もしドル高の時代になるなら、EUR/MXN、GBP/MXN辺りは5年以上持つお宝ポジになる
可能性あるんだよなあ。
saxo系の建値変動するとこなら、その後にドル安方向に向かってもまず狩られない位置まで
行くかも知れない。
メキシコの高金利がいつまで続くかは判らんが。
>>952 てか、メキシコ自体大丈夫なのか?w
南米とか全然詳しくないから、どこが裕福でどこが貧しいかも把握してないけど
メキシコって何があるか分からない国って印象しかないぞ。
よく判らんが、ここ数年のチャート見た限りドルに酷似した動きだった。
南アやトルコよりはリスク低いと思う。
どなたか
>>913の式にその時点のロスカットラインを%を変えていられるようにしてくらはい
957 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 22:53:26 ID:DHVZeL6y
資金60万で3万通貨(レバ5倍?)
USD/JPYを95円で買ってたら無敵かな?
この場合、いくらで強制LC?
業者によって違うが、75円まで落ちたら含み損=資産だから確実にアウト。
80円くらいのとこが多いかな?
LC30%なら81
LC20%なら79
おおまかにレバの逆数下げればLCだ
5倍なら0.2=20%下げ
961 :
Trader@Live!:2008/09/07(日) 23:19:52 ID:DHVZeL6y
なるほど!
じゃあ安心とは言えないか・・・
768 Trader@Live! sage 2008/08/13(水) 13:56:25 ID:6abVKQjW
手法とは違ってスマンが、おまいら最近のオセアニア安どうよ。
俺は少しずつ仕込み始めたぜ。
795 Trader@Live! sage 2008/08/26(火) 17:26:18 ID:8HN02sfp
羊93後半…そろそろLしていいかなぁ…
796 Trader@Live! sage 2008/08/26(火) 18:55:23 ID:DkEtlg7K
俺は93.00辺りで待ってるぜ
来てくれるかな
798 Trader@Live! sage 2008/08/28(木) 18:00:04 ID:ugNecCCk
昨日93.8で買った
799 Trader@Live! sage 2008/08/30(土) 01:14:48 ID:iMf20AC2
796です
仕込み完了しますた!
↑
一週間前の話だぜ・・・ 羊93円で仕込んで(゚д゚)ウマーとか言ってたの。
スワップ派なら少なくとも80円台半ば
しかも過去のチャート見て60円まで考慮のうえナンピン考えていこうよ。
つか最近はじめた人多いからドル円以外の利下げモードの経験ないから
ちょっと下がったらみんな飛びつくのな。
多分チャートも日足以下しか見ないんだろうな。
ポン円なんか、今のユロ円以下の時代も
700円の時代もあって笑える
上窓あけすぎだろ!
先週で下げは終わりなのか?
966 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 09:41:23 ID:by2/qGtS
数千万の資産でスワップ生活するなら、レバ1以上は怖いよ
外貨預金の主婦最強です
>962
俺768=799だけど、それは相場観の違いだろう。
この先2年以内に85円をつけるようなら962が正しい。つけなければ俺が正しい。
2年経てば、スワップで8〜10円は買値が下がるから、85円を待っているのと同じになる。
金利が3%くらいまで急落するならこの限りではないけど。
今チャート見て気がついたんだけど、金曜日に85.05までは行っていたのか。
じゃ、85.00ってことでよろしく。
後出しのうえに80円台半ばなんていうあいまいな言い方じゃ、何とでもいえるからね。
969 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 15:49:54 ID:rwnAq/LH
970 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 18:13:25 ID:mReY4FIm
南アフリカランドを14円でレバ3ってどう?
971 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 18:48:26 ID:NTRNDHG4
>>970 3年持つつもりでやるなら、
14円のレバ3なら9.4円までは耐えるからいいんじゃないの?
そのまま持ってればレバも下がっていくし
ただZARの場合、9.4円まで向かう可能性はそう低くないよ?
