【USD/JPY】ドル円専用スレpart455【$\】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
前スレ
【USD/JPY】ドル円専用スレpart454【$\】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195828636/

▼経済指標カレンダー、ニュース
週間カレンダー http://fx.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar.html
月間カレンダー http://fx.himawari-group.co.jp/report/monthlycalendar.html
マーケットニュース http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html
ロイターNEWS http://today.reuters.co.jp/news/default.aspx
Klug 為替ニュース(無料遅延版) http://www.gci-klug.jp/fxnews/

▼チャート・レートチェック
チャート   http://www.dailyfx.com/FinanceChart.html
携帯用レート http://zeni3.com/
携帯用全通貨 http://www.fxonline.co.jp/i/i/index.php?lang=ja&action=view_rates&all_quotes=yes

▼為替基本情報・参考ツール
土日レート http://fxtrade.oanda.com/・・・土日も取引可・土曜朝〜月曜10時まではスプレッド極悪
未来レート http://www.forex-markets.com/quotes.htm
世界時計 http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
各マーケットタイムテーブル http://www.savetheyen.com/fxsc/fxsc_time.html
・・・London Fixing、NY Option Cut、夏・冬時間
過去3年エクセルデータ http://futures.himawari-group.co.jp/market/chart/index.cfm

★以下の情報と情報の追加はWikiでどうぞ(初心者必見)★
 円高?円安?スレ補完Wiki
 http://wiki.livedoor.jp/gaitame777/
  ・荒し対策、専用ブラウザのススメ
  ・死標前のお約束・初心者の死因
  ・過去スレ・避難所案内
2Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:02:33.58 ID:bsBU1gB3
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!


3Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:02:53.50 ID:GFQv0U3q
110円台からスタートです
4Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:03:17.06 ID:wIrY9fJc
ずどーん
5Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:03:37.95 ID:bsBU1gB3
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.

6Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:04:15.72 ID:yfw/DOWI
前スレが1000表示されてなくてワロタ
7Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:04:41.42 ID:bsBU1gB3
Saxo銀行へようこそ

トレーダーが見るオンラインの数千

Foreign Exchange(FX)のオンライン取引のためのSaxo Bank、Stocks、Margin(CFDs)、Futures、および一定の収入製品の上のStocks。

完全に認可されて、規制されたヨーロッパ人が銀行と取引するとき、Saxo Bankはマルチ製品オンライン取引の世界のリーダーです、
そして、私たちは小売のクライアント、会社、および金融機関の本当にグローバルな顧客数を支持します。

8Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:04:41.77 ID:7Kg4gaaW
>>1
乙です。
9Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:06:22.86 ID:jPGc60Fo
夢みたいなこと書かないで、109円目指そうぜ

あと、ユロドルが天上打った臭いので、
ドル上げに賭けるなら、危険なドル円よりユロドルSのがよさげ
すくなくとも円よりは安全
10Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:06:48.05 ID:bsBU1gB3
うわぁあああああああああああああああああああああああああ

なんじゃこりゃぁあああああああああああああああああああああああ

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


11Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:08:06.10 ID:2kbeKgBw
シティ倒産が出ればユーロは大暴落だな。1.4割るべ
12Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:10:33.97 ID:AcAsijlx
今週の損益計算してたら鬱になってきた。
13Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:16:59.95 ID:cKeK1cQH
107.98Sはまぁ助かるとは思うけど、アホみたいな爆上げが無くもない、こわやこわや。
14セレブポン:2007/11/24(土) 20:19:17.78 ID:vnEYZh8Z
月曜日は窓上決定でしょう
15Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:20:06.59 ID:dDbiveBG
>>11
ドルは落ちないの?
16Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:20:11.20 ID:RXgC4Rj9
何があってもユロだけは売るなって、じっちゃんが言ってた
17Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:23:34.39 ID:jPGc60Fo
>>15
円とスイスがひたすら上がる
他はぐちゃぐちゃだろう
18Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:24:40.35 ID:audlJFLS
>>17
HKDはどうなるの?
19Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:24:56.37 ID:2kbeKgBw
>>15
パニック的な信用収縮の時は円高ドル高だから
20Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:26:31.33 ID:axJuOKu5
円高ドル安トレンドたどしても115円くらいまでは一旦あるんじゃないか?
下は想像出来ないが、今はまだ一時的な円高だと思う。
21セレブポン:2007/11/24(土) 20:27:09.92 ID:vnEYZh8Z
市況2のレベルも下がったな
22Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:27:54.96 ID:7rdicHiv
昨日一昨日でさらなる円高を確信したよ
23Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:28:05.77 ID:2kbeKgBw
>>21
kwsk
24Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:29:35.75 ID:OVsUxLTK
8月以前はドル円は180円まで行くって言ってたやつ
いっぱい居たからなあ。
25Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:31:19.34 ID:bsBU1gB3
26Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:33:32.14 ID:2kbeKgBw
>>24
あの頃は、もしドル円が110円とかになったら全力買いして、そうすればもう
大富豪になっちゃうかもww・・・・・・・・なんて寝る前とかに空想して興奮してたなぁ。

そして今、いざこの値段になってみても怖くて買えねえ。
27Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:33:55.08 ID:bsBU1gB3
米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


28Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:36:20.30 ID:LCK0TI1w
>>26
買えよ。
29Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:36:42.12 ID:rtLSJ5Nx
市況2のやつ以外は円高いくと思ってるよ
30Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:39:25.52 ID:OVsUxLTK
105円以下に下げる、と思うのは、
125円以上に上げる、と思うのとレベルは同じだと思うがね。
31Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:39:51.96 ID:Gk4cuKOo
>>21
テクニカルを見てると言ったね。これで底を打ったと思うの?少し前まで113円
でも割らないと言われてたんだよ。トレンドは下だ。底値にトライはあると思う。
調整による上昇を言ってるのであれば、多少の上昇はあると思うけど。

自分は8月21日から始めたばかりだから君の事は知らない。
32Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:40:05.39 ID:BuSUx+ne
皆さん、FXやりながら株やってる人いますか?

なんだかFXやってると株の方はどうでも良いほど金額が動いてしまうんですが・
33Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:41:49.38 ID:dDbiveBG
>>29
市況2でも円安派は短期だけだろ
34Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:42:10.23 ID:o+f13SnZ
>>32 ノ
漏れは、FXのほうが公平性があっていいと思う
株なら、うごかせるもんね
35Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:42:20.98 ID:xfZiwFvm
今週は結局は108円台で終値だったし、来週は少し戻しそうな気もするな。
来月のFOMC少し前くらいまでは、107円半ば〜109円前半のレンジで揉み合いかと思ってる。
36Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:42:38.62 ID:GFQv0U3q
>>34
fxもうごかされてるが
37Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:42:52.04 ID:2kbeKgBw
>>32
レバレッジには気をつけてね
38Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:43:41.70 ID:o+f13SnZ
>>36
ま、そうなんだが、個人に動かされるより、気分がええ
39Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:43:58.38 ID:RXgC4Rj9
ぶっちゃけ月曜の午前中は金曜後半の流れで上げるだろうが、その先はわからん
もう少し下げの可能性もある

しかし、2年半ぶりの安値でショートのリスクは危険が危ない
4032:2007/11/24(土) 20:46:52.39 ID:BuSUx+ne
まあ、俺は前門魚雷装填して撃ちまくったら、魚雷がなくなってしんだんだけど・・。
30万円。

25枚掛けなんてよくやったわ。睡眠薬飲んでぽじったらとんでもないことになってしまっていた。

41Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:47:37.05 ID:k42JZN3d
(・∀・)
42Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:48:47.38 ID:Oba7l8pF
ショートのリスクは危ないから危険じゃないのかな、おそらく。
43Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:48:50.37 ID:esIAIGba
すいません、めっちゃ初歩な質問です…いま。ユーロ円を162.56Lで二枚ポジってしまいました。業者はセントラル短資でユロ円、ユロドル、ドル円の取引ができるんですが、これを間接的にドルのLに変えたりすることってできませんか?
44Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:51:26.36 ID:2kbeKgBw

ハイレバは2分の1の確率で死ぬ。

ロスカットができれば死なないが、曲げたと気づいた時の
含み損が莫大なので、ほとんどの人は怖くて損切れずに
ズルズルと泥沼に引きずり込まれて氏ぬ。

曲げずに益を出したとしても、次の勝負で死ぬ確率はまた
2分の1。

つまりいつか氏ぬ。
45Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:52:37.99 ID:dDbiveBG
>>31
セレポンは禿げ
基本的スワップねらいだから今の相場はつらいはず
ホンスレを糞にした元凶の一人
46Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:52:57.18 ID:Gk4cuKOo
>>43
_。
47Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:55:14.83 ID:esIAIGba
むりなんですか〜…じゃあ、円以外の通貨同士の取引ってどうやって使うんでしょうか?
48Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:55:54.06 ID:gqqiZHl1
テロだ
49Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:56:24.74 ID:BuSUx+ne
>>44
わかっているけど、一度はやってしまうんですよね?皆さんも一度は経験あるでしょうか?
身をもって経験したので、これからは堅実に行きます。


成功失敗問わず、一度もハイレバやらずに堅実にやっていらっしゃる方はいますか?
マジでお聞きしてます。
50Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:56:32.74 ID:esIAIGba
テロにつかうんですか…?
51Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:57:25.11 ID:gqqiZHl1
いや、テロがあったモヨリ
52Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:57:34.83 ID:dXv+GMvA
どこで?
53Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:57:47.30 ID:2kbeKgBw
>>49
俺は3度死んで悟ったw
54Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:58:20.99 ID:bsBU1gB3
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!
55Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:58:28.37 ID:A0dG8dXe
ロンガーご乱心w
これはsだなw
56Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:58:56.30 ID:QCzViFG7
89歳がFXの利益11億隠す 89歳がFXの利益11億隠す 栃木、所得税法違反で起訴
http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007110601000559.html
57Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:59:28.28 ID:xeUwsE+l
>>30
今は105円と125円、どちらに近いと思う?
58Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:01:21.68 ID:dXv+GMvA
儲けてるのは年寄りばかりか
59Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:01:34.48 ID:7swacCIt
2chを閲覧するのに専用ブラウザーJane Styleを使っているのだが、1001でスレッドが終了すると最初から読みなおすにはどうしたらいいですか。
60Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:02:53.11 ID:dXv+GMvA
最初から読み直せばいいんじゃね
61Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:03:34.73 ID:TQKHzac7
ソロス財団がCiti株勝ってるからつぶれません
62Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:03:49.09 ID:O3dWwwqV
羊は政権交代か・・・
いつものことだが来週あたまは荒い動きになりそうだな
63Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:03:53.69 ID:7swacCIt
>>60 最初のスレを出す方法は?
64Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:04:05.54 ID:a6T0cI7c
     ,,,,;;,;;:,;::::::;;:,;;:;:::::,;;:;;,, ,,    *
 ο ミ;,;;:, . ;,;;:,;; ;,;;:,;;:;;,;  .;,;;:ミ  ゜     〇
    ミ;;;;:::::: ;;;;;;:::  :::;;;;;;;;;. ミ
    ミ;;,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;,;;:;,,,,,,,;;:;ミ
    /   /        \
   /     ● ,,.  .,, ● ヽ     糞ポジロンガーは
   |.       (__人__)   |      塩漬けのしすぎで精神が壊れたんだね・・・
*  ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ   ゜
   ミ;;;;;;;;;;;;__:,,,,,:_;;; ;;;;;;;;;:__,,,,;;;;;ミ
  彳/  \ :::   /     ヽ
 ノ;;;;|    ` ̄ ̄|⌒)(⌒| ̄ |
65Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:04:42.94 ID:o+f13SnZ
>>63 スレから消えた過去ログは有料じゃないと見れないよ。残ってたらさがし
66Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:04:55.05 ID:weS6/N5s
67Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:06:12.60 ID:OVsUxLTK
>57
言葉が足りなかったか。
120円前半だったときに125円以上に上げるだろうと予想するのと、
いま105円以下に下げるだろうと予想するのと、
レベルは一緒だ、といいたいんだが。
68Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:06:21.57 ID:sL7iXwbm
>>63
ここが一番親切に教えてくれるらしい

http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1195896783/
69Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:08:22.79 ID:WMwBJSCX
常に一人はわめいてる人おるな
多分ろんがー装ったしょたじゃねーかと思ったり
70Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:08:41.99 ID:2kbeKgBw
ID:7swacCIt を追い出そうと皆知恵を絞ってるw
71Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:08:48.46 ID:BuSUx+ne
>>53

回答ありがとう。 私と同じ死亡者がいて心強いです。
これからあなたのようにがんばっていきます。
72Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:09:10.97 ID:QCzViFG7

おじいちゃんたちの起訴がはじまったあああああああああ

70歳男性がFXの利益、6億3100万円の利益隠す

66歳女性がFXの利益、2億1900万円の利益隠す

84歳男性がFXの利益、1億2500万円の利益隠す

ヤフーニュース
73Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:09:43.02 ID:sL7iXwbm
>>69
FXやら株やってると変に勘繰るよなw
74Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:10:49.32 ID:ZxrabjgC
えらいスレが伸びるな
休みも相場かw
75Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:11:10.88 ID:9B4JILBB
そんなわけで今日明日相場動かないことだし、
お前らとりあえずマリオの神プレイでもみてなごめ

http://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=
76Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:12:01.70 ID:7swacCIt
>>66,>>68 トンクス
77Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:13:12.70 ID:jPGc60Fo
>>67
まあ実際、124までは行ったんだから、
106も行くんじゃね?

ドルよりユーロだよ
残してる下げしろが大きすぎる
ドルが103円ぐらいで下げ止まっても、ユーロ円は140割れがガチでありえる
78Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:15:09.54 ID:bsBU1gB3
79Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:15:46.00 ID:OVsUxLTK
>77
確かに106はあり得る。
105タッチも有り得るだろうね。
80Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:17:27.53 ID:sL7iXwbm
よく知らんだがユーロ今コーラが300円位するんだっけ?
それがホントだったらある程度の水準までは裁定しそうな気がするんだが
81Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:18:20.36 ID:SbjVYKoj
111-112くらいまでは戻す。
そこから落ちる         
後世にこのカキコが伝説となるだろう   byアレン 
82Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:19:05.22 ID:H5z7ogIy
株・FXで大損失被った主婦をモデルにしたAVが出てもいいと思うんだが、見かけなかった?
83Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:19:46.90 ID:BxZZHoCF
>>49
IDがブスw
84Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:20:08.40 ID:3FIOOb6K
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

買い豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり105円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に14200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  105.75円       ヘッジファンドがドル売りしてるみたいだな
85Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:20:24.27 ID:k42JZN3d
( ・3・)
86Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:21:02.29 ID:bsBU1gB3
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

87Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:21:25.91 ID:o+f13SnZ
ま、レバ気づいたら限界なってたことあるけどね。
含み損150マンもなんのその
88Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:21:27.89 ID:bsBU1gB3
89Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:22:53.78 ID:jXpcNSgW
どなたかお答えいただければありがたいのですが、
今回の110円台の表示に関しては、おそらくいつもどおり
月曜朝位に108円位に訂正されるということを推察されているようですけど
個人的には、そんな簡単に訂正できるのかなと思いますが。。。
今回は、チャートにも明らかに引け位に約定されたと思しき
証拠もありますし(バッドティックではない)もしこれを訂正するとなったら
1.発注者が利確の場合取り消しで納得するのか?
  相当の金額で2円強円安にしているので保障が
  必要ではないのか?(約款次第?)
  素人考えですがCADと違いドル円ですからかなりの金額では
  と思ってしまいます。  

  誤発注等なら話は違うでしょうけど、そんな簡単に訂正等
  出来るのかと思ってしまいます。
  市場の論理で自然に他の事業者の指し示している値に近づく
  のならまだしも事前に訂正等できるのかと思ってしまいます。
  もし、SAXO側のミス、又は誤発注等であればこんなに長く
  チャートを放置しているとも思えません。
  又、今日他の為替スレ等でこの会社は良くこんなパターン
  での訂正が多いということもしりました。
  そういう管理しているのか不思議でしょうがないです。
  この辺いかがなものでしょうか?
90Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:23:35.55 ID:g36s/mai
>>56
実は、儲けてないという話らしい
91Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:23:44.95 ID:5wRV4/DT
>>44
ハイレバスキャルとアホールドスワッパーのメンタルは同質だと感じる
92Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:24:20.99 ID:jPGc60Fo
>>49
別に低レバが堅実なわけではない
ハイレバを数ppもしくは数分で決済するのも、
低レバを数日持つのも、リスクは大して変わらない

ハイレバを週持越しとか、ストップ幅広げて何日も持ち続けるのは危険だが、
要はレバとポジション保持時間や利確/損切り基準の比率の問題
これを勘違いした人が、低レバ塩漬けロンガーになってしまう
93Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:24:31.54 ID:sL7iXwbm
>>84-88
電車の高架下で立ち話してるみたいだな
94Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:24:33.36 ID:OVsUxLTK
>77
仮にドル円が106だとして、
ユロ円が140まで下げるには、
ユロドルが1.32まで下げなければならないが。
95Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:25:23.15 ID:3qP3tkyW
コピペ馬鹿には反応しないでNGにしといて下さいな(´・ω・`)
96Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:25:40.58 ID:bsBU1gB3
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!
97Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:26:01.56 ID:bsBU1gB3
98Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:26:03.68 ID:ezlSdjdM
それを業者リスクという
おれんとこ誤表記すらないしw
99Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:26:15.49 ID:o+f13SnZ
FXであおってる奴は、意味ないということを早く悟ってほしい
100Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:26:19.57 ID:5wRV4/DT
>>56
ちょっとかわいそうな気もするな
税制を知らなかった可能性あり
それまでに大損してた可能性あり
101Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:26:23.57 ID:9B4JILBB
お前らw

じつは同じ奴4,5人で井戸端会議なのねw
102Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:26:58.82 ID:3qP3tkyW
>>99
FXで煽ってる人は、もう取り返しがつかないぐらい追い詰められた人だから、何も悟らないお(´・ω・`)
103Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:27:20.78 ID:O3dWwwqV
>>89
訂正されます
あと1があるのに2がありません><
104Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:27:34.98 ID:3qP3tkyW
>>100
そういう問題じゃないと思うお(´・ω・`)
105Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:27:47.90 ID:bsBU1gB3
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.

106Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:27:59.12 ID:YDc2hI9A
久しぶりに断末魔スレをのぞいて見た
今週はFX、株ともにかなりの個人投資家が星になったようだ・・・

南無ぅ( ̄人 ̄)
107Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:28:24.47 ID:jPGc60Fo
>>94
103円で書いてるわけなので、だいたい1.36割れで140割れ

ユロ高は根拠無さすぎなので、十分あるかなと
108Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:28:52.49 ID:3NVTOJSt
早かれ遅かれみんな逝くのさ
なぁ兄弟!
109Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:31:31.86 ID:QCzViFG7
89歳男性がFXの利益、10億8130万円の利益隠す 栃木

70歳男性がFXの利益、6億3100万円の利益隠す 足立区

63歳父母・33歳女性がFXの利益、7億2600万円の利益隠す 兵庫

66歳女性がFXの利益、2億1900万円の利益隠す 足立区

84歳男性がFXの利益、1億2500万円の利益隠す 江戸川区

59歳主婦がFXの利益、4億700万円の利益隠す  世田谷区

64歳男性がFXの利益、7億6000万円の利益隠す 東京

ヤフーニュース
110Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:32:42.31 ID:5wRV4/DT
>>109
年寄りばっかだな
111Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:33:26.80 ID:OVsUxLTK
>107
いまの相場の信頼度は、
ユロ>>円>ドル で、
これが入れ替わることは当面ないと思うけどね。
112Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:34:07.10 ID:5wRV4/DT
>>107
ドル安の根拠は十二分にあると思うけどね
113Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:34:08.39 ID:o+f13SnZ
>>102
恐ろしい含み損抱えると、そうなるかもしれんね。気休めとわかっていながらでも。。。
114Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:34:31.28 ID:ezlSdjdM
>>107
ユロ高はないんだよ
実はドルと円が価値下げる競争しているだけなんだよ
115Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:34:50.95 ID:d3iVcOEs
saxo系以外の業者でも窓明けは110円から始まるの?
Sの含み損ポジはそれまでに閉じておくべき?
116Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:35:37.99 ID:xgdfFkRH
SAXOでUSD/JPYじゃなくてJPY/USDのレートみると0.009230で108.34相当
どうなんだろうね
117Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:36:06.98 ID:OVsUxLTK
>114
あ、それが一番正しいかも。
118Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:36:27.91 ID:m3AuAZBk
勝ちまくってる人ポジ教えて〜
119Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:36:30.10 ID:dXv+GMvA
月曜に110円台のS約定したら大もうけだな
120Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:37:37.21 ID:jPGc60Fo
>>111
スイス基準で考えると圧倒的に円が買われてるわけだけど

円>>>>>>ユーロ>>ドル

の間違えじゃね?
121Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:38:38.09 ID:AcAsijlx
>>114
EUR/ZARとか半端じゃない高値になってるぞ?
122Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:42:24.62 ID:sL7iXwbm
未来レート見て騒いでるヤツの方が
SAOXの終値を見て騒いでるヤツよりはマシだと思う
123Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:42:34.40 ID:2kbeKgBw
>>121
そういうペアのチャートがサクサクと軽く見られるサイトってどこかあります?
124Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:42:37.80 ID:OVsUxLTK
>120
そんなんならドル円はとうの昔に100円切ってると思うが。
125Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:43:19.23 ID:bsBU1gB3
126Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:44:13.76 ID:YDc2hI9A
円安ドル安はここ数年にわたるトレンドで、数ヶ月ごとに1〜2週間ポジションが解消されて円高がおとずれる感じかな
127Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:46:00.90 ID:jPGc60Fo
>>124
当の昔に100切ってる根拠は意味不明だけど、
現実に100円目指して下げてるじゃん

ここ1ヶ月、ユーロはポンドとも乖離したユーロ高で
物価を比較しても、金利を比較しても、ユーロ高に根拠なんて何も無い
128Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:46:51.20 ID:ZlcFxueO
>109
両建てスレで、この爺さんは両建てを放置していただけでプラマイ0、
で、含み益に税金がかかったんじゃね?というコピペがあったな
本文はもっと詳しいので、俺の頭で理解した分だけど
129Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:51:03.71 ID:jPGc60Fo
>>128
確定益-含み損は大したこと無い、って説が有力っぽいね
税務署は、数百万の利益を隠してる30代、40代の何百何千人から取り立てるのは難しいけど、
老人数人から億取るのは簡単だと考えてるんだろうね
まさに人間のクズ

