくる。
190 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 09:56:54 ID:XjYPEmjy
収入源がFXしかない奴は死ぬよねw
ファンダ要素を加味しても5割強しか勝てないのに、勝ちは小額、負ければLCで爆損。
LCを嫌って損切りすれば、不意に値が逆に動く。
FXやったことないけど、そんなイメージ。儲かりそうな気がしない。
192 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 10:23:39 ID:tkJ+3amg
結論としては
『資金量にかかわらず損失が50万を超えたら退場すべし。』
これで良いと思うけどな。
確かに個人でも一部には大勝してる人もいると思うけど大半は負けてるのが事実。
結局、みんな少なくても資産数百万で使い道が無いからFXやってみたんでしょ?
俺は650万→590万で資金は全部引き上げて、口座も解約したよ。
でもバーチャではまだ遊んでる、現在損失1000万円以上w
まあ、余裕資金がない人は絶対に手を出すべきじゃない。
負けてるのにFXやってる人って
ギャンブル依存症と変わらないよね。
素人なんてほとんど運まかせだもんパチンコと
変わらないよ。
┗(^o^ )┛
___ ┗┃ ヽヾ\
|←樹海| ヽ\\
 ̄ || ̄ 三二=
|| 三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
___
|←樹海| ミエタ!
 ̄ || ̄ ┗(^o^ )┓三 彡
|| ┏┗ 三 ∠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
§
§
§
§ ティウンティウンティウン
§
| | .§ | |
___ | | |. §◎| |
|←樹海| __◎§__◎
 ̄ || ̄ |____ ◎_ _|
|| ▼◎▼ ▼◎ ▼◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
糸冬
---------------
制作・著作 VIP
>>189 そのとおりだね。
バーチャルとはぜんぜん違うし・・
余裕の心と資金量が必要なんだよ。
196 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 12:51:57 ID:RsaWpitN
バーチャルを実践のつもりでちゃんと損切りして大利小損でやってってもやっぱ負けるのかなぁ?
多分損切りはちゃんとできててもあがりのタイミングが難しいのかもしれないけど
197 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 13:43:56 ID:qb5V/FIX
●ギャンブル依存症の診断基準(5個以上は疑いあり)
1 やめようと思うができない
2 やめているとイライラする
3 するために嘘をつく
4 賭け金が増えていく
5 頭から離れない
6 資金を得るために違法行為に出る
7 他人のお金にまで手を出す
8 仕事をさぼる
9 嫌な事がある度に行く
10 損をした分をギャンブルで取り返そうとする
198 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 13:46:16 ID:Kudi64+D
FXで今年儲けた額
\3,939,086
勝てない奴はレバが高い乃至ポジ管理がダメなだけ。
しょぼ
200 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 13:49:02 ID:Kudi64+D
201 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 13:51:13 ID:qb5V/FIX
>>198 あなたのトレードスタイルとマイルールを教えてください。
202 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 14:01:44 ID:Kudi64+D
>>201 ポジションは、ショートのみ
理由:ロング・ショートとコロコロ、スタンスを切り替えるのは自分には合わないから
なので、加熱感のある通貨を狙う。
利獲するかホールドするかは、インスピレーションに従う。
心を無にし、投機の思惑を察知する事に全力を注ぐ。
レバは最高5まで
203 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 14:08:29 ID:Kudi64+D
最近では、パソコンを見なくても
感覚で自分のポジの状況を察知できるようになった。
>>201 人のトレードスタイルは真似できないし、
本当に勝ててる人は肝心な事はちゃんと外して書いてある。
205 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 14:16:39 ID:eRHe7aBR
みんな勝てないから怪しい情報商材を買って騙されているわけだよ。
情報商材売り上げトップ100の大半はFXの攻略商材だからね。
最近FXはじめちゃった初心者なんですが、
商材ってのはどういうメリットがあって売ってるの?
FXで継続的に利益出せてるなら、そんなセコいことする必要ないよね
かなり素朴な疑問
207 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 14:23:11 ID:Kudi64+D
みんなわかってないな、
自分自身が勝つためのツールなんだよ。
商材に頼っているうちは勝てない。
ニュースも商材なので、見てはいけない。
己の感覚を研ぎ澄ませ。
虎の子を奪おうとする邪悪な意思を感じ取れ
208 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 14:54:33 ID:Kudi64+D
実を言うと、
FXでは\3,939,086勝ったが、
株で\4,571,000負けてるんだがな。orz
209 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 15:05:02 ID:mVQwHYnS
>>198 レバどのくらいでやってますか?
通貨は?ショートとかもやる感じですか?
まだ始めてないんですけど負けたくないので教えて下さい。
210 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 15:06:49 ID:mVQwHYnS
>>202 あ、すみません
もう書いてた
最初の資金はどれくらいから始めたんです?
あとFX歴はどれくらいでしょうか?
下らない質問かもしれないんですけど教えてもらえると嬉しいです
211 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 15:10:07 ID:Kudi64+D
>>210 初期の種 1000まん
FX歴31ヶ月
永久的に勝てるなら商材売らないだろ
いい加減気づけ
213 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 15:25:49 ID:mVQwHYnS
>>211 長いすねー
やる前にこの本はとりあえず読んどくといいとかありますか?
あと15万くらいから始めるとしてレバ3倍くらいで南緒みたいに損ギリ設定をエントリーと同時において
大体日当5千〜一万勝てるような勝負をしていきたいと思ってるんですけど
このやり方ってどう思いますか?
爆勝も狙いたいんですけどとりあえず負けない投資がしたいです
『とりあえず』負けない投資か・・いきなり凄いトコにハードル上げてくるね
そろそろ天井に近いかもな
後1円上がったら
216 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 18:48:07 ID:IyZiMcR/
>>214 とりあえずそれが基本でしょ。
勝ちに行こうとするから損切りできず、レバもどんどん高く設定してしまう。
わかってるようでわかってないやつが多いとても重要なこと。
217 :
167:2008/08/23(土) 18:51:33 ID:KzlfbnoM
>>179 遅いレスすまん。決算で今日も仕事だったんだ。
>>168でも書いてるように今はたまたま勝ってるよ。
基本的にドル円L1枚単位で取引してます。9割方勝ってる、ロスカットは月に
1回位しかしない。上げトレンド中なので。Sから入る時は結構早めにロスカットする。
素人意見ですまねえが、アメリカの良い兆しが見えた訳でもないのに、もう
110円。やはり腐ってもアメリカという事だと思う。
あとは壁を背にしてのエントリーで勝ってる、例えば1〜2週間前位のユーロ。
169円でSしてれば簡単に利益出たよね、170は越えれない壁だし。
おっと長文すいません。
>>216 そういうことじゃなくて、長く勝ってく為には負けることも必要って事さ
爆勝狙いたいなら尚のこと負けるってどういう事か知っておく必要がある
219 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 19:01:23 ID:IyZiMcR/
ドル円(その他クロス円)が上がってるのは日本にも不安材料が出てきたっていうのもある。
あくまで円が対象となってるからね。
なのでみんながびびってるときに買い、売りを仕込むのが勝率を高くするための方法。
長期的に勝つとなるとこれしかない。
220 :
Trader@Live!:2008/08/23(土) 19:02:03 ID:Kudi64+D
そのとおり。
私はFXでは勝利をあげているが、株に初めて手を出し、
アーバン株で手痛い傷を負った。
しかし、この経験は長い目で見るとプラスと見ている。
株価を裏で操作する邪悪な集団の存在を知ることができたから。
>>213 15万で負けない投資なんか意味がないw
おそらくは0.1枚ぐらいでヤラナイと負けない投資にはならないからな
ハイレバで値動きの少ない時を狙ってスキャルした方が確実に儲かる
おいおい、何の証拠もなしに勝ってるって言うヤツの事鵜呑みにするなよ。
そんなんだからインチキ商材とか買わされるんだよ。
>>206 お前らのようなカモがいるから販売者はウハウハだよ。
儲かってしょうがい。
売れるヤツは月に2千万も3千万も売れるんだぜ。
FXで儲けてたって売るだろタコ。
>FXで継続的に利益出せてるなら、そんなセコいことする必要ないよね
それが貧乏人の考えなんだよ。
金持ちってのは複数の収入源を確保すんの。
だから金持ちはどんどん金持ちになるし
貧乏人はいつまでも貧乏人のままなの。
223 :
164:2008/08/24(日) 00:51:53 ID:nyXlNEFE
>>217 凄まじい勝率ですなぁ。
自分も落ちるのを辛抱強く待って、
エントリーして、挽回したいと思います。
224 :
Trader@Live!:2008/08/24(日) 02:10:25 ID:Gi2RCi3I
そうだよな 一回負けるとすべてを疑ってみるようになるからな
だましだから裏か…いや裏の裏か…いや裏の裏の裏…
そうしてポジれなくなっていく。結果ポジポジ病が治る。
225 :
Trader@Live!:2008/08/24(日) 08:27:19 ID:xVsDxg9v
それもまた病気
>>222 いやいや、206だけど俺は絶対に買わないって
パチンコの必勝法売ります!なんていうのと同レベルでしょ実際
ただ、商材のサポートとか商材作ったりする手間etcを考えたら
FXで儲けることに比べて割りに合わないだろうによくやるなぁって思ってね
複数の収入源を確保するってのは納得
リスク分散にもなるもんね
月2,3千万はすごいね、ちょっとググればうんざりするほど出てくるけど
それだけ美味しい商売ってことなわけね
227 :
Trader@Live!:2008/08/24(日) 09:43:10 ID:5yZytAIq
>>226 商材販売してるヤツを情報起業って言うんだけど
情報起業でググってみな。
一度商材作ったらあとはほとんどほったらかし
で寝てても金入ってくんだよ。
ダウンロードだったら発送の手間もいらないし
DVDだって発送は業者がやってくれるし
注文うけつけから入金まで業者が代行してくれんの。
そんで当たれば月何千万だぜ。
いくらFXで儲かってたってやらない手はないだろ。
228 :
Trader@Live!:2008/08/24(日) 09:46:41 ID:5yZytAIq
ついでに言えば販売用のHPでさえ業者に依頼出来るし
ネタさえあれば稼げる訳よ。
ま、でもそれで成功できる奴も一握りの奴だけだけどな。
儲かってしょうがい
230 :
Trader@Live!:2008/08/24(日) 21:14:54 ID:Z+85B8jD
test
231 :
Trader@Live!:2008/08/25(月) 01:54:39 ID:D43KsRwo
あくまでも投資ですからね。
依存せずに長く付き合いべきでは
定期預金を卒業、ってひとはいないと思うので。
どちらにしてもそんなに儲からないはずです。
232 :
Trader@Live!:2008/08/25(月) 01:54:44 ID:GQPfvuAJ
>>217 壁を背にするってのは基本ですな…FXに限らずですが。
しかし損する奴の思考回路は逆なんだよな。
しまいにゃ「俺が買えば壁破れるぜ」みたいな意味不明な考えに陥ったりして。
壁を破ったときのインパクトが大きいからそうなるんだろうけど。
なかなか破れないから壁なわけで。
あと、壁ってけっこうやわらかいからな
30pipぐらいは伸びる。
壁突破したとおもってあわてて取引して大損てパターンが多かった気がする
233 :
Trader@Live!:2008/08/25(月) 02:07:06 ID:UjIzUBHN
とりあえず100万超えるには8回でいいんだよな・・・
勝てるときだけって1年のうち絶対的なトレンドって
1、2回しかないらしいじゃん・・・
てことは7年かかるってことか?
7年で1億なら十分か。
235 :
Trader@Live!:2008/08/25(月) 15:13:51 ID:2+f6A9iL
10万で始めたんだけど、15連敗して半分溶かした。
もちろんもう出金手続き済み。ダメだわ、俺には向いてないみたい。
しかし、15連敗中、何で一度たりとも俺の思う方向に動いてくれなかったんだろう。
株のほうがいいや。1部上場のでかい企業だけ買って
ひたすら寝てりゃいずれ儲かりそうだし。
・・ロスカットとストップの言葉の違いもわからん奴を信じるなよ。
237 :
Trader@Live!:2008/08/25(月) 18:45:50 ID:IneHiIC9
238 :
Trader@Live!:2008/08/25(月) 23:47:35 ID:LSNlgUIp
「家事をしながらお小遣い稼ぎ」ってレベルじゃねえぞ!
って主婦が多いんだろうなw
>>238 パチンコ感覚でやって、真っ赤な口座にw
取り戻そうと旦那の稼ぎ突っ込んで・・・ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
241 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 10:16:51 ID:ql2wJqhJ
>>235 レバとか何銭下がったらストップ&リミットだとか使った通貨とか教えて欲しい
あとエントリーのタイミングとかロングショートどちらが多かったとか
自分も同じような資金で始めるから参考にしたい
242 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 10:27:45 ID:5jaVKKvh
>>235 正解。実は親戚のおばさんも、それやってた。株の超長期取引。
短期はHFのエサにされるだけ。
FXはレバが大きいので超長期取引でも危険だ。
243 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 10:48:38 ID:bgkmwyHR
たまたま運がよく一時的に勝っただけで確実に勝てるとか自分は専業とか
勘違いしてるアホが湧くが勝てる方法なんて存在しないんだよ
244 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 11:42:23 ID:ql2wJqhJ
負けない方法が知りたい
245 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 11:49:29 ID:lVkvHS0n
業者と国は儲かるだろうな
そういうこと言うようになったらもう止めた方がええぞ。
247 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 11:52:25 ID:ql2wJqhJ
じゃあ月間で10万稼げるようになりたい
248 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 11:56:46 ID:nOKAmMty
負けない方法が知りたい by業者
249 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 12:03:03 ID:nOKAmMty
負ける方法だったw
250 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 12:08:35 ID:ql2wJqhJ
だっさ
251 :
Trader@Live!::2008/08/26(火) 13:33:59 ID:VMjiKXge
負ける方法なら、資産を5分の1にした俺に聞け
何でも教えてやる
252 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 14:22:55 ID:H4RKK2lx
254 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 16:15:25 ID:H4RKK2lx
ふくぎょうとしてだよ
LもSも関係ないどっちでもいい、1銭抜きに徹すれば確実に勝てる、1日20銭は抜ける、俺はそれで10万を→約2ヶ月で358万(現在)
来年には幾らに膨らんでるやら
256 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 21:11:26 ID:hT6LOakx
>>255 スキャルって勝てるの?
ボーンって負けてそれまで勝ってても全部やられるんじゃないの?
257 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 21:12:49 ID:hT6LOakx
258 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 22:19:43 ID:7P44idqD
259 :
Trader@Live!:2008/08/26(火) 23:00:24 ID:+CUtTJUF
>>255 怖いやり方しているな
1pips狙いで逆方向に行ってしまった場合、何pipsで損切りしているの?
>>255 仕掛けるタイミングはどうしてる?
成行でエントリーってな感じなの??
興味あるから詳しくw
261 :
Trader@Live!::2008/08/26(火) 23:43:25 ID:VMjiKXge
10万円からの1銭抜きは、難しいね。
大きな流れが来てしまうと、一気に持って行かれる。
1銭抜きでコツコツやっているだけに、利益が出ていたのが、
マイナスになると、パニクって大きく勝負して、更に大損しがち。
LTCMってヘッジファンドがありました。その中にはノーベル経済学賞をとったものや
FRB元副議長、すご腕の債権トレーダー等のプロ中のプロばかりを集めたいわばドリームチーム。
そのヘッジファンドですら駄目だったんだよ。また世界中に数多くあるヘッジファンドの成績ってどんな
ものだと思いますか?それは全体でちょっとマイナスだよ。中にはすごい成績をあげているHFもある。
なかにはすごい損失をだすとこもある。でも全体ではちょっとマイナスなんだ。このちょっとマイナスってのは
たぶん給料、高額の成功報酬等でちょっとマイナスだと思う。ここまで書けばわかるだろう。「運」だって・・・。
なぜ本やセミナーで金稼ぐと思う?絶対勝てる手法なんてないからだよ。勝てるのならばわざわざ本やセミナー
開く必要ないでしょ?どこのお人よしがわざわざ勝てる方法を教える?まあ中には億のお金を相場で得た人もいるだろう。
その人はわかったんだよ。まぐれで勝ってたんだって気がついたからこそやめて本やセコイ商売で稼ぐようになる。
運だからいちいちあそこでああしてればよかったとか落ち込むことはないよ。それは結局どの場面でも発生しうる
ことなんだ。ただ手数料等やすくなったからテラ銭で考えればギャンブルとして楽しむ分にはいいってレベルのお話でした。
263 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 00:16:49 ID:LnioC7Ys
FXはギャンブル。そんなのわかってる。パチンコパチスロの代わりがFXなんだよ。
264 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 01:57:29 ID:v2D1dFHw
FXをギャンブルと思ってるやつは永遠にFXで勝ち続けることはできないね。
パチンコと違ってイカサマにも限度があるし。FXのほうがまだ稼げる。
265 :
255だけど:2008/08/27(水) 03:42:25 ID:wzYFCptw
ちょっと大雑把に言い過ぎたかな、多分皆に比べると殆ど初心者なんだけど、ビギナーズラックもあるかも、ただバーチャルは10ヶ月ぐらいやってた。
実際には、1〜5銭抜き、その通貨によってだし時間帯も気にしながらやってる、特に急変動の時間は避ける(指標発表等)例えば21:30に米の何々の発表があるとすれば、その数分前に決済したりする
(損切りと言うより、とにかく決済する)
損切:俺の場合せいぜいポジ持って2時間ぐらいだから、もう即決、-10で切る場合もあれば、-30でも持ってる場合もある 要はチャートの動き方と時間帯
266 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 05:30:25 ID:TXAex0Au
>>265 波が荒いときにはでないんだ?
一日何回くらいエントリーするんです?
あとストップとかは指定しないの?
FXは1日儲かっても意味ないぞ。
トータルで儲かったのかが大切。
268 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 05:49:37 ID:d9CMrgIO
スキャルは職人技。
稼げるようになるには時間かかるよ。
269 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 06:00:27 ID:TXAex0Au
素人が一番手堅く勝てる方法とか無いのかな?
自分これからやろうと思ってるけど
資金15万レバ3くらいでロングショート関係なく波が緩やかな時にエントリーして
ストップは−20銭くらいで50銭上がったらリミットって感じで考えてますが
やり方的にどう思います?
毎回臨機応変に行ったほうがいいのかも知れないけど基本はこのルールで行こうかと
270 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 06:53:27 ID:AWJmuJOf
俺は
>>84を参考にして、バーチャルで試しているが、一週間やってジリ貧だ。
271 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 07:52:14 ID:DLHdWbpb
50万→69万→25万→39万の俺がきました
最近fxに怯えすぎて全然ポジってない・・・
ユロ円160切ってロングしてれば儲かってたのに怖くてできんかった
そんな俺が勧めする勝てる方法は
1.オジ円の戻り売り ストップなしで
2.アホになる。ユーロいまからSしたら場苦役になるかもよ?
272 :
Trader@Live!::2008/08/27(水) 08:18:33 ID:rtS4Gtju
FXは、勝ちパターンを作って、勝ち続けられるようになってから
やること
奇跡を信じないこと
これが大事
273 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 08:19:35 ID:TXAex0Au
あー俺も早く始めたい!
でも資金無いし引越しもしたいしバイトは入れないし
あー
>>273 大事なのはエントリーと利確
資金は後から付いてくる
275 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 08:49:45 ID:TXAex0Au
.
>>274 どういうときにエントリーしてます?
個人的な意見で大丈夫なんで教えてー
負け始めたときの焦りと、あつくなったときの自分を止められたら
トータルでは勝てるんだけどな。心の管理って難しい。
熱くなったときの、無駄で軽率なエントリーさえなければ・・・。
過去の履歴みたらこれが原因で大損している。冷静なときの自分は
絶妙な立ち振る舞いをしている。この落差は何なんだ・・・。
277 :
Trader@Live!::2008/08/27(水) 11:33:38 ID:rtS4Gtju
デモ口座3つ持ってて、全部プラスだけど、
実際の口座では45万の損失
実際の口座は、50万で始めたけど、
それにしても、気持ちの持ちようでここまで
違うかって感じだよ
278 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 12:03:44 ID:TXAex0Au
メンタルだろう
実弾だと含み損を早く確定したくなるし含み損は確定させたくない
利小損大になりやすい
>>278=213だよな
ここまで読んで何を学んだ?
