ユロドルを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽モルダー ◆26r9vDYRZI
なんかユロドルのスレないじゃんww
2偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/07/05(土) 22:07:23 ID:6NxdI8Y0
みんなちんだのか?
3偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/07/05(土) 22:07:57 ID:6NxdI8Y0
寝りゅ
4Trader@Live!:2008/07/06(日) 01:35:54 ID:HCRuJj4J
ユーロ円とまとめろよ

「ユーロはどうする」でいいじゃん
5Trader@Live!:2008/07/10(木) 21:07:13 ID:+sROpz0n
ユロドルは1.5720以上に上がりますか?
6Trader@Live!:2008/07/11(金) 08:59:40 ID:mtMDI/HW
スレ建てといて放置かよ
俺がやるぜ
7Trader@Live!:2008/07/11(金) 09:10:44 ID:hEPFWnnI
俺 今のポジ 1.5768なんだけど 助かるかな?

そんぎりした方がいいかな?
8Trader@Live!:2008/07/11(金) 09:30:32 ID:eWQCCzFH
9Trader@Live!:2008/07/11(金) 10:36:51 ID:mtMDI/HW
あるな 知ってるけど・・・・・

1.5768かぁ また微妙な位置でインしたもんだ 昨日かい?
10Trader@Live!:2008/07/11(金) 10:44:54 ID:mtMDI/HW
ユーロドル=レンジ上限を窺う

 下影陽線引け。目先の方向性を占うポイントとして注目された転換線
(同水準は3日高値から7日安値までの下落幅に対する半値戻し水準にも当たる)を上抜けたことから、
上値メドは3日高値の1.5910ドルまで拡大。
前述の3日高値−7日安値で形成されたレンジ上限を窺う動きとなっている。

レジスタンス@  1.5910(7/3高値)
10日終値     1.5790
10:01現在     1.5790***
サポート@     1.5611(7/7安値)

2008年07月11日 10時03分

[7/11 10:24]   ユーロドル一時1.5801ドル、昨日高値1.5803に接近

まぁ速攻で下げたけどな・・・・
11Trader@Live!:2008/07/11(金) 10:52:14 ID:mtMDI/HW
ドルスイのスレね〜のか
12Trader@Live!:2008/07/11(金) 10:58:36 ID:mtMDI/HW
個人的にドルスイもやってるからユロドルスイを勝手に語るぜ

閑散してて丁度イイ
13Trader@Live!:2008/07/11(金) 11:02:41 ID:mtMDI/HW
東京市場 来週はバーナンキ議長が半期に一度の証言、金融機関の決算も
2008/07/11 (金) 10:31
2008/07/11(金) 10:21

ユーロドルは1.5795レベルでしっかりと推移。
NYクローズからは若干ドル安・ユーロ高水準にある。
昨日のNY市場では政府系住宅金融機関やリーマンなどに対する懸念からドル売りとなったが、
東京市場でもこの流れを引き継いでいる。
ただ、本日も上値でのアジア系中銀のユーロ売り・ドル買い観測があり、頭が抑えられている状況。

来週は15、16日にバーナンキ議長が半期に一度の議会
証言を行う。金融政策や経済がテーマとなっており、注目度は非常に高い。
また、メリルやJPモルガン、シティGなど大手金融機関の決算発表もあり、
信用懸念が高まっている足元の状況下では、ドル売りが誘われやすい。

EUR/USD 1.5795

14Trader@Live!:2008/07/11(金) 11:04:40 ID:mtMDI/HW
おせぇ〜けど一応カキコ

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)
2008/07/11 (金) 08:15

ユーロドル
終値1.5788 高値1.5802 安値1.5692

1.5939 ハイブレイク
1.5871 抵抗2
1.5829 抵抗1
1.5761 ピボット
1.5719 支持1
1.5651 支持2
1.5609 ローブレイク


ドルスイス
終値1.0279 高値1.0338 安値1.0254

1.0411 ハイブレイク
1.0374 抵抗2
1.0327 抵抗1
1.0290 ピボット
1.0243 支持1
1.0206 支持2
1.0159 ローブレイク
15Trader@Live!:2008/07/11(金) 11:07:54 ID:mtMDI/HW
本日の予定【経済指標】
2008/07/11 (金) 07:15
2008/07/11(金) 07:05

【日本】
*鉱工業生産・確報値(5月)13:30  予想 2.9% 前回 2.9%(前月比)
                       予想 1.2% 前回 1.2%(前年比)
*設備稼働率・確報値(5月)13:30  予想 2.1% 前回 -0.7%(前月比)

【ユーロ圏】
*ドイツ卸売物価指数(6月)15:00  予想 0.9% 前回 1.4%(前月比)
                       予想 8.9% 前回 8.1%(前年比)

【カナダ】
*失業率(6月)20:00  予想 6.1% 前回 6.1%
*雇用者数(6月)20:00 予想 8.0千人増 前回 8.4千人増
*国際商品貿易(5月)21:30  予想 53億カナダドル 前回51億カナダドル
*新築住宅価格指数(5月)21:30  予想 0.1% 前回 0.0%(前月比)

