【隔離スレ】MetaTrader初心者専用2【ゆとり専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
MetaTrader4はここから
▼MetaQuotes
http://www.metaquotes.net/metatrader
▼前スレ
MetaTrader初心者専用スレ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196502089/

■■まずは、本スレのテンプレを必ず読むこと。質問はそれからです。■■
▼現行本スレ
 【MT4】MetaTrader Part9【メタトレーダー】
 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202304033/
■■↑ここの▼よくある質問その1〜その3を必ず読んで質問しましょう。■■

▼MetaTraderまとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/

とりあえずインスコしたら、少なくとも1日はあれこれイジクッテ下さい。
基本的な操作方法は、数時間もいじくれば理解できます。
ツールバーのファイルメニューからヘルプまで一通り試しましょう。
本スレテンプレを読めば分かることは、スルーされます。

分からないことが出てきたら、まずググってください。
MetaTraderスレッドまとめ
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/wiki.cgi?page=MetaTrader%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A4%DE%A4%C8%A4%E1
上記各スレで分からない語句をググると、すんなり答えが見つかるかもしれません。

▼慣れたらここでステップアップ
TSD
http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html

▼メタトレーダー書籍
「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」
豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売
著者のサイト
http://forex.toyolab.com/

▼関連スレ
【入門】FX初心者専用質問スレpart5【基本】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202998421/

もの凄い勢いで誰かがFXの質問に答えるスレ19
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202281868/

[MT4]ODLセキュリティーズ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1188397814/


以上、なんか補完ヨロ。
一応前スレが1000まで行きそうなので、それなりに需要があるかと・・・。
作ってしまったけど「隔離スレ・初心者専用」ということで、ご理解願います。
2Trader@Live!:2008/02/16(土) 11:43:35.10 ID:d6sPUZ4y
初心者Q&A
Q.土日は動かないのですか?
A.ほとんどの業者は休みです。
  サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。

Q.TSDって何を見ればいいの?
A.まずはここから登録して下さい。
  http://www.forex-tsd.com/register.php
  後はあちこち見れば勉強になります。

Q.指定した値になったら、アラート鳴らしたいんだけど?
A.メニューの表示-ターミナルでアラーム設定のタブがありますので、
  そこで設定できます。

Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したい。
A.共存させたいインディケーターを同じウインドウにドラッグ&ドロップ、
  設定を変えて表示させる。

Q.ほかの業者なんかで取引をしているのですが、チャートだけMT4使うことできる?
A.ほとんどがそんな使い方です。

Q.MetaEditorでコンパイルするやり方がわかりません
A.MetaEditorのツールバーのcompileで出来る
  面倒だったらファイルを保存して、MT4を再起動

Q ティックチャートを表示する方法を教えてください。
A.気配値表示の所にティックチャートタブをクリック

Q.ボリンジャーバンドの三本線を五本線にしたい。
A.標準偏差の設定値を変えたボリンジャーバンドをもうひとつ描画

Q.過去のチャートを見ようとしたら、すぐに現在の位置に戻ってしまうのですが
A.ツールバーのAuto Scrollボタンをoffにする。

Q.使わないインジケーターを削除するにはどうすればいいの
A.使わないインジケーターにカーソルを合わせ右クリック→削除
3Trader@Live!:2008/02/16(土) 18:59:40.42 ID:N+Q23+mb
4Trader@Live!:2008/02/16(土) 19:20:13.21 ID:N+Q23+mb
5通貨を色分けし通貨の各通貨の強さを判断
米ドル=緑 ユーロ=青 ポンド=赤 スイスフラン=白 円=茶色
http://gaitameotoko.up.seesaa.net/image/520Currencies20in20one20window.mq4

各国の時間を表示させる
http://www.easywin-fx.net/EA/Clock.mq4
5Trader@Live!:2008/02/16(土) 21:33:55.47 ID:qwrDKotR
>>1

>>4dクス
いいインジケータありがとう
6Trader@Live!:2008/02/16(土) 21:44:28.33 ID:qJK3iWuJ
円の実質実効為替レートのリアルタイムは、どこのサーバーで見れますでしょうか?
7Trader@Live!:2008/02/17(日) 11:26:48.39 ID:Yd3FpbNf
初めまして。
ここ数日色々いじって分からなかったので、こちらで質問させていただきます。

15日に回線不通になってから、デモ口座の申し込みを再度かけても受理されず、
仕方が無いのでMT4を再インストールしました。

それは大丈夫だったのですが、今まで使っていたVQなどのインディケーターが
全く使えなくなりました。

なので再ダウンロードして、再起動してもダメです。
調べたのですが、ファイルの場所は正しくインストールされています。

MT4そのものも再度アンインストールし、
別の会社でダウンロードしても結果は同じでした。

同じようなご経験された方はおいでですか?
どうしたらいいのか本当に困っています。
詳しい方、是非解決方法教えてください。
8Trader@Live!:2008/02/17(日) 18:34:50.05 ID:qV6FaEqd
ああ、有料会員に登録しないといけないみたいだね
9Trader@Live!:2008/02/18(月) 20:40:07.65 ID:Pw1e21vv
上げとく

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    皆に爆益あ〜れ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
10(;D)笑男 ◆LeBIz0ZWfs :2008/02/19(火) 09:44:42.88 ID:zsHnGfUO
おはよー

葉月ちゃんとみなさんに

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    爆益あ〜れ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

11(;D)笑男 ◆LeBIz0ZWfs :2008/02/19(火) 09:46:01.06 ID:zsHnGfUO
ゴバーク…
12Trader@Live!:2008/02/20(水) 10:20:23.21 ID:5g2sI49a
起動時間について聞きたいのですが、
使わないインジケーターを削除する。
ツール→オプション→チャートタブの「再表示用に削除済みチャートを保存」のチェックをはずす。
上記のこと以外に起動時間を早くする方法ありますか?
13Trader@Live!:2008/02/20(水) 10:28:57.85 ID:cr4zeNAH
>>12
使わないインジケータを物理的に削除すれば少し早くなりますよ。
普通のソフトと同じで本体起動→プラグイン関係読み込みだから。
14Trader@Live!:2008/02/20(水) 10:33:58.68 ID:5g2sI49a
>>13
ありがとうございます。
別フォルダに退避させて起動させてみます。
15Trader@Live!:2008/02/20(水) 13:56:31.49 ID:qipaVstU
WHCにデモ登録したのですが
リアル本名と住所電話番号入れてしまいました。

後で大金請求されたり、スパイに誘われたりとかありますか?

皆さん本名と住所入れてます?
16Trader@Live!:2008/02/20(水) 14:05:27.90 ID:gboMjHfr
俺が名前にしてるのは

dくぃえhdくぇhづ

だな。

17Trader@Live!:2008/02/20(水) 14:30:38.82 ID:9Hl09G3w
突然大量のピロシキが送られてきた
18Trader@Live!:2008/02/20(水) 14:34:32.84 ID:qipaVstU
>>16
それで日本人が嫌われたらどうします?
19Trader@Live!:2008/02/20(水) 15:07:11.57 ID:gboMjHfr
俺はパプアニューギニア人だから、どおってことないよ。
20Trader@Live!:2008/02/20(水) 15:12:33.33 ID:qipaVstU
くそが
21Trader@Live!:2008/02/20(水) 16:52:31.74 ID:Cf9NtAJO
本スレっていうんでしょうか、あちらから誘導されてきました。
旧スレに書いてしまいましたが、新スレがあったので
こちらで質問させて下さい。

MT4で高値安値線を表示させたいんですが、分かりません。
検索はしてみたのですが・・・。

やり方分かる方お願いします。
22Trader@Live!:2008/02/20(水) 17:07:12.42 ID:Cf9NtAJO
>>21
自己レスですが、解決いたしました。
旧スレで教えていただけました。

HiLowBandというそうです。
23Trader@Live!:2008/02/21(木) 12:20:11.51 ID:8kpf55wf
値が動くたびに「ピコン」とかなるあの音どうやったら消せるんですか?
オプションいじっても消せません!!

お願いします。
24Trader@Live!:2008/02/21(木) 13:48:29.09 ID:PV0zF2dP
.mq4のファイルは過去にスクロールしてもいくらでもインディケータが出るのですが、ex4ファイルオンリーの場合途中で切れてしまいます。過去のデータまで出す方法はないのでしょうか?
そのインディケーターの実用性を検証してみたいのですが?
25Trader@Live!:2008/02/21(木) 13:55:42.09 ID:Z0Rw9RUs
>>23
インディケータを教えてください。
26Trader@Live!:2008/02/21(木) 15:29:17.16 ID:8kpf55wf
>>25さん

すみません!音が鳴ってたのはEAでした。
EAの「Enabel Alerts」を「false」にしたら
鳴り止みました!!

解決しました。ありがとうございました。
27Trader@Live!:2008/02/21(木) 15:34:15.79 ID:wJVfTxHk
インカミングメェル以外で音なんてインディケーターくらいしか鳴らねーよってことと
音なら普通止められるってーのってことを
端的な言葉で暗に示した>>25の先生っぷりに萌え
28Trader@Live!:2008/02/21(木) 19:00:14.29 ID:3ieq6b1V
VQと平行移動線(騙し防止)でトレしてる人いない??
当方いいパラメーターないか模索中。
29Trader@Live!:2008/02/21(木) 19:42:16.48 ID:98BScLqg
気配値の赤い線と青い線があるんですが、
隙間をなくすか、隙間を1にしたい。
これは設定とかでできますか?
30Trader@Live!:2008/02/21(木) 20:21:47.59 ID:XgO9WAGp
>>29
これはスプ(売値と買値の差)だから無理じゃないかな?
31Trader@Live!:2008/02/21(木) 21:43:19.09 ID:JEY5zJWz
ツールバーのライン等にあるフィボナッチの数値設定を保存しておきたいんですが、
これ関連のconfigファイルってありますか?
32Trader@Live!:2008/02/21(木) 21:55:11.85 ID:q1l0BRrY
>>29
ASKを表示するのチェックを外せばOKよ。
33Trader@Live!:2008/02/21(木) 22:23:19.67 ID:o1j4yxvv
ナビゲーターのカスタムインジケーターのお気に入りを保存するには
どうしたらいいのか教えてくだされ byゆとり爺
34Trader@Live!:2008/02/21(木) 23:21:15.38 ID:o2l/jrv3
>33
\Metatrader4\profiles\favorities.datを保存するという事でOKでしょうか? Byゆとり無しオヤジ
35Trader@Live!:2008/02/21(木) 23:52:43.17 ID:o1j4yxvv
>>34
おーありがたや ありがたや はうはう^^
36Trader@Live!:2008/02/21(木) 23:58:52.16 ID:+bdK6Puw
本スレで質問したら無視されてしまいました・・・

初心者スレに感謝!

質問
最適化しようとしたら、結果とグラフがでません。
30分足〜daily足ならちゃんと結果が出るのですが1分足、5分足、15分足ではまったく結果がでません。
ちなみにEAは基本のMoving Average。

ベースデータが悪いのか、なんなのかさっぱりわかりません。
みなさん5分足でカーブフィッティングできますか?

37Trader@Live!:2008/02/22(金) 00:26:45.24 ID:PF1uv93q
とても困った問題があります。
メール機能の使い方がわかりません。
ヤフーでやりたいのですがご教授してくださいませ。
38Trader@Live!:2008/02/22(金) 00:31:29.44 ID:DBZYGkZP
>>37
どこまで自分で頑張ったか教えてよ
39Trader@Live!:2008/02/22(金) 00:34:33.69 ID:6tGCgLwG
>>38
mtをインストールした
メール機能があることを知った ←いまここ
40Trader@Live!:2008/02/22(金) 00:37:57.46 ID:DBZYGkZP
小学生かよ(w
41Trader@Live!:2008/02/22(金) 00:47:53.95 ID:PZBW9uDE
>>38
>>37です。返信ありがとうございます。
当方がやった設定は、ツール→オプション→E-mail(有効)にて
SMTPサーバー:smtp.mail.yahoo.co.jp
e-mail:[email protected]
ID:YahooID
PW:YahooPW
テスト:aaa
でテスト送信しました所、ヤフーの受信箱にメールが来ていませんでした。
どこに問題があったのでしょうか?
42Trader@Live!:2008/02/22(金) 00:51:16.54 ID:DBZYGkZP
さあ?
何にしろマルチにはレスしないってのがローカルルールなもんで
43Trader@Live!:2008/02/22(金) 00:53:45.14 ID:RsjaRUSZ
>>41
その列び。
wikiのFAQは読んだんだろうな?
44Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:01:09.47 ID:PZBW9uDE
>>42
知っていたら教えていただきたいのだが。。。
>>43
wiki → F&Q は読みました。
ですが、イマイチわかりません。
45Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:03:26.01 ID:h7bmZCNw
>>42
レスしてんじゃんw
MT4のスレは良い感じのヤツと感じ悪いニートっぽいヤツと極端だな。

>>42みたいな素人童貞はAVでも観てろ。
46Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:06:55.58 ID:DBZYGkZP
煽られてる(w
47Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:08:49.49 ID:RsjaRUSZ
>>44
・メールが送信出来ません。

これ読んで分からないって言ってるのか?
それならこのソフトを使うのは諦めた方がいいかもしれない。
48Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:12:07.19 ID:PZBW9uDE
>>47
何に問題があるのかさっぱりわからんのですよ。
ヒントを教えていただきたいのですが。
49Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:15:43.98 ID:RsjaRUSZ
>>48
ヒントも糞もない。
で、「Language」 -> 「English」はやったのか?
50Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:16:08.34 ID:PZBW9uDE
>>49
やりました。
51Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:22:24.07 ID:RsjaRUSZ
>>50
やった後で

> メニュー「Tools」 -> 「Options」 -> 「Email」の入力値を確認して下さい。

を実行すれば、>>41はならないはずだがな。
それでも分からないなら「mt4 メール」でググって2ページ以内に答えがある。
52Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:28:37.61 ID:PZBW9uDE
>>51
返信ありがとうございます。

入力値です
SMTPサーバー:smtp.mail.yahoo.co.jp
e-mail:[email protected]
SMTP loing:YahooID
SMTP PW:YahooPW
for :YahooID
to:YahooID
しかし、できません。。。
53Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:37:01.67 ID:PZBW9uDE
「MT4 メール」で検索しましたが、それらしき答えは出てきませんでした。
http://www.google.co.jp/search?q=MT4+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&hl=ja&lr=&start=10&sa=N
54Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:40:50.56 ID:+IpC5gF0
462 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/02/22(金) 01:38:37.25 ID:PZBW9uDE
>>461
ん?20代のおっさんのなのかよ。
55Trader@Live!:2008/02/22(金) 01:44:08.99 ID:PZBW9uDE
>>54
粘着なやっちゃな。。
こんな、ジョークも通用しないとは。。。
2chで出会い系なんぞするわけなかろう
56Trader@Live!:2008/02/22(金) 02:08:57.77 ID:P+WFpTT/
インスコしてみたけど、慣れるまで時間かかりそうだ
57Trader@Live!:2008/02/22(金) 05:34:35.39 ID:ZTZulpOr
そう言えば、初心者用でないほうの前スレに
フリーメールアドレスで設定する方法が書いてあったな。
興味がないから内容は忘れたけど。

俺の場合は、E-mailの設定をしてないから、メールアドレスは
デフォルトの [email protected] になっている。
それでTestボタンを押したらどうなるか、ちょいとやってみたんだよ。

そうしたら・・・来た。生のメールアドレス宛てに来た。
これは恐い。ロシアンマフィア、恐るべし。
58Trader@Live!:2008/02/22(金) 07:36:02.34 ID:PF1uv93q
>>57
記入されてる数値全部教えてくださいな
59Trader@Live!:2008/02/22(金) 08:36:16.26 ID:85WX/q1Q
前スレ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196502089/977
> :Trader@Live! [sage] :2008/02/20(水) 19:41:34.40 ID:hlq0nH3c
>>964
> ほい。楽しい事はないから期待しちゃダメよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1372.jpg

ありがとうございます。
すげぇーこういうことができるんですか。
とにかく感心しました。
60Trader@Live!:2008/02/22(金) 11:01:47.91 ID:KWXevbUJ
WHC以外で日経225を見られる所ありませんか?
61Trader@Live!:2008/02/22(金) 11:40:44.36 ID:TtOEtyEn
Aleccoh FX
62Trader@Live!:2008/02/22(金) 14:47:45.31 ID:KWXevbUJ
>>61
ありがとうございます
63Trader@Live!:2008/02/22(金) 15:08:04.29 ID:KWXevbUJ
>>61
無事ログインできたのですが日経225がありません
ユロドルや金など全部で7つしか載ってないのですが無くなったんでしょうか?
IPは、209.61.216.85:443 でよろしいでしょうか
64Trader@Live!:2008/02/22(金) 15:16:33.63 ID:TtOEtyEn
Aleccoh FXのサーバーは下のリンクからダウンロードしたMT4じゃないと繋がらないよ。
普通のMT4とは別にインスコできるから。

http://www.aleccohFx.com/platform/afx4setup.exe
65Trader@Live!:2008/02/22(金) 15:22:09.57 ID:KWXevbUJ
>>64
何度もすみません
ありがとうございます
66Trader@Live!:2008/02/22(金) 15:26:36.17 ID:IYNNJ0+C
すいません。
インジケーターでお勧めって何かありますか?

デイトレはすることありますがスキャルはしないです。

laguerreというインジケーターとhistgramでやってみたのですがどうもよくなかったです。
67Trader@Live!:2008/02/22(金) 15:50:38.88 ID:7i7bi5dd
スレチだ氏ね
68Trader@Live!:2008/02/22(金) 16:10:22.29 ID:+IpC5gF0
>>64
arpariでもWHCでもOKだよ。
本スレ参照。
69Trader@Live!:2008/02/22(金) 16:42:03.73 ID:TtOEtyEn
>>68
ID:KWXevbUJはWHC以外でっていってんだぞ。
しかも、arpariは225見れないだろうが。
70Trader@Live!:2008/02/22(金) 19:50:44.77 ID:74TTC+8A
トレンドラインを選択するときに、一本ずつ選択したいのに、複数同時選択になってしまう。
いちいち選択を解除してからでないと、一本だけ選択することはできないの?
71Trader@Live!:2008/02/22(金) 20:35:01.47 ID:ZkFawFJu
>>64
すげーありがとう。
おかげで導入できたので質問者じゃないけど
お礼を。つI
72Trader@Live!:2008/02/22(金) 21:44:47.20 ID:DBZYGkZP
>>70
トランドラインをダブルクリックするとトレンドライン上に等間隔に■のマークが出来る
それが多分アクティブのサインで右クリックすると4個ぐらい選択肢が出た記憶がある
73Trader@Live!:2008/02/22(金) 22:07:51.29 ID:+IpC5gF0
>>69
本スレを読め、馬鹿。
そもそもどこにアンカーを振ってるのか考えろ。
ターミナルの話をしてるんだろ。
74Trader@Live!:2008/02/22(金) 23:00:16.27 ID:PZwjK0JP
arpariでダウ先物は見れますでしょうか?
もし、見れるのならチャートの名前を教えて下さいませ。
75Trader@Live!:2008/02/22(金) 23:08:55.99 ID:TtOEtyEn
>>73
相当頭が悪いなお前www
FXでも大損ぶっこいてるだろ。
プププwww

76Trader@Live!:2008/02/22(金) 23:18:38.99 ID:+IpC5gF0
>>75
頭悪いのはおまえだろ。
なんで馬鹿が馬鹿にモノを教えてんだ。

本家のターミナルでAleccoh FXサーバは使えないが、
Aleccoh FX以外のターミナルでしかAleccoh FXサーバが使えないわけじゃないだろ。
alpariでもWHCでもその他でも使えるって報告が本スレに書いているだろ。
日本語も理解できないのか、悔し紛れなのかしらんが、
馬鹿が馬鹿にモノを教えるんじゃない。
77Trader@Live!:2008/02/22(金) 23:32:14.42 ID:RsjaRUSZ
双方言いたいことは出そろったな?
では、私の尻に免じてここは丸く収めてくれんかのぉ。
78Trader@Live!:2008/02/22(金) 23:34:21.98 ID:TtOEtyEn
まだ分からないようだなノータリン。
もう一度だけ言っておいてやる。
お前は頭が悪い。

プププwww

79Trader@Live!:2008/02/22(金) 23:34:39.86 ID:RsjaRUSZ
ところで昨日の>>52、ターミナルのエラー内容くらいチェックしたんだろうか。
その後の態度見ても痛い人っぽいが。
80Trader@Live!:2008/02/22(金) 23:35:56.51 ID:Ey0as2nS
メタトレのスレにはなんで外の世界では信じられないほどのズレた池沼しかいないの?
81Trader@Live!:2008/02/22(金) 23:40:31.64 ID:RsjaRUSZ
どうやら俺の尻じゃ役不足だったようだな・・・無念。
82Trader@Live!:2008/02/22(金) 23:41:32.79 ID:+IpC5gF0
知りはいらんけど、俺はいいよ。
83Trader@Live!:2008/02/23(土) 00:41:27.59 ID:0XfFO7gJ
WHCからメール来たけど、皆さんも来たよね?

タイトルが、

「C Днем Защитника Отечества」

通訳よろしくです。
84Trader@Live!:2008/02/23(土) 00:49:19.52 ID:FvMbM5Fi
ロシアの祝日みたい
85Trader@Live!:2008/02/23(土) 00:52:53.62 ID:m2CDV+7N
祖国防衛の日ってとこか?
86Trader@Live!:2008/02/23(土) 01:07:58.40 ID:FvMbM5Fi
3連休だって、月曜サーバー止めるよんってことか?
87Trader@Live!:2008/02/23(土) 03:03:41.49 ID:apjY95eQ
今開いているチャートには右クリックでライン等一覧があるんですがツールバーからテンプレにあるチャートをつかうとそれがありません。どうしたら使えますか?
あとテンプレだとRSIを一つのサブウィンドウに期間が3日と14日と二本あるんですがどういうふうにやったらできますかね?
88Trader@Live!:2008/02/23(土) 03:18:51.52 ID:rcOf5oY8
>>87
ツールバーを右クリックで、カスタマイズを選択
使いたいバーを右にdo
89Trader@Live!:2008/02/23(土) 11:04:46.52 ID:c4ZPPMyP
単純に移動平均線はどれでしょうか?
英語がわかりません
90Trader@Live!:2008/02/23(土) 11:36:53.31 ID:fREZRcFn
Moving Average
91Trader@Live!:2008/02/23(土) 12:09:18.06 ID:ME/3fCpX
ぎゃぁぁぁぁっぁぁあああああああ
92Trader@Live!:2008/02/23(土) 12:56:50.48 ID:6nmtQnCi
MT最強すぐる。
これ以上のシステム使ってる業者ってないですか?

やっぱチャートはMTのデモ使いつつ注文は他所でやるしかないですかね。
93Trader@Live!:2008/02/23(土) 13:03:16.65 ID:so/ImvIR
最強すぐる
94Trader@Live!:2008/02/23(土) 13:59:27.64 ID:5AmUOT4k
>>76
横レスだけど、>>68で「arpariでもWHCでもOKだよ」っていう言い方だと
初心者には「alpariのサーバーでも、WHCのサーバーでもOKだよ」みたいに
受け取れちゃうわけ。

君の言いたいことは「alpariのターミナルでも、WHCのターミナルでも
Aleccohのサーバーに切り替えればOKだよ」ということだったんでしょ。
でも、それなら最初からそう言えばいいじゃんよ。

ところでね。深く考えるよりもAleccoh FXをダウンロードしてインストして
いくつか同時に起動したほうが、一々サーバーを切り替えるより早いし楽だよ。
FXの基本は、楽して儲けることなんだ。ホントカ?(^^;)
95Trader@Live!:2008/02/23(土) 16:05:23.11 ID:0XfFO7gJ
MT4ってレジストリとか変更あるんでしょうか?

PC引っ越しするときに、プログラムファイルのMT4フォルダごと
移動させても大丈夫かと思いまして。
96Trader@Live!:2008/02/23(土) 16:38:26.84 ID:m2CDV+7N
>>95
変更してるよ
インストール後に必要なファイルを上書きだな
97Trader@Live!:2008/02/23(土) 17:11:02.02 ID:0XfFO7gJ
>>96
変更有りでしたか・・・。
おっしゃるとおりにいたします!
98Trader@Live!:2008/02/23(土) 17:16:04.76 ID:0XfFO7gJ
ちなみに、少しスレ違いな気もしますが、参考意見として
お聞かせ下さい。
皆さんはどこのFX業者を利用されてますか?

私は今MT4デモで修行中なのですが、チャートだけMT4を利用して
業者はどこか選ぶつもりです。
MJ、AFT-FX、サザ、外為オンラインなどが気になっています。
スプ狭、トレール、信託、すべり小、だれでもこの辺が条件とは思いますが、
このスレの人たちはどこを利用されてるのか、参考までに教えて下さい。
99Trader@Live!:2008/02/23(土) 17:34:40.93 ID:P5ee/DI+
>>98
私は比較的柔軟なほうだと思うが、さすがにここでMT4とまったく無関係のことを聞くのはいかがなものか。
100Trader@Live!:2008/02/23(土) 17:38:49.79 ID:ME/3fCpX
>>98
ちなみにおいくつ?
101Trader@Live!:2008/02/23(土) 17:45:15.30 ID:0XfFO7gJ
>>99
ですね・・・スミマセン。
ただ、MT4でチャートをみながら、注文は他の業者って言うのが
実際にすると難しそうだったので、みなさんが使ってる業者なら
やりやすいかなと思ったんです。

>>100
32歳です。
いい年こいたオッサンですね・・・。
102Trader@Live!:2008/02/23(土) 18:18:50.14 ID:ME/3fCpX
>>101
業者は自分のスタイル(トレード)にあったものを選ぶことだね、スプとか手数料とかさ口座開いて試しても損はないでしょう
103Trader@Live!:2008/02/23(土) 18:19:13.88 ID:TP3QTJa2
>>101
モニター2枚有るなら何処でも出来るでしょ。
無くてもチャートが見える様にずらして取引すれば良いだけ。

種少ないんで自分はヒロセFX2ミニ使ってる、同社のLionが安定してくれば基本インジケーターしか
使わないからLionのチャートを取引中は見て、注文入れるポイント探る時だけMT4になると思う。

38歳の更にいい年こいたおっさんですw
104Trader@Live!:2008/02/23(土) 18:50:24.60 ID:2Nqh+mJK
30代多いのかな
33のナウなヤングです
105Trader@Live!:2008/02/23(土) 19:20:41.71 ID:7P3HWU8u
質問です。
サポートラインやレジスタンスラインってどうやって出していますか。
よろしくお願いします。
106Trader@Live!:2008/02/23(土) 21:55:07.10 ID:K4KWKQll
94はよほど悔しかったのか。なにが横レスだよ。おまえが>>78だろ。
107Trader@Live!:2008/02/23(土) 22:11:39.50 ID:apjY95eQ
一つのサブウィンドウの中に複数のツールを入れるにはどうすればいいのですか?
108Trader@Live!:2008/02/23(土) 22:18:29.15 ID:mi49W3F9
>>107
ツールをドラックアンドドロップでサブウィンドウのなかに放り込むとおk
109Trader@Live!:2008/02/23(土) 22:23:25.73 ID:apjY95eQ
>>108
おおお!すごい!できました。ありがとうです
110Trader@Live!:2008/02/23(土) 22:37:05.38 ID:+VCvF2Ms
>>108
ツールってIndicatorの事ですよね?
チャート上でもIndicatorプロパティー上でも出来なかった・・・
出来るIndicatorと出来ないIndicatorがあるのかな?
111Trader@Live!:2008/02/24(日) 02:38:42.52 ID:bXV49Ry4
>>110
ナビゲーターからどうぞ
112Trader@Live!:2008/02/24(日) 13:32:56.14 ID:9QWK8zlD
いろいろテストしようとして、ネットに繋いでないPCにインストしたんだけど、
起動すらしない。
なぜ?
113Trader@Live!:2008/02/24(日) 13:50:20.26 ID:h0JMyGNP
ネットにつないでないPCにどうインストしたのですか
114Trader@Live!:2008/02/24(日) 14:31:50.85 ID:NS06abp5
土日は休み
115Trader@Live!:2008/02/24(日) 15:51:39.00 ID:cGYpf3hv
>>112
エスパーじゃないのでよくわかりませんが・・
・電力は供給されていますか?
・電源プラグは刺さっていますか?
・モニターはPCに接続されていますか?
・まさかとは思いますが、この「MetaTrader」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
・以下(ry

エスパーではない人間が解決するにはもう少し詳しい情報が必要かと思いますが・・・・。
116Trader@Live!:2008/02/24(日) 18:42:31.17 ID:apzASTqJ
POINT&FIGUREはMT4で表示できますか?
117Trader@Live!:2008/02/24(日) 19:36:57.73 ID:a3lHtjQx
118Trader@Live!:2008/02/24(日) 19:56:05.67 ID:apzASTqJ
>>117
どうもありがとうございました。
英語はさっぱりなんですが、「X_O_serg153xo.mq4」を
DLしてみました。
これでおkですよね?
119Trader@Live!:2008/02/24(日) 21:19:58.22 ID:Di7DgB5a
日足で移動平均線の期間を90にすると90日の移動平均線が引けるけど
4時間足に変えると4時間×90の移動平均線になるんだけど
4時間足にしても90日移動平均線のままにしておくことってできる?
120Trader@Live!:2008/02/24(日) 21:43:14.84 ID:a3lHtjQx
>>118
そうだよ。
○×のじゃないけど
121Trader@Live!:2008/02/24(日) 22:10:20.30 ID:apzASTqJ
>>120
いえいえ、十分です。
どうもありがとうございました。
122Trader@Live!:2008/02/25(月) 01:37:49.23 ID:HDerOXWg
カーソルを十字「+」にするボタンまで、マウスを持ってくのが
少し面倒なときがあります。
例えばGFT系のDealbook360なんかは右クリックすると十字になります。

そんな感じで、MT4でも簡単に十字にできるようなカスタマイズって無いでしょうか?

