みんなまだ20代とか?40代独身の俺は3000万はぎりぎりあるし、いいかげん仕事やめたいから
このスレにはとても興味あるが、いい案ないの?
>>952 3000万もって南の島に行きなよ
年間の生活費が夫婦で30万くらいの島がたくさんあるから
独身だったら200年暮らせるぜw
円の相対価値が200年も同じなわけないだろ
955 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 10:06:48 ID:8GDIYhS2
だから分散しなきゃね。
それよりも知らない土地で金持ちの新参者が生き延びる方が現実的に
難しいんじゃないか?
956 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 10:19:57 ID:NLmWVYar
望んでる生活水準がそれぞれ違うから、簡単に金額だせないだろう
957 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 10:39:48 ID:GxInfeH3
>>952 じゃあ具体的なプラン示そうか。
一応東京都でボロ家一戸建てだけど駅までかろうじて歩いていける物件を1000万円で買う
例:
http://www.livable.co.jp/rue/3/CZJ085001.php3 残りの2000万円をキウイとオージーにレバ2くらいで買いポジを持つ。クリック365で税金20%引いても金利収入は200万円/年
以上になる。
どうだ?キウイとオージーが崩壊しない限り、ずっと食っていけるぞw
ちなみに、さっき示したボロ家だが、上物の価値は殆どゼロで土地の評価額が業者の売値で1000万円程度。
実際は1坪40万円くらいの価値しかないと思うので、正味の価値は800万円程度かな。
本当にやばくなったら、その土地を売るという最終手段もあるし、悪くない手法だと思うよ。
958 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 10:50:08 ID:ftXwL4k5
>>957 ↑
時間は刻々とすぎていき状況も変わっていくリスク
が入ってないけど。
為替差損と将来土地価格が下落し少子化で売れるのかどうか
とかリスクヘッジがない。数十年のヘッジは必要かと
959 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 11:02:10 ID:GxInfeH3
>>958 >為替差損
レバ2でスワップ受け取りを目的にするんだから、為替差損には目をつぶる。
つーか、このスレはFXが主たる投資手段なのだから、為替リスクを取ってでも実行するのが筋だろ。
何言ってんの?
>と将来土地価格が下落し少子化で売れるのかどうかとかリスクヘッジがない。
別に800万円で絶対売れるなんて書いてないでしょ。マンションのような単なるコンクリートの塊よりは
価値があるという意味で書いただけ。
>数十年のヘッジは必要かと
そんな思考回路の奴は一生労働しとけw
自分の職業能力を常に高めておくのが最良のヘッジ手段。
ヘッジに拘るなら3000万円くらいの資産じゃリタイアなんかできんちゅうのが結論。
「食って糞して寝る」のが人間の最低限の暮らしとすれば、日本でも田舎なら家賃込みで5万円で可能。
電気、ガスはあっても電話や車、娯楽の全て、年金、健康保険(医療費)は計算外の暮らしだ。
自分は15年ほど前に世界最貧国の田舎街に仕事で2年住んだ(日本人は一人だけ)。月300ドルでまさに上記の暮らし。
まともな医療を受けられない不安はでかい。ネットもなかったから、短波放送だけが情報源。
3000万を元本取り崩しで途上国暮らしは、インフレなど考えても高い確率で可能と思う。
でもリアルでやるならば、先端医療を放棄して「人糞製造機」として一生を終えるってことだけどな。
>自分の職業能力を常に高めておくのが最良のヘッジ手段。
全くそのとおりだね〜!
月20マン以上のプランでないと意味ないよな。
それ以下の生活水準なら働く方がマシなんじゃないの?
962 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 11:34:02 ID:IcPTVskJ
>>709 書かれた方以外でもいいので、この週足システムの詳細について教えてください。
「勝ちの場合は○○。。。。。。。。。 」の意味がわかりません。
エントリーは始値(月曜朝一)買いのみで行い、-170pipにならない限り翌週以降も持ち続けると言うことですか。
そうだとしたら、「決済売り(利益確定の売り)」は行わず、儲けの部分は要するにスワップポイントのみ(値上がり部分は含み益)という事でしょうか。
逆に(日米金利差が逆転しない限り)損失(確定損+含み損)の部分は全て為替差損のみ(スワップ支払いなし)ということですよね。
これだと、儲けるときはコツコツ、負けるときは一気に負けるので儲からない気がします。
例えば105円で1枚エントリーして米ドルを1週間持ってもスワップは500円もないですが、103.3円になれば17000円損するわけで。
解釈間違ってます?
それとも「勝ちの場合は○○。。。。。。。。。 」は週の終わりに利益確定するの意味でしょうか?
先週は1週間で結構値幅が大きく動きましたが、成績どうでした?
963 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 11:42:59 ID:ftXwL4k5
スワップは金利政策転換があればイチコロ。
その時の為替差損が怖い。
FXをスワップなんて言ってるのは恥ずかしいヤツだな。
スワップなんかより、日々刻々と動く状況で動いて反応して
行ったほうが良いと思うけど。
FXは本当に楽しいよ。
964 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 11:44:57 ID:yG3ZD0Uz
>>963 両方やりゃいいじゃん
一つに凝り固まるところが為替に向いていないね君は
966 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 11:49:54 ID:yG3ZD0Uz
歴史的に金利逆転ってあったのかい
あほな人はあほな妄想やるんだね
可能性の引くいところにかけて死んでいくんだろうな
>>963 >日々刻々と動く状況で動いて反応して行ったほうが良い
それ、株のデイトレーダーと同じで思いっきり労働者じゃん。「働かずに生きていける」というこのスレの趣旨に反するような。
24時間動く為替トレードに精を出して生活するなら、リーマンやってた方が気楽だよ。
確かにデイトレーダーになるぐらいなら働いたほうがましだなw
969 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 11:58:08 ID:TAtDimK7
970 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 12:21:25 ID:ftXwL4k5
>>963 >為替に向いていないね君は
あなたのいう為替に向いてなくてもいいよw
FXが好きだし、コンスタントにずっと自分の満足いく
益が出せてるし、たまに少しやられても取り返せるから、
向いてなくても、勝てるからいいよ。
完全なデイではないけど、スワップはオマケだと思ってる。
971 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 12:29:48 ID:ShUIdN+J
俺は働くよりデイの方がいいな
楽だし儲かるし休みは好きな時休めるし
寝坊も昼寝も出来る、何が嫌なんだ?