やらない方がいいよ
281 :
Trader@Live!::2008/08/27(水) 12:30:18 ID:rtS4Gtju
株だと板が見えるから、先が分かって入る時も入りやすいし、
諦めもつく。
FXは、見えない分難しい
それだと利小損小
283 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 12:47:39 ID:v2D1dFHw
毎日エントリーする必要はないと思う。
ここぞという展開がきたら参入すればいいだけ。
それが投資だと思う。
それだと短小方形
285 :
Trader@Live!::2008/08/27(水) 13:22:52 ID:rtS4Gtju
トータル50万損したら、実弾でのFXは止める
デモで勝てるようになってから、やるかどうか考える
まもなく、50万の損
50万でやれたこと一杯あったな・・・
おれなんてその5倍
287 :
Trader@Live!::2008/08/27(水) 13:34:08 ID:rtS4Gtju
デモでは、どのデモ口座も勝ててるんだった
だめだこりゃ
288 :
Trader@Live!::2008/08/27(水) 15:12:51 ID:rtS4Gtju
値動きが激しい時の損切りは、機械的に遅くても3ピップエレキバンに
するかな
損切って、改めてインのタイミングを考える
そうすると、大損するということも減りそうだが
289 :
Trader@Live!::2008/08/27(水) 20:56:31 ID:5JNIJxdo
プロとか素人とかってポジもちゃどっちも一緒。
逆に言えばプロ集団が破綻するほど為替操作は難しい。
株や先物はやらんが、小さい市場であればあるほどルール
を逆手に取ったやり方や、インサイダー、資金で一般とプロ
の差は出る。
その点為替はどのギャンブルや投資よりも公平だと思う。
後は、作戦と資金管理と必要最低限のテクニカル分析能力と
自分はシロウト〜みたいな甘えた、寝ぼけたこといわない
精神力だけだ。
書いてて結構あると思ったが幸運を祈る。
290 :
Trader@Live!:2008/08/27(水) 22:27:49 ID:TXAex0Au
>>280 や、なるべく多くの人の意見聞きたいし
その前にまだ資金貯まってないのにオフ会行ってお金使ってきましたーww
貯まりませんーww
>>271 俺も同じような動き。50→68→31→50→39→50
でも最初の方が怖いもの知らずでメイチポジ持ってた。
原資回復した経験から言うと、常に予想レンジを考えておく、
そのレンジ内なら損切りはしない、たとえ損失2割でも。
292 :
Trader@Live!::2008/08/27(水) 23:53:04 ID:rtS4Gtju
いや〜〜、FXのデイトレは、私には勝てる気がしない
損失が50万超えたので、実弾引退します
ダウに付いて行ったり、行かなかったりできまぐれな
値動きに放浪されて終わりを迎えました
勝てている時もあったけど、負ける時の方が大きく食らうので、
結果、生き残れないと思いました
orz
ネタもたいがいにせえよ。
294 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 02:17:40 ID:ZcmdVwkx
みんな苦戦中か・・・
295 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 02:34:29 ID:mfXvSqce
苦戦というより
長期的に予測を立てて上げなら上げが的中するようなケース以外不可能
超短期で利益を得ようとするのは丁半博打以外の何者でもない
しかも自分の予測に反した向きに進むのが超高速の場合があるから
10枚賭ければ即刻5万円〜10万円損失の例が多数存在する。
競馬で損しても1レース1万円も損をするがFXは楽に10万円損をする。
296 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 03:09:53 ID:3PgTpfJC
デイトレはキツイね。
監視できる時間も限られてるし。
政策金利動向だけ頭に入れてスイングやるのが一番楽だと思う。
297 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 03:17:12 ID:KRRLrZBb
FXやってると一日中チャート気になる。しかも税金とか考えなきゃいけないし。そして勝ってても明日は我が身として常に油断できない。相場なんて急変するし。去年からのポンド暴落とかやばすぎだよね
298 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 06:33:10 ID:zF5Tj8wX
長期的な予測で利益を上げるのも、実は短期売買より丁半ばくちなんだけどね。
どのような相場でも、少なくとも長期的にはランダムヲークなのは確実。
こんなことわざわざ言いたかないけど。
ランダムとかいってる時点ですべての相場止めた方がいいと思うぞ。
勝てない人って宣言してるようなもの。
300 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 08:23:41 ID:nmgRKxsf
自慢じゃないけど、損するのはみんなに負けないよ
誰が上手いこと言えとr
302 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 08:44:18 ID:Zs+Ndn8p
デイトレでやろうかと思ってるんだけど
どのグラフが一番良いのかな?
あとデモトレでここ使いやすいとかある?
303 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 09:40:22 ID:nmgRKxsf
>>302 外為オンライン
日本語表示で分かりやすい
チャートは、移動平均線引けるし、MACDとボリバンも同時に見られる
相場に絶対はないから
304 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 10:23:58 ID:Zs+Ndn8p
>>303 ありがとうございます
ちょっと調べてくる
305 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 20:07:15 ID:ZjergOVf
あらゆる相場の中でFXが一番儲けにくいのは確か。
それは、たった5億儲けたナオが英雄視されてるのからももわかる。
BNFをあげるまでもなく、
FXより遙かに市場の小さい商品先物ですら、
何十年にもわたって継続して利益を出し、数十億単位で儲けた人がごろごろいるのに。
ああ、ほんと大損だよ
いやだから運だって。数多くあるHFの全部の成績が少しマイナスだよ。
個人でもトータルでスプ等でちょっとマイナスぐらいだから。
何の知識もなく経験も持たないままハイレバで参加するから負けるんだ・・・
何の訓練も受けずに銃だけ渡されて戦場に送り込まれるようなもの。。
絶対に訓練期間が必要。あとハイレバでやらないように頭を軍隊方式で洗脳することも必要
>>305 儲けにくいとかないから。日本では税率ちょっと勝てば50%いくからそれくらいの金額になれば
必然的に税金少ないほうにいくでしょ?
310 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 20:43:22 ID:ZjergOVf
いや、素質があれば訓練期間は案外いらんと思うよ。
BNFもナオもDT始めたとたんに月単位で利益出してたからね。
苦節10年とか、そういうのはあまり関係ないと思う。
逆に言えば、100トレードやってマイナスならきっぱりあきらめることだ。
そういう意味では、DTは自分の相場の資質の見極めが早いという利点がある。
ただ、ナオの神通力がいつまで持つか疑問。
為替トレーダーくびになったら、彼も儲からなくなったと考えてよい。
311 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 20:46:53 ID:ZjergOVf
>>309 いや。税引き後の利益額が大きければ、FXやるはずだよ。
先物だってつい最近までは雑所得だった。
それでもこの世界は相場のプロが実に高率でいる。
FXは先物よりずっと市場が大きいのに、まぐれでなく「儲けている」と言える人が実に少ない。
313 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 20:54:32 ID:ZjergOVf
>>312 純粋に相場の売買益だけで飯を食っている人ね。これ当たり前ね。
あんた商品先物知ってる?
315 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 22:43:34 ID:mfXvSqce
小さなHFの1兆円の資金は
日本の弱小個人投資家1000万円の10万人分の資金に等しい
316 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 22:55:44 ID:nmgRKxsf
株と為替のデイトレは、似て非なるもの。
株で勝てるから、為替でも勝てるというものでもない。
317 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 22:59:05 ID:9RnFq5En
そんな当たり前のこと力説されても。
318 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 23:18:24 ID:iMLN210q
で、FXのデイトレの必勝法を誰か頼む
バーチャルで色々と試しているが、ストップにかかって資金が減るばかりだ
まぐれでも勝てない
ヒロセライオンの口座作ったが、このままでは0.1枚でもやる気しねえ
319 :
Trader@Live!:2008/08/28(木) 23:33:34 ID:MtA8tvBR
デイトレで稼ごうとするから稼げないと思う。
この値まできたら「買う」と決めたほうがいい結果がでると思う。
相場で利益を生むのは「売る」ときではなく「買う」ときなのだから。
320 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 00:10:06 ID:JLFMGOzU
買いにこだわる意味がわからない
321 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 00:11:58 ID:ELQdbXWr
別に売りでもかまわんよ
俺は両方に設定してるから。
めんどくさいから売りは省いたが
1を知って10を知ることも必要だぞ。
322 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 00:25:13 ID:tMBaXCGF
デモでは負けている口座は一つもないが、リアルでは
しこたま食らっている俺こそ。
「本番に弱い男」という代名詞が日本一似合う。
323 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 00:32:43 ID:APocUTNu
胸元!
色男!
325 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 09:37:27 ID:D7zbxufl
レバ1とかでやってもやっぱ儲からないよね?
資金10万とかじゃ
でも負けたくないねん
326 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 09:58:11 ID:nY0Z3CY4
FXが儲からないのは強制ロスカットが全ての原因
まあ「低レバでやればOK」とか「損切りが大事」だととか
言われ尽くした話はもういらないよ
327 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 10:01:34 ID:D7zbxufl
>>326 でも強制ロスカット無いと大借金の可能性もあるじゃん
1000万の借金とか考えただけでもガクガクブル
言われつくしたモノをあえてはずして言うとすると
どんな攻め方があるのかな?
328 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 10:04:01 ID:PefvppdP
>>318 急落したところを拾えば、かなりの確率で勝てる。
329 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 10:05:31 ID:SMWnMVQ7
億単位の資金があったらドル円買い専門で
50枚ずつ50銭ごとのナンピンで余裕とか考えてるんだけどダメ?
ナンピンなんていう発想もってるだけでダメだと思う。
勝ち続ける人の条件にナンピンなんてもんはないから。
朝7時に買って
朝10時に売る
それだけ
損しようが得しようがそれを延々と続ける
ここ5年のチャートを全部見てみ
332 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 10:13:07 ID:PefvppdP
数億あれば一番円高の時まで遊んで暮らして、底でポジション取ればいいのに。5年ぐらいで1回はチャンスがくるだろう?
そのチャンスがこのあいだ来たばっかだなw
ここの人達はアホだから適当な嘘書いて
からかうのがいいんだよ
宗教やパチンコにハマりやすい人種と同じなんだから
334 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 10:27:12 ID:D7zbxufl
まずその億単位の金が欲しくてFX勉強してるからなぁ〜
335 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 10:46:45 ID:A9gtHrck
種無い貧乏人は何やっても無駄
336 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 10:48:33 ID:kGQfnZ7E
くそす円ばかり買うからやられる
>>336 スワップに騙されてる人が多いから仕方ないな
肥やしとしては最高だ
338 :
Trader@Live!:2008/08/29(金) 16:18:34 ID:tMBaXCGF
昨晩NYダウ上昇、日本株も上昇ってことは・・・
円安だな・・・
9時経過して・・・
ひぇ〜〜〜日本株爆騰なのに、なんで円高なんだよ orz
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このセンスのなさが、大負けする「天性の才能」って奴
339 :
Trader@Live!:2008/08/30(土) 02:10:33 ID:QY8vxRGH
この期に及んでも「損切りしないこと」を正当化しようとするやつが居るんだな。
まあ、相場には肥やしが必要だから別段かまわんけど。
眠い
341 :
Trader@Live!:2008/08/30(土) 06:39:33 ID:euC60YBt
ポンド190円切ったら全財産注ぎ込んで、一生スワポで生活するんだー(´・ω・`)
>>339 この期も何もそのスタイルで利益上げてるんだからわざわざ切る必要ないし・・
まあ、年末税金対策でポン円250L切ったのも損切りの一種かもしれんがな
343 :
Trader@Live!:2008/08/30(土) 08:14:18 ID:0V66CfqK
八月からFX開始
30→10→100→30万
俺は何をやってるんだか・・・
344 :
Trader@Live!:2008/08/30(土) 09:20:55 ID:CbG8EMZ8
まだ、元本減ってないだけまし。
俺なんて、いまだにマイナス
もうネタとかやめれ
346 :
Trader@Live!:2008/08/30(土) 11:12:16 ID:6oPt/NET
>>343 どういうやり方でやってる?
詳しく教えて
347 :
Trader@Live!:2008/08/30(土) 11:32:56 ID:8bV5TQuj
>>343 その腕なら勝てるようになる可能性は高いな
349 :
343:2008/08/30(土) 12:19:29 ID:Cvlg6Mfm
方向がはっきりした通貨を売買していました。
10→100の時は、羊を売りまくっていました。
今なら、ポンドが戻ったところを売りでいけば稼げそう。
今週のポンドはSホールドで誰でも勝てたよ
ただしポンドなので、ストップをレートから-100〜-200ピピ離さないと
刈られにいくようなもの
2008/08/26 13:45:23 GBP/JPY DDL 買 +500,000.00 201.28 +100,640,000.00 2008/08/28 19:00:00 232807746 +0.00 +0.00
2008/08/26 22:00:34 GBP/JPY ROP 買 +500,000.00 201.5259 +100,762,950.00 2008/08/29 19:00:00 232871190 +0.00 +0.00
2008/08/26 22:00:34 GBP/JPY RCL 売 -500,000.00 201.5500 -100,775,000.00 2008/08/28 19:00:00 232871188 +0.00 +135,000.00
2008/08/27 5:46:45 GBP/JPY STP 売 -500,000.00 201.00 -100,500,000.00 2008/08/29 19:00:00 232837768 +0.00 -262,950.00
2008/08/27 11:08:51 GBP/JPY DDL 買 +500,000.00 200.90 +100,450,000.00 2008/08/29 19:00:00 232996116 +0.00 +0.00
2008/08/27 12:38:22 GBP/JPY MKT 売 -500,000.00 201.79 -100,895,000.00 2008/08/29 19:00:00 233008018 +0.00 +445,000.00
2008/08/27 14:00:10 GBP/JPY DDL 買 +100,000.00 201.78 +20,178,000.00 2008/08/29 19:00:00 233023946 +0.00 +0.00
2008/08/27 14:41:53 GBP/JPY MKT 売 -100,000.00 201.93 -20,193,000.00 2008/08/29 19:00:00 233031234 +0.00 +15,000.00
2008/08/27 15:05:24 GBP/JPY DDL 買 +100,000.00 201.58 +20,158,000.00 2008/08/29 19:00:00 233034438 +0.00 +0.00
2008/08/27 15:09:08 GBP/JPY RAQ 買 +100,000.00 201.36 +20,136,000.00 2008/08/29 19:00:00 233035122 +0.00 +0.00
2008/08/27 15:33:45 GBP/JPY DDL 買 +100,000.00 201.05 +20,105,000.00 2008/08/29 19:00:00 233039276 +0.00 +0.00
2008/08/27 15:45:45 GBP/JPY DDL 買 +100,000.00 200.84 +20,084,000.00 2008/08/29 19:00:00 233041126 +0.00 +0.00
2008/08/27 16:30:05 GBP/JPY MKT 売 -400,000.00 201.20 -80,480,000.00 2008/08/29 19:00:00 233047150 +0.00 -3,000.00
2008/08/28 3:49:59 GBP/JPY DDL 買 +100,000.00 200.68 +20,068,000.00 2008/09/01 19:00:00 233178806 +0.00 +0.00
2008/08/28 6:14:16 GBP/JPY DDL 買 +100,000.00 200.00 +20,000,000.00 2008/09/01 19:00:00 233190764 +0.00 +0.00
2008/08/28 12:59:22 GBP/JPY MKT 売 -200,000.00 200.83 -40,166,000.00 2008/09/01 19:00:00 233234868 +0.00 +98,000.00
2008/08/29 11:36:24 GBP/JPY DDL 買 +100,000.00 199.02 +19,902,000.00 2008/09/02 19:00:00 233445828 +0.00 +0.00
2008/08/29 12:37:32 GBP/JPY LMT 買 +100,000.00 198.50 +19,850,000.00 2008/09/02 19:00:00 233445850 +0.00 +0.00
2008/08/29 14:59:34 GBP/JPY DDL 買 +100,000.00 198.01 +19,801,000.00 2008/09/02 19:00:00 233474852 +0.00 +0.00
2008/08/29 14:59:52 GBP/JPY DDL 買 +100,000.00 197.93 +19,793,000.00 2008/09/02 19:00:00 233475002 +0.00 +0.00
2008/08/29 22:15:38 GBP/JPY RCL 売 -400,000.00 198.1600 -79,264,000.00 2008/09/02 19:00:00 233527280 +0.00 -82,000.00
2008/08/29 22:15:38 GBP/JPY ROP 買 +400,000.00 198.1361 +79,254,440.00 2008/09/03 19:00:00 233527282 +0.00 +0.00
差額, JPY +0.00 +345,050.00
俺は今週ポン円はLしかやってない、でも勝ってる
デイトレードなんかしているからまけんだよ
暴落のニュースがニュースステーションのトップにきたら
ロングして半年放置
これでかてんだよ
俺なら、今はロングしないってだけで
ポンドロングじゃ絶対勝てないとまでは言っとらんよ
暴落時でも上げはあるからな
ロング取りが上手なら、自慢するだけじゃなくて
ここの皆さんに手法を公開してあげたら良いんじゃねえの?
>>354 自慢じゃなく、証拠をあげただけ
他の通貨もやってるし、自慢するならもっと書くよ
ようは、エントリーとエグジットが大事だと言いたかった
ニュースステーションってどんだけ昔だよ。
今年の1月から始めて現在350万円プラスです。必勝という訳では無いですけど資金を多くして欲をかきすぎないことを意識してます。元資金は約1000万円で増えた分は口座から出してしまいます。
トレンドに逆らっても
エントリーとエグジットさえ良ければ益は出るよと
↑ねえ、俺ってこんな当たり前のこと指摘されてんの?
自信があるならやればいいじゃん、自己責任でどうぞ
>>358 350 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/08/30(土) 12:41:56 ID:LZWyNkVy
今週のポンドはSホールドで誰でも勝てたよ
ただしポンドなので、ストップをレートから-100〜-200ピピ離さないと
刈られにいくようなもの
↑のあなたの意見について俺は書いただけだよ
この意見はチャートを後からふり返って見た時の感想文だから
金曜日バク上げで陽線で終わることもあるし、終わってみらんと分らないということ
論点がずれてるみたいなので、この議論はこの辺で・・
金曜日バク上げで陽線で終わることもあるし
↑今週のことして書いたのだが、書いた時点でもう終わってるよね?
終わったことについて、「終わってみらんと分らない」と言われても困るな
Sホールドでストップ調整だけじゃ爆上げに対する備えが不足
という指摘ならわからんでもないけど
もっと良い方法があるなら教えてもらいたい(煽りじゃないよ)
まあ、今週はこれで通用したけど
デイトレなら別な見方もあるのかもね
362 :
Trader@Live!:2008/08/30(土) 16:13:26 ID:siKvWGyN
損切りしないで、ポジ放置で勝てたとか言ってるのは、ただの偶然。
わかる人にはわかるけど、言ってる本人は得意の絶頂なんだから笑える。
96円でロングした人が最強。
業者が一番強い
FX業者なんて外国人の作った会社ばかりなんだろうな
365 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 11:58:10 ID:6rlRJKaY
実は、金の鉱山で一番儲かるのは、採掘する為の道具等を売る方なのだ。
366 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 12:55:15 ID:Hvdjy1rg
それってすごい自制心が必要だよね。
でも多分、その人自身何度も痛い目に会ってから悟るんだろうけどw
368 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 14:02:34 ID:Hvdjy1rg
でも、有名なヨーロッパの大富豪の先祖は、
大きなダイヤモンドを見つけた人なんだけどね。
369 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 14:43:10 ID:Nk1NNtWo
デイでやってるとドキドキしっぱなしで体に悪いよね。
一定の方向には続かないのが為替、上がったり下がったりだから
株より分かり易い。
皆さんは何を参考にポジション持つようにしてますか?
移動平均?
ボリンジャーバンド?
まぁ短期(短時間)売買は大概損が多いっすね。
自分は簡単なチャートでポジションを持ち
2週間〜2か月でホールドします。
>>369 > まぁ短期(短時間)売買は大概損が多いっすね。
その根拠をぜひ
感情をコントロールできないからでしょう?
372 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 17:09:04 ID:hr8Uub5W
>>364 FX業者は先物・商品系、証券会社系、新興IT会社系とかが多いよ。
外国の会社が開発したシステムを利用してるというだけ。
373 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 17:39:46 ID:sQc1RsRu
>>369 すごい上手な人は短期をやればやるほど、利益を上げてくよ
自分みたいな下手な人は
必勝パターン見つけて、ひたすら待つこと
そこで、逆に言ったら即損きり。
必勝パターンは教えられないけど、見てれば誰でもつかめるでしょう
自分はそれで、スキャるに近いデイトレで通常時で、日平均50ピピくらい
自分は下手だからこれでギリギリ。暴落時とかは100とか200いきますが、
これは誰でも取れるので。。。ボーナスですね。
多分あホールドの君のほうが、自分よりはるかに利益上げてると思うけど、
長く持つのは怖くてね。金曜手仕舞い忘れて、週またぎなんかしたひにゃ、眠れないほどビビリですよw
答えになってないね。参考はパラボ、高値安値、フィボ、ボりんチャン、トレライン
たまにストキャ巣と秘密のMT4必勝インドケーター。これが強力。
ただで拾ったんだけど、名前今も覚えてナインよ。でも、最後は本能。
「この形ここで、きたーーーーーーーーーーーーー」
損切りする人やLC食らう人はアホ。
そもそもポジる時に最悪の場合を想定してナンピンできるトコで、ナンピンできる枚数をポジ
れば損切りなんてしないですむ。
つまるところ、欲にかられてアホな所でアホな枚数をポジるアホが
必然的に損切りを繰り返し種を溶かすかLC食らうんだろうな。
>損切りなんてしないですむ。
またでたw
わかる人にはわかるけど、わからない人はついにわからない。
377 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 20:13:23 ID:On1B+yS/
トレンドの始まりでポジる。
それ以外は、絶対ポジらない。ww
デイトレするなら、損切りしないと勝てない。
まあ、俺の方法は、暴落逆張り、ナンピンなので、あまりお勧めできない。
まあ、確実に益はでるが微益。
379 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 20:44:29 ID:o+XqZfBI
要するにさ、
ドル円110円でもいいからロングしてれば
長くても2年か3年待てば120円くらいつける日が高確率で来るわけじゃん
その前に80円くらいになるかもしれなくても
それに耐えうるだけのお金があればいいわけじゃん
スワップ毎日入ってきてウマアだよ。
毎日PCに張り付いてたら
スワップだけを得るより高利回りになるかもしれないが
リスクも負う。
年数パーセントの利益で満足できないから
俺もみんなも死んだんだろ?