【米国】
*貿易収支(5月)21:30  予想 -625億ドル 前回 -609億ドル
*輸入物価指数(6月)21:30  予想 2.0% 前回 2.3%(前月比)
                    予想 18.6% 前回 17.8%(前年比)
*ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値(7月)23:00  予想 55.5 前回 56.4
16Trader@Live!:2008/07/11(金) 11:26:39 ID:mtMDI/HW
市場ではドルの弱含みを予想する向きが多いものの、
1.57ドル後半から1.58ドル前半にはオプションに絡むポイントがあり、
オプションに絡む「売買が交錯しやすい」(都銀)という。
17Trader@Live!:2008/07/11(金) 11:27:24 ID:mtMDI/HW
ユーロドルのテクニカル短期・中期ポイント=11:15時点

■チャートポイント

1.6020(4月22日高値=史上最高値)
1.5910(7月3日高値)
=====現在のレベル 1.5781ドル===========
1.5761(日足一目均衡表・転換線)
1.5652(日足一目均衡表・雲の上限)
1.5639(90日移動平均線)
1.5606(日足一目均衡表・基準線)
1.5572(日足一目均衡表・雲の下限)
1.5461(6月17日安値)

2008年07月11日 11時20分
18Trader@Live!:2008/07/11(金) 11:51:30 ID:mtMDI/HW
ドル円は107円前後、ユーロドルも値幅30p程度で動き限定的

 ドル円は107円前後の動きを継続。「米系証券の売りが観測された」(外銀筋)
ことでいったん上値が重くなったが106円後半は底堅く、その後も107円前後での動きが続いている。
 ユーロドルは、ドル円でドル売りが入ったこともあり一時1.58ドル台を回復。
1.5801ドルまで上昇した。しかし一段のドル売りにはつながらず、
昨日の高値1.5803ドルを前に伸び悩んで反落。1.5773ドルまで本日安値を更新した。
だが、それでも値幅は30p程度で、限定的な値動きとなっている。
 11時30分現在、ドル円は107.02円、ユーロドルは1.5777ドル、ユーロ円は168.85円で推移。

2008年07月11日 11時32分
19Trader@Live!:2008/07/11(金) 11:55:41 ID:aFXmPpwN
>>11
ドルスイはチャートの優等生なのになぜかない
20Trader@Live!:2008/07/11(金) 12:02:19 ID:mtMDI/HW
謎だよね
21Trader@Live!:2008/07/11(金) 12:12:39 ID:mtMDI/HW
〔外為マーケットアイ〕

<11:28> オプション市場は依然円高警戒ムード、ドル107.05円付近

 通貨オプション市場では、ドル/円の予想変動率(インプライド・ボラティリティ)の底堅さが話題となっている。
ドルは106円から108円にかけてのもみあいが続いているため、
通常ボラティリティには低下圧力がかかりやすくなるが、
ドル/円の1カ月物ボラティリティは午前段階で10%前半と、
ユーロ/ドルの9%前半と比べて強含みが続いている。
「オプション参加者の大半はドル安/円高サイドにしか興味がない」(都銀)状況で、
リスクリバーサルのスプレッドは1カ月物で2.8%付近の円コールオーバーと、
106円を割り込んだ5月後半から6月前半にかけてつけた3%台から、
ほぼ横ばいを維持している。
オプション市場では数カ月先の102円から103円付近をストライクとするオプションの需要が目立っているという。

 ドルは107.02/05円付近、ユーロは168.86/90円付近。
「仲値後は取引が縮小している」(別の都銀)といい、スポット市場は値動きが鈍っている。
http://jp.reuters.com/article/forexMarketOutlook/idJPnTK013502320080711
22Trader@Live!:2008/07/11(金) 12:21:35 ID:mtMDI/HW
ユロドルまた上げてきたな 昨日と同様ドルスイに比べボラ大きいな
23Trader@Live!:2008/07/11(金) 12:24:52 ID:mtMDI/HW
TKY午前=動意材料なく膠着

 午前の東京市場は小動き。ドル円は20p強、ユーロドルは30p弱のレンジで膠着(こうちゃく)状態。
ドル円は本邦短期投機筋の売りで一時106.90円まで下落。
しかし、NY終盤からアジア早朝にかけても支えられた同水準では底堅かった。
米系証券のからも売りが入ったがそれをこなし、107円近辺に戻して推移した。
ユーロ円は「CTA(商品投資顧問)系が売りを入れていた」(外銀筋)ようで169.81円まで下落。
しかしこちらも後続の売りがなく、その後は168円後半での動きが続いた。
 ユーロドルは、ドル円にドル売りが入った場面で一時1.5801ドルまで上昇した。
しかし一段のドル売りにはつながらず、
昨日の高値1.5803ドルを前に伸び悩んで反落。1.5773ドルまで本日安値を更新した。
 午後も限定的な値動きが続きそうだ。欧州タイムにも特別な動意材料がないため、
動くにしてもストップ狙い程度にとどまりそうだ。
ドル円はNYタイム以降に上値が抑えられた107.20円近辺、下値は午前の安値106.90円がメドか。

