1乙 コテハン禁止もいいかもね。
7 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 11:09:40.84 ID:MDIbXLHa
いいね〜
8 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 11:15:01.18 ID:MDIbXLHa
●豪経済指標発表! 10:30に発表されたオーストラリア経済指標結果は以下のとおりです。 豪3月小売売上高 予想:0.5%(前回:0.9%) 結果:1.1% 豪3月住宅建設許可件数 予想:-5.0%(前回:10.6%) 結果:-11.4%
9 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 11:15:27.82 ID:MDIbXLHa
仏休場(第2次大戦終戦記念日) 豪3月小売売上高【10:30】 予想:0.5%(前回:0.9%) 豪3月住宅建設許可件数【10:30】 予想:-5.0%(前回:10.6%) 独3月鉱工業生産【19:00】 予想:-0.2%(前回:0.9%) 加4月住宅着工件数【21:15】 予想:21.50万件(前回:21.40万件) 米3月卸売在庫【23:00】 予想:0.4%(前回:0.5%)
10 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 11:49:08.34 ID:MDIbXLHa
8日寄り付き(速報):上海総合指数は2.52%高
11 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 11:49:39.24 ID:MDIbXLHa
8日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.22%安
12 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 12:06:51.59 ID:MDIbXLHa
11:41 人民元の対ドル基準値、切り上げ後の最高値=中国人民銀行
何気に良スレ♪
カモン嘉門家紋118円
15 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 12:34:22.36 ID:htkf39cr
5/8 12:21 119.74 1440分移動平均線を下方向へ20 pips以下
16 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 12:39:03.99 ID:htkf39cr
119.65円にストップロス観測で米系短期筋狙い
これはこれで良いね スレの進行もゆっくりだから、前後関係が確認できる 本スレと禁スレで使い分けてもらえばよろしいかと思う
伸びないねwハリーがいないと情報が来ないから誰も見に来ないんじゃね?
19 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 13:29:05.56 ID:fpJMN8H7
13:06:00 押し目では買いも(119.82) ドル・円は、ランチタイム中に全般的にドル売りが優勢となり、 119円69銭まで下落した。豪ドル・ドルは0.8305付近まで上昇、 ポンド・ドルは1.9962ドルまで上昇し、ユーロ・ドルも1.3616ドルまで上昇した。 ドル・円では、短期筋の利食いとみられるドル売りが目立つようであり、 本邦輸出企業からの売りも少し出ている模様だが、 押し目では投信絡みとみられるドル買いが出てくるようであり、 ドル売りが止まると反発気味になるとのこと。
20 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 14:36:23.17 ID:OqhpOMXL
>>18 ヨコヨコで伸びるわけがない。というか、このスレを無理に伸ばす必要性が無い
本スレでさえハリーが来ない
21 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 14:50:12.63 ID:4PpK0gJq
18はコテハン荒らしだからスルーで。
22 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 15:36:26.21 ID:MxFA3nio
コテ禁スレが伸びたのを今まで見たことがない
うざいコテハンがいないのは良いですなぁ。
::| ______ ::| / \ ::|| マック .| マックの貧乏セットください! ::||________| , -───-- 、 ::||ヾ||〈  ̄`i ||/ ̄ i| | . / _夏___ ヽ, ::|.|:::|| `--イ |ヽ-イ:|/ ノ'´ r´-──- ,`, .' ::|.ヾ/.::. | ./ / rイ/,.--λ イ-- 、ヽ,. i ::| ';:::::┌===┐./ =ャ=ャ .レゝノ.i ,.- 、 iノ ,.--、iイイノ| ::| _〉ヾ ヾ二ソ./ 'イノ .i"" __ "" リ i ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。 . ノi人 '、_ノ ,イ / イゝ ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。 (.ルイ`i ー,r___,イt、スイレノ ::|:::ヽ 。ヾ::::::/ 。 ノ:::i `。 ,r/⌒i、,i⌒ヽ,ヽ, ::|:::::::| 。 |:::| 。 /:::::::|ヾ:::::::::) く「`ー´T`'ー'´i ,ゝ ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、 ::::〈 .i | iイ !、___,人,____ノノ
25 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 16:15:50.88 ID:pZ/HlJq9
早速、コテハンの荒らしが来たな・・・ゴクリ
26 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 18:10:17.97 ID:Tckzxet4
ユロ円 ロシアネームの売り観測
27 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 19:14:35.64 ID:gej34t4O
独経済指標 予想 : 結果 : 前回 19:00 鉱工業生産-3月(前年比) 8.2% 7.7% 7.7%→7.0% 豪予算案 豪GDP見通し06/07年度は2.5% 豪GDP見通し06/07年度は2.5%。 豪GDP見通し07/08年度は3.75% 豪GDP見通し08/09年度は3.0% 06/07年度インフレ率見通しは2.75% 06/07年度財政収支は136億豪ドルの黒字 07/08年度財政収支は106億豪ドルの黒字 今後4年間で所得税を315億豪ドル削減 06/07年度インフレ率見通しは2.75% 07/08年度インフレ率見通しは2.5% 経常収支はGDPの6%の見込み ナイジェリアの武装グループ、ニジェールデルタ解放運動(MEND)は8日、 同グループの戦闘員がニジェールデルタ地域で3つの主要石油パイプラインを 破壊したと明らかにした。 MENDが電子メールで発表した声明によれば、その影響でイタリアの 石油会社アジップ(ENI.MI: 株価, 企業情報 , レポート)の輸出ターミナルも 被害を受けたという。この声明についてアジップの確認は取れていない。
28 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 19:19:22.58 ID:rnXWElDb
中国株式投信に1031億円の資金、ロンドン仲値の決済注視 8日の東京市場では「UBS中国株式ファンド」という投信の新規設定が行われた。 設定上限額1050億円に対し、1031億円もの資金が集まっている。 この投信は中国の株式で運用するもので、上海証券取引所(A株、B株)、深セン 証券取引所(A株、B株)、香港取引決済所の上場銘柄が主要投資対象となっている。 こうした中国株は人民元建てのほか、米ドル建てや香港ドル建ても含まれている。 運用にあたって為替ヘッジは行わないとされており、為替相場では直接的に外貨転・ 円売りが発生してくる。 8日のロンドン市場16:00の仲値決済などでの、ドル/円でのまとまった円売りと米ドル転、 あるいはクロス取引での円売り-ドル転-香港ドル転(人民元転)といった「突発的な 円安要因」として注視するムードもあるようだ。
30 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 19:26:32.77 ID:YBViH38f
19:00 ユーロ売り優勢 独・3月鉱工業生産がマイナスとなったことを受けて、 ユーロ売りが優勢になっており、ユーロ・ドルは1.3558ドルまで下落し、 ユーロ・円は162円58銭まで下落している。 ドル・円は119円90銭付近で取引されている。
31 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 19:27:43.72 ID:YBViH38f
■■■ 辻、加護の見分け方(仮) ■■■ ニコチンが好きなのは加護■ ■ポコチンが好きなのは辻 上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻 白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻 お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻 解任が加護■ ■懐妊が辻 辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻 日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻 奈良に帰った加護■ ■マラに反り返った辻 キャメルを吸ったのが加護■ ■ギャルルを組んだのが辻 スパスパが加護■ ■スパンスパンが辻 一服するのが加護■ ■一発するのが辻 モクモクが加護■ ■イクイクが辻 謹慎した加護■ ■妊娠した辻
32 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 19:48:13.20 ID:mS6erXFu
中国人民銀行、外貨の預金準備率を5%に引き上げ 商業銀行が人民銀行に預け入れる外貨の預金準備率を4%から5%に引き上げ、 今月から実施する。 (中国人民銀行関係筋)
33 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 19:48:55.23 ID:mS6erXFu
中国人民銀行(中央銀行)は、商業銀行が人民銀行に預け入れる外貨の 預金準備率を4%から5%に引き上げ、今月から実施する。 銀行関係者が8日明らかにした。与信の伸びを抑制するための措置の 一環とみられる。 関係者によると、人民銀行は引き上げについて既に商業銀行に通知したという。 人民銀行当局者のコメントは得られていない。 外貨の預金準備率は昨年9月に 3%から4%に引き上げられた。当時も人民銀行からの公式な発表はなかった。 中国はこのところ、人民元の預金準備率引き上げや金利の引き上げを通じた 金融の引き締めを行っている。商業銀行の外貨建て預金残高は人民元建て 預金残高に比べて規模が小さいため、今回の引き上げは多分に象徴的な措置 であり、与信の伸びの全体や為替取引に大きな影響はないと銀行関係者はみている。
34 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 19:49:26.25 ID:aneZXo8h
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
