SAXO系総合2

このエントリーをはてなブックマークに追加
3鈴木 ◆mrhBFDwC8o
■SAXO系の特徴
・サーバが強い。障害が発生しても数分以内に復旧する。
| サーバに関しては1-5までのサーバルームがありそのうちの3つが
| 実際の取引用。ひとつのサーバールームにはそれぞれ数百台の
| サーバが設置されています。
|
|  メインはGentofteの本社にあるサーバールーム1で、すべての
| 取引がここで処理されます。と同時に約25キロ離れた場所と専用線で
| 結ばれている、ほぼ同規模のサーバールーム2がリアルタイムで
| まったく同じ処理を並行して行っており、どちらかが破壊されても、
| 何事も無かったようにお客に対する取引が可能な体制となっています。
| (active-active stanby)
|
|  また、それ以外にサーバールーム5がやはり数百大規模のサーバーで
| ホットスタンバイの状態になっており、万が一サーバールーム1、2共に
| 完全に機能しなくなった場合でもバックアップを行います。
*引用元
http://kakakufx.typepad.jp/weekly/2007/05/saxogentofte3_fb0b.html

・ユーザ認証に公開鍵暗号化方式を採用しているため成りすましに強い。万が一ログインIDとパスワードが漏洩しても、PC内に保存されてある秘密鍵が盗まれない限りログイン不可能。

・約定能力が高い。「自動取引クォート限度額」というものがあり、その額以内の注文であれば瞬時に約定する。限度額を超えた場合はディーラーによるクォートが必要。
*限度額の例
EUR/USD:35,000,000
USD/JPY:20,000,000
EUR/JPY:10,000,000
GBP/JPY:5,000,000
AUD/JPY:5,000,000
NZD/JPY:5,000,000
ZAR/JPY:5,000,000
TRY/JPY:1,000,000

・取り扱い通貨ペアが多い(150種:業者、サービスによって違いあり)
*通貨ペアの例(SAXO本家)
http://www.saxobank.com/?id=1424&Lan=EN&Au=1&Grp=5