怠け者とかは言わないでね・・・。
123Trader@Live!:2008/02/25(月) 02:07:50.01 ID:m8Or0ELc
カーソルボタンぞい はうはう^^
124Trader@Live!:2008/02/25(月) 02:08:48.73 ID:m8Or0ELc
スマン マウスボタンぞい
125Trader@Live!:2008/02/25(月) 02:15:23.21 ID:HDerOXWg
>>124
え?どうゆう意味です?
126Trader@Live!:2008/02/25(月) 02:20:07.59 ID:+ErxtWPb
Ctrl+F とか?
127Trader@Live!:2008/02/25(月) 02:21:02.05 ID:m8Or0ELc
>>125
マウスの中央ボタンを押してみよ
128Trader@Live!:2008/02/25(月) 02:26:45.70 ID:HDerOXWg
>>127
あ、自分のマウス、ロジクールの特殊なヤツなんですよ・・・。
そっか、ホイールボタンで良かったんだ。
ヒントいただけて助かりました。

>>126
そのショートカットを何かのボタンに割り当ててみます。
ありがとうございました。
129Trader@Live!:2008/02/25(月) 03:14:23.89 ID:jA3kltIJ
>112
>ネットに繋いでないPCにインストしたんだけど、起動すらしない。

不確かな回答だから当てにならんだろうけど、MT4は、
@ 回線の接続→自動ログイン→本体の起動 の順番だと思う。
だからネットに繋いでないPCだと本体の起動の条件が整わないから
起動すらしないということになるのかも。

でも、それ以前の問題として、ネットに繋いでないPCに
インストしただけだとユーザーの登録が出来ないだろ。
デモ口座にしてもリアル口座にしても
ユーザー登録してないならログイン出来ないよ。
130Trader@Live! :2008/02/25(月) 09:14:50.11 ID:r9JnWHzU
サウンド設定のないインジケーターに
サウンド追加するにはどうしたらよいですか

またパラボリック転換でサウンドならしたいのですが
設定を教えてください
131Trader@Live!:2008/02/25(月) 10:40:43.82 ID:r9ZyLLpV
>>129
レス、ありがとう。そして説明不足ですんません。
正確にはインスコではなく、「USBメモリ経由でフォルダごと環境を移した」です。
この方法で、他のネットに繋がっているPCに移してもそのままの環境を保ったまま起動できた。

で、自分がやりたかったのは、ターミナルではなくメタエディターの起動がしたかった。
ネットに繋がっていないノートPCにフォルダごと移して、空いた時間に既存のインジやEAを
いじりたかったのです。。
本体のフォルダには過去のデータをぶっこんであるので、もしターミナルが起動するならば
改造したインジが正確に表示出来てるか、またその有効性などを確かめたかったんだけど・・・

129さんがおっしゃる通り、本体は起動時にIDとパスをチェックするので正常に起動しない
だろうと予想はしてたけど、過去のチャート画面すら表示されず全くの無反応だった。
ログインしなくても過去のデータだけは参照できると思っていたので、ちょっと残念。

肝心のメタエディターもなぜか単独で起動できなかった。これも全くの無反応。
メタエディターからだと手間を掛けずに.mq4ファイルで保存できるし、コンパイルして
.ex4ファイルも簡単に作れるから、ファイルをそのままUSBメモリ経由でメインPCに
移行できると考えたんだけど・・・。

ただメタエディターのヘルプファイルは起動できたので、これのMQL4 Referenceを
参照しながら、ほかのエディターなんかに関数登録して使おうと思ってる。
132Trader@Live!:2008/02/25(月) 14:36:37.17 ID:28EZ0vK9
>>131
説明不足にもほどが(
133Trader@Live!:2008/02/25(月) 15:44:35.65 ID:Nb+HfsvE
レジストリいじってないの?
134Trader@Live!:2008/02/25(月) 16:09:08.49 ID:FB0pSq+M
関数を自作してて思ったんだけど、
ポインタみたいにアドレス参照って出来ないの?
135Trader@Live!:2008/02/25(月) 16:10:15.95 ID:+ErxtWPb
できません
136Trader@Live!:2008/02/25(月) 16:33:48.25 ID:rB+junIF
>>129
MT4は起動後に接続します。
インスコ後に起動した状態は完全なオフライでデモ口座申請後に初めてオンラインになる。

俺のPCは未登録実行ファイル&DLLがネットに接続しようとするとダイアログで登録の可否を求めてくるんだよ。
毎回求めてくるようにも設定可能なんだが、とにかくそれで分かった。
パケットモニタリングしてても分かるけどね。

>>130
MQL4を勉強して下さい。
ていうかありますので
http://www.forex-tsd.com/125898-post2.html

片っ端から入れて自分が気に入ったのだけ使えばいい。
俺はいつもそうしてる。

>>133
レジストリは使ってます。
137Trader@Live!:2008/02/25(月) 16:49:28.40 ID:Nb+HfsvE
だったら本体おいてあるフォルダをコピーしただけじゃ起動できないんじゃないの?
138Trader@Live!:2008/02/25(月) 17:07:06.68 ID:l1MdHrri
聞く前にやってみようとか思わないのか?
139Trader@Live!:2008/02/25(月) 17:09:51.23 ID:Nb+HfsvE
いや、 ID:r9ZyLLpVに言ってるんだけど
140Trader@Live!:2008/02/25(月) 17:16:16.65 ID:HDerOXWg
サーバ医でレート更新が一番頻繁なのってどこ?
本スレで、WHCの1分足の歯抜けがヒドイって書き込みがあって
気になりますた・・・。
141Trader@Live!:2008/02/25(月) 17:28:20.61 ID:rB+junIF
>>140
試してみよう
66.132.211.72:443
142Trader@Live!:2008/02/25(月) 17:34:22.81 ID:HDerOXWg
>>141
これはどちらですか?
143Trader@Live!:2008/02/25(月) 17:37:13.53 ID:WAb9URt6
                             ,,,,,,eeeeee,,,,i,,,,_                      
                      ,,ll゙゜'lll゙゙~`   ,,,,illll,゙ ゙゙゙゙…i,,,、                 
                     ,,,,lll゙゜_、'!!l    llll゙゙°  ll     ゙lll,,,               
     ,l**ll,,             ,,ll゙゙' ,iillllll!          ll      ゙ll、              
      ll、;;;;;'゙l,           ,,ll゙′,,illlllllllll°    ,,lll            ゙ll,,、            
     `ll、;;;;;;'゙l,:       ,,l゙  illlllllllllll°   ,,lll゙`              '゙l,          
      ,i;_,,,,__;;゙l,,     .,l゙  :゙゙!!!lllllll″   ,il゙                ゙l,:           
    ,,ill゙゙゙ ゚゙゙゙゙゙゙̄ll,    ,l° ;liiiiiillllll!゜   ,i!°_,,,,,,                ゙i、         
    ,,l°    ;;;;;;;゙li、. ,,,,,illll′  llllllll!!!゙+ii,,  lllllllll゙゙゙″              ,,li         
    ll      ;;;;;;;;l゙゙ll″::'l;,、   ゙ll’   ゙ll丶                    ll,         
    ll,     ;;;;;;;,il;;;;ll:;;.,,,l,llii,,,   ゙lli,,,,,,,illl゙         _,,,,,iiilllll        ゙゙゙ll,,,、       
    ゙ll,、   ;_,,lll゙’,,l!llU .゙lllllllllliiiii,,,,,,,,_゙゚゙'″   _,,,,,,,,,iiiiiilllllllllllllll        .l,,,  ゚゙S,,,     
      ゚゙lleeellllll,,,ell゙’   .゙ll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙         lll,,,     li  
                 'llll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙`        lill ,il゙     ,l゙    
                  ゙llll!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙`       ,lll゙ll;   ゚゙T, ,,,ll゙    
                      ゙゙ll,゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙゙゜      ,,,lll゙゙゙”゙゙゙lli,,,、  ゙゙' li     
                       ゙゙゙lll,,,,゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”       .,,,illl゙″;;    ゙゙゙!lli,,,,,,lll゙      
                         ゙゙゙lll*e,,,,,,,,_    ,,,,,,,,,,,illlll゙~ ll;;;        ;,ll゜        
    1000げっと               :li、   ;゙ll,゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙ ̄ ;;illl   lll、        ;,ll゙        
                      ll   ;'lll   :l、   ll   .゙ll,,、     ;.,,il゙         
                         ,,ll  _,,,llliiiiiii .'l、  _,;lll,,,,,,,,  ゙゙゙!lllii,,,,,,,,,,,,lll゙′         
                         'l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll゙゙゙lll゙llllllllllliilllll、     ̄           
                       :lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、                
                 ,,,i,llllfl!lllllllllll,!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!lllllllllll、                
                ,l゙゙"      ゙lMllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙゙゙;C、              
                :ll      ,,,iiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll”゙゙ _,,,lli,、             
                ,ll      '!ll!l!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllliiiillllllilllllllll              
                : ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙llllll!!!!!!!!!!!lllllll!llllllllll              
                                 `”””””””” ̄ ̄ 
144Trader@Live!:2008/02/25(月) 17:42:44.47 ID:mKYTr6nN
やってみて、出来なかったら質問しよう
努力の痕跡だけレスが返ってくるのが2ch
145Trader@Live!:2008/02/25(月) 17:51:36.03 ID:1Vue5qMq
4時間なのに90日ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146Trader@Live!:2008/02/25(月) 18:09:02.36 ID:mFSB4iih
>>119
計算すれば出来るんじゃねぇ?
147Trader@Live!:2008/02/25(月) 18:59:50.24 ID:rB+junIF
>>142
CrownForexですよ
148Trader@Live!:2008/02/26(火) 00:27:17.65 ID:w+qbJY+P
>>147
ここの鯖がオススメなんですか?
149Trader@Live!:2008/02/26(火) 03:25:36.85 ID:9LDOvyri
http://www.forex-tsd.com/customavatars/avatar26557_1.gif

この青と赤のインジケーターの名前はなんですか?
150Trader@Live!:2008/02/26(火) 03:35:12.03 ID:JfradrHP
みえんわい heikinashi maあたりかのぅ はうはう^^
151Trader@Live!:2008/02/26(火) 05:08:42.11 ID:fqQjloT9
>>149
アバターの小さな画像では見難いですけど

多分ここにあるもので間違いないと
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/2735-heiken-ashi-idea.html

>>150
俺もそう思う。
152Trader@Live! :2008/02/26(火) 06:01:09.68 ID:8T8G+Cec
>136
ありがとうございます。
sar_colour いれてsoundon trueにしてもポップアラートはでますが
音が鳴りません。自力で調べた限りではPlaySound("alert.wav");
をどこかに追加するのかも。わかる人いますか?
153Trader@Live!:2008/02/26(火) 06:33:11.18 ID:JfradrHP
なんかようわからんが、Parabolic_Alertでだめなんかいのぅ
154Trader@Live!:2008/02/26(火) 07:09:55.51 ID:K62c4Lhw
>>119
90を4で割ればいいんだよ
155Trader@Live!:2008/02/26(火) 08:27:38.85 ID:Wp6EQF1E
・・・え?
156Trader@Live!:2008/02/26(火) 09:01:01.33 ID:K62c4Lhw
>>155
すまん。
日足の90日線は
4時間足たと360日線にあたる。

四時間足が6本で日足にあたるのだから、六倍したらいいのさ
157119:2008/02/26(火) 10:04:45.58 ID:pOjU2oBe
>>156
説明不足でごめん
計算すればできるけど、そのままに固定できないものかと思って
でもd
158Trader@Live!:2008/02/26(火) 10:21:07.48 ID:8P+7ZeB3
>>156
四倍になってるよ
159Trader@Live!:2008/02/26(火) 10:24:13.88 ID:fppGhiFA
相変わらずここは池沼が多いな。
6倍とか4倍とかwww
何がおかしいかは自分で考えてね。

160Trader@Live!:2008/02/26(火) 11:18:27.30 ID:8P+7ZeB3
日線になっとるw
161Trader@Live!:2008/02/26(火) 14:01:46.69 ID:lSfPqz8X
MACD・シグナルとの差をゼロラインから棒線で表しているタイプのMACDって
どっかに有りますか?

こんな奴っす

ttp://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/study/cht/17.html
162Trader@Live!:2008/02/26(火) 14:41:37.17 ID:MOpV+TKn
付属のMACDのシグナル線のRedをNoneにすりゃい〜じゃん
163Trader@Live!:2008/02/26(火) 14:49:27.08 ID:lSfPqz8X
ありがとうございます 
でも、ちょっと違うみたいですね

VTとかCTに標準で付いてるMACDみたいのが理想なんですが・・・
164Trader@Live!:2008/02/26(火) 15:29:23.55 ID:JabAZJCN
聞く奴も、教える奴も阿呆でどうする
165Trader@Live!:2008/02/26(火) 15:31:02.40 ID:fppGhiFA
そして、煽るヤツも阿保。
166Trader@Live!:2008/02/26(火) 15:33:16.59 ID:JabAZJCN
確かに。よく気付いたな。
167Trader@Live!:2008/02/26(火) 15:34:14.28 ID:MOpV+TKn
ん? ヒストグラムのことじゃないのか? どこが阿呆?
168Trader@Live!:2008/02/26(火) 16:13:01.71 ID:JabAZJCN
macdラインってのはfastからslowを引いたものだろ。
シグナルラインはそれをMAで均した線だろ。
169Trader@Live!:2008/02/26(火) 16:18:15.25 ID:Wp6EQF1E
ヒストグラムのこと言ってるってのはわかるんだから
突っ込まんでもいいでしょーに
170Trader@Live!:2008/02/26(火) 16:22:27.76 ID:JabAZJCN
は?
>>161が言ってるのは、MACDラインとシグナルラインの差だぞ。
>>162が言っているのはfastとslowの差だろ。

>>161、OsMAを使え。
171Trader@Live!:2008/02/26(火) 17:25:40.68 ID:lSfPqz8X
>>170
出来ました。 ありがとうございます

ちょっとお騒がせしてしまい、申し訳ございません
172Trader@Live!:2008/02/26(火) 18:52:17.56 ID:JabAZJCN
いや。
俺もOsMAをOSCIとも呼ぶってのは知らなかった。
サンクス。
173Trader@Live!:2008/02/26(火) 18:52:29.27 ID:im6tfCsz
先物等でなく、日経225がそのまま見れるサーバーってありませんか?
174Trader@Live! :2008/02/26(火) 23:24:23.57 ID:8T8G+Cec
基本的な事なんですがチャート上のフォントはどうやって変えるのでしょうか・。
175Trader@Live!:2008/02/27(水) 01:14:02.40 ID:nAkOq41t
>>173
なんか、いまんとこ先物しかみれないってレスを過去ログで読んだような希ガス。

>>174
オプションとかプロパティーで変えることはできないよ。
メタエディターでチャートに表示させてるインジ開いて、
ObjectSetTextってのを探してみて。

ObjectSetText( "xxx", xxx, 12, "Arial", Red );
"Arial"を表示させたいフォントネームにすればOK。

こんなかんじに、
ObjectSetText( "xxx", xxx, 12, "DFPOP体", Red );
176Trader@Live!:2008/02/27(水) 01:30:03.05 ID:sOjb9gio
サウンド「connect.wav」と「disconnect.wav」が時々鳴るのですが、
MetaTrader4はサーバーにたまにしか接続しないのでしょうか?
接続(更新)する時間は決まっているのでしょうか?

「disconnect.wav」が鳴ると不安になります。。。
ずっと繋げておくにはどうしたら良いでしょうか?
177Trader@Live!:2008/02/27(水) 01:56:01.79 ID:m9NhW6mL
>>175
どうもありがとうございます。とりあえず諦めときます。
178Trader@Live!:2008/02/27(水) 03:51:15.66 ID:LdhlZtlp
>>176
接続状態が不安定だと切断する事もある。
そもそもライブアカウントじゃないでしょ。
デモなら文句を言ってはならない。
顧客にならずにタダで使ってるわけだし
179Trader@Live!:2008/02/27(水) 04:34:24.12 ID:1vSKJ2KW
>>176
たまにしか接続しないならティックが動いているのは何故?
180Trader@Live!:2008/02/27(水) 12:14:51.21 ID:MfLOVv4c
サブウィンドウで表示するインディケーターで↑サインをサブウィンドウじゃなくって
メインの方に表示するにはどうすれば良いんですか?
181Trader@Live!:2008/02/27(水) 12:36:39.20 ID:SjpFPMpg
そのインジケーターはターミナルから入れたの?
チャート上に表示できる「仕様」なら右上の3番目からどうぞ
182Trader@Live!:2008/02/27(水) 15:01:03.31 ID:c+T7+E6c
本すれでは鯖の話題はスルーされるみたいなんで、
こちらで質問させてください。

1分足の歯抜けが気になります。
取引量の多いであろうドル円でも目立ちます。

alpari、alpariUK、FXDD、orion、WHC、NF、ODLなど、
よく名前を聞くところは試しましたが、そう変わりませんでした。

kakakuFXとかマネパのデモと比べると結構気になります。
1分足の歯抜けが気にならない鯖ってないでしょうか?
183Trader@Live!:2008/02/27(水) 15:05:34.80 ID:jjfic3me
神経質に精度求めるなら対価出せ池沼
184Trader@Live!:2008/02/27(水) 15:21:59.16 ID:1vSKJ2KW
>>182
それは、データが抜けてるから歯抜けになっているのか
その1分の間に取引が行われなかったから歯抜けになっているのか
が問題だけど、kakakuFXとかマネパだと歯抜けになってないの?

俺もあちこちの鯖を使ってみたけどドル円でも歯抜けは結構あるね。
チャートトレーダーを使ってみたらどうかな。
ちなみに歯抜けがなんでそんなに気になるのか聞かせて。
185Trader@Live!:2008/02/27(水) 15:28:48.42 ID:c+T7+E6c
>>184
どうもありがとうございます。

自分は初心者なんですが、1分足での短時間のトレードも
経験してみたいんです。
チャートはMT4を使うのは決めてるんですけど、歯抜けというか
なんかデータ量が少ないような気がしたので・・・。

ほかの会社のデモだと、1分足も1時間足もあんまり変わらないように見えます。

勝手な解釈で、データの更新頻度が少ないのかと思ってました。
186Trader@Live!:2008/02/27(水) 15:37:02.33 ID:yo6GI1uU
>>182
株じゃあるまいし完璧なデータは無理だよ
むしろ歯抜けしていない方が不自然だ…(レート操作してそう)
187Trader@Live!:2008/02/27(水) 15:43:04.50 ID:c+T7+E6c
>>186
了解しました。
気にしなくても良さそうなんで、安心しました。
188Trader@Live!:2008/02/27(水) 17:27:49.27 ID:7SiItNnG
すいません、質問なんですが、

ボリンジャー・一目・RSI等のインジケーターを使っているのですが、

ボリンジャーだけを表示するため、一目を一時的に消したり、
チャートを大きく見たいときRSIをいったん消して
またすぐ表示したりできるのでしょうか?
189Trader@Live!:2008/02/27(水) 17:33:52.52 ID:cbShVuFE
チャート三枚用意すればいいんじゃねーの
190Trader@Live!:2008/02/27(水) 17:55:20.90 ID:1vSKJ2KW
>>185
>勝手な解釈で、データの更新頻度が少ないのかと思ってました。

なるほどそうだったのか。MT4は常時接続だよ。
ドル円のような大きな通貨でも昼間は意外と取引が少なくて
ティックチャートが全然動かないときもある。
すると歯抜けになるね。これは当然だよね。
取引がないのに歯抜けになってなかったら逆に恐いよね(笑)。
じゃーねー、頑張って。
191Trader@Live!:2008/02/27(水) 21:11:51.45 ID:c+T7+E6c
>>190
ご丁寧にありがとうございました。
192Trader@Live!:2008/02/27(水) 23:57:18.41 ID:aV3gzgDA
MT4をいろいろなところから落としてみたんですが
アラートのポップアップがでるところとでないところがあるのですが
だすださないをどこでチェックするんでしょうか?
193Trader@Live!:2008/02/29(金) 19:13:11.46 ID:r3pJSwSl
最初から入ってるMAってSMAでしょうか?

これをEMAにするには何かインディケーター入れなきゃダメですか?
194Trader@Live!:2008/02/29(金) 19:17:54.08 ID:WDOJvMSo
定期的に見る質問だ
195Trader@Live!:2008/02/29(金) 19:24:29.44 ID:r3pJSwSl
>>194
すいません 過去スレ見れない環境なので・・・
196Trader@Live!:2008/02/29(金) 19:28:24.96 ID:WDOJvMSo
移動平均のプロパティで移動平均の種別をExponentialに汁
197Trader@Live!:2008/02/29(金) 19:42:13.91 ID:r3pJSwSl
>>196
ありがとうございます EMAに出来ました

どうやらナビゲーターからMAを出していたから設定できなかったようです
198Trader@Live!:2008/02/29(金) 21:03:36.13 ID:CMfmN+dV
Expert Advisorsを作ってみてテストしているんですが、
Expert AdvisorsでもIndicatorみたいに描画部分を書いて表示する事はできますか。

取引などの部分の作り方はわかったのですが、
表示については既存のIndicatorをみていると画面部分を全部ループさせて描画しているように見えるので、
それを毎回やらないといけないのかとか、わかりません。

その辺りについて書いてあるWebなども調べてみたのですが、みつけられませんでした。
199Trader@Live!:2008/02/29(金) 21:16:06.85 ID:fthbhfEF
>>198
EAベースのインディケータはあります。
分かっているかと思うけど、インディケータは現在から過去へEAは過去から未来に対して計算します。
同じだろって思う人もいるかもしれないけど現実は違います。

Visual Modeでバックテストを行って変な所にシグナルが出たら修正して対処する方が現実的です。
200Trader@Live!:2008/03/01(土) 03:47:29.86 ID:yyogF29r
インディケーター作りたいんだけど、どうやるんですか?
201Trader@Live!:2008/03/01(土) 04:28:33.31 ID:+drO54oB
>>200
MQL4ていう言語を学んでください。

大抵の事はググれば分かります。

一部演算子の使い方で分からないのが出てくるでしょうね。
複合代入演算子とか。
追々学べばいいですよ。
202Trader@Live!:2008/03/01(土) 19:00:58.01 ID:lvuel3c3
MT4をアンインストールしても
アイコンだけはデスクトップに残りました
削除したいのですが右クリックで削除押してもできません
どうすれば削除できるのでしょうか?
203Trader@Live!:2008/03/01(土) 23:32:02.57 ID:qjWRhSXQ
204Trader@Live!:2008/03/02(日) 00:49:25.49 ID:D8fnhIJ9
>>202
強制削除.exe
205Trader@Live!:2008/03/02(日) 12:41:34.65 ID:sqxwOkyQ
落として取り込んだex4ファイルのうち、MT4を起動して反映しないものは
互換性が取れていないものなんでしょうか?
因みに反映していたのに消えてしまったものもあります。どうか教えてくだされ
by ゆとり爺
206Trader@Live!:2008/03/02(日) 13:35:01.31 ID:UDdScn7w
>>202
Revo Uninstallerがお勧めだ。
どんなアンインストールソフトでも削除できない頑固なものが、これで削除できる。
コツは、最初からこのRevo Uninstallerの画面でアプリを削除すること。
アプリ付属のアンインストーラーで大体削除してからだとかなり苦しい。
フリーソフトだよ。www.revouninstaller.com

>>205
ex4ファイルと言っても、EAは、experts\に直に入れないといけないし、
インジケーターは、その下のindicators\に入れないと反映されないよ。

MT4も業者毎に少しずつカスタマイズしてるから、mq4をコンパイルして保存しても、
実際には保存されないとか、テンプレも保存されないとか色々あるよ。
その場合は、エクスプローラーでコピペしてしまえば大丈夫。
再起動すれば反映されるはずなんだな。
207Trader@Live!:2008/03/02(日) 17:17:35.13 ID:sqxwOkyQ
>>206
ありがとうございます。
例えばインジケーターWolfWave_nen_Impr.ex4やQQE Alert v2.ex4などをindicators\に入れたのですが、
インジケーターのリストに最初は反映していたのに、やがてなぜか消えてしまいました。
たまたまお気に入りリストの方にはその項目は残っており、それらはチャート上でも機能します。
ただしお気に入りリストから削除してしまうと完全に使えなくなります。
インジケーターのリストに再度反映させるにはどうすればよいのでしょうか?
もう一押し教えてくださると助かるのですが・・・
208Trader@Live!:2008/03/02(日) 19:13:15.34 ID:XEA1RK1p
mqlcache.datを一度削除してみては如何ですかな?保障はしませんが・・・
209Trader@Live!:2008/03/03(月) 10:57:13.47 ID:ASkxGvpC
>>207
インジケーターの数はどうなってますか?
使用していないインジケーターを違うディレクトリーに移してみては?
210Trader@Live!:2008/03/03(月) 13:50:24.77 ID:oOKJIhCs
>>207
エクスプローラーから再コピペしたら
どうなったかとか、どこからダウンロードした
MT4なのかとかいうことに答えないままで
教えて教えてって言い張るとは困った人だ(笑)。
211Trader@Live!:2008/03/03(月) 15:27:55.14 ID:riKXiTzQ
テスターでバックテストするときに、動作不審になることがあります。
例えば日付設定で2005年〜2008年に設定しても最初の1年しかデータを読まなかったり。
そして一度このような状態になると、何回やり直しても同じエラーになてしまって
その度にMT4をインストールしなおしています。

こういうエラーは防げないのでしょうか?
せめてテスターの初期化のようなことはできないのでしょうか?
212Trader@Live!:2008/03/03(月) 17:05:39.44 ID:kpKQnD2T
ストリーセンターからデータをダウンロードしたいんですが、
あともう少しというところでハングしてしまいます。しょうがないので
わざわざ再インスコしてます。いつまでたってもダウンロードできません。
やり方が悪いんでしょうか?
213Trader@Live!:2008/03/03(月) 17:07:18.48 ID:lKFykpjI
そんなセンターは聞いたことありません。
214207:2008/03/03(月) 17:36:47.16 ID:AwmQ++Cs
>>208
私宛なら・・・残念ながら変わりませんでした
>>209
インジケーターは520ほどいれております
>>210
206さんですか?申し訳ありませんでした
exファイル再コピペしても駄目でした。SNCとAlpariから落としたMT4を使っております

ソフトもインジケーターも入れ直してみることにします。お騒がせいたしました。
215Trader@Live!:2008/03/03(月) 17:54:33.39 ID:JB6pZ7gQ
>>214
たしか500がいいところだったはずだぞ。
本スレのテンプレなり過去ログを参照しる。

たまに、「過去ログは読めない環境です」っていうやつもいるけど、
本スレのテンプレからwikiを辿れば読めるはず。

>>214はまったくの初心者っぽくはないように思うが、
本スレを過去ログも含めてじっくり読むのがイチバン。
そうすりゃあ、アホな質問もしなくてすむしね。
216Trader@Live!:2008/03/03(月) 17:55:52.28 ID:JB6pZ7gQ
500情報はもしかすると海外のフォーラムだったかもしれないや。
217207:2008/03/03(月) 18:16:39.69 ID:AwmQ++Cs
>>215
更なるレスありがたや。過去ログとフォーラムあたってみます。
218Trader@Live!:2008/03/03(月) 19:35:48.36 ID:JB6pZ7gQ
たぶん、>>217はこの隔離スレに書かなくてもよいレベルの人のような気がするぞ。
たまにそんな人がいる。

ただ、本当に「自分は初心者」って思う奴は、まず過去ログを漁れ。
読め。
それが出来ないのは、初心者云々ではなく、相場のカモになっちゃうぞ。
219Trader@Live!:2008/03/03(月) 19:46:27.85 ID:WCfi4mR9
お馬鹿な質問かもですが、頑張った末の質問ですので、優しくお願いします。

VQっていうインジケータを入れたら、ピロンピロン鳴ってしまいます。

ひとまずはアラームなしにしたいのですが、パラメーターのどれをいじればいいのでしょうか?