35 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 20:10:50.43 ID:lckyGFf2
アルムニアEU委員 ユーロ圏のインフレはよくコントロ−ルされている。 経済の回復で一層の財政赤字削減を。 シュタインブリュク独財務相 ユーロ圏経済は楽観的な状況。 賃金交渉は(経済に)否定的な影響を与えるべきではない。 無秩序な為替相場の変動は良くない。 為替相場は経済のファンダメンタルズを反映すべき。 ヘッジファンドは金融市場に貢献。 ヘッジファンドのリスクに対する警戒は必要。 ヘッジファンド、より一層の透明性が必要。
36 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 20:13:41.15 ID:lckyGFf2
ユーロ/円、予想下回る独鉱工業生産で再反落 8日欧州外為市場でユーロ/円はユーロが再反落。 ドイツの3月鉱工業生産の発表前には上振れ期待から反発する場面もあったが、 実際は小幅に予想を下回り、改めてポジション調整的な戻り売りに押されている。 銀行筋によるとユーロ/円の162.50円割れの水準に大口のストップロスの噂が 出ているという。162.50円の下では、4月27日安値の162.20-25円水準が主要な 下値支持レベルと見られている。 また、テクニカル重視の短期海外勢からは、「162.80-90円の早期回復」を 重要視する声もある。 同レベルをしっかり上回ってくると、163.40-50円、163.90円、164.10円などが 上値ターゲットとした押し目買い基調が継続。 反対に戻りを押さえられると、162.40-50円、162.20円、162.00円などが 下値メドとして視界に入る、という分析も聞かれる。 19:08時点、ユーロ/円は162.55−60円で推移。
37 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 20:17:56.81 ID:lckyGFf2
8日欧州外為市場でドル/円はレンジ内で膠着。 9日からの米欧中銀会合を控え、これまで高水準に積み上がってきた投機的なユーロロング(買い持ち)のポジション整理が活発化しており、ドル/円は「ユーロ/ドルでのドル買い」と「ユーロ/円での円買い」に挟まれて拮抗している。 一方、テクニカル重視の海外短期筋からは、「120.00-25円以下での維持」を重要視する声が聞かれる。 同レベルを下回っている限りは、119.40-50円、119.10円、118.80-90円を下値ターゲットとしたドルの戻り売り基調が継続。 反対に本格的に上回ってくると、120.50円、120.75円などが上値メドとして視界に入る、という分析も聞かれる。 ストップロスはドル売り誘発関連が、119.60-65円、119.50円割れなどで噂される。反対にドル買い誘発関連は、120.30円超え、120.50円超えなどで観測される。 20:15時点、ドル/円は119.80-85円。
38 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 20:22:04.28 ID:lckyGFf2
大田経済財政担当大臣 (更新:05/08 20:16) 諮問会議では日銀の物価安定の理解の下限ゼロ%は低すぎるとの指摘あった 物価安定の理解のゼロ%が低すぎるとは考えていない バブル起こるとの認識はもっていない 人手不足感強く、いずれ物価上昇に波及 景気回復と物価上昇との関連は弱くなっている いったん上がり始めるとなかなか下がらないリスクも-物価で
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) (/ /ノ  ̄TT
40 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 21:41:39.45 ID:AI7DOR0k
AAうざいな。こっちにレスするのやめるかな
つーかお前ら! ドル円幾らまで下ると思う?
43 :
Trader@Live! :2007/05/08(火) 21:57:55.08 ID:AI7DOR0k
コテハン死ね
44 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 04:07:53.76 ID:sRMpW7Ta
米ISM半期業況予測 *2007年業況見通し 【売上高】 製造業 +5.6%(+6.4%) 非製造業 +2.1%(+6.4%) 【設備投資】 製造業 +5.8%(+8.5%) 非製造業 +5.6%(+8.2%) 【雇用】 製造業 +0.5%(+0.1%) 非製造業 +0.5%(+1.6%) 【仕入価格】 製造業 +3.5%(+1.1%) 非製造業 +3.2%(+4.0%) 【生産】 製造業 +4.0%(+5.4%) 非製造業 +3.2%(+6.2%) 売上高、設備投資は製造業、非製造業ともに下落、雇用は製造業は増加 したものの、これまで雇用を支えていた非製造業は下がっている。 ただ、製造業の価格は上昇しており、インフレ懸念も残る。
45 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 04:11:13.66 ID:FOfJo7gl
46 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 08:30:24.70 ID:UFc4jjzj
<国内> ○14:00 3月の景気動向指数(速報値) 一致指数(予想:22.2%) 先行指数(予想:40.0%) <海外> ○08:01 4月の英小売連合(BRC)小売売上高調査 ○10:30 1−3月期の豪住宅価格指数(予想:前期比1.2%/前年比8.1%) ○15:00 3月の独貿易収支(予想:148億ユーロ黒字) ○15:00 3月の独経常収支(予想:10億ユーロの黒字) ○15:45 3月の仏財政収支 ○10日03:15 米連邦公開市場委員会(FOMC)、政策金利発表(予想:5.25%据え置き) ○英中銀金融政策委員会(MPC、10日まで) ○ウェーバー独連銀総裁、講演 ○トリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁、講演
2007/05/09 08:01 英・4月ネーションワイド消費者信頼感指数 前回:88 予想:89 今回:90
今日も東京時間で円買いが来るかね?ユロ円のトレンドラインをぶち破って欲しい
49 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 09:30:45.91 ID:Tlx/azzM
これくらいの勢いなら経済板でやってみるとか 市況2だと保守も大変そうだし
50 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 09:32:38.01 ID:eFVFVk/e
コテハンの荒らしがなきゃ、こっちのほうがいいんだが。
コテハンがいないとこんなにも平和なのか。
53 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 10:37:41.96 ID:A7vwHCGz
豪1-3月期・住宅価格指数は前年比+8.6%=予想上回る オーストラリアの1-3月期・住宅価格指数は前期比+1.1%、前年比+8.6%となった。 事前予想は前期比+1.2%、前年比+8.1%。
54 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 10:41:30.08 ID:A7vwHCGz
15:00 独3月貿易収支 〔150億ユーロの黒字〕 (142億ユーロの黒字) 15:00 独3月経常収支 〔100億ユーロの黒字〕 (84億ユーロの黒字) 16:00 トリシェECB総裁、講演(於;ロンドン) 20:00 米MBA住宅ローン申請指数 〔-〕 (+0.6%) 23:30 米週間原油在庫 〔-〕 (+110万バレル) ★翌3:15 米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表 〔5.25%で据え置き〕
56 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 18:14:39.46 ID:zaaTqEF0
■■■ 辻、加護の見分け方(仮) ■■■ ニコチンが好きなのは加護■ ■ポコチンが好きなのは辻 上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻 白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻 お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻 解任が加護■ ■懐妊が辻 辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻 日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻 奈良に帰った加護■ ■マラに反り返った辻 キャメルを吸ったのが加護■ ■ギャルルを組んだのが辻 スパスパが加護■ ■スパンスパンが辻 一服するのが加護■ ■一発するのが辻 モクモクが加護■ ■イクイクが辻 謹慎した加護■ ■妊娠した辻 辻の締りよかったんだろうな19だし 俺の彼女なんかもう24だし10代でやりすぎてがばがば 昨今はフィニッシュでは肛門で締めてもらって放つ始末だよ
57 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 18:26:30.07 ID:MZKfFeOq
58 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 18:27:07.76 ID:MZKfFeOq
ホロン部 部長まとめサイト
http://horonclub.tripod.com/ Q:ホロン部って何?
A:「日本は滅ぶ」を誤変換した事から生まれた、反日的書き込みをする人たちの総称。
Q:部長って誰?
A:このスレで電波的な感情論で韓国は素晴らしいと言い続けて居る人、
他のホロン部員のコピペ等のツマラナイ煽りとはちょっと違うので、ホロン部 部長に就任。
最後は「勝った気がします。寝ます。」の言葉で消える。
日本と韓国を恋人などに例えて自論を展開。
日本は日本人の物じゃ無い、韓国の事は韓国人に任せれば良い。
Q:嫌韓流は何処で買える?
A:専用のスレがあるので、そちらで聞いてください。
『マンガ嫌韓流』 購入報告と在庫情報交換スレ★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124548956/ Q:エロゲーとかの煽りコピペ厨がムカツキます。
A:このスレの住人は、部長のファンが多いです。
部員の煽りは大概スルーされますので、やさしく該当スレに誘導してあげましょう。
うわーい、俺もこっち見ることにします。
60 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 19:22:39.99 ID:9lbfVwJ8
61 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 19:28:22.37 ID:9lbfVwJ8
米FOMC政策金利発表【10日3:15】 FOMC声明に変更あるか、市場動意のポイントに=欧米見通し 金利据え置きは織り込み済みで基本的にはノーインパクト。 しかし、先日発表された米雇用統計や米第1四半期GDPの結果からすると、 FOMC声明に変化の生じる可能性は否定出来ず、 その場合にはマーケットに与える影響も大きなものとなる可能性がある。 また、FOMC同様に注目されるものがポールソン米財務長官による 下院合同公聴会出席で、中国問題に関するコメントには要注意。
62 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 21:07:06.26 ID:argeRG3u
てか、お前ら今日はこれから下げるの?