2008年07月11日 12時04分

24Trader@Live!:2008/07/11(金) 12:52:22 ID:mtMDI/HW
ドルスイ下げてきたらロングしよ
25Trader@Live!:2008/07/11(金) 12:54:36 ID:mtMDI/HW
[7/11 12:43]   欧州系銀行などモノライン損失が追加拡大とのレポートが話題に
26Trader@Live!:2008/07/11(金) 12:56:47 ID:mtMDI/HW
1.5793S
27Trader@Live!:2008/07/11(金) 13:11:16 ID:mtMDI/HW
ユーロの強さとドルスイの弱さにビビって1.5786C

ビビリすぎた・・・・
28Trader@Live!:2008/07/11(金) 13:20:39 ID:mtMDI/HW
[7/11 13:06]   米当局者が政府系住宅金融機関国有化の見解示す=NYタイムズ

俺アホス・・・・・
29Trader@Live!:2008/07/11(金) 13:30:07 ID:mtMDI/HW
今日2回ともビビリで早期撤退してシモタヨ

気を取り直してドルスイ1.0293L
30Trader@Live!:2008/07/11(金) 13:50:16 ID:mtMDI/HW
イマイチダウ先の戻りがわるいなぁ・・・・・
1.0295C
31Trader@Live!:2008/07/11(金) 13:57:24 ID:mtMDI/HW
ドル買い活発化、米住宅金融機関の国有化報道が影響

 ドル堅調。一部報道で米当局者が政府系住宅金融機関を国有化するとの見解を示したことを受け
買いが活発化した。ドル円は「米系が買いを入れてきた」(外銀筋)ことから、
一時107.28円まで上昇。一方、ユーロドルは1.5767ドルまで下落した。
 13時22分現在、ドル円は107.17円、ユーロドルは1.5767ドルで推移。

2008年07月11日 13時24分
32Trader@Live!:2008/07/11(金) 14:05:34 ID:mtMDI/HW
11日重要指標【LDN】

7/11(金) 〔予想〕 (前回)

20:00 加6月失業率 〔6.1%〕 (6.1%)
20:00 加6月就業者数 〔+8000人〕 (+8400人)
21:30 米5月貿易収支 〔▲625億ドルの赤字〕 (▲609億ドルの赤字)
21:30 米6月輸入物価指数 〔+2.0%〕 (+2.3%)
21:30 加5月貿易収支 〔53億加ドルの黒字〕 (51億加ドルの黒字)
21:30 加5月新築住宅価格指数 〔+0.1%〕 (±0.0%)
23:00 7月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値 〔55.5〕 (56.4)
翌3:00 米6月財政収支 〔+300億ドルの黒字〕 (前年同月+275億ドルの黒字)


2008年07月11日 14時00分
33Trader@Live!:2008/07/11(金) 14:25:58 ID:mtMDI/HW
[7/11 14:10]   英テレグラフでBOEの次回会合での利下げ可能性を示唆

これに反応か・・・・
34Trader@Live!:2008/07/11(金) 21:06:40 ID:mtMDI/HW
ユーロドル堅調、1.5830−50ストップ買いゾーンに接近

 ユーロドルが堅調。原油相場の上昇も追い風となっている模様で一時1.5826ドルまで上昇した。
1.5830−50ゾーンにはストップ買いが観測されており、
この後も同水準を意識した動きとなるかに注目したい。
一方、ドル円上値の重い展開となっており、再び107円を割り込んで推移している。
 19時15分現在、ドル円は107.01円、ユーロドルは1.5814ドル、ユーロ円は169.22円で推移。

2008年07月11日 19時19分

35Trader@Live!:2008/07/11(金) 21:32:46 ID:mtMDI/HW
ドルスイ1.0215L
36Trader@Live!:2008/07/11(金) 21:35:56 ID:mtMDI/HW
カナダ指標
21:30 国際商品貿易-5月    予想52億CAD   結果55億CAD   前回48億CAD
21:30 新築住宅価格指数-5月   予想0.1%   結果0.0%   前回0.0%

アメリカ指標
21:30 貿易収支-5月   予想-620億USD   結果-598億USD   前回-605億USD
21:30 輸入物価指数-6月   予想2.0%   結果2.6%   前回2.6%
21:30 輸入物価指数-6月(前年比) 18.6% 20.5% 18.8%
37Trader@Live!:2008/07/11(金) 21:43:51 ID:Dn1dHAoR
そろそろLしていいです?
38Trader@Live!:2008/07/11(金) 21:50:59 ID:mtMDI/HW
Sじゃね?
39Trader@Live!:2008/07/11(金) 21:55:03 ID:Dn1dHAoR
ユロドルさがっててよこよこなのであがるかなーてっ思って
40Trader@Live!:2008/07/11(金) 21:56:49 ID:mtMDI/HW
ドルスイね
ボチボチいいんじゃない?
俺かなり早漏したけど・・・・
41Trader@Live!:2008/07/11(金) 21:58:36 ID:mtMDI/HW
ダウ先弱いのがアレだがFDAX上向き目線だしね
42Trader@Live!:2008/07/11(金) 22:02:07 ID:mtMDI/HW
ダメだなぁ 下がってきた
43Trader@Live!:2008/07/11(金) 22:07:26 ID:mtMDI/HW
ドル売り継続、米政府系住宅金融株の大幅下落も嫌気