確かに。
382 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 21:05:27 ID:On1B+yS/
↑
それってFXとちゃうやんけ。単なる外貨預金やんけ。ww
383 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 21:10:56 ID:QgXM0Iya
>>382 まあ確かに外貨預金の、例えば1か月もの(年利換算8%)との違いが判る人は少ないな。
スワップなんか要らんから
毎日PCに張り付いて
サクサク稼ぎたい
今年原資50万から始めて、一旦全部溶かしてその後勝ち続けて
その後40万回復してる場合トータルではまだ−10万だから
税金はかからないよね?
あ、このまま年末迎えた場合ね。
>>386です。
すまん、税金のスレあったのね・・・。
そっちで聞いてみる。
スルーでよろしくw
FXってどんものか気になって半分くらい読んだけど、税金半分もっていくのってマジ?
こんなに知識のない奴らがボーナス全力とか言ってるのか
あほだな
>>388 所得が1800万円を超えると50%(所得税40%+住民税10%)。
391 :
Trader@Live!:2008/08/31(日) 22:27:47 ID:HHb4PNQC
>>390 そんなに儲かるより、原資溶かして破産するほうが遥かに確立が高いwww
これから始める奴は税金の事なんか考えても無意味
株も1800万円を超えると50%になるの
>>391 株は申告分離課税だから、いくら儲かろうが一律10%だよ
>>388 というかね、もってかれることより
やられたときに何の税的優遇がないほうが問題だよ
お金をどぶにすてるのと本当に何も変わらない。
だいたい最初はみなやられるんだからね
だから最初はだまってくりっくでok
395 :
Trader@Live!:2008/09/01(月) 02:36:46 ID:hXpu71IC
本当に損したくない人、確実に儲けたい人はレバなしでとりあえずポジって、
ニュースになるほどの円高(暴落)がきたらレバ3あたりまででポジればいいよ。
それ以外の手法は勝ち続けられる可能性が10%もないことを肝に銘じたほうがいい。
396 :
Trader@Live!:2008/09/01(月) 03:41:06 ID:f3Bx/SxZ
なぜ、為替はもうからないか?
トレンドがないからだよ
トレンドはあるさ
ただ確実なトレンドは20分くらいしかもたないのさ
トレインあんどレンカタカー
年に何回かある天井と底でポジればいいだけ。
今現在、羊とユーロのSで儲けてない人は確実にFXの才能はないだろうね。
くそう
見ず知らずの
>>399にアホ呼ばわりされたぜ
おーまーえーはーあーほーじゃー
>>399 羊のSは、そろそろ決済しとけ。
ユロは別に問題ないと思うが、明日の羊はかなり危険だぞ。
403 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 00:37:23 ID:be8wIHyM
最近決済されてばかりだなぁ・・・
404 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 01:43:20 ID:H/ywtFqi
FX始めようと思って口座作ったばかりだが
このスレ本当に勉強になる
種20%溶けた
連敗しすぎて取り返せる気がしない…
406 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 22:30:07 ID:u8ysJdvP
>>397 商品なら5日間くらいのストップ張り付きはフツーにあるぜ
いったん流れが、決まると1ヶ月は一方的な動きになるし
価格の期間に対する変動率を考えると、商品もさほど大きく動いてるわけではないんだが、
為替は、トレンドと無関係なノイズが多すぎる
ウリから入っても、カイから入っても刈られておしまいなんだよねえ
407 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 22:38:24 ID:u8ysJdvP
メタトレーダーによる完全自動売買(児童売買じゃないよ)じゃなしに、人力で勝ててるやつなんて実在するの?
勝ってるやつって、ダウ理論による日足トレンドなんか無視の超短期(1分〜30分くらい)の逆バリ派か?
超短期の場合、他の相場商品に対して最も高い手数料を支払ってると思う
フロントランニングが出来ない個人には、優位性がなく、やればやるほど負けるゲームに思える(銀行のフロントランニングについては、マーケットの魔術師に書いてある)
唯一、例外があるとすれば自動売買だと思うんで、今はメタトレ勉強してるよ
408 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 22:38:37 ID:klEivrce
レバ高すぎなんだろ
409 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 22:50:38 ID:VDUdqmM/
FXは疲れる
今はのんびりUSDHKDスワポです
はめ込みや罠ばかりだな
誰が決めるのか知らないが、一般大衆がショートポジションを貯め込むと
突然、レンジを上に持ってきて損切りさせて大損させられる。
411 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 23:01:11 ID:u8ysJdvP
もうちょっと語らせろや
ドルエン直近の高値は、110でこれは、124からの下落の半値戻し
週足では3陰連、日足では、3尊下放れ
ここで売るのは、合理性があるよね
だから、売ったさ、でも刈られたさ
需給をストレートに反映する商品なら、高値での三尊を下放れしたのに戻ってくるなんてよっぽどのことだよ
でも、為替じゃこれが当たり前なんだよね
正直、売った時点で間違いなく刈られると確信してたよ
勝ってるやつは、どういう手法なんだよ
本当に知りたいわ
特にどの時間枠でトレードしてるのか
412 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 23:14:33 ID:klEivrce
某スレで言われていたように、為替はその値動き自体が、株や先物でいえば「ゆらぎ」程度の動きしかしていない。
全てが不安定な揺らぎの中で稼ごうと思ったらどうしたらいいのかを考えよう
413 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 23:16:26 ID:OAqaqyon
勝っている奴は全部まぐれだ
FXは時間の無駄。健康にも悪い。
やっていて良い事ないよ。タバコみたいだな。
414 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 23:17:45 ID:etGUYtu0
>>410 指標信仰が強すぎるんだろ思う俺もだが
予想は8割当たるんだが指標が素直に反応したかと
思って積み上げたとたんに暴落
ここは賽の河原ですかい
415 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 23:20:42 ID:BUfcuMT3
FXの元凶は、自分の欲
>>411 レバ高過ぎだろ。
例えばドル円はだいたい100〜120円のレンジ相場だ。
SでもLでも100円になっても120円になってもナンピンして耐えられるような
枚数をポジればよい。↑を守れば負ける事はない。
後はポジ取りと決済を効率よくすればよい。簡単な事だ。
ポジを取るのも決済するのも自分で決めれば指値でOK。
やきもきして長時間、レートやチャートを気にする必要もない。
FXは逆にトレンドが強い市場じゃないの?
本とかでは普通に書かれてる
418 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 23:32:57 ID:klEivrce
そんなにトレンドが強いなら外貨預金なんて怖くて出来ない
419 :
Trader@Live!:2008/09/02(火) 23:40:39 ID:u8ysJdvP
>>416 それ、小豆は9000から12000のBOXというのと同じだから
5年に一度、このBOXが壊れて首吊る人が出る
ナンピンは死に至る病
それに結局、為替はトレンドフォローで儲けることは不可能であり、他の相場商品とは異質な存在であるということだし
>>417 一度、商品のチャートを見てくれ
循環性の強い穀物でも、3ヶ月周期のトレンドを描いてるから
為替のランダムに振動してるだけの汚いチャートと違って、キレイな波動を描いてる
>>419 商品というとブレが強くダブルビンタ喰らう雰囲気があるお・・・
それに日本の穀物市場は流動性低いからなんか危ないな
>>419 そういう時用に余裕資金でやるんだよ。
首吊るほど全力でやるのはアホ以外のなにものでもないw
ナンピンは最初にポジったトコがとんでもない所だと確実に死に至るけど
ちゃんとしたトコでポジればちゃんと益を取れる手段だ。
ナンピンで死ぬ人は最初のポジるトコからアホなんだよ。
トレンドなんて誰にも解らんでしょ。
ドル円で言えば100円に近ければL
120円に近ければSで間違いない。
特にドルは極端な下抜けも上抜けもしにくい通貨だし。
ちなみに今はドルは指数でみると明らかに天井に近い。
円指数は円安ぎみなので解りにくいけど。
110円Sはまぁ間違いなく儲かる。
近いうちに105円タッチは確実だと思うが。
かなりチャートが読めて
損切りができるようになった人が
以下のルールでやるとする
証拠金20万で
MAXbet10枚がけ
20万を超えるたびに超えた分だけ出金する
お金ふえてきますか?
ちなみにトレード手法は5分足の短期
424 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 01:16:53 ID:VjQXjUTu
425 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 01:24:28 ID:RA0WICrK
>>422 バーチャルでトレードできるのだから、やてみたらいいだろ。
426 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 01:46:30 ID:OVryonMf
/\
/ 底値 \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ 底値 \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / 底値 \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ 底値 \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
|
|
|
427 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 09:51:08 ID:lyqqCKLe
儲かるよw
428 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 16:43:55 ID:OVryonMf
\ Λ《Λ ズザーーーーーッ /______
,ー./ハ,\ ( / ⌒ヽ / ,、|,、
〈:://二§\ ノノ ノ (´´;;/ (f⌒i
/ヽ ヽ ヽ\ (ノ /ノ ≡≡≡ / U .j.|
|:: |::.. | | \ ノ ノノ ≡≡≡≡/ | サア… イコウカ…
. |:: |:::. | | \(ノノ (´/ .| | UJ
|: 〉:: | / | \∧∧∧∧/ | |/
. |:: |:: l | < 首 > _|, '|
. |:: |____∧_,| < 予 吊 > | | _ __-__-__-__ _
(((〈::: _ / /) < り > _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 の >───────────
|| ⊂⊃ < > ∧||∧
|| ∧ ∧ < !!!! >( ⌒/
|| ( ⌒ ヽ /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
∧||∧ ∪ ノ / || \ / ノ
( ⌒ ヽ 彡 V / ノ⌒||^ヽ \ ∪∪ ∧ ∧,〜
∪ ノ フワーリ/ 彡/‖ ̄ ヽ \ ( (⌒ ̄ `ヽ
∪∪ / | |`====′ \ \ \ `
/ | |__| \ /∠_,ノ _
429 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 16:53:55 ID:zkcHgec0
額に汗して稼いだお金が、FXでなくなって行くのがなんとも言えんな
430 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 19:01:20 ID:+SV+GrDQ
連敗って何連続くらいするもんですか?
ちなみに自分も昨日10連敗やりました。
11回目は勝ちなんだけどこれは売り買いボタン押し間違いで、即決済したら微プラス
だったもの
これがなかったら次も負けだったので12連敗だったのに残念
相場から自分の欲しいものを取っているね、君は
432 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 21:31:19 ID:LlGhm706
ポンドが下がっているが、仕込みどころなのか?
433 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 22:41:58 ID:aIbrOLRT
あ〜あまたストップ刈りやられた〜3回連続。
ストップ刈って元通り。刈られなかったら利益出てたのに。
やっぱ相対取引はダメだね。
ストップ見てる人がいるから絶対勝てない。
FXって自分との戦いですよね、わかります。
435 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 23:15:43 ID:zkcHgec0
そう、自分の欲との戦いだよ。
そして、多くの者が、自分の欲に負けて去って行く。
いやストップ刈りは自分との戦いではない。
ストップが見える人たちとの戦い。
437 :
Trader@Live!:2008/09/03(水) 23:55:17 ID:3gsv9lYO
結局は、損をするのはSとLの張る方を間違えてることが多い
それを人のせいにしているうちは、儲けるのは出来ない。
どの博打でも同じだよ。
438 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 00:09:34 ID:W1nVAfBj
買いで損した場合、じゃあ、売っていれば儲かったのかというと、どちらから入っても刈られるのがFX
そこが、丁半バクチとの違いだな
どちらに賭けても損するという
439 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 00:11:17 ID:lOS5mb3e
ストップオーダー入れずに常時監視で成り行きで入れるしかないか
専業の人しかできんだろうけど
440 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 00:13:04 ID:QXKNuxjd
441 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 02:16:55 ID:uhV2rH+y
なんか負けるたびに強くなれる気がする
今回は、負けて二つのことがわかった
自分の中で損切りラインを決めることだ
ドルなら1円落ちたら損切り
ポンドなら2円落ちたら損きり
迷わず損切りすることだ
そうすれば、ナイアガラにあっても最小限のダメージで済む
もうひとつは、ドル円以外の通貨に手を出さないことだ
442 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 02:19:21 ID:s5mHT+jL
実際はドルで1円落ちたらさすがに戻るだろうと思って切れずに
ナンピンしちゃうんだよな
443 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 02:29:36 ID:nxIsJAFP
すべて「そんな気がするだけ」
まぐれ
フラクタル
「べき」
445 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 11:10:45 ID:iQCM945S
韓国のデフォルトが避けられない模様。
9月9日22:00に、李大統領が全国民に対する緊急説明演説を行う予定。
すでに今年、3月段階でIMFが韓国の破綻を指摘していた。
国債がファニー&フレディ崩壊で毀損してしまったため、償還が不可能になっている。
どうなるかというと、第一に貿易決済が不可能になり、輸出入が停止するため、
たちどころに食料危機が訪れる。
さらに、猛烈なハイパーインフレが追い討ちをかけ、韓国内のあらゆる預金・債券が紙屑に変わる。
アルゼンチンと同じことが起きるのである。
日本は日韓協定で、破綻時、1兆円の援助を行う約束をしているが、今回の破綻は数十兆円規模で、
焼け石に水である。もし、可能なことがあるとすれば、おそらく食料援助だけだろう。このとき、
竹島処遇を取引できるかが、日本国家官僚の腕前になるが、そんな肝の据わった人材などいない。
韓国で起きることは、やがて日本に起きることである。我々は、自分たちの運命を見ることになるだろう。
関連情報:
「9/11に、IMFの韓国事務所閉鎖決定」
http://www.chosunonline.com/article/20080411000012
446 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 12:21:24 ID:/31T+9fR
FXは欲との戦い
欲望の街
448 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 13:41:52 ID:WgfDqEeh
FXはじめようか迷ってる
今までは銀行の外貨定期預金で、満期越えたら為替みながら
出し入れして、トータル1割得する感じでした。
銀行窓口で手続きするのがめんどうで、、、
>>448 外貨定期預金と近い条件として、FXでレバ1倍を想定した場合のリスク比較は
外貨預金
・原則、満期まで資金を動かせない
・手数料が高い(ドルあたり往復2円くらい)
FX
・業者倒産・・・対策:信託保全している会社を選ぶ。
ただし、一部しか保全していなかったり、問合せに答えないところは論外。
・ハイレバでの取引を我慢できないことがある
・短期(数分〜数時間)での為替差益とりを我慢できないことがある
・ほとんどの業者での利益は雑所得扱いなので税率15%〜50%
>>441 損切りラインなんか考える前にまずポジり所を慎重に考えようなw
>>448 欲を出さずにレバ1でやれば同じリスクで割は良いと思う。
スワポが未決済の業者だと税金考えなくてもいいし
使いたい場合は種からスワポ分の金額分抜く事もできるし
スワポ分ポジを増やす複利もできる。
やっぱり商品先物を知っている人がもっとも相場をよく知っているね。
FXオンリーの人はまぐれを自分の実力と勘違いしている人ばっかり。
デイトレで100回以上トレードして勝っている人は別だが。
まあ、歴史が違うからしかたないわけだが。
かんけーねえよ。知ってるばっかで儲けてないくせに偉そうに。
勘違いしてるのはあんた。
デイトレで100回以上トレードして勝っている俺がいうんだから間違いないだろ。
453 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 17:09:01 ID:dtmfr+OF
自慢じゃないけど、デモトレードは全口座プラス
でも、何故か実弾使うと、50万以上の損
454 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 17:24:44 ID:uHI1Nce5
商品の儲けを為替で損してまふ
FXは去年500万、今年も500万の損
先物の利益とFXの損を差っぴき出来ないのが痛い・・
455 :
Trader@Live!:2008/09/04(木) 17:56:26 ID:FhQxvBA0
10倍以上は7年で全部損
10倍以下はLCいままで1度もなし、結局ればの問題
>>452は
>>451にムキになって反論していることから、
自分自身がFXでせいぜい数回トレードしてまぐれて勝っているにすぎない
FXしか知らない勘違い素人であることを自ら白状している。
ユロ円がポン円の倍下げるなんて…
こりゃポン様の立場が無いな
458 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 01:01:06 ID:UXs4B9Ob
>>453 実弾だとどうしても思い切った方に張れないからな
どうしても安易な方のポジに張ってしまい一般大衆と同じ動きになり損をしてしまうんだよな。
459 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 01:13:04 ID:Q8tWPi3v
FXは怖いなぁ〜。
生き物見たいやわ。
底が見えない・・・・・・・
もう下がらないだろうと思うともっと下がる。
まだ下がるだろうと思うと逆に上がっていく。
まさに俺の正反対にポジれば勝てるのか??
儲けてるやつと儲けてないやつの違いは
有効な手法を作って完璧にルールを守っているかどうか
たったこれだけ
そんな馬鹿なとか素人乙wwとか言われそうだが実際これ以外の違いなんかない
ほとんどのやつがルールを守れないかルール通りにやろうとしない
手法も作らずにやってるやつもいる
「有効な手法を作りルールを完璧に守る」
たったこれだけで金持ちになれるというのにそれができない
それさえできれば億レベルなら誰でもいけるというのに・・・
461 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 01:50:31 ID:YhsmNTLC
それは正解だ。
今日のユロの暴落であわててストップかられたあたりから成り行きでポジってしまい
悲惨な目に・・・・・・
もっと下にあった指値は資金不足でささらなかった(それで今日の負けはイーブンだったというのに。)
マイルールは鉄壁に守ったほうがいい。
462 :
460:2008/09/05(金) 01:56:53 ID:eX9H5fQH
あとは熱意
ここにいる奴の中に活動している間は
為替のことばかりを考えていて
毎日夢にチャートが出てくるような奴が何人いる?
為替の研究ばかりしていてキチガイ扱いされてる奴が何人いる?
それぐらいの熱意をもって挑まないと絶対に稼げないよ
例えば寝てるときにいいアイディアが浮かんだら
その時の時間が何時だろうとパソコンを立ち上げて
徹夜で検証するなんて当たり前
働かずに楽して稼ぎたいなんて気持ちでやるなら辞めるべきだよ
その正反対に動くのでムダです(*^ー゚)b
464 :
460:2008/09/05(金) 02:14:07 ID:eX9H5fQH
それと一つ忠告だが…
稼げば稼ぐほど気が狂っていくことを覚悟したほうがいい
ルールを完璧に守れるようになった頃から感情が欠落しはじめた
その次は欲がなくなった
性欲、睡眠欲、食欲はもちろんあらゆる欲がなくなった
親からは気味悪がられ、キチガイ扱いされる
ここにいる奴ら全員に言いたい
一生働かずに生きていけるほどの金がそんなにほしいのか?
俺を見れば金が欲しいなんて思わなくなるぞ
この世界では金を失う奴がほとんどだが
金を手に入れたとしても何かを失うことになる
何も失いたくないなら辞めたほうがいい
そういう意味では1は勝ち組だ
とても羨ましいよ
465 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 02:35:21 ID:hhcWy7c/
////////// /////////////// //< ザオラル!ザオラル!ザオラル!ザオラル!
////////////////// /////// < 生き返れよォォォォォ!!!死体ぃぃ!!
////// ///// // // ////< ザオラル!ザオラル!ザオラル!ザオラル!
///////// / ////// ヽ / /////< ちくしょー!こうなったら奥の手だあああ!!!
// //// / //// // `、///////< ザオリク!MPが足りません。
/// // // / ///// ヽ///////< ふびょびょびょおおおおおん!!!
//// // / // ./::::: \//////< はぴょぴょぉぉぉぉぉん!!!!
/ / // // //./::::::: \ ///V
//////////_ _\ ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`)・・ ( ´(y○') ;;| // ////// // /
/ / //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
466 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 02:36:48 ID:tIxW+JG4
>>464 でもお金さえあればなんでも出来るようになるんじゃないですか?
