今日のはひどすぎる
713 :
Trader@Live!:2008/04/30(水) 00:36:39.24 ID:7W5dYU4Z
昨日から今日にかけて頻出し取引が全面的に停止
■レート接続エラー(4003)
■システムレスポンスエラー
,注文の受付が既に完了している場合があります。注文履歴画面でご確認ください。
(↑確認したら完了していなかった)
714 :
Trader@Live!:2008/04/30(水) 01:23:51.45 ID:nm7TcByv
契約書に損をしても損害賠償は一切しないと書いてあるはずだが
>>714 そこに頭が回るようならそもそもこんな業者使わないよw
>>714 契約者(顧客)が一方的に不利益になる契約は
契約自体が無効になる的な法律が確かあったはず。
だから泣き寝入りせずに出るとこ出れば
何とかなるじゃないか。
だから、そういうことに頭が回る人はこんな糞業者敬遠するってw
また、起こったんですね。前回の時、私お金返して
もらいましたよ。裏交渉とかじゃないっすw
多分、MJのメールにもあるように該当者と思われる人
には連絡あるはずですよ。
私の時は、携帯電話にダイレクトに連絡ありました。
まず被害あったと思われる方は、メールでその詳細を
送りつけておいた方が良いと思います。
4月29日のシステム障害で心配になり、ここを見つけました。
私は被害にあってませんが、被害にあわれた方は何らかの対応があって然るべきだと思います。
契約書に書いてあればあらゆる責任から逃れられるなんてことは、社会的・同義的に許されることではないでしょう。
で、私はMJでデイトレードに挑戦してみましたが、超短期でMJは使えないと思いました。
「ドル円基準スプレッド1pip〜」なんて売り文句は大嘘でしたから。
ごく自然なレートの変動でも大きく広がるスプ幅にいちいち逆指値がひっかかって、やってられません。
ユーロのスプレッドの異様な広がりを見てゾッとしました。
あらかじめスプレッド幅を3pipなどとしている他の業者も絶対ではありませんが、同時に比較してみてMJはひど過ぎです。
これは国民生活センターなどに連絡しておこうと思います。
慣れてしまったのでドルが上がってるうちはMJで中期を続けるつもりですが、もう別な業者に乗り換えを決心しています。
今まで何度もあったわけでよく耐えてたなと
不信を感じたらとっとと移動するのが生存率を上げるためには必須
しかしMJが自ら損失補填をいいだすなんてよほど今回のはやばいと思ったんかのう
国民生活センター(笑)
>いちいち逆指値がひっかかって、やってられません。
wwwww
722 :
kami :2008/05/03(土) 23:45:16.03 ID:lG3aE1ze
bakadane ,::::::: ,::::::::::::::::::,yakujyousureba ,oomouke!
sasuga ,NO719歯 teinouna,usurabaka ,anataha,dono,gyousyademo
oozonkoku ,manepanara,cyotto hatorerukana!
723 :
Trader@Live!:2008/05/03(土) 23:46:35.87 ID:efCvSOKe
業務妨害で通報されても知りませんよ
724 :
Trader@Live!:2008/05/05(月) 01:00:46.79 ID:IzleoNGS
おかしい・・・金曜日、なかなか約定しなかったS注文、
注文取り消したはずなのに、今日画面開いて見たら約定して残ってる。
俺の勘違い?こんな事ってある?
前は前で、約定した注文の損切り注文が思いのほか早く決済されそうだったので
一旦注文外そうと思って決済注文の取り消し処理を行い一覧から消えたのを確認したのに、
その後3秒後に決済されてしまったり。
普通のシステムエンジニアだったら作らないような作られ方をしてるみたい。
むかつくので、色々証拠になるようなものを少しづつでも残しておこうっと。
なんかあった時の為にね(画面イメージとか)
725 :
Trader@Live!:2008/05/05(月) 01:12:33.78 ID:1ZkLF0vg
マネパなんて注文出した覚えのないポジ約定してて爆益だわ
726 :
Trader@Live!:2008/05/05(月) 05:03:42.59 ID:TgQ2GWS4
逆差し値がありえないくらい滑るのは、滑った分がMJの利益になるからですか?
727 :
Trader@Live!:2008/05/05(月) 10:36:01.88 ID:098wQy4t
ここってシステム障害とかの問い合わせして返事くる?
728 :
Trader@Live!:2008/05/05(月) 10:40:59.20 ID:HoZZj3Vd
アトランティックトレードとおんなじ悪質な会社だよ
負けんなよ
729 :
Trader@Live!:2008/05/05(月) 10:54:35.34 ID:098wQy4t
問い合わせても返事来ないんだけど
都合の悪いことは答えたくないのかそれとも社内で協議してるのかはたまた鼻っからスルーか
730 :
電話しました:2008/05/05(月) 14:38:35.29 ID:Eu1CuMYU
電話しましたがここに書いてあるようなことはない良い会社でした
731 :
Trader@Live!:2008/05/05(月) 14:44:54.53 ID:hFTImXS0
>>730 今日電話したけど全然つながらなかったよ。
もう一回かけてみるか
732 :
Trader@Live!:2008/05/06(火) 15:51:42.49 ID:f5hvSWHN
733 :
裁判書面あり:2008/05/07(水) 02:18:33.33 ID:4mLQDGbz
734 :
Trader@Live!:2008/05/07(水) 22:02:02.99 ID:cThgXz81
また取り付け騒ぎですかwww?