来月には10円切ってたとか普通にあり得るから
その時どうするかのシナリオだけは用意しておいた方がいい
972 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 20:45:54 ID:jTFZjDxX
スワップというかドルコストの手法だが、効率良くて安全度の高い方法があるぞ。
ドルコストによるキャピ取得が目的なのでスワップはどちらかというとオマケだが。
安全圏内のレバであることが大前提。
短期で利食いすることになる可能性もあるが、場合によっては10〜20年という
長期勝負になることを予め覚悟しておくこと。
スワップ目当てではないとはいえ利息は大きければ大きいほどいいので、
動きが激しく(←これ重要)、しかし紙くずリスクの低い高金利通貨を買う。
キウイかオージーあたりがいいかな?
たとえばキウイ。
1キウイ80円だとして、とりあえず今月に1単位(1枚、0.5枚、0.1枚など)を買う。
翌月以降は、これまでの最低買値より低かったら買い、高かったら買わない。
たとえば、80円(買う)→82円(買わない)→78円(買う)→79円(買わない)→77円(買う)。
仮に1年かけて80円→65円に下がり、そのあと1年かけて65円→80円になったとすると、
大雑把に言うと最初の1年は毎月買い続け、次の1年は全く買わないことになるかな。
そして、最高買値(この場合は82円)に戻るのを何年でも待つ。戻ったら一気に全利食い。
利食いせずもっと上がるのを期待して持ち続けたければご自由に。
ただし裏目に出る確率高し。なぜならこの場合82円が壁になって折り曲がる可能性が高いから。
最初の月に80円で買ったあと、一度も80円を下回ることなく上がり続けたら、
自分で決めた一定ライン(たとえば90円)に達したら利食い。
たった1枚でも10万円の収益(+スワップ)となる。
最初に80円で買ったあと、5年かけて60円まで下がり、さらに5年かけて80円に戻った場合、
10年後、つまり80円に戻ったときに、キャピとスワップを合わせてどれだけ大量に儲かるか
計算してみると楽しいよw
キウイ円Lを持っているのに、なぜかキウイ円が下がることを本気で望むという、
摩訶不思議な現象が起こるからw
万一、当初の買値(最高買値)に戻らなかったとしても、紙くずにさえならなければ、
投資額の全額を失うわけではないし、場合によってはスワップ込みではプラスにさえなりうる。
ただし、レバ上げすぎると死ぬから要注意。
>>972 上昇中のときに1つも変えないじゃん
つまり、キウイで2000年〜2006年の間は下手すると
年に1まいぐらいしか買えてない試算になるけどそれでいいの?
っていうかさ、
考えた手法をこんなところに貼る前に過去のチャートでシミュレートぐらいしろよ
ほんとにこれで利益でるの?
っていうか、ドルコストはバフェットもオススメのかなり強力な手法であって
お前が夕飯前の暇な時間に考えた程度じゃ絶対これを抜く手法なんてみつかんねぇってマジで
まず、考えた手法を簡単に過去データからシミュレートできるツールを
エクセルでもVCででもいいからこさえてみ?