>>970 禿同、だけど此処は3000万円持っていない人がもし3000万円手にしたらこうしたいな〜ぁ、スレなんだよ。
稼げる内に稼いで2倍、3倍にすれば後が楽になるなんて事は分からないんだよ、実際には3000万円持っていないんだから。
昔、NZが市場閉鎖して再開して時は25%取られたって話を聞いた事がある。
金を注ぎ込んでも市場が勝手にルールを変えられるんだから、資金は出来るだけ手元に置く運用法が安全なんだけどね。
>>972 だから、デイトレだって働いてるわけじゃん。会社には行ってないだけの話で。
トレードを一切しないで生きているんなら意味があるがね。
975 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 12:56:35 ID:TAtDimK7
寄付:神からの預かり物返します 佐倉市社福協に5000万円 /千葉
佐倉市社会福祉協議会(谷田部満会長)に、佐倉市の住民から5000万円の寄付があったことが分かった。
寄付者は「神からの預かり物をお返しするだけ。恵まれない子供たちのためなどに使ってほしい」と話しているといい、
協議会は意向に添って使途を検討する。
協議会によると、寄付者は市内の資産家。
「寄付行為で名前を売るようなことはしたくない」という本人の意思を尊重し、
名前は非公表とした。寄付の時期は4〜6月の間という。
5000万円のうち、4000万円で勉学奨励金を新設し、
運用利益から生活保護世帯などを対象に奨学金を支給する。
残りの1000万円は協議会の福祉基金に積み立て、使途を検討する。【駒木智一】
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080720ddlk12040095000c.html
>>974 一切とまで言ってしまうと
スワップ目的で一切チャートも見ず放置
でここのスレは終了しちゃうんだけどね
977 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 13:13:54 ID:vaIQFRuZ
>5000万円のうち、4000万円で勉学奨励金を新設し、
運用利益から生活保護世帯などを対象に奨学金を支給する。
残りの1000万円は協議会の福祉基金に積み立て、使途を検討する
そうかと共産で山わけってことだね
まったくだ。
12月末からFXスタートという最悪な状況で
しかもランドのみしか取引しないという環境でも
半年後になんとか100万の利益を捻出できた。
スワップの力は偉大だよ
同じ半年で1700万円以上稼いでいる、スワップは逃げ遅れの時に貰うだけだな。
980 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 14:48:13 ID:yG3ZD0Uz
日本は貧しい人から税金をとって
それを給与にする公務員という卑しいやつらが多すぎる
若者よ増税される前に日本を脱出せよ
981 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 18:32:14 ID:MJ3x85VA
3000万じゃちょっとした変化で計画破綻すると思う。
5000万は必要じゃないか?
>>381 5000万円でも危うい。
2億は必要。
983 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 18:49:48 ID:MJ3x85VA
2億ありゃ、FXよりもいい方法が・・・・
出来るだけ少ない資金で会社辞める方法をだな・・・
>>983 だから、出来るだけ少ない資金で会社辞める方法なんてうまい話はないんだよ・・・。
うまい話には裏があるってことも分からない5歳児なの?ぼく?
985 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 19:14:05 ID:84kXsafT
>>982 2億もあれば、年500万生活で40年。
金増やさなくても余裕だぜい。
5000万で家買っても、30年間、余裕で生きていけるじゃん。
2000万もあれば無理なくスワポ生活が可能。
問題なのは金利の変動だけだ。
>>986 >問題なのは金利の変動だけだ。
全然大丈夫じゃないじゃん。
988 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 19:59:34 ID:Y2OkvuMH
だったら両建にしたら無問題じゃないの?
>>988 両建ては手数料の無駄。業者が喜ぶだけ。
さてはおまえ、業者だろ?
990 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 20:10:36 ID:R5F5Y+QG
大金持ってても運用方法間違えれば俺の親戚みたいになる。
2億のマンション建てて10年で6000万しか返せてない。金利だけで年間500万くらい
銀行にとられるのに保証人を俺に頼んできた・・・もちろんやんわり断ったよ。
それよく考えると借金2億しただけの話でしょ、大金持ってないじゃんw
992 :
Trader@Live!:2008/07/20(日) 20:24:48 ID:R5F5Y+QG
>991
ま、2億は大金。問題はCFの管理じゃないかな。
不動産への借金は、控除があるからしたらしい。
可能なら是非やりたいが、無理だろうねぇ
一応、4000万くらいはあるが、今年は株もFXもだめぽ
次スレはどうする?
タイトルは4000万円になるのか
次スレあったよ
立てたヤツ誘導ぐらい貼れや
埋め
埋め埋め
埋め埋め埋め
1000 :
武蔵坊弁慶:2008/07/20(日) 23:35:03 ID:lYMTLU/M
参上!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。