>>725 マネパで?それ逆だったら怖くないっすか?
736 :
Trader@Live!:2008/05/10(土) 02:22:39.90 ID:k8OIjYev
ライブドアの株持ってた?
737 :
Trader@Live!:2008/05/10(土) 03:40:23.57 ID:bHf5aHFA
29日のシステム障害で損害補填されたのは
結局ほんの数人だって噂
これって、ひどくね?
738 :
Trader@Live!:2008/05/11(日) 14:32:05.90 ID:VxbE7+jF
逆指値しておいたのに指定した値段から12pipsずれて決済してた・・・・
損切りくらいきちっとしてくれ・・・
指値はすべらんけど逆指しはすべるのが普通ですよ
それが指標時とかスプ拡大時にヒットすると大幅にすべるわけだ
740 :
Trader@Live!:2008/05/11(日) 17:24:42.71 ID:V/rGj81f
MJの情報操作に気をつけろ!!!!
741 :
Trader@Live!:2008/05/11(日) 18:07:49.56 ID:hzqC3XX5
実際に市場を通してるわけじゃないのでわざと滑らしてるんだけどな
とにかく汚い
742 :
Trader@Live!:2008/05/11(日) 19:08:27.30 ID:nuMKONrd
逆指値のすべらない話
なんて聞いたこと無いもんな
744 :
Trader@Live!:2008/05/12(月) 00:00:45.55 ID:0XKLcwRd
俺なんて29ピピ滑ったぜw
ティック履歴見ると、指しといた値の付近でレートがのろのろいったりきたりしてるのに、数分後に大きく動いた際にやっと決済。
ところで1はその後どう行動起こしたの?
つーか、滑って損するのは分かるが、いい方に滑って約定したとき逆指値の通りなのは詐欺だろw
逆差し値でいい方に滑るって状況がイメージできん
逆指値でいい方に滑るって・・・
まだ指したレートに届いていないのに
早漏で約定してしまうって事になる
もしそんな事があるなら、滑ったってより
先走ったって感じだなw
逆指値はレートに達した時点で成行注文
指値とは違います
業者によっては数ピピの余裕を持たせてから成行決済する場合もあるので、
そういう業者ではストップ付近でうろうろしてる時点では決済されず、その後大きく動いたら大きく滑ることもあります。
つまり大きく滑ってもそれは業者毎の仕様なので責任を問うことはできませんね。
金持ちはこんな糞業者に絶対見向きもしないのになんで貧乏人だけがこんなところを使うのか不思議でしかたありません。
>>748 指値はどうなんでしょうか?
105.65に指値しておいて、105.60から105.69に飛んだらスルーですか?
指値をスルーする業者はほんももんの悪徳業者
751 :
Trader@Live!:2008/05/15(木) 21:44:25.98 ID:h/tjBrUk
相対取引だから(逆)指値が滑るなんて本来あり得ないんだよ
業者が意図的にやってる
>>751 相対だからとかどうだとか、そんなの関係ないって話をしてるんだがなw
>>751 指し値と逆指し値を一緒にしてる時点で…ww
低脳がほんとに増えたな〜
指標とかでの激変のときの話になるけど、
レートがこっちまで届いてて刻々と変動してるのに、
鯖のほうでちっとも指さらないんだよな。
結局、予想通りに動いても指さらない、逆指値も滑りまくるってことで、
美味しいところ取りはできない。
指標狙いじゃなく、普通にスキャしようにも、不利なほうにスプが広がって動きまくるから、
それがいちいち後ろ足で蹴ってくかのように動いて、近くにストップ置いてるとそれが指さる。
スプ幅がある他の業者と比較してそういうことが顕著だから、スプ1ってのは誇大広告、
国民生活センターに連絡されたりする。
実際はドル円でもスプ5以上の業者と思ったほうがいい。他の通貨ペアは目も当てられない。
そういうことも踏まえてMJ使うぶんにはいいけどな。
実際に見てない、他の業者を使ってるからといって、それを馬鹿にして荒らしてるようでは、
FX業界の健全性が保たれないという意味で損だぞ。
FX嫌いとか、FXやってる他人は敵とか思ってる人なら、どうしようもないが。
馬鹿が損するだけだから関係ないだろwww
稼いでるやつはそんなもん 自分で判断する
756 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 02:18:07.45 ID:xyjetNDU
>>755 今度は客を馬鹿扱いかよ。
お前の素性は誰だか簡単に分かるんだよ。馬鹿!w
758 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 02:56:38.57 ID:nvbothzd
だれがばかかは見ればわかるwww
馬鹿なやつほど低脳とか読解力とかいう言葉を使いたがる現実
低脳じゃなくて低能なのにな