一応考えられる組み合わせは試したつもりなんですが・・・。

アドバイスお願いします。
220Trader@Live!:2008/03/03(月) 22:31:46.54 ID:PgoFe2SL
日経とNYの先物を見るにはどうしたらいいんですか?
221Trader@Live!:2008/03/03(月) 22:32:58.94 ID:lKFykpjI
死ねよ
222Trader@Live!:2008/03/03(月) 22:36:40.77 ID:84QN9Jwu
>>220
Homeキーを押した後にCtrl+Fを押下して「日経」と入力してEnterを押してみて下さい。

ヒントが見つかるかもしれませんよ
223Trader@Live!:2008/03/04(火) 01:01:02.22 ID:Zorv5uFd
ここって初心者スレにしては、傲慢な回答が多いね。
>>221とか憂さ晴らしに来てるとしか思えない。
答える気ないのなら出ていけよ。
224Trader@Live!:2008/03/04(火) 01:10:31.53 ID:e73Zl9WQ
お前も死ねよ。
225Trader@Live!:2008/03/04(火) 01:41:38.97 ID:Zorv5uFd
>>224=221=213=ひきこもりニート

こんな質問スレにじっと張り付いて、ケチ付ける相手を探してるなんて
キモ過ぎだぞw
おまえ、もっと前向きに生きろや

226Trader@Live!:2008/03/04(火) 02:13:58.22 ID:25GyvkpA
>>219
ソースからAlert(AlertTXT); を全部消してコンパイル。
セミコロンを消し忘れないように
227Trader@Live!:2008/03/04(火) 03:18:04.72 ID:Pxd45C8Q
チャートにMACD出す方法さえわからない
228Trader@Live!:2008/03/04(火) 07:35:29.50 ID:/Blp6gL2
EAを複数設定する場合には
その数のチャートウインドウを開いて
それぞれにドラッグして設定するのですか?
229Trader@Live!:2008/03/04(火) 08:04:23.52 ID:e73Zl9WQ
>>225
字が読めないのか?

死ね。


230Trader@Live!:2008/03/04(火) 10:09:31.24 ID:7DgOTadY
>>225
キモいやつに「おまえキモいよ」と宣言しても逆ギレされるだけなんだぜ?w
231207:2008/03/04(火) 11:09:06.10 ID:Waw2NVjV
>>215&209
仰る通り、インジケーターの数が原因でした。どうやら500のようです。
大いに助かりました。ふんどし締め直して頑張ります。
232Trader@Live!:2008/03/04(火) 14:16:23.74 ID:d0lFnR2V
>>219
VQは俺も使ってます。何をどうやってもアラームが止まないと言うなら
VQにも色々あるのですかね。
(たまにあるんですよ。アラート無しとアラート付きが同じ名前だったりして)

俺のVQは、ナビゲーターで右クリック→チャートに表示を左クリック。
これでパラメーターの入力画面が出るでしょ。

Alertsが、デフォで true になってるから、これを false にすれば音は出ないです。
SignalPrice も、うるさいようなら false にしちゃう。

↑飽くまでも俺の場合ね。まあ、貴方が頑張った末と言うのだから当然、これは
やったはずですよね。だから多分参考にならないけど、ゴメン。
233Trader@Live!:2008/03/05(水) 01:56:37.24 ID:S0T5UIau
WMAを出したんだけど、Linear weighted Moving Averageって
線形加重移動平均ですよね。
ただのWMAはどうやって出すんでしょうか?
234Trader@Live!:2008/03/05(水) 09:39:56.57 ID:NIWAIf9e
おまいら、教授がセミナーやるってよ

よっこらセックスっと(っ・ω・)っttp://www.odls.co.jp/seminar.html
235Trader@Live!:2008/03/05(水) 17:52:57.49 ID:F1xE4NLS
過去にでた、アラートのポップアップってどこで見る事ができるのでしょうか。
>>233
MT4にWMAはないよ。
236Trader@Live!:2008/03/05(水) 18:47:52.53 ID:pX/Df9ma
NR7用のロジックで参考になる所しりませんか?
自分で作ってみたんですが、えらい重くなってしまった……(M5などでも表示するようなもの)

High[Highest(NULL,PERIOD_D1,MODE_HIGH,1〜7,0)]-Low[Lowest(NULL,PERIOD_D1,MODE_LOW,1〜7,0)];
基本的にこれをループで処理して差分だして比較するようにつくったんですが、
1Bar進むだけで毎回ループ処理してしまうし、
期間指定しない場合、1Bar毎に差分データを保持するようになるとメモリも食うし
なにか良い方法はないでしょうか。
237Trader@Live!:2008/03/06(木) 13:12:35.23 ID:rlwWm0cH
こうですか?わかりません><
int limit=Bars-IndicatorCounted();
for(int i=limit-1; i>=0; i--)
{
int n=length-1;
double v,min = High[i+n]-Low[i+n];
for(n--;n>=1;n--){
v=High[i+n]-Low[i+n];
if(min>v){
min=v;
}
}
if(min>High[i]-Low[i]){
HighBuffer[i] = High[i];
LowBuffer[i] = Low[i];
}else{
HighBuffer[i] = 0.0;
LowBuffer[i] = 0.0;
}
}
return(0);
238Trader@Live!:2008/03/06(木) 15:20:37.99 ID:q2FgpJMi
>>237
その方法ですと、時間足の設定に関わらず各Bar毎の差分を出してしまいますよね。
NR7だと日足の最大値と最小値の差分が過去7日間の間に一番少ない日、
という定義ですから、日の切り替わりの時にダダッと計算して、
残りはコピーするようにと考えているのですが、何か良い方法がないものかと。

最初に日足ベースで過去7日間のデータを配列で保持して、それを使って描画。
日にちが変わったときだけ計算する、とかだとグチャグチャになってしまった。
239Trader@Live!:2008/03/06(木) 15:48:07.82 ID:rlwWm0cH
こうですか?わかりません><
datetime TimeArray[];
int i,shift,limit,y=0,counted_bars=IndicatorCounted();
ArrayCopySeries(TimeArray,MODE_TIME,Symbol(),TimeFrame);

limit=Bars-counted_bars+TimeFrame/Period();
for(i=0,y=0;i<limit;i++){
if (Time[i]<TimeArray[y]) y++;
//--
HighBuffer[i]=iCustom(NULL,TimeFrame,"NR7",length,0,y);
LowBuffer[i]=iCustom(NULL,TimeFrame,"NR7",length,1,y);
}
return(0);
240Trader@Live!:2008/03/06(木) 18:39:05.51 ID:N9JB/bGA
今のインディケーターですとwavを鳴らしたときにダイアログまで出てくるので、
これをwavのみにしたいんですが、よくわかりません。
↓がアラート部分なんですがどなたかダイアログ表示が出ないように弄ってもらえないでしょうか

slowerMAprevious) && (fasterMAafter > slowerMAafter)) {
CrossUp[i] = Low[i] - Range*0.5;
if ( alertTag!=Time[0])
{
PlaySound(SoundWAV);
Alert(Symbol()," M",Period()," MA cross BUY");
}
alertTag = Time[0];
}
else if ((fasterMAnow < slowerMAnow) && (fasterMAprevious >
slowerMAprevious) && (fasterMAafter < slowerMAafter)) {
CrossDown[i] = High[i] + Range*0.5;
if ( alertTag!=Time[0])
{
PlaySound(SoundWAV);
Alert(Symbol()," M",Period()," MA cross SELL");
}
alertTag = Time[0];
}
}
241Trader@Live!:2008/03/06(木) 19:01:31.38 ID:TAqH559n
Alert の行を消せばいいんじゃない?
242Trader@Live!:2008/03/06(木) 20:54:32.02 ID:vc334WVl
こんな感じでやってみたら

//Alert(Symbol()," M",Period()," MA cross BUY");

//Alert(Symbol()," M",Period()," MA cross SELL");
243Trader@Live!:2008/03/06(木) 21:47:35.30 ID:ELO8Q4eh
>>239
たびたびありがとうございます!
ArrayCopySeriesというのがどういったものなのか不明ですので、
頂いたものをいじりながら作り込みたいと思います。

NR7をindicatorとして作って,iCustomを使って呼び出すんですね。
TimeFrameで日足を指定してバッファに貯めると。
感謝です。
244Trader@Live!:2008/03/07(金) 05:03:35.16 ID:pz+/IJzL
>>241-242
ありがとうございます
245Trader@Live!:2008/03/07(金) 07:26:46.00 ID:18D+cSOp
下のプログラムの一番最後の「}」でなぜかエラーが出るんですがなぜでしょうか?
一応全角スペースが入ってないか確認しました。

int start()
{
int limit = Bars-IndicatorCounted();

for(int i=limit-1; i>=0; i--)
{
Buf[i] = (Close[i]+Close[i+1]+Close[i+2}+Close[i+3])/4;
}
return(0);
}
246Trader@Live!:2008/03/07(金) 09:24:40.24 ID:N2Ei8zmV
int start()
{
int limit = Bars-IndicatorCounted();

for(int i=limit-1; i>=0; i--)
{
Buf[i] = (Close[i]+Close[i+1]+Close[i+2}+Close[i+3])/4;
//                     ↑これはなんですか?わかりません><
}
return(0);
}
247Trader@Live!:2008/03/07(金) 09:25:22.37 ID:N2Ei8zmV
ずれた・・・
248Trader@Live!:2008/03/07(金) 10:53:09.03 ID:r5GKS3iO
age
249Trader@Live!:2008/03/07(金) 13:04:41.05 ID:J/Iiowoq
>>246
分かってるんなら直したら?
250Trader@Live!:2008/03/07(金) 14:18:38.70 ID:Hqqnj1n9
WTI.Dailyのチャートを出したんですが
過去のチャートが2008年の2/18までしか表示されないのですが、
もっと過去のチャートを表示させることはできるのでしょうか?
251Trader@Live!:2008/03/07(金) 14:35:04.56 ID:byz2zE7Z
>>249
直すのは246じゃないだろw
252Trader@Live!:2008/03/07(金) 14:50:03.61 ID:J/Iiowoq
>>251
ごめん・・・
ID見てなかった。
253Trader@Live!:2008/03/07(金) 19:23:36.51 ID:XbyPauil
254Trader@Live!:2008/03/08(土) 00:03:32.08 ID:a9JjBrvk
サーバー削除はどうすればいいんですか
255Trader@Live!:2008/03/08(土) 10:34:09.13 ID:Obe5G8Wj
configぞい
256Trader@Live!:2008/03/08(土) 14:43:46.11 ID:puCWTSo5
ここってRCIはないの?
257Trader@Live!:2008/03/08(土) 20:59:08.22 ID:Obe5G8Wj
SpearmanRankCorrでどうぞい
258Trader@Live!:2008/03/09(日) 00:03:27.29 ID:gfG73yDM
age
259Trader@Live!:2008/03/09(日) 18:40:32.44 ID:YDamfUCx
>>243
完成したら是非とも公開してください。
260Trader@Live!:2008/03/09(日) 20:15:44.82 ID:fLNfYByn
http://www.forex-tsd.com/expert-advisors-metatrader-4/8466-automated-trading-championship-2006-2007-a.html
これをダウンロードしたいんですが、
クリップマークの中のAxel.rar これを開こうとすると、
これ用のソフトが必要でそのソフトのダウンロードサイトに行くと
スパイソフトやウイルスといった単語が並んでいるんです。

20062007チャンピオンEAのダウンロードってクリップの中身で合ってるんでしょうか?
261Trader@Live!:2008/03/09(日) 21:04:27.18 ID:YDamfUCx
とりあえずrarの扱い方ぐらいは自力で見つけられるぐらいの力量は欲しいと思います。
262Trader@Live!:2008/03/09(日) 21:18:10.29 ID:fLNfYByn
質問の仕方が悪かったようですが

質問は
20062007チャンピオンEAのダウンロードは
「クリップの中身を拾う」であってるんでしょうか?
それとも、別にダウンロード専用のアイコンがどこかにあるんでしょうか?
263Trader@Live!:2008/03/10(月) 00:12:06.72 ID:z8R9NZkl
>>260
>>262
君の質問は、一体何を言っているのか訳が分からない。君がダウンロードしたいと言うこれ↓
http://www.forex-tsd.com/expert-advisors-metatrader-4/8466-automated-trading-championship-2006-2007-a.html

これは、htmlファイルだぞ。EAの訳がない。Axel.rarをダウンロードしたいというなら、
http://www.forex-tsd.com/expert-advisors-metatrader-4/8466-automated-trading-championship-2006-2007-a-13.html
の#127の Attached Files Axel.rar (6.4 KB, 262 views) だな。
このAxel.rarを右クリックで「対象をファイルに保存」でダウンロードする。

rarを解凍するソフトを持っていないなら、Vectorから「Lhaca デラックス版 1.24」(Lhaca124.exe)をダウンロード
してインストールしておく。それを開いてAxel.rarをドラッグアンドドロップで放り込むとAxel.xlsが出来る。
xlsという拡張子で分かると思うが、エクセルファイルだ。内容はEAのトレードの記録でありEAではない。

championship第2位の人のEAが有料で売り出されたぐらいだから、そう簡単に無料でダウンロードさせてもらえる
とは思えない。しかも第2位のこれを買った人のレポートだと、資産を30%ほど溶かして回復する兆しすらない。
EAで儲けたかったら自分でプログラムを組んで作ることだね。
それよりも君のPCの知識は極端に少ないようだが、大丈夫か?
264Trader@Live!:2008/03/10(月) 05:46:35.36 ID:+b4QF935
何だかんだ言ってもアドバイスする>>263に感動した
265Trader@Live!:2008/03/10(月) 10:55:00.20 ID:OuLJ4PYQ
Indicator集めは誰もが通る道
266Trader@Live!:2008/03/11(火) 00:30:23.70 ID:D8DIW6dL
誰かIndicator辞典みたいなサイト作るといいけどなぁ。
ビジュアル的に合う・合わないとかあるしさ。
267Trader@Live!:2008/03/11(火) 00:41:23.48 ID:QSQAkBjU
>>266
お前が指揮を執れ
268Trader@Live!:2008/03/11(火) 00:45:44.03 ID:VV4ZyVmg
基本的にindicatorだけを画像付きで紹介し続けてるブログはあるけどな
URLとか提示すると宣伝扱いされるからいわねーけど
269Trader@Live!:2008/03/11(火) 05:13:07.95 ID:Qe2R9VqE
ForexFactoryにも>>262みたいなアメリカ人の女がいたよ。
「インジケーターをインストールしたんだけど動きません」と言うんだ。
みんなが散々アドバイスしても解決しない。その挙句に分かったことは
インジケーターをダウンロードしてデスクトップに保存しただけだったのね。

これじゃ動かないよな。それでも「デスクトップにインストールした」と言い張ってた。
そして更に驚くことに、MT4のセットアップエグゼもデスクトップに保存しただけだったことが分かった。

つまりこの女の知識は「デスクトップに保存=インストール」なんだな。
270Trader@Live!:2008/03/11(火) 05:26:11.11 ID:XTsfOzz3
インストロールって言わないだけマシ
271Trader@Live!:2008/03/11(火) 17:42:42.61 ID:NDzleOjR
>>263 に私も感動した!
272Trader@Live!:2008/03/11(火) 18:17:06.10 ID:hu2NIAC4
>>269
事のついでに私的な憤懣を無様にぶちまけろとは誰も言ってない。
273Trader@Live!:2008/03/12(水) 00:41:42.79 ID:TjcLeDsu
一つのチャートのテクニカルとかの設定を他のチャートにも反映させたいんだけど簡単な方法ある?
もしかして同じように一つ一つ設定し直さなきゃダメ?
274Trader@Live!:2008/03/12(水) 00:45:14.04 ID:JETBYGdF
>>273
定型チャート→保存
んで別のチャートに保存したのを適用すればいいよ
275Trader@Live!:2008/03/12(水) 00:54:27.28 ID:TjcLeDsu
>>274
おお!できた!
ありがぴょん吉!
276Trader@Live!:2008/03/13(木) 00:50:33.73 ID:Hh+jkbpZ
indicatorを探しているんですが
水平の抵抗線を自動で引いてくれるindicatorってありますか?

斜めの抵抗線やチャンネルやらトレンドラインを引いてくれるのは
たくさんあるんですが・・・。
277Trader@Live!:2008/03/13(木) 11:29:25.81 ID:wPhzjgd5
ODLのデモ口座の申請をしているのですが、取引用サーバーを選択した後から先に進みません。
「登録中 少々お待ちください」で毎回止まるんですが、サーバーが混みあっているのでしょうか?
278Trader@Live!:2008/03/13(木) 12:24:06.19 ID:n4QPGyzw
東京タイムだけ(NYタイムだけ)の日足・円相場チャートを表示させることは、インジケーターにより可能ですか?
またそのようなインジケーターは存在しますか?

24時間チャートではなく、日中だけの値動きによるチャートを用いることにより、
株と同様に窓や酒田五法を用いた戦法が可能になると思うのですが
279Trader@Live!:2008/03/13(木) 14:21:20.77 ID:33Eh16pz
質問が連続してる中さらに質問なのですが・・・
ポイントアンドフィギュアをMT4で表示させたく、以前ココで
「X_O_serg153xo.mq4」を紹介してもらいました。
しかし、設定がよく分からないです。
Razmboxなるパラがあるだけですが、これをいくらに設定すればいいのでしょう?
初期設定は「20」でした。
私が持ってるチャートではマネパのチャートがポイントアンドフィギュアを表示可能
なんですが、どうもMT4のと同時表示すると形が違います。
表示させたいのは1時間足から日足くらいです。
ご教授よろしくお願いします。
280279:2008/03/13(木) 15:42:15.65 ID:33Eh16pz
>>279
自己レスですが・・・
今はドル円が100円割れするかという歴史的瞬間ですので、
どなたもチャートに釘付けでしょうね・・・。

夜にでもレスがつくのをお待ちしています。
281Trader@Live!:2008/03/13(木) 22:09:37.69 ID:2AAJy0GN
このツールって更新されないときがあるのはなんで?
282Trader@Live!:2008/03/13(木) 23:05:25.83 ID:GjnBHSWy
■表示場所の表示■
(チャ)チャート上に表示:(サブ)サブ窓に表示:(チャ+サブ)チャートとサブ窓に表示

■利便性Indicator類■
Signal_Bars_v3_Daily.mq4 → 右上に大きな文字で今の値段をリアルタイムで表示(チャ)

■時間関連Indicator類■
Clock.mq4 → 右上に主要市場の時間を表示(チャ)
Market Profiles.mq4 → 主要市場の時間を色で分類(カラーセロファンを貼り付けた様)(チャ+サブ)
#Market Hours.ex4 → 主要市場の時間を色で分類(カラーセロファンを貼り付けた様)(チャ)

■分析Indicator類■
daily_open_line.mq4 → 名前の通り(チャ)
###Auto Pivot.mq4     → 一般的なピポットだけど月曜の表示ずれる場合あり(チャ)
520Currencies20in20one20window.ex4 → 主要通貨の強弱を折れ線グラフでサブウィンドウに表示(サブ)
.
283276:2008/03/14(金) 00:05:53.60 ID:Bxq9nn26
282さんありがとー
こういうの探してました^^
284Trader@Live!:2008/03/14(金) 01:11:05.27 ID:0fcVbw/n
VQっていうインジケータはどこからダウンロードすればいいのか教えてください
285Trader@Live!:2008/03/14(金) 01:41:15.33 ID:EpnxDbKW
286Trader@Live!:2008/03/14(金) 08:28:55.48 ID:TCnQnsIf
下記サイトにMT4で自動売買用のファイルがあるらしいのですが、
参考に見てみようと思い探しましたが見つかりません。
どなたか分かる方はいらっしゃいますか?出来たら教えて頂きたいのですが。

外為男のFX
ttp://gaitameotoko.seesaa.net/
287Trader@Live!:2008/03/14(金) 09:35:47.20 ID:QW8Sh5fk
>>280
ドル円の100円割れは久しぶりだね。
1995年の最安値が79.75円だったから
あの頃はあまり珍しくも無かったかな。
もっとも戦前は1ドル2円だったし。
288Trader@Live!:2008/03/14(金) 13:13:27.44 ID:hiA8jmxx
グリッドの色を変更したいのですが、
新規チャートで元に戻ってしまいます
289Trader@Live!:2008/03/14(金) 14:05:51.44 ID:0JDoaPRD
それは色を変えた状態でテンプレ保存すればOK
新規チャートをまた作ったらテンプレ適応で色が変わる
Indicator類も同じ
290Trader@Live!:2008/03/14(金) 14:46:38.64 ID:tLJQbrF4
Maximum Entropy Spectral Analysisを使ったインディケーターを知りませんか?
または計算方法でも良いです。

VTにはデフォルトであったんですが、MT4に移植しようとしたんですが、
計算式がわからない。
ロケット工学投資法を購入するしかないですかね。

図書館で調べても置いてなかった、残念!
291Trader@Live!:2008/03/14(金) 14:50:32.80 ID:+DY2eJyw
ググレば出てくる
292Trader@Live!:2008/03/14(金) 16:20:43.50 ID:UU68QtRV
>>290
MAMA

MESA Adaptive Moving Average
293Trader@Live!:2008/03/14(金) 16:51:49.97 ID:tLJQbrF4
>>291
すいません、以下でググっても分かりません。
MAMA,FAMA,MESA Adaptive Moving Average,MESA適応移動平均,最大エントロピー スペクトル解析,ロケット工学投資法 計算式
検索語彙が違いましたか?

一個、インディケーターのようなものを見つけたんですが、微妙に違いました。
VTでは専用関数も用意されているようなので、中身をみてもわかりませんでした。
294Trader@Live!:2008/03/14(金) 16:54:41.47 ID:+DY2eJyw
VTのは見たことから同じなのか分からないけど
インジケータを探したければ検索ワードにインジケータの拡張子MQ4を添えて検索すると良いよ
295Trader@Live!:2008/03/14(金) 18:51:23.42 ID:pFFOdxnt
チャートの縦軸の目盛りを切りのいい数字にしたいんだけど
どうやればいいんだろうか
10銭刻みにしても下一桁が5にしかならなくて見にくい
296Trader@Live!:2008/03/14(金) 21:37:05.84 ID:pXRut0sM
メタトレーダーって指標時遅延するの?

クリック証券で9:30の指標ですぐ100.85になったのにメタトレーダーのチャート9:30
すぎてしばらくしても100.60だったんだけど

いまもGMOが100.82にあがってるのにまだ100.65なんだけど
なにこれ?
297Trader@Live!:2008/03/14(金) 21:38:25.09 ID:SHHibw1k
デモでしょ、ガマンしろよ
298Trader@Live!:2008/03/14(金) 23:03:29.50 ID:0JDoaPRD
Ifdo注文もスリッページ無しにしても指値場所から10pips通過しないと刺さらないよ(w
デモだから笑えるけどね
299Trader@Live!:2008/03/15(土) 01:17:25.67 ID:dldfh/Eu
>298
どうすればリアルタイムに更新されるようになるんですか?
急激な動きするときにかなり遅延するのでデイトレで使えないんですが

もしかしてこのツールはデイトレで使ってはいけない?
300Trader@Live!:2008/03/15(土) 02:19:27.14 ID:lu0Tsu01
>>299
早い方を見て遅い方でトレードする。
指標スキャルがやり易い。
301Trader@Live!:2008/03/15(土) 04:52:46.69 ID:QQ5KiQSi
スレチだけど、
ティック履歴を入れたら動くアプリ作ってくれ〜

土日動かなくて、、、暇だ
302Trader@Live!:2008/03/15(土) 08:02:05.03 ID:8ENeD4hD
>>296
どこのMT4を使ってるの?
サーバーによってずいぶん違うからね。

>>301
Strategy Testerでvisual modeにチェックを入れる。
303Trader@Live!:2008/03/15(土) 11:42:20.71 ID:aKOZRQgd
CMEではなく 225F見れる業者ってありますか?
304Trader@Live!:2008/03/15(土) 16:51:36.95 ID:IQwBj48W
最初MQLのためにC言語覚えたが、
独習C一冊やってしまうとMQLなんて
妙に子供だましなものに思えてしまって
結局FXもやめて株やってるし
青春の一思い出となって過ぎ去りそうです。(終)
305Trader@Live!:2008/03/15(土) 16:52:26.04 ID:ALi+jB4H
よかったな^^;
306Trader@Live!:2008/03/15(土) 23:52:50.50 ID:YGgxAfIZ
VQのシグナルの出方を知りたいので調べています。

EMA5とEMA13のクロスと似ているそうなのでバックテストしてみたら
2007年の1時間足トータルでマイナスでした(´・ω・`)ショボーン

VQの計算式どなたか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
307Trader@Live!:2008/03/16(日) 01:01:06.82 ID:hVqmH+re
ソース読めば済むだろ
308Trader@Live!:2008/03/16(日) 01:37:55.19 ID:jTD9+aJn
>>304

自分も独習Cやりましたよ。
おかげで五年間で百万から一億まで増やせるEAができました。
株の方で頑張ってください。
309Trader@Live! :2008/03/16(日) 09:56:10.53 ID:9dN0EmS6
すいません本スレで聞いたのですが
わからなかったので

拾ったインジケータにsendmail 機能を追加したいのですが
どこにどう書きたせばよいでしょうか
310Trader@Live!:2008/03/16(日) 12:01:38.27 ID:50AbcU1Y
>>309
誰も分からないんじゃないの?
トヨラブさんの本に書いてないかな。
311Trader@Live!:2008/03/16(日) 15:43:49.58 ID:gYvSJJWY
常識的に考えてMQLは簡単すぎでしょ・・・
312Trader@Live!:2008/03/16(日) 17:08:29.93 ID:gNljHSHx
MQLなんか阿保でもわかる
以上。
313Trader@Live!:2008/03/17(月) 02:16:39.87 ID:BcbZ23pV
簡単な式 しか書けない馬鹿は黙っとけ。

314Trader@Live!:2008/03/17(月) 10:44:25.96 ID:2Mb4okx3
>>311-313
分かると言いながら一言も答えてない(笑)
MQLなんかチンプンカンプンのくせに、こういう奴らが多いんだよ。
315Trader@Live!:2008/03/17(月) 10:54:16.51 ID:OcE7O4oY
何をどこにかもさっぱりわからんのに回答とかエスパー召還するにもほどがあるw
316Trader@Live!:2008/03/17(月) 10:57:19.42 ID:tSBfQdA7
ソースを提示してもらわないと改造のしようがないがな
317Trader@Live!:2008/03/17(月) 11:30:02.04 ID:i1AqWGDk
>>314
低脳は黙ってろ
318Trader@Live!:2008/03/17(月) 11:41:39.76 ID:c5biHwBT
>>317
○低能
319Trader@Live!:2008/03/17(月) 15:30:33.03 ID:7qeGOjGf
株価とか金価格とかの表示ってどうやればいいんでしょうか。
320Trader@Live!:2008/03/17(月) 15:37:14.35 ID:tbKKhSE+
もうすこしあなたの事が知りたいな(ハート
321Trader@Live!:2008/03/17(月) 17:37:32.92 ID:5NeUmUkv
>>1
乙です。ありがとうございます。
ゆとりの私には助かります。
322Trader@Live!:2008/03/17(月) 19:51:29.14 ID:bV/eb53N
>>10
><;;;;;;;
323Trader@Live!:2008/03/17(月) 20:41:58.47 ID:9cu7/s+9
Cっていうか
文法自体はPHP4レベルだからな。
それ以下かも。
MQLのほうが濃いのは型の定義があるってぐらい。
324Trader@Live!:2008/03/17(月) 21:27:37.89 ID:2Mb4okx3
>>319
Aleccoh FX
325Trader@Live!:2008/03/17(月) 22:34:36.26 ID:BcbZ23pV
MQL が難しいかどうかなんてどうでもいいだろ。
そんなのはっきりさせて何を得るんだ?
大人の癖に下らん書き込みをするんじゃねーよ
326Trader@Live!:2008/03/18(火) 00:23:59.08 ID:scLR2iiv
ええ話や 
327319:2008/03/18(火) 00:27:59.65 ID:0Twz0WWP
>>324
どうも教えてくださって感謝します。これメチャクチャいいですね。
なんでメジャーじゃないんだろ。先物とかダウとか全部見れる。
328324:2008/03/18(火) 01:34:19.33 ID:jmf5FEyM
>>327
それは良かった。
329Trader@Live!:2008/03/18(火) 08:20:42.06 ID:91T/2Cz1
>>324
昨日の朝7時にデモ登録したのだが、未だに返信メールが来ない…。
仕方ないんで、たった今登録し直してみた。
330Trader@Live!:2008/03/18(火) 12:24:15.18 ID:6hIxyDXk
331Trader@Live!:2008/03/18(火) 14:50:19.30 ID:vKwUZ0KO
ttp://codebase.mql4.com/497

ここにあるEMA_CROSS_2.mq4 をダウンロードして
MT4に入れてみたんですがさっぱり何も変化がありません。

どうやって使うんですか?