トライアルアンドエラーを何回もできるような環境から構築しないといい手法浮かばないぜマジで
974 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 21:41:28 ID:KUxyAbkm
>>973 上昇中は買えないよ。そのかわり、たった1枚だがその都度自分で決めたとこで利食い。
1年でたった10万か20万じゃそんなに不満か?w
ドルコストは全体的効率はいいが、上がって下がっての山型チャートのとき、
たとえばドルでもキウイでもいいが、80円で始めて半年後に120円まで上がり、
さらにその半年後に80円に戻るような推移が、ドルコストにとっていちばんの弱点になる。
え?120円で利食いするから大丈夫だって?天井が予め読めるならそうすりゃいいよw
あるいは、マイナスにはならない所にストップを入れて損切り(というかギリギリでのプラス決済)を
するならいいが、ドルコストなので下降中に決済(損切りまたは逆指値決済)はしないという前提で書いている。
ドルコストの一番の欠点は上がって戻った場合だろ?(ずっと持ち続けると仮定)。
そのリスクを減らし、そのかわりトレンドによっては利益も減る(負けるという意味ではない)
としたのが
>>972なんだ。
上昇中も買いたきゃ買えばいいが、ずっと持ち続けると仮定した場合、
ごこかでガクンと落ちた時がドルコストのいちばん弱いところなんだよ。
特にクロス円はなぜか落ちるときは一気に落ちるしな。
上昇中にも買って枚数が増えた状態でがくんと落ちたときの含み損はそう簡単にはスワップでは埋まらない。
もっと困ったことに、「本当の天井」からがくんと落ちた場合、
他のケースと違ってその値までレートが回復する可能性も低いだろって。
975 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 21:46:41 ID:KUxyAbkm
もっとも、10年20年を睨んだ長期勝負で、
将来いつか「天井だったところ(最高買値値)」まで戻るならそれでもいいだろうな。
ただ、こういうケースの天井値って、戻ることはあるが戻る可能性は高くないんだよな。
「自分にとっての最高買値=チャート上の本当の天井」だと不利なんだよ。
「自分にとっての最高買値=チャートでは真ん中辺」の方がずっと安全なのはわかるだろ?
976 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 21:59:24 ID:KUxyAbkm
まぁ、あとは想定されるキャピ損とスワップ益との分配の問題だな。
キャピ損<スワップ益なら持ってた方が得だし、
キャピ損>スワップ益なら持たない方が得だし。
もちろん、どちらも事前に正確に読めるものではないから推測するしかないが。
たとえばポン円を250円で仕込み、今後190円前後を推移するなら、
6〜8年もあればスワップで埋まるだろ。
しかし、結果論ではあるが250円なんかで仕込まず200円で仕込んだ方がずっと利益は大きい。
もちろんあの時点では200円まで下がるなんてことは予想さえできなかった。
むしろ280円、300円まで行くと思っていた人も多いはず。
俺が書いたのは「機会損失による相対的な損」は受け入れるかわりに、
急変や急落による「絶対的な損」を避けるような方法だから、
短期で大金を手にしたい人や、ポジポジ病的要素のある人には向かないだろうな。
え?で?結局過去のチャート(2000〜2006年とか)でのシミュの結果はどうだったの?
まだ、机上の空論レベル?
たぬきの皮算用より過去チャートのシミュ結果もってこいよ
00年辺りからだとクロス円全般ゆるゆる上昇傾向だから、
95→98年の暴騰や、98年からの急落も含んだほうがいいかも。
>>978 なぁ
こいつ(ID:KUxyAbkm)トレーダやったほうがいいよね
前向きでいい流れジャン。
>>973 説明内容からして利益は出るだろ。すごく少ない可能性はあるが。
ドルコストが最強とか言うなら、手法を議論する余地はレバしかないし、
レバは低レバで結論が出ているのでこのスレにいる意味がお前にはないよ。
ただ具体的なペアでのシミュレーション値がほしいという点では同意。
たとえ結果があまりよくなくても参考にはなるし。
981 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 22:40:51 ID:sF078qOK
なんかエライ喧嘩腰の気分悪いやつに捕まったなw
2000年10月にキウイ円L×1枚。
以降、これより下がってないからポジは1枚だけ。
何度か利食い&再取得を繰り返すかずっと持ち続けるかで多少の違いはあるが、
ずっと持っていた場合、現在の含み益は31万(07年7月時点の含み益は56万)。
現在までの8年間でスワップ益の累計は約40万くらいか?
とすれば、現在のスワップ益とキャピ含み益合わせて約70万。8年間で70万のプラス。
少なすぎて不満か?