儲けたお金=投資資金、と考えずに他に使えれば楽しく人生送れますよ
467 :
460:2008/09/05(金) 02:43:16 ID:eX9H5fQH
>>466 使おうとする気になれない
欲しいものが何もないし、金を金として見れなくなった
金があって楽しい人生を送れるのは、
生まれた家が金持ちの人間か事業で成功した人間ぐらいだよ
まぁ、人によるんだろうけどね
NZDで81円2万買ポジってま〜す。
5年は塩漬けでおk
お盆前に損して、やめようと思ったけど、
またやりそうだったから、パスワードを適当に変更したんだ。
この2週間ほど、めちゃくちゃ買いたかったけど、
ログインできない。
でも、さっき業者に電話して、再発行をお願いしてしまった。
来週にはパスが記載された書類が届く・・・・
470 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 04:05:37 ID:hhcWy7c/
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
471 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 05:16:27 ID:Ji5B1WAh
>>448 長期Lするなら、日本の金利がいつまで、こんな異常低金利を続けるかも考えたほうがいいね。
日米の金利差が逆転したら、円高も進んでるだろうし、マイナススワップも発生。
今はちょっと考えられないシナリオだけど、3年後そうなってないと断言はできんよな。
FXが儲かるのはハイレバかけられるからだよ。
1時間で資金を2倍にするのって、FX以外では無理だろう。
スイングでもドル円なら50倍で始めないと、、特に種少ないうちは、、
474 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 06:44:33 ID:oqW9x9Lg
>441
ストップ置くのが重要ってそんなの一番最初に覚えることじゃん
トレンドに乗るんだよ。さあ今こそクロス円Sだ!今Sできないやつは儲からないぞ
476 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 06:55:44 ID:/18kRobd
ショートポジションってスワップ金利払うのが嫌なんだよな
477 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 07:49:27 ID:/Rns2MdT
>>473 逆もまた信なり
利益を2倍にするより高確率で、1時間で資金を半分にもできる
何故なら、人には欲があるから
478 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 08:17:52 ID:iCqIP1eV
実際ここで50回以上取引やって+収支の人いますか?
いくら勝ってるとかおしえて
ドル円だと、
5つくらい建てれる種だとして、エントリー位置を間違ても損切り替わりに逆指値両建が良いと思う。
利食いはL=5-15pips。S=10-30pips。追撃しろ。
最悪、両建て状態になってしまったら新たにポジらずに損益分岐点を計算し撤退する。
480 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 09:54:49 ID:+YHbhvoJ
>>467 全く同じ意見です。所詮相場の儲けはあぶく銭です。
儲けたお金でFX、商品、証券の会社をやってる人は
その辺のジレンマからでしょうね
それか昔は手数料高かったから自分で会社作れば
安く出来ると思ったかもです。
482 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 11:29:12 ID:+YHbhvoJ
24時間PC張り付きで目先が売ったり買ったり、しかもハイボラ
どれだけ儲かっても頭可笑しくなるわな
>>467 使う気になれないってのは全く同感。
種が倍になった頃からお金という感覚は消えてただの数字ですな。
この金を自分の欲しいもんに使ったらなんか働くのがアホらしくなりそうだし
それこそ何もかもが狂いそうなんだよなw
ただし、冠婚葬祭のお金とか差し入れとか人にあげたりおごったりはこの金を
使ってるし。愛人囲うお金もFXで儲けたお金ですわ。
自分の欲しい物や自分に使うのでなくて人に使うと幸福になれると思うよ。
常識的な範囲でね。
なので俺は働いた金は自分に使う、あぶくゼニは人に使うという使い分け
してるのでまだ欲しい物はたくさんあるし楽しい幸福な人生だと思ってるけどなw
FXはゲームとして考えると戦略的で知的なゲームで面白いし。
484 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 12:17:40 ID:tr1M7GZL
>>482 24時間張り付くって妄想がすでにバカなんだ。
485 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 12:36:22 ID:shZE9fjY
デモトレで勝てるけど実弾使ったら負ける人は1000通貨からはじめるといいよ。
俺がそうだったんだけど、1000通貨からはじめたら実弾でも勝てるようになった。
多分リスクを恐れる人間は実弾使ったら弱い。 リスクゼロなんてあるわけない
から、慣れが必要みたいだ。
486 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 12:45:28 ID:Es3ZHC4P
現在祭りがおきてるのに儲からないとか何言ってんだ
無能はごちゃごちゃいってねーで早く消えろ
487 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 13:00:02 ID:otJapYo0
>>486 俺たちはブサ面のカモだから方向を掴めないお前も頑張れや
488 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 14:09:04 ID:+YHbhvoJ
相場で儲けて人生狂いますた
489 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 14:20:00 ID:+YHbhvoJ
私の廻り(日経先、商品)で食ってる連中でもFXだけは負けてる
人間が結構いる。
相場で食ってるって事は最低10年は連続で大なり小なりの利益出してる
だから 相場巧者=FX巧者は当てはまらないかも?
でもその連中がFX専門にやると利益を出すと思うが
もっと簡単に儲かる他の商品があるのにあえて
難しい事に手を出す必要が無しらしい
490 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 14:29:51 ID:hhcWy7c/
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l
∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、
/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .
;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l / :::/;;: ヽ ヽ ::l
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
491 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 14:53:36 ID:/OmR97h7
FX人口ってどのくらいかな?
たぶんこの一ヶ月で7〜8割は負けてるよね。
FXなんてパチンコだよ。
税金取られるパチンコ。
パチンコは相当酷いマイナスサムゲームだけどね。
チョンが潤うよりは税金払った方が100倍ましだろうしw
495 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 17:10:23 ID:W5LJH+qR
パチンコのほうがいいな
花の慶事で3ヶ月で50万すったとかレスみると羨ましい
FXなんて楽しむ暇もなく失うし
増えるのも一瞬じゃないか。
FXならお座り一発100万も夢じゃない
497 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 17:27:41 ID:W5LJH+qR
いや、結果的に負けるじゃん
同じ負けるなら楽しみたいってこと
理解して下さい。
498 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 17:30:54 ID:/gCj77/i
年間最高益から一晩で退場、再起不能orz
ようするにFXもCGアニメでの演出があればおもしろいってことですね。。
誰か作ってくれ。
500 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 17:36:36 ID:H3RRNJgl
501 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 17:59:15 ID:W5LJH+qR
なんで今日はポンドルあがるん
しぬん
>498 なんぼか言うてくれなおもんないやん。 はよゆえや。
503 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 18:46:40 ID:BesLaXmS
発注ボタンを押すと可愛いメイドキャラが、
「イケー!」って言ってくれて、
含み益が増えてる最中はダンス
利確すると「やりましたねご主人様♪」
含み損が増えてる途中には「だ、大丈夫ですか?」
損切りすると「元気だして下さいご主人様…」
と言ってくれるシステムが欲しい。
ワードとかに出てくるバルーンヘルプ?みたいなのなら簡単だろ。
誰か作ってくれそう。
506 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 19:12:24 ID:dXEFE5E2
>>503 それ凄くいいじゃん!
マジで特許とった方がいいと思うよ
言い出したのは俺だからな!もう!プンプン!
>>495 ギャンブルや宝くじの類は親が必ず儲かるしくみなんでアホらしくて
全く面白いとは思わない。お金捨てるようなもんじゃん。
なんかうまい物でも買った方がいいわ。
パチンコやるくらいならDSで遊んでたほうがましだなぁ。
俺は7月の中ごろからユーロと羊とランドとドルのSポジをちょびっとづつ取って
今、ドル以外指値決済が刺さって大フィーバーでしたわ。2ヶ月楽しんだけどな。
年に数回ある天井と底で勝負したら負けはないって。
俺は総量で3000枚ほどポジれる。
勿論仮に最大数ポジって逆行ってもまずLC食らわない枚数。
それを雲上雲下で10枚単位でポジっていくのな。
決済も雲上雲下。指値だけで売買OK。本当にアホみたいに儲かる。
ネタだと思われるんだろうけどさw
例えばユーロSは167円台で40枚持ってた。
一時-100万くらいになったけど結局151円で決済して700万以上の儲け。
ドルSはかなり失敗してポジ数が平均107円台で250枚と増えて
一時は-700万まで行ったけど今ようやくプラテンで決済を待つのみ。
過去-3700万という含み損を経験したけどそれも最後は+決済だったしな。
FXの醍醐味はポジ取って儲かるまでじっくり待つ事ですな。
俺は初心者の頃に損切りで570万損しただけ。以来損切りは絶対しない。
FXでは相当儲けさせてもらってるよ。
510 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 19:50:57 ID:W5LJH+qR
511 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 19:58:07 ID:+XTI/PMI
賽の河原で石を積んでるようなもんですよ・・・・
コツコツ積んだところで鬼が来てガシャーン!!!
俺の鬼はモコモコした毛が全身に生えてました。
もう一人はシルクハットをかぶった紳士でした。
見かけによらず二人とも筋金入りの鬼でした・・・
512 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 19:59:32 ID:W5LJH+qR
ちょっと歯車が狂えば全て失うリスクをかけて
勝ち続けるのは不可能
大底で買って放置とかしないとまずむり
大底でSしてもナンピンして勝てるでしょ。
そういう思考にならんとFXじゃ勝ち続けられないよ。
>>503 おまえ、それちゃんとできたら食っていけるぞ、やってみろ
はじめて2週間で30万の種が倍になった
ドル円のみのデイで200回くらい売買した
もしかして俺って才能ある?それともまぐれ?
>>515 まぐれです。
ポジった根拠
決済した根拠をはっきりノートに書き出せたら
もしくはこれからもうまくやっていけるかもしれません。
517 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 20:26:14 ID:W5LJH+qR
>>515 上手だとおもうよ
ポン園なら売りっぱで勝てるけど ドル円は上げ下げあったからねぇ
518 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 21:09:16 ID:bRBoEJaC
総額80万投資して20万負けたところで
種20万に減らして再チャレンジ。
20→29→18→22(4万入金)→31万(昨日の午後5時時点)→14万8000円(今ココ)
この先俺は挽回できるんでしょうか…・゚・(つД`)・゚・
519 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 21:20:09 ID:W5LJH+qR
>>518 種3万で0.5枚
1万増えたら出金
以下ループ
こつこつやるしかない
520 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 21:51:40 ID:1S09UxQg
絶対負けない方法。
資産1兆円持って1億円分ユーロを買う。
損切り無しね。
>>515 いやいや。200回も売買して利益が出てるのなら、
そして利益曲線が右肩上がりなら、素質あると思うよ。
すくなくともまぐれの域を超えない
>>509や
>>513よりは間違いなく素質がある。
>>516 >>517 >>521 レスありがとん
株で3年間で種が100→900→30になってFXに乗り換えたんだけど
とりあえず調子いいんでがんばります
900→30という経過が気になるがw
一般的に言うと、デイトレで稼いでいる人間は本物が多い。
なぜなら、かれらはものすごい量のトレード回数をこなし、なおかつ右肩上がりに利益を上げているからだ。
これはやはり偶然以上の「何か」があると考えるのが自然であろう。
これに引き替え長期トレードで儲けてます、損切りしなくて大丈夫などという人はまぐれのにおいがぷんぷんする。
なぜなら、彼らは大してトレード回数をこなしていなから「たまたま今のところ儲かっている」にすぎない可能性があるし、
実際の所大きな値洗損をスワップねらいなどと言って抱えているのがしばしばだからだ。
524 :
Trader@Live!:2008/09/05(金) 23:39:56 ID:n+td/24t
ポンドを底で仕込みたいのですが、いくらまで下がると思いますか?
一発当てたいならやっぱり大暴落か。で現在進行中の暴落で儲かったやつはいるのかね。
>>523 俺はFX歴2年だけど負けたのは最初の570万だけだけどね。
今までFXで儲けた額がまぐれなら俺は宝くじに当たった男だなw
俺が負けるとしたらドルが90円から1日で50円になりましたとか
120円から160円になりましたって時くらいだろうなw
>>525 今回トータル1130万の儲け。
後はドルの決済待ち。指値が刺されば1650万で終了かな。
今回はめちゃめちゃ儲かった。千万単位は初ですな。
>>509 ロスカット食らわずに3000枚ポジれるっていくら持ってんの?
528 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 01:32:10 ID:wOR5B+0i
>>526 滅茶苦茶度胸がありますね
こういう人が勝っているのなら納得がいく
529 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 01:39:45 ID:lPPBaUyX
俺も昨年だけで32,260,000円、今年は既に25,340,000円儲けている。
530 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 01:42:51 ID:IzADPRob
>>529 どういう種金でどういうトレードしたらそんな利益上げられるの?
俺なんてこの2日間で140万が20万になりました
531 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 01:43:38 ID:fc+TKb6S
おれなんか今日だけで3億8000万儲けたよ。
533 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 01:47:25 ID:sMnyH037
上には上がいるだろうけど
今日は少額フルレバで2万→87万
ポンドさいこー すぐとばすだろうけど
534 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 01:50:26 ID:fc+TKb6S
ごめん、3万8千円だわ。。
俺は9000両儲けた
俺も-40万ほど儲けた
537 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 02:31:07 ID:SsbpDVlB
FXは数時間におこる短期のことはわかる
また、長期的なゴールもわかる
いちばんわからないのは中期的な展望
538 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 02:38:39 ID:nQuvrLvu
マジレスするとレバが高いから負けるだけ。
レバ2以内で取引さえすれば、普通に勤めていさえすれば10年もあれば誰でも億万長者になれる。
目先の利益に惑わされないほうがいい。
>>527 最初ランドから入ったのでランド換算で3000枚。
なので保証金3000万分だね。
ドル円なら600枚ユーロなら400枚ってな感じ。
目一杯ポジる事はまずないけど。
種は秘密wつかドルが・・w
540 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 02:52:46 ID:tu3D9JCd
6月からFX初めて一時60万→40万になったけど、いろいろ勉強して、勝率を上げてきた。
トータル137回ポジって、103勝34敗、原資回復まであと3万。
低レバとストップロス設定さえキチンとすれば、絶対儲からないということでもないよ。
「俺、ロスカット食らわずに3000枚ポジれるぜ」
「えぇえ、30億も持っているんですか!!」
「ランド換算ですけど何か?」
>>527 だから
>>509はまぐれなんだよw
>>528みたいに引っかかるやつもいるが。
大方年中両建てして利益の方をはずしてしてるんだろう。
損切りしないってんだから最後に巨額の値洗損を抱えて破滅するタイプさ。
わかるやつはみんなわかってる。わからないやつはついにわからないw
544 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 10:21:45 ID:CpvR9mol
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄ オワタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
545 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 10:56:40 ID:SsbpDVlB
マジレスすると必勝法があるんだよ
はやく気づけおまいら
あとそれわかると指標も自由にとれるようになるから
がんばれ
546 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 11:01:29 ID:D+o3JM13
教えてくれればいいのに、、、
547 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 11:03:17 ID:SsbpDVlB
じゃあヒント
テクニカルをすべてためしていれば
あれ?
って思うようになるよ
使ってないやつもつかってミソ
548 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 11:07:37 ID:D+o3JM13
MACD?
550 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 11:55:11 ID:E/2NBdp6
教えてください。
勝率は高いとかw
552 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 13:05:31 ID:rPNkC5Z7
田平雅哉の本を読め。
医者が書いた良心的な金儲けの本だぞ。
安全にこだわった医者が、上達すれば
100%の利回りを達成できると
言っているのだぞ。
後出しジャンケンの極み
利少損大を徹底すれば勝率はいくらでも高くなる。
FXじゃ負けたことないやつがいっぱいいるじゃん
このスレにも得意になって書き込んでるw
田平w
本屋のfx本みんな机上の空論だよw
今、昔の種銭がたくさんあったときの自分に戻れるなら
FXは1回勝負して勝ったらすぐやめるね
1回あたりの勝率が極めて高いナンピンアホールド方式は
やればやるほど事故の確率が増える
ドル円に関してはここまで上がったら、
負ける方が難しい、108まで上がればSしとけ。
すぐにガラるから
558 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 21:46:42 ID:DShbpQgq
自動売買でバックテストするとテクニカルがそれほど有効でないことがわかるよな
>>558 同意。 過去データを、結果でなく原因だと考えてるテクニカルが多いからな。
例えば去年1千万円負けて、
今年、死ぬ思いで1千万円取り返したとしよう。
でも、税金で500万円持っていかれるんだぜ。
FXって結局は儲からないよね
562 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 22:13:17 ID:LpcO2e3Q
>>558 あるあるw
俺もテクニカルを一通りためしてみたが、スプレッド分だけ勝率が悪くなって
48%に落ち着いた(TP:SL比1:1の時)
損小利大にすると、勝率が悪くなり、大きく取れたとしても今までの負債を払拭するほど稼げない(スプレッド分が余計に積み重なっているため)
損大利小にすると、勝率は良くなるが、コツコツドカンで死ぬ
手数料の関係でよほど運が良くないと負けるようになっている。
スプ1でまぁまぁ、スプ2でほぼ負け、スプ3以上で単なる寄付だな
565 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 23:02:16 ID:1MyMrUTt
>>560 年末に両建てして、損した方だけ確定して、儲けたポジを持ち越すようにしたら
来年に儲けを持ち越せるんじゃね?
両建てしたのがヨコヨコだったらああ無情
>>565 必要な条件は以下のとおりだが、年末になってから実現するのは難しい。
・両建てを追加するだけの十分な証拠金余力
・年間の利益に匹敵する含み損になるだけの変動
・翌年に持ち越す益が2倍になる事への対策
568 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 23:24:42 ID:sMnyH037
FXはかてないよ
昨日9勝2敗で全財産飛ばしたから。
ストップやルールをしっかりすれば大けがはないとおもうけど
それを徹底できないのが人の性。
今回だけ・・ついつい・・・が命取り。
>>560 1千万負けるやつが、翌年同額増やすやつなんて皆無。
考えるだけ無駄だね。
FXで勝てない最大の理由はルールでも資金管理でもない
90%の参加者がどんなに勝っても最後は資産全部飛ばすまで
止められない事だ
571 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 23:42:38 ID:Cx01qCVH
じゃあ初心者はどれを見て学べばいいの?
572 :
Trader@Live!:2008/09/06(土) 23:53:27 ID:nPM0UACF
オレも4年目だけどFXは難しいわ
同じ失敗繰り返すし考えた通りにポジ取れないし
今じゃレバ1〜1.5で原資回復奮闘中
たいていのやつは
損小利大の意味を本当に理解していないとおもうけどな
リカクポイントは最初にきめて、その位置まで伸ばすのが「利大」
エントリーポイントはよく考えりゃ、損切りはすごく小さくできる
これが「損小」
ただたんにポジってお、利益ましたからって
いけるところまでいくかというアバウトな考えは
損小利大といわない。まっているのは破滅だけ
>>570 それは同意だ
だから最初のうちはルールにある一定の額を超えるたびに
出金するというやつをつけくわえるべきだな
レバを下げるのは危険度を下げるということではない
分足ならハイレバ
時間足なら中レバ
日足取引なら低レバ
というように時間軸にあわせてレバは決定すべき
分足でやるならハイレバでいいのだよ
そこで勝てないようなら、偶然の取引をしているということだよ
日足でもかてない。必然の取引をしなければいけない
口座のオープン・クローズドも資金管理でしょ
半年ごととか1年ごととか
577 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 00:26:47 ID:qKbCQ5Jx
勝敗数でいったら20勝1敗ぐらいなんですけど、なぜか50万損しています。
FXってこわいわ。
短期の取引で勝てないやつは長期の取引でも勝てないと言うのには同意。
つか、相場の才能は主として短期取引にのみ現れると思う。
1週間以上先の相場予測なんて、本当とのことろ誰もできないし、
それで勝っているのはただの偶然だと思う。
>>578 だな
おれも低レバでさ取ろうと考えているやつは
なんていうの川の中にうかんだ木の葉が岸にたどりつければ勝ち
みたいなことやっているだけだと思うよ。
ただレバが低ければなかなか沈まないというだけであって
たどりつくかどうかは運任せとういことだ。
581 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 01:00:50 ID:HRZK4ME0
>>578はトータルで勝ってる人間かもしれないし
常識もあり相場のこともある程度分かってるんだろうけど、
>>578で述べていることはすべて間違ってると思う。
俺の考えるところではFXにおいてもっとも予想の不可能なスパンは
24時間前後という気がする。
逆にある程度予測可能なのは数分後、あるいは数週間後かな。
予測ができるのは、値が動いたときけだよ
横横になったらクローズ。もう先は予測できない
583 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 01:13:29 ID:Da2bst9k
4時間足での売買検証
トレンドが強いポン円では、テキトーにやっても継続的に勝てるシステムが作れる
ドル円では、どうやっても自動破産装置しかできません
ドル円は、もっと時間枠を短くしなければダメみたい
人力だろうと自動だろうと、儲かるかどうかは、トレンドを捕まえられるか否か
よってトレンドをトレンドとして認識できる時間枠を発見できるか否か
どの時間枠にもトレンドが存在しないのであれば、その相場はどうしたって儲からないな
584 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 01:15:06 ID:HRZK4ME0
>>582 俺は値が動いてからでは遅すぎると思う。
585 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 01:19:04 ID:Da2bst9k
>>543 為替しかやったことがないのに、相場全部を語っちゃうやつが多いね
多くの相場師が、為替の値動きは、他の相場商品の変動とは異質だということを感じてるのに
スレタイで糞ワロタw
587 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 01:29:52 ID:Y60+ZRru
儲かるかもしれないが、多くの人は儲からない。
儲かるにはそれなりの時間をかけて知識を集積していかなければならない。
それでも多くの人は負ける。
みんなそんなことはわかってる。
でも辞めずに勝てるかもと期待する。
それでも負ける。
それでも続けるには他に投資するものがないからですか?
FXは手段として有効ですか?
それともゲーム?
中毒?
一部の勝ち組以外の人の行動傾向はギャンブルのそれと何が違いますか?