 ドル売り継続。イスラエル軍事演習報道に加え、
政府系住宅金融のファニーメイとフレディマックの株が大幅安となっていることも売りに拍車をかけた。
ドル円は106.30円のストップ売りをつけ、一時106.03円まで下落。
クロス円もドル円につれ安。ユーロ円は168.15円、ポンド円は210.25円まで下落した。
 一方、ユーロドルは堅調。原油相場の史上最高値更新も後押しとなり、
1.58ドル半ばのストップ買い・売りをこなし、一時1.5869ドルまで上昇した。
 21時45分現在、ドル円は106.19円、ユーロ円は168.35円、
ポンド円は210.61円、ユーロドルは1.5849ドルで推移。

2008年07月11日 21時47分

44Trader@Live!:2008/07/11(金) 22:35:37 ID:Dn1dHAoR
ユロドルあがったねー
買わなかったけど・・・
まだまだ勉強しまっす
45Trader@Live!:2008/07/11(金) 22:40:50 ID:mtMDI/HW
これはひどい

放置決定
46Trader@Live!:2008/07/11(金) 22:44:10 ID:mtMDI/HW
ユロドル1.5932S
47Trader@Live!:2008/07/11(金) 22:48:05 ID:mtMDI/HW
>>44
朝からつよかったからねぇ
素直にLってればヨカタヨ
48Trader@Live!:2008/07/11(金) 22:49:20 ID:mtMDI/HW
ユロドルSはバッチリ決まったけどクソポジのドルスイL・・・・・
49Trader@Live!:2008/07/11(金) 23:06:42 ID:mtMDI/HW
ようやくプラス圏内にキタ
50Trader@Live!:2008/07/11(金) 23:42:27 ID:mtMDI/HW
[7/11 23:34]   米国債は十分に「トリプルA」の圏内にある=ムーディーズ
[7/11 23:33]   ユーロドルはポールソン発言を受け、1.5947ドルへ上昇
[7/11 23:32]   米財務長官が救済に言及せず、ドルが一段安
[7/11 23:31]   ダウ平均、06年8月以来の安値更新し1万1027.75ドルへ
[7/11 23:30]   米財務長官=「米住宅金融公社は重要な公的役割を担う」
[7/11 23:29]   米財務長官=「財務省と監督局は米住宅金融公社と協議中」
[7/11 23:28]   ポールソン米財務長官=「米住宅金融公社の現状支援に焦点」
[7/11 23:23]   ポールソン米財務長官の声明待ちで、ドル売りは一服
[7/11 23:10]   WTI原油8月限、147.27ドルと最高値を更新
51Trader@Live!:2008/07/11(金) 23:53:22 ID:mtMDI/HW
[7/11 23:42]   フレディマックとファニーメイを「買い」で維持=シティグループ
[7/11 23:41]   米住宅金融公社の国有化を予想しない=シティグループ
[7/11 23:40]   ドルCHF1.0136CHF、3日安値1.0113CHF接近
[7/11 23:34]   米国債は十分に「トリプルA」の圏内にある=ムーディーズ
52Trader@Live!:2008/07/12(土) 00:25:17 ID:nPgTUh++
しかしダウひでぇ〜なコリャ
53Trader@Live!:2008/07/12(土) 00:47:13 ID:nPgTUh++
結局この大相場にドルスイのせいで3ピピしか抜いてない・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
54Trader@Live!:2008/07/12(土) 00:51:03 ID:nPgTUh++
ドルスイ1.0215L→1.0178C
ユロドル1.5932S→1.5892C
55Trader@Live!:2008/07/12(土) 00:59:13 ID:nPgTUh++
米株、2006年7月以来の1万1000ドル割れ

 米株は大幅反落。米住宅金融公社が政府に救済されるとの思惑やワコービアの投資評価引き下げなどで、
金融株が下押しし売りが広がった。イスラエル空軍の軍事演習報道で
原油が最高値を更新したこともあり、
ダウ平均は寄り付きから一時182ドル安の1万1047.70ドルと2006年8月11日の安値1万1042.64ドルに接近。
ポールソン米財務長官がまもなく米住宅金融公社に対し声明を発表するとの報道から一旦売りは一服したが、
米住宅金融公社の国営化の可能性を表明せず、売りが加速した。
06年8月11日の安値を更新し一時は249ドル安の1万980.37ドルと、
06年7月25日以来の1万1000ドル割れを示現している。個別では米住宅金融公社のフレディ・マックが34.4%安、
ファニーメイが32.5%安と大幅に3日続落。
ワコービアも10%安近くも急落するなど金融株は総崩れの状況となっている。
本日3Gの新規i-phoneを発売したアップルも下落した。
一方で、ゼネラル・エレクトリックは決算を好感され小幅高を示す。
 0時30分現在、ダウ平均は同▲238.45ドルの1万989.57ドル、
NASDAQは同▲37.54pの2220.31p、S&Pは同▲21.51pの1231.88pで推移。