64 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 22:22:54.28 ID:argeRG3u
ユンケル・ルクセンブルグ財務相 (更新:05/09 22:16) 円はファンダメンタルズを反映していない ユーロの上昇が続けば、輸出業者に悪影響
65 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 22:41:26.04 ID:argeRG3u
ソーベル米財務省次官補代行 (更新:05/09 22:39) 中国の人民元改革の動き、十分は速さではない 5月22-24日の会談で、ポールソン財務長官は中国に改革を促す予定 円相場は開かれた競争市場で決められている 円の実行相場、1980年台以来の低水準 円の下落はデフレの終焉に繋がる
66 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 22:49:33.38 ID:argeRG3u
BOE-議会での書簡証言 (更新:05/09 22:47) 政策委員会はONS(国立統計局)のインフレ・サンプルに懸念 CPIのサンプルについては、完全な地域の入れ替えが必要 ONSの計画では、CPIの入れ替えは限定的 PPI に対する年次相関の欠落に失望 動労市場の調査変更に一貫性がない事はリスク 政策委員会は賃金交渉の完全な結果を待っている
67 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 23:28:15.88 ID:argeRG3u
「財務省高官:米中会合で、米財務長官は中国に人民元に関し圧力強める(119.75)」 米財務省高官は、議会において以下の様に述べた。 「中国は人民元を十分に速やかに動かしていない」 「22-24日ワシントンで開かれる第2回会合米中政府間戦略経済対話で、ポールソン 米財務長官は中国に人民元に関し圧力を強める」 「円の価値は開放された、競争市場で決定されている」 「円の実質為替レートは1980年来の低水準」 「円の下落は、デフレが背景」 議会では、「中国、日本が通貨を人為的に低く抑えることにより、貿易で恩恵を 受けている」と非難の声が強まっている。これに対して、ポールソン米財務長官は 「日本は、最近、市場介入を全く行っておらず、又、円は市場により決定されてい る」とし、日本に関しては、人為的通貨操作の根拠は見当たらないと反論している。 ドル・円は米系主導の売りに119円68銭まで下落、ユーロ・円は162円14銭まで下 落後、162円00銭前後での買いに支えられ162円40銭前後へ反発している。
68 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 23:29:12.94 ID:FOfJo7gl
argeRG3uさんおつです
69 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 23:35:04.33 ID:argeRG3u
70 :
Trader@Live! :2007/05/09(水) 23:40:51.59 ID:argeRG3u
買収価格は「十分で公正」 ニューズ社のマードック氏 米メディア大手ニューズ・コーポレーションのルパート・マードック最高経営責任者 (CEO)は9日、米ダウ・ジョーンズ(DJ)に提案した約50億ドル(約6000億円)の 買収価格について「十分で公正なものだ」と述べた。 DJの議決権の過半を握るオーナーのバンクロフト家は提案に反対を表明、ニューズ 社側による買収価格引き上げの憶測があるが、これを打ち消した格好だ。決算発表 後の電話会見で述べた。 マードック氏はまた「両社の組み合わせが完全だ」と語った。ニューズ社は買収 提案が表面化する前に1株当たり30ドル台半ばで推移していたDJ株に、60ドルを提示した。
少しこっちに避難しよう。。。
72 :
Trader@Live! :2007/05/10(木) 03:16:18.53 ID:CdbJnT6u
FOMC、政策金利を据え置き決定 (更新:05/10 03:15) FOMC、事前予想通り政策金利を5.25%で据え置く事を決定
スプーだ〜
74 :
Trader@Live! :2007/05/10(木) 03:18:01.00 ID:CdbJnT6u
75 :
Trader@Live! :2007/05/10(木) 03:19:09.24 ID:CdbJnT6u
FOMC (更新:05/10 03:16) インフレは最大の懸念事項 経済は緩やかなペースで拡大する可能性が高い 今後の政策調整(policy adjustment)は見通しとデータ次第
76 :
Trader@Live! :2007/05/10(木) 03:20:20.95 ID:CdbJnT6u
追加 高い資源利用によりインフレ圧力が継続する可能性 金利据え置きは全会一致 コア・インフレは引続き幾分上昇
77 :
Trader@Live! :2007/05/10(木) 03:22:06.95 ID:CdbJnT6u
追加 住宅市場の調整は続いている 経済成長は今年前半に比べ緩やかなものに
78 :
Trader@Live! :2007/05/10(木) 03:23:59.75 ID:PwJB4zAr
いい指標なんだけど、何も伸びてない。。。
79 :
Trader@Live! :2007/05/10(木) 03:25:23.25 ID:PWCGs3JY
おつ
-10万で決済してねるかね
と思ったけどユロ様ktkr
82 :
Trader@Live! :2007/05/10(木) 10:27:40.05 ID:Ym54Uy1C
83 :
Trader@Live! :2007/05/10(木) 10:50:45.65 ID:TOzwJh8u
ここも円高円安スレなんだろ もっと雑談しろよ
ユーロくどい!さっさと死ねよ
毎度の事ながら、このまま落ちちゃうんだろうなぁ…
豪ドル強いね。この前まで死に掛けてたのに。
88 :
Trader@Live! :2007/05/11(金) 23:22:41.23 ID:5IYeW5Qr
7月までジリ下げかな
89 :
Trader@Live! :2007/05/14(月) 18:46:21.13 ID:eEn7HGYi
ユーロ死ね死ね。
[アブダビ 14日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は14日、 米国がイランを攻撃すれば「激しい」報復を行うと表明した。 大統領はアラブ首長国連邦での記者会見で、通訳を通じて 「米国は、そのような過ちを犯せばイランの激しい報復を受け、 後悔すると自覚している」と語った。
91 :
Trader@Live! :2007/05/14(月) 21:00:32.52 ID:aIy0AKB3
羊突猛進
92 :
Trader@Live! :2007/05/17(木) 18:41:09.52 ID:FNrSXgmr
止まってる
93 :
Trader@Live! :2007/05/18(金) 09:57:38.15 ID:6gsm31UJ
ディーラー殺すのにはナイフはいらん
94 :
Trader@Live! :2007/05/18(金) 22:06:24.84 ID:dYS7GP8B
おお
95 :
Trader@Live! :2007/05/22(火) 12:34:58.35 ID:UEoU43tv
止まってる
カナ円が下がらない
いつか立つとは思っておったが
>>96 I can't stop the円安 どうしてなの♪
カープだめじゃ〜
羊だけ弱いな
101 :
Trader@Live! :2007/05/23(水) 22:37:14.34 ID:psAwqdYA
このスレ失速だな
最初はこんなもんだがな
103 :
Trader@Live! :2007/05/25(金) 11:10:26.89 ID:3881WjvE
ポンド吹きました
IMFの円高容認は影響出るのかな?
>>104 円高を容認しても、今の相場はまるで反対だからな。。。
今円高が進んでいて、円高容認だと、ますます円高に拍車はかかると思うが。。
>>105 IMFって各国に対して本当に中立なのかな?
なんらかの布石と考えられないかな?
福井が利上げし易いようにするための援護とか。
米の民主党の影響力が強くなってるからとか。
考えすぎか・・・
>>106 何の思惑も無しにああいう発言するはずは無いから
考えすぎってことは無いと思うよ
今週も指標多いな・・・ とりあえず火曜のカナダ中銀政策金利か
109 :
Trader@Live! :2007/05/29(火) 12:18:24.19 ID:95vWPMYW
カナダもう少し戻して欲しいな
このスレなかなかしぶとく生き残ってるな
今日の上海は見ておかないと
112 :
Trader@Live! :2007/05/31(木) 13:13:16.42 ID:SRJSP8ai
中国は何かと不安材料だ
113 :
Trader@Live! :2007/05/31(木) 17:15:46.14 ID:sFfjPqL0
184 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:15:17.59 ID:yyBEUd7f
堕胎くらいいいじゃないか。
生まれてきて不幸な人生歩むほうが悲惨だろ。
191 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:16:15.30 ID:e2I3wa7/
>>184 そういう考えは人間としてクズの考え方。
219 名前: kak ◆xuXDUDlt.A [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 23:18:56.32 ID:5iNMaHDw
東北なんて戦前は堕胎だらけっしょ
東北なんて戦前は堕胎だらけっしょ
東北なんて戦前は堕胎だらけっしょ
東北なんて戦前は堕胎だらけっしょ
東北なんて戦前は堕胎だらけっしょ
401 名前:kak ◆xuXDUDlt.A [sage] 投稿日:2007/05/29(火) 23:41:22.75 ID:5iNMaHDw
ねえねえセレポンセレポン
411 名前:セレブポン ◆CELEBtloBE [sage] 投稿日:2007/05/29(火) 23:42:45.49 ID:lem1oVRY
>>401 なんだい?