まだ間に合います。10年後でも20年後でも良い。
きちんと足場を組んで儲ける仕組みを作りましょう。
まだ時間はたっぷりあります。
大金持ちにはなれなくても努力次第では小金持にはなれます。
588 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 01:31:22 ID:Y60+ZRru
あきらめないでFXを続けてください。
まだ10年後、20年後には必ず儲かります。
589 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 01:42:44 ID:/Ok6FW82
欲しいかも
591 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 02:00:08 ID:LTsAANWI
>>526 儲けっていうか
その額なら税金の支払の儲けにすぎないだろ
長期的には儲かるかもしれんけど短期は駄目だ。
593 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 02:06:26 ID:cJxmLGhU
1年かけて50マン儲かったて分が1週間で-40万FX怖いわー
594 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 02:20:05 ID:iKAPBZ/6
4月開始
50万→140万→35万→90万→45万→53万 ←今ここw
もう切っとけ
この通貨は紙切れ同然になる
596 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 02:32:39 ID:LTsAANWI
例えば、デイトレのみで、
一日1万円以上ゲットできたらその日は終了、
とかってやってる人はいませんか?
私がFXやるのならそんなふうに目標額を設定して
やりたいのですが。
一日1万円すら難しいのかな・・
気持ちはわかるけど、相場は自分の都合に合わせて動いてはくれないよ
599 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 03:09:55 ID:eUflW6Tp
>>597 可能だね。ポジポジしなければ勝率あがるし。
FXで絶対に儲かる方法=FX業者になる
これだけはガチ!
相対取引最高!!
持ち逃げ→倒産コンボでもいいけど、
ローレバポジの極端な片寄りだけヘッジ+ハイレバ客のポジはヘッジ無し(どうせすぐに吹き飛ぶから)
も手堅い。
日々のスワップ金利の取り分でチマチマ儲かるし、
客が飛ぶとドカンと儲かる。
大きく狙わず、細かく売買する感じでうまくできる投資家ならできるだろうな。
毎日儲けるのは、普通の素人には難しいと思うけど。
それは種に比べて、枚数が多すぎるんだ
種に見合った枚数で方向性、レジスタンス、重要指標の時間。
だいたいの天井の予測、離れたSTOP
これだけで150万種があれば、日に平均2万位はいくね
少ない時は5千円とかもあるけど、その日の飯代くらいにはなる。
STOPは強力なサポートが下にあるとかなら、20PIPとかでも
いけると思う。普通は70PIP以上離しててもいいと思う。
これからは、ドル円は大きく稼ぐチャンスだと思う。
603 :
ヒカルさんより:2008/09/07(日) 13:08:35 ID:aWSV1TFo
みなさん、こんにちは。
八月中にイベントを開きたかったのですが、なかなか意見がまとまったりリーダーを決めるのが難しかったりと色々ありました。
それで、色々と対策を考えていたのですが、そんな時に、ある方から役立つサイトを紹介されているメールを受け取ったので皆さんに一部を転送します。
このMLでは、何かの紹介はしませんが、強制力は一切ありません。皆さんの好みで下記のサイトも活用してみてください。
******************
ヒカル様
私は妻が常勝バイブルに引っかかってしまい、妻と一緒に何をするべきかを考えていました。すると、2CHでヒカル様の存在をしってメールしました。
私は先週まで、どうしたら良いのか分からない状態でした。そして、裁判や本人訴訟といっても、よく分からない手続きが沢山あり、料金も発生してしまいます。
なので、内閣府認定のNPO法人 先物取引被害相談センターに連絡を取り、まずは無料相談に乗ってもらっています。
http://www.kkrm4.net/kyouzai1.html ヒカルさん達も、集団で訴訟するのも良いですが、専門機関に一度相談して、どういうスタンスで大橋と戦うのかを決めたらよいと思います。
実際、私も個人情報なので細かい事は言いませんが、かなり良いアドバイスをセンターからいただいて満足しています。
それでは、ヒカルさん達が大橋からお金を取り返す事を願っています。本日は、突然のメールを失礼しました。
*******************
まじレスしてやる。
木箱の中にビー玉が1つ入っている。
そのビー玉は上下に動いている。
そのビー玉の方行性を予知して勝負するにはどうしたらいいと思う?
答えは簡単。
木箱の動きを観察するんだ。
木箱が↓に行こうとするとビー玉は木箱の上枠に当たり、
木箱と同じ方向へ進む。
これしか教えられんわぃ
605 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 16:35:21 ID:Jex1PwgT
606 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 16:47:25 ID:Jex1PwgT
>>604はトレンドが下のときには戻り売り、上の時には押し目買いをしろって言いたいの?
エントリー、ストップ、リミットが明確な曲がり屋の予想と反対にポジる。
ナオがボロボロなら、その反対に振り続ければいいだけのことじゃん。
あるいは、中級者で負け犬トレーダーをバイトでやとってそいつの反対に歩汁
Box理論か
長期で円高が進むとわかっていても、
5円の上ブレでLC、原資消滅だもんな。
FXって結局は儲からないよね。
610 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 20:47:22 ID:9TXASaKw
小難しいこととか、長期的なことは分からないけど、
30分足、5EMA、21EMA、MACD、ストキャスで普通に利益出せてるよ。
15分足も使うけど。
ポジるタイミングが悪いんじゃないの?
指標前のレンジの暇な時とかは、1分足でスキャルやって小銭稼いでる。
FX歴2ヵ月だけど・・・・・。
ハイレバは絶対やらない。
ポジは翌日に持ち越さない。その日で終わり。
少しでも不安があったら絶対ポジらない。
あと小まめにリカクしてる。深追いはしない。(実際は半分ちょっとしかとれてない。)
反対に行ってしまったら、すぐ損切りしてる。
逆張りってなんだろう?
よく聞くけど、いまいち分からない。
611 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 20:55:51 ID:qTghwZ/U
>>610 順張り派なんだね、普通はそれでOKだぉ!
612 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 23:18:42 ID:9TXASaKw
>>611さん。
有難うございます。
トレンドに乗ってポジするから順張り派なんですね。?
逆張りというのは、それに逆らってポジですか?
ということは予測するんですか?将来の反転時期を。
そしてそれを見越してポジ。
う〜ん。難しいですね。
有難うございます。
613 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 23:42:40 ID:Jex1PwgT
>>607 俺を雇えば勝ちまくりだよwww
一ヶ月で億も夢じゃないよ
614 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 23:45:00 ID:e6QJapHe
ハイレバさえしなければ、樹海に行く程にはならないな。
615 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 23:50:54 ID:X77wiZlc
そうそう
全ての原因はレバなのに
欲に負けるヤツ多すぎ
616 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 23:52:05 ID:j8WmDxmY
ハイレバしなければFXの醍醐味はない
ハイレバが危険なんじゃなくて
ストップ付けないから大損すんだよ。
要は資金管理の問題。
ハイレバだろうがニラレバだろうが
ストップさえきちんとつけとけば
レバは関係ない。
619 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 23:54:55 ID:jHCCSSHd
何千万も種があるなら別だけど、少ないとどうしてもハイレバで
やりたくなるんだよな。
損きりできないワケは・・・・ 「そのうち戻ってくるだろう」っていう淡い期待。
621 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 23:59:54 ID:MhXNaP0I
損切りしてすぐ戻ったときのあの脱力感は最悪だもんな
特に今みたいな不安定な相場では
ハイレバハイレバってお前ら歓楽街のポン引きか!
レバレッジってのはあくまでも結果でしかないの。
すべては取引枚数なの。
残高に対して何枚ポジション持ったかだから
少ない残高で枚数多ければ結果ハイレバになるだけ
の話。
もういい加減低レバなら安全って言う
レバレッジ神話はやめようぜ。
>>620 そうそう。
ストップをつけない理由は、持ってたら大儲けだったはずのポジがある経験からでしょ。
それに、ストップをちまちま執行しても、勝率自体が低ければ損切り貧乏になるからね。
特に為替はスプレッドや手数料が大きいよ。
負けてくると実感するよ。
624 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 00:04:04 ID:diYDOgwE
確実に儲けになるのは結局スワップしかない。
こういうクロス円暴落時のL派は、少しでも早く全部損切って底を待ち、
どのペアでもいいから最初に爆上げし出したペアに全張りで上げが鈍ったら速離隔して次にまだ勢いのあるペアに乗り換えて、を繰り返して行けばそこそこ戻せる。
>損切りしてすぐ戻ったときのあの脱力感は最悪だもんな
だからそれは結果論でしかないんだって。
たまたま戻っただけの話で戻らない可能性だってある訳だから。
投資ってのは勝つ事より負けない事の方が大事なの。
損切りはいかに大負けの可能性を少なくするかの
大事な必勝法なんだ。
車だって保険かけてるでしょ?
損切りだって保険みたいなもんよ。
無保険の車なんて怖くて乗れないでしょ。
>>626 その割り切りは大事だよな。
少なくとも下がり続けるリスクはなくなったわけだから、そのためのコストだよ。
試しに損切りしないでやってみなよ。
絶対いつか大負けするから。
確かに損切りしないでずっと持ってればいつかは戻るよ。
そんで連戦連勝でどんどん増えていくね。
損切りしないから負けないのは当たり前なんだけどさ。
でもね、いつか戻らないで大負けすんの。
それまで儲けた以上にね。
これは俺がリアルでもデモでも実証済み。
何度やっても結局はいつかは戻らないで全てを失う。
>>627 そうそう。
損切りはコスト。
一発退場しない為の保険料。
もうスレも無くなっているようだが、損プラザ中野が原資回復して利益出してるぞ
アドバイザーがついたようだな。
今は当たり屋になった中野についていけば儲かるんじゃね?
631 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 00:53:16 ID:Jf3wXW8H
損きり・・・
100回中99回は無駄になるかもしれないが、残り1回が家を救う
もっとも99%も無駄な損きりしてたらその時点で死んでるだろうが w
まあ本当に損切りばかりじゃ利益出ないけどね。
ただ「戻ってきたらムカつく」っていう程度なら、
底なり同値なり上げトレンド確定時なりで買い戻せばいいだけの話じゃん。
>>628 いつかは戻るといいつつ、いつか戻らないって矛盾してね?
634 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 01:59:31 ID:87JrqecF
儲かる手法が確立できないならやるなって。
順番が違うよ、頭悪すぎ。
>試しに損切りしないでやってみなよ。
これ、ほとんどのやつが実践してるよね。
>>509とか。
自信満々に書き込んでるじゃんw
637 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 06:21:02 ID:CEk9xOD4
まさかこれほど
爆騰げの窓明けするとは。
マイナス45万円になったよ…。
アツすぎ・・・
外為ログインできないし・・
初めて追証が着ます
さようなら。。。
一旦休んだほうがいい人続出しそうだ
どんどんあがっていくよ。。
FXonlineJapanにもお金いれておけばよかった。。
>639
まじですか・・かわいそうに
642 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 06:43:29 ID:u/DAf+sH
損切りをしてもジリ貧になるだけだ
どっち道勝てない
損小利大というが、ストップよりリミットを広くとった場合、ストップにひっかかる可能性のほうが高いので、負けが多くなる。
損小の繰り返しになり、結局は原資がどんどん減っていく。
ここでLするとまた刈られるんだろうなあ・・
644 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 07:10:31 ID:jhsS1nvk
FXはパイの取り合い
全員が勝つことは出来ない
勝つということは誰かが負けているということ
FXは片手間にやるもんじゃないというのが結論かな
USDHKDは別
>>636 そりゃあ、追加資金豊富なら負けないからさ
そんな事もわからんならFXやめたら
>>645 追加資金を入れれば損しないと思っているバカ発見w
絵に描いたようなバカ。こういうのを素人というww
647 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 15:21:18 ID:kymVPk6b
というより、今日は儲け捲くった人続出だったはず
負けたなんてカキコ全然ねえよ
649 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 18:38:12 ID:u/DAf+sH
今朝の窓明けで死んだやついるんじゃないの?
>>646 プロ発見w
まあ、プロ気取りでも素人に負けてるお前みたいなヤツもおるがなw
レバかける奴は値洗い値で評価しないと死ねる
いや、いつでも値洗いで評価しないといけない。
そうしないと損切りしない限り負けではないとほざく自信満々のバカになる。
低レバだとそれが緩慢に訪れるだけ。配当をなぐめにする塩づけ株と同じ。
全財産をFXの口座に入れておいて「俺は低レバ」と言っている奴が最も危ない。
そもそも上がるか下がるかなんて誰にも解らないんだから上がっても下がっても
対応できるようなポジり方をするかしないかで勝つか負けるかが分かれる。
損切りがコストとか言ってる人は本当にバカそのもの。
FXはマジでやめたほうがいいぞw
低レバがどうこうとか値洗いがどうこうなんてのは意味がなく常にLC値を把握してない奴は死ぬ。
655 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 06:57:18 ID:saj8mZr2
大暴落のときは
ハイレバ倍々ゲームでいいんだよ
だって値動きすごいわかりやすいからね
うまいひとにはわかるだろうけどさ
横横のときにぽじるのは無謀だけど
値動きのあるときにぽじるのは安全
この意味を理解しないと、勝てません
>>654 うんうんってうなずいてたらLC食らってたw
把握してなかった…嗚呼27マソ
657 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 14:21:48 ID:ptzHG88Y
ハイレバは多くの場合、マネーゲームの敵は市場ではなくFX会社だ。
時間があるときに自分の手数料を計算してみると良い。
スプレッドの分のpipsがどれだけ自分の資産を蝕んでいるのか。
あるFXの会社では約50億円の預かり金があるうち、年間手数料収入は30億円だとも聞かれる。
相場格言にある「自信がある時にだけ売買をし、無駄な売買を減らす。」の大きな理由の一つに
手数料を減らすという役割がある。
FXの会社は、数pipsで決済するスキャルトレードをしてくれれば、手数料収入が莫大に増えていくのである。
スキャルは例え運用自体でプラスになっても、手数料がそれを上回ることも多い。
これらは最低限の自己防衛である。
http://fxteam.konjiki.jp/ FXチームを参考に。
すべての負け組みに共通する原因はたった一つ。”欲”だ。
659 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 16:51:22 ID:9SjCf/vN
だから何、と言わざるえまい。
660 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 16:57:14 ID:VXWLGeao
100円台で数円動いてぎゃあぎゃあいうのは為替ぐらいだ
レバかけると、わけわからん上下に駆られる
しかもクロス円とかいう難しい通貨取引を選んでしまってる人もおおいしさ
たとえば、ユロドルとかユロポンとかのほうが動きがシンプルなのにさ
ギャンブルとして10万円くらいの金を口座に入れて
小遣い稼ぎぐらいにかんがえたほうがいいかもね(逆に言うと10万ぐらいでも投機に参加できる)
チェックも1日数回にしておいてさ、相場に張り付く時間ももったいないよ
661 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 17:19:07 ID:qoAku0PX
662 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 18:01:19 ID:ikhzTi6H
>>661 レートの動きが早い業者の口座とレートの動きが遅い業者の口座で
レートの早いほうを見ながらレートの遅いほうでポジションとる
というだけ。
663 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 19:35:57 ID:kG3YUoIr
結局もみ合い相場をいかに回避するか
儲かるか儲からないかはこの1点に尽きる
勘
人間の直感に勝るものなし
ただし経験に裏打ちされたものに限る
俺は勘を鍛えるために日々瞑想してるし。
チャートも毎日ノーポジで眺めてる。
今はショートの時期だと思うけど。なにせ種がない。
>>654は要するにLCまで損切りしない
LCに近づいたら追加資金入れる準備しろ、っていってるだけ。
負け組の典型だなw
668 :
Trader@Live!::2008/09/09(火) 19:51:06 ID:HlA0c/Yj
FXは、サブプライムローンの時みたいに分かりやすい時しか、
勝てんのよ
まず、自分の欲で負ける
FXなんて、止めとけ
>>658 いや、勝ち組だって欲はありまくりw。ナオみろや。そんな精神主義なこと言っちゃいかん。
すべての負け組に共通するのはただ一点「損切り回避」w
この思考に根ざすあらゆる正当化の言動はすべての負け組に共通する。
むしろ、ヨコヨコはスタート地点になる可能性が高いから
どちらに抜けるかわからないといけないんだが・・・
671 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 20:02:05 ID:HYXIbydy
8割以上が負けて勝ち組は多分10〜15%だろう。
1年で半分以上が退場して逝くはずだから、常に新しい加茂さんが
必要だ。だからこんなスレ建てないでくれよw by専業
672 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 20:04:21 ID:4KvgSsCp
相場の強弱とリミット・ストップをうまくやれば、金が増えてくよ。
673 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 20:04:28 ID:BztxkNlg
スワップの甘い罠
今が最後の逃げ場か
それもそうだな。書くのやめよ。
たしかに、2割が儲けて8割が損するなら、おいらが2割の中に入るわけがない
本日+120pips取って、-90pips。
マイナスを減らす努力しなきゃならんなー
677 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 02:11:00 ID:5/tzeJit
自分も含めて、9割の人が原資回復ゲームです。
678 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 02:19:54 ID:ILDa7UXY
9割が負けてるなんて信じられない
始めて2年だけど、安定して勝ててるよ
人は欲やプライドがあるから
負けを認めたがらない
本能的に利小損大な行動をするから
負けるのがほとんどだ
本能を乗り越えた一部の人だけに金が集まるから
9割負けるも大袈裟じゃない
元々コスト分は不利になる勝負だしね
本能に打ち勝つのは本当に難しくて
機関は管理専門の人間を置いたりして
何とか抑えてるが
それでも偽装による巨額損失が後を絶たない
個人は自分の意思だけで管理してるから
歯止めとしては相当弱い
>>671 FXをやっている人達の中で、ここまでたどり着ける人が何割いるかですよ。
ここまでたどり着ける人はFXで勝ち組といわれている2割の人よりさらに
少ない事は確か
生きる事が当たり前になると大災害が起きても
まあ自分は死なないだろうなと思ってしまうんですね
682 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 04:25:59 ID:8c/rnEa0
>>671 いや俺の負けが8割以上というのは現在市場に参加してる人でという意味
だから、退場して逝った人も含めれば1割切るかもしれない。
FXじゃないが、何人かの証券マンに聞いても皆そう言うしな。
あ、いけないw 勝ってる人もいるのであしからず。
683 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 04:27:25 ID:8c/rnEa0
684 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 04:40:22 ID:cuM+2iyK
騰がるか下がるかの二分の一の確立で勝てる訳だよね?
競馬とかの勝つ確立とか考えたら、圧倒的にFXの方が勝つ確立高いと思うんだけど。
競馬は有無を言わさず結果が決まり決済されるが
FXは当人の裁量で結果が変わる
そこに問題がある
人はどうしても損失確定を先送りしたがるので
大相場にはまると
巨額の損失を出してしまう
686 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 05:11:03 ID:lAu0rMlL
結局儲かるか儲からないかは相場ではなく、全て本人の責任。
これを肝に銘じて日々精進していけば、他の投資よりも断然に儲かる。
投資で一番大事なのは儲ける事よりも以下に損失を出さないことが大事だと思う。
個人的には株、不動産より全然まし。
なぜならレバさえかけなければ、ゼロになる確率は極めて低いからだ。
687 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 06:39:53 ID:Lupakx2e
逆に競馬をやるようなつもりで、やれば競馬よりはいいかもな
どっちか予想して決まったルールでストップいれてほっておくとかさ
ヘッジファンドでもあるまいし眠らずに24時間見張ってるわけにもいかんだろ
どこで入るか、どういうタイミングではいるか、いつ入るか
研究すればなんとかもな
指標時にポジルとか、為替市場が変化するタイミングを利用するとかさ
688 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 06:53:18 ID:WI0kisM4
おまえら、50,60万ぐらい溶かしてからが本物だよ。
その途中で大方辞めちまうからここで愚痴るしかないんだよ。
ほんともったいないねー。
その間に必死に勉強すれば、益が出せる様になるのにね・・・・・。
690 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 10:00:27 ID:bdmzTMSv
>>686 またムチャクチャな自己責任論w
トレーダーズFXがわずか2ヶ月で休業に追い込まれたのを見てもわかるように
多くの業者が客の損で成り立ってる(逆に客が儲かれば業者が潰れる)というのに
なんでもかんでも自己責任w
とりあえず最初の業者選びで
セブンFXやトレイダーズFXを選んだ人は
一生勝てまい。
なぜなら目先でしかものを図れないことを示唆しているからだ。
692 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 11:10:53 ID:4gWjyg+7
業者選びから、戦いの結果はついてると思うよ。
危機管理の基本は安定した業者を選ぶこと。
いくら取引がうまくて財をなしても業者が倒産したら水の泡。
くりっく365とか、大資本がついてる業者とか、業者は選ばないと!!
