FX業者の安全性を検証するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
FXをする上での業者の信用リスクというのは、
重要な問題の一つです。
しかしながら、今現在自己防衛策というのはほとんどありません。

もし、自分の使っている業者が不正をしていたり、
業績悪化で破綻ということになったらどうするのか・・・。
信託保全さえあれば本当に安心なのか・・・。

業者の開示情報を鵜呑みにしたり、金融庁に全て任せるのではなく、
実際にFXを利用する人たち自らで業者リスクに対してどう対策するのか、
徹底的に議論しましょう。


※参考
株式会社ジェイ・エヌ・エスに対する行政処分について
http://www.mof-tokai.go.jp/kinyuu/kinyuu/20.4jns.pdf
2Trader@Live!:2008/05/02(金) 00:16:59.27 ID:f6WCkcA8
3Trader@Live!:2008/05/02(金) 00:19:28.77 ID:brTixza7
って言っても自分達でできることなんてゼロに等しいんだよね・・・
神に祈るくらいしか。
4Trader@Live!:2008/05/02(金) 01:39:16.31 ID:28XkRHdX
即日全額信託保全の業者を挙げまくるスレでしょうか?
5Trader@Live!:2008/05/02(金) 02:10:46.94 ID:brTixza7
違います。
全額信託保全って言っても本当に資金が全額返ってくるか、っていう話も耳にするけど、
実際はどうなんでしょうかね。

JNSの話を聞いて急に不安になってしまいました。
6Trader@Live!:2008/05/02(金) 11:34:13.13 ID:OP+Rp3cd
>>3 の言う通り。
個人で出来ることは、ヤバイと思ったら一目散に逃げる。
これしかない。
つまり、重要な情報を素早く入手する必要がある。

手段 A
自分で、毎日必要なサイトをチェックする。
このスレでそのような情報を報告し合うのも良いし、
そうすればこのスレだけをチェックすれば良くなる。
既に他に この様なスレが有ればそちらを利用すれば良いし。

手段 B
重要な情報が発表されたら、携帯メールに お知らせが来るようなシステムを構築する。
誰かがこの様なシステムを作り、管理運営を行ない、そこに皆が登録する。
リスク回避のため、この様なシステムを3者以上の者が独自にそれぞれ運営して、利用する側はその全てに登録しておく。
無用な情報を減らすために、自分の欲しい業者の情報だけが来るように登録できるシステムにすると尚良いだろう。


情報源の一つ
http://www.fsa.go.jp/sesc/
7Trader@Live!:2008/05/02(金) 11:47:38.92 ID:TtB3eSHs
>>5
毎日情報をチェックするのはもちろんのことだよね。
でも自分が情報を入手できる段階では他の多くの人も情報を得ているだろうし、
やはり限界があると思う。

手段Bは僕自身が構築してアフィでウマーってしたいところだけどそんなシステム構築できないので、
誰かがやってくれる事に期待。

結局やはり一日数回の情報のチェックが一番の防衛策なのかな。
8Trader@Live!:2008/05/02(金) 12:05:36.20 ID:UKOtz2HC
「ワシの会社が潰れるから、お前ら早く金を引き出しとけよ」と告知してくれる業者ならまだ良いが
最悪なのは、それすら告知せずに夜逃げ。確か北海道の業者はそれだったような
9Trader@Live!:2008/05/02(金) 23:45:04.08 ID:TtB3eSHs
夜逃げとか本当一番最悪なパターンですよね・・・。