あと、税金の説明が不十分ってことでFX業者が処分受ける可能性もあり
国税庁は能無しとクズの集まりなんで、この爺さんたちは運が無かったと思うしかない
130Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:53:33.04 ID:qW4VWqD1
以前ここ教えてもらった。

http://www.forex-markets.com/quotes.htm
131Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:54:36.70 ID:OVsUxLTK
>127
確かにユーロ高は異常だと思うが、
ユーロが一気に崩壊する理由はいまのところないと思う。
あるならポンド崩壊の連れ安ぐらいジャマイカ。
132Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:55:10.85 ID:k42JZN3d
確かに税金の説明は不十分な気がする
133Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:56:46.72 ID:2kbeKgBw
ロンドン市内ではユーロが使えるって話をきいたけど、そろそろポンド消滅かね。
2千円札みたいに、市民の間で受け取り拒否とかされるようになって、なし崩し的にユーロ移行とか・・・
134Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:56:57.54 ID:3FIOOb6K
クズも何も税金払わん方が悪いだろ
135Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:57:02.97 ID:3qP3tkyW
>>129
 ↑
このレベルの奴がFXをやっているという事実こそ注目すべき
136Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:57:24.63 ID:YDc2hI9A
ドル

ユーロ
ポンド
豪ドル

通貨が崩壊する順序をつけるとしたらどうなる?
137Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:58:11.22 ID:B5oQrnd0
J-YEN DEC07 .009270  +40
これってどう見れば?
138Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:58:35.00 ID:8qR6lzTr
>>136
ポン様
ドル


ゆろ
139Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:59:09.26 ID:reLJkDQ2
一年ぶりに帰省したら妹に
お兄ちゃんまたハゲたねって言われたorz
140Trader@Live!:2007/11/24(土) 21:59:43.35 ID:ZlcFxueO
自分も120台で2万円あまりの又裂き両建てあるもんなあ
30万あまりの損と益、同時に決済したら残るは2万あまりの損。
現実見据えてスクウェアしちゃおうかな
141Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:00:45.50 ID:OVsUxLTK
円というか日本は一回崩壊してるからね。
再び崩壊する可能性は低いと、
国際的には見られてるのかもね。
142Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:00:49.26 ID:jPGc60Fo
国税庁は、確定益-含み損を利益だと思って申告していた(単なる勘違い)老人を
額が大きいことで"悪質"と認定して、実際の利益よりも大きい税気を取り立てるが、
実際に"悪質"に数百万、数千万をの純利益を隠してる壮年は
取立てが大変なので、見て見ぬ振り

そりゃ、国に年金なんぞ払いたくないと思う人の気持ちも分かるってもんだ
143Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:02:07.04 ID:RXgC4Rj9
>>136

ドル
ポン

ユロ
144Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:02:23.10 ID:CNsuloWZ
★男性の頭髪の悩み、喫煙で悪化する可能性=研究

 [シカゴ 19日 ロイター] アジア人の男性は白人男性と比べて一般的に遺伝的な
頭髪の悩みを抱える割合が少ないが、喫煙によりその差が縮まる可能性があるという。
台湾の研究チームが19日に発表した。

 同チームでは、平均年齢65歳の台湾の男性740人を対象に調査。その結果、1日に
20本以上のたばこを吸った場合、喫煙が抜け毛の発生に重要な役割を果たしている
ことが分かった。喫煙は、毛包を破壊したり、頭皮内側の血液やホルモンの流れを阻害、
またはエストロゲンの生成を増加させたりする可能性があるという。

 同研究結果は、皮膚科学専門誌の11月号に掲載されており、抜け毛の兆候が現れた
男性に対し、その進行を妨げるために喫煙の影響に気をつけるよう提言している。

ロイター 2007年 11月 20日 18:21 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-28978920071120

145Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:02:59.81 ID:2kbeKgBw
税理士という職業を存在させるために、国はわざと税制とその運用を複雑怪奇なものにしている。
146Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:03:13.23 ID:weS6/N5s
またハゲ達の社交場になってしまう
147Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:06:23.97 ID:crs9OZnU
でも、ユーロほど安心できる通貨はないからね
1国の都合で増刷されたりすることはない
反対にアメリカは、FRBが1家族の私物だからなあ
148Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:07:45.81 ID:LCK0TI1w
>>145
社会保険労務士なんてのは、その最たるものだな。
149Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:08:12.29 ID:K09xksHQ
金融工学を理解してないやつが多いな・・・

>>136
ドル

ポンド
ユーロ
豪ドル

これが正解
150Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:09:38.05 ID:jPGc60Fo
安心できる通貨っていうのは、暴騰も暴落もしない通貨のことで、
実際の価値より平気で高くなる通貨は安心できない
151Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:09:39.21 ID:ZlXY9MZM
まあ最終的には通貨なんてものは尻を吹く紙にもならなくなるけどな。
152Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:10:03.14 ID:sL7iXwbm
>>145
それは思う、事業所は従業員個人の年間所得に係る書類を税務署、役所、社保と計3ヵ所に提出している
これをなんで1つにまとめないのかと、そうすれば国も企業も人件費を抑えられる
なんの生産性の無い部門にどれだけ無駄に日本の人的資源をつぎ込んでいるのかと
153Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:10:54.20 ID:5cA5CBAk
>>152縦割り行政
154Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:12:54.45 ID:bsBU1gB3
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!
155Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:14:49.87 ID:bsBU1gB3
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!
156Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:16:02.60 ID:TQKHzac7
また禿げネタか。俺ははげじゃねーっていってんだろ
157Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:16:33.99 ID:YDc2hI9A
>>138>>143>>149
ども

う〜む、やはり崩壊はドルが上位でユロが下位か、、、
158Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:18:20.28 ID:2kbeKgBw
ハゲネタ云々言う奴は即座にあぼーんで。
過去にそれで荒れて潰されたスレ多数なんで、それぐらいの対処でおながいしまつ。
159Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:21:00.37 ID:g36s/mai
>>158
そうだなぁ

>>156
いい加減、あきらめろよw
160Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:22:40.36 ID:SC8ODPP5
まあ、改めて言うのもなんだが・・・。
サブプライムでクリスマス商戦もさぞかしヒドイと、思ってドル売りしていたら、
去年より売り上げ良いことが分かって、慌ててドルを買い戻したのが週末。

週明けどうなるか・・・・。
161Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:24:38.95 ID:5wRV4/DT
>>133
自動販売機で使えない2千円札と原油の決済通貨から外れる連邦準備券は似てるかもしれんな
162Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:27:16.02 ID:jPGc60Fo
全然話がそれるが、5千札の存在意義をどう考える?
俺は明らかにいらないと思うのだが

この5000円札を運用するコストを削るだけでも、大分違う気がする
163Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:28:23.45 ID:OVsUxLTK
ポンドなんてもう軍票みたいなもんでしょ。
164Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:28:32.90 ID:TQKHzac7
5千円札はないと困るだろ。
165Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:28:50.20 ID:QCzViFG7
含み益には税金はかからないですよ
166Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:29:18.98 ID:bsBU1gB3
167Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:30:02.62 ID:bsBU1gB3
168Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:30:08.65 ID:3qP3tkyW
日銀は、金庫に眠ってる2000円札8億枚(総発行枚数の約9割)でドルを買うべきか?
169Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:30:29.69 ID:xfZiwFvm
対ユーロならまだしも、対円でドル売りは金利差で心理的に長く持っていられるポジションじゃないからな。
そろそろ、大きな買い戻しが出始めてもおかしくはないな。
170Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:31:20.14 ID:bsBU1gB3
171Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:33:37.59 ID:v96ZCMuZ
172Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:33:39.84 ID:2kbeKgBw
郵便局って、民営化されてもまだ平然と2000円札を渡してくるのかね。
受け取りを断ると、盗み食いの現場を見つけられたガキみたいな表情をしやがる。

173Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:34:10.97 ID:0jFArnXW
>>170
ワロタ
174Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:34:40.17 ID:jPGc60Fo
>>164
何に使う?

俺は5千円渡されると、千円札が余ってても、
まっさきに5千円札で千円以下の買い物をするが
175Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:35:38.07 ID:YtpKe6e+
>>174
悪貨は良貨を駆逐する....
176Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:35:56.41 ID:jPGc60Fo
>>173
ポンドはなんとグラフ付で231になってる
1時間足一本で8円上げ
177Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:36:09.84 ID:Aso+BzmR
土曜日の夜にうわぁぁを見るとは思わなかったw
178Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:37:57.14 ID:jPGc60Fo
そういえば、未来レートがポンド以外はほぼ先週終値の値に戻ってる
ポンド円だけ明らかにポンドルとドル円から乖離した嘘値っぽいけど
179Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:38:14.24 ID:5wRV4/DT
>>174
5千円札はいらんかも

キリがいいだけで50円も5円も
180Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:38:24.77 ID:hVeH0+Ox
>>170
何これ? マジ?
181Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:38:31.63 ID:3qP3tkyW
suicaとedyを使うようになって、持ち歩くキャッシュは減ったな。
182Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:39:41.02 ID:bsBU1gB3
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!


183Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:40:36.39 ID:bsBU1gB3
184Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:40:49.90 ID:3qP3tkyW
>>180
日銀砲が発射されたのを知らんのか?
185Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:40:49.97 ID:TQKHzac7
五千円札の価値は小売業に就いたことのある人間にしかわからん
186Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:40:52.11 ID:xwYcs5CP
マジで110だたらいいしょねええええ
楽天は108.3だけど。
しかし昨日までこのすれ光り輝いてたね。
正に2chで一番タイムリーなすれ打と思う
今は敵のショータも未知の領域に挑む開拓者に見えたわ
月曜即死じゃなければいいが・・・・・・・・・
187Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:41:33.34 ID:ojdGw/gS
FXでン十億稼ぐ人間と言うのは元々ン億円持って運用してる人だけ。数百万程度の金をン十億に
出来るわけが無い。2,30間連続して年数十パーセントでやっていければそれも可能だが、
そんな事が出来る奴が世界中に何人いると思ってる。ましてやこの日本に。
188Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:41:52.37 ID:n3Ly1nDf
>>186
敵なのかよw
189Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:42:03.28 ID:jPGc60Fo
>>179
玉はカサがあるので、あった方がいい
5千円は絶対にイラネ

>>181
同意、10月半ばに6万おろして、1ヶ月以上生活したのにまだ4万以上ある
ほとんどEDYとSUICAばっかり
190Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:44:22.07 ID:Aso+BzmR
なんかロンガーがすごく楽観的になっているのが笑える。もうこの前のダウがウォールマートの9月の
売り上げであげまくった後、一気にこうして落ちている現実を忘れたのか。
191Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:45:04.93 ID:e6z4g2d6
192Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:45:15.74 ID:hVeH0+Ox
>>184
そうなの?
全然知らなかった
193Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:45:45.42 ID:YtpKe6e+
ええっ!?マジなの?
194Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:46:09.28 ID:n3Ly1nDf
いやいやいや
195Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:48:42.41 ID:bsBU1gB3
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

196Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:48:42.85 ID:TQKHzac7
昨夜のユロドルの意味不明の落下もあったし、案外110円マジかも
197Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:51:13.15 ID:NF8LfDPY
198Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:51:44.60 ID:jPGc60Fo
>>196
ユロドルは一晩中普通だったぞ
1.478〜1.485ぐらいで

朝方の意味不明な超絶ドル下落はビビったけど、
あれを戻したのが落下というなら落下なのかも知れんけど、夕方には戻ってたしな
199Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:51:49.18 ID:RXgC4Rj9
日銀砲を見たいなあ
発射されるとしたら105以下かな
200Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:53:47.07 ID:M8Ihq31I
日本には頑張って欲しいが・・・しょせん日本orz...
ドル最強に決まってるやん。アホ多いなここ。
どうあがいても米に勝てるわけない。
長期で見れば結論120↑。
201Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:54:57.24 ID:DzI6zF8+
100円以下になるとか言ってる奴、円がどんだけ強いと思ってるんだw
202Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:55:13.90 ID:a6T0cI7c
買ってきたみかんが1つ腐ってた orz
203Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:55:51.41 ID:2kbeKgBw
日銀砲撃ちまくれば、マネーサプライが増えてデフレ解消じゃん。

204Trader@Live!:2007/11/24(土) 22:57:00.77 ID:3qP3tkyW
>>200
ま、がんばれ
205Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:00:08.61 ID:TiBS3jhB
110円の異常値ネタひっぱりすぎ。
206Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:00:22.59 ID:yfw/DOWI
>>191

お前は

俺を

なごませた!
207Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:01:29.81 ID:z5clP/9j
208Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:04:47.21 ID:GHINf65n
209Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:05:47.39 ID:bsBU1gB3
210Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:09:52.63 ID:R24XSyc9
あー、こんな時間だけどラーメン食べに行きたい。
でも自転車出すの面倒くさい。
211Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:10:29.64 ID:TQKHzac7
あー、ユロのはECBがお注射するって発表したからかな・・・
212Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:11:17.80 ID:RvfPj7T+
>>210
オイラも腹減ってないけどラーメン食いたくて迷ってる
213Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:12:17.12 ID:TQKHzac7
熊出没ラーメンはシンプルながら驚きのウマさだったよ
214Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:13:35.61 ID:xfZiwFvm
ユーロ・ドルは、N計算値とかだとあのあたりが目標値に入ってくるし、1.5000のOP防戦売りが強固だったからな。
いったんは大きく下がるのも、仕方ないかなとは思う。
215Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:14:09.77 ID:gqqiZHl1
スレチいい加減にしろよ
216Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:15:43.91 ID:RvfPj7T+
ごめん、本当に反省しています。
217Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:15:49.50 ID:OzqFCSkG
>>214
ポンド・ドルSで10万儲けた(処理済)俺は勝ち組かな?
やっぱSは利食い千人力やねぇ。
218Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:16:14.92 ID:81EEZ3G4
いいか!おまいらに教えといてやる!
日銀砲はな…、秘密裏に行われるんだ!!
ひょっとしたら既に、打っているかもしれん。
だとしたら、まちがってショータしたのか…。
久しぶりだから彼らも誤発注してしまったのじゃろ。
でも、L射発射は近い。
219Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:16:45.96 ID:3qP3tkyW
>>213
毛ガニ風味みそも美味い
220Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:16:55.88 ID:gqqiZHl1
>>216
いや、言い過ぎた
221Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:19:24.92 ID:HHYkmCWI
FRB砲は数え切れないほど撃っているんだけどな。
敵はビクともしない。
222Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:20:32.40 ID:gqqiZHl1
E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775
223Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:21:32.30 ID:TQKHzac7
>>219
kwsk
224Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:21:36.38 ID:5cA5CBAk
FRB砲の成果がドル安です
225Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:22:11.89 ID:81EEZ3G4
>>221 おまい、ま、まさか…ユダヤ人のボスか…
ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー
226Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:23:36.43 ID:3qP3tkyW
227Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:23:52.26 ID:HHYkmCWI
ああそうだ。
根本的な間違いをしていた。
日銀砲→為替安定のため
FRB砲→株価安定のため

だった。

FRB砲はドル高誘導が直接の目的じゃなかった。
228Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:24:17.35 ID:OzqFCSkG
>>221
FRBの資金→GSでSでウマーじゃねえの?
いずれにしてもポール損にやらせる国民性が納得いかん。
229Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:24:40.43 ID:gBebPFUZ
5千円札50円玉いらないというやつは接客業してみろ
なかったらぶちきれるぞ
230Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:26:13.58 ID:HHYkmCWI
そう考えれば・・・
FRB砲ってそれなりの成果を出しているのか。
231Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:26:55.08 ID:TQKHzac7
>>226
サンキュー。近所でも売ってるかな。熊出没はインパクトあってすぐ見つかったが。
232Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:27:39.42 ID:jPGc60Fo
FRB砲って債権レポじゃないのか
すぐに償還されるはずでは?

この金で株買って増やして返せって意味だと思ってたんだけど
233Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:28:58.56 ID:81EEZ3G4
>>227 なんだ恐れるに足らん相手だったようだな。
株価動かんから、FX初心者の売りブタめ!!
234Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:29:14.13 ID:3qP3tkyW
>>230
打ってなければ今頃ダウは12000割ってると思う。
235Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:30:22.30 ID:TQKHzac7
FRB砲は資金レートを下げるため
236Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:33:23.98 ID:7Kg4gaaW
日本で言えば拓銀が銀行間のコールレート飲めなくて資金ショート、
そういう貸し渋りがないように資金ジャブジャブにしてるのがFRB砲
でしょう。
237Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:48:44.23 ID:+TSHjMTZ
アマゾンで中古本を買ったら、本の中に陰毛が挟まっていた。
送り主は女性。
さてどうする?

1.クレームをつけて返金させる
2.評価を最低にする
3.陰毛を捨てて本を読む
238Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:52:13.76 ID:TQKHzac7
陰毛をしおりにして本を読む
239Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:53:26.17 ID:fg6lz04H
240Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:54:07.76 ID:R41recVP

銀行の貸し渋りくらって近所の工場のおっさんが首つってたけど
子供のころだったからわからなかったけど、今になるとよくわかるなぁ
しかしサブプライムは家とられるだけだからまだ救いがあるのかな。
241Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:54:30.25 ID:weS6/N5s
まず顔写真を送ってもらう
242Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:54:49.03 ID:OzqFCSkG
4.まず匂いをかいでからどうするか決める。

相場師だったら4が正解だろう。
243Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:55:11.75 ID:5cA5CBAk
おばさんかも試練のに
244Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:55:35.09 ID:3kxGEbM2
>>239
ほんとはどうなんだよ
ご発注?エラー?マジ?錯覚?
245Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:56:55.73 ID:QbknEO12
4.陰毛を着払いで送り返す
246Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:58:03.91 ID:gBebPFUZ
>>245
わろたw
247Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:58:16.07 ID:7Kg4gaaW
>>240

いっそのことクリスマスプレゼントに家のローンチャラにしますと、
金持ちが太っ腹なところを見せれば、それですべてはメリークリスマスw
248Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:58:30.95 ID:mqYhs6ax
249Trader@Live!:2007/11/24(土) 23:58:55.38 ID:Sg5ovmCu
糸楊子にして歯の手入れに使う
250Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:00:27.23 ID:OzqFCSkG
>>247
クリスマスといえば、今年もクリスマス相場あるのかな?
251Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:00:47.99 ID:7rdicHiv
>>248
これはもうアレかもわからんね
252Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:01:21.77 ID:DNsl0Chh
>>248
入金してくる・・・。
253Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:02:29.75 ID:7Kg4gaaW
>>250
もう始ったってニュースにありましたね。
好調だって。
254Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:02:53.49 ID:TQKHzac7
おいおいIDがHIVだぞ
255Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:05:09.77 ID:q0rqW8T5
今年の5月に陰性貰ったよ
保健所でて見た空の青さは今でも覚えてる
256Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:05:15.54 ID:r3zOYVdv
>>253
それはクリスマス商戦だって。
チャートを見ると12月25日前後にトレンド転換しそうなんだが。
気のせいかな?
257Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:08:50.18 ID:Q2OtaIYY
>>256
ごめんw
株もそうだけど納会前後のチャートって難しいですね。
258Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:10:55.76 ID:zab2+TVP
ダメリカ自体がまだまだドル安続けたいんだからどうにもならんよ
259Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:12:09.40 ID:LtcnPj9U
>>238
茶吹いたw
260Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:14:06.32 ID:r3zOYVdv
>>257
だよね。
納会前後は商い薄いから変に値が飛ぶし。
俺は株もFXもいい思い出ないわ。
261Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:14:39.86 ID:Q2OtaIYY
>>258

言葉を替えると金利安を続けたいということでしょう。
262Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:15:55.12 ID:LsRbbryh
折れもやフーニュースにのりたいな。

FX初めて3ヶ月の男性、さっそく230万の損失 愛知
263Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:17:03.76 ID:EEy0VDqL
>>262
そんなのそこら中に転がってるだろ
264Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:17:17.98 ID:973BN+be
>>262
業者に殴り込みかけて篭城すればテレビにも出られる
265Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:17:20.59 ID:Q2OtaIYY
>>260
なんか空白の向こうとのラインの繋がりの可能性が多すぎて、
想像し過ぎて疲れるw
266Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:21:11.70 ID:zab2+TVP
230万なんて1日あれば充分無くせるだろw
267Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:21:47.21 ID:qcj+f+qq
金曜はほぼFXと昼寝で過ごした・・・
今日はほぼ寝てた・・・・
漏れの休日終わってる orz
268Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:24:12.58 ID:rGNk8qGe
FX以外にすることがないなんてデフォだろ?
土日はホント暇。
269Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:30:10.35 ID:nk3kqVcJ
誰か王国と帝国の違い説明して
270Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:31:13.58 ID:9fP3ggg5
王様がいるのといないのとの違い?
271Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:32:04.58 ID:qcj+f+qq
王国:平和主義
帝国:軍国主義
そんなイメージでいました
272Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:32:24.61 ID:D0EUftwh
>>268
お互い歳だな。俺は30代前半だ。
20代前半の頃は土日こそ忙しく、楽しかったぞ。
TVゲームにクラブ、繁華街探索、飲み会、コンパ、たまにショッピング。
今は、何も興味がわかない。
273Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:33:08.28 ID:z37nu3WL
皇帝と王様
274272:2007/11/25(日) 00:34:11.71 ID:D0EUftwh
バイトもあったな。
当時は「年取ったな〜、俺もおっさんの仲間入りだ、10代が羨ましいよ。」
と思っていたよ
275Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:35:40.39 ID:D0EUftwh
>>273
天皇>>>>皇帝
276Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:37:06.62 ID:Q2OtaIYY
前歯の矯正器具を付けたまま友達と会ったら、
「踊る大捜査線」の小泉今日子そっくりって言われた。

 これって褒め言葉?
いやな予感がするんだけどw

277Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:38:27.20 ID:nk3kqVcJ
皇帝と王様ってどうちがうん?
278Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:38:36.39 ID:/v8jia0t
>>248ってどんな内容?
5000万円流用になってるんだけど
279Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:39:00.78 ID:z37nu3WL
>>275
昭和天皇=エンペラーヒロヒト
280Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:39:27.18 ID:rGNk8qGe
>>272
俺20代前半orz
281Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:40:08.95 ID:D0EUftwh
>>277

こんなスレ見つけたけど。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa791966.html?ans_count_asc=0
282Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:40:50.23 ID:z37nu3WL
皇帝>>>王様
283Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:41:07.73 ID:qcj+f+qq
>クラブ、繁華街探索、飲み会、コンパ、