2008年07月12日 00時34分
56Trader@Live!:2008/07/12(土) 00:59:49 ID:nPgTUh++
原油は最高値を更新、GLOBEXで一時147.27ドルを示現

 ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)の原油は大幅続伸。
目立った新規材料はないが、
前日の反発でテクニカル的に回復基調へ入ったことから買い安心感が広がっている。
8月限は、朝方にユーロドルが急伸する前から上値を拡大。
寄り付き前には最高値の145.85ドルを抜け、147.27ドルまで上昇した。
 0時43分現在、WTI8月限は3.35ドル高の1バレル145.00ドル、
北海ブレント8月限は1.07ドル高の143.10ドルで推移。

2008年07月12日 00時45分
57Trader@Live!:2008/07/12(土) 01:00:18 ID:nPgTUh++
[7/12 0:46]   英系銀行が米系証券買収との噂で、ダウ平均1万1000ドル回復
58Trader@Live!:2008/07/12(土) 01:25:58 ID:nPgTUh++
ユロドル 1.5905S
59Trader@Live!:2008/07/12(土) 01:27:24 ID:nPgTUh++
ビビリの1ピピ抜き
60Trader@Live!:2008/07/12(土) 01:30:07 ID:nPgTUh++
米債は5日ぶりに反落、米市場はトリプル安を示現

 米債は5日ぶり反落。ダウ平均が2006年7月以来の1万1000ドル割れを示現したが、売りが集まった。
米10年債利回りは前日比+0.028%の3.825%で寄り付き、
米住宅金融公社の経営難への懸念から一時は3.799%へ低下。
しかし前日レンジ下限3.783%には届かず、しかも米7月ミシガン大学消費者信頼感指数が改善し売りが加速した。
ポールソン米財務長官が米住宅金融公社に関し声明を発表するとの報道もあり、
前日レンジ上限を上抜け、一時3.882%まで上昇。
結局ポールソン氏は国営化に言及しなかったが売りは止まず、
米国市場はドル安・株安・債券安のトリプル安を示現している。
 1時06分現在、米10年債利回りは3.882%で推移。

2008年07月12日 01時08分

61Trader@Live!:2008/07/12(土) 10:38:47 ID:eovNntRU
なにげに良スレの悪寒
62Trader@Live!:2008/07/12(土) 10:46:25 ID:nPgTUh++
俺1人しかいないけどね
63Trader@Live!:2008/07/13(日) 23:45:56 ID:LwmnDtBk
このスレ閑散としているね
64Trader@Live!:2008/07/14(月) 03:03:16 ID:lwrL0/Yb
だがそれがイイ
65Trader@Live!:2008/07/14(月) 06:58:15 ID:lwrL0/Yb
週間アウトルック(為替:7月11−18日)B  

ユーロドル:独ZEWで景気減速を確認か
【7月11−18日予想レンジ】1.5600−1.5900ドル
【7月4−11日予想レンジ】1.5500−1.5900ドル
【7月4−11日実績レンジ】1.5611−1.5910ドル

 ユーロ圏では独ZEW指数が注目。最近はドイツを筆頭にユーロ圏各国の経済指標悪化が見られるが、
市場の反応は限定的だった。ただ注目度も高いZEWで景気減速が顕著になった場合、
ユーロドルは売り優勢になる可能性もある。
ただ1.5650ドルを割り込まなければ、再度上値を試す展開も予想できる。
1.5850ドルから上のOP行使期日を多く迎える来週は波乱含みの展開を予想する。
 テクニカル的には7月3日高値1.5910ドルをつけてから1.5611ドルまで下落したが、
短期移動平均線1.5920ドルまた中期移動平均線1.5630ドルがサポートした。
また一目均衡表の雲の上限1.5652ドルがサポートラインとして位置し、下を支えた。
上値は1.5910ドル→1.5611ドルの76.4%戻し1.5839ドルを完全に超えると1.59台半ばが視野に入る。
下値は雲の上限1.5652ドルと短期・中期移動平均線1.5620−30ドルゾーンも割り込んだ場合は
1.54ドル台を試す展開と見る。

2008年07月12日 10時30分

66Trader@Live!:2008/07/14(月) 07:15:14 ID:lwrL0/Yb
[7/14 7:08]   FRB、ファニーメイ、フレディマックへの直接貸出での対応表明
67Trader@Live!:2008/07/14(月) 07:31:44 ID:lwrL0/Yb
WTI原油先物= 144.81ドル・・7:15時点

NY原油先物8月限(WTI)(終値)
1バレル=141.65(+5.60 +4.12%)

イスラエルはイランを空爆準備完了などの臆測で原油供給懸念また
イラン海軍によるホームルズ海峡の閉鎖も浮上しており地政学的リスクで緊張が高まっている。
7:15時点ドル円106.31円で推移、ユーロドル1.5923ドル、ユーロ円は169.32円で推移。

2008年07月14日 07時20分

[7/14 7:13]   ドル円一時106.34円へ反発、住宅金融2社への当局対応好感
[7/14 7:10]   米財務長官、政府系住宅金融2社への信用枠拡大権限を要請
68Trader@Live!:2008/07/14(月) 07:55:01 ID:lwrL0/Yb
14日重要指標【TKY】