まあ、本来は為替リスクヘッジ用だからね。
輸出入関連の商売してる人間にとっては僅かな手数料でリスク回避できる優れモノだよ。
694 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 11:23:59 ID:6bOQ1Fqy
>>688 50、60万溶かしてから本格的にぶっこくようになり
最近114万、106万と飛ばしてます・・・
695 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 11:55:19 ID:8oQG3Eqy
取引時間
【kakakuFX】 月曜日午前4時〜土曜日午前6時
【HiroseTrader】 月曜日午前4時〜土曜日午前6時
【トレイダーズ証券】 月曜日午前4時〜土曜日午前6時
【アストマックスFX】 月曜日午前4時〜土曜日午前6時
【FXCMジャパン】 月曜日午前6時〜土曜日午前5時
【Hirose FX2】 月曜日午前6時〜土曜日午前5時
【Hirose LION】 月曜日午前6時〜土曜日午前5時
【 ODL Japan 】 月曜日午前6時〜土曜日午前6時
【FXOnline】 月曜日午前6時〜土曜日午前6時
【外為どっとコム】 月曜日午前7時〜土曜日午前5時40分
【サイバーエージェント】 月曜日午前7時〜土曜日午前5時40分
【パンタレイ】 月曜日午前7時〜土曜日午前5時50分
【МJ】 月曜日午前7時〜土曜日午前5時50分
【マネーパートナーズ】 月曜日午前7時〜土曜日午前5時50分
【セントラル短資】 月曜日午前7時〜土曜日午前5時50分
【FXブロードネット】 月曜日午前7時〜土曜日午前5時55分
【トレイダーズFX】 月曜日午前7時〜土曜日午前6時
【上田ハ−ロー】 月曜日午前7時30分〜土曜日午前5時45分
【SBI証券】 月曜日午前7時30分〜土曜日午前6時
>>690 バカだな
業者が実勢レートとかけ離れた値を出せるわけじゃないからな
ぶっこくのは相場が読めない当人の責任だろ
かりかりしたらだめ
短期は見えないけど長期なら見えるってのは難しいだろうなぁと最近実感する。
端的にどんな場面でもマイルールを守れる奴が生き残って勝てるんだろうというのが漏れの結論
チャートに色々線ひいてゴニャゴニャより、ニュースうんたらより自分のルールに従う精神力が一番じゃないかな。
ここのみんなは、リアルの取引前のデモ取引は
どれくらいの期間やったのでしょうか?
700 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 16:47:11 ID:bdmzTMSv
>>696 トレイダーズが休業に追い込まれた理由。客が儲かって業者が損した原因が↓
852 Trader@Live! sage 2008/09/06(土) 06:29:17 ID:HxXdWQT7
はっきり言うと、サヤ取りできるから大口注文入るんだよ
↑トレンドの時には基本的に高めのレート掲示してるからな
ここで売って、他業者で買いをいれておく
そして↓トレンドになるまで待つと
不思議なことに、今度は他社のレートより低くなるわけだ
そこで買い戻すと、ノーリスクで2〜3pp取れる
上昇中は買いが入りやすいから
高めのレート掲示して、その分呑んで利益にしてんだろ。
しかしサヤ取りはその高めのレート掲示に対して売る
当然高い売りレートに対してカバーできるはずもなく
ここの損出になる。
それが大量に入りすぎて損出のほうがでかくなり
低スプレッドのビジネスモデルが破綻したと
まさに自業自得。
701 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 16:48:17 ID:eAl5FH3P
うーん、まんだむ
つまりトレイダーズを選んでサヤ取りしてた人たちは賢かったわけ。業者選びは大成功。
負けた業者は休業。
>>699 デモは全くやらなかった。
10万→ゼロ
10万→ゼロ
100万→ゼロ
まったくのズブの素人状態でやって退場させられた。
今はノーポジのままチャートをずっと眺めてる日々。。
その経験からすると今はSだと思う。
>>667 FXは結果が全て。
過程で含み損がどれだけ膨らんでも損切りせずにLCもされずに100円でも良いので
益を出して決済できればOKなんだよ。
お金があれば追加入金でもなんでもすれば良いし借金できるなら借金もすればいい自己責任だしw
それ以前に種の範囲内で取引を出来ない無計画な人はすぐ負けるだろうし
損切りしないと種を守れないような甘い判断で取引する人もすぐ負けるだろうしな。
当たり前の話しだけどLCされたり損切りする人が負ける人の典型なんだよ。
損切りせねばならないようなポジを取るのはアホ。
LCされるようなポジ取りはもはやクルクルパー。
LCの危機で追加入金なんてのはもはや問題外だろう。
お金を捨てるようなもんだ。
まぁFXと2ちゃんやるやつのほとんどが
FXで一発当てて人生を逆転させてやろうって人ばかりだから。
ハイレバになるのもわかる気がする・・・
ハイレバこそFXの醍醐味だろ。しょぼい利益でダラダラやってるより
さっさと一発勝負かけて逃げた方がかしこいわ
707 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 18:03:06 ID:VxBWZbxu
コンパクトに勝負して
勝ち逃げこれ最強
708 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 18:51:53 ID:CMCqslvH
4〜5年くらい勝っただけで、ずっと勝てるとか言ってる奴もいそうだな
そういうやつが後戻りできなくなって自殺するんかな?
お盆すぎに20万ではじめた今35万になった。
このままでいけば150%コースだと1年後には2500万w
でも税金が50% wwww
711 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 19:31:55 ID:VxBWZbxu
買ったら一度現金化して眺めてみるといいよ
>>704 たとえばさあ、チミの言ってることを「専業」が実践していると思うか?
w
おまえのいうようなことは、よくド素人が実践してるよ。
要するに、たいしたこと言っていないんだ。オマイは。
最後に破滅的打撃を受けて退場するけど。
ww
どちらが正しいか、客観的に明らかだよな。結果がすべて。
www
>>712 たいしたことは言ってない。
当たり前の事を言ってるだけ。
俺はその当たり前の事を実践して勝ち続けるだけだけどなw
売買のスタイルで有効な手段も違ってくる。
損切りは1日中はりついてるような専業なら有効な手段だろうし
ナンピンは益取るのに時間がかかるので専業には不向きだろう。
俺は指値でしか売買しないしポジ取りから決済までは
早くて数日、遅くて数ヶ月だし。
基本的にSポジしか取らないのでノーポジが数ヶ月ってのもあるしな。
ま、結果が全て。勝ってればその方法は全部正しいだろ。
例えば2千万儲かっても半分の1千万は税金納めなくちゃいけないのか?!
資産250億のBNFは税金200億は収めているって事ですか?
>>714 まず、税金が50%になるのは
2000万円超えた部分だけ
次に、株は税金が優遇されていて10%だけ
最後に、スレ違い
儲けがたくさんになったら法人化するといいらしい。
>>713 なるほど素人が言ってることだから、「当たり前」だよなw
で、最初のうちが結果がすべてとかって勝ち続けてるやつもいたw
最後はみんな破滅したけどww
要するに素人がやりたがることをやったやつは、みんな破滅するの。
おまえ大してトレード数積んでいない事を、自らカミングアウトしてるし。
要するにまぐれなんだよww
718 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 21:26:11 ID:ip95uoIE
俺もやめるぞ。「確実に儲かる」のが保障しない時点でおれには向いてない。
さっきいきなりの下落で8マン失ったよ。悔しいから残りの2マンで10万
取り戻して1マン円のFX準備費を頂いてからFXとは縁を切ってやる。
強烈ににおおきな落とし穴はただ1つ、それは
投資から完全完ぺきに引退しない限り利確しないってこと
一度は引退たとしても、ひょんなことで戻ってくるかもしれない
その可能性がある限り利確できてない
>>717 君は専業でプロなのかね?
それともどっかの会社に雇われて為替やってるプロなのかね?
俺は余裕資金で趣味でやってる人間だしプロになんてなりたくもないんだけどw
素人はFXやるなって言いたいようだけど余計なお世話だろw
まぐれで結構。まぐれで儲かろうと意図して確信して計算で儲かろうと儲けは儲け。
仮に種を吹き飛ばしても別に破滅はしないし。
それに種を吹き飛ばす事になるのは相場のせいではなく運が悪いからでもなく
まぐれが終わったからでもなく自分のアホな判断のせいだと思うけどなw
721 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:19:12 ID:CRLn9OyO
賭け事は損をするリスクが無いものは無いからな。
その背負ったリスクの分が儲けの源泉だからな。
騰がるか下がるかの二分の一の確立で勝てる賭け事は誰にでも勝ちあがるチャンスはあると思うんだよな。
どうやって損を小さく抑え、コツコツ利益を出していくかというのがFXというゲームだと思うんだよな。
722 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:21:04 ID:Zi/IMnIV
ウチの親は、100万の種で豪ドル87Lを6枚持ってる。
ほとんど安全圏。こういうトレードをすれば負けないよ。
723 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:22:14 ID:Zi/IMnIV
豪ドルはスワップも良いしな。
トレードの自信が無いなら、スワポ狙いで行けば良い。
上がるか下がるかの半丁、50%で勝てると思ってるやつはFXやらない方がいいぞ
HFなどの機関はオーダー状況見れる。
どこにストップあるかが見えるからみんなが思う方向と
反対に仕掛けて狩りにくる。
726 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:33:15 ID:0nCskrfp
727 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:36:09 ID:iNJ2vher
テスト終わったから僕もFX始めたいと思います。(中3ですが)
FX始めたら受験勉強は手につかなくなると思いますか?
728 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:40:07 ID:bK1ZMMU6
今まで散々損しているなら、これからはいままでと
間逆のことをやればいいだけじゃん。
729 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:50:52 ID:HXzknszw
>>728 いや逆やっても確実に負けるんだよな。監視されてるとしか思えない・・・
730 :
Trader@Live!:2008/09/10(水) 23:56:29 ID:xFQxDbb+
FXって楽勝だよ。
急落したら買う。暴騰したら売る。
それだけで十分だよ。
もちろんトレンドに逆らってはいけない。
上昇トレンドの時は急落したら買う。
下降トレンドの時は暴騰したら売る。
その繰り返し。
テクニカルはトレンドラインぐらいで十分。
そうやってオレは8月から何度も繰り返しトレードをしたんだ。
そして見事に500万溶かしてしまった。
>>730 何度ネタだと分かってても笑えるなwww
732 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 00:15:18 ID:SD+vhKgH
娘の進学費用を使いこんだ、これから最後のLを仕掛けますなんて
書き込みを見たらチャンス
その逆をいけばいいだけだから。もちろん余剰資金で
733 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 00:33:21 ID:qbvrE60C
あ〜マイナス出しちゃってヤケポジった余計損した。
せっかく原資に戻りつつあったのに・・・
高値底値付近にいくまでさわんのやめよ
734 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 00:42:47 ID:3h496RJS
いい事を教えてあげよう。FXは上か下しかない。その選択を自分の意志で
決めようがサイコロ振って決めようが関係ない。確率的にその選択は
等分される。そして選択したポジションが当たるかどうかもやはり50%。
この選択を永遠に続けると究極的には収支は0に近付く。ところが大数の
法則と言うのがあって、確率的収支は0に近付くが誤差の絶対値は増大する。
ここで錯覚するのが収支誤差が増大するのだから勝てる者はどんどん
儲ける、負ける者はどんどん負けると考える。違う。手数料、あるいは
スプレッドがある。こっちは確率に無関係に選択するたびに支払う。
ゆえに永遠にトレードすると負ける。では何故儲ける人間がいるのか?
人間の一生は永遠じゃないからだ。
>>727 _______
|\ \
〈 ..\______''ヽ
.〉 .〉 U ''ヽ
.〈 .〈 U .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ア |.〈 U | ... |
\________| 〉 |__________/
〉 〈 U |
\ 〉 U |
\|______,,,ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| アッー! . |
\__________________________/
736 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 04:33:00 ID:2MEy1wS5
レバかけなきゃほぼノーリスクで稼げるのに・・・・・・。
投資なんだから10年単位で考えろよ。
大金なんて稼いだってそんなに使い道ないよ。
レバかけたいやつはUSD/HKDで我慢しとけ。
737 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 10:06:33 ID:IUEtM1ZZ
10年単位なら外貨預金のほうがいい。
年利10%狙いなら、これほど簡単な商品も無い
年利1000%狙いならこれほど難しい商品も無い
739 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 10:56:20 ID:i/CwV4zG
FXはじめようか
銀行の外貨インターネット取引(米ドル片道0,5円)にしようか
迷ってます。
リスクが少ないのは銀行?
FXと外貨預金は全く別物。
外貨預金は公務員だけど
FXは場末の飲み屋のポーカーゲームです。
741 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 11:47:15 ID:yUf8XeLN
>>730 「落ちるナイフ」と「ふみ上げ」があるからね。
予想しても当たらないもんな。反転地点なんかw
742 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 12:13:31 ID:EAm2JlEv
駆り立てるのは野心と欲望、 横たわるのは犬と豚
743 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 12:24:39 ID:ZvCZfJa1
>>9 おうおう あれ 大好き 面白かった
もうやらないのかな??
745 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 16:46:54 ID:xFjfFy7p
悪いことは言わんから、FXはマジで止めとけ
自分の欲に負けるから
ジャグラーで、1000円(7回転)でビッグが当り、
その後1ゲームも回さずに、イグジット。
滞在時間5分で+5500円
「連チャンするかも」の欲に負けない俺は勝つ。
俺はあまりコインでジャグに突っ込み
3回転くらいでペカり
その後全部飲まれるくらい欲深い。。
えぇFXでもLC退場済みですとも。
それって1日打って1万負けるのを、千円づつ10日かかって負けるのと同じ
時間の無駄
センスのある奴はした方がいい。
初心者は大金いれずに少額から始めるべしw
最初はみんな負けるからねw
751 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 18:17:14 ID:0ZXAkCWC
逆にFXよりも儲けるのが楽ちんなギャンブルはあるのけ?
3月から初めて今日で100万失って終了です。
豪ドル85円が底だと固く信じた結果がこれだ...orz
始めた日は最高で3月20日の底から入れた。
なので一時100万超える益が出たこともあったんだ。
これだけは言っとく
初心者はポンド、ユーロ、豪ドルには手を出すな
7月までは買うだけで益が出る相場だった
でも今は間違っても節目のリバ狙い以外で買うのはやめとけ
ユーロ150円、豪ドル85円割った今どこまで落ちるか分からんよ
まあ今は売れば誰でも簡単に儲かるんだけどなw
でも皆がそれに気付いた時相場は反転する・・・・・
753 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:07:06 ID:MJL4tu7r
いろいろやったがFXドル円が一番楽だと思う。次は225先物、みずほ銀行かな。
デイトレは労多くして稼ぎが少ない。やっぱり短期スイングがいい。
競馬、パチンコ、マージャンでは食えない。
754 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:13:11 ID:MJL4tu7r
FXは知恵くらべだな。
755 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:20:40 ID:yUf8XeLN
>>753 ドル円はある規則にしたがってるからね。
それを見つけたら、これほどありがたい通貨はないね。
756 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:27:09 ID:4BfUl6Zn
FXで知恵?
FXやって分かった事は、世界経済はインチキだって事。
レート動かすために事件起こしてる。
250万払って勉強できました。
>>752 >まあ今は売れば誰でも簡単に儲かるんだけどなw
>でも皆がそれに気付いた時相場は反転する・・・・・
そうかな
俺も100万以上負けて無一文状態だが
今現在もカネがあったら、ショートできるか?
下降トレンドだと分かってはいるが
「反転するんじゃないか」、って思って俺はできない
だからこそ、負けたんだけどな
758 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:33:20 ID:MJL4tu7r
インチキでも何でもいいのよ。そこに稼ぐチャンスがあるのだから。
たとえ予測が当たったとしてもね
資金管理とリスク判断ができなければ
何やっても同じだな
9勝1負であぼーんするのさ
6ヶ月チャートとにらめっこした結果。
インチキ操作は効果は長く続かない。
いずれテクニカル・ファンダに落ち着くという結論に達した。
今はやはりトレンドは下だと思う。
だからって「全力で」ショートしろってことではない。
761 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:44:40 ID:AFnBGLB1
そもそも、勝ったら税金取られて、負けたら何にも助けて
くれないもん。こんなんやっとれんわ。
くそ〜 2500万もユーロにやられた。
また10年貯めなあかんやんけ。
762 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 19:52:47 ID:MJL4tu7r
逆をやったらもうかったのに。惜しいね。
>>757 先週金曜日に付けた明らかに底っぽい値を今日割ってきたからまだまだ下がるわ
問題は下がったところで売るんではなくて戻り売り出来る勇気があるかだね
金を失って気付いても遅いんだけどね・・・orz
退職金2000万つぎ込んで溶かしたとかたまに聞くけど
それを防げただけでも良しとしよう
基本的にもうからね
765 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:00:25 ID:XEXMlH14
× 9勝1負
○ 9勝1敗
766 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:05:45 ID:6ruRU+q9
ジャグでペカリ。でもレギュラー。そして全部のまれておしまい。FXも同じでした。
損失損失損失損失損失損失損失損失損失損失損失損失損失損失損失損失損失。
下げ場でL持ちはきっついね。
じゃあなぜSをしない
損切りが嫌で
スワップにすがるのが悪い
上がったり下がったりが相場だ
片張りにこだわる意味はあるまい
768 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 21:11:44 ID:MJL4tu7r
やっぱり場数を踏まないと。どんどんやって経験しなきゃ。
ドル円Sご馳走様。
負けてる時には耐えてナンピンしたりして
ポジを膨らますが
勝ってる時には利確ばかり考えて乗せてかないのが普通だろう
相場を張り続ければ
勝ったり負けたりの繰り返しだが
トレンドに逆らった不利な状況でリスクを増やすから
当然損ばかりでかくなる
人である以上は感情に任せたら負けるのは必然なんだって事を自覚した上で
ルールを設定して実行しないといけない
ルール守るのは時にはとても苦痛なんだけど
そこを克服しないと資産を継続的に増やすのは難しい
週足が陰線なら
朝7時に何も考えずに
成り行きでショートして、リミットストップともに100pipsで
勝てそうな気がするんだが、いかがなものか
771 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:18:36 ID:OsnY9dFf
FXもそうだが金融一般は自分の欲との戦い
益があればまだまだいける ⇒ リカクできずに損失
損があってももう少しで反転する ⇒ LC
お祈り投資法
USDHKDが常時アストマの出来高上位にあるのは
なぜなのか考えてみればいいよ
772 :
Trader@Live!:2008/09/11(木) 22:51:01 ID:i/asQsk+
・・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
〜 FX成功法則 〜
≫ 口座開設
≫ COTレポートで判断
≫ 火曜の朝に仕掛ける
≫ ポジション保有
≫ 土曜(か月曜)の朝に手仕舞い
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
●●さま
例えばですよ、モチベーションが継続できない時はどうします?
おそらくなのですが、●●さんの周りの人は人それぞれ色んな方法があると思うんです。
ドライブしたり、プリティーウーマンみたいにゴージャスな映画をみたり、と人それぞれ色んな方法があると思います。
命がけで行動を移す時もあります。もちろん、マジ顔で取り組みます。
恐ろしいくらいのマジ顔です。
田川 圭
追伸:1
潜在意識の話は、気が向いたら話します。気が向かなかったら話しません(笑)
質問・感想は受け付けています。このメールに返信です。
えっと、あとは自由奔放にいきます。
追伸:2
「本当はやさしいですよね?なんとなくわかります」と言う面白い質問が来ていましたので答えますが、
想像豊かに自由に考えてOKです。
追伸:3
Q:
取引業者は指定されてますか?
A:
されてません。どこでも自由でOK です。
ってか指定があれば最初にいいます。
仮に指定があったとしても、開設すればいいだけっす^^
ではでは。
ありがとうございました。
773 :
Trader@Live!:2008/09/12(金) 00:40:24 ID:UD1StpgZ
ユーロずいぶんと下がったね
死亡したやつ多いんじゃない?