C:\Program Files\MetaTrader\experts\indicatorsに入れて
MT4のリストにも出るんですが、ドラッグしても何も出てきません。

宜しくお願いします。
332Trader@Live!:2008/03/18(火) 14:57:43.86 ID:3lAOJabz
それは自動売買検証用のIndicatorだよ
いわゆるEAってやつ
333Trader@Live!:2008/03/18(火) 14:58:33.64 ID:l2p388ju
>>331
メタエディターで同ファイルを開きコンパイルしてみ
334Trader@Live!:2008/03/18(火) 15:00:10.08 ID:6hIxyDXk
>>331
MT4が使うのはex4のファイルなのでコンパイルしないとダメ。
まずMetaEditorで開いてコンパイル。
あとインディケーターじゃなくてEAのようなので\expertsのフォルダに入れる。
335Trader@Live!:2008/03/18(火) 15:01:29.56 ID:3lAOJabz
みんなやさしいね
直リンだけど検証無し
http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/EMA_CROSS_2.mq4
336Trader@Live!:2008/03/18(火) 15:02:46.58 ID:6hIxyDXk
このスレ答え帰ってくるときは速いね
337Trader@Live!:2008/03/18(火) 15:06:19.40 ID:6hIxyDXk
>>36と同じ詰まり方してるんだけど誰かわかりませんか
338Trader@Live!:2008/03/18(火) 15:08:47.17 ID:QH5JoRrf
>>332-335

ありがとうございます
339Trader@Live!:2008/03/18(火) 19:04:27.36 ID:zmUNjmkn
MT4のリストに出ていてドラッグ出来ると
いうことは既にコンパイルされている。
mq4ファイルは、MT4の起動時に自動的にコンパイルされるはずだよ。
340Trader@Live!:2008/03/18(火) 22:02:42.17 ID:9OufjSh7
少なくとも再起動はしなきゃだめ
341Trader@Live!:2008/03/19(水) 00:46:02.90 ID:mHKg4ZkV
自動更新って何がかわったんですか?
342Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:26:54.17 ID:LsLe/7FN
>>64
 すみません><
 >>64をダウンしたんですが、日経が動きません。
 どうしたらうごくんですか?
343Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:37:39.67 ID:Y3EvwKbr
77 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/03/19(水) 09:33:56.13 ID:LsLe/7FN
すみません。日経が動くサーバー教えてください。Orz
344Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:41:48.79 ID:dadamB90
>>342
ドル円スレで聞いたら?使ってる人が多いから

【USD/JPY】ドル円専用スレpart1048【$\】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205876264/
345Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:43:18.18 ID:LsLe/7FN
346Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:43:41.86 ID:LsLe/7FN
>>344
 きいたら、こっちに飛ばされました。Orz
347Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:46:25.77 ID:WhY4mf8I
まさか、デモ申請してないとかいうオチ?
348Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:46:46.31 ID:tPjSHu++
77 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/03/19(水) 09:33:56.13 ID:LsLe/7FN
すみません。日経が動くサーバー教えてください。Orz

78 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/19(水) 09:37:51.27 ID:Y3EvwKbr
342 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/03/19(水) 09:26:54.17 ID:LsLe/7FN
>>64
 すみません><
 >>64をダウンしたんですが、日経が動きません。
 どうしたらうごくんですか?

79 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/03/19(水) 09:40:34.19 ID:dadamB90
>>77

【隔離スレ】MetaTrader初心者専用2【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1203129710/

80 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/03/19(水) 09:44:24.44 ID:LsLe/7FN
たらいまわししてんじゃええ シネボケ
349Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:48:10.18 ID:dadamB90
親切を仇で返すとは、このことだな・・・・・
350Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:48:26.20 ID:LsLe/7FN
>>347
 それはない。
 為替は動くけど、株やその他が動きません。
351Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:48:50.42 ID:LsLe/7FN
>>349
 NG登録しました。
352Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:50:48.39 ID:dadamB90
酷い奴だ・・・・
353Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:53:11.70 ID:PqaJ4KXZ
日経落ちてこないぞ 10時から落ちるのか?
354Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:53:28.15 ID:LsLe/7FN
>>352
 あのね
 君は、教えてないんだよ。
 そんな人に、酷い呼ばわりされたくない。
 てか、なんで、うごかねえのよ?
 サーバーが落ちてるのか?Aleccohfxは、為替は動くのに・・・
355Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:54:00.20 ID:G6MyXrz8
まあこの手の輩はいい餌になるから生暖かく見守ろうな。

>>351
NG登録しました。
356Trader@Live!:2008/03/19(水) 09:58:06.00 ID:WhY4mf8I
見てみたら、確かにFXは動くけど日経は昨日で止まったままだな。
ちなみに、俺も今朝ダウンロードしたばかり。
ま、使ってないから別に困ってはいないが。
357Trader@Live!:2008/03/19(水) 10:22:28.20 ID:o3FQlcmd
>>354
MT4の問題じゃなくて鯖の問題でしょ。
鯖管に問い合わせろ。
358Trader@Live!:2008/03/19(水) 10:44:28.59 ID:/G6E0IMU
変なのが沸いてるな
日経だからと言ってリアルタイムで動くと限ったわけでもないのに
そういう先入観が馬鹿を生むんだろうね
359Trader@Live!:2008/03/19(水) 12:45:27.44 ID:ctViNfy5
>>354
Aleccoh FXは長く使ってるけど、今日は完全に鯖が死んでるようだよ。
「どんなときでもサクサク動く強固なサーバーシステム」というのが売りなのに
良く止まるんだよ。
360Trader@Live!:2008/03/19(水) 12:57:24.34 ID:LsLe/7FN
うっせ カスヤロウ
俺は自力で見つけたぞ シネカス
呪われて、人に呪われて市ね。カスwwwwwwwwwwww
361Trader@Live!:2008/03/19(水) 12:58:34.90 ID:JNNs6+n9
春だなぁw
362Trader@Live!:2008/03/19(水) 12:58:36.37 ID:LsLe/7FN
>>359さん
 ありがとう
 サーバー見つけました。Water House Capital Ltd 216.93.180.133:443
 これで、一応動いてるみたいです。
 丁寧な回答ありがとうございます。
363Trader@Live!:2008/03/19(水) 15:16:58.51 ID:AFPTVt9Z
少しは生き延びてくれよw
364Trader@Live!:2008/03/19(水) 15:55:31.41 ID:3KFl+ZPG
長期国債見れるところありますか?
365Trader@Live!:2008/03/19(水) 15:57:15.36 ID:JNNs6+n9
そのうち女風呂とか言い出すやつ現r             いやなんでもない
366Trader@Live!:2008/03/19(水) 18:56:18.86 ID:EPvXlM3t
AleccohFXなんですけど、EROJPYのデータに変な値が混ざっているせいで
チャートの表示が激しく崩れるんですよね。
こういうのはどうすれば直るんでしょうか。
367Trader@Live!:2008/03/19(水) 19:27:50.96 ID:WbTaJh70
デモ口座の申請の
ポップアップから
なかなか
完了にならないのは
なぜでしょう?
再インストールしても同じです
かれこれ1時間たった
368Trader@Live!:2008/03/19(水) 19:46:19.20 ID:vXlIsHbf
漏れもデモ申請しても完了しない
1週間くらいずっとなんだ
369Trader@Live!:2008/03/19(水) 20:46:16.23 ID:vqmcjnvC
女風呂覗けるスポットありますか?
ばばぁの湯治場は却下です。卒業旅行のギャルが来るようなところです。
370Trader@Live!:2008/03/20(木) 01:06:43.80 ID:+YPQRrPA
結構チャートが止まってしまう
37128ゆとり普段は質問者側:2008/03/20(木) 03:30:00.13 ID:6y1A5EHh
>>337
亀レス。最適化かけると利益の出る解しか表示されないのはいうまでもない、よね。。。?
とりあえず、EAのパラメータ範囲・ステップとバックテスト期間を示してくれないと
こちら側での検証も出来ないと思われ。
372Trader@Live!:2008/03/20(木) 03:35:50.45 ID:/o2k2CYI
ひとつのタブにM1とM5などの2種類の時間足を表示することはできますか?
それとも、ウインドウを2つ並べるしか方法はないですか。
373Trader@Live!:2008/03/20(木) 03:56:22.04 ID:SRx6MBdD
できるぞい customcandle
374Trader@Live!:2008/03/20(木) 04:07:32.04 ID:/o2k2CYI
>>373
ありがと。
試してみる。
375Trader@Live!:2008/03/20(木) 13:30:29.96 ID:rt1hTNFv
RCIを表示することはできないのでしょうか?
ナビゲーターのCustom Indicator内を探しましたが、
見つかりませんでした。
376Trader@Live!:2008/03/20(木) 13:52:12.91 ID:epp8p95a
377Trader@Live!:2008/03/20(木) 14:00:51.94 ID:rt1hTNFv
>>376
ありがとうございます。RCI表示できました。
378Trader@Live!:2008/03/20(木) 14:22:54.54 ID:StJB3/Zb
>>366
EROJPYって、ずいぶんエロい通貨ペアだね(笑)

異常値は、サーバー側で修正された後ならチャートの更新で直るけど、
そうでないなら、ツール→ヒストリーセンターで手動で直すしかないかな。
値が分からないときはテキトーな値を入れておく。始値と同じにするとか。
379Trader@Live!:2008/03/20(木) 16:25:57.69 ID:f71gZu3m
皆さん始めまして。
私はVQを使ってみたのですが、矢印出て、チャートに数値プロットされるのですが、
矢印が付いたり消えたりする時あります。
これって、インチキ?なんでしょうか?
380Trader@Live!:2008/03/20(木) 16:31:47.52 ID:XqYYdAkR
(;^ω^)
381Trader@Live!:2008/03/20(木) 16:40:23.75 ID:D+TEHRPS
(;^ω^)
(;^ω^)
382Trader@Live!:2008/03/20(木) 16:46:54.11 ID:f71gZu3m
あら・・。
何か間違ってるんでしょうね・・・。
あの矢印などは売買サインじゃないのでしょうか?
383Trader@Live!:2008/03/20(木) 17:19:07.53 ID:mbGWTd8W
>>379
>>382
あなたがインチキでし
384Trader@Live!:2008/03/20(木) 17:56:22.29 ID:/nkwG0ND
ものすごい初心者の質問ですが、
EAで自動売買を行うときは、PCを月曜から金曜まで24時間付けっぱなしでなければならないのでしょうか?
それとも取引会社のサーバーかなんかにEAを置いておく形式なんでしょうか。

最近自分が使っているプロバイダーがよく止まるんで、どうしたらいいのかと思ってるんだが。
385Trader@Live!:2008/03/20(木) 18:04:32.26 ID:ypJyP48h
>>384
取り引き中はPCつけっぱです
386Trader@Live!:2008/03/20(木) 22:14:14.09 ID:JoERPsBX
>>379
点いた位置から反対に動けば消えるようにするのは当たり前。
インチキではありません。

未確定の足で出すのだから当たり前の事です。
だからみんな色々と工夫してミストレードを減らそうとするんです。
387Trader@Live!:2008/03/20(木) 23:42:51.02 ID:5Banp5F+
 AleccohFxを使っていますが、ダウ先物が昨日から止まっていて、
FTSEとNIKKEIが「Waiting for update」と表示されたままで動きません。
どのようにすれば元どおりに戻せるでしょうか?
388Trader@Live!:2008/03/20(木) 23:44:48.76 ID:f71gZu3m
>>386さん
なるほど、そういうことですか。
有難うございました。色々試してみます。
389Trader@Live!:2008/03/21(金) 01:42:33.91 ID:XtpxioX2
>>387
サーバーを変更すればいい。
各社を試してみれば?
390Trader@Live!:2008/03/21(金) 02:00:31.41 ID:dEgq0fTu
>>389
 WHCも時々見ていますが、ここは頻繁に止まったりします・・・ orz。
とりあえず日経とFTSEが見たいのですが、両方が見れるオススメの
サーバー(WHC以外で)があればよいのですが・・・。
391Trader@Live!:2008/03/21(金) 02:33:56.47 ID:XtpxioX2
>>390
つーか、良く見たらアップデートファイルのダウンロード中じゃねの?
Build213になったら解決しそうだからファイル落ちて来るまで待ってみれば。
日経見れる鯖は少ないけどサーバーをまとめたサイトあるからググれ。
ま無料なんだからガマンと工夫も大切だよ。
392Trader@Live!:2008/03/21(金) 05:27:20.46 ID:5UKMNY4b
>>384
そんなプロバイダでよく続けるな
393Trader@Live!:2008/03/21(金) 07:21:53.70 ID:dEgq0fTu
>>391
 お返事ありがとうございます。アップデートファイルを
ダウンロードしてもう少し様子を見てみます。
394Trader@Live!:2008/03/21(金) 09:58:54.39 ID:LfUf+IEZ
Aleccoh どうやら日経がなくなったっぽいな
395Trader@Live!:2008/03/21(金) 10:34:29.03 ID:qxBrH3km
>>393
「Waiting for update」は、チャートデータのアップデートでしょ。
俺は、MT4自体はBuild213にアップデートしたけどね。
サーバーが死んでるのではデータは来ないよね。
それにしてもAleccohは良く止まるなぁ。
396Trader@Live!:2008/03/21(金) 10:36:10.98 ID:qxBrH3km
>>384
そのプロバイダーって、ひょっとして、○○BBじゃないの。
あそこは止まるのが仕事の変なプロバイダーなんだよ。
○フティーに替えたら、安くてめったに止まらないし良いよ。
○IONは、非常に特殊なシステムなんでアク禁の巻き添えを
バンバン食らうから止めたほうが良い。

ところでPCは、土・日だけお休みで5日間付けっ放しだよ。
自分のPCでEAを動かすわけだからね。

普通のウィンドウズやアプリがインストール出来るサーバーを借りて
そこからやるという手もあるけど、バカ高いし自分のPCがおかしくなったら
EAを停める事も出来ないから危険でもある。プロバイダーを替えるのが一番だ。
397Trader@Live!:2008/03/21(金) 12:43:40.33 ID:dEgq0fTu
>>395
 Build213にアップデートしたのですが、やはり日経と
FTSE(英国株)は見れないです (ノД`)。ダウ先物は
見れるようになりましたが。
>>394
どうやら日経はAleccoh自体から配信されなくなって
いるみたいですね。
 
398366:2008/03/21(金) 15:19:39.87 ID:tflaijOT
>>378
直りました。ありがとうございました。
399Trader@Live!:2008/03/21(金) 20:32:25.01 ID:9oD5dGVm
>>397
今日FTSEは動いてない筈ですが
400Trader@Live!:2008/03/21(金) 21:12:24.14 ID:dEgq0fTu
>>399
 通貨ペア一覧に無いんです。市場が休場の時でも値が止まっている
だけで通貨ペア一覧から消えることは無いと思うのですが。
 皆さんのAleccohFxで日経やFTSEは表示されているでしょうか?
401Trader@Live!:2008/03/21(金) 22:07:12.35 ID:cemtYGep
質問
1.マネパで自動売買出来ますか?
※Noの場合、取引できる業者をいくつか紹介して下さるか、対応業者の一覧が見れるページへ誘導をお願いします。
402Trader@Live!:2008/03/21(金) 22:07:54.30 ID:AhPUbI7i
ダウ先物が見れなくなって困ってしまいました。
今までは

Orion-DEMO - Orion Global Financial Services
YM8M
NorthFinance-Demo - North Finance Co Ltd
#YMH8
WHC-Demo - Water House Capital Ltd.
YM

のどれか動いてるのを見てたのですが、昨日あたりから
1個ずつ最終的に今現在全部、動いてません。

>397を見るとAleccohFxは動いてるようなので、
MT4入れ替え覚悟でチャレンジしようかと思いますが、
AleccohFxのダウ先物は今現在ちゃんと動いているのでしょうか?
昨日の夜中に一度止まったとのことですが、その後
止まり具合はどんな感じなのでしょうか?
403Trader@Live!:2008/03/21(金) 22:13:10.63 ID:VX8jhGYV
    _______
  /| ┌────┐|
  |.: | │ ∧_∧ │|
  |:: | │( ゚Д゚ ) │| <今宵もゆとり祭りです
  .iヽ.| └────┘|
  .|  | ̄ ̄ .o|o ̄ ̄"|
  \|___|___|
404Trader@Live!:2008/03/21(金) 22:24:23.47 ID:9oD5dGVm
>>400
確かに消えてますね。
配信停止をしたんだと思います。

サイト上にもありませんね
http://spacevision.swissitbridge.ch/index.php?id=23&sid=48
405Trader@Live!:2008/03/21(金) 22:30:46.33 ID:AhPUbI7i
ゆとり判定されてるってことは、もしかしてNY市場お休み?
グッドフライデー?

市場の休日はいつもここで確かめてるけど、間違ってるってこと?
http://www.gci-klug.jp/holiday/index.php?calendar=200803
406Trader@Live!:2008/03/21(金) 22:31:28.84 ID:9oD5dGVm
それにしても業者リスク高そうなとこですねえ。
以前あったJaguars Investmentみたいに突如忽然と姿を消すみたいな事になりそうな
407Trader@Live!:2008/03/21(金) 22:33:27.00 ID:UzJsNM48
>>405
正解。
408Trader@Live!:2008/03/21(金) 22:37:28.01 ID:h86fa2SE
>>405
やってるのは為替のみで株式等はお休みです
409Trader@Live!:2008/03/21(金) 22:40:28.73 ID:AhPUbI7i
>>407-408
ありがd。先走ってMT4入れ替えしなくて良かった。ホントに。
410Trader@Live!:2008/03/21(金) 23:01:53.22 ID:nRMH6W1f
AleccohFX、全然やる気ないだろ?
ふざけんな
411Trader@Live!:2008/03/21(金) 23:12:11.85 ID:3Fb7SKuM
ごめんね〜。
来週から頑張るよ(´・ω・`)ショボーン
412Trader@Live!:2008/03/21(金) 23:25:26.23 ID:wsQeq/yh
(#^ω^)ビキビキ
413Trader@Live!:2008/03/22(土) 00:07:54.33 ID:GlsL7VEq
>>404
 やはりそうでしたか。
AleccohFXは結構使っていたのですが・・・。
ほかのサーバーを探します。
414Trader@Live!:2008/03/22(土) 02:23:50.96 ID:AZLt0rqw
サブウインドウにRSIを表示させて、その周りにボリンジャーバンドを描こうとしてるんですがうまくいきません。
どう直せばうまくいきますか?

http://www-2ch.net:8080/up/download/1206120041904783.G8MkA4
415Trader@Live!:2008/03/22(土) 02:35:20.87 ID:N68jjjXv
>>414
RSI+BBならあるぞい
416Trader@Live!:2008/03/22(土) 02:37:24.78 ID:AZLt0rqw
>>415
探して見つからなかったんですがTSDとかに置いてあるんですか?
417Trader@Live!:2008/03/22(土) 02:42:36.87 ID:N68jjjXv
DynamicZoneRSIはどうか
418Trader@Live!:2008/03/22(土) 02:59:31.70 ID:AZLt0rqw
>>417
見つけました。
ありがとうございます。
419Trader@Live!:2008/03/22(土) 06:13:12.77 ID:2T2SzPw3
Aleccoh FXについて

結論から言うと、FTSEとNIKKEIは、扱わないことになったようです。

3月22日(土)朝5時50分 久しぶりにAleccoh FXのMT4を開いたら
右下に『無効な口座』と表示されました。
デモアカウントの期限が切れたようですので、再びアカウントを申請しました。
メールを受け取るにチェックを入れないとならなくなりましたが、
チェックを入れて新しいアカウントを手に入れてログインしました。

すると勝手にMT4のアップデートが始まりました(本家のMT4は勝手には始まりません)。
211→213にアップデートが完了して再起動したところ、
FTSEとNIKKEIが気配値表示の一覧から消えていました。

取引時間終了後もサーバーは元気に動いていますから、クローズまでのデータは、
問題なく取れますが、FTSEとNIKKEIは項目そのものが消えているので表示されません。
以上、報告まで。
420Trader@Live!:2008/03/22(土) 15:42:55.86 ID:qRUKatUY
罫線分析ツールのヘルプってないのでしょうか?
わからないツールの使い方を見てみたいと思っています。

例えば、
Accelerator Oscillator、Bears Power、Alligator、Demarker などなど・・・
わからないツールばかりです。
421Trader@Live!:2008/03/22(土) 15:56:25.65 ID:Q+cc5Fcu
Aleccoh以外を探さないとか・・・
ダウ/CAC/FTSE/日経見れて鯖も安定してたから愛用してたんだがなあ
WHCはCAC以外は見れるようだけど鯖不安定みたいだし・・・
422Trader@Live!:2008/03/22(土) 17:46:45.56 ID:qWA/Zm1+
macdのEAをバックテストする時にパラメータ画面の
オープンレベル、クロ−ズレベルって何ですか?
423Trader@Live!:2008/03/22(土) 18:47:47.63 ID:lQASzKwI
424Trader@Live!:2008/03/23(日) 14:30:15.67 ID:+t8Rp7pd
C言語わかるし
TSDのMQLコースも読み終えたが
その先がきちいな。
とりあえずリファレンスは???なのでまず
http://book.mql4.com/
これを読むしかないのだろうがすごいページ数・・・。
どなたか、おいらに道をお示し下さい。

425Trader@Live!:2008/03/23(日) 14:34:32.83 ID:brFrsLj7
426Trader@Live!:2008/03/23(日) 14:38:07.96 ID:+t8Rp7pd
>>425
中はまだ見てないけど
とりあえずレスありがとん
427Trader@Live!:2008/03/23(日) 14:48:14.01 ID:brFrsLj7
>>426
だめだ!!
428Trader@Live!:2008/03/23(日) 14:55:03.76 ID:+t8Rp7pd
>>427
一番上の見たよ。
これは使えそう。見やすいし。
この人すごいね。英語と格闘して掴んだのだろうか。
429Trader@Live!:2008/03/23(日) 14:57:12.78 ID:brFrsLj7
>>428
じゃあ次からテンプレに入れて
中の人にお礼言おうぜ
430Trader@Live!:2008/03/23(日) 19:05:13.95 ID:GMolZilK
隔離スレはもともとテンプレらしきものがないのでは
431∵∴∴,(・)(・)∴:2008/03/23(日) 19:08:49.63 ID:wfW/ne8Z
DCwwwwww
MT4の本買ったほうがいいかも

リストマニアで検索踏んでかってくだあい
432Trader@Live!:2008/03/23(日) 20:49:27.11 ID:+t8Rp7pd
MQLの専門書がまだ一冊もない
433Trader@Live!:2008/03/24(月) 06:05:26.74 ID:L3djyAsy
金曜日からぜんぜん動かなくなったんだけど・・・
USDJPY 99.47でとまったままだけど
また、動いてくれるんだよね。。死んでないんだよね。。
434Trader@Live!:2008/03/24(月) 07:14:52.42 ID:A3+r4d1A
ODL鯖はもう動いてるぜ
435Trader@Live!:2008/03/24(月) 11:32:29.29 ID:D9fQr4I2
アセットプラスワンのMT4をアップデートしたら
南アランドが無くなったぞ。
扱わなくなったのかと思ってホームページで見たらちゃんと扱っている。

しかも、26通貨ペアを扱っているはずなのにMT4には、
全通貨ペアを表示しても17通貨ペアしか表示されてない。

そこで俺は電話した。そうしたら
「そんなはずは無いと思うんですけど・・・、見てみます」
「あれっ?、・・・あれっ?、無いなぁ・・・1、2、3、4、・・・あれっ?」
「済みません。カバー先に問い合わせてみます」だと。

ずいぶんもめてるみたいだな。全然連絡来ないよ。
Aleccohも似たようなもんじゃないの?
436test:2008/03/24(月) 12:17:16.20 ID:/MYJD8XL
ううう
437pp:2008/03/24(月) 12:22:28.68 ID:/MYJD8XL
エディターひらかないよーー
438pp:2008/03/24(月) 12:23:11.99 ID:/MYJD8XL
どうしたらいいかなー
439pp:2008/03/24(月) 12:24:57.64 ID:/MYJD8XL
黄色い星押してもダメダメよー
440Trader@Live!:2008/03/24(月) 14:17:56.60 ID:i/tDMNlH
みやび君はいつも勉強熱心なのに、いつまでたっても勝つことができません。
441Trader@Live!:2008/03/24(月) 18:01:58.60 ID:d0mYf6uf
パソコンを新しくしようと思うんですが
ログインするためのパスワードを保存する方法ってありますか?
作った時メモとってなかったです
442Trader@Live!:2008/03/24(月) 18:23:21.20 ID:lgM5Vxej
メールボックスにあるメール、たぶん下から3番目くらいを見る。
443Trader@Live!:2008/03/24(月) 18:39:29.40 ID:d0mYf6uf
>>442
ありがとうございます、見つかりました!
444Trader@Live!:2008/03/24(月) 19:19:06.63 ID:utp7AGOI
ええ話や
445Trader@Live!:2008/03/24(月) 19:34:30.74 ID:lgM5Vxej
>>443
おまいは初心者の鏡だ。
頑張れ、応援している。
446Trader@Live!:2008/03/25(火) 00:01:59.36 ID:F9Nyko51
前回終了時の画面構成を保存するためにはどのような設定をすれば
いいのでしょうか?

起動するたびにチャート、ツールバー等がすべて消えてしまいます。
447Trader@Live!:2008/03/25(火) 00:26:05.37 ID:3arXavIA
何処のMT4をDLしたの?
ものによっては保存できないよ
448Trader@Live!:2008/03/25(火) 12:45:38.08 ID:LxXQs800
ボリンジャーバンドの偏差を、1,2
としても両方出ないです。。。
449Trader@Live!:2008/03/25(火) 15:12:17.61 ID:JJ8nn4Mn
446
表示のチャート全画面表示を押して、ツールーバーを出した状態にしてから閉じてみれ。
450Trader@Live!:2008/03/25(火) 17:15:03.05 ID:nybZZqUH
デフォルトでは5になっているchart groupの数をもっと増やすことはできますか?
451Trader@Live!:2008/03/25(火) 17:20:18.93 ID:3arXavIA
自分で表示させたチャートグループを保存すれば増えるよ
あれこれ弄ってみ
452450:2008/03/25(火) 17:52:52.55 ID:mnQsoC1m
できました。ありがとうございました。
453Trader@Live!:2008/03/25(火) 21:04:27.91 ID:YCje3wdz
WHCでダウが見れないんですが、なぜですか?
454Trader@Live!:2008/03/25(火) 21:51:56.17 ID:hU1O4iN8
目で見るのではない
心で見るのじゃ。
455446:2008/03/25(火) 23:13:58.96 ID:F9Nyko51

>>447
ttp://www.metaquotes.net/downloads

からDLしました

>>449
アドバイスありがとうございます。
このアドバイスを見る前に、Metatraderを再インストールしました。
456Trader@Live!:2008/03/26(水) 01:06:55.50 ID:xNhCK5BA
MT4を6つインストールしてるんだけど、昨日いきなり
問題発生みたいな感じのエラーが出て起動しなくなった。
metaquotesに報告しますみたいなメッセージも出た。

しかも3つ。残りの3つは普通に起動した。なんで?