25だけど、もうありえないわ orz
284Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:43:14.95 ID:D0EUftwh
>>283
それは俺が20〜22の時の話だ。
285Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:43:23.63 ID:nv8eld/U
皇帝:主導
王様:飾り
286Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:44:47.82 ID:nk3kqVcJ
>>281
またひとつ大人になった。ありがとう。
287Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:51:45.63 ID:bkiT5KvD
ついでに質問。
未来レートってつまり土日は欧米の祝日で中東は祝日じゃないから
中東市場はやってるってこと?
未来レートの祝日っていつ?
イスラムの祝日?
288Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:54:51.71 ID:D0EUftwh

>>287

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BC%E6%8B%9D
イスラムの祝日である金曜日の礼拝の内、少なくとも1回は、モスクに集まってみんなで行なうことが奨励される。

289Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:55:17.29 ID:nk3kqVcJ
ま、アレは正確に訳すと未来ではなく先物レートなんだけどな
290Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:55:59.28 ID:+N7swTiK
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/

なんで110.65円に為替のラインがあるの???
108.26円で終わってるんだよね??
291Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:56:44.17 ID:D0EUftwh
土日が休暇と言うのは、旧約聖書から来ているんだろ。
なんでも神が7日で世界を作ったと言うあの話。
292Trader@Live!:2007/11/25(日) 00:58:57.75 ID:a62W9xO7 BE:564751837-2BP(33)
あと、私が感じたコト。

なんか、よく世間で言われてるけど。株とかFXとか「主婦が興味をもったら終わり」
みたいな論調。

そんなことはないのに。何を根拠に言ってるんだろって。

私みたいに、頑張って勉強してここまで資産を増やした人もいる。

全然上の論調は間違ってるよ。主婦の方が努力的な要素は男性よりも(いやみじゃないよ(汗)
)あると思わない?結構私たちは日常大変な思いをしてる中でトレーディングをする人もいる
。そのせいで負けている人のことを上の論調はさしているのかなって思ってる。

だからマスコミに言いたい。

「主婦が手を出すと赤信号っていう論調へ異議!ひとくくりにしないで」



保有ポジ

カナダ円117.6 30枚L
ドル円123.5 50枚L
NZD円96.6 30枚L

293Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:00:45.91 ID:mHFLzvpm
>>277
日本語的にはEmperorとKingを無理やり中国の呼称に当てたはめただけっぽい

中国では明らかに帝は王より上で、王はただの諸侯だけど、
EmperorとKingは少し意味が違いそう
294Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:01:30.32 ID:axH1uMth
で、結局どこまでL狩りに行けば気が済むんだろうか。
295Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:03:48.04 ID:mHFLzvpm
>>294
狩るとか言う問題じゃなくて、いろんな資産調整をしてるだけ
FXのポジ狩ったところで大した金にならん

>>292
君はもうゴールしていいんじゃないか(涙
296Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:06:55.50 ID:D0EUftwh
>>294
テクニカル的にはドルは売られすぎ。
でもファンデメンタル的には買う要素がない。
決算みても、あれって確定赤字じゃなくて含み赤字なんだよね。
だから、サブプライムはまだ不透明。
どっかで反転はあるだろ受けど、
誰にも分からない。
297Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:07:38.13 ID:nk3kqVcJ
どうか年末までに原油で儲けた連中が大損しますように
298Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:08:02.85 ID:r3zOYVdv
>>292
ウケタ。
資産いくら持ってんだよと。w
299Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:10:42.01 ID:axH1uMth
>>296
  誰にも分からないところが、こワインだよな。
 結局アメリカの景気後退っていっても、数ヶ月の後退でおわって、2008は拡大に
転じそうな気もするのだが・・・。日本のバブル崩壊と同じにはならんと思うが。
300Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:11:55.90 ID:nv8eld/U
日本は税金上げることしか考えてないみたいだから
未来はないよ
301Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:13:08.04 ID:mHFLzvpm
>>299
日本バブル処理に失敗した
で、日本新党だの意味不明なのが台頭してますます混乱したわけだけど、
FRBのサブプラ処理がうまくいくかどうかで、
共和党の政権存続が決まりそうだね

まあ、あっちは民主党になっても、
政権交代はいつものことだから日本ほどの混乱は無いだろうけど
302Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:16:31.97 ID:z37nu3WL
>>292
もしかしてTVに出てロデオに乗ってました?
303Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:16:58.59 ID:mx5/3f8p
税金ー
304Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:17:20.33 ID:D0EUftwh
>>298

過去ログあさったけど、
前半と後半は別人だよ。



29 :Trader@Live! :2007/07/08(日) 16:04:50.60 ID:5oUwHMcl
あと、私が感じたコト。

なんか、よく世間で言われてるけど。株とかFXとか「主婦が興味をもったら終わり」
みたいな論調。

そんなことはないのに。何を根拠に言ってるんだろって。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−

51 :神奈川の主婦 ◆l9HcTwssuo :2007/08/01(水) 15:10:40.78 ID:Q3QP/VT5
ドル円123.55×50L
NZドル円97.10×50L
豪ドル円106.35×50L

もうしにたいよぉ・・・・・
旦那になんていえばいいの・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58 :神奈川の主婦 ◆l9HcTwssuo :2007/08/01(水) 15:39:14.30 ID:Q3QP/VT5
あたしもお小遣い渡さないで全部FXに入金するよ
さっき豪ドル円90.70でLできた♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

163 :神奈川の主婦 ◆l9HcTwssuo :2007/08/09(木) 19:55:14.85 ID:gujsivxr
もういやだよ・・・・
助けて・・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
363 :神奈川の主婦 ◆l9HcTwssuo :2007/08/19(日) 19:32:33.11 ID:ALpf4z77
今日旅行から帰ってきました。
新聞やニュースで円高になってるってきいたけど、
こわくてLC設定していたら、案の定LCされていました。
損失はマンション買えるほどのものです。資産全部失いました。

私以外の主婦も損失したようです。
借金でやっていたわけではないので大丈夫ですが、
明日お金借りて再度出直します。ちょっと資金がなくなってしまったので。
いくらなんでも下がりすぎだと思います。明日安いところでLします。

305Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:17:51.25 ID:axH1uMth
>>301
 日本は株価が下がっても政権は存続するから、政治家が全く危機感を持っていないんじゃ
ないか。バブル処理に10年以上って、どんだけだよ〜。ったく。
 提案したい。歳費を株価に連動させる法案を成立させよう。国会議員にも数値目標達成に
むけて頑張ってもらわないと。政党助成金も株価に連動させても良い。
306Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:20:07.74 ID:LsRbbryh
皇帝は、他の皇帝に認められないと皇帝にはなれない。

天皇はイギリス皇帝に皇帝と認められたから皇帝。
しかも現在、事実上皇帝はいない。天皇のみが皇帝。

天皇はTop of the world!!!
307Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:20:08.49 ID:nk3kqVcJ
官僚の年金を全部株にぶち込めばよい
308Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:22:16.93 ID:mHFLzvpm
>>307
いいね、それ
共済年金は全て東証で運用する法案出す党があったら、絶対投票するよ
309Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:23:20.17 ID:axH1uMth
>>308
 官僚レベルじゃどうにもならんのでは?
 政治家に必死に働いてもらいたいよ。
310Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:23:32.73 ID:z37nu3WL
運用は今年資産半減させた俺に任せてくれないか
311Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:24:42.34 ID:YF3zO3mg
>>306
超天皇>>天皇とかそんな感じの話だなw
312Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:24:58.77 ID:973BN+be
日本人は何でも政治家や官僚に責任転嫁する愉快な人々で出来上がってます。
313Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:25:17.66 ID:FnHIjAxr
【終値】外貨FXで1000万【ピタリ賞】
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195886869/

期限は11月25日23:59まで
口座開設は必要ありません!みんなであてようぜー
314Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:26:16.39 ID:YF3zO3mg
>>312
いやいや、バブルの責任とった政治家なんていないぞ
315Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:26:21.80 ID:ha7Zjtgk
>>313
一銭単位なんてあたりません><
316Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:26:51.72 ID:axH1uMth
>>310
 半減ならまだいいな。後半分残っているンだろ。
>>306
 じゃぁ、日本に天皇がいるうちに、他に皇帝をみとめないと、地球上から
皇帝がいなくなるということか・・・。
 俺が、認められてやってもよいぞ。
317Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:27:48.87 ID:axH1uMth
>>314
 ほんと。ひどすぎ。何万人も自殺に追い込んでおいて・・・。
318Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:29:47.04 ID:iaOupn8D
>>292
その超絶含み損ポジみれば主婦が株始めたら〜の論調は正論だとわかった。
旦那の資産こっそり溶かしてんじゃねーぞ豚が
319Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:31:04.25 ID:973BN+be
>>314
へー、バブルって政治家の責任なんだwwww 凄い責任転嫁だねww
320Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:31:57.09 ID:nk3kqVcJ
まあ、テレビの言う通り投票してしまう国民もアレだけどな
321Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:33:01.91 ID:z37nu3WL
>>316
しかし残った半分は結婚資金という罠
322Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:33:42.53 ID:gDzDQXuv
怖いな。損切りして、冷静になれないと破産するな。
323Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:34:33.12 ID:IUGRR293
>>310
甘いな。おれなんか株だのFXだので気づいたら30%しか残ってない。
投資用資産:300万→97万
324Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:35:05.82 ID:nkH2GQhl
再掲

見える化の一環として、
取引履歴ログとレートを元に
今までの資産推移をチャートにしてみた。

http://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up103.bmp
325Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:35:56.17 ID:r3zOYVdv
>>317
知らないの?官僚って人肉食らって生きている人種ってこと。
そんな生活が嫌で帝大出でも公務員にならなかった俺。。。

負け組かな?やっぱり。
326Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:36:55.42 ID:Ixjqc/5P
毎日毎日含み損、121日連続含み損
さっさと米ドル上がれよ ボケ相場 ダメリカしっかりせいや ユーロ強すぎだ
327Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:37:07.59 ID:FjR2MT27
国家権力に対する嫉妬は仕方ない

それを防ぐにはそちら側にいくしかない
328Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:38:16.86 ID:Ixjqc/5P
みんなで消費税反対運動しようよ ついでに為替差益も非課税にしてもらおう
329Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:38:51.62 ID:LsRbbryh
政策の失敗が罪に問われないってのが一番の問題だろう。
何かの法律かあったような気がする。理由は思い切った
ことができなくなるからだとか・・・100年安心プランとか
出生率とか、数日〜数年でワロタ失策になるのは罰を与えても
いいんじゃないか?ま、社保庁みたいに何十年も隠し続けて
逃げ切るという大技をやられると話にもならんが・・・


まぁ連中も、全然責任を負わない訳じゃなくて、責任をとって
天下りとか、部署変更とか、有力な民間に出向とかは
あるだろうが・・・甘すぎw
330Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:38:59.99 ID:mx5/3f8p
>>327
なるほどw深いなw
331Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:40:59.84 ID:dc2yfwr5
だいまんラジオで成田さんがシンガポールだと
個人取引に関しては無税って言っててびっくりしたわ
相場で儲けるを良しとしない大和魂どうにかしないとな
332Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:41:23.72 ID:z37nu3WL
>>323
すぐにまた追いぬくから慌てるな
俺もついこないだ加ト吉のTOBに引っかかってなんと持ち直したが1週間前はそんなもんだった
実際今も中国投信大事に抱えてるしw
333Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:41:43.88 ID:nk3kqVcJ
儲けたら税金払えよ
334Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:42:11.53 ID:axH1uMth
>>292
 いまだに保有できているところがすごいぜ。

>>319
 バブルが責任というか・・・、バブル崩壊後の処理を誤ったことが
まずいと思うな。喜一君なんてA級戦犯だろ。不良債権処理を遅らせて
今の日本の大借金の礎を築いたのだから。

>>321
 結婚できるのかぇ、おまい! どこのどいつかわからんが、おめでとう。
 
335Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:42:51.89 ID:LsRbbryh
>>332
中国投信皇帝と名乗っていいよ。

           From FX往復ビンタ帝王
336Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:44:34.71 ID:axH1uMth
>>325
 帝大って、御年おいくつですか?
>>326
 日々、数えているんだね。几帳面。
337Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:46:28.23 ID:IUGRR293
>>332
資産半分にするのは簡単なのに、なんで資産倍にするのは難しいんだろうなorz
338Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:47:39.97 ID:axH1uMth
>>337
 欲がでるからだよ
339Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:49:28.92 ID:o0rpMqx8
レバ利かせられなかったら半分にするのも難しいよ
340Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:50:40.78 ID:z37nu3WL
>>334
ノ実はそれが一番の不良債権の悪寒が止まりません
341Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:51:52.26 ID:IUGRR293
>>339
いや、まあ、株の現物で半分になったんだけどね。人生最大の負けだったorz
342Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:52:10.53 ID:r3zOYVdv
>>336
旧帝大でした。スマソ。

>>337
資産倍なんて時事刻々と変わるレートに冷静な判断で
対処できればすぐだべ。
もちろんLCも機械的にやるわけで最終的には1.5倍ということもある。
(金曜の俺がまさにそう)。
343Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:55:15.97 ID:axH1uMth
>>342
 順調ですな。いいなぁ。
>>340
 奥さん大事にしてねぇ。
>>342
 「旧」ですね。はは。
344Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:57:48.04 ID:Q2OtaIYY
円が80円とかいうころの時代を描いた本で傑作だと思うものがあったら教えてください。
作品でなくとも作家でいいです。
 60代の人に聞いたら城山三郎って言われ読んだけど、もっと相場に密着したようなのないですか。
345Trader@Live!:2007/11/25(日) 01:59:33.26 ID:axH1uMth
>>344
 1995年のことか?
346Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:00:28.07 ID:78X5qdE+
サブプラでぼろぼろのはずなのに、何でクリスマス商戦、絶好調なの?
347Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:01:14.79 ID:Q2OtaIYY
>>345
そうです。
あとバブル崩壊の頃とか。
348Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:01:20.01 ID:uAag3Xqp
景気悪いからこそクリスマスくらいは盛り上げたいんじゃないの
349Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:02:33.92 ID:nk3kqVcJ
結婚か。エロいな
350Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:03:27.77 ID:nv8eld/U
>>346
安いから
351Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:03:46.73 ID:r3zOYVdv
>>343
今はね。欲出したらキリないけど、自制心って結構重要だとオモタ。
昨日は完璧なトレードしても明日は大負けのポジとなる可能性もあるし、
よほどのことがないとレバ高めにしないよ。
352Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:04:49.30 ID:EJdCWmtw
サブプラでぼろぼろなのは一部だけ
アメリカ人はそんなアホばっかりじゃない
353Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:05:05.82 ID:Eu8DZKnu
>>346
まだカ-ドがある
354Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:05:06.49 ID:ha7Zjtgk
>>346
つブランク
355Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:05:33.04 ID:r3zOYVdv
>>346
ダメリカのクリスマスは日本の正月みたいな行事だから。
景気悪くてもってのがあるんじゃないの?
356Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:06:30.97 ID:axH1uMth
>>351
 偉いなぁ。俺もよく出さなければ損しなかったよ。10月の117円台の時に
全決済していれば、プラスだったのに・・・。120円まで行くと信じて、110円
割れた。で、ロスカット。
357Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:08:20.80 ID:GWtPf1kL

サブプライムは日本のバブルより楽観的だと思う。
あっちは家とられるだけで借金がチャラになるから
復活の道はいくらでもある。
日本のバブル処理は、中小企業を貸し渋りで殺し
まじめな人を数々自殺に追込み。
低金利で銀行はATM引きおろし有料化、
高金利ローン会社へ融資して儲け
今度はひっそり暮らす個人を
投信やFXなどの合法投機(ギャンブル)に嵌め込み
がっぽり儲けるライアーゲームを始めてる。
最近電車の飛び込みが多い。
1日で年収分の金がぶっ飛べば一時的に精神が
おかしくなって飛び込む人もいるんだろう。
ちなみに私は年収の半分を溶かした日、このまま会社に
いったら死んでしまうと思って会社を休んだ。
今後、投資暦が短い人は年収の3分の1までの損失は
だせないといったレバレッジ規制などが進まなければ
この個人投資家の飛び込み自殺はなくならないだろうね。
358Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:09:43.22 ID:axH1uMth
色んな指標が、そんなに悪くないように、アメリカだって大不況という訳ではない。
ただ、サブプラの影響は避けられないから、減速は確実だろうけどね。

バブル崩壊後の日本の様にはならないと思うぜ。負担を全世界で分担しているん
だからな(債券化して)。

バブル崩壊の時は、日本はバブル時代に買いあさった海外不動産を売却せざるを
えず、円転しまくったおかげも手伝って80円になってもうたのかな?
359Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:10:13.19 ID:qcj+f+qq
サブプライムは日本のバブルより何倍、何十倍もの威力がある
まだまだ終わりの始まりが始まったばかり
360Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:11:54.60 ID:sYgPt8hj
サブプラで終わればまだいいほうかもしれんな
この先にはさらにオルトAが待っている。。。
361Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:11:58.75 ID:Eu8DZKnu
>>357
おかげでロ-ンを組む奴が減りました
362Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:13:10.45 ID:dc2yfwr5
アメリカが小ずる賢いのは全世界に負担させた事だよなw
みんな自国の経済が悪くなるかもしれないから
協力するし
アメリカ1国だけなら非難轟々だろうに
足引っ張るなとかw
363Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:13:26.26 ID:Q2OtaIYY
 バブル崩壊を歴史として見ると、地価の下落が目立った要因に見えるんですけど、
これ以上の要因ってあるんでしょうか。
364Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:13:48.80 ID:axH1uMth
>>357
 借金ちゃらって、やめてもらえない? 一生奴隷のように働いて、借りた
もんは、かえせよ、と思うのは私の間違い?
 お仕事休んで正解ですよね。俺は何日も飲みまくりました。
>>360
 折るとAって何?
365Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:13:58.54 ID:qcj+f+qq
別に死んでもええやん
この世の地獄に比べりゃ、
あの世の方が楽かもしれんし
366Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:15:03.30 ID:Eu8DZKnu
これからもっと上の層のロ-ンも出てくるんでないか?
住宅バブルのスッ高値でしかも高い金利で買って……
金利払うだけでいっぱいいっぱいって奴も出てきそう
367Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:15:36.37 ID:axH1uMth
>>362
 そう。その通り。だから日本の政治家もそれくらい考えろよ、と言いたい。
368Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:16:21.58 ID:sYgPt8hj
369Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:16:58.63 ID:qcj+f+qq
円建てローン組んだ奴らは
どれぐらいのレートで組んでるんだろう

120円とかだったら完全にオワタだよな・・・
370Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:17:47.16 ID:Eu8DZKnu
>>364
俺は担保物件を取り上げたら チャラが普通だと思う
担保にいくら出せるか?は貸し手責任だと思う
371Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:18:22.86 ID:axH1uMth
>>368
  げぇええ。 ア、メ、リ、カめ。これは全部、計画的犯罪だな。
372Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:20:18.57 ID:dc2yfwr5
日本の金融機関は無能って話だろ
担保取ってそのうえ個人の保証までつけてw
373Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:20:36.03 ID:axH1uMth
>>370
 ま、確かにそれはそうだ。貸し手が甘いということなんだな。それを
許してきた金融庁だか財務省だか知らんが、頭に来るぜ。
374Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:25:28.26 ID:IUGRR293
サブプラ余波で少し心配なのは、仮に家を取り上げで住宅ローンがチャラになったとしても。
そもそも住宅の値上がり益を担保に(過剰な)借り入れして生活費を賄っていた状態だと思うが、これはチャラにならないよね?
担保がなくなってしまった(住宅ローン以外の)銀行融資とか、日々依存しているであろうクレカ等の借り入れ。
アメリカの場合、むしろ個人の日常的な浪費中毒、及びその清算がかなりの問題になると思うのだが。
最近は金融機関の損失の話ばかりで、ここらへんの影響の議論があまりされていないような気がする。
375Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:29:42.65 ID:sYgPt8hj
>>374
ちょっと前のダイヤモンドにもクレカ問題のことが載ってたっけな。立ち読みだからあんまし覚えてないけど
なんつうかもうダメリカは色んなひずみが限界に達してボロボロ崩れかけてるって感じだね
376L神108.20L@30 ◆xJsOeGkQvo :2007/11/25(日) 02:29:43.04 ID:OaE5+MCq
>>374 大丈夫。どうせ低所得者だし。富裕層に引っ張ってもらいましょ
377Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:30:56.50 ID:Q2OtaIYY
アメリカでモノ作りしている人って10%くらいしかいないってなにかで
読んだ気がするけど、実際、そんなもの?
378Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:32:47.48 ID:Eu8DZKnu
>>374
その辺は懸念してるけど
しばらくたってからじゃないと影響でないんでないか?
日本も住宅バブル弾けてから すぐに不況ってなった訳ではないし
競売物件に 何これ安い って飛び付く奴もいるみたいだし

まだまだ土地が上るって思ってる奴もいるんでないか?
379Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:38:13.92 ID:xXiQTN8l
低所得者だから大問題なんじゃないのかなぁ?
日本のバブルは一部の層だけが踊っただけで
低所得者は恩恵をあまり受けていなかったような記憶があるけれど・・・
380Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:38:28.63 ID:nk3kqVcJ
ちゃんとニュース読もうぜ。
381Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:42:49.19 ID:973BN+be
382Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:44:18.50 ID:r3zOYVdv
>>374
NHK特集であったね。あれは異常だったが。。。

サブプラの一報があったのが今年の2月で、金融機関の損失が顕在化し
始めたのが7〜8月。
個人の場合はもっと遅くなるとは思うが?
383Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:46:36.90 ID:IUGRR293
>>378
まあね。
例えば不動産の話だと、現状はまだFFレートが高止まりしていて、かつ審査もかなり厳しくなり、金利のリスクプレミアムもかなり高くせざるおえない。
これから景気低迷によるレイオフも加速していくであろう中で、購買層がかなりタイトになっていくと考えている。
そもそも、実需による需要過多ではなく、本来の価格に大して根拠のないプレミアムが加算されていた投機対象として住宅バブルが起きていた訳で、
仮にある程度値下がりしたとしても、予想リターンが良好な投資用住宅などが果たしてどれだけあるのかな?という疑問もある。

384Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:46:57.97 ID:nk3kqVcJ
いや、異常な例じゃないとおもう。ブラックフライデーの賑やかしみてると・・・
385Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:47:50.64 ID:973BN+be
ロバート・キヨサキも自己破産したしな
386Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:48:55.86 ID:axH1uMth
シティにルービンが送り込まれたということは、最悪の場合、シティも一時
国有化みたいのがあるのかね?
387Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:49:55.44 ID:nk3kqVcJ
Citiは大丈夫。
388Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:51:38.55 ID:axH1uMth
citi、資本金だいじょうぶなのかね?
389Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:52:51.00 ID:nk3kqVcJ
ソロス財団がCiti株大量にかったから。理由はソロスに聞いて。
390Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:53:02.27 ID:mHFLzvpm
バブルは経済の仕組み上、絶対に発生する訳で、
成長してる経済を政策で頭を押さえ込むのは、どこの国もやらないので、
それ自体は誰の責任云々以前に不可避というか、経済成長に必要なこと

はじけた後にそれをどう処理するかが行政の仕事
391Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:53:15.85 ID:dc2yfwr5
>>382
俺が始めて知ったのはモーサテのアメリカ新聞の特集紹介だけど
その頃は全然注目もされず
やっぱり事象が流布して材料になって
大人がそれを原因に売買しないと動かない
って再確認できたね
392Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:55:11.70 ID:axH1uMth
>>390
 そうだね。日本の二の舞をしないで欲しいね。グローバル化した現在は、
負の影響までこっちにくるからなぁ。
393Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:58:43.28 ID:Eu8DZKnu
>>383
まぁ競売物件を買ってる奴も投機目当てらしいから
中にいると気付かないもんじゃないの?
$だって120ちょい下付近でくらいついて損喰った奴もいたんだし まっ俺の話なんだけどね

>>389
kwsk
つかほんと?
394Trader@Live!:2007/11/25(日) 02:59:35.29 ID:nk3kqVcJ
せっかく安部君がアメリカ以外とうまくやってこうとしてたのに、反対票いれちゃだーめ
395Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:00:18.98 ID:axH1uMth
安倍君、オーストラリアでブッシュによっぽど絞られたんじゃねーの。それで辞任?
396Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:00:27.56 ID:IUGRR293
>>393
素晴らしい例えだね。まさにその通りかもね。
397Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:03:02.37 ID:1VRxKVRE
FXやってることを周囲に言ってない奴、挙手!