7/14(月) 〔予想〕 (前回)

日銀金融政策決定会合(−15日)
1年割引国債入札(1.4兆円)
7月月例経済報告公表
仏市場休場(革命記念日)
米3、6カ月TB定例入札(470億ドル)

07:45 NZ5月小売売上高指数 〔▲0.1%〕 (+1.0%)
07:45 NZ5月小売売上高指数(除自動車) 〔+0.5%〕 (▲0.5%)
17:30 英6月生産者物価指数(前年比) 〔+9.9%〕 (+8.9%)
18:00 ユーロ圏5月鉱工業生産 〔▲2.3%〕 (+0.9%)
23:00 米住宅ローン規制に関する公開理事会


2008年07月14日 07時30分
69Trader@Live!:2008/07/14(月) 08:13:08 ID:lwrL0/Yb
今日の株式見通し=米金融当局の対策警戒し売り込みづらいか

 米国株の下落を受けて売り先行が予想されるが、売り一巡後は買い戻す動きとなりそうだ。
米国市場ではポールソン米財務長官が住宅金融公社の政府救済について言及しなかったことで
金融株中心に売りが波及したが、金融当局の対策を警戒してさらに売り込みづらい状況であろう。
今週は原油価格の動向や、米金融機関の決算発表を睨みながらの神経質な展開が予想されるが、
主力株の一部には6月高値以降堅調な銘柄も散見され、
値固めの動きからゆっくりと反発の動きになることも考えられる。

 11日のNY株式市場ではNYダウ、ナスダックともに反落。
発表されたゼネラル・エレクトリック(GE)の決算は市場予想に近い内容となったが、
ポールソン米財務長官が住宅金融公社の政府救済について言及しなかったことで金融株中心に売りが波及。
イスラエル空軍の軍事演習報道で原油価格が史上最高値を更新となったなども嫌気され、
NYダウは一時251ドル安まで下落した。 
バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長が、
住宅金融公社に対する公定歩合での貸出を利用可能にすると発言したとの報道から
下げ幅を急速に縮小する場面があったものの、
結局は押し戻されNYダウは終値ベースで直近の安値更新となった。
シカゴ日経先物は先週末の大証日中終値に比べ130円安い12960円で終了した。

 今週の米国市場では、メリルリンチ、JPモルガン・チェース、
シティグループなどの金融大手の決算が注目される。
メリルリンチに関してはフィッチが格下げ方向で見直し、
シティグループに関してはゴールドマンが多額の評価損計上を指摘した。
これら金融大手の決算発表を受けて、
更に金融不安が高まるようだと米国株の調整は必至で日本株への影響も不可避だろう。
外部環境がさらに悪化すれば再び調整色を強める公算が大きい。 
ただ、現在のところは米国株が大きく底割れする状況ではなく、
どちらかというと悪材料を織り込みながら底ばいで推移しているといった印象である。
 日経平均は7月16日前後が変化日として注目される。
短期テクニカル指標からはリバウンドの動きが想定されるが、
日足の一目均衡表の雲や基準線の動きからは目先的には戻りは大きくなさそう。 
逆に下に加速する動きとなった場合には、4月14日安値を切る可能性は当然高まる。
その際は、3月安値を意識して二番底を探る動きが考えられる。
上値メドは、一目均衡表の転換線13204円(14日見込み値)や7日高値13409円、
雲下限である13515円などがある。
一方、下値メドとしては、4月14日安値12858円や
3月安値から6月高値までの上昇に対する2/3押しとなる12660円などが考えられる。

2008年07月14日 08時05分

70Trader@Live!:2008/07/14(月) 08:28:42 ID:lwrL0/Yb
14日東京=米住宅金融への救済策受けドル買いとなるか

 先週末のNY市場では米政府系住宅金融機関2社に関する懸念を背景にドル売りが優勢。
ドル円は一時105.66円まで下落した。しかし、同水準では買い戻しも入り、結局106円前半で引けた。
本日はシドニータイムに米当局が発表した米住宅金融機関に対する救済策が好感され、
短期筋などからドル買い戻す動きが見られている。
東京タイムもこうした流れを受け、ドル買いが続くかに注目したい。
ただ、外銀筋からは「救済策報道でのドル買い戻しは限定的」との見方もあり、
積極的にドルの上値を試しにいく地合いでもなさそうだ。


2008年07月14日 08時10分

71Trader@Live!:2008/07/14(月) 08:29:21 ID:lwrL0/Yb
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き1120万株の売り越し

 市場筋の推計によれば、外資系13社の寄り付き前注文動向は、
売り3070万株、買い1950万株、差し引き1120万株の売り越し。8日連続の売り越し。
金額ベースも大幅売り越し。米国系、欧州系ともに売り越し。