俺は退場しているから関係ないが、本当に底だと思える所で少しだけ買いたい
>本当に底だと思える所で少しだけ買いたい
何べんも退場する人の発想ね
底がどうやってわかるんだ
ちまちま稼いでもこんな展開でざっともっていかれるパターン
ボーナスステージで稼がなくていつ稼ぐんだ
778 :
Trader@Live!:2008/09/12(金) 03:58:50 ID:B2tuG6Ea
元々、死ぬ気ならGBPにレバ100これでOK。
必勝法あるよまじで
時間の概念をとりいれないとだめ
780 :
Trader@Live!:2008/09/12(金) 07:44:01 ID:obnm1QxX
こう言う相場は俺の手法なら爆益。
ショートで入ってストップだけ設定してあとは放置。
ストップにかかったらまた同じ繰り返し。
こう言う相場は俺の手法なら爆益。
一定間隔でL指しておいてあとは放置。
かかったらまた同じ繰り返し。
儲けなど簡単に吹っ飛んでしまう危機感もある以上、
FXに関わってる限り、いくら稼いでも稼いだ気がしない。
じゃんけんだって、ある規則に従って出せば勝率が上がることもある。
しかしこれは偶然であって必勝法ではない。
不確定要素のあるゼロサムゲームには必勝法は無いと思う。
例えば、麻雀などはないらしい。
786 :
Trader@Live!:2008/09/13(土) 02:14:22 ID:Dr86Mf/A
>784
ゼロサムではない。
手数料を取る中間業者がいるから、ちょっとマイナスなんだよ。
>>779 激しく同意。今検証しているがなかなか面白い結果になりそうだ
>>779 激しく同意。俺も運用してるがまず負けない。
自演じゃないよ
>>779 激しく同意。リバモアも同じこといってた。
793 :
Trader@Live!:2008/09/13(土) 20:30:36 ID:fj+ikfGr
FXの場合は必負法にどれだけ早く気づくかが勝負だと思うのだが
何時に買ってって事か。
おじさんに、ちょっと教えてみそw
795 :
Trader@Live!:2008/09/13(土) 21:51:50 ID:APJYm7si
いや必敗法はみんな知ってるんじゃないか?みんな実践してるし。
796 :
Trader@Live!:2008/09/13(土) 22:26:21 ID:gFC92JNj
大事なのはレバだ。レバが高過ぎても低過ぎても儲からない。
要するにFXで稼ごうと思ったら最初から金持ちじゃないと難しい。
長期でコツコツやろうと思っても業者あぼーんのリスクが大きい。
かと言って銀行はキミ等など相手にしない。基本的に彼等は現金取引
だから。100枚や1000枚という金が最初から口座に無ければ
無理。金融のプロ達は最初から庶民など相手にしてない。食い散らかして
カモるだけの餌という位置付けにしかなれないのだ俺達は。
儲かってないお前らの為に攻略法を1つ書いてやる。
まず、朝5時30分におきろ。そして、5時50分〜で、Sしろ。
6時〜7時の間に決済しろ。これだけのことで勝率は、7割以上。
ただし、土曜の朝以外でやれよ。あと5時30分〜戻しなしで上げる場合はやめとけ。
FXは資本主義の典型なような気がする
>>797 うわあ!それなら規則正しく毎日7時に寝る俺にピッタリです!
800 :
Trader@Live!:2008/09/13(土) 23:12:41 ID:aQKY7ZLv
リスク管理の観点からすればレバなんか問題ではない。リスク管理本質は違うところにある。
逆にレバを高くできればできるほど、より多くの自己資金を明日どうなるかもわからないFX業者
の信託管理から銀行の預金口座にシフトできるんだから、資金管理のルールさえしっかりしていれば、
レバは高ければ高いほどいい。
スタート時点での資金も多ければ多いほどいい。というより、50万や100万でスタートしたら
ほとんどの人はすぐ資金が底をつく。
1000万以上の自己資金でスタートすればかなりの確率で生き残っていける。
重要指標発表の数分前に両建てでポジる、通貨によるが10〜15p(スリッペ注意)で損切り設定、残った方を見極め決済、差し引き10〜40は抜ける
出来るだけスプ狭めの業者を選ぶ
802 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 00:21:09 ID:P253VnbY
ストップだけ刈られて逆行かれて終わりだよ。
おまいらの友人でも損してる香具師居るだろ?
その損してる友人にポジ聞いて逆に張るだけで億万長者だろう。
>>800 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
>>800 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
LしたいとこでS、SしたいとこでLってやってたら勝てないかな
FXにはスワポがある
低レバでLしてりゃいずれ勝てる
必勝はこれしかない
それじゃ億万長者になれない・・・。
>>809 だな
でも俺にデイトレは無理だ
才能無いし研究心も無い時間も無い
だから来週100万入金してポンド1枚Lして
1年放置することに決めた
これで絶対に勝つ
100万くれ…
>>811 リーマンで独身なら1年で100万位は
楽にためられる
彼女いなければもっとたまるです
来年200万入金して再来年さらに200万入金して
全部でL5枚にしてロンドンオリンピックで決済するです
これで絶対に勝つ
俺の年収は150万だばかやろう…
>>813 転職して実家に帰って彼女と別れるべし
これで1年で100万位は楽にためられる
趣味を勉強とボランティアにして
ポンドLしてロンドンオリンピックで決済するです
これで絶対に勝つ
>>796 根本的に間違ってる
金持ちはFXはやらない。資金がなくても算入できるのが
FXだからだ。本当の金持ちは一発勝負の投機なんてやるはずがない
>815
そんなことはないぞ
817 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 11:46:51 ID:qfNIzjth
多くの金持ちは、株、FX、商品先物の最低1つはやってるだろう。
818 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 11:55:53 ID:PNhV939h
金持ちでも株やって損する人多いよ。
それで株はダメだっていうんで不動産を始める人が多い。
不動産も今はボロボロだけど。
本業で成功している人ほど投資、投機でも成功している話は良く聞く
こればかりは余裕の差かな
向こうは年利10%でも余裕で儲かるし、俺でも年利10%なら鼻くそほじくりながらでもクリア出来る
専業の連中は最低でも年利1000%を目指しているわけだから
こればかりは才能だけでなく運が相当強くないと無理だわ
金持ちは不動産が一番いい。
税金面で圧倒的に有利だ。
新聞で読んだが年収3000万以上あるのに
不動産投資で、ほどんど税金払ってない奴がいる。
株は右肩下がりだから当分ダメだな。売りから入ればいいが。
FXは、いくらまで損できるかの見極め、損切りポイントが大事だ。
トレンドに乗れなきゃ、損する一方。
平常時、コツコツと稼いで、ドカンで損失を最小にする。
これしかないだろう。
FXはトレンドの読みがすべて。
丁半バクチでも、ドカンがあるから必ず大損するようなシステムがFX。
しかも、レバ掛けるから、損が2倍、3倍と一気に増える。
専業でも金持ちなら10%でしょw
まあゆっくりやった方が長生きはするよ
リスク取って生か死かの勝負ばかりしてたら
いつかは負けて死ぬでしょ
元々トレードでちょっとしたミスはつきものだから
そんなのでも致命傷になるような事してたら
命がいくつあっても足りんね
>>1 >>5の流れからもわかるように、
FXで勝てない奴って結局、自分の仮定や持論を曲げたくない気質の持ち主なんだよ
自分は間違ってないが相場が間違ったって奴だな
理屈はどうでもいいからねえ
儲けるのが勝ちだから
信念なんかほっときゃいい
恥知らずの二枚舌
猫の目主義が上等だ
しかし人は信念がないと行動できないものだし
難しいものだよ
勝ち負け5分5分じゃない時点で長くやればやるほど勝てなくなってくる
ギャンブルの還元率みたいに直すとどのくらいなんだろうか
単純にコスト分は不利だ
注文が通らないってリスクもあるわな
後はその人次第じゃね
ギャンブルは胴元によって還元率がコントロールされてるけど
為替はそうではない
チャンスも多いはずなんだ
大局的にはゼロサムだろうけどね
確率はどうあれ
勝つ時は勝つしね
やっぱわかんないのだよ
需給の全てなんて
FXって小額の資金で始められるから誰でも始められる
しかもレバレッジ高いから儲けに目がくらみ素人が手を出しやすい。
だから破産しやすい。
アメリカじゃオプション弄るのは素人が多いと聞くが
日本じゃFXがそれに相当するのかもしれない
だからFXは儲からない、じゃなくて
FXに手を出すのはカモレベルが多いので
結果としてFXは儲からないと結論付ける人間が多い
ってことじゃないか?
とにかく、全く予測がつかない。
上か下か、どこまで上がる、下がるのか。
どこで買えば、売ればいいか、離隔、損切りはどこでやるか。
こんなんで儲かる訳が無い。
な?結局「FXは儲からない」っていう持論がいかに正しいかを展開してるだけだろ?w
831 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 16:24:54 ID:qfNIzjth
でも、FXで儲けられないと言ってる奴は、他の何のギャンブルやっても儲けるのはできないだろうな。
逆に、FX以外で、他になんのギャンブルで儲けるつもりなのかが聞きたい。
832 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 16:32:06 ID:qA4xs35H
>>831 全てのギャンブルは儲からない
FXは投資ではなくギャンブル
だからFXも儲からない
まあ市場取引に手を出している時点で投機、博打そのもの
投資として語りたいなら経営権を持つか起業してからだな
中途半端な株取引するくらいなら土地を買って大根やキャベツを育てる方が有意義だ
>>832 投資というのは、全てギャンブルなのはわかるか?
損失のリスクが無い投資などないからな。
で、あんたは何に投資して儲けるつもりなんだい?
ギャンブルでもブラックジャックだけは唯一客が儲かるぞ、
数が数えられてチャンスに適切な金額かければ稼げる。
日テレでやってたな
絵札やエースが出る確率が高い時にたくさん張るみたいな
儲けても、その倍損する。
ダメだ こりゃ
LCになるまで途中で止められない。
TOPIX買う方がマシだ。
838 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 17:37:40 ID:qA4xs35H
>>834 それはわかるが、FXは特に種銭がなくなるのが早いゲームだってこと
損をしないで済む投資なんてもんがないってわかっているから、投資で儲けようなんて思わないよ
俺は自分自身に投資するよwww
ただ、FXは小額でやるゲームとしては面白いな
暇つぶしになるし、朝起きた時にチャート見るのが楽しい
ポジション持っている時には朝起きるのが辛くなくなった
最近は全然やっていないが
最近はネット上でFXの広告やらが凄いね。
溶かすやつも沢山出てくるんだろうな。ほんで市況板も荒れるとw
とにかく損切りが大切だそうだ・・・
今度挑戦するときはストップを必ず入れてがんばってみる。
>>838 思うにFXで生き残るコツは唯一つ
利回り5%程度をねらうことだ
842 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 17:44:49 ID:L3oEWSYu
競馬や競艇からFXに移行した奴からしたら、これ程簡単に、しかも低リスクで儲かるギャンブルは無いんだがな
貯金より儲かりそうと思ってやる保守派には、FXは無理、リスク高すぎだろ
ギャンブラーと保守派じゃ金の感覚、価値観が違いすぎる そこを分けて語らないとな…
FXをほとんど知らないから儲からないと言う人に聞いてみたい
パチンコ、競馬、競艇、株、先物?、FX
勝ちやすいと思う順に並べてほしい
>>842 儲かってるの?
昔、競馬か競艇やってたの?
845 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 17:54:32 ID:yQd3m6Hy
>>842 同意
競馬に比べれば、FXの勝ちやすさは異常。
競馬で10万儲けるのは並大抵じゃないからな
実際やればわかるよな
漏れの経験だとこんな感じかな、
商品先物>株>FX>パチンコ>競馬
競艇はやったことないからわからない。
>>846 >実際やればわかるよな
競馬やるなんてバカだけ
自慢げに語るなドアホw
>>847 ありがとう
先物とかの方がいいのかな…
最初に毎月資金を倍近くにしてる人を見てしまったから簡単に考えてた…
>>849 毎月資金を倍にしている人がいたら その人はほんの数年でビルゲイツ以上の大金持ちになれるよ
掛け算できないのか
その人は用心深い人で月の終わりに増えた分は下ろしていた
月ごとにリセットする感じね
複利ではやってないと言う事
わかった?
>>849 先物板で全く同じ質問してみるのをお薦めするよ
今はもう原油相場のバブルも弾けてるからな
ギャンブルの還元率に直すと(100-スプレッド幅*2)%
>>851 それはつまり自分がまぐれで儲けていることを知っているということだろう
>>852 …
結局どれも難しいって事か^^;
>>853 マグレじゃないと思うよ
数年間勝ち続けてるみたいだし
先物をやるにしても基本は日経225miniかな
ガソリンとか小豆でも良いのだけど。これは数百万のゼニが溶けても笑ってられるだけの金持ちじゃないとキツい
それだけ見返りも絶大だが
856 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 19:14:29 ID:pL+Tsu7c
期待値が1以下ならギャンブルだけどさ。
FXでわざわざ期待値を1以下にするのは勿体なくないか?
勝てるときだけ入りゃ年率100%くらいなら相当簡単だぞ。
外貨預金よりマシな程度の低レバで放置するのが一番確実。
ただし、それでも長期にわたって損することはあるから難しい。
858 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 19:21:33 ID:pL+Tsu7c
いや、長期は長期で先行きってもんがあるだろ。
自分の読みやすい期間とレバをを見つける以外の方法はない。
EURJPY169Lとかホールドするやつだって少なくないわけでさ。
死ぬのが早いか遅いかはあっても損するのは変わらんぞ
859 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 19:22:55 ID:1gWI1IW9
FXで夢を買いました! 1260万で・・・・・
860 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 19:31:06 ID:pL+Tsu7c
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
//・\ /・\\
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_亅 /
ご冥福をお祈りします
2年連続で利益上げられても
3年目に全部はき出すのが現実。
それははっきりいって、
1年目に退場するのと同じだよ。
却って時間の損失がでかい分痛そうだ。
864 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 20:54:04 ID:WpXyGtlF
FXは上か下かの選択しかない。だから簡単と結論付ける奴は自分が
断崖絶壁に立ってる事を自覚した方がいい。他のどのギャンブルとも
違う、為替には国が関わっている。それも世界中の国が。アメリカ、EU,
中国、ロシア、南米、etc..もちろん日本も。国同士の思惑、大企業や
中東マネーの動向、そうした流れが激しくぶつかり合う地点で値が決まる。
そうした事を見ぬ振りして低レバスワぽとか言ってる連中、いくらでも悲惨な
書き込みを見て来た。頭も使わずにただPCの前に座ってるだけで金が
転がり込むとかどんだけ(ry
しかし、本当の低レバスワポ狙いなら10円、20円落ちても全然ビクともしない
FX>商品先物>株>パチンコ>競馬 だと思う。
証拠金100万円入れて豪ドル1枚買って放置はどう?
株はサイダーやるやつが儲かる分、一般人は負けがち。
>>864 低レバなのにPCの前に座ってるわけないだろ
1日1万円も上下しないんだぞ
FXは儲けるのは簡単だが、
損するのも簡単。
1日で10万儲かる時があるが
ドカンの時はいきなりLC寸前にまで追い込まれる。
低レバでやっても、長く粘れるだけで
結局、最後は尻の毛まで抜かれるのは、ハイレバでも同じ。
>>868> FXは儲けるのは簡単だが、
> 損するのも簡単。
競馬は損するのは超が付くほど簡単だが 儲けるのは超が付くほど難しい
この差
870 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 22:46:45 ID:we8aF2ui
明日祭日だけど、朝6時からUSD−JPY取引できる?
871 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 22:51:34 ID:KwVMobeu
>>819 俺ですら年利10%既に達成したからなw
872 :
Trader@Live!:2008/09/14(日) 22:54:27 ID:H8PpDwDb
低レバで死ぬなんてありえない。
低レバって2倍以内のことだろ?
レバレッジかければFXの概念にはまるんだから、結論としてはレバ2倍以内なら儲かります。
そもそも投資で儲ける上で一番大事なのは忘れることだと俺は思うね。
レバ10倍とかじゃないとFXの意味がないとか言うやつって業者じゃねえの?
これからは始める人はだまされんほうが良いよ。値動きに規則性なんてないし、必勝法もないから。
俺の場合、色々な手法を試みたが結局、野村雅道の手法で落ち着いた
874 :
Trader@Live!:2008/09/15(月) 00:35:00 ID:XVlTzlOO
「FXはレバ掛けるもの」っておまいら業者に騙されすぎ
レバ掛けるのは一時的なもの
相場が読めない時はやらない
875 :
Trader@Live!:2008/09/15(月) 00:40:28 ID:h6FHVatX
そもそもレバを掛けるとはどういう事なのか、基本を理解してない。
いわゆるインターバンク取引でレバ何倍とかやってると思ってるのだろうか。
銀行間取引でそんな事は許されない。
876 :
ppp3120.hakata07.bbiq.jp:2008/09/15(月) 00:43:32 ID:DR+zKOF7
test
877 :
Trader@Live!:2008/09/15(月) 00:44:22 ID:42MYJ5B5
いや、業者よりタチ悪いのはこの板だろ。
ワープアの休憩所みたいになってやがる。
競馬じゃないんだから真剣に損得考えなきゃいけないのに、
それができてないやつが多すぎる。
ハイレバポジポジの奴らは論外だな。
低レバが必ずしもいいとも限らんがな
確かにリスクは小さくなるがリターンも小さい
リターンに見合ったリスクなのかが重要だが
状況は常に変化しているから
やっぱり必勝法はない
低レバ法とて同じ
test
880 :
Trader@Live!:2008/09/15(月) 04:00:48 ID:cDmYNiMN
まぁ、億万長者になれるのは、チャンスの場面を逃さず、
その場面でリスクをとってある程度のレバをかけて勝ち上がれる者だけだろう。
100万円を1億円にしたい人と、100万円を110万円にしたい人は当然張り方も全く違ってくる。
ま、当たり前の話ではあるが。
881 :
Trader@Live!:2008/09/15(月) 06:56:44 ID:42MYJ5B5
いや、それにしたって先が読めなくてはお話にならない。
種が1万だろうが1億だろうが、1枚売買した時の損益は一緒だということに気付けないやつが多すぎだ。
1万円を10万円にできないやつはどれだけ種があってもどれだけ低レバでもやっぱりだめでしょう。
882 :
Trader@Live!:2008/09/15(月) 07:06:24 ID:jwSdL87+
>>881 俺もそう思うので、1万で再度挑戦しようと思っている
値動きは上下の波だからね
あんまりハイレバだと
すぐLC掛かってしまうから
読むどころじゃなかったりするし
損失が大きいから
はずれがちょっと続いただけで種が尽きる
リスクがあまりに過大だと
どのみち成功しないから
そこは考えないとね
種が無くなったら終わりだから
お前らが何と言おうと俺は給料日まで再戦できない。
今日ポジれないのはほんとに悔しい…でも感じちゃう…!
ポン円やってるけど簡単だ…
おまえら儲けてるか?
今現在、儲けてない奴はFX止めとけよ。
向いてないから。
2週連続で1,5万を11万までしましたが何か?
2週連続で最後はロスカット3発で死にましたが何か?