こうゆうのってよくあるんですか?
457Trader@Live!:2008/03/26(水) 03:13:51.24 ID:XQ4sbuYP
>>448
Indicatorをチャートに2個放り込んで設定を変えるんだよ
458Trader@Live!:2008/03/26(水) 03:34:33.57 ID:6mt2SH7i
>>448
レベル表示を使え
459Trader@Live!:2008/03/26(水) 09:14:29.57 ID:n3p0udkY
>>4
5通貨を色分けし通貨の各通貨の強さを判断
各国の時間を表示させる

これ、とりあえず開いたけど、どうやれば反映できるのですか?
460Trader@Live!:2008/03/26(水) 09:21:06.53 ID:5E2En7sv
>>456
本スレに転載させてもらったよ。


>>459
本スレのテンプレを読む。
461Trader@Live!:2008/03/26(水) 09:47:01.09 ID:BEMMJf7H
QQE Alertを入れたら、アラートがPC本体からビープ音で出るんだけどなんで?
オプションでアラート無効にしても鳴るよぅ><;;
462Trader@Live!:2008/03/26(水) 15:53:45.48 ID:z61YqHKW
>>459
それはカスタムIndicatorと呼ばれる物で
ユーザーの自主制作により開発された大変貴重でありがたいものです

それを反映させるにはMT4フォルダーのエクスポート→Indicatorsのフォルダーに入れてMT4を再起動
そしてMT4画面の右から3番目のアイコンをクリックし一番下のカスタムの中から探して選択
463Trader@Live!:2008/03/26(水) 17:02:31.94 ID:VXZumGVU

MTのサーバーってサマータイムになると
サーバーの時間が1時間早まってる?
日本時間+7時間になってる気がするんですが。
464Trader@Live!:2008/03/26(水) 17:51:57.96 ID:n3p0udkY
>>462
ありがとう。
テンプレ見ても分からなかったので自分で調べて解決しました。

先ず、ファイルを保存、保存したファイルを
プログラムファイル→メタトレーダ4→experts→indicatorsフォルダーにほうり込む

ナビゲータのcustom indicatorsで選択し「チャートに表示」を選ぶ。

でも・・・
各国の時間を表示させる、がうまく動かないっす(T_T)


465Trader@Live!:2008/03/26(水) 17:52:10.99 ID:z61YqHKW
んなわけないでしょ(w
取引時間が早まるだけ
466Trader@Live!:2008/03/26(水) 17:53:07.74 ID:z61YqHKW
>>465
動かない時は再起動とDLLにチェックですよ
467Trader@Live!:2008/03/26(水) 18:01:03.49 ID:n3p0udkY
>>466
重ね重ねありがとうございます。

というか回答早すぎw
やってみます。
468Trader@Live!:2008/03/26(水) 18:21:01.47 ID:n3p0udkY
>>466
動いた (*^_^*)
469Trader@Live!:2008/03/26(水) 19:02:40.74 ID:XekVtZId
ema21が他社のチャートとずれていますが、何が問題なのでしょうか
470Trader@Live!:2008/03/26(水) 19:22:18.78 ID:XekVtZId
罫線分析ツール トレンド movingAvarageのやつです
471Trader@Live!:2008/03/26(水) 19:47:41.66 ID:XekVtZId
ドル円の日足だと、101.60あたりが妥当なのに、なぜか101.25あたりに出現します
472Trader@Live!:2008/03/26(水) 20:09:00.14 ID:tDYChD4A
>>469
表示移動は、どのぐらいずらすかなんだけど、
それを変えればいいんでないか?
473Trader@Live!:2008/03/26(水) 20:49:12.04 ID:XekVtZId
>>472
ありがとう
ただ、そうすると、他の日が合わないんですよ。
もうちょっと調べてみます
474Trader@Live!:2008/03/27(木) 00:42:42.31 ID:GrcTv95V
>>469
MAEは、ドガードのブログのgftとずれるよ
475Trader@Live!:2008/03/27(木) 06:58:34.03 ID:5GMoIdbS
インディケーターでマーケットプロファイルのようなものできますか?
476Trader@Live!:2008/03/27(木) 08:51:53.81 ID:ycjf3wAa
>>475
Marketprofileくらいならありますけど
http://www.forexfactory.com/showpost.php?p=1916999&postcount=813
477Trader@Live!:2008/03/27(木) 08:59:25.09 ID:5GMoIdbS
>>476
476さん本当にありがとうございます。
すごく感謝です!!
478Trader@Live!:2008/03/27(木) 22:33:32.19 ID:ubESEa7h
すみません、ダウは何処で見れますか?

先物じゃなくて
479Trader@Live!:2008/03/27(木) 23:40:15.09 ID:rFacyLRR
バックテストしてて、利益がでてるのにストップアウトでバックテストが終わってしまうのはどうとらえたらいいんでしょうか
480Trader@Live!:2008/03/28(金) 00:13:02.07 ID:+W/V9kn5
>>478
WHC
481Trader@Live!:2008/03/28(金) 00:15:40.45 ID:+W/V9kn5
>>479
ストップアウトの時点で利益でてないんじゃないの?
482Trader@Live!:2008/03/28(金) 02:57:11.59 ID:JBpE58TF
>>480
WHCはダウ先物じゃなかった?
483Trader@Live!:2008/03/28(金) 04:04:35.55 ID:g+nZJ9h8
平均値を算出する関数は何かを教えて下さい。
484Trader@Live!:2008/03/28(金) 04:14:08.00 ID:Rag4rF+N
>>483
では駄目?
price=(High(i)+Low(i))/2
485Trader@Live!:2008/03/28(金) 04:44:50.06 ID:gnx5aE67
>>480
ありがとうございます。
通貨ペアのどれがダウになりますでしょうか?
486Trader@Live!:2008/03/28(金) 04:45:52.21 ID:zpEDKQMM
YMがダウ先物
487Trader@Live!:2008/03/28(金) 05:14:24.12 ID:Rag4rF+N
>>485
以下がアメリカの株式指数先物です。
YM Dow Jones Futures
NQ NASDAQ100 Futures
ES E-MINI S&P500 Futures
ER2 E-MINI Russeli2000 Futures

Globex 日経225先物
NKD Globex Nikkei 225 Futures

詳しくはこちらで
http://www.whcmarket.com/trc/specifications/futurescfd/spread-no

Symbolていうのが気配値の所に出ているのです。
海外では英数字で表されているティッカーシンボルが日本の証券コードにあたります。

Tick Cost
1ティック/ロット動いたら幾らの差損益が発生するかを表しています。

int. margin
必要証拠金です。

Commission
手数料です。(1/ロット
488Trader@Live!:2008/03/28(金) 07:15:18.38 ID:APpi8pf5
bbのガワだけ表示したいのですが、
中心線どうやって消すのですか
489Trader@Live!:2008/03/28(金) 08:20:39.69 ID:gnx5aE67
>>487
ありがとうございます。

見えるのは先物だけとなりますでしょうか?
490Trader@Live!:2008/03/28(金) 10:35:00.72 ID:/Uu8/ogz
>>488
もしかしてTrendのbbを使ってる?
CustomのbbならColorsをNoneにすると消すことができるよ。
491Trader@Live!:2008/03/28(金) 12:49:29.64 ID:xMyy8ren
ダウ平均のシンボルは

DJIA
492Trader@Live!:2008/03/28(金) 13:32:39.06 ID:APpi8pf5
>>490
さんくす!
493Trader@Live!:2008/03/28(金) 21:57:40.05 ID:sRNDpo0l
「askのラインを表示」にチェックしても出てきません。
これはバグでしょうか?

チャートの一つ目はちゃんと表示されているのですが、
二つ目からは幾らチェックをしても、再起動などしても出てきません。
494Trader@Live!:2008/03/28(金) 22:16:13.75 ID:+LEmnNWJ
>>493
ああ、ドル円だと大体スプ2ぐらいだから5分足以下ぐらいにしないと見えてこないんだ。
ほんでもって、それでも見えてこないならチャートの倍率を変更してみよう。テンキーの+キーでズームアップだ。
だいたいのキーボードにはテンキーがあると思うけど
なければマウスを右クリックして出てくるメニューにズームアップって項目があるからそいつをクリック。
495Trader@Live!:2008/03/28(金) 22:34:23.93 ID:sRNDpo0l
>>494
なるほど、分かりました。ありがとうございます
496Trader@Live!:2008/03/28(金) 22:59:01.15 ID:XKXhwzwm
虫眼鏡でよくね。
497Trader@Live!:2008/03/28(金) 23:02:57.26 ID:+LEmnNWJ
あーツールバーのか。+−キーしかつかわんから消してたよ
498Trader@Live!:2008/03/28(金) 23:17:35.52 ID:sacNSIUO
ttp://sufx.core.t3-ism.net/ExpertAdvisorBuilder/index.htm

ここでEAを作りたいんですが
普通のEMAにトレンドが変わると変色するカラーEMAを作りたいんですが
自分がいじると、上昇色→灰色→下降色で
灰色の時も反応してしまうんです。
騙し中もしくは転換中の灰色を無反応にする設定って
どうすればいいですか?
499Trader@Live!:2008/03/28(金) 23:55:32.52 ID:XKXhwzwm
EAとインディケータがごっちゃになっていないか。
まだ、まだ、まだ、おまえには無理だから、
本スレのテンプレからインディケータ配布サイトからインディケータをいくつか拾ってきた
ほうがいんじゃない。

とにかく、本スレのテンプレを読む。質問はこっち。
たいていのことは解決する。
500Trader@Live!:2008/03/28(金) 23:57:10.17 ID:XKXhwzwm
ちなみに、
fX巣内パーMAとかノンラグMAな。
501Trader@Live!:2008/03/28(金) 23:57:50.66 ID:XKXhwzwm
あとXPMAだったかな。
502Trader@Live!:2008/03/29(土) 00:18:02.93 ID:QT+rDQKQ
レスありがとうございます
インジケーターは拾ってきててカラーEMAってのを使ってます
ただ自分でバックテスト可のEAにしたかったんですが
レスを読んでると
1本線のカラーemaの作成は
2本線のクロスでロングショートを注文するような
初心者向けの簡単なものじゃないって感じでしょうか。むふん
503Trader@Live!:2008/03/29(土) 00:41:04.23 ID:wKWrwul+
インディケーターの線の色や太さを変更しても、別の時間足を見たりmt4を閉じると変更した設定がもとにもどります。どうすればいいんでしょうか。
504Trader@Live!:2008/03/29(土) 00:47:23.65 ID:mJ4E6SEP
meta editorで開いて該当部分を希望するように書き直すといいよ。
F1でリファレンス見てやっていくと学ぶところも大きいと思います。
505Trader@Live!:2008/03/29(土) 00:55:54.82 ID:wKWrwul+
返信ありがとうございます。
meta editorでひらく方法ならびにf1が何かわかりません。本当に素人です。申し訳ありませんが、より詳しく説明いただけませんでしょうか
506Trader@Live!:2008/03/29(土) 01:11:23.78 ID:mJ4E6SEP
Navigator Windoのインディケーターを右click、Modifyを選択でEditorが開かれます。
Editorでインディケーターのソースコードが見られるわけですね。
F1を〜ってのはコード上でわからない関数があったときにF1キーを押すと
リファレンスで選択した関数の説明や使用例なんかが見れたりして何かと便利です。

蛇足になりますがある程度自分で調べられるようにしておかないと後々辛いですよ。
素人だからこそしっかり学んで欲しい、というのは個人的意見です。
507Trader@Live!:2008/03/29(土) 01:15:45.12 ID:QT+rDQKQ
>503
定型チャートで保存とか
>>288>>289
508Trader@Live!:2008/03/29(土) 01:17:32.57 ID:wKWrwul+
navigator windがどこかわかりませんが、ここはなんとか頑張って探してみます。

丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございました。精進します
509Trader@Live!:2008/03/29(土) 05:08:43.70 ID:mfd5Bnu3
明日、休みなら、本屋さんにいって「FXメタトレーダー入門」って本を立ち読みしてこい。
なんなら買え。
510Trader@Live!:2008/03/29(土) 09:53:20.45 ID:l7hxn1Y8
audjpy 480
こんなチャートの異常値初めてですが、修正する方法はありますか?
珍しいなぁ
511Trader@Live!:2008/03/29(土) 10:14:48.36 ID:CC1J/0cx
>>510
業者が修正してくれるまで待つしかありません。
大抵は修正してくれますよ。
誰かが業者に報告してくれるようで
512Trader@Live!:2008/03/29(土) 10:21:15.01 ID:KxxHnLIt
>>510
何で過去レスを読まないで質問するのかな。
正しい値を調べてヒストリーセンターを開いて
手動で入力するのが一番早い。
513Trader@Live!:2008/03/29(土) 11:43:55.06 ID:SZg2Kk+G
ゆとりがFXやっても勝てる訳ないのに…
514Trader@Live!:2008/03/29(土) 12:25:57.66 ID:QT+rDQKQ
まるで自分は最初から初心者じゃなかったみたいな
書き込みばっかwww
515Trader@Live!:2008/03/29(土) 13:00:29.43 ID:AQNum1a4
自分が初心者だった頃も同じように罵倒されたりネチネチ言われたりしてたんだよ
立場と役割が変わっただけ
何もおかしい所はない
お前みたいな書き込みがときどきあることも含めて、なw
516Trader@Live!:2008/03/29(土) 13:19:31.50 ID:rYUhwG4e
初心者にも2種類いて
分からないことを自分で調べる奴と
聞けばいいやと思ってる奴がいる
517Trader@Live!:2008/03/29(土) 14:05:16.36 ID:dU1L+1Rr
分からないことを自分で調べる奴にも種類いて
自己解決できる奴と
調べられなくて聞けばいいやと思ってる奴と変わらない奴がいる
518Trader@Live!:2008/03/29(土) 14:28:37.17 ID:ncYpe9DW
万事修行ぞ 修行
519Trader@Live!:2008/03/29(土) 14:37:25.29 ID:OCN6UoYy
FXの課税が2種類あるのがおかしいだろ。
同じ取引してんのに
520Trader@Live!:2008/03/29(土) 15:02:26.23 ID:KxxHnLIt
>>514
初心者というのは過去レスを読めないのか。
俺は初心者のときに過去レスを読めたぞ。
ググることも出来た。
何をしても分からないことだけ質問したけどな。
オマエみたいなのが一番悪質だな。
521Trader@Live!:2008/03/29(土) 17:26:11.38 ID:mfd5Bnu3
>>514
また、おまえか。

過去ログ読んでみろ。
むかしはおまえのように馬鹿な書き込みをするやつはほとんどいなかった。
だから、おまえみたいなのはいつまでたっても初心者から抜けられないんだよ。
522Trader@Live!:2008/03/29(土) 21:32:10.97 ID:ewN/fu4V
デフォルトのインディケーターの記述方法って調べられるのかな?
色々初期設定を変えて、いくつかのインディケーターに分けて保存したいんだけど。
523Trader@Live!:2008/03/29(土) 22:11:34.88 ID:EB2M20gb
あれ?エディターで開けなかったっけ?
開けたとして、そのソースを丸々コピーして
新規作成時に分かりやすい名前にして貼り付け
んで、デフォルト弄って完成
524Trader@Live!:2008/03/29(土) 22:22:59.89 ID:V+oYn/1R
>>523
開けないのもあるよ
525Trader@Live!:2008/03/29(土) 22:33:09.32 ID:k5WGOX4N
>>522
デフォルトのインジケーターは、MetaTraderの本体、
つまりterminal.exeの中に組み込まれているから
調べるのは至難の技だと思うよ。mq4どころかex4すら無いだろ。
terminal.exeをデコンパイルして解析するしかないと思うけど。
526Trader@Live!:2008/03/29(土) 22:36:09.41 ID:7qLHcN+S
>>522
HPで公開されている
527Trader@Live!:2008/03/29(土) 22:39:51.15 ID:mfd5Bnu3
>>525
http://codebase.mql4.com/indicatorsから作者MetaQuotesってのを拾えば
カスタムのフォルダーに入っていないADXみたいなのも拾えるよ。
528Trader@Live!:2008/03/29(土) 23:10:15.03 ID:/8/TvGYL
組み込みのインジケータのほとんどは一般的なものばかりだから
その名前で調べれば計算式が出てくるお
529Trader@Live!:2008/03/30(日) 00:13:26.09 ID:zibY9fdR
MQL4で、現在のレートってどうやって取得するんでしょうか?
iHigh,iLow,iClose,iOpen等では、PERIOD_M1が最小区間ですよね?
530Trader@Live!:2008/03/30(日) 00:16:16.69 ID:UP4xL3OU
>>529
配列だとClose[0]が最新の値になる
531Trader@Live!:2008/03/30(日) 00:29:47.95 ID:zibY9fdR
>>530
今テストしたのですが、これだと最新の終値になりました。
Close[0] == iClose(NULL, PERIOD_M1, 0) ←これが真
最小間隔は1分ということでしょうか?
532Trader@Live!:2008/03/30(日) 00:35:50.77 ID:UP4xL3OU
>>531
頭を柔らかくして考えて
終値ってバーが確定するまで変化し続けるでしょ
つまり現在のレート=Close[0] (0本目のバーの終値)
533Trader@Live!:2008/03/30(日) 01:03:18.62 ID:zibY9fdR
なるほど、そういうことなんですね、テストしてみます。
本業プログラムなのですが、配列の値が0だと"0"よりも"1"に近い印象があって
1分前のバーの終値、つまり過去の値だと勘違いしていました。
534522:2008/03/30(日) 01:21:13.75 ID:BYh7yznE
>>525-527
ありがとう
カスタムみたいに、フォルダのぞけば分かるって訳じゃ無いんだね。
さっそく作者MetaQuotesで検索して、一つずつ見てみるよ
535Trader@Live!:2008/03/30(日) 01:21:30.95 ID:n8Y3kCPj
>>856
インディケーターの設定で「Allow DLL import」を有効にするらしいけどそれすると終了してしまう・・・・・
536Trader@Live!:2008/03/30(日) 01:33:05.83 ID:n8Y3kCPj
>>535
文途中レススマソ

指標の時間を教えてくれるインディケーター FFCal_v05.mq4 なんだけど
「Allow DLL import」を有効にするらしいけどフリーズ終了してしまう・・・・・なんででしょうか?
537Trader@Live!:2008/03/30(日) 01:43:19.05 ID:ztLlrUjY
>>536
ここを見ながら解決してください。
FF Calendar Indicator for MT
http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=19293
538Trader@Live!:2008/03/30(日) 01:44:31.80 ID:h4xvcIjp
>>527
これ、初心者じゃなくても知らないやついそうだな。
本スレのテンプレ候補にしとくか。
539Trader@Live!:2008/03/30(日) 01:46:05.28 ID:h4xvcIjp
たぶん、>>536はそこで拾ったんだろ。
俺はそれを使ったことがないから知らんが、同じ工場のプロットニュースのほうがいいと思うぞ。
540Trader@Live!:2008/03/30(日) 01:48:23.88 ID:h4xvcIjp
ちなみに、本スレの>>9は、それを使うことを考慮して作った(協力してくれないから
未完成だけど)サーバーIPな。
541Trader@Live!:2008/03/30(日) 01:55:20.59 ID:ztLlrUjY
>>538
ニューストレード関係ならここも
http://www.forex-tsd.com/news-signal-trading/
542Trader@Live!:2008/03/30(日) 01:56:17.30 ID:n8Y3kCPj
>>537
ありがとうございます。
英語苦手なので時間かかりそうですが朝までに解決してみようと思います。
543Trader@Live!:2008/03/30(日) 02:05:41.10 ID:n8Y3kCPj
>>539
差し支えなかったらソレ教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
544Trader@Live!:2008/03/30(日) 02:12:53.55 ID:n8Y3kCPj
>>537
解決致しました。
ありがとうございました
545Trader@Live!:2008/03/30(日) 03:14:19.95 ID:KR1efi9P
tickのヒストリーってどうにか保存できませんか
546Trader@Live!:2008/03/30(日) 03:21:43.25 ID:sHeU65Fa
>>545
codebaseにtickをmysqlにimportするEAがあったとおもうからそれを使えば?
547Trader@Live!:2008/03/30(日) 03:30:32.10 ID:KR1efi9P
こんな時間に即レス
トン!
548Trader@Live!:2008/03/30(日) 10:19:57.05 ID:OhnCMYwV
PCに詳しくない人はMT4使わないほうがいいですか?
549Trader@Live!:2008/03/30(日) 10:49:20.46 ID:g45c/mdc
>>548
己で勉強する気が無いなら止めといた方がいい
550Trader@Live!:2008/03/30(日) 10:54:22.32 ID:iGLCfmSr
>>548
ただのチャートソフトとしても結構使える
初期装備のテクニカルインジケータを表示したりして使える

けど、
どこどこのフォルダに何々のファイルを落として、という操作がわかれば
誰かが作ったカスタムインジケータを入れて使うことができる

さらに、
プログラミングが出来るとより深く使える
自分で作った売買ルールを実際の値動きでシミュレートして
有効性を確かめたりできる
551Trader@Live!:2008/03/30(日) 12:17:23.59 ID:9BUXpPv+
indicatorによっては更新されないものがあるのですが・・

一々そのindicatorのプロパティを開いて”OK”をおさないと値が更新されない
何か方法ありますか?
552Trader@Live!:2008/03/30(日) 12:19:57.40 ID:p63o9GpM
>>548
そんなことないよ。俺なんかPCのこと全然知らないけど
ソースコードの改変ぐらいはして再コンパイルして使ってるよ。
つまり、PCに全然詳しくなくても使えるのがMT4なんだ。
だから、まず使うことが大事なんだな。
553Trader@Live!:2008/03/30(日) 12:31:09.42 ID:Ul2s5jV7
>>551
パラボリックでしかそうなったこと無いけど、カスタムってとこからじゃなくて
Trendの中にあるの読んだら大丈夫だった
554Trader@Live!:2008/03/30(日) 13:08:11.03 ID:+Ea2MaWr
なんだかんだでメタトレ本うまくまとまってるでそ。
著者さんがんばったと思うよ。
555Trader@Live!:2008/03/30(日) 15:07:53.61 ID:d/YOLIzA
>>554
おらもそう思う
まずは買って読んでみるべし
556Trader@Live!:2008/03/30(日) 16:33:50.73 ID:p63o9GpM
>>554
それって安いほうの本だよね。
557Trader@Live!:2008/03/30(日) 22:31:39.37 ID:fSbdaU84
ちょっと聞いてくれ
RSIってIndicatorどうかな?と思って表示させたら
レベル表記が0と100しかなかったのよ
「何だよ見辛いな」と思って
ホライゾンラインで書ければいいなと冗談でやってみたら書けた・・・
558Trader@Live!:2008/03/31(月) 06:07:45.82 ID:x4QrUmxe
RSIで思い出したけど、RCI、つかってる人いない?
けkっこういいよ
559Trader@Live!:2008/03/31(月) 10:46:08.43 ID:JQQ/mCJq
>>557
プロパティ→レベル→追加で引けますよ
560Trader@Live!:2008/03/31(月) 11:09:48.05 ID:oAB7MNby
>>558
RCI 何処にありますか?
561Trader@Live!:2008/03/31(月) 11:15:49.98 ID:JQQ/mCJq
ググればすぐでてくる

どこかのスレのまとめサイトにもあったような
562Trader@Live!:2008/03/31(月) 11:29:07.65 ID:IUN0wFyT
>どこどこのフォルダに何々のファイルを落として、という操作がわかれば
>誰かが作ったカスタムインジケータを入れて使うことができる

確かに便利かもしれないけど、ぶっちゃけそこまで凝る必要ないよな。
既存のものだけで十分に勝てる筈。
563Trader@Live!:2008/03/31(月) 11:42:29.94 ID:x4QrUmxe
ヒストリカルデータを変更しても、また上書きされてしまう・・・・
どうすれば?
564550:2008/03/31(月) 11:43:52.37 ID:94vR/E9/
>>562
ま、MT4をわざわざどっかの業者にデモアカ作ってまで使う
最大の目的はEAなんだけどね
そのバックテストに使うインジケータは既存のものでも十分って事には同意

シロートが使う意味はないのかって質問だったから、十分あるよ、と答えたまで
その先の目的は当然、有る
565Trader@Live!:2008/03/31(月) 11:44:13.22 ID:94vR/E9/
>>563
別名保存
566Trader@Live!:2008/03/31(月) 12:02:45.24 ID:LmWxwq08
MQLの質問です。
ボリンジャーバンドの上線を現在のレートが上回ったら売り、
という条件を組むにはどうすれば良いのでしょうか?
下記命令では上手く機能してくれませんでした。

bbH = iBands(NULL, 0, 2, 0.2, 0, PRICE_CLOSE, MODE_UPPER, 0);
if( Close[0] >= bbH ) flagBB = SELL;
567Trader@Live!:2008/03/31(月) 12:10:37.39 ID:0R1f1885
deviation=0.2 ?
568Trader@Live!:2008/03/31(月) 12:15:29.50 ID:LmWxwq08
変数で書いていたので、スレに貼る用に手打ちしたら間違いました。
period=2, deviation=2 のかなり敏感なBBです。
569Trader@Live!:2008/03/31(月) 12:25:47.16 ID:0R1f1885
バー1個ずらしてみるとかダメ?
570Trader@Live!:2008/03/31(月) 12:32:40.20 ID:1dOGlxK/
どう上手く機能しないの?
571Trader@Live!:2008/03/31(月) 12:46:10.05 ID:IUN0wFyT
>>564
なるほど。いや、みんなダウンロードしてまで色々複雑なインジケータを
いじくりまわしてるけど、果たしてそれで勝ってるのかな、と思って。
特に悪気はないんだ、スマン。
572Trader@Live!:2008/03/31(月) 12:57:27.62 ID:w53l16Bw
>>571
インディケータが自分にマッチすれば、それが複雑か単純かは問われるべきではない。
目的は、自分の中にあるトレードルールの具現化。
573Trader@Live!:2008/03/31(月) 13:37:07.95 ID:NdNhkgb3
>>566
ボリバンは順張り指標ですよ
574Trader@Live!:2008/03/31(月) 14:24:26.37 ID:RXX/9/QL
>>571
>既存のものだけで十分に勝てる筈と言ってたよね。

一応同意だけど、既存のものだけで勝てるのはかなりの達人じゃないかな。
一刀彫りのほうが、はるかに難しいよね。
575Trader@Live!:2008/03/31(月) 18:43:19.24 ID:x4QrUmxe
>>565
なぜか、日足だけヒストリカルが直らないの・・・
1時間足AUDJPYはcsvを修正してInportすると直ったのに。
576Trader@Live!:2008/03/31(月) 20:18:08.45 ID:RXX/9/QL
手動で直せば
577Trader@Live!:2008/04/01(火) 03:37:03.68 ID:acii05c6
>>566
とりあえずComment関数でBBHとClose[0]を表示してみる。どうにょろ?
578Trader@Live!:2008/04/01(火) 13:13:01.30 ID:+g4qu4km
本スレで余計なレスによりするーされちゃったので、こちらでお願いします。
同じ結果になりかもですが・・・。

ダウ、日経平均、GOLD、などが見れるサーバーで安定してるのはどこでしょう?
散々既出ですが、WHCは不安定なので、それ以外でお願いします。

テンプレみましたが、詳しく書かれてませんでした。

みなさんはどこ使ってますか?
579Trader@Live!:2008/04/01(火) 13:39:45.92 ID:Rud2AN4R
>>578
>本スレで余計なレスによりするーされちゃったので、こちらでお願いします。
>同じ結果になりかもですが・・・。

お、ウザいな、スルー決定っと
580Trader@Live!:2008/04/01(火) 13:48:15.93 ID:o3ATJ3tJ
>>578
知ってるが、おまえの態度が気に入らない。
581Trader@Live!:2008/04/01(火) 13:54:55.78 ID:+g4qu4km
大漁大漁www
582Trader@Live!:2008/04/01(火) 13:58:02.03 ID:x/plURNG
>>581
よかったね^^
583Trader@Live!:2008/04/01(火) 14:00:53.30 ID:+g4qu4km
>>582
thx

他のスレで答えもらったし、スッキリ。
584Trader@Live!:2008/04/01(火) 14:20:02.08 ID:LP/nRKrN
ま、ゆとり専用だしいいのでは
585Trader@Live!:2008/04/01(火) 15:04:36.27 ID:JdhywmHk
ロシアがおっそろしあになったって聞きました
何が起ったんですか?
586Trader@Live!:2008/04/01(火) 16:26:52.24 ID:0g9jDkgK
えりちんが墓の下から復活した
587Trader@Live!:2008/04/01(火) 19:06:07.39 ID:6v0Fe6ph
それはおっそろしあ・・・
588Trader@Live!:2008/04/02(水) 00:02:01.66 ID:DlYj9U/x
>>4
強弱判断便利ですね。ありがたく使わせていただきます。
が、背面が黒で使っているので、青のラインが見えませんorz
589Trader@Live!:2008/04/02(水) 00:48:30.67 ID:zXMGf1tD
>>588
インディケータのプロパティで線の色変えればいいじゃん。
もしくはソース弄るか。
590Trader@Live!:2008/04/02(水) 01:09:19.20 ID:XLh5Gcgf
>>589
ありがとうございます。最近導入したばかりでさっぱり分かりませんでした
591Trader@Live!:2008/04/02(水) 01:19:48.19 ID:hkQL//Ra
今までA[]B[]の二つを配列変数として宣言してその二つをインディケーター表示していました(BはAの移動平均線)。
Bだけ表示するよう変更したいと思いSetIndexBuffer(0,A);
の一行を削除しBを0に設定し直したところ何も表示されなくなってしまいました。
インディケーター表示しない配列変数を宣言することや、それの移動平均線を表示することはできないのでしょうか?
592Trader@Live!:2008/04/02(水) 01:22:59.71 ID:c42WyMED
>>591
AをもとにBを計算するんならAの値持ってないと出来ないじゃないか
593Trader@Live!:2008/04/02(水) 01:30:17.99 ID:c42WyMED
>>591
CCIとかATRの参考にすれば、計算には使用しても非表示にするやり方わかるんじゃないかな
594591:2008/04/02(水) 01:58:26.00 ID:8xcnmhVv
分かりました!
IndicatorBuffers()で使用する配列変数の数を決めて、#property命令との差分は計算専用の配列変数として使用できるということですね。
とても助かりました。ありがとうございました!
595Trader@Live!:2008/04/02(水) 02:07:48.79 ID:c42WyMED
>>594
すぐわかったのね、おめでとう
596Trader@Live!:2008/04/02(水) 15:41:14.78 ID:YxTUUBHe
MT4でEMAのインジケータってDeltaでOK?
あとDeltaのパラメータで、sperってなんですか?
597Trader@Live!:2008/04/02(水) 16:44:32.32 ID:pRVK6QyF
期間区切りの色がプロパティにないのですが、kられませんか
598Trader@Live!:2008/04/02(水) 17:15:17.30 ID:c42WyMED
>>596
Insert→Indicators→Trend→MovingAverage→EMA

DeltaとやらはEMA2本の交差だろう
sperはslowperiodでfperはfastperiodでそれぞれの移動平均の期間じゃまいか
599†∵∴∴,(・)(・)∴†:2008/04/02(水) 19:30:05.40 ID:ZzI8KDha
日本語でおねがいします。
600Trader@Live!:2008/04/02(水) 20:21:01.28 ID:djoLkKA3
MT4使い始めたばかりの初心者です。
気になる点があるので質問お願いします。

私はかなり短時間での勝負を検討しているのですが、
1分足などを見ていると、レートの更新がどうも遅いように感じます。
特に深夜からアジア時間にそう感じます。
ローソク足を見ると、まるですかすかの歯抜け状態です。
窓ができることもしょっちゅうです。

実際の売買にはSAXO系を利用していますが、ドル円などでは小数点第3位まで
表示されるせいか、MT4よりはレート更新頻度が明らかに多いです。

ちなみに複数のサーバーで試しましたが、あまり変化は見られませんでした。
結局はダウが見れるWHCを使用しています。

質問としましては、サーバーによる差はあるのか・・・?
あるのなら良いサーバーを知りたいです。

もう1点は、一般の有名どころの業者とMT4のでもサーバーでレート更新頻度に
実際に差があるのか?私の気のせいなのか?