ノシ
398Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:03:04.67 ID:nk3kqVcJ
先々週だったかな、Citi株がS&Pとダウ引っ張り上げたときあったでしょ。
あの頃ソロスがCiti買ってた。ソースはブルームバーグかロイターの英語版だったけど
探すのめんどくさい。
399Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:06:24.95 ID:axH1uMth
>>397
 親には言っていない。
400Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:08:02.29 ID:IUGRR293
Cityやらフレディマックやらファニーメイはどれだけアメリカの市況が悪化しても大丈夫だよね。
全世界への影響が大きすぎて、まさに「大きすぎて潰せない」の典型だものね。
ただ、株価がどこまで下げるか?っていうのは誰にも分からないのが難しいところだよね。
401Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:10:06.50 ID:nk3kqVcJ
カントリーワイドだって生き残るとおもうよ。最初の資金提供はそのためだったから。
402Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:11:06.31 ID:Eu8DZKnu
>>398
あったあった 火曜日だか水曜だかにリバった記憶がある
屍体はチャンスかもしれんって思ってたから 毎日株価追ってたんだよなぁ
ソロスが買ったって30切らないのか
403Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:15:01.67 ID:nk3kqVcJ
まあ、金はあるから長期でみてるんでしょ。
404Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:16:53.62 ID:973BN+be
citiがどうなろうと関係ない。俺の糞ポジの運命が大切。
405Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:17:47.43 ID:1VRxKVRE
俺は毎日収支プラスなんだが、
口下手なもんで説明してギャンブルやってる
イメージもたれるのもなぁって感じで
仲のいい友達にも言えないでいる。

どう説明したら投資とみなされるかな。
406Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:18:26.83 ID:axH1uMth
>>405
 うまいもんでもおごってやれよぉ。
407Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:19:13.73 ID:Ni3rkXDu
>>364
お前が馬鹿なだけ

ハイレバはリスクを確実に覚悟し、余剰資金や無くなっても惜しくない金でやるのが“常識“。


無くなって自殺やらを考える金で投資する馬鹿が悪い
408Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:20:55.07 ID:Eu8DZKnu
>>405
友人に話たら オマエはそっちかって言われた
友人は株やってた
409Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:21:07.18 ID:axH1uMth
>>407
 はい。すいません。
410Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:23:13.45 ID:mNJzWoTg
借金チャラって
担保権の執行と破産による免責ごっちゃにしてるヤシいるな
411Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:24:12.85 ID:nk3kqVcJ
今は投資はレバかけてやる時期じゃなにのかもね。
強い円で需要を満たす時。
412Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:24:12.45 ID:qcj+f+qq
FXやってるといった時点で
ギャンブラーとみなされ、いい加減な奴とみなされる
それが世間
413Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:25:29.35 ID:nk3kqVcJ
まあ、FXは何も生まないからギャンブルでしょ
414Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:26:07.92 ID:axH1uMth
そろそろ寝ます。俺がどんなに馬鹿でもお天道様は必ずのぼってくれる。ありがたいya。
415Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:28:54.00 ID:Eu8DZKnu
>>410
多分俺だ 全然分からん

416Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:32:26.27 ID:axH1uMth
>>415
 俺もわからん。顔を洗ったので、布団に入ります。では! お、ちょっと円安ぎみですな、今。
417Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:36:11.91 ID:IUGRR293
耐久消費財の不況。
ドル安による輸出業の好調。
FFレートは2年程度で2%まで引き下げが必須。

まあ、でもなんだかんだ言ってもアク抜けはアメリカが最速なんだろうなぁ。
ドルが上がるか下がるかはわからないけど、単なるキャリートレードではなく、ファンダメンタルに沿った相場になるならここらへんで逆バリするのも手かもわからんね。
418Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:36:48.64 ID:mNJzWoTg
担保権は担保権者(債権者)が競売に掛けるための権利だよ
借金それでチャラとか関係ないお
419Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:43:55.47 ID:Eu8DZKnu
>>418
だから競売で売れた金が債権(?)持ってる奴に行くんでないの? その金で我慢しとけって 足りない分は諦めろって思うんだが
銀行屋は俺のチャリを担保に100万貸さないだろ
その価値があると思うから貸すんでないか?
420Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:47:11.88 ID:Q2OtaIYY
羊が一匹、二匹ってもう為替始まってるな。
 bit108.27 ask108.29
421Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:48:12.52 ID:Q2OtaIYY
羊じゃないかw
422Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:53:18.97 ID:mNJzWoTg
>>419
担保権の執行は相手の支払能力が不能になった場合に行われるから
結果的に破産になる事例が多いから、そう感じるのでは?

相手が破産しない限り時効を迎えない限り請求権は消えないお
423Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:56:11.79 ID:mNJzWoTg
担保権者が担保権の執行で手を打つって言ったら別だけどね
424Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:57:03.24 ID:Eu8DZKnu
>>422
まぁ良く分からんけど なら担保の意味が無くね?
425Trader@Live!:2007/11/25(日) 03:58:48.08 ID:mNJzWoTg
>>424
意味が無いとは?
426Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:02:25.27 ID:Eu8DZKnu
100万借りて払えなかったら 担保持ってかれんだろ?
っで担保が競売にかけられて 80万になったら
借金20万残るんだろ?

427Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:04:33.59 ID:mNJzWoTg
>>426
勿論そだよ
428悲しいけどこれが現実:2007/11/25(日) 04:04:39.78 ID:LdwubUEV


   世界のお財布、日本がある限りどこも本気では危機感なんて持ってないお(w
429Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:09:15.47 ID:Eu8DZKnu
>>427
だから担保の意味ねぇじゃん
430Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:11:08.98 ID:mNJzWoTg
>>429
オレはおまいの言ってる意味が判らないが
質屋の担保とは意味は違うからね
431Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:16:21.89 ID:Aq2fs5ua
月曜日に111円に行くと報道されてますがどうなのでしょうか?
432Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:22:14.43 ID:Eu8DZKnu
銀行から1000万借りてマンション買うだろ?
もちろん買ったマンションが担保や
払えなくなったら 銀行屋がマンション持ってくんだろ? っで足りない分の借金が残ると… 意味ねぇじゃん

担保無しで金借りてマンション買って…返せなくなったから…自分でマンション転売して返して…足りない分の借金が残るのと同じじゃん

まぁ金利とかが違うくらいか?
433Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:25:15.76 ID:mNJzWoTg
>>432
銀行側は担保なしの債権が残るが
それに対しての請求権は勿論有る
434Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:28:31.87 ID:mNJzWoTg
担保権の一つ抵当権の実行

http://teitouken.ykatr.com/2007/03/post_12.html

435Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:32:36.69 ID:Eu8DZKnu
俺…馬鹿だからだんだん分から無くなって来た 眠いし
まぁ担保とって残りは諦めろって思うがな 貸し手責任だよ
まぁ日本だと 足りない分も持ってかれるんだろ?
これじゃ金利低くしても ロ-ン組む奴も少なくないだろうに
436Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:43:47.55 ID:mNJzWoTg
貸す側は、回収不能のリスクを負い、利息を得る
借りる側は、利息を支払い、期限の利益を得る
どっちもどっちなんだけどな本当は
437Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:46:16.91 ID:gs4lU6Hv
サププライム関連は借りた奴は借金残らないって
自己破産されて売れない家が貸し手に残るだけ

ミニマムペイメントの方がやばい
破産した奴にクレジット組ませるから
438Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:50:25.17 ID:fy9eBhA4
ローンは相殺されてもクレジットヒストリーに傷が残るから、もうローンは組めないと思われ
家借りるのも苦労するから、けっこう生活たいへんだと思うよ
439Trader@Live!:2007/11/25(日) 04:57:16.32 ID:LwsSdk99
貸してんだよ米国
日本と同じに考えるな
440Trader@Live!:2007/11/25(日) 05:00:43.79 ID:faL0aALD
ここか。
ドル円は。
間違って他のスレに行ってしもた。
アホがいねえ、あれ?まともにレスしてくるから変だなと思ってたが、懐かしい気分。
やっぱ、バカなスレが落ち着く。
441Trader@Live!:2007/11/25(日) 05:17:19.76 ID:f5tVn367
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) おまいらお夜食ですよ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
442Trader@Live!:2007/11/25(日) 05:27:40.32 ID:Ou/4Pkdk
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) …
 ( ∪ ∪
 と__)__)
                                            
                                            
                                            
                                            
                                               ,.-、
                                               (,,■)
                                                具なし
                                            
443Trader@Live!:2007/11/25(日) 05:35:59.14 ID:1VRxKVRE
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) …
 ( ∪ ∪
 と__)__)
                                            
                                            
                                            
                                            
                                               
                                               ■
                                                海苔
                                            
444Trader@Live!:2007/11/25(日) 05:42:56.09 ID:ZxjUWDPy
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) …
 ( ∪ ∪
 と__)__)
                                            
                                            
                                            
                                            
                                               ,.-、
                                               (,,■)
                                               大黒摩季
445Trader@Live!:2007/11/25(日) 05:43:25.53 ID:UDqs3WEH




 ■
446Trader@Live!:2007/11/25(日) 05:50:43.45 ID:mx5/3f8p
( ・3・)
447Trader@Live!:2007/11/25(日) 05:53:33.87 ID:esH+LBh4
おまえらなんで経済の話ししてんだよw
土日にめずらしい
448Trader@Live!:2007/11/25(日) 05:54:52.88 ID:ZYt5xbiX
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) …
 ( ∪ ∪
 と__)__)
                                            
                                            
                                            
                                            
                                               ,.-、
                                               (,, )
                                            具なし海苔なし
449Trader@Live!:2007/11/25(日) 06:29:03.18 ID:s8leOA4l
塩むすびもたまにならいいもんだよ
450Trader@Live!:2007/11/25(日) 06:30:00.55 ID:dL1c69Qr
焼きおにぎり!
451Trader@Live!:2007/11/25(日) 06:36:19.59 ID:V0OV5obG
おはぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://www.fxtechnical.net/2006/12/saxo_1.html

は、いったいなんなんだ?

実際のレートを誰か教えてくれ
452Trader@Live!:2007/11/25(日) 06:40:45.78 ID:L7KX0im+
ホントの初心者なんだけど今日は相場動かないの?
453Trader@Live!:2007/11/25(日) 06:45:06.29 ID:FjR2MT27
未来レートめちゃくちゃだなwwwwwwwwwww なんだよ 110円って
454Trader@Live!:2007/11/25(日) 06:49:36.66 ID:V0OV5obG
もし・・未来レートが本物なら・・泣きます。

そして・・怖すぎるので・・FXから足を洗う決意をしなくっちゃ
455Trader@Live!:2007/11/25(日) 06:54:40.94 ID:1VRxKVRE
今日も未来レートを巡ってスレは進むのであった・・・
456Trader@Live!:2007/11/25(日) 06:58:42.48 ID:yW0fRrKT
でも来週中に110.6円くらいまで戻しそうじゃない?
にわかショーターなおいらにはいい警告だったかも。
月曜、様子見て早めにショート玉整理しないと。
457Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:00:23.31 ID:mx5/3f8p
そんなばかなああああああああああ
458Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:06:59.20 ID:FjR2MT27
未来レートがあてになるのは日曜の夜中すぎからだから安心せい
459Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:10:18.12 ID:JqKUTpUQ
ただの異常値だっていってるけど、SAXO系に限っては110円で約定してんじゃないの?
異常値ならさっさと訂正してるでしょ
で、SAXOでショート入れてる馬鹿いるの?
460Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:16:44.00 ID:wjRwuTw0
明け方担保の話を真面目にしていたみたいだけど眠かったんだな

現金100万担保にして借りれるのはせいぜい80万
物件や不動産ならさらに貸出評価は低くなる
もちろん貸出評価はしっかりやったとしても担保価値が無くなることがあるんだよ
それが焦げ付き

今焦げ付いているのがサブプライム
461Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:21:35.40 ID:XJ5RM3dq
>>459
約定してたら書き込みがこんなもんじゃすまないよ
462Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:23:22.00 ID:wjRwuTw0
俺のS指し値が刺さってないからなぁ
463Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:27:37.26 ID:zfAvUnlX
クリスマス商戦が順調で、ドルが買い戻されてるって話だけど、月曜日に
未来レートの110円台に戻ったとして、どこまでそれが続くか、だな。
正直、すぐに何かの材料が出て、あっという間にドル売られそうな気がする。
ロングには手は出せんな、今の状態じゃ。
464Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:31:42.28 ID:wwMOgh0R
Forex-Marketの未来レートは寧ろ円高になってるんだが‥。

http://www.forex-markets.com/quotes.htm
465Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:32:22.66 ID:rgIQhO8+
110円って、マジっすか?
466Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:40:40.20 ID:V0OV5obG
取引が出来ない時にこんなの来たら・・たまらんな・・・

出来るだけ週末はノーポジに出来るようにがんばろう
467Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:42:30.64 ID:PLGO05Ph
サブプライムローン証券の査定方法見直し(FASB157)が適用されたおかげで、サブプライム問題も着実に織り込まれつつある。
積極的な円買いの理由はどこにもないし、こういう時の円高は長くは続かないもんだ。
キャリーもほとんど解消されたようじゃし、明日から流れ変わるよ。
468Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:45:29.62 ID:za9QTws0
そろそろ底だと思ってるバカがいる。
チャートをよく見ろ。
100円絶対割らないと思ってるバカがいる。
ドルかなを見ろ、あんなに1割らないと言ってたのに。
ドルスイを見ろ、あんなに1.3割らないと言ってたのに。
fxはショートで設けるためにロングで金をつませる。
Lばかりしてるヤツで勝てないヤツは、スワップわすれてSばかりねらって見ると
今よりは、勝てると思う。
ロンガーはいったん逃げた方がいい
2005から2007までの流れを見ろ。
ゼロサムゲームと言うことを常に考えろ。
なのにこのFXブームで口座開設増えまくり、
誰がもうかる?考えろ。
週足を見ろ絶対勝てない通貨がある。その逆も。
もう一度言うロンガーは損きりをした方がいい。
469Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:47:51.88 ID:cTT7HMXv
日経新聞では、今週105円までを予想
470Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:48:14.41 ID:dUHcfq04
カリフォルニアで山火事。
471Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:49:00.94 ID:ha7Zjtgk
>>468
ドル円ショート
円ドルショート
・・・つまり両建て最強って事ですね><
472Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:51:07.80 ID:JqKUTpUQ
年末に100円までいっても誰も不思議に思わないけど、
逆に120円とかだったら首をかしげるっしょ
つまり100円までいくのは必然
473Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:54:26.37 ID:JqKUTpUQ
それともうひとつ
105円とか100円の数字を予想してるやつってただの経済音痴でしょ
相場を動かせるほどの大量のドルを保有してるやつがなんで日本円なんかにこだわるんだよ
ユロドル2.0000まで行くんだからドル円の節目はそのへんだよ
誰か計算してみれ
474Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:56:55.54 ID:TrvkY7Yf
なんか偉く↓が増えてきたな。
不安だ。
475Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:58:00.75 ID:mx5/3f8p
逆も真なりだなw
476Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:58:10.20 ID:V0OV5obG
とりあえず・・両建てで塩漬けしておくか・・・

その間に・・いっぱい入金して耐えれる体力をつけておこう
477Trader@Live!:2007/11/25(日) 07:58:43.57 ID:tBMN5Lor
おまえら余計なこと書かなくていいんだよ

スワップ大好きなアホロンガーやロング大好きな初心者は
相場の肥やしになってもらわないと
478Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:02:39.02 ID:JqKUTpUQ
低レバでショートを持ち続けれるやつだけが儲けれる相場なんだよ
下手くそがショート全力とかしてるうちはじりじりと下げトレンドを継続する
無論、ショート全力の馬鹿は節目節目でロスカットをくらい続ける
479Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:06:13.38 ID:1VRxKVRE
結局±10ピピスタートなんだから
480Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:06:33.28 ID:8nmDe1vh
まあノイズだろう
110円が嘘だとわかった瞬間ロンガーの狼狽ロスカットがきまくりだと思うぞ
月曜日が楽しみだ
あがってたらあがってたで絶好の売り機会なんだけどさ
481Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:06:54.53 ID:p7Pca7T0
何この必死さw
482Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:08:21.66 ID:nkH2GQhl
このグラフを見れば、
現時点での新規ハイレバショートは止めた方がいいと思う。
私もショートで相当回復したが、
ショートバブルも破裂寸前かもしれない。

http://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up103.bmp
483Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:10:42.21 ID:Vft3p036
ショーター必死だねー。
おいらは月曜からロングに切り替えるよ。
484Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:12:01.39 ID:uW3mhlEP
485Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:12:21.67 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!



486Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:13:09.17 ID:tBMN5Lor
もし朝いちで110つけてたら脊髄反射で売りまくってやるよ

売国奴ロンガーたちの悲鳴が早くききたい

さすがに100を割り込めばスワップとか数年のスパンで考えれば何でもないとか
バカなこと言う奴も黙るだろ
人の手法にケチをつけるつもりはないが相場にいる時間が長ければ長いほど負けるのは事実なのだから 

487Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:18:14.50 ID:uW3mhlEP
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.
488Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:19:50.26 ID:nkH2GQhl
>>469

日経新聞がそう書いたら
相場は逆に動く
489Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:22:04.69 ID:ha7Zjtgk
>>488
日経がたちが悪いのは時々当たることです
SPAのような力はありません><
490Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:22:46.41 ID:uW3mhlEP

クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


491Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:23:04.37 ID:rgIQhO8+
俺、週明けは上がると思うんだ

中期的には円高でも
492Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:25:22.59 ID:nkH2GQhl
>>491

正解
493Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:25:51.51 ID:gsZC/nPD
>>477
よっ!玄人w
494Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:28:04.38 ID:trTprYBw
FRB始めあっちの金融関係者はもうリセッション入りは当然の事として捉えている。
だからドルが下がると言う単純な話でもないが。今の流れが続けば利下げ圧力は
欧州にも波及する。
495Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:30:33.23 ID:YF3zO3mg
>>482
BMP
496Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:33:30.78 ID:SGnH1HqP
週明けはパシフィック、アジアの株価は上げてくるだろうが
アジアの後半、インド午後場から下げて、LD(2日連続上げ)
とNYと次々に半殺しにしていく。
火曜日はダウの急降下でJP、アジア株はドン下げ。
AUは政権交代も絡み下げ、下げの連続。
中国圏はオリンピック前には既にバブル崩壊。
そんな予想をしていますが。
497Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:37:56.59 ID:Tauh/5PP
日経は来週105−110予想らしいが、もっと精度良く予想できないもんだろうか。

月曜に108.5のラインを抜けると、円安に雰囲気変わりそう。
さらに109を抜けると、ドルショーターのLCを巻き込んだ円安爆進開始だね。
498Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:38:18.75 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!






486 :Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:13:09.17 ID:tBMN5Lor
もし朝いちで110つけてたら脊髄反射で売りまくってやるよ

売国奴ロンガーたちの悲鳴が早くききたい

さすがに100を割り込めばスワップとか数年のスパンで考えれば何でもないとか
バカなこと言う奴も黙るだろ
人の手法にケチをつけるつもりはないが相場にいる時間が長ければ長いほど負けるのは事実なのだから 

499Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:39:31.98 ID:uW3mhlEP

クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)



500Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:40:53.20 ID:uW3mhlEP
Saxo銀行へようこそ

トレーダーが見るオンラインの数千

Foreign Exchange(FX)のオンライン取引のためのSaxo Bank、Stocks、Margin(CFDs)、Futures、および一定の収入製品の上のStocks。

完全に認可されて、規制されたヨーロッパ人が銀行と取引するとき、Saxo Bankはマルチ製品オンライン取引の世界のリーダーです、
そして、私たちは小売のクライアント、会社、および金融機関の本当にグローバルな顧客数を支持します。

501Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:41:44.64 ID:uW3mhlEP
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.

502Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:41:47.68 ID:rgIQhO8+
これだけ買い煽り売り煽りってことは
みんな不安なんだね
503Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:42:22.06 ID:B+N35sQK
そもそも円なんて産業廃棄物買う奴なんて居るの?
ドルも紙くずだがゴミよりはまし
投機で一時的にゴミが買われてるだけで
長期で見れば普通に上だよな
504Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:46:06.24 ID:Tauh/5PP
紙幣の質はドルより円が断然いいよ。
円持っててもしょうがないけど。
505Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:47:01.37 ID:dUHcfq04
オレは曲げ屋だが、さすがに来週は上だと思う。
506Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:48:28.12 ID:YiTV2oQv
流石は米のクリスマス♪
月曜は実質5,10日扱いなの?
507Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:51:16.54 ID:wjRwuTw0
日本の円はアルミと銅となんだっけ?
アメリカは何使っているんだ?
鉱物としての資産価値はいくらなんだ?
508Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:51:51.90 ID:0uf4twli
なんか…「U・S・A」 コールで上げられてしまいそうな・・・
…年明け終われば…ドカーーーーーーーーーン・・・
サブ問題の本体光臨。。。Orz
509Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:53:12.62 ID:aADR9Zd5
>>499
キメェなぁ。モーニングコールとか。。度が過ぎてるのがよくわかるわ。
510Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:54:08.40 ID:tBMN5Lor
スキャルやスイングでロングorショートするの分かるけど
バカなスワップ派や損切りできなくて塩漬けしてるアホは死ねよ
どこまで日本の資産を流失させてば気が済むんだ
今やアメリカは借金まみれで経済ガタガタだそ
その上、その借金をFRBが刷りまくったドルで返そうとしてる有様

もうドルには金はもちろんのこと、信用の裏付けさえないんだぞ

偽札同然なんだよ

だけど奴らは楽観的だ

お財布日本がついてるからな

おれらの税金をむしり取り海外資産をむしり取り、最後は個人の金さえも奪われていく

ドルで塩漬けしてるのはそういう事なんだよ!  

日本の借金は日本国民が貸しているものだ、日本の海外資産は世界一だぞ

1000〜3000兆円くらいあるんだぞ
なのになんで増税なんてされるんだよ!なんで消費税なんてわけ分からんものを取られるんだよ

すべてはアメリカに食い尽くされてるからだ

バカ共いい加減に気づけ!
511Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:54:10.73 ID:7+P9SK2J
クリスマス商戦に関しては、日本人と違って借金しても生活が苦しくても、
あと先を考えずに使っちゃうような人が多いお国柄だからなー。
12月は日本からの円売りもあるだろうし、上がるには上がるんじゃないの?
512Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:56:22.38 ID:ha7Zjtgk
>>507
真鍮白銅洋白
513Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:59:09.79 ID:aYgf5P6G
>>510
スキャル
バカな

今や
その
もう


514Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:02:02.57 ID:w00+mbRL
>>507

5セントは「ニッケル」と呼ぶんで、ニッケルかと。
ペニーは銅っぽい。

おれも明日からドル買い出動するぞー。
515L神108.20L@30 ◆xJsOeGkQvo :2007/11/25(日) 09:12:25.22 ID:OaE5+MCq
すでにサブプライムトレンドは終了しました。ショートしている人は損斬りを早めにね^^
516Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:12:54.37 ID:uW3mhlEP

「悲観視されたクリスマス商戦、NYでの滑り出しは好調 2007年11月24日 12:25 発信地:ニューヨーク/米国」
http://www.afpbb.com/article/economy/2316338/2387636
517Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:14:22.26 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

518Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:15:08.83 ID:fI5QYwTW
ジム・ロジャースも

「近々ドルは急上昇する。その時を見計らって、他通貨に換金する。」

と言ってますね。
519Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:19:43.70 ID:YF3zO3mg
いつもの涌いてるw
520Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:19:49.61 ID:ha7Zjtgk
>>518
何週間前のやつを持ってくるんだよ・・・
521Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:23:27.13 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああああああああああああ

なんじゃこりゃぁあああああああああああああああああああああああ

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/



522Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:23:32.22 ID:ceXTveHP
ドル高気配は変わらずか・・・とりあえず107Sだけは切ろう
523Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:28:00.88 ID:7C8RagOX
80円になれよ
損切りなしで絶対に勝てる

123.28L5枚
122.72L5枚
122.46L2枚
122.21L3枚
121.29L5枚
120.21L5枚
118.77L5枚
117.76L5枚
        117.43S5枚
116.76L5枚
115.77L5枚
        115.26S5枚
114.65L5枚
        114.62S5枚
        113.97S5枚
        113.96S5枚
        113.75S5枚
113.23L5枚
110.57L5枚
        110.18S5枚
        109.35S10枚
        108.42S10枚
 L60枚     S55枚
524Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:30:59.32 ID:ceXTveHP
>>523
外貨預金でやるなら理解できるが、FXでホールドやるなよw
人のこと以遠がw
525Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:33:05.80 ID:uW3mhlEP
悲観視されたクリスマス商戦、NYでの滑り出しは好調
2007年11月24日 12:25 発信地:ニューヨーク/米国
前の写真 | 次の写真
関連写真 9枚

2007年11月23日、ニューヨーク(New York)のタイムズスクエア(Times Square)にある大型玩具店トイザらス(Toys "R" Us)で買い物をした女性。(c)AFP/Stan HONDA



【11月24日 AFP】感謝祭を終えて米小売最大の商機であるクリスマス商戦が幕を開けた
。ニューヨーク(New York)では悲観的な経済見通しを振り払うように、好調な滑り出しを見せている。

 エコノミストらの予想では、今年のクリスマス商戦は住宅市場の悪化や信用不安を引き金とした景気後退の影響で消費マインドが低迷し、
販売は前年比小幅上昇にどとまるとの見方が強かったが、ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない。
 市内の百貨店ブルーミングデールズ(Bloomingdale's)で、両手にたくさんの買い物袋を抱えた20代の女性客は、
入店の大混雑を予想し「午前2時30分に起きて駆けつけた」と話した。 小売店の販売担当者の中にも、前年に比べ混雑は緩いとの印象がある一方、
レジでは客の購買力の落ち込みは感じないとの声が多い。特に、ドル安で米国内での商品購入に割安感の出た欧州からの買い物客が増加しているという。
(c)AFP/Luis Torres de la Llosa

526Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:33:08.63 ID:XJ5RM3dq
おまえらの予想はいつも当たらなくていいな
おれの予想は4月までにドル円97円にタッチする
527Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:34:05.21 ID:uW3mhlEP
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)

528Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:36:03.77 ID:sQO+sAar
じゃあ俺の予想は、今年中に107円を切る
529Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:36:34.40 ID:uW3mhlEP
530Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:37:23.75 ID:ceXTveHP
月曜になれば感謝祭セールのしょぼさが出てきてドル安へ
という展開キボンヌ
531Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:40:22.28 ID:uW3mhlEP
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
532Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:42:30.45 ID:uW3mhlEP
悲観視されたクリスマス商戦、NYでの滑り出しは好調
2007年11月24日 12:25 発信地:ニューヨーク/米国
前の写真 | 次の写真
関連写真 9枚

2007年11月23日、ニューヨーク(New York)のタイムズスクエア(Times Square)にある大型玩具店トイザらス(Toys "R" Us)で買い物をした女性。(c)AFP/Stan HONDA



【11月24日 AFP】感謝祭を終えて米小売最大の商機であるクリスマス商戦が幕を開けた
。ニューヨーク(New York)では悲観的な経済見通しを振り払うように、好調な滑り出しを見せている。

 エコノミストらの予想では、今年のクリスマス商戦は住宅市場の悪化や信用不安を引き金とした景気後退の影響で消費マインドが低迷し、
販売は前年比小幅上昇にどとまるとの見方が強かったが、ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない。
 市内の百貨店ブルーミングデールズ(Bloomingdale's)で、両手にたくさんの買い物袋を抱えた20代の女性客は、
入店の大混雑を予想し「午前2時30分に起きて駆けつけた」と話した。 小売店の販売担当者の中にも、前年に比べ混雑は緩いとの印象がある一方、
レジでは客の購買力の落ち込みは感じないとの声が多い。特に、ドル安で米国内での商品購入に割安感の出た欧州からの買い物客が増加しているという。
(c)AFP/Luis Torres de la Llosa

ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない

533Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:43:10.61 ID:7C8RagOX
たしかに、
サブプライム危機は、少し煽りすぎかも知れんな
冷静に考えてみるか・・・
534Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:47:08.55 ID:1VRxKVRE
サブプラ単体でかんがえればたいしたことはないといえるかもしれんが
信用収縮の引き金になりえるのが恐ろしいところ。
535Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:47:17.93 ID:k3x4c2VN
ロンガー必死すぎじゃないか?
536Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:48:25.86 ID:2G/5xzfh
ま、糞底ショーター以外は一旦は上がると思ってるしょ。一回110円までいって後はその時の情勢次第。
次に波が来るのは来年二月だね
537Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:48:50.65 ID:7C8RagOX
つい8月までは、
日本は糞。円オワタ。130円もある。
とか、どこまでも行くような気がしてたし・・・
青天井とか
いまは日本の借金は800兆円なんだが円高 笑
結局、サブプライムと為替が切り離された時が怖いな
538Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:49:04.53 ID:YF3zO3mg
>>535
いつものこと
539Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:50:29.26 ID:7+P9SK2J
サブプライム危機は相変わらずあると思う。
でもそれとお祭り騒ぎの時の消費は違うってことだね。
まあだから来週からクリスマスまで上げだろうなと。
これだけ購買意欲があるのはダメリカ側も予想外だったみたいだが。
クリスマス終了後は徐々に下げ。ただ、105切った辺りから何か介入ありそう。
540Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:54:24.77 ID:C+GcmSTD
USA USA USA〜♪
541Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:57:17.95 ID:B4qqAUAk
>>499
>
> クリスマス商戦が予想外の好調

店員の数は去年より減らしています。
息切れ観測。
542Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:03:04.95 ID:2G/5xzfh
底ショートって怖いよな。ロングの場合はいつか損益分岐点で清算出来る希望あるけど…
543Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:03:14.76 ID:IKzvIzcN
おっ、ミスッター円がサンプロに出るぞ。
為替の話はしてくれるかな?
544Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:03:17.08 ID:l8gD8407
まずは112
で114ぐらいからショート
ってとこ?
545Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:04:56.11 ID:3ume5y3f
アメリカでは、産業の3割がかかわっている軍需関連企業が景気いいのに無視で、サブプライム問題だけ騒ぎすぎてる
果たしてサブプライムだけを誇張したニュースの賞味期限がいつまでもつか
546Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:06:25.03 ID:McUlcKbP
次に仕掛けが来るのは年末年始だよ。
それまではまったりレンジ。
547Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:10:29.63 ID:Nw9MH8aX
なんだか上予想のレスが増えてきたな


…ってことは来週はSで決定!!!
548Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:12:56.63 ID:tBMN5Lor
さっきは熱くなって書き込んでしまったけど
今、俺は仕事を探しているところなんだ
とりあえずは貯金もあるし雇用保険も貰ってるから生活には当分困らない

ここに名前を書いても誰も知らないような片田舎の信用金庫に勤めていたのだが

つい2ヶ月ほど前に潰れた
原因はサブプラ債券

実に100億近くあったらしい  

細かいニュースまでチェックしている人はどこだか察しがついただろう

給料は安かったけどアットホームで居心地はよかった
なのにアメリカのつけをこっちが払わなくてはならないのが納得いかない


あんな片田舎の信用金庫でさえ、それだけの債券を抱えてたんだ

大手都市銀行や金融グループの損失など計り知れない
サブプラはまだ始まってもいないよ

これからは俺が勤めていたような体力のないところからの損失が連鎖的に出てくる

549Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:15:00.81 ID:0deOp441
お馬鹿な持ち越しショーターのおかげで、スワップ入りまくりでうはうはです。
今週も何もしなくてもスワップ収入頂きました。
550Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:16:34.41 ID:l8gD8407
サブプラ悪化は目に見えてる
だからこの機会にドルで返済と考えるのは当然
551Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:20:01.31 ID:0bjf/cvy
>>537
俺は未だに円はクソだと思ってるよ
だからこそLホールドしつづけてるんだが
借金は世界一で少子化対策もまともにできず資源はゼロ
金利はもはや上げることは不可能
サブプラ問題があろうとも根本的に日本はこんな国だ
長期的には怖くてショートなんてできない
ショートするくらいならナンピンでL積み重ねて後は長期で勝負
まあ北海道かどっかで石油がアラブ並みに沸けば
ドテンショートしてもいいけどな

>>542
塾長みたいになったらおしまいだなw
底ショートなんて持つくらいなら天井ロングの方がまだマシ
552Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:20:12.69 ID:aADR9Zd5
>>548
実態はそんなもんだろうな。ロングする奴らはあほすぎだね。
553Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:22:19.41 ID:aADR9Zd5
2月に初めてサブプライム問題が言われて大暴落した。だが、その後アメリカは好調とされ、どんどんあがっていった。

だが、それは偽りである日、突然下げ始める。しまいには金利を下げないといけなくなった。それが8月。

2月以降みたいな展開はもう二度とないよ。もう起きてしまったんだから。しかも3回も。こんな状況で
買う奴はいない。2月以降はまだお気楽に買う奴が多かったろうが。

ロンガーはもっと現実をよく見ような。
554Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:22:34.54 ID:I1Sd3ZCU
ノーポジの俺が冷静に考えてもまだまだ下がる、ロンガーの希望的観測は虚しいだけだ。
まぁリバっても109Lowがいいところ。
555Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:23:16.57 ID:0bjf/cvy
>>548
日本でそんな話がぼこぼこ出始めたら
円の方がやばくないか?
556Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:24:01.48 ID:IKzvIzcN
>>548
サブプラの影響で日本人が被害を受け始めたということは、
そろそろ底は近いかもしれないな。
557Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:25:24.28 ID:dQ2MHwP/
知ってると思うが、大手銀行のサブプラ計は1兆3000億って報道してるね
558Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:28:47.50 ID:IKzvIzcN
サブプライム問題であちこち大きな損害が出ても
アメリカの勝ち組金融機関は結局大きく儲かって、そこで働いてる
金融マンは年収もすごいし、ボーナスもすげえ貰うんだよな。
何時の時代も日本が損してアメリカが儲かる。
559Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:29:20.31 ID:tBMN5Lor
いや俺が言いたいのは、片田舎の信用金庫が100億だよ

ヨーロッパなんて1000億ユーロ以上の介入をしているのに上向かない

なのにアメリカが300〜500億ドルの損失では済まないってこと
560Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:31:49.08 ID:IKzvIzcN
久しぶりにサンプロ見てるんだが、パチンコのCMばっかりだな。
561Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:32:36.64 ID:l8gD8407
米以外の損失はドルで精算しないと
いけないんでないの?
ってことは?
562Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:33:38.62 ID:dQ2MHwP/
>>559
わかるわかる
数日前に、米がいくらかプールしはじめてたけど
そんなんじゃ明らかに足んねーだろって思った
563Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:34:30.01 ID:XJ5RM3dq
世界でサブブラだから
日本だけじゃないからやっぱり円高継続間違いない
564Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:36:24.03 ID:IKzvIzcN
俺の持ってる水田から原油出ないかな?
565Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:37:54.34 ID:GHI+uM76
サンデープロジェクトで、サブ問題討論だお
566Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:37:58.88 ID:IKzvIzcN
さあいよいよサブプライム大討論だぞ、サンプロ。
567Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:38:02.76 ID:aADR9Zd5
円とドルの価値で純粋に今までの相場が決まると思ってる奴は勘違いしすぎ。今までは
国策で低金利政策が採られ、円安になっていただけで、円が弱いというものではない。
根本的に勘違いをしている。方針が変わったり、世界危機がおきれば当然円に金が還流するだけの話。
568Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:38:43.15 ID:nkH2GQhl
まぁ、ここでアレコレ騒いだところで
相場は微動だにしないだろう。
569Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:39:09.35 ID:aADR9Zd5
>>565-566
あんな政府ご用達の経済オンチの司会が出る番組見てるアホがいるのか。
570Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:40:21.03 ID:GHI+uM76
アホばっかでも、参考になるんだよ。>>569
571Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:40:22.41 ID:aADR9Zd5
105円まで逝けば、馬鹿ロンガーどもも目が覚めるだろう。というか糞ポジが解き放たれるだろうw
さぁ早くこい、月曜日以降。
572Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:40:40.06 ID:sSJb1nCE
ちょっと前にCMで、ガーデニングやってたら石油が噴出して、金持みたなのがあったね。
573Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:40:54.55 ID:aADR9Zd5
>>570
なるほどw
574Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:41:59.60 ID:zWxHnd/i
おまいら10chみろ
575Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:42:34.59 ID:nkH2GQhl
私の長年の経験から言わせてもらえば、

来週はやや上か膠着になるだろうな。
576Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:42:37.98 ID:zWxHnd/i
あっ見てたのね。なんでもない。
577Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:44:22.78 ID:aADR9Zd5
10chってどこの田舎だよw

テレ朝はうちは11
578Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:44:38.57 ID:/DU/sayV
もう残ってるロンガーなんてレバ2〜3倍とかがほとんどなんでね〜の?
579Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:45:10.96 ID:zWxHnd/i
毎週 ↓に書いてみてるんだけど。。。
振り返ってみると俺がもうけられる
わけがないって思う。。。
http://www.forexwatcher.com/survey.htm
580Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:45:58.06 ID:q7f+6g5N
サンプロ、なんつー低レベルな議論…
581Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:46:14.14 ID:aADR9Zd5
ロンガーに質問だが、どれくらいまで上がると思ってんの?まさか120いくとか幻想抱いていないよな?
582Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:46:48.58 ID:aADR9Zd5
>>580
パチンコCMばっかなら、とーぜんだろ。
583Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:48:15.03 ID:Z5brBbjW
まあ、国民に頭よくなってもらおうって番組なら
パチンコ会社はスポンサーにはつかんわなw
584Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:48:26.69 ID:0bjf/cvy
>>581

俺は月足見てしかトレードしないからなんともいえんが
10年の間には130くらい一度つけるんじゃないか
下も80くらいはいくだろうけどな
最初からそれくらい思ってポジ取ってる
585Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:49:05.38 ID:zWxHnd/i
>>581
115までいってくれればと思っている
↓は40円まで
586Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:49:37.06 ID:3r5jVT4l
>>385
いまさらだが、破産はしてないんじゃない?
ホームレスになって車で生活してたとこを日本のバブルでハワイの不動産が暴騰したから
金持ちの仲間入りした単なるハイレバ野郎でしょ?
587Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:50:11.08 ID:GHI+uM76
>>585

40円説でました!
588Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:50:45.99 ID:PoI1Xel1
サンプロも馬鹿気原が出てる時点で駄目だな。

589Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:51:08.52 ID:aADR9Zd5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1468904

1000万円で100万ポンド取引をしたバカ主婦がサブプライムショックで真っ青w

現実はこんなもの。安易なハイレバアホが多すぎ
590Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:51:17.68 ID:tBMN5Lor
5年スパンでみても117後半が精一杯じゃない

下は85まで考えてたほうがいい
591Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:51:26.74 ID:zWxHnd/i
まあ、今みてるのはサンジャポ
なんだけどもね。
592Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:55:00.90 ID:/DU/sayV
40円いったら俺フェラーリ買うんだ
593Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:55:32.77 ID:aADR9Zd5
>>589に出てくる主婦は、1000万損をして旦那に隠して言えないんだとさ。
結婚してる奴は疑った方がいいぞw
594Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:56:32.18 ID:YF3zO3mg
>>593
旦那は旦那で2000万損してるとかいう落ちだったりして
595Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:59:42.46 ID:sSJb1nCE
そしたら、もう一度お互いやり直そうって感じでハッピーエンドだね
596Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:59:58.85 ID:4gLFOdGL
テロ朝
サブプラ問題「どーなる?日本経済」
榊原氏とか。
597Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:00:22.65 ID:/DU/sayV
ずばり真剣に下値はいくらくらいかと聞かれれば
せいぜい95円くらいだと思うんだよな
80円以下とか大げさすぎる
598Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:00:49.95 ID:aADR9Zd5
>>594

                                     完 
599Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:01:04.36 ID:Nw9MH8aX
為替キタ━(゚∀゚)━!
600Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:01:57.42 ID:XJ5RM3dq
個人的には妻が1000万損してるのに
夫が100万得してウキウキしながら話してきたら辛いな
旅行にでも行ってパーっと使うかーとか言われたり
601Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:02:11.72 ID:GHI+uM76
髪の毛短い猿みたいなおやじが一人がんばってるな
602L神108.20L@30 ◆xJsOeGkQvo :2007/11/25(日) 11:02:17.89 ID:OaE5+MCq
100円きるそうです(泣)しかも介入できないそうです(泣)
603Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:02:34.10 ID:zyuQnPgd
100円切るーーーーーーーーーーーー
604Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:03:00.71 ID:4gLFOdGL
榊原「来年1・2月に100円切っててもおかしくない」
605Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:03:53.72 ID:GHI+uM76
こいつは、投資してるんじゃねえのかw さるきばら
606L神108.20L@30 ◆xJsOeGkQvo :2007/11/25(日) 11:04:07.57 ID:OaE5+MCq
このジジイ。全力Sしてるな!!もっと前向きな意見はないのか!
俺に許可なく榊原に発言させるな!みんなでテレビ局に抗議しようぜ
607Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:04:16.06 ID:SGnH1HqP
サブプラ危機が終わり?  馬鹿なことを!
ドンドン家の価値が下がり、オークションでも売れなくて
たとえ売れても借金だけが残るほど価値下落してるのに。

それでも馬鹿ばかりだから、クリスマスプレゼントをカードを使って
支払い月には売り上げがガタンと落ちるのは毎年の事。
サブプラは未だバブル崩壊に経験の無い人達ばかりだから
反応が遅いだけ。直ぐに来る、買わない売れない時が。
608Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:04:23.10 ID:Nw9MH8aX
元の話(゚听)イラネ
609Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:05:19.19 ID:l8gD8407
短期では114超えはある117かも
Sハイレバ要注意
610L神108.20L@30 ◆xJsOeGkQvo :2007/11/25(日) 11:06:03.90 ID:OaE5+MCq
サブプラ問題「どーなる?榊原氏」とか。
611Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:07:10.14 ID:3ume5y3f
ギバラがまたテレ朝でドル売り煽りか
2006年5月に109円の時もまったく同じ100円説を力説した直後に、反転124円をつけた
ワンパターンもいいとこ
612Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:07:23.45 ID:pdRMwybR
なんか最後は円高にして不良債権を日本にバーゲンセールするみたいね
いつものことやね
613Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:07:37.65 ID:jjR5ZoA/
ガハハハ
614Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:07:42.32 ID:IKzvIzcN
この大臣ダメだな、日本も終わりだ。
615Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:07:52.88 ID:zWxHnd/i
saxoのレートは釣りか?
616Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:08:05.25 ID:f22b27hE
ぴんちぴんち
ちゃんすちゃんす らんらんらん
617Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:08:17.51 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

618Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:08:45.47 ID:PoI1Xel1
馬鹿原はやっぱり馬鹿だな。
619Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:08:48.79 ID:uW3mhlEP
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した

620Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:08:49.36 ID:9pzszKNQ
金融担当大臣があれでいいのか?
財務大臣もあれだし
福田ちゃん何とかしてよ
621Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:08:52.57 ID:f22b27hE
>>615
中東諸国の死亡フラグらしいけど...
622Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:09:26.77 ID:nkH2GQhl
100円割れ云々は
はめ込みフレーズである事を
認識すべき。
623Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:09:30.20 ID:zyuQnPgd
108円ってめちゃドル高ってことかよ
624Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:09:36.20 ID:uW3mhlEP
悲観視されたクリスマス商戦、NYでの滑り出しは好調
2007年11月24日 12:25 発信地:ニューヨーク/米国
前の写真 | 次の写真
関連写真 9枚

2007年11月23日、ニューヨーク(New York)のタイムズスクエア(Times Square)にある大型玩具店トイザらス(Toys "R" Us)で買い物をした女性。(c)AFP/Stan HONDA



【11月24日 AFP】感謝祭を終えて米小売最大の商機であるクリスマス商戦が幕を開けた
。ニューヨーク(New York)では悲観的な経済見通しを振り払うように、好調な滑り出しを見せている。

 エコノミストらの予想では、今年のクリスマス商戦は住宅市場の悪化や信用不安を引き金とした景気後退の影響で消費マインドが低迷し、
販売は前年比小幅上昇にどとまるとの見方が強かったが、ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない。
 市内の百貨店ブルーミングデールズ(Bloomingdale's)で、両手にたくさんの買い物袋を抱えた20代の女性客は、
入店の大混雑を予想し「午前2時30分に起きて駆けつけた」と話した。 小売店の販売担当者の中にも、前年に比べ混雑は緩いとの印象がある一方、
レジでは客の購買力の落ち込みは感じないとの声が多い。特に、ドル安で米国内での商品購入に割安感の出た欧州からの買い物客が増加しているという。
(c)AFP/Luis Torres de la Llosa

ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
625Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:10:04.78 ID:uW3mhlEP
悲観視されたクリスマス商戦、NYでの滑り出しは好調
2007年11月24日 12:25 発信地:ニューヨーク/米国
前の写真 | 次の写真
関連写真 9枚

2007年11月23日、ニューヨーク(New York)のタイムズスクエア(Times Square)にある大型玩具店トイザらス(Toys "R" Us)で買い物をした女性。(c)AFP/Stan HONDA



【11月24日 AFP】感謝祭を終えて米小売最大の商機であるクリスマス商戦が幕を開けた
。ニューヨーク(New York)では悲観的な経済見通しを振り払うように、好調な滑り出しを見せている。

 エコノミストらの予想では、今年のクリスマス商戦は住宅市場の悪化や信用不安を引き金とした景気後退の影響で消費マインドが低迷し、
販売は前年比小幅上昇にどとまるとの見方が強かったが、ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない。
 市内の百貨店ブルーミングデールズ(Bloomingdale's)で、両手にたくさんの買い物袋を抱えた20代の女性客は、
入店の大混雑を予想し「午前2時30分に起きて駆けつけた」と話した。 小売店の販売担当者の中にも、前年に比べ混雑は緩いとの印象がある一方、
レジでは客の購買力の落ち込みは感じないとの声が多い。特に、ドル安で米国内での商品購入に割安感の出た欧州からの買い物客が増加しているという。
(c)AFP/Luis Torres de la Llosa

ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
626Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:10:29.47 ID:uW3mhlEP
627Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:10:36.28 ID:IKzvIzcN
今日のミスッター円の発言、皆しっかりと覚えておけよ。
628Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:10:57.90 ID:jyn7Swis
>>607

かなり円高になればその家買ったり
投資しようとする日本人いるかもね・・・
629Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:11:05.38 ID:dUHcfq04
うちの研究室の教授も来年1、2月に100円切るとか言ってたな。
630Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:11:19.37 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

631Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:11:56.76 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

632Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:11:58.91 ID:pdRMwybR
アメリカの偉い人が山拓に1ドル80円を示唆したのもあながちネタではなく
すでにその方向へ動いているんだろうね
いつも尻拭いは日本の役目さ
633Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:11:59.78 ID:bcREiXIi
結局なんで介入しないん?理由なんだった?
634Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:12:03.21 ID:zWxHnd/i
>>621
どゆこと?単なる誤表示では
ないの?
635Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:12:07.63 ID:l8gD8407
だめだ・・・サンプロ見て無駄だった
636Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:12:41.39 ID:GHI+uM76
煽りは、アボーンしよ。暇な奴だな。ったく・・・。
637Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:12:49.43 ID:uW3mhlEP
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.
638Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:12:55.66 ID:BwTBOLxL
>>617
そのコピペもう止めろよ。
SAXOの週末異常値は毎度のこと、誰も信じてない。
639Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:13:01.95 ID:PoI1Xel1
榊原は馬鹿だな、ここからドル安が加速したらアメリカの金融がクラッシュするぞ。

そんなものを国策にするわけがない、世界恐慌に突入する。
640Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:13:34.34 ID:uW3mhlEP
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.
641Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:14:11.60 ID:YDNvJcPZ
$安になれば円とユーロがあるじゃん
642Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:14:16.21 ID:z37nu3WL
105円割れたら100円まであっさり行くだと思う
その流れには乗り遅れないようにしたい
643Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:14:24.81 ID:PzBm3Wj9
また榊原が100円か懲りんな
644Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:14:48.88 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

645Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:15:13.46 ID:0bjf/cvy
榊原のおっちゃんはこのまま恐慌に突入するの世界中が黙って見ているだけだと思ってるらしいな
646Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:15:31.30 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

647Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:16:10.20 ID:oVWuO9h4
昨年は、北朝鮮の核実験があって円安になったんだろ
今回は何もない
奇跡は起きないだろな
( ・∀・)つ
648Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:16:21.00 ID:uW3mhlEP
649Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:16:36.49 ID:GHI+uM76
煽りが、いるということは、もう一段S全力すっかな
650Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:16:55.92 ID:uW3mhlEP
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した


651Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:17:03.29 ID:3KJyHFM+
アメリカは大統領選挙の前年だから、ドル安に誘導しているだけで、
行き過ぎたドル安にはしないだろ。
確かにサブプライム問題は大きいが、アメリカの国策とFRBによって、
ドルは防衛するだろ。多分ね。
652Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:18:21.06 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

653Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:18:25.82 ID:6Q0/fZ2p
悟った。為替予想なんて所詮50%の世界
ギバラ、去年談の「2006年5月に109円の時もまったく同じ100円説」はハズレ
だったら今回はあたるな。102のヒッキラインまでの円高来る!
戻りはS売り上がり、損切りなしで待つだけでOK
654Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:18:39.35 ID:bcREiXIi
なんでアメリカが介入するのを許さないんだっけ
655Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:19:27.97 ID:uW3mhlEP
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/



http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/



656Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:21:28.12 ID:SGnH1HqP
>>628
投資で買っても当分は不動産価値は落ちるばかり。
家賃で貸しても採算が取れない時期が長すぎる。
それにたとえ貸しても家賃滞納、内装破壊、カーペット
取替え、ペンキ塗り替えなどなど、かかる諸経費は
膨らむだけだからね。夜逃げなんて普通。
657Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:21:54.13 ID:dkAP4DCb
105円のオーバーシュートとして102円予想してたけど下方修正せねばな。
さかきばらが1〜2月に100円わると言うならなら12月にわるって
658Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:22:18.78 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!



659Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:22:54.36 ID:uW3mhlEP
悲観視されたクリスマス商戦、NYでの滑り出しは好調
2007年11月24日 12:25 発信地:ニューヨーク/米国
前の写真 | 次の写真
関連写真 9枚

2007年11月23日、ニューヨーク(New York)のタイムズスクエア(Times Square)にある大型玩具店トイザらス(Toys "R" Us)で買い物をした女性。(c)AFP/Stan HONDA



【11月24日 AFP】感謝祭を終えて米小売最大の商機であるクリスマス商戦が幕を開けた
。ニューヨーク(New York)では悲観的な経済見通しを振り払うように、好調な滑り出しを見せている。

 エコノミストらの予想では、今年のクリスマス商戦は住宅市場の悪化や信用不安を引き金とした景気後退の影響で消費マインドが低迷し、
販売は前年比小幅上昇にどとまるとの見方が強かったが、ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない。
 市内の百貨店ブルーミングデールズ(Bloomingdale's)で、両手にたくさんの買い物袋を抱えた20代の女性客は、
入店の大混雑を予想し「午前2時30分に起きて駆けつけた」と話した。 小売店の販売担当者の中にも、前年に比べ混雑は緩いとの印象がある一方、
レジでは客の購買力の落ち込みは感じないとの声が多い。特に、ドル安で米国内での商品購入に割安感の出た欧州からの買い物客が増加しているという。
(c)AFP/Luis Torres de la Llosa

660Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:23:18.42 ID:PoI1Xel1
渡辺がその場にいて否定しなかったのが大きい。

日本政府は円高容認だと取られかねない。
661Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:23:31.36 ID:uW3mhlEP
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した




662Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:24:08.85 ID:uW3mhlEP
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/



http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

663Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:25:12.10 ID:v6OfBzl1
クリスマス商戦が好調と言われても、商業株だけが上がるだけ。
ダウに占める商業株は15%程度しかなく、金融関連株の40%には
遠く及ばない。「クリスマスで景気回復だ」なんて言うのは
馬鹿丸出し・・・・
664Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:25:55.90 ID:uW3mhlEP
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!
665Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:26:26.89 ID:gMxlQVsg
100円って言い続ければいつか当る。
そして、それは伝説になると思っているに違いないw
666Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:27:01.04 ID:uW3mhlEP
悲観視されたクリスマス商戦、NYでの滑り出しは好調
2007年11月24日 12:25 発信地:ニューヨーク/米国
前の写真 | 次の写真
関連写真 9枚

2007年11月23日、ニューヨーク(New York)のタイムズスクエア(Times Square)にある大型玩具店トイザらス(Toys "R" Us)で買い物をした女性。(c)AFP/Stan HONDA



【11月24日 AFP】感謝祭を終えて米小売最大の商機であるクリスマス商戦が幕を開けた
。ニューヨーク(New York)では悲観的な経済見通しを振り払うように、好調な滑り出しを見せている。

 エコノミストらの予想では、今年のクリスマス商戦は住宅市場の悪化や信用不安を引き金とした景気後退の影響で消費マインドが低迷し、
販売は前年比小幅上昇にどとまるとの見方が強かったが、ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない。
 市内の百貨店ブルーミングデールズ(Bloomingdale's)で、両手にたくさんの買い物袋を抱えた20代の女性客は、
入店の大混雑を予想し「午前2時30分に起きて駆けつけた」と話した。 小売店の販売担当者の中にも、前年に比べ混雑は緩いとの印象がある一方、
レジでは客の購買力の落ち込みは感じないとの声が多い。特に、ドル安で米国内での商品購入に割安感の出た欧州からの買い物客が増加しているという。
(c)AFP/Luis Torres de la Llosa

ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない

667Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:28:49.37 ID:tBMN5Lor
>>663
まさにその通り
情報に踊らされて多少上がったところをはめ込まれるロンガーが目に見えるようだ 

ロングするくらいだったら戻り売り連発してればスワップの何年分も稼げるのに
668Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:28:56.03 ID:IKzvIzcN
ユーロドルが天井付けたと思ってるのは俺だけか?
これ以上はそんなにドル安続かないと思っているのだが甘いか?
669Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:29:02.99 ID:uW3mhlEP
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した

670Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:30:16.94 ID:VDZ2FT8X
長期的な予想は立てないけど、月曜から上がるのは確定じゃないの。
117までいけばショートも考えるけど、当面112円まではロングで行くよ。
ショート塩漬けほどコワい物ないしね。
671Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:32:18.95 ID:dkAP4DCb
アメ公のやつらクリスマスで買い物一杯してもキリストがあとで何とかしてくれると思ってるんだろ
無理無理wwwwwww

まあアメリカ、大銀行がつぶれそうな勢いだか、何年も前に日本も同じこと経験したじゃん?

株や土地やゴルフ会員権どんだけ暴落したと思ってるの?

まだ終わりの始まりだよ。100円割れは当たり前だろ?
672Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:32:35.30 ID:rY8Zw4am
榊原氏の来年100円発言は円高誘導としかおもえん。
ポジション・トークか?
元財務官としてリーマンの職務を辞した人間の良識があれば、
そのインパクトはわかるはずで、そんな極論をテレビでしないはず。
為替が動くことによる利害がない限り・・・
673Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:32:38.72 ID:uW3mhlEP
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/



http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


674Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:33:06.29 ID:tBMN5Lor
>>668
ユロドル1.5のOP破ったら天井知らずじゃないの!?
しばらくは1.5近くで売って方が安心だけど破ったらすぐ損切りしないと怖いな
675Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:33:42.25 ID:YF3zO3mg
>>672
極論って程でもないからインパクトはそれほどでも
676Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:35:29.41 ID:uW3mhlEP
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!



677Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:35:41.25 ID:9pzszKNQ
あぼ〜ん設定すると見やすくなるね。
678Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:38:14.48 ID:P2gVJW/N
バブル崩壊のときは日本が公的資金注入するのが遅れて
悲惨なことになったが、今回は果たして…。
679Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:39:13.73 ID:PoI1Xel1
>>672
只の馬鹿だから気にしなくて良い。
680Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:41:07.39 ID:uW3mhlEP
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/



http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/





681Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:41:47.80 ID:uW3mhlEP
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した


682Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:42:18.47 ID:aADR9Zd5
うわぁぁぁの奴は、いったい、円高がいつまで進んだらやめるのかが、面白い見所。
100円いってもやってたら笑える。
683Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:43:48.39 ID:1VRxKVRE
日曜日にご苦労な奴いんね
684Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:43:55.61 ID:nkH2GQhl
冷静に現実を見れば、
これからの展開が読める。

煽りに惑わされず、自分で考え行動すれば
道は開ける。
685Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:43:56.92 ID:973BN+be
いちいち相手にする奴も馬鹿
686Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:44:28.24 ID:gMxlQVsg
>>682
すべてが、ポジショントークと考えなければならない
687Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:45:37.76 ID:/DU/sayV
105円から下位は1円ごとくらいに低レバナンピンLが冷静な判断だと思うぜ
688Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:46:16.86 ID:m9G0h86j
これがスクリプトじゃなく手打ちだってのがますますすごいところだw
689Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:49:24.55 ID:uUAVzewe
ユーロドルは1.50へ行こうとしているし、明らかにこのドル安のペースは速すぎだろ。
このままじゃ、米国以外では日本の製品は売れなくなる。
さらに、クロス円でも、ドル安が進めば、輸出産業は壊滅の危機だ。

いずれ、どこかの口先介入で、大きなドル買戻しがくるな。

それがなくても、このままクリスマス商戦の好調が続けば、余裕で110ぐらい
には、戻るな。
690Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:49:31.80 ID:aADR9Zd5
>>688
市況1でも同時期に同じようなのみたぞ。自動では?
691Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:50:13.17 ID:aADR9Zd5
>>689
願望を書くなよw
692Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:51:38.37 ID:Y2w+CkVT
クリスマスってそこまで市場に影響を与えるのか?
アメリカのデブのためにおもちゃとかチキン買う程度だろ?
不動産やら投資も買うとは思えないんだが。

間違ってたら訂正頼む
693Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:52:49.20 ID:aADR9Zd5
最後のバーゲンセールだもの。買えるうちに買っときたいのは当然のこと。
694Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:54:00.25 ID:jyn7Swis
>>692
小売の株は上がるんじゃ?
ターゲットとか・・・
695Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:54:13.29 ID:f22b27hE
>>692
クリスマスっていうか、
サンクスギビングからクリスマスまでの一ヶ月で、
アメリカの小売り業は、年間の売上高の25%を売り上げるとか。
696Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:55:18.09 ID:cM4kuSY2
>>692
浪費力が日本人とは桁違いだからね
697Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:56:33.18 ID:FZczNDat
商売してる奴は何かと節税のために使いたがる
それで人儲けしようと考える人もいる。その人たちはその儲けた金の節税のために買い物をする

698Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:57:43.63 ID:f22b27hE
税金様々ですな。
699Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:58:15.01 ID:VDZ2FT8X
>>684

カリフォルニアの奥様方は「タージェ」とフランス語風に読んでたよ。
700Trader@Live!:2007/11/25(日) 11:59:50.29 ID:Qm/hnBxu
1円落ちるごとにナンピン買いするくらいなら
底を見極めてから買った方がいいと思いますが…

とにかく自分の予想と外れた動きをしたら直ちに損切り!
701Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:02:11.37 ID:jyn7Swis
税金っていえば、円高例えば80円ぐらいになれば
輸入すんのにもかなり税金掛かるようになんの?
これ以上のデフレ防ぐとか
内需守る為とかなんとかで・・・

おせえて学者さん
702Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:04:36.05 ID:0uf4twli
来年の明け相場が終わった後、ローン破綻者がうじゃうじゃ出てくるさ。
10月の予想では米で年間50万人だった。
煽られたクリスマス商戦が好調と勘違いしたFRBが12月の利下げを
行なわれなければ・・・・・・結果は。。。
703Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:06:05.07 ID:l8gD8407
ショーターが多すぎ・・・
704Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:10:59.34 ID:nkH2GQhl
正直ベースで言うと、
ドル円は、112円まで戻ってもおかしくないと思う。

来年の春ぐらいには、
108−112円ぐらいでレンジってるかもしれない。

日本企業にとっても居心地がいいし、
バランスのとれたレートだ。
705Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:12:54.84 ID:FZczNDat
そうだな・・年間の半分を110円以下だと日本の企業にとっても厳しい
706Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:12:57.21 ID:dwZsCGXe
参加者の少ない薄商いの値動きだ
人が増えれば自然とコアな所へ戻っていく
それを底打ちと勘違いしてるロンガ哀れ
707Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:14:06.19 ID:t3Ji5gqJ
WWWばっかじゃね
40までいたら日本が世界一の大国じゃん
俺諦めてたハーレー買うわ
ロスに住む
708Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:15:08.32 ID:zF0dDvax
アメリカ商戦成功で明日の日経とダウは上行くね

先物とかもプラスだし
709クレーマー:2007/11/25(日) 12:17:27.02 ID:bo8Shk/M
クリスマス市場
年間のアメリカ小売市場全体30パーセントを占める!
710Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:17:31.42 ID:nkH2GQhl
金曜の夕方の相場展開で
ロングできた椰子は勇者だ。

おめでとう、君の勝利だ。
711Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:17:33.29 ID:0bjf/cvy
40まで言ったらアメリカに住むのもわるくないかもね
FXにぶち込んでる資金は全財産の1/30にも満たないので
それはあきらめて高くなった円を利用してハワイでのんびりすごそう
712Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:20:41.65 ID:jyn7Swis
サンタさんはロンガにだけプレゼント?
おらには?・・・
713Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:20:58.42 ID:Y2w+CkVT
情報トンクス。

しかし、ここまで上だと楽観している奴をみるともう一段落下げそうな気がしてきた。

このスレの空気と相場の空気は逆だからw
714Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:22:29.93 ID:gdRTDxDe
ショーターがやたらと攻撃的にロンガーを煽るって事は、ショーターの不安感が高まっている証拠
だから明日は上がるでしょう
715Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:24:44.63 ID:z37nu3WL
予想は当ると快感だが、余りこだわりすぎると
”何で上がってるの分からん”とか言いながらLCを繰り返すことになる
かといってテクニカルばかり見てると、
後から振り返った時、”なんでこんな所で”ってSポジを取っていたりする
ほんと相場は地獄だぜ
716Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:26:37.39 ID:nkH2GQhl
おそらく105円以下は、にわかSをはめ込む為の餌領域。

それだけは何となくわかる。
717Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:26:58.47 ID:ZJAmMbU6
完全にドル安の流れが変わったとも思わないけど、短期的には節目の110円近く
まで戻すんじゃない?
円高に戻るか円安続行かは110円の抵抗線を突破できるかどうかで決まると思う。
ショート派は気をつけて >>713
718Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:28:00.26 ID:dwZsCGXe
サクソの異常値は当面の底天ではないか
719Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:29:08.93 ID:J6znmzeX
アメが沈んだら日本も道連れなんだから80円なんていう水準には行かないだろ。
ドル円95〜102が底だと思う。
720Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:30:22.10 ID:zF0dDvax
明日は簡単でしょう
窓上行くね
721Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:32:36.29 ID:/qnYbEmf
榊原はつくづく逆指標だな
722クレーマー:2007/11/25(日) 12:32:47.14 ID:bo8Shk/M
ターゲットやウォルマートの売れ行き次第でダウの株価が大きく
影響されて、為替にも大きく影響されるものと思われます。

もしクリスマス商戦での小売りの売り上げが悪かった場合・・・
サブプラ問題が個人消費にまで波及したことになり円高に、

CNBCなどで速報が出ると思うので要チェックだと思います。
723Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:33:07.18 ID:nkH2GQhl
最後に、2005年5月、私がFXに拘束される原因を作った因果玉は、
ドル円Sであったことを述べておこう。

http://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up103.bmp

これもポジトークなのかもしれんが。
724Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:33:40.59 ID:8nmDe1vh
この辺りが底だとは思うが
今回のクリスマス商戦
だめりか人はローンで買ってるんだろうな
コワス(w
725Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:34:43.15 ID:McUlcKbP
常考。
ダウが爆上げしたんだから上に行く。
ショーターが何を言っても無駄。
726Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:34:47.06 ID:PoI1Xel1
シカゴ遅いな。
727Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:35:17.41 ID:zWxHnd/i
普通に順張りでOKだと思うんだが。
急いで出動する必要もない。
日足みながらでいいようなきがするが
スワポが多くの人を儲け損ねさせる
元凶だよな。
728Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:36:26.58 ID:dUHcfq04
とりあえず月曜は両建てでしのぐか。
729Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:38:08.59 ID:HDCTWLW6
>>714
いや、バカロンガーを煽るのが日課w
730Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:39:20.30 ID:0bjf/cvy
>>727
まあ確かにマイナススワップなんてのがなけりゃ
いつでもショートしてやるけどな
FXやり始めた頃ポン円ショート逃げ遅れて
何ヶ月も毎日マイナススワップの為のみにスキャルしてた時代を思い出すぜ
その点外貨預金並の低レバロングは楽だよな
ほっといても損益分岐点は向こうの方から近づいてくれる
731Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:39:21.77 ID:dwZsCGXe
106-110レンジ逆張りでいかがなものか
732Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:39:59.60 ID:FjR2MT27
同じ日本人の同じFX好き同士のロンガとショタですらケンカするのだから世界平和など有得ない
733Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:40:20.18 ID:jyn7Swis
米って本当はインフレで金利上げたいの?
ダウ下がってるから下げたいの?
どっちなの?
これで日本の為替介入とか左右されるんじゃ?
734Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:40:54.69 ID:HDCTWLW6
>>732
極論乙。喧嘩じゃなくて、丁半博打だよ。
735Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:41:31.50 ID:zWxHnd/i
>>732
コロコロ鉛筆のいかにいいやつを持っているかだよ
736Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:45:32.74 ID:UcLlqNcI
煽りじゃなくても月曜は普通にLでしょ
737Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:53:22.32 ID:8MBf+qeO
>>736

月曜上げは言うまでもないでしょう。
108.5を上に抜ければ、すんなりと109円台に乗せそう。
上で誰かが言ってたけど、12月頭にかけて110円を突破できるか
どうかで当面の流れが決まると思います。
738クレーマー:2007/11/25(日) 12:54:35.36 ID:bo8Shk/M
先週末のブラックフライデーは基本ご祝儀相場なので・・・
(これからのクリスマス商戦突入への期待から)

小売業界(個人消費)への期待の大きさが相場に現れたのだと
思いますがアメリカは明日から日本で言うところの師走(年末)
に突入なので、基本は株は売り込まれて来ると思います。この
あたりは円高要因だと思うのですが、小売業界の売り上げ次第
では株価が上昇して、それにともない円安に動く可能性もある
かもしれません。個人消費が猛烈な国ですから!