俺自身は、何かわかったような気がするw
けど給料日まで退散。
>>886 スパッとやめたいが、レートが気になって止められない。
889 :
Trader@Live!:2008/09/16(火) 06:51:17 ID:FsS/y/9G
>>886 俺は1万円で再戦しようと思っているが、パソコンに張り付いている時間が無くなりFXから離れている
2ヶ月ぐらいやめている状態
890 :
Trader@Live!:2008/09/16(火) 07:42:20 ID:vJWMfePM
FXなんて止めとけ
自分の欲で損切れないし、利確が早くなる
そのうち資金がなくなってるよ
ストップ:リミット=1:2
って動画セミナーで勉強した
どうあっても負け方は覚えられないものかもな
リーマンなんて好例だろ
いくら優秀な奴ら集めて金融工学駆使しても同じだ
損はしたくないからごまかし続けていずれ破綻する
人間である以上避けられんのさ
一体これまでいくつの機関投資家が潰れてきたってんだ
常に利益を出さないといけない立場と俺らは違うんじゃね
昨晩追加投入した10万が、早くも1万円台・・・僅か1時間の出来事でした。
-60万円に突入してしまった。
大逆転狙いは、もうしません。というか出来ない。
895 :
Trader@Live!:2008/09/16(火) 10:55:22 ID:Hy7Mm1Hl
あのさ いまさら こんな初歩的なこと 言ってなんだが
10万投資するなら 元本は120〜130で レバ 15倍でやれよ
そしたら 一気に ー60万なんてことないから・・
元本10万なら 1000ロット単位で 2千〜せいぜい3千ろっとでやれよ
まぁ それで 元本3割り切ったら 退場してやめれ 才能ないから
896 :
Trader@Live!:2008/09/16(火) 18:19:56 ID:9Je9P1JW
>>880 でも、大金つかんだ人はまた相場張って全部吐き出したり
樹海と億の金は紙一重だよね
借金ブログとかみたら大損して借金抱えている人いっぱいだし
そういう人たちのブログを読むと、最初の内は数百万を数千万円にして
ウハウハ後に財産失って借金抱えているから
897 :
Trader@Live!:2008/09/16(火) 18:36:22 ID:j8miIxu/
入金したら一発目はハイレバ勝負だろ。
10万入金したなら、証拠金3千円として33枚ポジれる。
ここだ!って時に発注。
あとは行くとこまでホールド
逆に行けばロスカットされるだけ。手元にゃ80%は残る。
それからはコツコツとw
898 :
Trader@Live!:2008/09/16(火) 18:57:24 ID:nmWksF9h
ハイレバなら1000万も
3万も
同じだよ
3万から1000万いけるし
1000万から3万も余裕でいける
>>897 ポジった瞬間に・・・いやなんでもない。
900 :
Trader@Live!:2008/09/16(火) 19:49:29 ID:nmWksF9h
なんつーか
普通のゲーセンにいるゲームうまいひとつれてくれば楽勝じゃね
三国志大戦とかやっているけど
うまいやつは戦略とか技術とか操作とか神でしょ
やつらならこのゲーム簡単に制することができそうだし
それにゲーマーが攻略したらまとめwikiとか作って
すんげー攻略法みつけてくれるでしょ
テクニカルってのが既にある。
>>900 ゲームよりも投資の方が簡単な言い方だな
ゲームは人によって作られた物であり
作った人の想像力の域にしか存在しない
為替も人が作ったもんだろ。
60万円は俺にとって大きい。
現在これ以上の損失は、全て(気力)を失う結果をもたらす可能性がある。
今後の資金追加は、遊び用の金が出来てからにします。
次に資金が出来てもスキャは辞めて、スワポ派気取りをしつつスイングにしてみようかと思う。
100円以下になるまで待てばよろし。
ポン円・ユーロ円・ドル円・高金利通貨を
一斉にロングしてスワップ貰いつつまた110円になるまで待てばいい。
906 :
Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:12:25 ID:FsS/y/9G
ポン円どこまで下がるか楽しみだ
>>905 「100円以下」というと所だけいれかえて、
それと同じようなことを言っていた人が過去何度もある。
でもそれをやった人は、現実に儲かり出すとポジションを増やし、
次にきた下げで結局大損こく。
勝つことは簡単だが
勝ち続けることは難しい
>>900 テトリスの攻略聞いても実践は出来ない感じじゃね
スッテンテンになるまで止められないのが困る。
確かに儲かるが、勝ち逃げができない。途中で止められない。
麻薬みたいなもんだ。
パチンコじゃ外出しなきゃいいだけだが、
FXは自宅に居ながら24時間できるから誘惑に負ける。
常習性があるギャンブルだ。
911 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 06:59:15 ID:prw8n+t8
FXに参加する人間は元々欲深いから、いくら勝っててもそこで止められない。もっと勝とうと思って続け、限界まで負けた時点でようやく止めることができる。
だからほとんどの人が最終的に負ける。
それなら積極的に外出してアウトドア派になるとか。
その誘惑に勝てれば専業も夢ではないって事かもしれないんだぜ
914 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 08:19:18 ID:IW1/Hudt
>>910 勝ち逃げというか、例えば元本10万円→20万円に増やして、
10万円を出金したら、あとは、その10万円は無くなってもいいお金だよね
10万円でパチンコするよりも全然勝てるギャンブルだと思う。
915 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 08:21:10 ID:rh8BgEj1
>>914 なかなかむずかしいだよねそれ
倍になったら出金したらもったいないとおもっちゃうんだよね
そして失ってはじめて出金すればよかったと後悔するんだよ
人間の欲はおそろしいよ
まあ、ギャンブル気質なやつは無理だわな
1度に投入できる資金がパチンコとは桁違いに増やせるから、
1発を狙ってしまった場合、1発で・・・な結果が待ち受けてたり。
例えば、100万入れてzar/jpyを300枚Lなんて事が出来ちゃうから、
1円抜き成功しちゃったりすると、次に調子に乗って枚数を増やして1発で元本割れみたいな・・・
918 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 10:23:13 ID:nhZ/Je1O
リーマンみてえな投資のエリートプロ集団でも負けて潰れるんだから
素人とか素人に毛が生えたようなヤツラがFXなんかで儲け出すのは無理なんだろ。
大儲けして脱税で捕まったヤツとかが、たまに出てくるけど
そういうヤツラだって、いつも儲かってるわけじゃない。
ある年は大損し、またある年は大儲けしてるんだろ。
んで、大儲けした年だけの所得に対して多額の課税漏れだと指摘されてるに過ぎないんだろ。
全期間をトータルでみれば、トントンか損だろね。
FXみたいな勝負で勝ちたいなら、科学的分析能力より霊媒師的先見性を磨いたほうがいいかもしれん。
科学的分析能力で勝てるんなら、リーマンは潰れなかっただろうね。
919 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 10:31:59 ID:Ww63tAta
リーマンがつぶれたのはFXが主な原因ではないだろ
920 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 10:52:34 ID:MyRjmv8U
オレはマレーシアに住んでシンガポールのFX業者を
使ってるので税金タダなんだけど日本で海外の業者使ってる
人いる? とにかく日本は税金高いんだよね。
税金4割は痛い
922 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 11:03:46 ID:nhZ/Je1O
>>919 FXだろがサブプライムローンだろが将来の値上がりやら利回りを見込んで、
カネ突っ込んで回収して儲けを出すのは同じだろ。
どんなに過去や現状を科学的に分析したって、
それで具体的な将来は分からん、
ということが今回のリーマン破綻で証明されたんだよ。
923 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 11:18:12 ID:IW1/Hudt
>>922 それは全然違うと思うよ。
リーマンのような証券会社は、常に社員の給料以上の利益を出してないと毎月の社員の給料を賄えないからな。
当然社員の給料が重荷になり最後は破綻する。
それを個人と同じと考えてるようでは、考え方がおかしいと言わざるを得ない。
924 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 11:18:52 ID:YshkeoXU
おう!またこいよ!!
>>922 結果は必然なんだよ
リスクを甘く見てポジション取りすぎた
利益追求のために業界全体で
あえてリスクを甘く見たのが実態だがね
金融理論がインチキを合理化するために使われた
手に負えなくなって見てみぬふりをして
最後はロスカットなわけだ
ハイレバで死ぬ個人となんら変わらんね
株主も経営者も従業員も
目先の収益向上で利益を得るからな
歯止めが利かないし
痛みを伴う改革もできない
リスクコントロールの難しさってのが教訓だ
市場をコントロールできると過信してたのかもね。
儲けても実感が湧かない。
>>922 リーマンはただババ抜きに負けただけ。
リーマンが破綻した分誰かの懐がその分潤ってるんだよ。
俺もリーマン破綻によってドルSで大儲けしましたけどw
929 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 14:28:08 ID:Ww63tAta
勝ち続けるのは至極困難だから勝ってるやつはローリスクな投資に切り替えるか
スパッとやめたほうが賢いかもね。
fx歴半月の漏れが出した結論
低レバでこつこつやるのが結果的にプラスになる。
10円動いてもLCされないくらいの余裕なら、精神的にも楽。
一回の利益はすくなくても、確実に積み重ねていけばよい。
まあ、専業の人はそれじゃ足らないだろうけど、
小遣い稼ぎならそれで十分。
低レバでこつこつ積み重ねて、1000pips以上動いたときに損切りしてどかん?
損切りルールくらいは決めとくだろうよ
933 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 15:13:24 ID:3VpEzpHm
ばかだなぁ。低レバで損切りなんてしませんよ。
損切りしたくないから低レバなんですよ、
あははははははははははふえっふぐっうう・・・
934 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 15:16:00 ID:r9yJ0b59
含み損は損じゃないと思ってる人が多いよな、FXの人は。
五分五分のときにはやるなだって。
7割くらいの勝率だろってときにやれだって。
>>934 含み益もだけど決済=結果だからな。
含み損を損と思ってたらFXなんてできないだろ。
937 :
Trader@Live!:2008/09/17(水) 15:55:31 ID:NYG9+mDC
いや、損は損としてどこまでの損を見込むかどうかだぞ。
ある一定を超えると損が固定される、というルールなだけで、
損してないわけじゃない。
例えば、3000円損するかもしれないけど10000円儲かる可能性も半々である話なら、
あるいは5000円得するか損するけど前者の方が高い確率である話なら、
余裕資金をどんどん突っ込んでけば突っ込むだけ儲かるだろ。
これがFX。リスクを取るっていうのはこういうこと。
大概は損怖さに損してるのを見ぬふりして、得を途中で止めるから利小損大になる。
個人なんて読める相場だけ入ってりゃいいんだから楽なもんだぞ。
1万円から始めたって7回倍にすりゃいいだけだろ。
ポジポジさえ克服すれば案外楽な話。
ドル96円で外貨預金で仕込んだ主婦や退職ジジイは
勝ってる。儲けている。
が、
毎日PCの前に張り付いてるFXの連中は大損してる。
>>939 張り付いてるのがみんな
お前なみの低脳ならな
ここ、自信過剰バイアスの見本市みたいなスレだな〜
うちの家族だな。
943 :
922:2008/09/17(水) 23:29:47 ID:04n1Zgzb
>>923 >当然社員の給料が重荷になり最後は破綻する。
・・・2chの低学歴ですら分かることが、
投資のエリート集団の科学的分析では分からなかったというわけだw
だから科学的分析など使い物にならんと言う訳です。
>>925 >あえてリスクを甘く見たのが実態だがね
・・・投資のエリート集団の科学的分析ではリスクすら予見できないということですね。
だから科学的分析など使い物にならんと言う訳です。
>>928 >リーマンはただババ抜きに負けただけ。
・・・投資のエリート集団の科学的分析によってもババを引いてしまうんだから、
やはり科学的分析など使い物にならんと言う訳です。
結局、あなた達は、科学的分析は使い物にならんという事を言っているだけなんです。
だから、私が
>>918で言ったように、FXみたいな勝負で勝ちたいなら、
科学的分析能力より霊媒師的先見性を磨いたほうがいいと言っているんです。
科学的分析能力が有用なら、リーマンは潰れなかったでしょ。
極端な奴だな
>>943 リーマンの破綻はサブプラ問題という構造的なもんで健全な市場での損失ではないし
トレードで出した損失でもない。
ババを引いたのはもっとも多くヤバイ不動産証券を保有し過ぎていたからでしょうな。
土地バブルが崩壊しなければ優良資産だったわけで。
外部環境の悪化で急激に損失が膨らんでの破綻なので
例えてみれば科学的分析で本業が絶好調で科学的分析をしてる会議場に
ダンプカーが突っ込んできたような話しだ。
科学的分析とは全く関係ないトコの話しなのだよ。
>943
リーマンと比較できるくらいの規模の霊媒師的先見性で成功している銀行、会社があるの?
教えて。
>9455
ダンプカーとかババとか言うと単に瞬間的な運が悪かったみたいだけど、
その過程では超エリートが報告書を山のように書いて、
選りすぐりの経験豊かな上司が判断してたはずでしょ。
それでも結果から見ると、
「もっとも多くヤバイ不動産証券を保有し過ぎていた」り、
外部環境の悪化に対処しきれなかった。
なんで?
少なくとも現在の経済、市場分析とか組織に限界があったてことじゃないの?
FX簡単じゃん…
デモだけど1日で100マソとんだ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
デモだからだよ。実弾でやれば問題ない。
俺はデモだから勝てている事をビシビシ感じる…
デモで10時間で80万勝ったけど、そのときFXはむいてないと思って手を出さなかった。
それがビギナーラックってわかってたから。
デモとリアルじゃ環境が違いすぎるよ
あとデモで勝てたとかいう報告はいらない
デモで勝てたとかいう報告はいらない
という報告はもっといらない
>>953 激しく同意!!
環境の違いを言って、だから〜ならまだわかるけどね!
デモとリアルの決定的差って?
心理的な部分は無視するとして(無視できる方法見つけたし)
デモなら必ず売れるけどリアルでは買い手がつかないことが
ちょくちょくあるとか?
それは知らなかった
ありがとう
心理面以外はない、はず。
デモは3日で5倍に出来たのに、リアルは1日で1/10だった。
>>946 リーマンの組織の中には優秀なチームとかアホなチームもいるだろう。
アホなチームが外部環境によって損を膨らませてリーマンという組織をふっ飛ばした。
当然アホなチームの中には天才的な個人もいただろう。
今回の土地バブル崩壊ってのは天災に近い。
こういうマクロな予見は必ず来ると誰もが思ってるけど問題はいつ来るのか
という事でしょうな。こればっかりは誰にも解らないし起こった時の状況によって
損害のデカさも違ってくる。
経済活動の全てが人の手の中で完全にコントロールできるはずがない。
ある意味リーマン破綻は自浄作用とも言える。
損害や悪影響が強調されがちだけど必ず得する人や後々良い影響を及ぼす事になるんだよ。
959 :
Trader@Live!:2008/09/18(木) 16:18:17 ID:D4gbAqv/
>>938 今運用残高が90万くらい。
貯金はそんなにしてないよ。30万くらいだな。
種1から倍々に増やしてって何度か出金して学費に充てたりしてたので、
トータルだと300万くらいは稼いでるのかな。
種1って凄いw
962 :
Trader@Live!:2008/09/18(木) 16:36:15 ID:D4gbAqv/
>>960 つっても期間が既に2年以上だからねえ
最近の1→90ももう半年以上経ってる。
デイトレでやったらのめりこんで狼狽してうまく行かねえんだこれが。
>>961 多分種300でやるとすぐに1になると思うw
元が1ならLCされても-5000円だし、冷静にトレードできるというのはある。
>>962 それは言えるね
俺もなくなっても痛くないお金から始めようと思う
デモの時と精神状態がガラリと変わったらどうしようもないし…
>>962 1万から増やすにはどうするんですか?
1枚ですか0.1枚?
ストップは設定されてますか。
よかったら教えてください。
5000円か1枚ですね。
966 :
Trader@Live!:2008/09/18(木) 16:51:20 ID:D4gbAqv/
>>964 2006年末くらいからの最初の時はユロ円を0.2枚〜0.5枚でやってた。
ロングで建てて放置、なんとなく高くなってきたらSで放置、
半額になったら強制LC、という条件で。
当時はストップも調整も乖離率もボリンジャーも知らなかったけど、
まあ事実上同じことやってたってことだね。
今年はSの方が分がありそうなので精神面を考えてSが多かった。
8月のユロドルポンドルは放置して売ってればよかったので楽だった。
だいたい100〜200ポイントくらいを目安にチャート見つつストップ入れてたよ。
コツはきれいに動く通貨を見極めることと、狼狽しないことかな。
967 :
Trader@Live!:2008/09/18(木) 16:51:48 ID:SZCMHf0a
FXは勝ち続けれる取引ルールを待たないと退場する性質があるからねぇ。
負けても軽微で逃げれる精神力も必要。枚数の多さなんて関係ない。
勝ち続けれる人は1枚からでも金持ちになれる。
>>966 ありがとうございます。
参考にします。
969 :
Trader@Live!:2008/09/18(木) 17:06:55 ID:D4gbAqv/
1からなら7回倍にすれば100万円、14回倍にすれば1億円。
2ヶ月で倍にする位でも2年で1億円達成できるってことになる。
逆に1年で平均1割減らす人はどうやっても10年前後ですっからかんだから、
種1で勝ち続けられる方法を探すしかないよねえ、やっぱり。
レバ100でもレバ2でもとにかく退場するほどの傷を負わずに勝てればいいわけだからさ。
970 :
Trader@Live!:2008/09/18(木) 17:38:58 ID:oQbr4eQ7
前々回は
50万から1200面にして
このまえは
4万から200万にして
今回は
2万円から40万にしたよ
でも全部なくなったけどねw
>>971 お金がふえてくると
いろいろなこと考えるんだよね
「どうぜ税金でもってかれる」
「もともとなかったお金だし」
「10倍以上にできたんだから、今の状態からも10倍にできるだろう」
とかね
お金が増えないと実感できないかもしれないけど
ホント人間の欲はおそろしいよ
失うことを考えなくなるし、ほんとお金に狂うよ
定期的に出金のルールを加えないと
fxは損するだけだよ
それが出来ればそこそこの確率で勝てるようになりますか?
>>973 テクニカルに精通すれば
どこまで上がるとか、どのタイミングで上がるとかわかるようになるから
わりと勝てるようになる
でもなまじわかるようになるから
すべての局面を取ろうとしてしまう問題がでてくんだよね
1日に数回、確実なところだけトレードするようなスタイルを徹し
一定額を超えるたび出金するルールを守れば
たぶん勝てるよ
でも、メンタルをそこまでもっていくのがなにより難しい
チャートを前して、どんなときもルール守れるか?
腕に自身がでてきたら守れるか・・・
それが本当に難しい。われを忘れてしまう。
テクニカルが読めても、メンタルができない俺みたいな
トレーダーやまほどいるんじゃないかな
これ乗り越えないとかてない
丁寧にありがとうございます!
テクニカルは勉強してますがさっぱりわかりません…
でも、あなたの言葉で希望が持てるようになったのでテクニカルの勉強も頑張れそうです!
976 :
Trader@Live!:2008/09/18(木) 18:50:18 ID:ekJuZJPt
人間には欲がある、FXは、もろにそれが出る
間違いなく、資金は減って行くから止めとけ
978 :
Trader@Live!:2008/09/18(木) 20:47:24 ID:f2CqN1ek
FXよりも簡単に大金を儲けられる物は中々無いんじゃない?
たしかに!
宝くじは?
宝くじはみんな何度もやったことあると思うけど、
あれで儲けられると思う人はほとんど居ないんじゃない?
982 :
Trader@Live!:2008/09/18(木) 21:12:50 ID:K+SP2OYh
>>969 数学的に間違えている可能性がありますw。
毎年前年の9/10だと解釈すると、10年後には1/3強残る。
細かいこと言うなって?FXやってるのにそれはいいっこなしだぜ
宝くじよりも3億になる確率ははるかに高い気がする。。
・・・でも一枚300円だから100万円分買って
100万分の1×3333で0.3%の確率か・・。
FXで100万以上つっこんだ人で3億達成した人1000人中3人いるかな
計算間違ってたらゴメン。
>>969 とにかく倍々で14回で1億でしょ。
トレイダーズFXの工作コピペだっけ。
夢をありがとう!がんばるよ。
985 :
Trader@Live!:2008/09/18(木) 21:38:05 ID:oPYl0EiM
----------------------------------------
業者kら、攻撃にあった文章www
----------------------------------------
Forexに10万以上突っ込む必要は無いです
原資が千万単位だから・・・?
資産が数十億であれば、別にそれでもいいと思います
ですが貯金が世帯の千万単位?
’それしか無い’んであれば・・
10万円スタートをお奨めします。
というのは、こういうのは複利運用が’安定的’であるならば
100万に増加も数カ月ですから
では500から一千万にするには?
要は10から→100へ、100から→500へ増やす技術が身に付いてない以上、
初期投機のお金が多額である程、全て 業者 と 市場 へ貢ぐことになります。
なので0.1lot (10000通貨単位)で繰り返し、ストラテジーを調整する事です。
よく’デモで学んでから・・・’てのありますがアレはダメです。実戦経験でないと。
人は 実現損益であれば、その額が少なめでも、動揺したり熱くなったりするんです。
なので0.1lotで(1円動いて1万円)
スモール・ポジションながらも、実弾で、負けてばっかりなら、
サイズを増やした所で果たして結果は同じですよね〜〜?????(笑)
宗教と一緒で、「あなたがスマートに市場でお金を増やし続けられる」なんて妄想ですよ。
あなたは先端兵器を駆使されて制圧されたIraqのような、カモでしかない・・、と悟るべきです。
まぁ頑張って下さいw
>>955 その通貨が無くならない限り買う事も売る事も出来るんだけどなあ。
ていうかそれあんたのが口座を開いてる業者がのんでるわ。
のみ業者は自分達が不利になるポジは取らせないから
>>955 違いは何もないと思うが
自分の取引する枚数でデモをやれば何も変わらない
988 :
Trader@Live!:2008/09/19(金) 05:42:42 ID:4f3iRl3n
デモでもマイナスばかりの俺がFX必勝法を発見した。
デモと同時にリアルで反対注文を出すことにした。
989 :
Trader@Live!:2008/09/19(金) 10:38:09 ID:Bh9+Lii9
FXの必勝法は、下手な人と全く逆のポジを取ることに尽きる
990 :
Trader@Live!:2008/09/19(金) 10:47:19 ID:2cetbQmx
>>989 どの相場でもそういうこと言うやつ居るけど、まともに儲かったためしがないw
これだけ乱高下したらSでもLでもLCされて終わり
>>989 下手な人が、別の下手な人と逆のポジを取ったらどうなるのっと
993 :
Trader@Live!:2008/09/19(金) 11:25:00 ID:Bh9+Lii9
>>992 どっちかの負のパワーが強い方が相場を曲げる
994 :
Trader@Live!:2008/09/19(金) 11:29:01 ID:qbCyrKzj
つべこべ言わずに100万でも200万でも原資作ってやってみろって。
皮算用する人間は相場に向いてないと思うけどな。
995 :
Trader@Live!:2008/09/19(金) 12:13:36 ID:kJgxNFMD
下手糞と逆にポジると、
どちらかは上手くいく。
上手くいった方は、利確ポイントを見誤って、損切り。
エントリーに失敗した方はすでに損切りしている。
ちなみにインサイダーをやらなければ絶対に利益が出ないだろうという理由はこうです。
市場の効率性が低いなら
裁定取引の期待値が高くなる
裁定取引が活発化する
市場の効率性が高くなる
だがまだ最低取引の期待値が出る
裁定取引が活発化する
市場の効率性が高くなる
だがまだ裁定取引の期待値が出る、が手数料を加味するととんとん
このへんで落ち着く
必ずこのようになるからです。
合理的な人間が裁定取引をする限り必ず裁定取引の期待値が手数料を加味して≒0になります。
997 :
Trader@Live!:2008/09/19(金) 12:29:34 ID:B4poaSww
やめたい やめたいんだ!
でも、落ちるナイフを掴むスリルがたまらない くそorz
999 :
Trader@Live!:2008/09/19(金) 12:48:58 ID:NysDFuzB
>>996 でもそれはBNFの存在やFXコンテストなどで明らかに偶然より高い確率で
何度も上位0.1%にはいるやつが居るという現実によって覆される。
少なくとも超短期的には効率市場仮説は成り立たないというのが結論。
ただしポジを放置するような手法ではまぐれでしか儲からないという根拠にはなる。
長期的には効率市場仮説が成り立つのが通説だから。
ようするに楽して儲かる方法はないと言うこと。
デイトレは誰もができる手法ではないからね。
>>998 すげーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。