このやりとりがキモイ
いい加減にしろよ
695:kak◆xuXDUDlt.A :2007/05/31(木) 14:48:18.81 ID:ygcrodc/ [sage]
>>684 ちんぽっぽに何を言っても無駄だお
700:Trader@Live! :2007/05/31(木) 14:58:22.29 ID:8wLApZZh
kak湧いてた
ウジ虫がいつのまにか湧くように
701:Trader@Live! :2007/05/31(木) 15:00:04.62 ID:R1mgZhpA
相変わらずスルーされてるけどw
792:kak◆xuXDUDlt.A :2007/05/31(木) 15:16:19.69 ID:ygcrodc/ [sage]
だからちんぽっぽに何言っても無駄だって
ただの基地外なんだから
アフロたんや桜兄貴叩くのに飽きたから俺に戻ってきただけでしょ
金曜日、上海が下げても日経も下がらなかった。円高にもならなかった。 それ以前の流れは 上海下げ→円高 と直接認識してたのだが 実は 上海下げ→日経下げ→円高 ということだったのかな? 日経がこのまま上海に影響を受けない状態で18000を上抜け、サマーラリーが始まる 様だとアジア時間中の円高要因はさらに少なくなるということか。 まあダウナスがこければ様相は一変するのかもしれないが、これも堅調そう。 後は最近また話題になってきている人民元の切り上げの噂とG8位か。 やっぱり円安傾向は継続しそうだな…
115 :
Trader@Live! :2007/06/03(日) 06:11:58.27 ID:UTOqwr2n
明日からどう動く?
もともと上海株市場の規模は小さい。前は新興市場や中国投資全体 への不安感で倍加されたものかも。不動産投機やらの切り上げ見越 しての人民元投資は株以上にありそうだし。 または上海→米ダウ→日経という流れのほうがたち悪かったとか? それとも前の下げで懲りて上海から分散させてたりしないかな。
117 :
Trader@Live! :2007/06/05(火) 12:10:31.24 ID:H5g2d3YS
【kak概要】 ・市況2でもっとも嫌われてるコテ。 あぼーん推奨。 ・無数の住人に叩かれても、たった一人の粘着のせいにしている勘違い男。 ・チキンなので市況1では名無しで潜伏。やたら為替の話をしていてうざがられてる ・市況1では市況2自慢で為替の話。市況2では市況1自慢で株の話をして嫌われる。 ・コテ選手権にも参加。自分を優良コテに投票、戸田を嫌いなコテに投票。 【kak用語集その1】 ・kak=kob=kobby=コビー (カマって欲しいため、色んなコテに媚(こび)を売っているから。) ・kakの語尾 〜だぬ 〜だお 〜でそ 〜だにょ ムフー 【kak名言集その1】 ・「市況1にせよ市況2にせよ 勝てば官軍だからな ここは実力だけの世界」 ・「童貞には夢がある 」 ・「ヤフー上場廃止になるらしいよ」 ・「結局(kakを)叩いてるのは一人ないし二人だってこと IDなんて串使えばいくらでも変えられるしね」 ・「他人の命なんか考えて相場が張れるかよ 」 ・「面白いことを言うと 俺叩きは一人現れると何故か大集団で現れる いなくなると一気にみんな消える」 ・「本当に思うんだ さっきあんなにたくさんいた俺叩きの人はどこに行ったのだろうかと あんなにたくさんいたのなら 一人くらい残っててもいいのい 」 ・「俺のアンチは一人沸くと大集団で沸くという性質がある」 ・「ちなみにマジレスいれとくと俺叩きは何故か大集団で沸くお 」 ・「一昨日の昼みたいに3時間ぶっ続けで書きまくってもただの一人も叩きが現れない日が多いというだけで十分やね 」 ・「俺の粘着がついててさ あれ別IDだけど同一人物なんだぜ 」 ・「(おれは)腐っても専業だからな 為替のポジションはとった直後に全て公開する 」 ・「パイロット免許取る時に散々知識とメンタルが大事 」 ・「戸田投資法は辞めとこうよ・・」 ・「本日ハリーに宣戦布告する 目標15秒以内なり」 ・「んで日銀レポートは?」 ・「俺が一番信頼してるテクニカルは 2ちゃんオシレーターやね」 ・「余裕の含み益ポジ ムフー」 ・「余裕でまだまだ利益やね」 ・「俺株も来てる ムフー」 ・「株の含み益が大変なことになってきた」 ・「本当に儲けてるのなら 儲け自慢なんかやらんしね」
コテハンのハリーが来れないスレってここですか?
119 :
Trader@Live! :2007/06/05(火) 23:57:45.51 ID:0g47W3p1
円安は今週が正念場だね
121 :
Trader@Live! :2007/06/07(木) 14:04:17.42 ID:ac9LQ+ZT
上海も持ち直したところで・・
122 :
Trader@Live! :2007/06/08(金) 21:18:41.37 ID:TEoI4ngs
調整何時終わる?
G8って閉幕したの?
125 :
Trader@Live! :2007/06/13(水) 09:14:51.87 ID:EwUdKBmd
主要通貨の動きが一致しなくなってきた
転換期ですね。
ばらばらだね。 猫ひろしのパラパラみたいです。
128 :
Trader@Live! :2007/06/15(金) 21:18:32.42 ID:/kDuD8lw
本スレあと2時間使えないな
ユロとスイスあがってきたな
ユーロが強そうだね。ただ上げ方が急すぎるのが気になるけど。
金曜に福井総裁の円安容認方向の発言が出ましたが、どのような意図からだと思いますか? @深く考えていない A現状の日本において円安が国益となると考えている B参院選までの株高を演出するため C近々円高に傾くであろう突発的なイベントがあり、そのクッションの為(元の本格的な切り上げ 米住宅市場の崩壊 etc) D円ショーター
こんなスレがあったのか。全然知らんかったよw それにしても閑散としてるな。
日本株高で円高。福井の発言はこのお膳立てだったみたいだ。 つまり久々にアジア時間に円高の流れが発生する。
↑外人の日本株買いってことです。
ランドでも買うかな
136 :
Trader@Live! :2007/06/21(木) 09:07:10.39 ID:otGzGFBu
保守
137 :
Trader@Live! :2007/06/25(月) 02:33:20.63 ID:/4GjQkbA
換算
138 :
部長 :2007/06/26(火) 01:22:30.70 ID:9OWISx4o
記念真紀子
139 :
Trader@Live! :2007/06/29(金) 21:44:02.43 ID:1MG9Jbqv
あげ
140 :
Trader@Live! :2007/07/02(月) 14:30:51.30 ID:jjjkXBmA
122円台突入
141 :
Trader@Live! :2007/07/02(月) 22:20:41.40 ID:dZ7ejdET
全面ドル安ですね。9/11の直前もドル全面安だった覚えがあるんですが、関係ないですよね。
142 :
Trader@Live! :2007/07/05(木) 12:36:12.84 ID:hTSPpWie
そろそろ底打ったな
143 :
Trader@Live! :2007/07/05(木) 14:19:59.19 ID:RNbiky0d
(゚∀゚ ) 俺はこのスレ一番のコテハソになってやる
144 :
Trader@Live! :2007/07/07(土) 21:01:06.97 ID:cLH/Pj9n
保守
145 :
Trader@Live! :2007/07/10(火) 15:47:52.74 ID:baXmkXwe
レンジ
146 :
Trader@Live! :2007/07/13(金) 11:43:03.98 ID:AzXa2wMQ
ここの住民は逝ったのか?