やっぱりマネパとかは上場してるから他よりは多少安心なのでしょうかね?
山一が潰れた歴史を見ると必ずしもそうとは言えない気がしますが。

外為どっとコムとかはマネパより規模がでかそうなのになんで上場しないのだろう?
10Trader@Live!:2008/05/03(土) 01:31:10.49 ID:nRPXuaYG
中華系とかどうなんだ
11 ◆nSO0pz61HE :2008/05/03(土) 02:19:33.65 ID:duSHnWV1
最強はマネースクウェア・ジャパンだってさ。
まあ、くりっく使うのがいいんじゃ?
12Trader@Live!:2008/05/03(土) 17:34:39.26 ID:HxCFkLwk
くりっくはシステムが駄目
13Trader@Live!:2008/05/03(土) 22:05:49.95 ID:+6JFXLXC
GFTかSAXOの2択しか考えられない。
その他の業者使ってるヤシがアホに見える。
14Trader@Live!:2008/05/04(日) 00:01:56.93 ID:3i+XY3n8
くりっくのシステムがもう少し使いやすくなれば安全と言う面でくりっくもちょっとは
有利になるんだけどねぇ。
15Trader@Live!:2008/05/04(日) 00:11:43.00 ID:ywGCFNKH
>>13
GFTはチャートは好きだけど、それ以外はあんまり。
値洗い方式で毎日決算だから建値やスワップポイントがわかりにくいし
システムもわかりにくくて誤発注よくやらかす。


システムの使いやすさわかりやすさならFXCMがダントツ。
16Trader@Live!:2008/05/04(日) 13:27:15.41 ID:hcVKdfZl
いまどきFXCMはないでしょ。
コストという最重要課題を無視。
トレーダーが何を求めているか分からないのか、
時代についていけてないのか・・・。
17Trader@Live!:2008/05/04(日) 13:37:54.64 ID:ybmFc9gE
ここはどこの業者が一番いいか決めるスレではないよ。
業者リスクにどう向き合うかって言うスレだよ。
18Trader@Live!:2008/05/05(月) 02:43:31.58 ID:8mezhfff
一部信託って結局何割ぐらいなのか
19Trader@Live!:2008/05/05(月) 06:07:33.38 ID:HLSk7DGV
そもそも信託状況を第三者がチェックする仕組みってあるの?
20Trader@Live!:2008/05/05(月) 06:27:58.26 ID:iqE6HE7y
全部信託といっても、結局は業者のサジ加減で
いくらでもごまかせるんじゃない?
21Trader@Live!:2008/05/05(月) 09:07:15.17 ID:fk7NI87z
22Trader@Live!:2008/05/06(火) 01:24:11.19 ID:gtpDgpj+
>>21
死ねよクズ野郎
23Trader@Live!:2008/05/06(火) 01:37:15.22 ID:tQnAiVm1
結局業者にごまかされたらどんなデータも信用できなくなるっちゅーことね・・・。
業者スレで財務諸表も話題になってるけどそれすらも粉飾されてる可能性も無きにしも非ずだしね。
どーすりゃいいのか。
24Trader@Live!:2008/05/06(火) 02:50:57.81 ID:Tak/E0F9
自分でFX業者を立ち上げる。
25Trader@Live!:2008/05/06(火) 08:55:16.18 ID:KIld2wce
>>1
全額信託とかうたっている業者も、言ってるだけで何もしてません
分別もしてません…なんて可能性もあるんだよね。どうにもできん。
ネット株の業者の方は大丈夫なんだろうか?
26Trader@Live!:2008/05/06(火) 14:40:55.86 ID:N2fK04HZ
業者の最大レバは200倍は欲しいとこだよな
そうすれば、預ける保証金は少なくて済むし、レバも管理しやすい
全額信託なんて謳ってる業者でさえこのざまだから、やっぱり業者には極力金は預けたくない
リスク低くする為にレバ規制しろなんてやつもいるが、俺はむしろ反対だと思う
27Trader@Live!:2008/05/06(火) 17:45:27.65 ID:6IFJNdSU
レバの話はやめてけれ。
業者の安全性、信用度に関する議論して。
28Trader@Live!:2008/05/07(水) 00:22:29.92 ID:BLmiVgLo
>>27
してやるから議論するための情報出してけれ
29Trader@Live!:2008/05/07(水) 05:43:00.61 ID:PnJEqaoQ
【経済】「預けた預金は戻ってこない。」・・FX業者相次ぐ経営破綻、何でもアリで不正行為のフルコース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210049626/

【投資】止まらぬFX業者の動揺:相次ぐ経営破綻、登録取り消し処分 [08/05/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210050290/