2008年07月14日 08時14分
72Trader@Live!:2008/07/14(月) 09:07:30 ID:lwrL0/Yb
[7/14 9:02]   米住宅金融救済受けドル買い、ユーロドル1.5899ドルへ下落
[7/14 8:56]   ユーロ円は一時169.69円、史上最高値を更新
73Trader@Live!:2008/07/14(月) 09:08:26 ID:lwrL0/Yb
ドルスイ1.0201L
74Trader@Live!:2008/07/14(月) 09:46:20 ID:lwrL0/Yb
住宅金融救済を好感しドル買い優勢、米系やアジア系の買いも

 ドル買い優勢。シドニータイムに発表された米政府系住宅金融機関2社に対する救済策が好感されている模様。
ドル円は「米系のストップ買いやアジアネームの買いが観測された」(外銀筋)ことから、
一時106.67円まで上昇した。ユーロ円もドル円につれ169.72円まで上伸し史上最高値を更新。
ポンド円も211.75円まで上昇幅を拡大させた。
 一方、ユーロドルはドル買い優勢となるなか、一時1.5882ドルまで下落した。
 9時21分現在、ドル円は106.59円、ユーロ円は169.33円、ポンド円は211.46円、
ユーロドルは1.5885ドルで推移。

2008年07月14日 09時22分

75Trader@Live!:2008/07/14(月) 09:46:43 ID:lwrL0/Yb
11日の要人発言

【篠原財務官】
「原油価格の高騰とドル安の関係は不透明」

【ポールソン米財務長官】
「米住宅金融公社の現状支援に焦点」
「財務省と監督局は米住宅金融公社と協議中」
「米住宅金融公社は重要な公的役割を担う」

2008年07月14日 09時30分
76Trader@Live!:2008/07/14(月) 10:03:00 ID:lwrL0/Yb
[7/14 9:52]   ドル円は米系の断続的な買い観測、106.63円で推移
77Trader@Live!:2008/07/14(月) 10:04:14 ID:lwrL0/Yb
ユーロドル=1.6ドル台目指した買い基調継続

 大陽線引け。転換線近辺での底堅さを背景に3日高値1.5910ドルを上抜け。
4月23日以来の高値1.5949ドルまで上昇した。
 一気に上値を切り上げたため、調整的な売りが先行する可能性もある。
しかし、買い基調の強さからすれば、1.6ドル台を目指した上値追いの展開がまだ続きそうだ。

レジスタンス@  1.6000(心理的節目)
11日終値     1.5940
9:57現在      1.5893***
サポート@     1.5879(7/11レンジ38.2%押し)

2008年07月14日 09時59分
78Trader@Live!:2008/07/14(月) 10:28:36 ID:lwrL0/Yb
ドルスイ1.0201L →1.0202C
ビビリの1ピピ抜き
79Trader@Live!:2008/07/14(月) 11:57:59 ID:lwrL0/Yb
日経平均サマリー(14日午前)

 14日前場の東京市場は反発。売り一巡後に上昇へ転じた。
業種別では、鉄鋼、その他金融、非鉄金属、機械、証券商品などが値上り率上位。
その一方で、医薬品、海運、情報・通信などが軟調に推移した。
売買代金上位は、みずほ、三井住友、三菱UFJ、新日鉄、トヨタ、任天堂など。

 日経平均は小安く寄り付くも13000円割れを回避したことで、
徐々に押し目買い、買い戻しが優勢に。プラスに転じると、
先物主導で上げ幅を拡大し、前場の高値引けとなった。
東証1部の値上がり銘柄数は1252(全体の72.7%)に達し、規模別株価指数は全て上昇。
金融、資源関連が大幅高となり相場を牽引し、主力の国際優良株も総じて堅調だった。
FRBなどによる政府系金融会社の支援発表を受けてのGlobex上昇で、
今夜の米国株式市場の大幅高を織り込んだ公算が大きい。
後場は、前場の流れを受けて強含む可能性もあるが、買い戻しが一巡し、
上値が重くなると徐々に戻り待ちの売りが膨らむ可能性も否定できない。

2008年07月14日 11時38分

80Trader@Live!:2008/07/14(月) 23:02:28 ID:lwrL0/Yb
週足・ユーロドル=最高値更新し1.62ドル水準目指す

 実体部が234pの下影陽線引け。下振れを、13週線、転換線近辺までにとどめて底堅さが確認された。
一時1.5949ドルまで上昇し前週の高値1.5910ドルを上抜け。
史上最高値1.6020ドルをつけた4月25日週以来の高値水準での推移となった。
目標は史上最高値の更新。最高値更新となれば調整の売りが先行する可能性もあるが、
下押しを1.5843ドル前後で推移する4週線近辺までにとどめたいところ。
 上昇の勢いが続いていることが確認されれば、
5月9日週の安値1.5285ドルと6月13日週の安値1.5303ドルによるWボトムの目標値1.6385ドルを目指すことになるか。
ただ、安値圏でのWボトム形成ではないため、
まずは最高値から1.5285ドルの下落に対する倍返しの61.8%水準1.6193ドル、
あるいはそれに近い心理的節目1.62ドルを目標にしたい。