長くなりましたが、よろしくお願いします。
601Trader@Live!:2008/04/02(水) 20:50:53.43 ID:7gv8fnHK
WHCが糞鯖なのは過去ログ見ればわかるでしょ
鯖変えたら快適だよ
602Trader@Live!:2008/04/02(水) 20:53:57.26 ID:djoLkKA3
>>601
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね・・。

ダウにはこだわりませんので、安定しててレートが
歯抜けになりにくいサーバー教えてもらえないでしょうか?
603Trader@Live!:2008/04/02(水) 20:58:22.64 ID:7gv8fnHK
>>602
【MT4】MetaTrader Part10【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205586850/9

ここ見て色々試してみればよろし
個人的にはODLで特に不満もなし
604Trader@Live!:2008/04/02(水) 21:05:06.65 ID:bM1mL9RQ
>>603
ODLのこともちっと詳しく
いいところ悪いとこ教えてちょ
605Trader@Live!:2008/04/02(水) 21:14:28.12 ID:djoLkKA3
>>603
どうもありがとうございました。
606Trader@Live!:2008/04/02(水) 21:14:43.90 ID:7gv8fnHK
良いところ
 週に1回くらいしか飛ばない!?
悪いところ
 通貨ペアが少ない(20ペアくらい)
607Trader@Live!:2008/04/02(水) 21:17:34.81 ID:Gb8+VTGs
>>606
5,6回は飛んでるかとw
608Trader@Live!:2008/04/02(水) 21:18:31.75 ID:7gv8fnHK
>>607
かなwww
個人的にはまぁ影響ない範囲ですわ
609Trader@Live!:2008/04/02(水) 21:20:35.92 ID:bM1mL9RQ
>>608
アリガトン
610Trader@Live!:2008/04/02(水) 21:50:02.81 ID:YxTUUBHe
>598
ありがとん
611Trader@Live!:2008/04/02(水) 22:13:45.56 ID:UiWVeZKf
線種や色を変更してテンプレートを保存しても、
再起動時等、再読込した時にリセットされてしまうインジゲーターが有るのですが、
これは、インジゲーター側の問題でしょうか?
612Trader@Live!:2008/04/02(水) 22:39:21.68 ID:ezJlLl9x
現在表示しているチャートの時間軸をチェックさせる関数はありますか。
時間軸ごとに変数の値を変えたいと思っています。
613Trader@Live!:2008/04/02(水) 22:42:58.43 ID:pRVK6QyF
「期間区切り」の色がプロパティにないのですが、かえられませんか??
614Trader@Live!:2008/04/02(水) 22:46:58.26 ID:yCjeWAAP
前景色だよ
615Trader@Live!:2008/04/02(水) 22:55:57.72 ID:wMEOF6w9
ODLって外資系のくせにえらくせこい取引しかさせないんだよな
大口にEAとか使われると困るんだろうかw
せっかく一番乗りなのに裾の広げとかないと
大手の外資系が本気で攻めてきたら一瞬でプチッだぞw
616Trader@Live!:2008/04/02(水) 22:58:26.10 ID:7gv8fnHK
>>612
Period();
617612:2008/04/02(水) 23:23:07.58 ID:j+aMIXdt
>>616
ありがとうございます
618ゆとり:2008/04/03(木) 10:09:24.79 ID:r+4s1GqI
MT導入前の者です。現在はVTを利用しています。

質問です
(1)
VTでは、シグナル発生→シグナル確定→アクション
という流れですが、MTも同じなのですか?
シグナル発生直後に注文をだすことは出来ますか?

(2)
複数のチャートを踏まえた自動売買を利用できますか?
たとえば、ユロドルとドル円の両方でシグナルが発生したときに
注文をだすというような感じです。
619Trader@Live!:2008/04/03(木) 10:22:46.86 ID:OjzoQr8b
>>618
VTにあるインディケーター売買は出来ません。
手動です。

Symbol関数で利用している業者が提供している通貨ペアのデータを取り出す事は可能です。
つまりドル円のチャート上でユロドルのシグナルを出す事も物理的に可能だという事です。
双方に発注するんなら、ユロドルのチャートも開いている事が条件になります。

要するにEAをドル円とユロドルのチャートで動かす事になります。
チャートはアクティブにしておいてね。
620Trader@Live!:2008/04/03(木) 10:40:50.96 ID:xg3eCle9
MT4での発注でたとえば現在値が100円の時
101円と99円に同時に買い注文を出しておき、
どちらか片方が約定したときには約定して
いない方の注文を取り消すと言った注文の
しかたはできないのでしょうか?
621Trader@Live!:2008/04/03(木) 11:07:30.62 ID:sROw2bim
その通りにMQL書けばいいんじゃない?
622Trader@Live!:2008/04/03(木) 11:08:28.09 ID:OjzoQr8b
成りと指値、逆指値だけです。
どちらかを手動で取り消す事になります。

自分で発注するだけのEAを書けば、片方が約定してたら一方をクローズドオーダーにする事は可能です。
自動でポジ管理させる事が可能ですので
623Trader@Live!:2008/04/03(木) 11:45:58.82 ID:HqNnIZU0
インジケーター、例えばMACDの線の太さや色を変更して、テンプレとして保存しても
再度そのテンプレを選ぶと、元に戻ってしまいます。
ほとんどのばあいはこんなことはないのですが、たまに一部のインジケーターで
この現象が起きてしまいます。

Meta Editorからインジケーターファイルの設定自体も変更してCompileしても
だめでした。

テンプレートをメモ帳で開いて、該当箇所確認すると、ちゃんと希望の設定に
置き換わっています。なのに再度テンプレを選択すると、最初の設定で表示
されてしまいます。

お助けを・・・。
624Trader@Live!:2008/04/03(木) 12:12:11.90 ID:HjR+LbX2
何処産のMT4使ってるの?
625Trader@Live!:2008/04/03(木) 12:12:52.96 ID:OjzoQr8b
#property indicator_widthで太さを指定されていれば元に戻るよ。
626Trader@Live!:2008/04/03(木) 12:16:18.72 ID:HqNnIZU0
>>624
テンプレの本家です。
>>625
SetIndexStyle(5,DRAW_HISTOGRAM,STYLE_SOLID,4);//

ココしかいじってませんでした。
#property indicator_widthは記述自体がなかったので自分で書き足してみます。

ありがとうございました。
627Trader@Live!:2008/04/03(木) 12:20:14.11 ID:OjzoQr8b
SetIndexStyleで指定されているんなら、変更する必要性がある。

void SetIndexStyle( int index, int type, int style=EMPTY, int width=EMPTY, color clr=CLR_NONE)
Sets the new type, style, width and color for a given indicator line.
Parameters:
index - Line index. Must lie between 0 and 7.
type - Shape style. Can be one of Drawing shape styles listed.
style - Drawing style. It is used for one-pixel thick lines. It can be one of the Drawing shape styles listed. EMPTY value means that the style will not be changed.
width - Line width. Valid values are: 1,2,3,4,5. EMPTY value means that width will not be changed.
clr - Line color. Absence of this parameter means that the color will not be changed.

Sample:
SetIndexStyle(3, DRAW_LINE, EMPTY, 2, Red);
                       ↑ ↑
       サンプルで説明すると   ココ
628ゆとり618:2008/04/03(木) 12:32:02.28 ID:r+4s1GqI
>>619
ありがとうございます。
629Trader@Live!:2008/04/03(木) 13:36:50.21 ID:HqNnIZU0
>>627
うわ!詳しくありがとうございます!
今仕事中なので、帰ったら試してみます。

本当にありがとうございました!
630Trader@Live!:2008/04/03(木) 14:52:41.34 ID:HqNnIZU0
>>627
すみません、見てみましたが、どこをいじるか分からないです・・。

//---- indicator settings
#property indicator_separate_window
#property indicator_buffers 6//
#property indicator_color1 DodgerBlue
#property indicator_color2 Gold
#property indicator_color3 DarkGreen
#property indicator_color4 Red
#property indicator_color5 LimeGreen//
#property indicator_color6 Maroon//
//int indicator_color3;

・・・中略・・・

//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator initialization function |
//+------------------------------------------------------------------+
int init()
{
//---- drawing settings
SetIndexStyle(0,DRAW_LINE,STYLE_SOLID,2);
SetIndexStyle(1,DRAW_LINE,STYLE_SOLID,2);
SetIndexStyle(2,DRAW_HISTOGRAM,STYLE_SOLID,4);
SetIndexStyle(3,DRAW_HISTOGRAM,STYLE_SOLID,4);
SetIndexStyle(4,DRAW_HISTOGRAM,STYLE_SOLID,4);//
SetIndexStyle(5,DRAW_HISTOGRAM,STYLE_SOLID,4);//
SetIndexDrawBegin(1,SignalSMA);
IndicatorDigits(MarketInfo(Symbol(),MODE_DIGITS)+1);

こんな感じです。

ちゃんと太さを「4」に指定してるんですが。
631Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:05:14.32 ID:iQw4h2Hf
>>630
もしかして再コンパイルしていないというオチでは?
632Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:07:11.83 ID:HqNnIZU0
>>631
いえ、コンパイルはしています。
で、上記のようにちゃんと書き換えられてるのに、チャート上で
テンプレートを選ぶと、なぜかヒストグラムの太さが「2」に戻ってしまいます。

つまらない内容で引っ張って申し訳ないです<ALL
633Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:10:35.37 ID:xg3eCle9
>>622
ありがとうございます。
メタトレ入門を購入して勉強してみます。
634Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:10:56.10 ID:iSLI3op2
わかった。
テンプレを選ぶな。
じかにプロットしろ。
そしてあらためてテンプレ保存しろ
635Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:14:33.40 ID:iQw4h2Hf
もう一つ確認
コンパイルしたインジケーターはちゃんと、
C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicators
に入ってるの?
そんで、挿入→罫線分析ツール→カスタム
からインジケーターを選んでる?
636Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:22:55.90 ID:HqNnIZU0
>>634
試しましたがダメでした・・。
>>635
はい、その通りになっています。
MT4は半年以上使ってますので、その辺は問題ないです。
このような現象が起きるインジケーターは今までで3回目です。

皆さん、考えていただいて本当に感謝します。
637Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:25:08.98 ID:iQw4h2Hf
それはもうソースをどこかにうpして偉い人に見てもらわないとわからないねぇ
638Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:27:18.96 ID:HqNnIZU0
>>637
>>630だけじゃ足りないでしょうか?
全部をUPしようとしたら、改行が多すぎるって怒られました・・。
639Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:38:11.48 ID:w12woCCr
#property indicator_width1 4
#property indicator_width2 4
#property indicator_width3 4
#property indicator_width4 4
#property indicator_width5 4
#property indicator_width6 4

↑を#property indicator_color6の下に挿入
640Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:41:33.96 ID:iSLI3op2
ためしに、太さが1や2の場合は思い通りになるのか。
そこらへんを試して絞ってみたら。
641Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:46:17.43 ID:HqNnIZU0
>>639
実は先ほどやってみたんですが、ダメでした。
>>640
一時的にはどの太さにでもできますが、何故か再起動や
テンプレ再選択後は全ての太さが「2」になってしまいます。

本当にご迷惑をおかけします。
642Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:49:23.62 ID:w12woCCr
テンプレに色や太さが保存してあるんだから
プロパティで指定しなおして再保存しないとだめだろ
643Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:51:55.74 ID:HqNnIZU0
>>642
テンプレートをメモ帳で開いて確認しています。
ちゃんと太さが「4」になってます。
なのに・・・不思議ですね。

もうあきらめようかな^^;
644Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:54:26.85 ID:w12woCCr
じゃためしに周期設定を他の足に変えてみて
645Trader@Live!:2008/04/03(木) 15:58:20.79 ID:HqNnIZU0
>>644
今やってみましたが、同じですね・・。
テンプレートとして上書き保存ができないのって何でなんでしょうね!?
646Trader@Live!:2008/04/03(木) 16:03:24.67 ID:iSLI3op2
どのindicatorか書いたほうがはやいような気がしてきた。
647Trader@Live!:2008/04/03(木) 16:06:31.05 ID:HqNnIZU0
>>646
ですね。
MACDです。
でも、以前にココのスレで作製していただいたモノなので、
出回ってないかも。
でも普通のMACDです。
色合いをお気に入りに作製してもらいました。
648Trader@Live!:2008/04/03(木) 16:09:04.08 ID:HqNnIZU0
もういい加減ご迷惑なので、この辺であきらめようかと思います。
考えてくださった方々、本当に感謝します。

ありがとうございました。
649Trader@Live!:2008/04/03(木) 16:12:47.23 ID:zhAm5xTq
ファイルが読み取り専用になってる・・・なんてことはないか
650Trader@Live!:2008/04/03(木) 16:26:48.74 ID:4fGixEPU
>>648
また おまえか こんどはこっちか・・・
こっちは みな やさしいなー
651Trader@Live!:2008/04/03(木) 16:31:04.11 ID:yjVA8sjT
ゆとり寺ともいう
652Trader@Live!:2008/04/03(木) 16:42:13.65 ID:iSLI3op2
まあ、例の最初は下手に出といて、後になって逆切れして
「まるで自分は最初から初心者じゃなかったみたいな書き込みばっかwww」とか書き込む
永遠の初心者さんではないようだし。あいつはまだインディケータもいじれんだろうから。
653Trader@Live!:2008/04/03(木) 17:07:04.29 ID:uXre1/Iu
>>648
デフォルトで入っている普通のMACDと言っても、罫線分析ツールのMACDと
Custom IndicatorsのMACDは、中身が微妙に違うんよ。
どちらのMACDなのか、それを秘密にしたまま質問するのって、なんか変。

試しに本家のMT4でやってみた。二つの普通のMACDの色と線種を
変えてテンプレに保存したらちゃんと出来た。
チャートをクローズして再び表示、テンプレから呼び出しもちゃんと出来た。
次にMT4を終了させて再起動してもちゃんとテンプレが利いた。

本当に本家のMT4なのかい?失礼だけど、問い詰めると
「ノースファイナンスからダウンロードした正真正銘の本家のMT4です」とか
「ODLの本家からダウンした本物ですから本家です」とか言う人もいるんだよね。
全然本家じゃないよね。

MT4は、業者によっていくらか違う。
アセットプラスワンとAleccoh FXのMT4は、テンプレの保存が出来ない。
保存する作業は最後まで出来るのだが、保存はされていない。

だから、どこのMT4なのかと、どっちの「普通のMACD」なのかを
明かさないまま質問するのは賢明な態度じゃないな。
「テンプレの本家です」じゃ分からないよ。
654Trader@Live!:2008/04/03(木) 17:11:35.00 ID:w12woCCr
>>653

>>647
>でも、以前にココのスレで作製していただいたモノなので、
>出回ってないかも。
655Trader@Live!:2008/04/03(木) 18:01:26.38 ID:2aqEJh/m
MT4で複数のポジを一括決済する方法ってありますか?
ご存知でしたら教えて下さい。
656Trader@Live!:2008/04/03(木) 18:15:17.89 ID:iSLI3op2
なんか似たような質問が多いね。
時間の取得だ、通貨名の取得だとか。
リファレンスを読んでみて、それでわからない場合はメタトレ入門を本屋さんで買うか、
立ち読みするといいよ。
あの本、自分には物足りなかったけど、初心者にはベターだと思う。
657Trader@Live!:2008/04/03(木) 19:58:58.13 ID:uXre1/Iu
>>654
それはピントがずれてるだろ。
問われて初めて答えるのでは良くないと言っているのに
それが理解できない?
658Trader@Live!:2008/04/04(金) 00:14:35.40 ID:JUcPrf4g
>>655
入門本の奴を3行だけいじってみた。多分コレで全決済(利用は自己責任で)
void ClosePositions()
{
for(int h = 0; h < OrdersTotal(); h++)
{
if(OrderSelect(h,SELECT_BY_POS,MODE_TRADES) == false) break;

if(OrderType() == OP_BUY)
{
OrderClose(OrderTicket(), OrderLots(),Bid,10,Orange);
}
if(OrderType() == OP_SELL)
{
OrderClose(OrderTicket(), OrderLots(),Ask,10,Indigo);
}
}
}

使い方は、これをint start()の}括弧内より下において
ClosePositions();
として呼んであげるだけ。ってそこまで言わなくても解るか。
なにか間違いがあったらすまそ
659Trader@Live!:2008/04/04(金) 04:48:03.05 ID:vXzNx/Qu
平均足の足が変わった時にシグナル出したいんですが、どうやって判定すればいいんでしょうか?
一応メタ本読んだんですがカバーしてない範囲っぽかったので分かりませんでした。
660Trader@Live!:2008/04/04(金) 09:37:33.41 ID:N04Gq3yr
whcから
Уважаемые Клиенты! Рады сообщить Вам об открытии представительства в Новосибирске.
Мы всегда рады видеть Вас в нашем офисе!

こんなメールが来たのですが・・・
宇宙文字みたいで読めないです
どなたか読めますか?
661Trader@Live!:2008/04/04(金) 09:45:55.93 ID:jFkfAcFD
>>658
なるほど、プログラム書けばいいのか。
入門本買おうかな。
662Trader@Live!:2008/04/04(金) 10:24:03.31 ID:XcpsP0BI
>>660
キリル文字ロシア語
663Trader@Live!:2008/04/04(金) 10:47:37.35 ID:EZAtxgl1
2chにロシア語書けるんだ?
文字化けすると思ってたよ
664Trader@Live!:2008/04/04(金) 10:47:37.70 ID:n1uM7Lsb
すいません。
初歩的な質問です。

インディケーターには、よく下記のような数式が
使われているようですが、何を意味するのでしょうか?

int counted_bars=IndicatorCounted();
if(counted_bars>0) counted_bars--;
limit=Bars-counted_bars;

Bars関数とIndicatorCounted()の違いがよく分からないのですが・・・
665Trader@Live!:2008/04/04(金) 11:04:55.21 ID:NOpKR3BO
>>660
ただの宣伝だと聞いた
昨日ウチも来た
666Trader@Live!:2008/04/04(金) 11:10:08.90 ID:B57LXY+H
>>660
以下、機械翻訳
========================
親愛なるクライアント!我々は喜んで発表さノボシビルスク駐在員事務所を開設した。
我々は喜んであなたに会うといつも私たちのオフィス!
667Trader@Live!:2008/04/04(金) 11:28:08.30 ID:XcpsP0BI
>>664
Barsは表示されてるバーの総数
IndicatorCounted()はティックが更新されたとき動かなかったバーの数、つまり最新のバー以外の本数
668Trader@Live!:2008/04/04(金) 11:57:14.13 ID:n1uM7Lsb
>>667
なるほど。
ありがと。
669Trader@Live!:2008/04/04(金) 12:02:23.45 ID:OEw0eZSj
yahoo翻訳便利だぞ
670Trader@Live!:2008/04/04(金) 12:03:16.57 ID:3W7aSVOW
RCI使ってみたい
671Trader@Live!:2008/04/04(金) 14:28:35.74 ID:o9u9FieI
672Mr.テキトー:2008/04/04(金) 14:57:31.18 ID:tBsrUchO
>>659
>平均足の足が変わった時にシグナル出したいんですが

足が変わるとはどういう意味なの? 長さなのか色なのか、はっきりしないなぁ。
で、色が変わったらシグナルが出ると便利かなと思ったんでググッたのだが、
さっぱり出てこない。で、ググるのも面倒なんで自分で作ってみた。
今のところ動作は完璧みたい。

アラートが出るインジケーターを参考にしたんだけど、当方、
プログラムの知識も経験もゼロ、製作時間約15分だから責任は負えないじょ(笑)。
でも参考にはなるかな。テキトーにアップロードしておいた。

http://applis.servehttp.com/
00010954.mq4 (不明) 5KB 1MB 2008/04/04 14:31
パスワード : Tekitou

★ダウンロードすると、拡張子がzipになるけど、
upfile00010954.mq4.zip → 解凍せず、そのまま
Heiken_Ashi alert tekitou.mq4にリネーム。
673660:2008/04/04(金) 15:28:32.98 ID:UzBje5jp
>>665
>>666
>>669
おおレスありあがとう、宣伝ですか・・・

一応不正利用だと思うのでビクビクして使ってます
674Trader@Live!:2008/04/04(金) 15:49:27.53 ID:vXzNx/Qu
>>672
ありがとうございます。

足が変わるという意味は足の色が変わるということです。
Mr.テキトーさんが作成したインジみたいなのを目標にしてました。

ちょっこっと見てみたらhaOpenとhaCloseで判定してるっぽいですね。
参考にします。
675Trader@Live!:2008/04/04(金) 16:18:08.68 ID:9xz1VH0+
>>673
???
676658:2008/04/04(金) 21:22:00.99 ID:JUcPrf4g
>>658のをスクリプトにしてダブルクリックで
全決済できるようにしてみようと思ったんだけど
うまくいかなかった。もっとえろいヒト、後は任せた!
677Mr.テキトー:2008/04/05(土) 01:39:12.04 ID:a/rNiZr4
>>674
少しは役にたったようで良かったよ。

>>676
一昨日、表計算ソフトのエクセルでブラウザを作ってみたんだけど
自分の欲しい機能が実装できるんで結構面白い。
エクセルの中にMT4を取り込んでDDEサーバーからデータを
取ってマクロを組んで・・・なんてこと出来ないかね。
俺、今のところ全然出来ないの(笑)。ただ今勉強中だ。

 俺みたいな貧乏な人には、無料のオフィスがお勧めだよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html
678Trader@Live!:2008/04/05(土) 15:29:47.55 ID:Px4bH7pO
任意のEMA2本のクロスを教えてくれるインジケーターですが、
今はEMA-Crossover_Signal.mq4を使ってます。

矢印の位置がチャート画面外に表示されて、一目で分かりにくい時があります。

例えばチャートの右上とかにUP、DOWNでもいいし、↑、↓でもいいし、
一目で今のクロスの状態が分かるようなインジケーターはないでしょうか?
679Trader@Live!:2008/04/05(土) 18:00:34.71 ID:PmZQ82AG
>>678
無いのなら作ればいいんだ
680Trader@Live!:2008/04/05(土) 20:36:28.37 ID:Px4bH7pO
>>679
作れたらココで聞きませんよ・・・^^
>>679さんは作れますか?
681Trader@Live!:2008/04/05(土) 20:46:13.01 ID:PmZQ82AG
>>680
0から作らなくても、書き換えればおk
矢印が画面外に出ることがあるから困るって言うんなら、表示させる位置を変える
だけでいいだろう。クロスした時点のレートとか。
682Trader@Live!:2008/04/05(土) 20:48:58.22 ID:PmZQ82AG
716 名前:m.c.F・X ◆794RMsV1wo [sage] 投稿日:2008/03/02(日) 00:19:12.20 ID:4dBhO6gH
できないよ…
というのは諦めるときにしろ
それはやらないだけなんだから
683Trader@Live!:2008/04/05(土) 20:56:20.95 ID:Px4bH7pO
心構えがなっていないのかもですが、
既存のモノを利用するというのも、
一つの選択肢だと思っています。

人それぞれ向き不向きがありますし。
耳学問が一番効率の良い勉強だって言いますよね。

既存のモノでないのであればあきらめます。
ありがとうございました。
684Trader@Live!:2008/04/05(土) 21:03:22.27 ID:PmZQ82AG
>>683
いや、わからなくはないけど、それだと欲しいモノが無かったら諦めるしかなくなるじゃないか
まあアラート鳴ったら自分で矢印書き込むんでもいいかもね
685Trader@Live!:2008/04/05(土) 21:11:37.48 ID:Px4bH7pO
>>684
せっかくレス下さったのに聞く耳持たなくて悪かったです・・。

おっしゃるとおりで、たくさん諦めてきましたよ^^
686Trader@Live!:2008/04/05(土) 21:18:58.98 ID:P/IlMYms
チャートの尺度変えてみてもダメなのん?
右端のレートのところにポインタもってって目盛を上下にドラッグ
687Trader@Live!:2008/04/05(土) 21:29:56.94 ID:Px4bH7pO
>>686
もちろんそれはOKなんですが、たくさんの通貨ペアを同時に見てますので、
全体をパッと眺めて一目でクロスの上げ下げの状態を知りたいんです。

矢印じゃなくても色でも何で良いから、一目で分かるようなインジケーターですね。

ちなみにそれだけでエントリーしてるわけじゃないですよ。
そんなんで勝てたら・・・とかつっこまれる前に一応。
688Trader@Live!:2008/04/05(土) 22:44:31.55 ID:I3uzWwfR
やっぱり自分の思い通りの物を作るには
それなりの労力が必要だわな
689Trader@Live!:2008/04/05(土) 22:48:30.61 ID:VXrFcz+9
移動平均のパラメータの事ですが、

FastShift っていう項目はどういう内容なんでしょうか?
690Trader@Live!:2008/04/05(土) 22:58:01.32 ID:cYyNNoOv
俺も同じEMA・・・を使ってるけど、しかも矢印の大きさを小さくして、
画面からはみ出ることないぞ。
なんなら、シグナルが出たら、次のシグナルが出るまでコメント表示するとかにしたら・・・
って作れないんだっけ。
691Trader@Live!:2008/04/05(土) 23:18:27.77 ID:tet8HnTw
>>687
俺の使ってたインジケーターは、買いシグナルがローソク足の下に出て
売りシグナルは上に出る。
これだとシグナルがチャート画面からはみ出てしまって
見えなくなることがあるんで、表示を逆にして再コンパイルして使ってる。
この程度なら知識無しでも出来ると思うんだけどねぃ。
692Trader@Live!:2008/04/05(土) 23:59:56.59 ID:YV8NKVk6
だれかRCI作ってくれ
693Trader@Live!:2008/04/06(日) 00:03:04.83 ID:/oGW8xyE
694Trader@Live!:2008/04/06(日) 00:52:44.45 ID:BmaJVHkJ
ドンちゃんでも作ろうではないか。
まぁ、既存であるんだろうな・・・。
695Trader@Live!:2008/04/06(日) 01:53:16.05 ID:QaYc8R9b
SetIndexStyleについて質問です。
DRAW_LINEとDRAW_SECTIONはどう違うのでしょうか。試しに各バーの高値を線で結ぶプログラムを記述して、その後LINEをSECTINに書き換えてみたのですが同じ結果になってしまい違いが分かりません。
696Trader@Live!:2008/04/06(日) 02:03:30.20 ID:Ty71zMP+
ま、あれだよ。
道をすいすい覚えられる人にとっては、方向音痴ってのを理解できないけど、
方向音痴にしてみれば、どんなに頑張っても方向感覚がないんだからしょうがない。

自分に簡単にできることが他の人も簡単にできると思ったら大間違い。

逆にあなた方にできない分野の達人かもよ、上の人w
697Trader@Live!:2008/04/06(日) 07:54:25.07 ID:TiWmdNs3
質問なんですが
2〜3種類のEAでポートフォリオ組むときはEAの数に応じたチャート、
つまりEA1つにつきチャート一枚、っていう感じで走らせるんですよね、やっぱり
698Trader@Live!:2008/04/06(日) 12:09:49.37 ID:ydIZTlaJ
チャートにトレンドラインを引きましたが、そのトレンドラインを削除する方法が
わかりません。『消しゴム』のボタンはどこにあるのでしょうか?
699Trader@Live!:2008/04/06(日) 12:15:10.13 ID:uumR/viw
>>698
ラインをダブルクリックでフォーカス
その後右クリックで削除を選ぶ
700Trader@Live!:2008/04/06(日) 12:18:13.83 ID:jHA0AoeI
フォーカスしたら右・真ん中・左に■が出来るから
それをそれぞれ動かしてみ
移動や角度調整が出来る
701Trader@Live!:2008/04/06(日) 12:25:18.36 ID:ydIZTlaJ
>>699>>700
どうもありがとうございます!やってみます。
702Trader@Live!:2008/04/06(日) 19:27:35.71 ID:XVh4/3nl
>>689
どこのなんてインディケーターだ
703689:2008/04/06(日) 19:39:25.15 ID:6AfNF6ub
3 MA Cross w_Alert v2.mq4 です
704Trader@Live!:2008/04/06(日) 19:48:16.69 ID:XVh4/3nl
>>703
それ言わないとわからないだろ
だが見付からなかったんでわからない
そのファイル開いてどういう風に使われてるか調べて見れ
705689:2008/04/06(日) 19:52:52.43 ID:6AfNF6ub
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/