今こそFX業者の安全性について利用者自身で真剣に議論すべき時期だと思う。

>>25
俺はネット株やってないんだけどネットのほうはどういう仕組みなんだろう。
一番いいのは銀行の普通預金みたいに1000万まで全額補償してくれればいいんだけどね。
それは無理か・・・。

>>26
業者のレバ高いと週明け大幅窓明けしたときとかに顧客の損失がでかすぎて
業者にも影響及びそうなので怖いぞ。
外コムトレード口座の週末強制決済みたいなもんあればいいけど。
30Trader@Live!:2008/05/07(水) 16:49:33.60 ID:O573dAJp

実際に2005年のレフコFXの破綻では、大きな損害を受けた個人投資家が多数います。
個人投資家だけではありません。
レフコFXはカウンターパーティといってFX会社のカバー先ともなっていたので、
何十億円も損失を出した日本のFX会社もありました。
幸い、その時には日本のFX会社は身銭を切って乗り切ることができたので大事には
なりませんでしたが、万一それで連鎖倒産でもあれば、大変なことになります。
顧客からしてみれば、レフコFXに預けているわけではないのに、レフコFXの倒産によって
自分の証拠金が返らなくなる可能性もあったということです。

これがカウンターパーティリスクです。

http://www.pro-fx.info/2008/04/post_122.html
31Trader@Live!:2008/05/07(水) 16:53:52.96 ID:O573dAJp
現在、多くのFX業者が、経営者が顧客資産を勝手に使い込むことができない
仕組みとして、信託保全スキームを導入した。
しかし、投資家は、「信託保全スキーム導入」と言うことだけで、安心するのは危険だ。
業者が破綻しても証拠金全額を受け取ることができないかもしれない。
何故なら、証拠金信託契約には業者により個別性が強く色々な信託契約が現存し、
契約内容の違いにより証拠金の保全範囲が異なるからだ。

■証拠金保全範囲確認のチェックポイント
1.週次信託か日次信託か
証拠金金額はその残高が刻一刻と変っているので、信託残高を修正する時期が短ければ
短いほど、顧客資産の安全性が高い。経営状態が思わしくなくなったときに、顧客資産が
経営者の意思のままになるリスクが小さいからだ。信託残高を修正する時期が週次か日次
の違いである。

2.完全信託か一部信託か
完全信託とは顧客証拠金全額を信託保全するスキームであり、一部信託はカウンター
パーティに担保金として差し入れた後の証拠金残高を信託保全するスキームである。
業者が倒産した場合、完全信託の方が投資家には安全だ。

3.ネット金額か証拠金金額か
完全信託でも、@信託金額が証拠金金額そのものか、A証拠金額に「保有ポジションの
含み損益+スワップ収益-取引手数料」を加減したネット証拠金額かの違いがある。
長期保有目的の投資家にはスワップ収益や保有ポジションの含み益が大きな金額になる
ので、ネット金額が信託保全されるスキームの方が安心だ。

4.その他
信託銀行に信託保全に必要な金額を正しく報告しているかどうかを管理している役割を担って
いるのが、社内から選任された管財人である。
管財人が報告された金額が顧客の証拠金残高の合計に一致しているかどうかを確認し、かつ
その書類を保管しているかどうかもチェックポイントである。
 さらに、信託銀行が定期的に顧客毎の証拠金明細書を徴収し、業者から報告された金額が
顧客合計金額に一致しているか確認する契約であれば、顧客資産の安全度は大きい。
現在、顧客明細を月次で徴収する信託契約があると聞いている。信託銀行が週次あるいは日次
で確認する信託スキームであれば、経営者が証拠金を流用する可能性は極めて小さくなろう。
しかし、コスト負担が大きくなると言う問題がまだ解決されていない。 