147 :
Trader@Live! :2007/07/14(土) 19:00:08.48 ID:Gy/EBfWk
あg
148 :
Trader@Live! :2007/07/18(水) 21:16:37.87 ID:BgkGnwRE
保守
149 :
Trader@Live! :2007/07/20(金) 13:55:56.35 ID:JU7AE3sB
方向感が無い
ナナ ◇1onZzVYBRoは”よしきたほい”と名前を変えて書き込み中 他にも名無しで今書き込中 821 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/07/22(日) 14:50:24.71 ID:OxE1lKdg 最近自分の娘にお風呂でいたずらする父親が激増してるんだってさ 生理ない時期にやりまくる・・・。まあ合理的な考えだが・・。 あと殺しちゃうのも増えてるな・・。
151 :
為吉 :2007/07/25(水) 09:47:20.52 ID:5deojU5x
皆さん、こんにちは。
参議院選挙は7/29日です。為吉です。
「レンジる技術 fxVTR」うれしい報告が次々届いています。
http://gaitame.sportswalker.net/product/ ご利用者様の声(M・Y様)
------------------------------------------------------
(前略)予想以上の成果に正直驚いています。
昨日から今日にかけてだけで○○万円以上の利益
を上げることが出来ました。
たった1日でこれだけの利益を上げたのは
FXで投資をするようになってから初めてです。
正直、元が取れれば良いなくらい思っていたので
ホントに驚いてます。
これからもどんどん活用して更に利益を上げていけるよう
投資の勉強もしつつ頑張りたいと思います。
------------------------------------------------------
> 正直、元が取れれば良いなくらい思っていたので
たぶん、短期投資はそんな感じですよ。
伸びればいいなぐらいで、早めに仕掛ける。
ダメだと思ったら、すぐ利食いか損きり。
とりあえず、おめでとうございます。
今後もお互いがんばりましょう。
ご興味がある方はご覧ください↓
http://gaitame.sportswalker.net/product/ *「fxVTR」のデモムービーと「レンジる技術」の立ち読みが可能です。
*後日、追加のレポートも公開します。
152 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 17:46:41.88 ID:n2+SMI0u
保守
153 :
Trader@Live! :2007/08/02(木) 01:18:04.80 ID:vRLfc6bf
APECで円高に拍車がかかるかな?期待
154 :
Trader@Live! :2007/08/06(月) 00:47:35.62 ID:DI/3uh3M
保守
155 :
Trader@Live! :2007/08/06(月) 14:34:28.81 ID:hPIbUKyt
切り下げレンジでチンか?
156 :
Trader@Live! :2007/08/07(火) 19:34:17.25 ID:AduEkVIM
117−119ね
157 :
Trader@Live! :2007/08/10(金) 10:16:37.35 ID:dV/M+prX
投げ相場だ
意外と円安じゃないの
159 :
Trader@Live! :2007/08/12(日) 08:37:49.54 ID:v6GmIVrZ
保守
160 :
ネ申..._〆(゚▽゚*) :2007/08/13(月) 09:04:46.56 ID:UzQRfAw9
保守ります。
161 :
Trader@Live! :2007/08/15(水) 19:26:29.40 ID:LmUf5sko
保守
162 :
Trader@Live! :2007/08/16(木) 04:24:49.37 ID:dEEIKnT5
キウイわろた
163 :
Trader@Live! :2007/08/17(金) 06:32:27.23 ID:6vU5x/49
凄いことになってる
164 :
Trader@Live! :2007/08/18(土) 00:25:29.03 ID:K1jKYIGO
保守
165 :
Trader@Live! :2007/08/20(月) 20:35:14.66 ID:mR8bFDK1
巻き戻し
166 :
Trader@Live! :2007/08/25(土) 11:57:19.99 ID:dHO47qOz
保守
167 :
Trader@Live! :2007/08/26(日) 20:07:50.47 ID:7a3YDf/I
コテ金では? 神さん
168 :
Trader@Live! :2007/08/28(火) 09:40:30.47 ID:EpiA0zMB
調整だ
169 :
Trader@Live! :2007/08/30(木) 00:20:33.23 ID:ydJY3MrH
ドル円は大き目のボラで持合気味ですね。8月一杯は右往左往するのかな
このスレ駄目だなw 保守とか言ってる時点でwwww
というか、役に立ってるし
172 :
Trader@Live! :2007/08/30(木) 23:58:21.42 ID:0z2BRcyZ
ドル円スレ頼む
173 :
Trader@Live! :2007/08/31(金) 13:32:46.05 ID:JwxVS2WC
レンジレンジ
174 :
Trader@Live! :2007/08/31(金) 13:53:49.30 ID:0ecECvsG
ほしゅ
120か110か
176 :
Trader@Live! :2007/09/02(日) 12:31:21.38 ID:vXppZst4
保守
177 :
Trader@Live! :2007/09/02(日) 21:54:16.35 ID:Mg5oZE6L
ブッシュは期待はずれでしたね。9月は徐々に円高ドル安トレンドに向いてくるのかな。
178 :
Trader@Live! :2007/09/04(火) 19:58:00.41 ID:MXNIfDo/
なんだ今の状況にぴったりのスレがあるじゃないか
保守
180 :
Trader@Live! :2007/09/06(木) 22:00:56.03 ID:miHcywUJ
為替 :トリシェECB総裁 (更新:09/06 21:36) 最近の情報、中期的な物価リスクが上方にあることを確認 金融政策は依然として緩和気味 データは、経済の基盤がしっかりしていることを示している マネーと信用の伸びは力強い 市場のボラティリティとリスクの再評価が不透明感をもたらした 新たな結論を出す前に、追加情報収集と新たなデータの検討を行うことが適切 非常に注意深く状況を監視している タイムリーに断固たる行動を取ることで、物価リスクは顕在化しない 金融の不透明感強い時期には、物価安定が一層重要 市場の動向に大きな関心を払っていく 経済指標は、経済活動が持続的なペースで拡大していることを示す 失業に関する最新のデータは好ましい 信頼感を測る8月の指標は高水準 世界の経済活動は力強さを維持すると予想 米国の景気減速は新興国市場が概ね補う見込み 外需がユーロ圏の輸出と投資を支える見込み 消費はいずれ、所得と足並みをそろえてさらに拡大する見込み 第3四半期のデータは引き続き良好 2007年ユーロ圏GDP伸び率、2.3-2.9%から2.2-2.8%に下方修正 2008年ユーロ圏GDP伸び率、1.8-2.8%で前回予想と変わらず GDP予想の下方修正、金融や原油の動向を反映したもの
181 :
Trader@Live! :2007/09/07(金) 21:20:38.27 ID:C7THU3n8
雇用統計だ
182 :
Trader@Live! :2007/09/07(金) 21:24:15.72 ID:Vv22hpBO
雇用統計ー!
183 :
Trader@Live! :2007/09/08(土) 20:35:31.40 ID:YBUq2lfM
月曜から戻り売り相場か
184 :
Trader@Live! :2007/09/10(月) 11:23:13.08 ID:yMqhru5x
保守
NY原油・金 時間外取引 高値水準で揉み合う 2007/09/10(月) 10:42 東京時間10:36現在 NY原油先物10月限(WTI)(時間外取引) 1バレル=76.56(-0.14 -0.18%) NY金先物12月限(COMEX)(時間外取引) 1オンス=709.50(-0.20 -0.03%) 週明けのNY原油、金先物は時間外取引で高値水準での取引が続いている。 NY原油先物10月限は先週末比0.14ポイントとと小幅下落も、 先週からの在庫に対する懸念が引き続き原油相場を底堅くさせている。 また、NY金先物12月限も709ドル台半ばと高水準での取引となっている。 金相場はドル相場と代替的な値動きが特徴で、 先週末の米雇用統計を受けたユーロドルの上昇に伴って 買われていた。
東京市場 株安で、スイス買い圧力が継続 2007/09/10(月) 10:30 先週末の米雇用統計では非農業部門雇用者数が マイナス4千人と予想外の落ち込みとなった。 米株安に伴って円高が進行したが、同時にスイスフラン買いも強まった。 ユーロスイスは1.6450レベルから1.6350割れへ、 ポンドスイスは2.4300レベルから2.40台後半へと急落していた。 週明けの東京市場でも日経平均が400円超の下落となるなど アジア株全般に軟調に推移しており、スイス高水準での取引が続いている。 週明けはリスク回避的な値動きが支配的となっている。 EUR/CHF 1.6333 GBP/CHF 2.4048
