【ZAR】南アフリカランドPart86【急上昇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
962Trader@Live!
>>945
去年に関しては特に大きな通貨の動きの要因が無く
(サブプライムは夏からずっと言われてたから長期要因として変動の重要判断ではなかった)
相場幅としてもほぼ2円強上げてナイアガラの過去のくり返しを踏襲するものであった
ナイアガラの落ち目は時期ごとに違ったが、たいてい落ちた所が浅ければ次の頂点は上がっていた

今回の爆下げは2002年以来6年ぶりとなる大穴で2〜3円落ちる過去とは違う
俺は底値で買えたから含み損なんてこれっぽっちもないが
今回の底値を11.5〜12とするとナイアガラポイントは単純計算で14〜15の間に襲ってくるはずだ
しかし、ドルの依然不安定な情勢と「円高ドル安」ではなく「円安ドル爆安」であることから
今回は2002年の状況とはまったく違っており、チャートや情勢的に前例が見えない
そして14円に2度到達したにも関わらず13円を切ることはなく
それぞれ70銭と40銭下げるに留まったのがつい先日のチャートから読みとれる
もちろんこれだけの下げ幅でもきっちり離隔を読めていたなら良い小遣いにはなったはずだが
「一度離隔されるだろう」と読めても、どこまで落ちるか読めなければ
特にランドは売りと買いの差が大きいことから、手数料で飲まれる可能性もあって大々的には動きにくい
963Trader@Live!:2008/05/19(月) 01:52:57.11 ID:pmtauxW1
ジンバブエロングしてーな
964Trader@Live!:2008/05/19(月) 02:00:09.86 ID:o24fsyWS
次に金額では前例が見いだせないとして、期間の視点で行くと
http://finance.yahoo.com/charts#chart1:symbol=zarjpy=x;range=2y;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined
ランドがナイアガラを起こすのはおよそ3.5〜5ヵ月周期であることが読みとれる
(実質、ナイアガラが収まってからナイアガラ直前まで戻すのは2.5〜3ヵ月だが)
前回底値を付けたのは3/14〜17であり、現状ですでに2ヵ月が経過したことになる
となると、ナイアガラポイントを読むには単純計算で今月末〜6月中旬あたりがカギになるだろう
過去のチャートを素直にそのまま受け止めるなら、ナイアガラは14.5〜15円前後と見れるが
過去の様に素直に買った人間がみんな売る状況ではないのは確かだろう
となると、どこら辺を頂点として考えるべきなのかが読めないと言うのはある

んで、今回の爆下げの裏では
・情勢を理解している法人系投資家ならばきっちり売り抜けていただろう
 (ドルの割引に対してもランドの割引は大きく、間違いなく売られたからこその下げでもある)
・個人投資家としては14〜16円で塩漬けされているものは多いだろう
・もともとランドは長期保有によるスワップ益を見込む投資家も多い
・6年ぶりの安値であることから、超長期Lのための買い増し需要による上げではないか?
 (現状の13〜14円台でさえ、やや遅い感はあるものの、過去の相場を見ればまだ有料ポジである)
と言った事情は読みとれるから、ドルや円に連動してるのを考慮しても
現状でどこまで戻るのかが読めない(利益8割享受の法則ですら目安が見えない)ということだ
965Trader@Live!:2008/05/19(月) 02:02:12.93 ID:o24fsyWS
んで、長すぎるから2れすにしたんだが、簡潔に言うとこうだな

>>945
何的はずれなことぬかしてんの?
最低で勝手さ以降で売るなんざアホのやることだ
一歩間違えば利益は半減どころか赤字になることを理解してないほど愚かじゃない
下がり目が分からなければ、下げ止まった時点で買えばいいことだ
俺が言ってるのは「上げ止まる前にどこで売るかの判断が付かない」ってことであって
まずレスの意図を読みとってないお前の煽りは三流だ