982 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 22:43:21 ID:sF078qOK
>>なんかエライ喧嘩腰の気分悪いやつに捕まったなw
↑これはID:upiV3JCQのことな。
間に他の人の書き込みが挟まったので紛らわしくてスマソ。
983 :
Trader@Live!:2008/09/08(月) 22:54:48 ID:sF078qOK
1年間かけて82円からコンスタントに60円まで下がり、その後1年間で82円まで復帰したシミュ。
実際にはこんなうまくは運ばないだろうが、ID:upiV3JCQが最悪の事態のシミュを要求したので、
ここでは最高の事態をシミュ。以下、24ヶ月分の動向シミュレーション。
82円で買い
80円で買い
78円で買い
76円で買い
74円で買い
72円で買い
70円で買い
68円で買い
66円で買い
64円で買い
62円で買い
60円で買い
60円で買わず
62円で買わず
64円で買わず
66円で買わず
68円で買わず
70円で買わず
72円で買わず
74円で買わず
76円で買わず
78円で買わず
80円で買わず
82円で買わず→最高買値に達したので全利食い
平均買値71円×12枚、82円で決済、キャピ益=1.1万×12=132万。
スワップ益(概算)=平均所持期間18ヶ月×12枚×5000円=約108万。
両者合わせて2年で240万。
ハイレバでスワップやったり無茶なスイングで大負けする人が大半であることを思えば、
2年で240万は美味しくないか?それとも少なすぎて不満か?
>>983 比較対象を毎月定額ドルコストでやってよ
つか、いまいちどんなチャートで試算したのかわからない
だから過去のチャートってやったほうがいいつったのに
わかりにくいことするなぁ
過去のチャートだったら比較してやれるけど
なんか脳内で考えたチャートだされても正直不明
さらに、うるさいついでにいうけど
結局、最後まで立っていられるかどうかが問題であって
その1パターンだけ出されたってわかんねぇじゃん
だったらさ、過去のチャートすらっとなぞって
ほんとうにそれでいきていられるかどうか
ドルコストよりいいかどうかを出すのが速いと思うよ
これは手法議論のための比較方法としての提案な
最悪を想定してシミュレーションしろといってるのに
最高の場合を想定して結果だすって
意味不明だろ
とりあえずレバ1倍で比較するとしよう。
>>981によると、44.10でNY円買うわけだろ。レバ1倍だと原資44.1万に対して1枚。
それで70万円のプラス。
ドルコストのほうは、ID:upiV3JCQがやるべきだと思う。
最強最強言っているのはお前だからな。
それだけいっておいてドルコストのほうまで他人任せにするのは無責任だと思う。
>>982 >間に他の人の書き込みが挟まったので紛らわしくてスマソ。
割り込んでスマンカッタ。
>>986 え?最悪?なんで?
最悪って最初の1枚だけしか買えない場合じゃないの?
>>987 なんで?
エクセルでひっぱってくれればいいよ
スワポの方はその月のトータル枚数x160ぐらいで試算してるんじゃないの?
スワポの条件もわからんし
同じ人がやったほうがいいよ
俺と計算ずれるから
じゃあ、後半のチャートだけ抜いて試算
60円で買い
60円で買わず
62円で買わず
64円で買わず
66円で買わず
68円で買わず
70円で買わず
72円で買わず
74円で買わず
76円で買わず
78円で買わず
80円で買わず
82円で買わず
・
・
・
当然ドルコストの勝ち!
って言っていいなら俺の(ドルコストの)勝ちだけど?w
しまった原資44.1万で1枚買ったらいきなり1倍全力になっちまうな。
ID:KUxyAbkmの方法だと下がったら買うわけだから、ドルコストみたいに、
0.1枚ずつとかで分散して買わないとダメだな。
じゃあ仮に0.1枚だとして、1倍を超えた場合は、
スワップでポジれるようになるまでこらえる方針だったとしよう。
そうすると、44.1万円で7万円だな。分かりにくいから441万円で70万円。
>>989 ナニ言い訳してんの?