僕はまだ年末は円高が続くのではと思いポジションを取っています。
739Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:55:38.07 ID:973BN+be
最近、ヌコイノチが来ないお(´・ω・`)
740Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:58:10.70 ID:zWxHnd/i
月曜に上いくとしたら10/8以来かー
楽しみだ
741Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:58:28.64 ID:8HGbucek
>>600
自分で汗水たらして稼いだ金が自分の所為でなくなるのは
勉強になったと自分の中だけで閉じることが出来るけど
人の金を使って損するのはきついなw
742Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:00:23.43 ID:r3zOYVdv
来週は106-110のレンジかな?
日経もSQまで14500-15500のレンジっぽいし、
まっ週明けは下げ一服だろうね。
アメ公発サブプライムなのにアメ公時間で107台つけてないのが
すっげー気になる。
俺にはこのまま上がっていくことは想定できない。
743Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:00:29.60 ID:fy9eBhA4
>>722
実際の行方がわかるのは1週間以上経ってからだよ
初日や週末は特別セールぶつけてくるので、初速だけだと実態が測れない

ただ、初速値の時点でNRF予測値の前年比4%アップを達成できないときついと思う
744Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:04:35.31 ID:HUL9T4iq
来週は上げると思うよ。
でも、12月に入ってから猛烈な円高が始まる。
745Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:04:40.58 ID:8HGbucek
>>660
現職財務大臣だからね
インパクトありそう
746Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:05:26.97 ID:JxM3xYY3
今日までみんなでwktkしましょうね(^^)
747Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:06:30.54 ID:qzwXlM87
一時的に戻すけど
年明けには100円割るよ
748Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:07:47.52 ID:HDCTWLW6
どーでもいいから105円までいってバカハイレバロンガー刈ってくれ。
749Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:09:01.66 ID:9wWuJsVg
おい超絶円安じゃね?
750クレーマー:2007/11/25(日) 13:10:15.52 ID:bo8Shk/M
>>743

ありがとうございます。
年末に掛けての動きで書いてしまいました。
皆さんが明日の話をしているところにごめんなさい。
751Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:10:42.58 ID:ibFCSrEl
138いぇn
752Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:11:29.85 ID:HDCTWLW6
じゃ、月曜の朝まで寝るわ ノ
753Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:11:43.14 ID:jljqeaqA
即死w
754Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:13:22.89 ID:r3zOYVdv
未来レート138.31-138.36ってw
遊びすぎだぜ。
755Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:13:27.97 ID:AgRdACln
105までいったら
みんなで買おうぜ
756Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:13:51.81 ID:fy9eBhA4
いまの資源高考えたら、円高のほうが都合いいけどな
757Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:15:20.82 ID:5A6LO+ta
9月7日の夜9時30分に5分足ちぎれて5分間で1円下げてるんですが何の指標だったんですか?
その時の記憶がないので自分はポジ持ってなかったと思いますが。
758Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:16:53.74 ID:mHFLzvpm
>>754
ユロドル1.36だそうな
SAXOもそうだけどさ、なんか混乱するだけの何かが起こってるのかもね
759Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:17:39.28 ID:9wWuJsVg
動きだしたなw
760Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:17:57.11 ID:jyn7Swis
もう誰も答えてくれないからググる!!
761Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:18:55.56 ID:+I/GGb+I
円高が106円まで進んだらかあちゃんに回転寿司おごってあげるんだ
762Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:19:11.38 ID:0bjf/cvy
この時間の未来レートが当てにならないとは言え
ショーターにとってこれはきついな
138円かよ
週末の異常レートといい滅茶苦茶だな
763Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:19:21.50 ID:0uf4twli
>>660
もう円高容認政府でしょ…ここまで手をこまねいてるんだもの。
ダメに色々約束しても、結果が出せない・・・ツケを増税で国民に
廻してばっかり…

国民・・・「たまにはきちんと領収書もってこんかい!!
簡単に経費(予算)で落せるとおもーたら大間違いやでぇ〜!!!」
764Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:19:46.53 ID:GHI+uM76
USD/JPY 138.31-138.36 未来レートw
765Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:20:20.40 ID:ZwIxYpll
中東の王様がEUR/USD介入後のレートを予想して遊んでるんじゃね?
766Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:21:07.14 ID:GHI+uM76
一日で30円あがることがあるのか、FXってこわいお・・・
767Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:21:42.81 ID:mHFLzvpm
>>762
ポンド円は連れて上がってるんだが、
ユーロとスイスは対ドルが崩れて上がってない

欧州で何かが起きてたりしたら笑えるんだけど
768Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:22:11.15 ID:r3zOYVdv
>>758
遊びだろうけど、まあ一種のシグナルだろうな。
来週はランコルゲ確定だわ。
769Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:22:34.20 ID:f22b27hE
セントラルが月曜の取引を開始する頃には、
既にレートは108円台くらいまで戻っているのだろうなあ。
残念。
770Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:22:44.55 ID:PzBm3Wj9
未来レートで決済してえwww
771Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:23:57.32 ID:mHFLzvpm
>>770
計算してみた
俺は1400万ぐらい儲かってるw
772Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:24:54.93 ID:MYCid4GH
初心者質問で悪いけど
未来レートから月曜スタートなの?だとしたらFXて超絶オソロシス
773Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:25:42.35 ID:sYgPt8hj
為替のレートを計算するシステムは政府の随意契約で不治痛が作っています。

とかだったりしたら笑えるな
774Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:25:52.79 ID:f22b27hE
お!ユーロ円も 147円台に突入した!
これは本物かも!!!
775Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:26:10.52 ID:rGNk8qGe
未来レート138円ってふざけてんの?w
776Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:26:41.76 ID:DqLrC/3O
>>772
未来レートは中東流のジョーク。
ときどき何かを思い出したようにまともな数値が出たりする。
777Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:26:44.78 ID:mHFLzvpm
未来レートの話はともかく、週持ち越しは恐ろしいもんだよ
週末に二日もあいて、その間にどんなネガティブイベントが起こるかわからないんだから

ハイレバ週持ち越しは完全に丁半博打
778Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:28:11.50 ID:bkiT5KvD
ポン円241までいったがもう221にもどった
779Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:28:28.10 ID:t6ARSdD+
未来レートおもしろいなw
ショーターの漏れ、借金5000万だw

どうやったらこんなバグが出るんだ?
780Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:28:40.76 ID:DqLrC/3O
>>777
しかし窓開けをスルーするとデイトレーダーのゼロサムゲームに巻き込まれるわけで、
あまり大きく取れないのも事実。
781Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:29:16.03 ID:mHFLzvpm
221は逆に低すぎだな
782Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:30:24.16 ID:bkiT5KvD
ドル円のスプ5、ポン円のスプ3てのがw
783Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:30:43.55 ID:zF0dDvax
>>779
現実逃避乙
784Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:32:00.82 ID:mHFLzvpm
>>780
ハイレバだと、窓開けだけでロスカとかあるからねえ

窓開けの戻しは、普通東京が開場してからで、
東京が開くまでは順張りが続くんで、8時開始みたいな業者だと特に危険
785Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:37:12.99 ID:r3zOYVdv
未来レートドル下げてくるぞ?w
786Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:37:31.32 ID:jXl0epw+
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!
787Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:39:16.21 ID:3ume5y3f
日本テレビでは日本オワタか
ドル崩壊といい
まったくマスコミは極論が好きだな
788Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:39:18.11 ID:jXl0epw+
悲観視されたクリスマス商戦、NYでの滑り出しは好調
2007年11月24日 12:25 発信地:ニューヨーク/米国
前の写真 | 次の写真
関連写真 9枚

2007年11月23日、ニューヨーク(New York)のタイムズスクエア(Times Square)にある大型玩具店トイザらス(Toys "R" Us)で買い物をした女性。(c)AFP/Stan HONDA



【11月24日 AFP】感謝祭を終えて米小売最大の商機であるクリスマス商戦が幕を開けた
。ニューヨーク(New York)では悲観的な経済見通しを振り払うように、好調な滑り出しを見せている。

 エコノミストらの予想では、今年のクリスマス商戦は住宅市場の悪化や信用不安を引き金とした景気後退の影響で消費マインドが低迷し、
販売は前年比小幅上昇にどとまるとの見方が強かったが、ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない。
 市内の百貨店ブルーミングデールズ(Bloomingdale's)で、両手にたくさんの買い物袋を抱えた20代の女性客は、
入店の大混雑を予想し「午前2時30分に起きて駆けつけた」と話した。 小売店の販売担当者の中にも、前年に比べ混雑は緩いとの印象がある一方、
レジでは客の購買力の落ち込みは感じないとの声が多い。特に、ドル安で米国内での商品購入に割安感の出た欧州からの買い物客が増加しているという。
(c)AFP/Luis Torres de la Llosa

ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
789Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:40:08.49 ID:973BN+be
>>786
どうせなら未来レートを引用しろよ
790Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:40:21.42 ID:jXl0epw+
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した



791Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:40:46.08 ID:jXl0epw+
792Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:41:53.06 ID:jXl0epw+
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/



http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


793Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:42:23.78 ID:fy9eBhA4
ここっていつもコピペ天国なの?
794Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:42:37.98 ID:tGKNRTr2
サブプライムババ抜きのババは、今どこ?
795Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:42:39.73 ID:jXl0epw+
796Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:44:17.82 ID:jXl0epw+
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した



797Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:44:26.33 ID:1VRxKVRE
コピペの数はロンガーの切実な思いの丈!
798Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:46:11.82 ID:jXl0epw+



クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている




799Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:46:47.46 ID:t6ARSdD+

 来週退場予定のロンガーに、最後の夢を見させてくれるSAXOの優しさ
800Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:47:57.91 ID:r3zOYVdv
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
明日の日経平均を予想するスレッド 〜554〜 [株式]
日経225先物オプション実況スレ1479 [市況1]

日経スレみたいな低俗スレにするんじゃねえよ。。。
801Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:48:04.49 ID:jXl0epw+


クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている



802Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:48:28.04 ID:XJ5RM3dq
株なら2ちゃんコピペすれば動くが
為替はアラブの2ちゃんじゃないと動かせん
803Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:49:18.18 ID:Eu8DZKnu
モーニングコール>MC
804Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:49:53.61 ID:GHI+uM76
あぼーんばっかしになったw。
805Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:50:20.44 ID:bkiT5KvD
ていうか実は未来レートをはじめてみたのだが
ここは毎週こんないかれたランコルゲをやらかしてんのですか?
806Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:50:41.46 ID:IEfwnAWp
未来レートのままきてくれw
136円てw
807Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:50:45.91 ID:GHI+uM76
ノーポジの漏れは、そんなの関係ねぇ
808Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:51:26.29 ID:F+uaGF+M
まさか、アメ工作員じゃないよなぁw
ちゃちなドル防衛だなw
809Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:51:45.22 ID:HDCTWLW6
360 :山師さん@トレード中 [] :2007/11/25(日) 11:35:39 ID:np0z8gjU0
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!
810Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:52:06.76 ID:IEfwnAWp
うりてえw
高値Lを決済したい;;
811Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:52:40.84 ID:jXl0epw+
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
812Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:53:26.89 ID:bcREiXIi
未来レート138円ワロた
813Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:54:10.83 ID:jXl0epw+


百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた
百貨店最大手メーシーズのニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えた




814Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:54:48.66 ID:jXl0epw+
815Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:55:05.58 ID:O4C+jDUp
>>292
ワロス。

自分が既にラオウと会っているのに気づいていないらしい。
816Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:55:16.75 ID:sYgPt8hj
未来レートって実際にこのレートで取引してるやつがいるってことだよな。
一体誰がこんな値段で買ってるんだ
817Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:55:58.38 ID:JqKUTpUQ
不思議なもんで買い煽りが出るときってじり安トレンド継続なんだよね
バブルってのは逆に売り煽りが蔓延する中でどこまでもどこまでも上がっていくという
818Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:56:06.77 ID:UXh81ivw
ドバイのFX会社って海外からでも口座開設できるの?
819Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:56:21.23 ID:MFTxoYQ9
馬鹿、お前らこれやベーぞ
どこも138になってるぞ
未来レートとSAXOは信用できないから違うサイトのレート見てるけどそこも138だ
週末持ち越しS入れてた俺死亡w
とりあえず誰かリアルタイムで138になってないところあったら教えてくれ
820Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:56:36.74 ID:GHI+uM76
>>817 実はもれも今朝からそれを感じていた
821Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:57:11.01 ID:vMRES7Jf
感謝祭終わったら主要なディーラーはクリスマス休暇に入って商いが細り、
そういう状況でわざと大じかけするところがあると、乱高下する可能性があるらしいが
その前触れなのか?
822Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:57:12.98 ID:jXl0epw+
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

823Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:57:48.19 ID:F+uaGF+M
ロンガーの精神状態がおかしくなってることは、わかりました
Sですね!
824Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:57:50.41 ID:jyn7Swis
ユロ円もすげーな
825Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:58:21.04 ID:jXl0epw+



クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている





826Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:58:22.89 ID:USLEd/+f
112円ですでにLCなんだけど
仮に138円で始まったら証券会社に相当な借金してることになるんですか?
当方108.53でレバ100倍でSしています
827Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:59:26.22 ID:sYgPt8hj
>>826
ということは、そういう人を山ほど抱えたFX業者もヤヴァイな
828Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:59:54.01 ID:JqKUTpUQ
ロンガーの追加証拠金が底をついたら買い煽りが出てくるってのはわかってるけど、
その先にあるブン投げ祭りってのは当のロンガーも知らないんだろうなw
829Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:00:00.40 ID:GHI+uM76
>>825 ← LCまで、後1ppの重症患者という噂です
830Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:00:21.77 ID:jXl0epw+
悲観視されたクリスマス商戦、NYでの滑り出しは好調
2007年11月24日 12:25 発信地:ニューヨーク/米国
前の写真 | 次の写真
関連写真 9枚

2007年11月23日、ニューヨーク(New York)のタイムズスクエア(Times Square)にある大型玩具店トイザらス(Toys "R" Us)で買い物をした女性。(c)AFP/Stan HONDA



【11月24日 AFP】感謝祭を終えて米小売最大の商機であるクリスマス商戦が幕を開けた
。ニューヨーク(New York)では悲観的な経済見通しを振り払うように、好調な滑り出しを見せている。

 エコノミストらの予想では、今年のクリスマス商戦は住宅市場の悪化や信用不安を引き金とした景気後退の影響で消費マインドが低迷し、
販売は前年比小幅上昇にどとまるとの見方が強かったが、ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない。
 市内の百貨店ブルーミングデールズ(Bloomingdale's)で、両手にたくさんの買い物袋を抱えた20代の女性客は、
入店の大混雑を予想し「午前2時30分に起きて駆けつけた」と話した。 小売店の販売担当者の中にも、前年に比べ混雑は緩いとの印象がある一方、
レジでは客の購買力の落ち込みは感じないとの声が多い。特に、ドル安で米国内での商品購入に割安感の出た欧州からの買い物客が増加しているという。
(c)AFP/Luis Torres de la Llosa

ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない



831Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:00:42.50 ID:MYCid4GH
お前相当やばいから老婆心で言っとくけど
親族、友人から金の工面始めたほうがいいよ。
最悪消費者金融以外で
832Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:00:43.44 ID:bkiT5KvD
板みてえええええ
833Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:01:02.11 ID:UXh81ivw
>>826

老婆心ながら、ハイレバのドルショートは来週危ないよ。
834Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:01:02.01 ID:qcj+f+qq
糞ポジ塩漬けロンガーに
絶好の損義理のチャンス到来だね

最後の110台になる可能性大だからな
切るなら今しかないね
835Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:01:07.50 ID:IiqrilxP
今度はスイス円が8円下げたw
836Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:01:30.03 ID:r3zOYVdv
>>826
煽るつもりはないが、水曜まで主だった指標がないから、明日のオープンで
買い戻して、次のチャンスを伺うのが吉。
837Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:02:19.04 ID:jXl0epw+
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.

838Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:02:34.84 ID:3ume5y3f
138円なら億万長者です
839Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:03:35.35 ID:HDCTWLW6
あのねぇ。頭大丈夫か?常識的に考えてこんなレートありえるわけねーだろw
ロンガーもずっと耐えていてガセネタを信じるようになっちゃおしまいだろ。
840Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:03:56.50 ID:XJ8IKiTz
ドルスイが高値で1.2を付けてるのもすごいな>未来
841Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:04:01.48 ID:jXl0epw+
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.

842Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:04:50.92 ID:MFTxoYQ9
>>839
じゃあ、現在リアルチャートで108円台を表示してるサイトを教えてくれ
とりあえず安心したいんだが、S入れてる俺としては
843Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:05:03.86 ID:jXl0epw+


クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている



844Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:05:06.12 ID:bkiT5KvD
誰が何のために開く市場なんだ…>未来レート
祝日じゃないからってあーた
845Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:05:13.38 ID:JqKUTpUQ
仮に112円付近まで戻しでもしたら投機筋が暴れまくるだろうな
素人が漁夫の利を得ようとしたら瞬殺されそう
ランコルゲ予想が多いし、115円まで吊り上ったら全力ショートくらいの戦略じゃないと生き残れない気がする
846Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:06:04.18 ID:HDCTWLW6
未来レート信じて月曜日に全然変わってなかったら、信じた奴は相場辞めた方がいいよ。ガセネタに
すぐ騙されるってことだから。
847Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:06:26.26 ID:O4C+jDUp
スゲーな、ユロドル1枚で-2200pipかよw
848Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:06:31.92 ID:nkH2GQhl
・週末の円高は薄商いを狙って仕掛けられた。
・日米にはまだ圧倒的な金利差がある。
・週末ダウは爆上げで引けた。
・もう既に円高トレンドは5ヶ月近く続いている。
・これ以上の円高が進むと、ボーナスシーズンに高値売りつけられない。
・投機筋は、長期トレンドラインを割ったことでひとまず達成感を感じている。

各自、これらの情報を脳にインプットして、
自分なりに答えを出してみることだ。
849Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:06:48.36 ID:USLEd/+f
>>836
ですが本当に112円ぐらいまで窓が開くんでしょうかね?
そこまで騰がらないのならまだポジしてようかなと思うんですが

てかドル買いの材料なんて出ていないし
850Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:07:32.65 ID:sYgPt8hj
一方EUD/JPYは147.37か。オワットル
もう未来レート飽きたな
851Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:07:37.51 ID:aqKJmMJs
なんでクリスマス商戦が好調だとドルが買い戻されるのか?
852Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:07:37.95 ID:qcj+f+qq
未来レートが使えたのは2年ぐらい前までだよな
いまじゃ全く役にたたん・・・
853Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:07:37.99 ID:GHI+uM76
ここも、煽りが増えたもんだ。ちょっくら、出かけるわ ノシ
854Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:07:39.35 ID:r3zOYVdv
>>842
ごく少数の投機筋が商いの少ない時間を見計らって、
相場の錯乱要因作ってるだけだから。
つか、こんなんで戸惑うようじゃ為替のトレードはできんよ。マジで。
855Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:08:59.94 ID:vMRES7Jf
856Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:09:22.24 ID:bkiT5KvD
>>853いってら〜

むかしはこんなんでも使い物になったのかね
それにしてもこれで109から138まで思い切り取れた人がいるのなら

う、うらやましくなんか…
857Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:10:01.16 ID:sYgPt8hj
ネプリーグの再放送見てたら、名倉はドル建ての外貨預金してるそうだ
名倉涙目だなw
858Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:10:14.94 ID:jyn7Swis
でも未来レートって過去数回当たった事あるよなぁー・・・
ノーポジの俺はお気楽
859Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:10:22.54 ID:Ixjqc/5P
俺の122.35Lが明日助かります。やったー
860Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:10:30.49 ID:HDCTWLW6
お前らにいいページを教えてやろう。

各国のテレビが見えるページ
http://jp.delicast.com/tv/%E7%B1%B3%E5%9B%BD/Bloomberg_TV
861Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:11:51.90 ID:3ume5y3f
未来レートの名前の由来と使い方を知ってる人はニヤニヤしてるでしょう
862Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:11:57.84 ID:JqKUTpUQ
実際に約定してるっぽいけど、裁定が効くまでは株みたいにおもちゃにして遊んでるんだろうね
堅実にショート入れて放置しとく奴と、それをさらに踏み上げて遊んでる奴がいて今のレートに跳ね上がってるんだろ
863Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:12:07.72 ID:nkH2GQhl
しかし、東京時間に一瞬でも138円なぞつけたら、
LポジもSポジも全滅するかもしれないね。
864Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:13:21.68 ID:jXl0epw+
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!


865Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:13:48.99 ID:jyn7Swis
>>860
字幕か吹き替えにしてくれ
866Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:14:28.56 ID:bkiT5KvD
>>861 教えてくださいおねがいしまする
867Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:15:44.15 ID:fLlTAGpG
俺もお前らにいいページを教えてやろう。
マリオの神プレイ動画

http://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=
868Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:16:31.77 ID:HDCTWLW6
SAXOのニュース見てみ。土日でも更新されているが、全然ドル円138とかにふれられていない。
つまりそういうことな。
869Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:16:52.85 ID:sYgPt8hj
>>867
もうそれいいって
870Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:16:57.59 ID:UXh81ivw
>>866

ググればすぐ分かるよ。
871Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:17:19.67 ID:vMRES7Jf
超名曲
おまえらにおすすめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1534564
872Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:17:48.06 ID:jXl0epw+


クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている




873Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:18:03.13 ID:Ixjqc/5P
損プラザ中野は明日ロストカット
為替道場3も終わりだな
874Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:18:06.63 ID:qcj+f+qq
>クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている

とか、素人丸出しっていうかアフォだろw

年末商戦自体まだ1日目だし、
この後うまく続かなかったらさらに売り込まれると言うのに。。。
875Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:18:39.30 ID:jXl0epw+
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!


876Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:18:48.37 ID:bkiT5KvD
いやぐぐったんだけどさ、未来レートでやるとおんなじ広告のところと
同じサイトしか出てこないんだよこれが
で、それが中東のネタってのはわかるんだが細かいところがつかめんのよ

本当すいません、わかるところ教えて下さい頼みます
877Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:20:25.30 ID:58M2w15t
How Does the US Dollar Perform Over the Month of December?
ttp://www.dailyfx.com/story/topheadline/How_Does_the_US_Dollar_1195684275819.html

だってさ。
878Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:25:49.65 ID:3ume5y3f
>>876
月曜早朝オープン時に始値をつけて動き出すレートがあったのさ
その後、徐々にFX会社のレートが動き出すのだが、オープン時
十数分間は金曜終値で注文できる業者があったのさ

窓明け時にそのタイムラグを利用すると(゚Д゚)ウマー
オープン時、十数分先の未来を予言したわけやね

1年半前に金曜終値で注文できる業者はなくなって、今は名前だけが残り、土日の暇つぶし
879Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:26:01.09 ID:B7IJItn3
>>431
 何チャンネルですか?
880Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:26:40.41 ID:jXl0epw+






138円
138円
138円
138円
138円
138円


881Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:27:49.83 ID:HUL9T4iq
110円までは普通に戻すだろうな。
882Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:30:26.33 ID:Ixjqc/5P
ドルが買い戻される理由もあまりない気がするが・・・・

今のレートがドル安すぎるのならわかるが
883Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:30:44.23 ID:HDCTWLW6
>>881が未来レートの話題が何もなかったかのように持論を展開w
884Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:31:21.02 ID:JqKUTpUQ
>>878
アービトラージで儲ける!ていう商材が氾濫したせいだな
ひっそり抜いてれば相当儲かっただろうに
885Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:33:01.87 ID:1VRxKVRE
俺は108.40L150枚もちだが、未来レートがどんなにあがっても喜べないんだが・・・
しょせん未来レートだろ
886Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:34:10.27 ID:bkiT5KvD
>>878
ありがとう〜〜〜〜〜
これお礼 ( ´・ω・)つ@I

887Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:34:11.30 ID:qcj+f+qq
110付近までは戻る可能性はないことはないだろうがムリだろな
絶好の売り場になるだけだろう

戻るようなことがあれば全力で売りにいきたいな
888Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:35:09.48 ID:EJdCWmtw
ショーターさっさとクタバレ
889Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:35:26.41 ID:JqKUTpUQ
>>887
みんながみんな売りにいったらチキンレース化して結局じり下げ
890Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:36:14.95 ID:efveHZn9
>>885

諦めたらそこで試合終了だぜ?
891Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:36:21.48 ID:jXl0epw+
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!

892Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:36:55.31 ID:r3zOYVdv
>>887
過去に俺もやったことあるんだが、
全力で売りにいって高値でロスカ食らうなよ。
忠告はしとく。
893Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:38:38.25 ID:UXh81ivw
未来レート、Changeが一桁間違えてるってオチだったり。
894Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:38:49.90 ID:JqKUTpUQ
結局、ショーターが全力してるうちは爆下げこないし、ロンガーが全力でつかまってるうちは暴落もこない
895Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:40:24.12 ID:jXl0epw+
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した



896Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:40:24.66 ID:Ixjqc/5P
どうせ期待させといて108円ぐらいからはじまるんだろ・・・

つまらん
897Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:40:45.73 ID:jXl0epw+
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている。

米、年末商戦スタート・薄型テレビなど破格の安値

 【ニューヨーク=杉本晶子】米国で家電やおもちゃの販売がピークを迎える
年末商戦が23日、本格的に始まった。個人消費を刺激しようと、
小売り各社は800ドル(約8万6000円)を切る薄型テレビを目玉商品で売り出すなど
破格の安値をアピール。夜明け前からの開店も一段と増え、値打ち商品を求めて
各地で顧客が長蛇の列をつくった。

 年末商戦は感謝祭翌日の早朝セールで始まる。百貨店最大手メーシーズの
ニューヨークの旗艦店前の行列は午前5時過ぎに3000人を超えたため、
6時予定だった開店時間を早めた。

 「グッチ」や「フェラガモ」など高級ブランドに定評があるアウトレット大手、
チェルシー・プロパティーグループは昨年を5割上回る全米38のモールで
午前零時に開店。百貨店大手JCペニーは、顧客が寝坊しないよう早朝に電話する
モーニングコールを実施した。(11:51)


顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した
顧客が寝坊しないよう早朝に電話する モーニングコールを実施した



898Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:42:36.94 ID:1VRxKVRE
目先、上がる理由も下がる理由もみあたらん。
いつもの週明けだろ
899Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:42:49.21 ID:jXl0epw+
悲観視されたクリスマス商戦、NYでの滑り出しは好調
2007年11月24日 12:25 発信地:ニューヨーク/米国
前の写真 | 次の写真
関連写真 9枚

2007年11月23日、ニューヨーク(New York)のタイムズスクエア(Times Square)にある大型玩具店トイザらス(Toys "R" Us)で買い物をした女性。(c)AFP/Stan HONDA



【11月24日 AFP】感謝祭を終えて米小売最大の商機であるクリスマス商戦が幕を開けた
。ニューヨーク(New York)では悲観的な経済見通しを振り払うように、好調な滑り出しを見せている。

 エコノミストらの予想では、今年のクリスマス商戦は住宅市場の悪化や信用不安を引き金とした景気後退の影響で消費マインドが低迷し、
販売は前年比小幅上昇にどとまるとの見方が強かったが、ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない。
 市内の百貨店ブルーミングデールズ(Bloomingdale's)で、両手にたくさんの買い物袋を抱えた20代の女性客は、
入店の大混雑を予想し「午前2時30分に起きて駆けつけた」と話した。 小売店の販売担当者の中にも、前年に比べ混雑は緩いとの印象がある一方、
レジでは客の購買力の落ち込みは感じないとの声が多い。特に、ドル安で米国内での商品購入に割安感の出た欧州からの買い物客が増加しているという。
(c)AFP/Luis Torres de la Llosa

ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない
ニューヨークでは売上落ち込みを示唆する要素はほとんど見られない



900Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:43:08.12 ID:vGrE06RK
(´・ω・)未来レートについて説明願います
901Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:44:10.31 ID:DqLrC/3O
>>900
だから中東のジョークサイトだってば。
902Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:44:30.62 ID:jXl0epw+
USD/JPY  110.75円  土曜朝終値(Saxo Bank)




Welcome to Saxo Bank

Thousands of online traders look to
Saxo Bank for online trading of Foreign Exchange (FX),
Stocks, Stocks on Margin (CFDs),
Futures and fixed income products. As a fully licensed and regulated European bank,
Saxo Bank is a world leader
in multi-product online trading and we support
a truly global client base of retail clients,
corporations and financial institutions.


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/



http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


903Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:46:20.92 ID:DkVjQKWx
ショタとロンガーじゃ微妙に受け止め方が違うジョークだなw
にしても、こんだけ未来レートが跳ねるのも珍しいのでは

904Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:47:32.91 ID:qcj+f+qq
このスレ
 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
ばっかだ・・・
905Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:47:58.80 ID:0YSoypAi
今まで最高に窓開けたのって何円なんだろう?
906Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:50:05.09 ID:Ixjqc/5P
G7の超サプライズクラスのネタでやっと動くのに こんななんもない状態じゃうごかないよ
907Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:51:42.54 ID:uxVYj3mG
今日はあぼ〜んが多いね。どこのきちがいがわいてるの?
908Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:51:57.55 ID:aIEN4/41
俺の核テロを待て
909Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:52:04.60 ID:nv8eld/U
ここもコピペ房凄いな
先物スレとおんなじやつだな
910Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:53:57.74 ID:NBOqmQBc
将軍様が日本海向けミサイル撃ってもここまでドル上がらないし、
ユーロが爆下げする理由なんかテロくらいしかないだろうし。

うーん、謎。
未来レートの変動理由を妄想するスレが欲しい。
911Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:55:02.82 ID:jyn7Swis
>>908
通報した
912Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:55:12.77 ID:aIEN4/41
>>909
相場が動いた後数日って、必ず荒らされるよね。
いつものこととはいえ、そんな性根だから為替も負けるんだよって思う。
非合理的な価格とポジションを選択しまくった人間のなれの果てかと思うと哀れだ。
913Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:55:43.32 ID:Ixjqc/5P
土日は暇だから荒れるんだろうな
914Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:55:47.61 ID:1VRxKVRE
長い目でみてどこまで下がるかだな。

韓国もドル保有比率減らし、円保有増やす噂あるみたいだしな。
サブプラはたいしたことないかもしれんが、きっかけとしては十分だろ。
915Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:56:22.99 ID:H7klhUTU
>>324
初心者ですが
11/22に1700万溶かしたってこと?
916Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:58:23.74 ID:1VRxKVRE
ダウナス始まって上下しだすのかもな。
917Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:58:59.37 ID:tGaEV7sy
635まんこ
918Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:59:19.88 ID:B7IJItn3
635
919Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:59:37.00 ID:mArcEfJd
ここまで未来レートが荒れてると、今週は荒れそうだな。
920Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:59:52.74 ID:OmZd8ecg
ドル円635ww
921Trader@Live!:2007/11/25(日) 14:59:53.19 ID:0YSoypAi
おまいら大変です
未来レート完全にいかれてる
ドル円635.15-635.2
922Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:00:01.66 ID:txf1cFrz
ショーターは夜逃げしないといけないなw
923Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:00:03.79 ID:B7IJItn3
未来レートが1ドル635円ニナッタ。
924Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:00:14.79 ID:DqLrC/3O
>>914
韓国が何のきっかけになるって?
925Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:00:25.21 ID:jXl0epw+
うわぁあああああああああああああああ
何じゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

売り豚逝った逝った逝ったぁああああああああああああああああ

月曜日はいきなり112円じゃねえのかぁぁぁぁあああああああああああ

月曜日は一気に15200円じゃねえのかぁああああああああああああああああ



USD/JPY  110.75円       ヘッジファンドがドル買いしてるみたいだな

http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/


http://ime.nu/ime.nu/fx-rashinban.com/

S&P 500 DEC07 1430.40 B +1260
E-MINI DEC07 1442.00 +2425
E-MINI MAR08 1446.00 B +1950
NSDQ100 DEC07 2024.00 B +1850

E-NASDAQ DEC07 2033.25 +2775 ← ププププ wwww


NIKKEI DEC07 15000.0 +295    ヘッジファンドの決算対策売りは終了とのことだ!

クリスマス商戦でダウは年末高に向け、どん底からスタートダッシュ!!!!!!
926Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:00:25.51 ID:B7IJItn3
今、売りたいのですが!!ドウシタラヨイ?
927Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:00:45.94 ID:wjRwuTw0
中長期で見れば下げ止まりは近いんだろうけど
それがいつなのか
止まった後円安にトレンドがかわるのか
そこら辺が判断難しい
今短期で見るなら高値付けたらS入れとけばいいんじゃね?
超短期はしらんw
928Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:00:59.96 ID:+Y37TZHD
とりあえず窓明け狙いのS持ち越ししなかったのは正解だったのかな?
929Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:01:05.25 ID:HDCTWLW6
未来レート見てる奴らも暇な奴らだなw
930Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:01:18.11 ID:jXl0epw+


クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている
クリスマス商戦が予想外の好調でドルが買い戻されている



931Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:01:18.63 ID:DqLrC/3O
>>923
東京・大阪・沖縄に核攻撃が来ないとそのレートは無いな。
932Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:01:51.05 ID:nkH2GQhl
>>926
ハイレグV字反転に飲み込まれたときの
自分の心情を想像してみるといい。


>>915
ブー
933Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:02:19.76 ID:HDCTWLW6
はい、ただの故障でした。未来レートを本気にしてたアホども乙w 
934Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:02:43.76 ID:IiqrilxP
635円ワロタ
俺どんだけ儲かるんだ
935Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:02:47.08 ID:973BN+be
635円 キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
936Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:02:50.00 ID:aIEN4/41
>>923
中東で浅井隆の本の翻訳版でも発売されたのかな。
あいつら民度低いから、カイロ大とか出ててもああいうの信じちゃうだろうし。
937Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:02:53.29 ID:sSJb1nCE
635円になってるワロタww
938Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:02:55.89 ID:t3Ji5gqJ
コレで底Lと天井Sを持つ念願がかなうよおう
うれぴ〜
ヾ(≧∇≦*)ゝ
すわぽー
すわぽ生活
939Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:03:13.48 ID:eI49lZ6l
ドル円635になってるよ、何これ・・・
940Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:03:30.69 ID:B7IJItn3
ッテ、実際この値段デ今は取引されているンダヨナ・・・。
941Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:03:40.25 ID:sSJb1nCE
ロンガーおめ!
942Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:03:43.04 ID:YT7UaxsU
ショートポジ持ち越してる人は、心配で今晩眠れないだろなぁ。
943Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:03:56.83 ID:PVxig6vK
未来レートでドル売りたい
944Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:04:16.39 ID:DkVjQKWx
1ドル600円時代の幕開けかwww
日本は縄文時代になりますた
945Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:04:26.87 ID:B7IJItn3
未来レート、ユロドルやゆろ円もすごいことになってはいる。
946Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:04:36.92 ID:wulAT6qJ
635円ワラタ
947Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:04:36.73 ID:DqLrC/3O
週末は未来レートに踊らされる子が多いな・・・
テレビのFX特集でも見て口座作った子が多いんだろうか。
948Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:04:39.82 ID:0YSoypAi
記念にスクリーンショットしといたw
949Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:04:47.92 ID:aIEN4/41
>>942
普通のサラリーマンとか学生とか主婦に追証1億円とか発生w

950Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:04:48.57 ID:JqKUTpUQ
>>938
それってマイナススワポで相殺されるじゃん
951Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:04:50.85 ID:B7IJItn3
>>943
 やりかたおしえてー!!
952Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:04:57.10 ID:r3zOYVdv
>>939
冗談にしてもほどがあるわ。w
953Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:05:13.79 ID:B7IJItn3
>>948
 オレモスル!
954Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:05:27.04 ID:973BN+be
saxoの110円が凄く真っ当に見えるな。。。
955Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:05:41.51 ID:IiqrilxP
>>949
バロスwwwww
956Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:05:59.79 ID:9IwKpGr9
日本に原爆でも落ちたんですか?
それとも債務不履行宣言でも出た?

いずれにせよ億マン長者や!円の価値はどうなるか知らんが。
957Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:06:13.01 ID:3n2XQi3i
スイスフラン円Lの俺死んだ
おまいら嬉しそうでいいなorz
958Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:06:33.80 ID:mArcEfJd
635−108S=527マソ
2枚で1054マソ
3枚で1581マソ
オソロシス
959Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:07:12.76 ID:973BN+be
中東は日本に原油輸出をストップする気かも知れん。。。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルフ
960Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:07:14.69 ID:1VRxKVRE
>>924
ああ悪い、分かりくかったな。
きっかけはサブプラがってこと。
961Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:07:23.82 ID:tcSaJzz/
てか今回の円高って外国勢が日本株売り抜けるためのものじゃないか?って気が
してきた。

売り抜けた後は底なしの円安再開という気がしてならんのだが。
962Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:07:27.49 ID:aIEN4/41
トヨタとか、桜の咲くころまで連続ストップ高か!?
963Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:07:32.72 ID:dc2yfwr5
またIMM更新遅れてるな
休日あるとすぐ怠けるんだからアメリカ人は
964Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:07:33.83 ID:B7IJItn3
輸入業者は大丈夫なのか? 日銀は動いていないの?
965Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:07:47.14 ID:bkiT5KvD
世界が大混乱にw
966Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:08:02.93 ID:vGrE06RK
これってもちろんこのレートで取引できないんですよね?
967Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:08:10.72 ID:PVxig6vK
今の内に異常レートの写真とっておいたほうがいいな
968Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:08:44.14 ID:JqKUTpUQ
>>961
ああ、それは確かにあるでしょうね
外国人がいなくなったらまた10000円水準でウロウロするかも
969Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:09:21.59 ID:0YSoypAi
誰か画像うpヨロ
なんかうまくいかねー
970Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:09:43.49 ID:973BN+be
>>968
一ドル一万  Σ(゚Д゚;)
971Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:09:44.14 ID:wjRwuTw0
今日はみんなが釣り師だから釣られるやつがいないだろw
972Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:10:03.00 ID:jXl0epw+
明日は売り豚が朝から黒こげだな。。。。


ヘッジファンド、中東筋の買いでドルは一気に急騰 うわぁあああああああああ


日経はヘッジファンドの決算対策売りと配当利回り狙いの国内投信の買いで狂ったように急騰!


うわぁあああああーーーーーーーー踏み上げ大相場  スタート!!!!!!!!!!!

売り豚連中は今晩眠れんぞぉおおおおおおおおおお

ダウはクリスマス商戦絶好調で下がらんぜ  
973Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:10:12.12 ID:DqLrC/3O
>>966
中東の原油王専用のレートです。庶民は取引できません。
974Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:10:25.97 ID:mHFLzvpm
635円ってなんだよ
975Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:10:29.08 ID:bkiT5KvD
昔一ドル360円だった時代があってのう…
976Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:10:37.16 ID:B7IJItn3
>>969
画像とったが、ウッ婦の仕方わかんねぇ
977Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:10:41.33 ID:jXl0epw+
明日は売り豚が朝から黒こげだな。。。。


ヘッジファンド、中東筋の買いでドルは一気に急騰 うわぁあああああああああ


日経はヘッジファンドの決算対策売り終了と配当利回り狙いの国内投信の買いで狂ったように急騰!


うわぁあああああーーーーーーーー踏み上げ大相場  スタート!!!!!!!!!!!

売り豚連中は今晩眠れんぞぉおおおおおおおおおお

ダウはクリスマス商戦絶好調で下がらんぜ  
978Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:10:59.88 ID:USLEd/+f
あのう
108.55で全力Sしたもれはどうすれば?GMO大丈夫かな?
含み損が余裕で1億こえるんですが
979Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:11:01.59 ID:qcj+f+qq
日本は円安物価高の資源攻めで終了かw
一般人が気づかないうちに
スーパー、コンビニの食いもの買占めしとかないとダメだな
980Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:11:06.24 ID:9a4xTtzg
未来レートの異常値はおいといて、
俺は株しかやってねえけど、年末にかけて
円安になっていくだろうと見ている。
したのリンク見りゃ理由わかるよ。

http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2007/11/post_77.html



981Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:11:26.99 ID:qcXHsYsX
とりあえず今、成行売りセットしてみた
982Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:11:30.22 ID:jyn7Swis
中野 友加里すげぇぇぇぇ〜〜
未来レート?(´゚ c_,゚`)プッ
983Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:11:35.81 ID:B7IJItn3
>>977
 おなジノコピーしなくてもよいよ。それほど俺ばかじゃないよ。
984Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:11:38.72 ID:mHFLzvpm
>>975
固定レート時代がが300だよな?
変動にしたとき、少し円が下げたときがあったの?
985Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:11:58.31 ID:qcj+f+qq
とりあえず、西友の買占めいってくるw
986Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:12:04.07 ID:USLEd/+f
107.77で1万円分レバ100倍でLした人が
たった数日で800万近くの利益ですが
すごいですねw
987Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:12:05.07 ID:nkH2GQhl
とにかく円高は期待するものではない。

底値で低レバロングが基本。108円も長期的に見たらお買い得。
円高が来たらヘッジでいいんじゃないの。

こんな水準でハイレバSすると
マジでヤバイよ。(経験者は語る)
988Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:12:09.50 ID:B7IJItn3
>>978   
 払ってくれれば問題ないですよ。
989Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:12:15.74 ID:r3zOYVdv
>>975
だから一円って言うんだっておじいちゃんが言ってた。

って俺の生まれる前の年から変動相場になったんだけどね。w
990Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:12:35.59 ID:wjRwuTw0
991Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:12:41.93 ID:dc2yfwr5
992Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:13:36.55 ID:1VRxKVRE
1万円が15ドルか・・・・
家族でマ区ドナルドすらいけんな。
993Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:13:46.12 ID:mHFLzvpm
>>980
そんなブログ張られても、、、、

まあ俺も対円はともかく、対ユーロは上げると思うけど
というか、ユーロの今のレートは頭おかしい
994Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:14:09.51 ID:RzxayfzV
995Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:14:11.37 ID:JqKUTpUQ
>>980
ああ、この人ってこないだテレビに出てたね
元GSだっけ
996Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:14:15.59 ID:wjRwuTw0
>>991
ケコンするか?
997Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:14:30.61 ID:mHFLzvpm
>>986
800万どころじゃないだろ
680円だぞ
998Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:14:37.02 ID:B7IJItn3
ちょっと額賀君に電話してみるか。今、忙しいかな?
999Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:14:38.25 ID:jXl0epw+
明日は売り豚が朝から黒こげだな。。。。


ヘッジファンド、中東筋の買いでドルは一気に急騰 うわぁあああああああああ


日経はヘッジファンドの決算対策売り終了と配当利回り狙いの国内投信の買いで狂ったように急騰!


うわぁあああああーーーーーーーー踏み上げ大相場  スタート!!!!!!!!!!!

売り豚連中は今晩眠れんぞぉおおおおおおおおおお

ダウはクリスマス商戦絶好調で下がらんぜ  
1000Trader@Live!:2007/11/25(日) 15:14:40.60 ID:DqLrC/3O
ていうかここ30年のドル円レートを一度も見てない奴このスレにいるのか・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。