IMM通貨先物 9月4日付 主要国通貨 円、売り越しに転じる 2007/09/10(月) 08:32 円 7053枚の売り越し 16899枚の売り越し増 ユーロ 46645枚の買い越し 3819枚の買い越し増 ポンド 32574枚の買い越し 1567枚の買い越し減 スイス 34475枚の売り越し 16352枚の売り越し増 円のネットポジションは2週間ぶりに売り越しへと転じた。 欧州通貨のポジションの変化は小幅に留まったが、 スイスフランの売り越しの増が目立った。 米雇用統計前の段階では、ややリスク回避後退から キャリー取引への傾斜が見られていた IMM通貨先物 9月4日付 資源国通貨 買い越し基調続く 2007/09/10(月) 08:33 加ドル 51345枚の買い越し 6251枚の買い越し増 豪ドル 26520枚の買い越し 14561枚の買い越し増 NZドル 6343枚の買い越し 2518枚の買い越し増 資源国通貨は買い越し増の基調がみられた。 米雇用統計前の段階では、やや高金利・資源国通貨選好の動きとなっていた。
188 :
Trader@Live! :2007/09/10(月) 12:11:21.18 ID:3aJvSS64
ポルトガル中銀総裁 メインシナリオでは金融市場の流動性不足は短期的な問題 2007/09/10(月) 11:08 市場の混乱がすぐに収束すれば、欧州の経済成長に与える影響はほとんどない。 メインシナリオでは金融市場の流動性不足は短期的な問題。 (コンスタシオ・ポルトガル中銀総裁、10日付のポルトガル紙) 与謝野官房長官 (更新:09/10 11:45) 日本経済の基礎的諸条件は極めて健全 金融への不透明さが市場心理を揺るがしている−株価下落について 世界的に見れば経済の基礎的諸条件は健全 額賀財務相 (更新:09/10 11:39) 大局的に景気に大きな変化なし−GDP下方修正受け 引き続き息の長い回復基調が続く 世界経済や原油価格の動向を引き続き注視 為替や市場のことについてコメントするのは適当でない サブプライム問題、日本経済に若干の影響もあり得る
189 :
Trader@Live! :2007/09/10(月) 17:14:21.45 ID:f/DDf3Jz
ロングロングあごー
190 :
Trader@Live! :2007/09/10(月) 22:51:31.69 ID:f/DDf3Jz
余裕でごち
191 :
Trader@Live! :2007/09/11(火) 01:30:20.83 ID:3P50ImRa
2007/09/10(月) 23:15 10日 0:00 イエレン・サンフランシスコ連銀総裁 講演「FRBの見方」(サンフランシスコ) 0:45 ラジアCEA委員長(全米企業エコノミスト協会、年次総会) 2:00 フィッシャー・ダラス連銀総裁 講演(ラレード、テキサス州) 4:00 消費者信用残高(7月) 4:15 テーラー元財務次官(全米企業エコノミスト協会、年次総会) 7:15 ミシュキン・FRB理事 講演「米経済の見通しについて」(NY大学での夕食会)
192 :
Trader@Live! :2007/09/11(火) 01:32:41.71 ID:3P50ImRa
150万世帯が返済不能か 米ローン対策不十分と批判 2007年9月10日 16時59分 【ワシントン10日共同】金融市場を揺さぶる米住宅ローン問題をめぐり、返済焦げ付きや自宅の差し押さえ件数がこの先急増、 事態が一段と深刻化するとの懸念が強まっている。来年末までに低所得層など150万世帯が新たに「返済危機」に陥るとみられ、 ブッシュ米政権が打ち出した対策では不十分との批判も出そうだ。 信用力の低い借り手を対象にしたサブプライム住宅ローンは当初の返済金利を低めに設定、 一定期間後に金利が跳ね上がる仕組みが特徴。例えば「2/28」という商品は最初の2年が過ぎると金利が10%を超えることもある30年物ローンだ。 住宅ブーム末期に業界が競うように販売したため、「リセット」と呼ばれる金利変更時期はここ数年に集中。 焦げ付き件数は今年3月時点で既に約50万件に上っている。連邦預金保険公社は来年末までに計3530億ドル(約40兆円)相当のローンがリセットを迎えるとみている。
米経済の注意深い監視必要 住宅ローン問題で主要中銀 2007年9月10日 21時51分 【バーゼル(スイス)10日共同】国際決済銀行(BIS)は10日、 日米欧など先進国と中国など主要新興国による中央銀行総裁会議を開き、米サブプライム住宅ローン問題に関連して、 金融市場の動向や、減速の兆しのある米国経済への影響を特に注意深く監視していくことで一致した。 会議後に議長役を務めたトリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁は「金融市場では行き過ぎた値動きもあり、 市場の不透明さが拡大している。油断できる時ではない」と警戒感を強調。その上で「米連邦準備制度理事会(FRB)だけでなく、 各国の中央銀行は(同問題の)影響を注視していく必要がある」とした。 会議には、日本から福井俊彦・日銀総裁らが出席。福井総裁は同日、 記者団に対して住宅ローン問題について「(各国と)よく議論していく」と語っていた。
194 :
Trader@Live! :2007/09/11(火) 01:35:37.04 ID:3P50ImRa
OPEC、原油増産見送りの公算・11日総会 【ウィーン=清水泰雅】AFP通信によると、クウェートのオライム石油相代行は9日、 「現在の原油生産量を変えるべき正当な理由がない」と述べ、 11日にウィーンで開催される石油輸出国機構(OPEC)総会で加盟国の原油生産量を現状維持にとどめる意向を明らかにした。 多くの加盟国は現状維持を支持する見通しだが、一部の国は原油価格の高騰を理由に増産を主張するとみられる。 OPEC議長であるハミリ・アラブ首長国連邦(UAE)エネルギー相は同じく9日、 「OPECは世界市場の安定化に寄与する決定を下すだろう」として、総会での決定について明言を避けている。 これまでOPEC加盟国は「原油の供給は十分だ。 OPEC総会では(原油の増産を)決めることはないと思う」(カタールのアティーヤ・エネルギー産業相)など増産を否定する見方が多かった。 だが、OPECが総会で増産を決めないとの観測から、原油価格は1バレル70ドル台半ばまで上昇。 6日に発表した米国の原油在庫は、依然として高水準にあるものの、減少傾向にある。(13:05)
196 :
Trader@Live! :2007/09/11(火) 01:38:04.77 ID:584zOAeB
為替とその他の市場の相関が大分変わってきてるね〜 短中期のキャリー巻き戻し(円高ドル高)終了→アメリカ経済不安でドル独歩安ってところかな
最長の40年債11月に発行 財務省、安定調達を期待 2007年9月7日 21時24分 財務省は7日、償還までの期間が40年の超長期国債を11月に発行する方針を明らかにした。 これまでの30年を上回る最長で、同日の国債市場特別参加者会合で説明した 。同省は長期資金を安定的に調達でき、2007年度末に約547兆円に残高が膨らむ国債の円滑な消化にもつながるとしている。 20歳の人が購入した場合、60歳まで償還されないことになり、同省は「個人は想定していない」と説明。 生命保険会社、年金基金など長期運用を手掛ける機関投資家が主な対象で、11月の発行額は1000億円程度を上限とする。 入札結果を基にニーズを把握し、今後の発行計画を決める。 超長期の国債は機関投資家にとっては、長期的なリスク管理をしやすくなるメリットがある。 英国やフランスでは50年債が発行されており、外国人投資家も、日本の40年債に関心を持っているといわれる。 (共同)
198 :
Trader@Live! :2007/09/11(火) 01:43:17.66 ID:3P50ImRa
559 名前: Trader@Live! 投稿日: 2007/09/09(日) 01:00:23.30 ID:8wOT/ne/ とりあえず9/11は気をつけよう マイケル・ヘイデン(Michael Hayden)CIA長官は7日、国際テロ組織 アルカイダ(Al-Qaeda)が米国への大規模な攻撃を計画していると警告 した。 11日で9.11米同時多発テロ事件発生からちょうど6年が経とうとする中、 ヘイデン長官はニューヨーク(New York)の外交問題評議会(Council on Foreign Relations)に対し、「われわれの分析によると、アルカイダの 指導層は、米国内での大量殺害、壊滅的被害および経済ショックを 与えることを目的とした大規模な攻撃を計画している」と報告した。 米政府は同日先刻、アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン(Osama Bin Laden)容疑者の新たなビデオメッセージを入手したと発表したばかり。 現在、映像の内容を分析しているという。