スワポの条件がちょっとくらい違っても大差ないよ。
簡単にできそうとか言うなら、お前がとりあえずやってもいいじゃないか。
うさん臭ければ、その上で他のやつが検算するよ、必要ならな。
ドルコストにしたって、最初に何枚から始める(どのくらい分割する)かによって違ってくるから。
他人が計算したらしたらしたで、どうせ難癖つけるんだろ、今までの態度からして。
計算しないでほざくだけならうざいから引っ込めよ。
>>990 そんな試算で説得力があると思っているのなら、それでいいよ。バイバイ。
もうすぐ1000だというのにレスのムダだな。
>>991 違うって実際の値でやってくれって言ったのはその辺ずれるからだよ
俺とお前とで
実際の値でやればズレようがないだろ
そんなよくわからない脳内チャートもってくるから話がややこしくなるんだ
>>991 それと実際に上局面でまったく役に立たない(立たなそう)じゃん
1 160 4800
2 320 9600
3 480 14400
4 640 19200
5 800 24000
6 960 28800
7 1120 33600
8 1280 38400
9 1440 43200
10 1600 48000
11 1760 52800
12 1920 57600
13 2080 62400
14 2240 67200
15 2400 72000
16 2560 76800
17 2720 81600
18 2880 86400
19 3040 91200
20 3200 96000
21 3360 100800
22 3520 105600
23 3680 110400
24 3840 115200
1440000
はい、ドルコスト
1枚160円計算で毎月累積スワポ144万
0.1だと10分の1で14万
平均購入単価71
>>992 実際の値でやれっていうのは同意だから、
>>991でやっただろ。
だからドルコストのほうはそっちでやってくれよ。
>>983は確かに脳内チャートだけど、ようするにID:upiV3JCQはこのパターンだと
ドルコストもかなりいい成績だといいたいわけ?
それはそうなのかもな、よくわからないけど。
俺は脳内チャート興味ないな、悪いけど。
都合のいいパターンも、都合の悪いパターンも、実際のパターンじゃないから。
そんなのでうまくいっても失敗しても比較としてはあまり参考になる気がしない。
それよりも実際のパターンをどれだけ有利に扱えるかだと思う。
本当の最悪なんて簡単だよ、NZが通貨危機で0円。
本当の最高も簡単だよ、仕込んだ後に日本が通貨危機。
996 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 00:19:00 ID:Z6fXsq5x
高金利通貨の売りの場合なんですが、
玉を立ててから朝の7時までに手仕舞いすれば、
スワップは取られないんですか?
>>967 俺の相場観はこれが基本
↓
豪ドルスレより
69 Trader@Live! New! 2008/08/20(水) 13:34:59 ID:zMedAENX
豪ドル円の歴史
1991年 103円 8.25%
1995年 61円 6.75%
1997年 100円 4.5%
2001年 62円 4.5〜6%
今年高値 104円
現在 96円
60〜100円のレンジかな
豪スレでこの20年間の動きについて何度もカキコしてるのは俺
将来のことはわからないから俺が正しいとも思わないけど
利下げ時代のこと知らない人多いみたいだし、利下げモードだから今までと違うぞといいたかっただけ。
からかって悪かったけど90円台ではどーしても仕込む気にはなれなかったんで・・・
あといくらになるとか予想して俺が当たってたとか、勝ったとかは興味ない。
ようは最終的に儲かったら勝ち。
あなたのように93円からロング始めても、もしも予想以上に激下げしまくって50円までいっても
ナンピンしまくり、再度上がったところで勝ってればOK
俺みたいに85円から買い下がっても50円間際で耐えられなくなって損きりしたら負け。
998 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 02:52:35 ID:Bn7Bo5w5
梅昆布茶
999 :
Trader@Live!:2008/09/09(火) 08:12:59 ID:hhVZKB+v
結局ドルコストのが成績いいんだな
毎日1000円のスワポが欲しい。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。