http://www.forexpress.com/columns/sato/kj92.htm
32Trader@Live!:2008/05/10(土) 20:10:17.28 ID:o9FOPD1K
pig
33Trader@Live!:2008/05/10(土) 20:10:31.75 ID:o9FOPD1K
min
34Trader@Live!:2008/05/11(日) 00:39:25.10 ID:mZRbWBnD
35Trader@Live!:2008/05/11(日) 01:21:59.31 ID:VAAjk5cG
まあ証券「会社」に比べて、FX「業者」と呼ばれる段階で下に見られているような気がする
36Trader@Live!:2008/05/11(日) 01:49:05.98 ID:mB8986sh
相場で負けたのなら仕方ないが、業者の破綻はシャレにならんなw
37Trader@Live!:2008/05/11(日) 01:52:09.37 ID:hup+mqcN
スプとか値動きとかイジッテル業者が普通だろ?
行政指導とか何時かされるのは確実じゃないか?
38Trader@Live!:2008/05/11(日) 07:18:19.56 ID:rhCQLQL3
個人的には、役員名に姦国名や中華っぽいのが
あった時点で信用度はゼロ。
39Trader@Live!:2008/05/11(日) 07:36:22.44 ID:xUYTuOx/
結局俺たち利用者の自己防衛策は最初の業者選びと、
その後の情報収集(2ちゃんやニュースサイトでの)くらいしかない?
40Trader@Live!:2008/05/12(月) 00:34:14.81 ID:79YnMLPm
41Trader@Live!:2008/05/12(月) 13:45:12.68 ID:RtqvN/SD
レバ高め(=早めに損切り要)の運用で、多くの金を預けない事を
心がけてかつ、複数の業者に資金を分散じゃないかな。

儲かったら早めに資金を銀行に移動。



42Trader@Live!:2008/05/12(月) 16:57:52.90 ID:vqeYCbkZ
そのとおりだね。
業者に預けている内は自分のお金ではないんだよ。
ヴァーチャルマネーと一緒。

銀行の自分の口座に入金されてはじめて自分のお金といえる。

こまめに出金することが大切だ。
43Trader@Live!:2008/05/12(月) 20:02:21.51 ID:Rz2ZBZXb
>>41-42
それはやはりFX業者は危ないという前提だよね。
それくらいなら取引しないほうがいいんじゃないの。
それに複数の業者に資金を分散と言うのは同時に危険に遭遇する確率も何倍にもなっていくわけで・・・。
44Trader@Live!:2008/05/12(月) 20:26:31.08 ID:YaMgJIVJ
別経営の業者が同時に破綻する可能性は低いのだが・・・。
45Trader@Live!:2008/05/12(月) 22:42:09.68 ID:hk/0oLTV
カバー先が飛ぶと関連の業者が吹っ飛ぶ連鎖破綻の可能性は高まる
また、連鎖破綻を免れる為に末端顧客への補償を強制ディスカウントという措置もありうる
FXは薄氷の上で金の分捕り合戦やってるようなもの
上手く取れても調子に乗って長居してるとみんな仲良くドボン
46Trader@Live!:2008/05/12(月) 23:19:50.41 ID:TT/zt5fg
日本人は分散が大好きだからね。業者も分散するのが好き。
47Trader@Live!:2008/05/12(月) 23:22:20.24 ID:YaMgJIVJ
>>45
「カバー先」って普通は大銀行じゃない?カバー先が吹っ飛ぶことは通常
考えられんが。

それとも、JNSが滅んだらヒロセが連鎖倒産する可能性が高まるという意味?
48Trader@Live!:2008/05/13(火) 16:03:28.11 ID:K1TTMCkm
>>47
> カバー先が吹っ飛ぶことは通常考えられんが。

>>30
49Trader@Live!:2008/05/16(金) 14:56:32.22 ID:dn5fksNh
まあ地震と一緒だ。

いつ来るかわからないけど、真面目にそれに100%備えてたらそもそも生活が成り立たない。
自分で自分を騙しつつ折り合い付けて不安を克服していかなきゃならん。

FX続けるならその覚悟が必要だろう。
50Trader@Live!:2008/05/16(金) 15:51:09.71 ID:LHDVivDn
サラリーマンだって、いつ会社が潰れるかわからないお。
潰れるときは突然通告されるだけだお。
51Trader@Live!
<新銀行東京>金融庁が立ち入り検査着手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000041-mai-bus_all