21 名前: スーパーアーチャン 投稿日: 2007/09/10(月) 23:57:58.89 ID:lQef29ll テロ対策特別措置法は「100%」延長できない!そして廃案 自民党は11月1日までにテロ対策特別措置法を延長しないと間に合わない。 しかし今、民主党が参議院議席の過半数を持っているので、 自民党がこの法案を通そうとしても長い議論などを用いて60日間遅らせることができる。 明日始まる国会で、仮に自民党がこの法案を通そうとしても、民主党が反対すれば11月1に間に合わなくなる。 そしてここからが本題である。 本当に自民党がこの法案を通そうとしていたのなら、8月中に間違いなく臨時国会を開いていたはず。 私から言わせれば又も胡散臭い茶番劇をしたなとつくづく思う。 理由は「ブッシュの花道」に手を貸しただけ+米軍撤退の大義名分を日本が作ったと思われる。 米国から言わせれば“日本が支援してくれないから”などと言い訳が出来たと推測できる。 ブッシュは中東の治安を良くして「花道」を飾りたいのがミエミエである。
200 :
Trader@Live! :2007/09/13(木) 08:40:09.76 ID:mehvtJX7
保守
201 :
Trader@Live! :2007/09/17(月) 06:05:37.29 ID:zG142eBu
保守
4.75%
203 :
Trader@Live! :2007/09/20(木) 16:10:05.14 ID:1KFQuYmO
age
1.4
205 :
Trader@Live! :2007/09/20(木) 19:17:17.18 ID:6UduHEqP
カナダが0.25上げて、ドルと統合 たぶん爆発する
カナダが0.25上げて、ドルと統合 たぶん爆発する
ウンコ共、ドル円ロングしとけ
113円台
ウンコ共、ロングホールドで余裕の勝利
210 :
Trader@Live! :2007/09/21(金) 13:59:00.14 ID:9cIqUaQ8
age
115円
ウンコしながら勝てるfx ウンコもりもり
213 :
Trader@Live! :2007/09/22(土) 01:53:01.88 ID:9h8p5uEr
ウンコ達よ 原油と金が下がってる
214 :
Trader@Live! :2007/09/22(土) 16:55:57.48 ID:qIxEq+Xu
強まるドル崩壊の懸念 【2007年9月18日】 世界の金融専門家たちは、米連銀の利下げでドルの魅力が減り、 世界の投資家のドル離れが進み、それがさらにドル下落を加速する悪循環に陥り、国債 基軸通貨としてのドルの地位が崩壊することを懸念している。「ドルの崩壊(collapse)」 とか「米国債は債務不履行に陥るのではないか」といった、少し前までマスコミの紙面には 決して載らなかったような言い回しの記事が、最近、ダウジョーンズやヘラルドトリビューン といった大手マスコミから流されている。
215 :
kak ◆xuXDUDlt.A :2007/09/22(土) 17:20:46.01 ID:v3bozNTj
おまいらレベル低すぎ
216 :
Trader@Live! :2007/09/24(月) 09:57:07.93 ID:6t3WdRLE
米がさらに利下げすれば、さらに円高になるだろうね
217 :
Trader@Live! :2007/09/24(月) 11:42:06.06 ID:e4hM9mx1
米誌ニューズウィーク(電子版)は23日、消息筋の話として、イスラエルが来年にもイランの核施設を攻撃する可能性があると報じた。 同誌は、イスラエルにとって今後3カ月が極めて重要な時期になると指摘。 イランがウラン濃縮活動を停止しなければ、イスラエルは軍事力で対処せざるを得なくなるとした上で、 外交的な取り組みが不調に終わった場合、「2008年は行動を起こす年になる」とのイスラエル政府筋の発言を紹介している。
イランのアハマディネジャド大統領は23日放映された米CBSテレビのインタビューで、 「われわれは核爆弾を保有する必要はない。現在の政治状況で核爆弾は役に立たない」と述べ、 核兵器獲得を目指しているとの見方を改めて否定した。 ニューヨークでの国連総会出席を前にインタビューに応じた。
9/24(月) 〔予想〕 (前回) 東京市場休場(秋分の日の振替え) 韓国(秋夕)・台湾市場休場(−26日) 18:00 ユーロ圏7月製造業受注 〔▲3.0%〕 (+4.4%) 22:00 フィッシャー米ダラス連銀総裁、「高等教育の経済的恩恵」について講演 22:30 FRB、銀行関連法に関する会合開催 翌2:00 米3、6カ月TB定例入札(290億ドル) 翌2:00 バーナンキFRB議長、「教育と金融知識」について講演 9/25(火) 〔予想〕 (前回) 韓国(秋夕)・台湾(中秋節)市場休場(24−26日) 08:50 日銀政策決定会合議事要旨(8月22・23日分) 15:45 仏8月消費者支出 〔+0.3%〕 (+1.6%) 17:00 独9月Ifo景況指数 〔105.1〕 (105.8) 17:00 独9月Ifo現況指数 〔111.0〕 (111.5) 17:00 独9月Ifo期待指数 〔99.5〕 (100.4) 20:00 ムボウェニ南ア準備銀行総裁、講演 23:00 米9月消費者信頼感指数 〔104.5〕 (105.0) 23:00 米9月リッチモンド連銀製造業指数 〔−〕 (+7) 23:00 米8月中古住宅販売件数 〔550万件〕 (575万件) 23:30 リーブシャー・オーストリー中銀総裁、講演 翌6:30 プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁、「発明・生産性と経済」について講演 9/26(水) 〔予想〕 (前回) 韓国(秋夕)・台湾市場休場(24日−) 香港市場休場(中秋節翌日) ポーランド国立銀行(NBP)、政策金利公表 〔4.75%で据え置き〕 (25bpの利上げで4.75%に) 07:45 NZ8月貿易収支 〔▲9億9000万NZドルの赤字〕 (▲7億9100万NZドルの赤字) 08:50 8月貿易収支 〔2215億円の黒字〕 (6665億円の黒字) 09:00 豪7月景気先行指数 〔−〕 (+0.4%) 15:10 独10月GfK消費者信頼感 〔7.2〕 (7.6) 17:30 英第2四半期GDP・確報値(前期比) 〔+0.8%〕 (+0.8%) 17:30 英第2四半期経常収支〔▲109億ポンドの赤字〕 (▲122億ポンドの赤字) 18:30 スイス9月Kof先行指数 〔1.99〕 (2.06) 18:30 南ア8月消費者物価指数・CPIX(前年比) 〔+6.3%〕 (+6.5%) 20:00 米MBA住宅ローン申請指数(前週比) 〔−〕 (+2.4%) 21:00 ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利公表 〔4.75%で据え置き〕 (25bpの利上げで4.75%に) 21:30 プール米セントルイス連銀総裁、中小企業経営者会合にて講演 21:30 米8月耐久財受注 〔▲3.0%〕 (+5.9%) 21:30 米8月耐久財受注(除輸送用機器) 〔▲0.7%〕 (+3.7%) 23:30 米週間原油在庫(前週比) 〔−〕 (▲380万バレル) 翌0:10 トリシェECB総裁、年金に関するイベントにて講演 翌2:00 米2年債入札(180億ドル)
9/24(月) 〔予想〕 (前回) 東京市場休場(秋分の日の振替え) 韓国(秋夕)・台湾市場休場(−26日) 18:00 ユーロ圏7月製造業受注 〔▲3.0%〕 (+4.4%) 22:00 フィッシャー米ダラス連銀総裁、「高等教育の経済的恩恵」について講演 22:30 FRB、銀行関連法に関する会合開催 翌2:00 米3、6カ月TB定例入札(290億ドル) 翌2:00 バーナンキFRB議長、「教育と金融知識」について講演 9/25(火) 〔予想〕 (前回) 韓国(秋夕)・台湾(中秋節)市場休場(24−26日) 08:50 日銀政策決定会合議事要旨(8月22・23日分) 15:45 仏8月消費者支出 〔+0.3%〕 (+1.6%) 17:00 独9月Ifo景況指数 〔105.1〕 (105.8) 17:00 独9月Ifo現況指数 〔111.0〕 (111.5) 17:00 独9月Ifo期待指数 〔99.5〕 (100.4) 20:00 ムボウェニ南ア準備銀行総裁、講演 23:00 米9月消費者信頼感指数 〔104.5〕 (105.0) 23:00 米9月リッチモンド連銀製造業指数 〔−〕 (+7) 23:00 米8月中古住宅販売件数 〔550万件〕 (575万件) 23:30 リーブシャー・オーストリー中銀総裁、講演 翌6:30 プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁、「発明・生産性と経済」について講演 9/26(水) 〔予想〕 (前回) 韓国(秋夕)・台湾市場休場(24日−) 香港市場休場(中秋節翌日) ポーランド国立銀行(NBP)、政策金利公表 〔4.75%で据え置き〕 (25bpの利上げで4.75%に) 07:45 NZ8月貿易収支 〔▲9億9000万NZドルの赤字〕 (▲7億9100万NZドルの赤字) 08:50 8月貿易収支 〔2215億円の黒字〕 (6665億円の黒字) 09:00 豪7月景気先行指数 〔−〕 (+0.4%) 15:10 独10月GfK消費者信頼感 〔7.2〕 (7.6) 17:30 英第2四半期GDP・確報値(前期比) 〔+0.8%〕 (+0.8%) 17:30 英第2四半期経常収支〔▲109億ポンドの赤字〕 (▲122億ポンドの赤字) 18:30 スイス9月Kof先行指数 〔1.99〕 (2.06) 18:30 南ア8月消費者物価指数・CPIX(前年比) 〔+6.3%〕 (+6.5%) 20:00 米MBA住宅ローン申請指数(前週比) 〔−〕 (+2.4%) 21:00 ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、政策金利公表 〔4.75%で据え置き〕 (25bpの利上げで4.75%に) 21:30 プール米セントルイス連銀総裁、中小企業経営者会合にて講演 21:30 米8月耐久財受注 〔▲3.0%〕 (+5.9%) 21:30 米8月耐久財受注(除輸送用機器) 〔▲0.7%〕 (+3.7%) 23:30 米週間原油在庫(前週比) 〔−〕 (▲380万バレル) 翌0:10 トリシェECB総裁、年金に関するイベントにて講演 翌2:00 米2年債入札(180億ドル)