ここにありました
706Trader@Live!:2008/04/06(日) 19:54:26.06 ID:XVh4/3nl
707Trader@Live!:2008/04/06(日) 20:00:02.32 ID:XVh4/3nl
>>705
FasterShiftじゃないのか?移動平均線のシフト量だ
+ だと右に - だと左にその数字の分ずらして表示させる
708Trader@Live!:2008/04/06(日) 20:06:04.58 ID:6AfNF6ub
>>707

ありがとうございます
ずらすことでどのような変化(効果)があるのでしょうか?
709Trader@Live!:2008/04/06(日) 20:09:16.78 ID:kOwmFujS
>>703
君、質問の順序が違ってるよ。

パラ弄れば一秒で分かる事だけど書いておくよ。


ソースから

extern int FasterMA = 5; 期間
extern int FasterShift = -5; バーの本数分前後に動かす。(この場合後ろに5本動かす
extern int FasterMode = 1; // 0 = sma, 1 = ema, 2 = smma, 3 = lwma 移動平均線の種類

extern int MediumMA = 20;
extern int MediumShift = -5;
extern int MediumMode = 1; // 0 = sma, 1 = ema, 2 = smma, 3 = lwma

extern int SlowerMA = 34;
extern int SlowerShift = 0;
extern int SlowerMode = 1; // 0 = sma, 1 = ema, 2 = smma, 3 = lwma
710Trader@Live!:2008/04/06(日) 20:14:00.14 ID:kOwmFujS
>>708
シグナルを出すのに多少都合が良くなるだけ

一度チャート上に何本か移動平均線を表示させて適当にシフトさせてみたら分かるよ。
それで明日から1日だけ観察すればね。

この手のは1分足で動作確認するのが通例
711689:2008/04/06(日) 20:16:29.28 ID:6AfNF6ub
とてもよくわかりました。
いろいろと教えていただいた皆様ありがとうございました。
712Trader@Live!:2008/04/06(日) 20:18:06.62 ID:kOwmFujS
端的に書けば意味は無い。
豊嶋教授が自身のブログでも書いてるけどね。
713Trader@Live!:2008/04/06(日) 21:22:50.89 ID:Ue8oWFwG
>>701
トレンドラインにカーソルを当てると
Trendline 48761 などのように、表示されるから、
チャート上で右クリックしてライン等一覧を表示する。

そして、Trendline 48761の行を見つけたら、その行のどこかでクリック。
(チェックボックスにチェックを入れる必要はない)
Trendline 48761の行にフォーカスが当たったら削除ボタンを押す。

これがオーソドックスなやり方だが、バーチカルラインが
100本などというときは、エクスプローラーと同じくShiftで
沢山フォーカスを当てて一挙に削除できるよ。
もちろんコントロールキーも使える。
714Trader@Live!:2008/04/06(日) 22:49:20.92 ID:ydIZTlaJ
>>713
どうもです!
一通り試してみました。
便利な機能をおしえて頂きましてどうもありがとうございます。
あと、トレンドラインが少ない時なんかは、トレンドラインを
ダブルクリックして、■が三つ線上に現れたら、右クリックで
『削除』をクリックするだけでも、削除できました!
どうもです。
715Trader@Live!:2008/04/07(月) 12:21:12.54 ID:9V4a5h+6
MT4を自宅ではダウンロードできたのですが、ネットカフェでダウンロードが出来ないんです
デモ口座申請画面の取引用サーバー選択して次の画面に進んでもIDとPassが表示されません
また、自宅で取得したIDとPassを入力してもログインできません

どこを変更すればよいのでしょうか? 
お願いします
716Trader@Live!:2008/04/07(月) 12:38:53.79 ID:vSwE36KF
ネカフェに設置されているルータのコンフィグファイル
717Trader@Live!:2008/04/07(月) 12:56:01.63 ID:9V4a5h+6
>>716
ありがとうございます
ネットカフェではできないんですね
自宅のPCは調子悪いもので
718Trader@Live!:2008/04/07(月) 13:05:25.44 ID:Bg7zr67Y
>>717
ネカフェだから出来ないんじゃなくてそこの環境の問題だろ。
そこ管理者に聞け。
719Trader@Live!:2008/04/07(月) 13:06:02.25 ID:2imB3s/W
>>717
頭の調子が悪いんじゃないか
720Trader@Live!:2008/04/07(月) 13:43:35.30 ID:fhz1Tmgb
難民キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 
721Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:16:10.40 ID:jk9DbGUW
・1,MT4のチャート画面にカーソールを当てるだけで
   横線と縦線と同時にその地点のレート表示
・2,ボリバンの線を3本から5本に
   できれば線の色変更も
・3,今現在、ドル円一画面表示ですが
   その下にある二つ黄色と青のグラフを消去

お願いします。
722Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:22:23.02 ID:GfaRw8Sj
日付の線がうっとおしいのですが、枠の線と異なるように出来ませんか
723721:2008/04/07(月) 15:30:31.20 ID:jk9DbGUW
線の色の変更は、全ての線を同色にするのではなく、
外側と内側で色を変えたいと言うことです。
724Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:32:57.66 ID:2imB3s/W
725721:2008/04/07(月) 15:36:00.92 ID:jk9DbGUW
サブウインドウ削除 できました
726Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:36:37.02 ID:TDUA5MzE
もうさ
自分で弄くって分かんないから聞くってレベルじゃないな
727721:2008/04/07(月) 15:38:34.64 ID:jk9DbGUW
よって
・1,MT4のチャート画面にカーソールを当てるだけで
   横線と縦線と同時にその地点のレート表示
・2,ボリバンの線を3本から5本に
   できれば内側と外側線の色変更も

でお願いします
728Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:38:38.21 ID:0n66nrMn
>>726
ですねー
さすがに回答する気がなくなってくる
729Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:43:44.58 ID:bJ93rSYf
相場の肥やしが増えてきてうれしい限りだ。
730Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:44:49.97 ID:PqN4c+zj
やって貰えると思ってるのがすげえ
731Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:46:18.55 ID:q3c03B4M
とりあえずインスコしたら、少なくとも1日はあれこれイジクッテ下さい。
基本的な操作方法は、数時間もいじくれば理解できます。
ツールバーのファイルメニューからヘルプまで一通り試しましょう。
本スレテンプレを読めば分かることは、スルーされます。
732Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:46:23.95 ID:2imB3s/W
このレベルの場合は「FXメタトレーダー入門」を素直に買うしかないでしょ。
自分がそのレベルと気付けばの話だけど。
733Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:46:40.29 ID:GfaRw8Sj
>>724
身障者差別するやつは人間として失格だろ
734Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:47:34.99 ID:2imB3s/W
>>733
いつ差別したのさ。
735Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:48:38.13 ID:gLHdOLQw
ここでさくっと答えてやったりしたら偉そうな住人全員黙るんだろうなw






教えないけど
736Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:50:14.52 ID:WmDuiMkk
これ答えるのは甘やかしすぎだろ
737Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:51:33.15 ID:2imB3s/W
>>735
おしえてあげなよ。
そのほうが相場の肥やしの近道だし。
738Trader@Live!:2008/04/07(月) 15:59:57.79 ID:0n66nrMn
マルチ涙目
739Trader@Live!:2008/04/07(月) 16:40:04.32 ID:gLHdOLQw
>>737
よし、答えてやろう

まがりなりにも自分の懐から大事な金出してFXやろうってのに
業者のでもない特殊なツール使おうってんだから
最低限のカスタムくらい自己解決する努力が必要だろう

一通り触ってもみない
ヘルプも読まない
調べもしない
そんなやつがMT4使うのは百万年早ぇw





あ、回答間違ったわ
740Trader@Live!:2008/04/07(月) 16:47:30.48 ID:2imB3s/W
>>739
反省して本スレで親切に答えたら、とんでもない馬鹿をみてしまったぞ。
741Trader@Live!:2008/04/07(月) 16:48:15.50 ID:gLHdOLQw
見てたw
742Trader@Live!:2008/04/07(月) 16:49:35.03 ID:2imB3s/W
>>741
笑わんでくれ。虚しい・・・
743Trader@Live!:2008/04/07(月) 16:59:52.33 ID:8UpcUsHl
乙w
744Trader@Live!:2008/04/07(月) 17:00:36.45 ID:gLHdOLQw
どんまいw
745Trader@Live!:2008/04/07(月) 17:02:30.25 ID:GfaRw8Sj
ゆとり専用じゃなくて、パソオタせんようだなこりゃ
746Trader@Live!:2008/04/07(月) 17:08:08.28 ID:PqN4c+zj
このスレが「ゆとり」用ってことだよw
747721:2008/04/07(月) 18:41:36.96 ID:LLsxcOB5
もうほとんどできた

お前ら、身障者に親切にアドバイスできないなんて、人間の

クズ

だな

残りは一つ、

ボリ5本線引けたが、外側と真ん中の色を別々にできたが
新たに引いた内側2本が外側2本と同じ色になる

ツール一覧の色設定部分の数が相変わらず最初の3本のままで別々にできない


748Trader@Live!:2008/04/07(月) 19:36:38.79 ID:UeDBxrvT
>>747
身障の恥さらしが!!
749Trader@Live!:2008/04/07(月) 19:46:25.28 ID:LLsxcOB5
>>748

お前は俺の成長に驚愕し、自分が置いてきぼりになることを恐れおののいている

がははは
750Trader@Live!:2008/04/07(月) 19:48:26.85 ID:+adA3LFs
池沼の間違いだろ
751Trader@Live!:2008/04/07(月) 19:50:13.18 ID:5/zLUPo6
この流れでの質問は勇気がいりますなw

思い切って質問です。
サーバーはInterbankFXDemo使ってます。GMT+0です。

週をまたぐ時に期間区切り線が2本表示されてしまいます。
例えば今週であれば、
4/6 22:20
4/7 00:00
に2本狭い間隔で表示されてしまいます。

それだけなら別にいいんですが、Daily PIVOTを表示すると、
月曜日だけ非常に狭い間隔の値動きに対して算出されるので、
正確ではない上にラインが集中して見辛くなります。

このように2本表示されるのはサーバーの特徴でどうしようもないのですか?
それとも、何か対策はありますか?

ま、サーバー変えたらそれで済むんだけど、できればココ使いたくて質問しました。

よろしくです。
752Trader@Live!:2008/04/07(月) 20:03:26.07 ID:0n66nrMn
>>751
Pivotのインジケーターは何使ってる?
753Trader@Live!:2008/04/07(月) 20:22:58.05 ID:5/zLUPo6
>>752
PIVOT AUTO.mq4です。
いじっるパラは月、週、日の表示非表示のみです。
754Trader@Live!:2008/04/07(月) 20:23:43.96 ID:5/zLUPo6
>>753
間違えた、
いじっる→いじれる
755Trader@Live!:2008/04/07(月) 20:56:30.93 ID:0n66nrMn
>>753
fibopiv_v2使ってみては?
ソースを流し読みした感じでは週末を考慮してそう。。
外為男さんのところでも紹介されてるよ
http://gaitameotoko.seesaa.net/article/36168674.html
756Trader@Live!:2008/04/07(月) 20:57:42.72 ID:X1aOSzyt
>>751
俺は、4社からダウンしたMT4を4つインストしてる。
一つは、本家からダウンしてサーバーをInterbankFX Demoにしている。
時間軸がH1以下だと、たしかにその2本線が出るね。
でも、他からダウンしたMT4も、すべて出るよ。

もちろん、それぞれ業者が違ってサーバーも違う。
それでも2本線は出るから、サーバーを変えても解決にはならないと思われ。

わずらわしいからプロパティーの期間区切り表示のチェックを外している。
オプションからだと消せないんだよね。ついでにグリッドも消しちゃう。
消したところでPivotの根本的な解決にはならないだろうけど、
画面がすっきりして精神的にはよろしいかな。
757Trader@Live!:2008/04/07(月) 21:25:29.24 ID:5/zLUPo6
>>755
fibopiv_v2入れてみました。
確かに週末考慮されてるようで、うまくいきました。
でも、ネットで見たピボットと数値が若干違います。
ちなみに表示されてるのはドル円で、
R3 103.13
R2 102.66
R1 102.37
PP 101.90
S1 101.43
S2 101.14
S3 100.67
でした。
トレーだ図証券のメールでは、
[HBOP] 103.57
[R2] 103.13
[R1] 102.37
[S1] 101.17
[S2] 100.73
[LBOP] 99.97
(なぜかPPがない・・。)

結構違いますが、こんなモンですかね?

>>756
区切り線は表示しなければいいですね、確かに。
758Trader@Live!:2008/04/08(火) 00:30:11.28 ID:achbxxBq
>>757
そりゃ、ふぃぼなっち君のせいだな
759Trader@Live!:2008/04/08(火) 00:42:41.26 ID:KdbeaCma
色々試したけどダメだった orz
VQのパラメータ設定どうしてますか?
760Trader@Live!:2008/04/08(火) 04:57:09.42 ID:XB7PSChq
EA入れたんですけど取引画面が出て取引しようとしてるらしいんだけど自動で約定しません。
ここからまさか手動で入れるはずもないし・・・
なんか設定間違ってるんでしょうか
761Trader@Live!:2008/04/08(火) 05:17:36.41 ID:3AjRfRzB
右下のチャートをクリックで変えたりズームを変えたりする奴が
出なくなったんだけどどうやったら復活出来る?
762Trader@Live!:2008/04/08(火) 06:35:45.70 ID:7Z6ItLtO
>>760
Allow live tradingにチェックが入ってる?
入ってないんならチェックを入れよう
763Trader@Live!:2008/04/08(火) 07:54:46.03 ID:XB7PSChq
>>762
入れてたんですけど、その下のManualなんとかにも入れてたせいだと思います。
確認して手動約定、みたいな意味ですよね。
あのあとEAが反応してないみたいなので仕事から帰ってきて自動でやってるかどうか確認します。
親切にありがとうございました!
764Trader@Live!:2008/04/08(火) 13:35:27.42 ID:2yBHPxEL
日足の終値の時間って他と違うのでしょうか
なんだかEMAがGFTやSAXOとずれてる・・・
765Trader@Live!:2008/04/08(火) 13:42:36.75 ID:1raowHyO
夏時間の開始がNY系とロンドン系の業者が3週間1時間ちがったからね
それで違うんじゃね?
ちなみにSAXOはNY勢にあわしてる
766Trader@Live!:2008/04/08(火) 14:08:59.86 ID:2yBHPxEL
>>765
そうなんですか。
例えば、
3/24、EUR/USD でEMA21を見ると、GFTやSAXOでは
下ヒゲで返されているんですが、Metaだとそこから50pp程ずれています。
767Trader@Live!:2008/04/08(火) 15:56:53.63 ID:SBlR6R8G
>>760
自動売買は日本では一度禁止されて、近頃再び許可になったばかりなんで
対応してない業者がほとんどじゃないかな。
俺の業者なんか、MT4の自動売買のやり方を丁寧に解説しているくせに
自動売買できないの(笑)。

でも自動売買は、自動バイバイと言われるだけあって恐いぞ〜〜っ。
768Trader@Live!:2008/04/08(火) 16:00:28.48 ID:1raowHyO
ODLは当然対応してますお
769Trader@Live!:2008/04/08(火) 16:06:50.89 ID:OcVUi/PL
>>760がやるべきことは、
付属のMACDsampleを使った場合は正常に動くのか試す。
そのEAだけの症状なら、不都合がなければEAの名前を書く。
ソースをチェックするなり、単に試すなりすればある程度問題箇所は明らかになる。

770Trader@Live!:2008/04/08(火) 16:12:10.72 ID:5WrfhiPp
ちゃんとスマイリーマークでてる?
771Trader@Live!:2008/04/08(火) 16:18:29.80 ID:qzcCUmjv
ODLは20マソ入って無いとEA実行できないよ
772Trader@Live!:2008/04/08(火) 16:38:05.75 ID:1raowHyO
20万くらいいれてるだろw
どんだけ貧乏なんだよ・・・
773Trader@Live!:2008/04/08(火) 19:47:12.56 ID:4Bynk0Nd
すみません、質問です。
WHCでMT4をダウンロードしたのですが、ダウ先物がありません。
どうやったら見れるようになるのでしょうか?
774Trader@Live!:2008/04/08(火) 20:30:46.26 ID:XOcHrnBW
YMを探せ
775760:2008/04/08(火) 20:36:24.42 ID:XB7PSChq
ただいま

どうやら自動で動いてくれてるようです
確認できたので実弾投入します
776Trader@Live!:2008/04/08(火) 21:02:45.96 ID:4Bynk0Nd
>>774
ファイル→新規チャートを覗いても、12種類の通貨しかありません。
YMはどこか他でダウンロードするのでしょうか?
777Trader@Live!:2008/04/08(火) 21:25:02.52 ID:sreofUwG
気配値表示右クリック→全通貨ペアを表示

・・・ゆとりすぎだろ
778Trader@Live!:2008/04/08(火) 21:42:06.65 ID:4Bynk0Nd
>>777
もう何日もダウ先物を探しているのですがどうにもうまくいきません。

気配値表示右クリック→全通貨ペアを表示 をしましたが通貨12種類しかなく、
ダウや先物も無いんで困っています。
779Trader@Live!:2008/04/08(火) 21:46:08.86 ID:bQmCb8Kx
>>778
接続先はちゃんとWHC?
780Trader@Live!:2008/04/08(火) 21:55:51.36 ID:4Bynk0Nd
>>779
はい、サーバー名は WHC-Demo - Water House Capital Ltd.でログインできています。
なにが悪いんでしょうかね?何か他の場所でダウ先物が見れる場所はありますでしょうか?
WHCは、現在はダウ先物は見れるのでしょうか?
781Trader@Live!:2008/04/08(火) 22:19:06.92 ID:XOcHrnBW
別のとこのMT4使ってみれ
782Trader@Live!:2008/04/08(火) 22:34:06.00 ID:sreofUwG
今、WHC trader4インストールしてYM開いてみたが問題なし
接続できてないだけだろ
783Trader@Live!:2008/04/09(水) 00:33:16.28 ID:yx6+oRAB
>>782 さま

通貨のチャートは動いております。

何度も質問で恐縮でございますが、どこでダウンロードされたのでしょうか?
私は、ttp://www.whcmarket.com/account/demo/ の左はしのDOWNLOAD TERMINAL
からダウンロードしました。
784Trader@Live!:2008/04/09(水) 01:05:21.95 ID:lEI2CKLb
>>783
横から失礼。
http://www.whcmarket.com/
ここのど真ん中のDownload Terminalでもう一度やってみ。
785Trader@Live!:2008/04/09(水) 02:43:56.25 ID:MWzOHm8v
そう言えばODL Japanでも同様だったな。
ダウンロードページが2つあって、一つは全く駄目でサポートの人も
「こちらのMT4は動かないことが多いんですよ」だってよ。
786Trader@Live!:2008/04/09(水) 06:29:23.99 ID:OBoRuId/
結局、お前ら凡人がいくら無い知恵を絞っても、いいシステムは作れない。
唯一勝つ方法は、勝ち組投資家のシステムを買うことだ。
http://gaitame.sportswalker.net/product/skill.php
787Trader@Live!:2008/04/09(水) 07:59:03.28 ID:cIy2GID0
>>786
使えねぇ糞商材薦めるなよw
788Trader@Live!:2008/04/09(水) 07:59:30.85 ID:PLxg78i/
ピボット指数がらみのインジケイターでは
FiboPiv2が一番良いのでしょうか?
789Trader@Live!:2008/04/09(水) 08:12:35.31 ID:UDpBdAh/
指定価格に達した時、携帯メールに連絡する機能って無いんですか?
790Trader@Live!:2008/04/09(水) 08:35:56.94 ID:3H8cnaoh
>>788
SpudFibo.mq4
BobokusFibo_v2.mq4

この二つを一度お試しを

個人的にはBobokusFibo_v2.mq4を常用している。
791Trader@Live!:2008/04/09(水) 08:37:10.34 ID:3H8cnaoh
>>789
そういうインディケータを作ってください。
792Trader@Live!:2008/04/09(水) 09:07:19.92 ID:+Uw04z3R
>>790
おれは、fibopivにそれを移植したのを使っている。
fibopivの月曜日の遣り繰りとかを利用しつつって感じで。
で、boolを使って出すラインを選べるようにしたりもしてる。
793Trader@Live!:2008/04/09(水) 09:11:58.77 ID:UDpBdAh/
ありがとう。
794Trader@Live!:2008/04/09(水) 09:22:41.05 ID:lEI2CKLb
>>789
ターミナルのアラーム設定でアクション指定をMailにしたらできるよ
795Trader@Live!:2008/04/09(水) 09:27:09.80 ID:3H8cnaoh
>>792
BobokusFibo_v2.mq4はマルチタイムフレームで使えるんで、それを生かして使ってる。
M15にH4で
796Trader@Live!:2008/04/09(水) 09:29:37.68 ID:3H8cnaoh
>>794
そうでした。
797Trader@Live!:2008/04/09(水) 11:04:59.83 ID:UDpBdAh/
>>794
その場合、携帯のメアドはどうやって登録するんですか?
798Trader@Live!:2008/04/09(水) 13:14:37.02 ID:YQ2nddq5
アラーム機能のウィンドウ消えちゃったんですが
もういっかい下の方に出すにはどうすればいいのでしょうか?
799Trader@Live!:2008/04/09(水) 13:15:40.88 ID:YQ2nddq5
>>798
すいません。
794さんのレスみて出ました。
ありがとうございます
800Trader@Live!:2008/04/09(水) 13:57:36.43 ID:/nqOoJWU
基本的な質問ですいません。

PRICE_OPEN と
MODE_OPEN は、

どちらも始値を意味すると思うのですが、
どのような時に使い分けるのでしょうか?
801Trader@Live!:2008/04/09(水) 14:04:32.88 ID:nvb8GqlF
>>790
これフィボナッチでしょ?
PIVOT関係なくないですか?
802Trader@Live!:2008/04/09(水) 15:26:14.97 ID:tjDdFt5s
質問です
G7明けの月曜日は「窓開け」があると思うのですが、基本的に「窓開け」は円高に向かい安いのでしょうか?
803Trader@Live!:2008/04/09(水) 15:32:07.66 ID:+m9VXY7e
tickを吐き出すやつダウソしたのですが、
チャートの組表示で変更すると切れてしまいますね
804Trader@Live!:2008/04/09(水) 15:52:09.88 ID:LppEUxss
>>802
それは・・
メタトレーダーに聞いてみな!
805Trader@Live!:2008/04/09(水) 16:31:14.00 ID:Hhp5kCYF
>>802
北風に聞いとくれ!
806Trader@Live!:2008/04/09(水) 17:31:37.79 ID:nvb8GqlF
ADXっていくつか試したけど、表示される形が結構違う。
もちろん、ADXのパラは同じで。

もしかしたら+DI、-DIのパラが違うのかも?

+DI、-DIのパラも設定できるADXインジケーターありますか?

807Trader@Live!:2008/04/09(水) 20:44:27.81 ID:wEzjgNS6
adxdon
808Trader@Live!:2008/04/09(水) 20:50:58.55 ID:+qxpCgTT
今、ウィンドウズのアップデートして再起動したらMT4のデモアカウントに
ログインできなくなって、新規デモ講座の申請も「metaquotes-demo」の鯖に
つながらないで身動き取れなくなってるの俺だけ?
809Trader@Live!:2008/04/09(水) 21:32:59.22 ID:3H8cnaoh
>>801
これ試してみた?
BobokusFibo_v2.mq4
810Trader@Live!:2008/04/09(水) 23:53:59.39 ID:PLxg78i/
Strategy testerでBalanceで最適化した値をプログラムに組み込んで(定数化?)
コンパイルしてStrategy testerで最適化したのと同じ条件でバックテストしたら
最終的なBalanceが最適化した時の値とちがうんですけど、そういうもんなんでしょうか?
811808:2008/04/10(木) 00:19:46.13 ID:wN3vMsXL
再インスコで自己解決しました。

>>810
んなこたぁない(はず)。
テスト期間に当日も含めてて演算対象のデータ量が変わったとかでは?
812Trader@Live!:2008/04/10(木) 00:34:22.68 ID:YC0uMAFi
SMAの角度をヒストグラムで表示するインジケーター探してます。
オススメありますか?
813Trader@Live!:2008/04/10(木) 08:19:45.98 ID:vlS3EC49
昨日はじめて取引してみたけど昨日見れた取引履歴が今日は見られない。
「口座履歴」で「全履歴」としても何も表示されない。昨日の履歴は見れないんですか?
814Trader@Live!:2008/04/10(木) 08:43:14.92 ID:CLaA/0Ug
見られます
815Trader@Live!:2008/04/10(木) 09:07:31.67 ID:M0VrnBr3
816695:2008/04/10(木) 22:29:08.93 ID:wouqHo6H
>>706
いまさらですがありがとうございます。
アク禁くらって書き込めませんでした。

質問です。
例えば今A,Bの二つのインジケーターを使っているとして、
Aのプログラム中で「Bで用いているある変数の値を読み込む」というようなことはできるのでしょうか。
817Trader@Live!:2008/04/10(木) 22:32:22.07 ID:CXD+xlRH
これ結構よくない?
まだデモだけど、結構益でてる。
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1207570831/
818Trader@Live!:2008/04/10(木) 23:45:01.22 ID:M0VrnBr3
>>816
インディケータ^バッファーに対して出力していれば読み込めます。
勿論最大8個までです。
819Trader@Live!:2008/04/11(金) 00:07:22.68 ID:ShQ+TAKz
質問です。

MetaTraderたった今、インストールしてみたんですが、
初回起動時にでる「デモ口座の申請」のところで
勝手にメアドが入ってたんですが、それも会社のメアドが。

これってどこから取得してきたんでしょうか?