2008年07月14日 21時29分
81Trader@Live!:2008/07/14(月) 23:03:12 ID:lwrL0/Yb
[7/14 22:51]   フレディマック、30億ドル規模のディスカウント債発行を完了
[7/14 22:49]   消費者を受託ローン貸手から保護することが目的=FRB
[7/14 22:44]   FRB、住宅ローン貸出に関する規制を公表
82Trader@Live!:2008/07/14(月) 23:31:07 ID:lwrL0/Yb
[7/14 23:26]   バーナンキFRB議長=「消費者を保護するための規制を提案」
83Trader@Live!:2008/07/14(月) 23:49:45 ID:lwrL0/Yb
ダウ平均が前日終値に戻し、ユーロドルは1.59ドル台回復

 ドル売りが優勢に。ダウ平均が前日終値付近まで上げ幅を縮小した結果、ユーロドルは1.59ドル台を回復し一時1.5910−15ドルとLDN時間の高値まで戻した。ドル円も一時106.25−20円まで下落。
ポンドドルに至っては一時1.9926ドルと、前週末高値1.9958ドルに近づいた。
一方で、ユーロ円はユーロドルの上昇につれ一時169.10−15円と大台を回復。
ポンド円は一時211.85−90円と若干上振れしている。
 23時36分現在、ユーロドルは1.5911ドル、ポンドドルは1.9925ドル、
ユーロ円は169.14円、ポンド円は211.86円、ドル円は106.30円で推移。

2008年07月14日 23時39分
84Trader@Live!:2008/07/15(火) 00:39:00 ID:xehv9ygx
米株、米住宅金融公社の救済案公表も伸び悩む

 米株はまちまち。米財務省が時間外取引で発表した米住宅金融公社に対する救済案を好感し、
買い戻された。新機種i-phoneの販売が100万台を突破したアップルも寄与し、
ダウ平均は一時138ドル高の1万1239.04ドルへ上昇。
ただゴールドマン・サックス(GS)が米住宅金融公社などの株価がさらに下落する余地があると指摘したこともあり、
前週末高値1万1241.07ドルを手前に失速。一時は12ドル安の1万1088.57ドルまで売られた。
NASDAQはマイクロソフトの買収提案を再度拒否したヤフーが重石となり、
マイナス圏で推移している。個別では、フレディマックとファニーメイが堅調。
アップルは2.3%高だが、ヤフーは4.3%安と下落している。
GSが地銀による配当引き下げを指摘したことから、サントラスト・バンクなども弱い。
 0時24分現在、ダウ平均は前日比+11.65ドルの1万1112.19ドル、
NASDAQは同▲7.89pの2231.23p、S&Pは同▲0.40pの1239.09pで推移。

2008年07月15日 00時28分

85Trader@Live!:2008/07/15(火) 01:53:39 ID:xehv9ygx
米財務省報道官、ポールソン米財務長官の発言について修正

 米財務省報道官は14日、ポールソン米財務長官が発表した米住宅金融公社についての救済案について
「株式の買取ではなく安全保障策」と訂正した。
ポールソン氏は14日早朝(現地時間13日夕方)、
米住宅金融公社に対する米財務省の信用枠の一時的な拡大やNY連銀を通じた直接貸出を表明。
合わせて米財務省の一時的な米住宅金融公社株の株式買取も取り沙汰されたが、これについて否定したかたちである。

2008年07月15日 01時19分


[7/15 1:10]   ナショナル・シティの取引停止受け、ドル円はストップ下抜け
[7/15 1:05]   債権・預金者による異例な行為確認せず=ナショナル・シティ
[7/15 0:59]   地銀ナショナル・シティ、27%急落後に取引停止
86Trader@Live!:2008/07/15(火) 09:38:31 ID:xehv9ygx
ピボット指数@−7月15日

■ピボット指数@−7月15日

           USDJPY EURUSD  EURJPY
ターニングポイント 107.51  1.6104  170.39
レジスタンスA   107.16  1.6038  170.04
レジスタンス@   106.66  1.5973  169.49
キー(ピボット)   106.31  1.5907  169.14
サポート@      105.81  1.5842  168.59
サポートA      105.46  1.5776  168.24
ターニングポイント  104.96  1.5711  167.69

(高値・安値は前営業日の参考レンジより)



2008年07月15日 08時54分
87Trader@Live!:2008/07/15(火) 09:39:03 ID:xehv9ygx
ドル円・クロス円は軟調、日経平均の下落も影響

 ドル円・クロス円は米株市場の下落を受け、寄り付きから日経平均が軟調となっていることも売りを誘っている模様。
ドル円は106.05円まで下落。クロス円もユーロ円が168.59円まで下げ幅を拡大。
ポンド円は英RICS住宅価格が市場予想を上回り212.02円まで上昇したが、
その後は日本株下落もあり、211.70円前後まで押し戻されている。
 9時14分現在、ドル円は106.10円、ユーロドルは1.5892ドル、ユーロ円は168.61円で推移。

2008年07月15日 09時16分

88Trader@Live!:2008/08/17(日) 11:49:25 ID:Ixjdlv4M
前スレ
【EUR/USD】ユーロドルはど〜なる?91【ユロドル専用】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1218816568/
89Trader@Live!
はぁ…なんか>>1から>>87までが1年以上前のことのようだ

相場やってると早く老け込みそうです

>>88

これは続きじゃねーだろw