薄気味悪いです。このアプリケーション危険ではないんでしょうか?
820Trader@Live!:2008/04/11(金) 00:23:38.19 ID:th9OaUqb
>>819
あなたがインストールしたPCから取得しただけ。
821Trader@Live!:2008/04/11(金) 00:25:45.31 ID:fGxp6ePY
落としてきたインジゲーターなのですが
設定をしても色とラインの太さが保存されません
(数値は保存されている)
落として立ち上げると初期の色に戻っている

定型保存しても駄目です

どうしたら設定の保存が出来るのでしょうか??
822Trader@Live!:2008/04/11(金) 00:31:00.18 ID:acWsJRY4
>>819
OUTLOOKのレジストリを読み込んでクッキーを読んで取得するそうです。


MetaQuotes Software社の回答です。

個人情報の送信に関して

トラブルエラーに関する情報とライセンス供与を行ったブローカーからのアカウント取得人数の提供のみだという事です。

MT3の時に既に既出の事なんですがね。
823Trader@Live!:2008/04/11(金) 00:33:40.57 ID:acWsJRY4
>>821
SetIndexBufferで登録されてると元に戻ります。
824819:2008/04/11(金) 00:38:59.84 ID:ShQ+TAKz
>820
>あなたがインストールしたPCから取得しただけ。

会社のメアドを設定してるメールソフトなんかないし、
そもそもメールはGmailでしかやり取りしてないので、
どこから取得されたのかまったく思い当たらないんです。

まあ、PCの中から取得してるとしか考えられないのですが、
どこから取ってきたと思われますか?
825821:2008/04/11(金) 00:39:02.28 ID:fGxp6ePY
>>823
ご回答ありがとうございます

SetIndexBuffer登録ですか??
あまり詳しくないもので・・・よく解かりませんが保存する方法はあるのでしょうか??
826819:2008/04/11(金) 00:46:36.30 ID:ShQ+TAKz
>820
>824は撤回。

すみません!
事故解決です。

もう何年も使ってないOutlookの設定に一箇所だけメアドが残ってました。

827Trader@Live!:2008/04/11(金) 01:02:35.90 ID:acWsJRY4
>>825
落としてきたという事ですから、何をどこから落としてきたのかを書き込んでくれませんか?
変更したのが保存出来るように改造しますんで

但しアップするのは昼間になります。
今日は疲れてるんでその辺を考慮していただきたいです。

ロンドンオープンまでには間に合わせます。
828821:2008/04/11(金) 01:14:08.72 ID:fGxp6ePY
>>827
ご親切に有難うございます

http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/からSchaff Trend Cycle.mq4を落としました

急いでいません
空いた時でよろしいので宜しくお願いします(ペコリ
829Trader@Live!:2008/04/11(金) 03:29:56.50 ID:GZ2KJJAh
>>828
MetaEditorで
SetIndexStyle(0,DRAW_LINE,STYLE_SOLID,2,DarkOrchid);この行を
SetIndexStyle(0,DRAW_LINE,STYLE_SOLID);これに変更する
830Trader@Live!:2008/04/11(金) 11:23:00.87 ID:acWsJRY4
>>828
>>829さんの書かれている事で間違いないんですけど、うpすると言った手前もありますんでうpしました。
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple011974.zip.html

設定項目を増やしました。

FastMAMethod 0=SMA 1=EMA(Default) 2=SMMA 3=LWMA
SlowMAMethod 0=SMA 1=EMA(Default) 2=SMMA 3=LWMA
ST あえて説明しません変更してみて下さい。 0.1〜1.0くらいで
831821:2008/04/11(金) 14:53:33.34 ID:fGxp6ePY
>>829
有難うございました
さっそく試してみました
無事変更保存することが出来ましたよ

>>830
設定項目まで増やしてもらいありがたいです
STもいじりながら遊ばしてもらってます
感謝感謝
832Trader@Live!:2008/04/11(金) 15:30:57.41 ID:GplG1XMp
質問させて下さい。

以下のようなソースで、for構文は「i」が6から開始して
「i」が506になるまで繰り返すと思うのですが、実際の
インディケーターの動きを見ると「i」が1から開始している
ようなのです。

limit=500;
F=6;
for (i=0+F; i <= limit+F; i++)
{ ・・・・・・  }

なぜなのでしょう?
「i=0」に何か意味があるのでしょうか?
833Trader@Live!:2008/04/11(金) 15:32:29.30 ID:th9OaUqb
意味無いね
834Trader@Live!:2008/04/11(金) 15:33:21.69 ID:th9OaUqb
!!IDが同じ人がいる!
835Trader@Live!:2008/04/11(金) 16:47:52.90 ID:GplG1XMp
>>833
そうですか。

もう一度ソースを見直してみます。
ありがとうございました。
836Trader@Live!:2008/04/11(金) 16:50:42.98 ID:hMNbqBTP
>>835
気になるとこでAlert()出して変数の中身確認すりゃいんじゃね?
837Trader@Live!:2008/04/11(金) 18:28:59.53 ID:uEV4e4Eh
>>835
506とか半端だね。Fの分前に書いたりする奴?
838816:2008/04/11(金) 19:32:37.18 ID:iR4PB65v
>>818
GlobalVariableSetとGlobalVariableGetを使うということであってますか?
試しに下記のようにやってみたところB2のほうが0になってしまいうまくいきません。
配列変数をまるごと受け渡しするにはどうやったらいいのでしょうか。

・file「test1」
B1=3;
B2[1]=5;
GlobalVariableSet("A1"=B1);
GlobalVariableSet("A2"=B2[1]);

・file「test2」
C1=GlobalVariableGet("A1");
C2=GlobalVariableGet("A2");
Comment(C1,C2);
839816:2008/04/11(金) 19:37:32.44 ID:A/Zh6xV+
補足
変数の型は全てdoubleです
840Trader@Live!:2008/04/11(金) 20:04:51.73 ID:UhKYkyyk
画面右下のデータセンターを選択するポップアップを出したら、
いつの間にかSaudi Arabiaにセンターが設置されていた。
時代も変わったなーと思った。

ただそれだけ。
841Trader@Live!:2008/04/11(金) 21:52:23.92 ID:2UMxK4Qo
gold と WTI 同時に見れるサーバー教えてください
842Trader@Live!:2008/04/11(金) 22:15:32.42 ID:NqkzWgea
odl
843Trader@Live!:2008/04/11(金) 22:50:11.97 ID:th9OaUqb
WHC
844Trader@Live!:2008/04/11(金) 22:51:25.48 ID:LmdpS5tT
http://mbup.net/d/40226.jpg
これの一番下のインジケーターの名前を教えてください。
845Trader@Live!:2008/04/11(金) 23:01:17.90 ID:nxDzMMvi
846Trader@Live!:2008/04/11(金) 23:27:23.40 ID:2UMxK4Qo
WHCでみれました。
THX!
847Trader@Live!:2008/04/12(土) 12:45:31.71 ID:vdT2zb7B
テンプレを読み、いろいろ調べて分からなかったので質問させて
いただきます。

MT4でデモアカウントを申請し、自動売買のデモをしていたので
すが、申請時に最後の画面に表示されたIDとパスワードを控え
ておらず、自動でログインしてたのでいままでは問題なかったの
ですが、どうしてもパソコンの動作が不安定になり、再インストー
ルすることになったので、パスワードがわからなくて困っています
。メールでパスワードを送信するような機能もなさそうです、、、

もう一度デモ口座を申請すればと言われればそれまでですが、
できればいままでのデモの成績を残しておきたいので質問を
させていただきました。よろしくお願い致します。
848847:2008/04/12(土) 12:56:11.87 ID:vdT2zb7B
すみません。自己解決しました。メールボックスの一番最初に入ってました。
お騒がせしました。
849Trader@Live!:2008/04/13(日) 01:21:28.01 ID:/O7rmZ+a
公式復活まだ?
本体おとせんよ
850Trader@Live!:2008/04/13(日) 01:26:21.82 ID:xm5JVlp5
誘導されてきました。
カスタムインジケーターをチャートに表示することができません。
挿入→分析ツール→カスタム と入っていっても選択することができないです
851Trader@Live!:2008/04/13(日) 02:33:41.86 ID:kiSDzX1E
>>850
>>1 のまとめWiki見てみれ
拾ってきたインジケータの入れ方も書いてある
852Trader@Live!:2008/04/13(日) 10:01:56.87 ID:dSoEj3HF
>>845
これを入れてみたのですが表示がずれてしまっています。
そこのサイト通りに左の「気配値表示」・「ナビゲーター」を消してもダメです。
853Trader@Live!:2008/04/13(日) 11:16:14.87 ID:xm5JVlp5
まとめを見ても良く解りませんでした…
すいません教えて下さい。どのカスタムインジケーターを選択しても表示できないのです。色々いじってみて3日。
お願い教えて…
854Trader@Live!:2008/04/13(日) 11:50:07.33 ID:jxixhj5j
>>853
MetaTrader4使わなきゃいいのに
MetaTrader4ごときで叫んでるようじゃFXで勝てる見込みもない
とっとと散れ
855Trader@Live!:2008/04/13(日) 13:23:01.10 ID:kiSDzX1E
>>853
もうちっと現象を具体的に書いてくれないと何とも・・・
「どのインジケータも」ってのは、既存の、最初から付属してたやつも?
試したインジケータの具体的な名前は?
選んだときに何かエラーメッセージみたいなのは出てくる?
インジケータ表示以外の操作は受け付ける?
チャートが多かったり、インジケータが多かったりすると
新しく選んでも表示にしばらく時間がかかったりするけど、そういう状態でもない?

前の質問は「選択できない」だったから
新しく入れたやつが、フォルダ間違えたか未コンパイルかで
一覧に出てこないのかと思ってたが、何か想定外の症状の悪寒・・・

試しに、indicators フォルダ内の mqlchache.dat ファイルを消して
MT4を再起動してみたら?
856Trader@Live!:2008/04/13(日) 13:24:46.12 ID:kiSDzX1E
失礼、つづりをまちがいた
× mqlchache.dat
○ mqlcache.dat
857Trader@Live!:2008/04/13(日) 13:39:34.87 ID:vEPlAgQg
MACDとシグナルの差をヒストグラムじゃなくて
ラインで表示するインジケーターありませんか?
探したけど、全部ヒストグラムなんだよね。
858Trader@Live!:2008/04/13(日) 13:50:26.41 ID:0xI2TvOv
RCIのインディケータが欲しいのですが
配布場所教えて頂けますか
859Trader@Live!:2008/04/13(日) 13:52:28.82 ID:vEPlAgQg
860Trader@Live!:2008/04/13(日) 14:08:44.16 ID:0xI2TvOv
>>859
ありがとうございます
861Trader@Live!:2008/04/13(日) 14:27:27.26 ID:kiSDzX1E
>>857
あるかどうか判らない物を探す事に時間かけるより
今ヒストグラムで表示されてるやつを直す方が確実

1. そのMACDのソースコード(mql) をMetaEditorで表示する

2. ソースコードの中で
  SetIndexStyle(番号, DRAW_HISTOGRAM, 〜) と書かれている行を探す
  Ctrl+Fで検索ウィンドウを開き
  キーワードにHISTOGRAMと入れれば一発で検索できる

3. DRAW_HISTOGRAM を DRAW_LINE に書き換える

4. 上書き保存してコンパイル
862Trader@Live!:2008/04/13(日) 14:54:27.92 ID:fZ5AxssZ
表示を日本時間に変更したいんですが・・どうすれば良いでしょうか?><
863Trader@Live!:2008/04/13(日) 15:00:24.14 ID:E40gwu+h
解決したらwikiにも還元してね
864Trader@Live!:2008/04/13(日) 15:19:55.34 ID:vEPlAgQg
>>861
なるほどー。
おかげで解決しました、ありがとうございました。
865Trader@Live!:2008/04/13(日) 15:21:40.77 ID:elqf8YNS
META4には10分足は表示されないのですが
10分足を表示できる方法ありませんか?
866Trader@Live!:2008/04/13(日) 18:06:42.10 ID:CHy+H08C
>>865
P&Fとか表示できるから、やればできるんだろうけどわかりません
867Trader@Live!:2008/04/13(日) 18:14:44.92 ID:IKvXZs6u
>>861
それ間違いなんじゃないか。
っていうか、>>857もちゃんと理解してないような気もするが。

「MACDとシグナルの差」ってことは付属のMACDのコードをいじってもしょうもない。
OsMAのヒストグラムを>>861の示すようにライン表示すればいい。

付属のMACDのヒストグラムをライン化してもそれはあくまでもMACD
短いEMAから長いEMAを引いた数でしかないんだよ。
それを任意のSMAで平均化したのがシグナルライン。
OsMAは上記のMACD(FEMA−SEMA)からシグナルラインを引いた数。
868Trader@Live!:2008/04/13(日) 18:18:03.50 ID:+AsijwUA
>>865
「mt4 10分足」でぐぐる
869Trader@Live!:2008/04/13(日) 18:21:27.86 ID:kiSDzX1E
>>867
付属のMACDをいじれなんて誰も言ってないよ
「MACDとシグナル差を出すインジケータ」(ただしヒストグラムで出る)は
もう>>857は入手してるって言ってんだからOsMAは出てるでしょ
そいつの表示形式を変えるだけ
870Trader@Live!:2008/04/13(日) 18:23:28.71 ID:kiSDzX1E
入手した、じゃないな
OsMA付きのをどこから持って来ればいいかはわかってる状態、だな
だったらそれを持ってきていじればいいだけ
871Trader@Live!:2008/04/13(日) 18:27:13.77 ID:vEPlAgQg
>>867
>>869さんの言ってるとおり、OsMA表示はできます。
しかしヒストグラムだったので、ラインにしたかったんです。

>>861の手順でライン化できました。

どうもお騒がせしました。
872Trader@Live!:2008/04/13(日) 18:41:45.92 ID:2+iaHKlg
>>869 >>871
おまえらの日本語が不自由なだけだろ。

>>867はかなり親切だぞ。
873Trader@Live!:2008/04/13(日) 18:55:20.56 ID:ipxsdakc
値段の横線はグリッドとは別の色にはできないんですか?
グリッドと同じだと見づらいんで
874Trader@Live!:2008/04/13(日) 19:09:55.29 ID:xm5JVlp5
<<854ありがとう!あなたほんといい人だ。
右上の時計マークの隣のボタンを押してMACDやAligataor ADMI等は選択できるが、一番下のカスタムを押しても何も反応しない。
左下のナビゲーターはどれを押しても反応がない。
mqlcache.datを消してみましたが変わらないですー。
875Trader@Live!:2008/04/13(日) 19:23:21.69 ID:xm5JVlp5
>>855さんでした。ありがとう。
カスタムインジケータ以外は受付てくれます。エラー表示も何もでません。
876Trader@Live!:2008/04/13(日) 19:40:06.05 ID:gSTTBkBB
表示できる通貨ペアを増やす方法はありますか?
GBPAUDがなくて困ってます
877Trader@Live!:2008/04/13(日) 19:41:20.10 ID:2+iaHKlg
本スレのテンプレートににほとんどの答えは書いてあるさ。
878Trader@Live!:2008/04/13(日) 19:42:16.24 ID:E40gwu+h
>>876
その通貨ペアに対応している業者を探すしかないです
879Trader@Live!:2008/04/13(日) 19:50:48.60 ID:gSTTBkBB
>>878
なるほどTHX
880Trader@Live!:2008/04/13(日) 21:01:25.40 ID:gBPlEQKf
通貨ペアに関しては業者が取り扱わなければ表示される事は無い。

MT4の場合、業者が自由にカバー先を選択出来るので業者によって違うんです。
例えば業者がeSignalのレートをMT4への配信もプラグインを用意すれば出来るらしいですね。

MetaQuotesはソフトウェアベンダーであってブローカーではありません。
業者に対してライセンスをサーバーパッケージ一式に盛り込み販売して、クライアントを無料提供です。
パッケージ一式をライセンス化しているかどうかがTradeStation Securitiesとの違いです。

要するにクライアントのライセンス料金をユーザーが支払うのかブローカーが支払うのかの違いだけです。
881Trader@Live!:2008/04/13(日) 21:13:23.98 ID:kiSDzX1E
>>872
>>857の質問の時点でそれぐらい読み取れるだろ

おまけにお前は>>867でもないのにつまらん横槍入れて来るな
どっちが日本語不自由だよ
882Trader@Live!:2008/04/13(日) 21:23:40.58 ID:8yWO3s05
>>881
なんで必死なん。みっともないから、ヤメレ。
883Trader@Live!:2008/04/13(日) 21:30:28.79 ID:kiSDzX1E
>>882
なんで不本意なことに反論しちゃいけないん。
互いに文意はわかってて、質疑応答としては成立してるんよ。
884Trader@Live!:2008/04/13(日) 22:18:09.94 ID:CoWp7zga
>>883
他でやれ。
885Trader@Live!:2008/04/13(日) 22:25:50.38 ID:DVsHjNuC
さすがスレタイ通りのスレ展開だなw
脊髄だけでレスしてるやつらがうじゃうじゃいる
886Trader@Live!:2008/04/14(月) 02:30:18.19 ID:GKTg2gxZ
ええ話や
887Trader@Live!:2008/04/14(月) 10:28:38.70 ID:TlCR+Va6
>>836
やってみます。
ありがとう。
888Trader@Live!:2008/04/14(月) 10:29:44.46 ID:TlCR+Va6
>>837
どうもそのようで・・・。
889Trader@Live!:2008/04/14(月) 10:57:59.45 ID:Pmmq3geu
MetaEditorのNavigatorのDictionaryからMQL4 の調べたい関数を
ダブルクリックすると詳細は ToolboxのHELPに表示されますが、
文字小さくて読めないの私だけ?

使ってるブラウザは IE 6 で 普段の文字サイズは小にしてます。
文字サイズを中にすると、関数の書式とパラメータの説明は読めるようになるが、
関数の説明とサンプルは相変わらず小さすぎて全然読めん。左側の関数一覧パネルもさっぱり読めん。
890Trader@Live!:2008/04/14(月) 14:45:42.67 ID:d59EBlfv
>>889
下のヘルプウィンドウをクリック後Ctrl+マウスホイール
でどうよ?
891Trader@Live!:2008/04/14(月) 15:09:51.15 ID:R/Q1zfJn
custom indicatorsの中の
Bandsの計算というか理論というか
これってその他のチャートツールとかにも
あるもの?
892Trader@Live!:2008/04/14(月) 15:52:20.49 ID:xGdgZvnr
ニホンゴ、ワカリマセン
893Trader@Live!:2008/04/14(月) 16:22:53.95 ID:O97/yyBq
何語分かるの?
894889:2008/04/14(月) 16:45:19.38 ID:Pmmq3geu
>>890
完璧です!!
ありがとうございました。
895Trader@Live!:2008/04/14(月) 16:52:15.44 ID:MN9HWaDw
ローソク足の本数を変えずにローソクの太さを変えることは可能ですか?
896Trader@Live!:2008/04/14(月) 17:22:14.12 ID:rxuLEq9C
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/ にある、

Pivot-2.mq4 を使ってるんですが、
月曜の朝の最初の約2時間分のプライスが
月曜の日中ラインとして反映されてしまいますよね。

この問題のよい解決法ないでしょうか?
897Trader@Live!:2008/04/14(月) 17:42:31.74 ID:xGdgZvnr
>>895
本スレのテンプレに答えあり。

>>896
本スレに同様の質問と答えあり。
898Trader@Live!:2008/04/14(月) 18:26:24.22 ID:Euo7ZgbL
ログアウトしたら画面が初期に戻ってしまいます><
最後の画面のままにするにはどこの設定をすれば良いのでしょうか?
お願いします、困っております
899Trader@Live!:2008/04/14(月) 19:09:09.39 ID:Kcxq+MVz
日曜の日足が出るの何とかならないのこれ
900898:2008/04/14(月) 20:13:29.38 ID:Euo7ZgbL
誰かお願いします。調べても見つかりません
901Trader@Live!:2008/04/14(月) 20:17:23.55 ID:RKsjFihm
ログアウトしない
902Trader@Live!:2008/04/14(月) 20:18:00.91 ID:ZEAxnzzp
>>900
よくわからないんだが。もうちょいくわしく
903Trader@Live!:2008/04/14(月) 20:20:01.12 ID:Euo7ZgbL
>>902
現在の画面表示ではなく初期表示になってしまいます。
904Trader@Live!:2008/04/14(月) 20:53:08.74 ID:Euo7ZgbL
誰も答えてくれないみたい>< 冷たい人達だな・・・
905Trader@Live!:2008/04/14(月) 20:55:12.35 ID:OP4w2ARI
>>904
あなたの頭の悪い書き方では具体的な状況が把握できないので、
返答のしようがありません
906Trader@Live!:2008/04/14(月) 20:57:15.25 ID:Euo7ZgbL
>>905
再起動したらツールバーとかが消えた状態になります。
907Trader@Live!:2008/04/14(月) 20:59:00.70 ID:ZEAxnzzp
多分だけど
日本語表示なら、オプション → サーバー → スタート時の個人設定とデータを維持するにチェックじゃないか
908Trader@Live!:2008/04/14(月) 21:05:10.09 ID:Euo7ZgbL
>>907
なりませんでした。終了時の画面を次回起動にしたいんですが。
909Trader@Live!:2008/04/14(月) 21:05:34.87 ID:Kcxq+MVz
誰も答えてくれないみたい>< 冷たい人達だな・・・
910Trader@Live!:2008/04/14(月) 21:06:48.26 ID:OP4w2ARI
>>908

>>446以下を参照してみては?
911Trader@Live!:2008/04/14(月) 21:10:10.31 ID:QPAsjtWs
>>908

>>449は?
912Trader@Live!:2008/04/14(月) 21:50:13.93 ID:IwS+qyZp
>>899
デモサーバーをFXDDに変えてみな。
913Trader@Live!:2008/04/14(月) 22:12:07.46 ID:rxuLEq9C
>>912

質問者じゃないけどありがとう問題解決できますた。
914Trader@Live!:2008/04/14(月) 22:38:57.19 ID:QkatksEv
Open[0]〜Open[1001]までは普通に116.71とか値が正しく出るのですが、
Open[1002]以降は0になってしまいます。
これは仕様?回避方法ある?
915Trader@Live!:2008/04/14(月) 23:43:37.42 ID:PWjo4NzT
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080414231239.jpg

この画面の一番下のインディケータってなんですか???
916Trader@Live!:2008/04/14(月) 23:50:24.51 ID:XqAQ3A6t
917Trader@Live!:2008/04/15(火) 04:33:34.94 ID:FWp/lo4Z

チャートを上下ひっくりかえして表示するにはどうすればよいですか?
どなたか教えていただけるとうれしいです。
918Trader@Live!:2008/04/15(火) 04:38:15.47 ID:BMgLYu+o
モニタの上下変えればいんじゃね
919Trader@Live!:2008/04/15(火) 05:14:35.46 ID:FWp/lo4Z
それだと上下いれかえたくないものまでひっくりかえってしまいますよ
920Trader@Live!:2008/04/15(火) 09:53:46.84 ID:Q+IgMOVW
08/04/15 09:18
本日はゴトー日ということもあり、仲値の大幅不足が噂されている。
ある市場筋の推計によると、150本(1本100万ドル=1.5億ドル)を超える
公算が大きいとのこと。継続的な要因ではないが、短期的にはドルの
下支えとして寄与しそうだ。仲値決定に掛けてドルがたとえ一時的にせよ
吹き上がる展開などには要注意。

仲値の10時まではドルは買い支えられる。10時以降は知らん。
921Trader@Live!:2008/04/15(火) 10:00:48.94 ID:7Ukm5OMm
ではちいさんぽしてくるか

若者よ働け
922Trader@Live!:2008/04/15(火) 11:15:41.28 ID:ub6kBz0X
チャート下の時間表示を日本時間に変更するには
どうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします
923Trader@Live!:2008/04/15(火) 11:26:14.72 ID:sD6pfQkk
>>922
_
924Trader@Live!:2008/04/15(火) 11:52:45.95 ID:ub6kBz0X
>>923
まじですか・・・orz
925Trader@Live!:2008/04/15(火) 12:05:36.68 ID:d9YGP3Ud
>>924
鯖時間に依存
926Trader@Live!:2008/04/15(火) 12:06:39.41 ID:6rxCn0jO
しょうがないな
俺が日本に鯖立ててやんよ
927Trader@Live!:2008/04/15(火) 12:22:24.67 ID:oCmnuamG
>>922
本スレでインジケーター配布してくれてる人がいたよ
928Trader@Live!:2008/04/15(火) 12:33:19.84 ID:sD6pfQkk
>>927
ズレまくってなかった?
929Trader@Live!:2008/04/15(火) 12:34:09.50 ID:15iCRyjw
俺も愛用してるよ
5千円の価値はある
930922:2008/04/15(火) 12:38:47.79 ID:ub6kBz0X
みなさんありがとうごうございました。
931Trader@Live!:2008/04/15(火) 12:56:42.25 ID:uUSIytlu
ちょっと聞きたいんだが、トレンドライン引いても時間軸変えると消えるのは何故?
昨日までは何ともなかったんだが・・・
932Trader@Live!:2008/04/15(火) 12:59:12.12 ID:wz09VjJg
>>931
見えない枠外に有るんじゃね?
933Trader@Live!:2008/04/15(火) 13:05:15.43 ID:uUSIytlu
>>932
スマン、自己解決した^^;
934917:2008/04/15(火) 15:03:15.35 ID:FWp/lo4Z

MTでは、チャート上下入れ替えできないってことでしょうか?
どなたかご存知ないですか?
935Trader@Live!:2008/04/15(火) 15:08:21.25 ID:scBHKvpU
>>934
チャートの下のほうにタブが出てるでしょ。
それをドラッグアンドドロップで入れ替えてウィンドウ→水平分割。
936Trader@Live!:2008/04/15(火) 15:08:31.21 ID:oCmnuamG
937Trader@Live!:2008/04/15(火) 15:11:24.01 ID:scBHKvpU
ひっくり返すって逆さチャートの事かw
938Trader@Live!:2008/04/15(火) 15:49:08.98 ID:oCmnuamG
たぶんそうかなと思ったw
939Trader@Live!:2008/04/15(火) 15:51:32.47 ID:FWp/lo4Z
>>936
ありがとうございます!
早速やってみます
940Trader@Live!:2008/04/15(火) 16:11:39.86 ID:lDHwLmXX
MT4で3分足を表示させることは出来ないですか?
941Trader@Live!:2008/04/15(火) 16:23:27.42 ID:iBj8N1+C
>>908
最初に表示したいチャートのタブを一番右に移動すればOKだと思う
942Trader@Live!:2008/04/15(火) 17:07:07.86 ID:iBj8N1+C
補足。
同じ名前(通貨名、時間)のタブが複数有ると、最後に表示してたタブ名で一番右にあるものを
起動時に開いているような気がします。正確な仕様はわかりませんが・・・
まぁ、すべてのタブ名をダブらないようにしていれば最後に表示していたチャートが起動時に表示されるわけなんですが。
943Trader@Live!:2008/04/15(火) 22:39:15.56 ID:adTvbKWE
>>914
1002個しか過去データがないのでは。
過去データとれば増えると思いますが、とり方まだよく知りません。
944Trader@Live!:2008/04/15(火) 23:09:13.33 ID:jXwPCXKt
1時間で鳴るアラームの数を制限できたりできますか??
945Trader@Live!:2008/04/16(水) 00:00:35.73 ID:0Md7ehYi
>>944
ターミナルのアラート?
間隔設定と反復回数で調整して下さい。

インジケーターのアラームはソースを改造して下さい。
946Trader@Live!:2008/04/16(水) 00:35:08.48 ID:ST9XrGcu
MT4でチャート上に矢印を置けますよね。

上下方向しかないのですが、斜めとか真横とか無理ですか?
あと、大きさが小さすぎるので大きい矢印にしたいです。

自分なりに試したけど分かりませんでした。
HELP Me!!
947Trader@Live!:2008/04/16(水) 00:36:01.30 ID:ayvutsUj
【隔離スレ】MetaTrader初心者専用3【ゆとり専用】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208255497/
948Trader@Live!:2008/04/16(水) 00:57:07.63 ID:ayvutsUj
>>946
メタエディターの右側にあるNavigatorのSearchタブを開いて、wingdingsで検索してみて下さい。
検索結果のwingdingsをダブルクリックすると下のToolboxに絵文字フォントの一覧がでます。

矢印が表示されているということは、すでにSetIndexStyle(0,DRAW_ARROW);でDRAW_ARROWと
指定されていると思いますので、あとは
SetIndexArrow(0,217);などの217の番号を絵文字フォントの一覧をみて好みの矢印の番号にすればOKです。
949Trader@Live!:2008/04/16(水) 00:58:51.70 ID:ST9XrGcu
>>948
うほ!
詳しくthxです!
大変参考になりました。
950Trader@Live!:2008/04/16(水) 01:05:39.32 ID:DkRPVfGj
>>946
矢印のプロパティーで矢印コードを変更すれば、斜めの矢印表示も可能
大きさの変更は、テキスト表示で矢印を表示して、Fontの大きさを変えてやれば可能
951Trader@Live!:2008/04/16(水) 01:07:32.72 ID:ST9XrGcu
>>948
えと、ごめんなさい。

>メタエディターの右側にあるNavigatorのSearchタブを開いて、
>wingdingsで検索してみて下さい。
>検索結果のwingdingsをダブルクリックすると下のToolboxに
>絵文字フォントの一覧がでます。

ココまでできました。

書き換えるのはどこで書き換えたらいいんですか?
952Trader@Live!:2008/04/16(水) 01:10:18.23 ID:ST9XrGcu
>>948
>>950
できましたー。

これってデフォルト設定を変えれないんですか?
953Trader@Live!:2008/04/16(水) 01:16:32.25 ID:DkRPVfGj
>>952
残念ながら、スクリプトを書くしか方法はないような気がします。
詳しくはわかりませんが・・・
954Trader@Live!:2008/04/16(水) 01:17:09.24 ID:ST9XrGcu
>>953
そうなんですね、でも助かりました。
ありがとうございました。
955Trader@Live!:2008/04/16(水) 01:42:00.23 ID:DkRPVfGj
>>954
全般タブのスタイルにチェックを入れると設定が変更できるようです。
嘘ついてすんません・・・なにぶん初心者なもんで
956Trader@Live!:2008/04/16(水) 02:01:15.40 ID:e1b1c0y+
テクニカルチャートの下に
トレンド
UP   ○○%
DOWN ○○%

DOWN
〔STRONG〕

などと表示するにはどうすれば良いのでしょうか?
957Trader@Live!:2008/04/16(水) 02:06:18.59 ID:wApk8rki
>>956
つれますか?
958Trader@Live!:2008/04/16(水) 02:30:53.71 ID:e1b1c0y+
釣るもなにもそういう画像を見たので聞いてるのですが、MT4では無いのでしょうか?
959Trader@Live!:2008/04/16(水) 02:56:24.36 ID:dXBKTAvU
いろいろあるぞい FerruFX_Multiシリーズかな はうはう^^
960Trader@Live!:2008/04/16(水) 03:07:07.79 ID:ST9XrGcu
>>955
いえ、重ね重ね感謝です。
961Trader@Live!:2008/04/16(水) 03:27:47.58 ID:f8zpkLPW
>>958
ある
962Trader@Live!:2008/04/16(水) 03:50:37.87 ID:RVT6Qiy7
>>958
文字の表示は勿論出来るよ

http://www.chompalov.com/GMACD.mq4
963Trader@Live!
あーぁ、ダウ、またやtってるよ。

もう誰もついてこないのにwww