221 :
Trader@Live! :2007/09/24(月) 11:47:21.61 ID:gkUErANo
これは有事のカナダドル買いですかね。
9/27(木) 〔予想〕 (前回) 07:45 NZ8月住宅建設許可 〔−〕 (▲15.5%) 07:45 NZ第2四半期経常収支 〔−〕 (▲22.17億NZドルの赤字) 07:45 NZ第2四半期経常収支(対GDP比) 〔▲8.5%の赤字〕 (▲8.5%の赤字) 11:10 須田日銀審議委員、金融懇談会にて会見予定 12:00 NZ9月NBNZ企業信頼感 〔−〕 (▲33.8) 12:45 2年債入札(1.7兆円) 13:30 須田日銀審議委員、記者会見 16:55 独9月失業者数 〔▲2.0万人〕 (▲1.5万人) 16:55 独9月失業率 〔8.9%〕 (9.0%) 17:00 ユーロ圏8月マネーサプライM3(前年比) 〔+11.6%〕 (+11.7%) 18:30 南ア8月生産者物価指数(前年比) 〔9.7%〕 (+10.3%) 19:00 英9月CBI流通取引調査 〔−〕 (+15) 21:30 米第2四半期GDP・確報値(前期比年率) 〔+3.9%〕 (+4.0%) 21:30 米第2四半期GDPデフレーター・確報値(前期比年率) 〔+2.7%〕 (+2.7%) 21:30 米第2四半期個人消費・確報値(前期比年率) 〔−〕 (+1.4%) 21:30 米第2四半期コアPCEデフレーター・確報値(前期比年率) 〔−〕 (+1.3%) 21:30 米新規失業保険申請件数 〔31.5万件〕 (31.1万件) 21:30 ローゼングレン米ボストン連銀総裁、講演 23:00 米8月新築住宅販売件数 〔83万件〕 (87万件) 23:40 エバンズ米シカゴ連銀総裁、シカゴ連銀・IMF共済イベント開会セレモニーにて挨拶 翌2:00 バーナンキFRB議長、イベント「国内価格と世界経済の統合」にて開会挨拶 翌2:00 米5年債入札(130億ドル) 翌6:30 ミシュキンFRB理事、シカゴ連銀・IMF共済イベント開会セレモニーにて「国内物価」について講演 9/28(金) 〔予想〕 (前回) 07:45 NZ第2四半期GDP(前期比) 〔+0.5%〕 (+1.0%) 08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ−ス) 08:30 8月失業率 〔3.6%〕 (3.6%) 08:30 8月有効求人倍率 〔1.07倍〕 (1.07倍) 08:30 8月全国消費者物価指数(生鮮食品除く・前年比) 〔▲0.1%〕 (▲0.1%) 08:30 9月東京都区部消費者物価指数(生鮮食品除く・前年比) 〔±0.0%〕 (±0.0%) 08:50 8月鉱工業生産指数・速報値 〔+3.1%〕 (▲0.4%) 15:45 仏第2四半期GDP・確報値 〔+0.3%〕 (+0.3%) 16:30 ビーニ・スマギECB理事、講演 18:00 ユーロ圏9月消費者信頼感指数 〔▲4〕 (▲3) 18:00 ユーロ圏9月消費者物価指数(HICP)・速報値 〔+2.1%〕 (+1.7%) 18:30 英9月GfK消費者信頼感 〔▲6〕 (▲4) 21:00 南ア8月貿易収支〔−〕 (▲94億ランドの赤字) 21:30 米8月個人所得 〔+0.4%〕 (+0.5%) 21:30 米8月個人支出 〔+0.4%〕 (+0.4%) 21:30 加7月GDP 〔+0.3%〕 (+0.2%) 21:30 米8月PCEコアデフレーター 〔+0.2%〕 (+0.1%) 22:45 米9月シカゴ購買部協会景気指数(PMI) 〔53.0〕 (53.8) 23:00 ロックハート米アトランタ連銀総裁、「金融政策と経済」について講演 23:00 米8月建設支出 〔▲0.2%〕 (▲0.4%) 23:00 米9月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値 〔84.0〕 (83.8) 23:15 イエレン米サンフランシスコ連銀総裁、経済政策に関するパネルディスカッションに参加 翌2:00 プール米セントルイス連銀総裁、「中央銀行の考え方」について講演 翌2:15 ミシュキンFRB理事、「グリーバル化と制度リスク」について講演 9/29(土) 翌1:00 トリシェECB総裁、講演(於;独ザルツブルグ、現地時間29日18:00)
今週はFOMCでの大幅利下げをきっかけにドル安が加速した。 週後半にはユーロドルが1.4000を突破し、ドルカナダが1.0000を割り込むなど 米金利先安感を背景に大台を突破する動きがみられた。 ドル売りに次いで顕著だったのがポンド売り。 先週末に伝わった英中銀による住宅金融大手ノーザンロックへの融資問題や 英中銀議事録でインフレ見通しに関するタカ派色が後退したことが材料視され、 信用収縮懸念や金利先安感を背景にポンド売りが続いた。 円相場はFOMCでの大幅利下げをきっかけに円安が進んだが、 週後半に入ると値動きがまちまちとなった。 ポンド円以外のクロス円は比較的底堅い動きを続けたが、 ドル円やポンド円は一時、下落傾向が鮮明となるなど 金利見通しの格差が円相場の値動きを左右する大きな要因となった。 (17日) 週明けの東京市場は小動き。敬老の日で東京勢が不在となったため、 ドル円は115円台前半、ユーロドルは1.38台半ばでの揉み合いが続いた。 ロンドン市場では、先週末に伝わった英中銀による 住宅金融大手ノーザンロックへの融資問題が材料視され、 ポンド円は229円近辺、ポンドドルは1.99台半ばへ下落した。 ノーザンロック問題で欧州株が下落したため、 リスク回避的な円買いも進行。ドル円は114円台半ばに下落した。 NY市場ではリスク回避的な円買いが落ち着きをみせ、 ドル円、クロス円の多くが買い戻されたが、 ポンドは信用収縮懸念を背景に軟調地合いが継続。 ポンド円は228円台後半、ポンドドルは1.99台前半に下落した。 (18日) 東京市場は小動き。FOMCを控え様子見が強まった。 ドル円は114円台後半、ユーロドルは1.38台半ばで揉み合いが続いた。 目立ったのはポンド売りの動き。 海外市場で進んだポンド売りが材料視され、 ポンド円は228円台前半、ポンドドルは1.98台後半まで下落した。 また、豪州でも地方銀行が豪中銀に緊急融資を依頼したとの噂が流れ、 豪ドル円は95円台前半、豪ドル/ドルが0.82台後半まで下落した。 ただ、豪政府当局者がこの噂を否定したことで 豪ドル売りは一時的なものとなった。 ロンドン市場でもポンドの値動きが注目を集めた。 当初は英中銀による資金供給実施や、 英政府がノーザンロックの預金保証を発表したことで 信用収縮懸念が後退。株式市場でも買い戻しが進み、 ポンドの買い戻しに繋がったが、 8月の英消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ると 金利先安感が台頭し、ポンド買いは縮小した。 NY市場では、リーマンブラザーズの決算が市場予想を上回ったため、 時間外取引で米株価指数先物が上昇。 リスク回避懸念の後退でFOMCの金利発表前に円売りが進んだ。 注目のFOMCは0.5%の利下げ。 市場では0.25%の利下げが有力視されていただけに、 0.5%の大幅利下げはサプライズとなった。 利下げ発表後はドル売りが進むとともに、 株価が急伸したことで円売りが加速した。 ユーロドルは1.39台半ば、ユーロ円は162円台半ばに急伸。 利下げ発表後のドル円は115円台後半で振幅したが、 クロス円の上昇に押される形で116円台前半へ上昇した。 下落が続いていたポンドドルは2.01台半ば、 ポンド円は234円台前半へ急反発した。
(19日) 東京市場は小動き。日経平均をはじめアジア株は大幅高となったが、 予想の範囲内の動きで為替市場での円売りは限定的だった。 日銀金融政策決定会合は、市場予想通り金利据え置き。 水野委員が据え置きに反対したため、 採決は8対1と割れたが、円相場は反応しなかった。 ドル円は115円台後半、ユーロ円は161円台後半で揉み合いが続いた。 ロンドン市場では再びポンド売りが進行。 この日発表された英中銀議事録でインフレ見通しに対するタカ派色が後退し、 英金利先安感が台頭したことからポンド売りが進んだ。 ポンドドルは1.99台後半、ポンド円は231円台前半に下落した。 クロス円はポンド円の下落で弱含んだが、値動きは小幅だった。 一方、ドル円は115円台前半で揉み合いが続いた。 NY市場では米国株が続伸したため、当初、 リスク回避懸念の後退による円売りを背景に ドル円、クロス円が買われたが、一方向の値動きに対する警戒も強く、 ドル円、クロス円の上値は限定的だった。 (20日) 東京市場は小動き。日本株は朝方買われた後、冴えない動きに転じたが、 円相場への影響はみられず。ドル円は115円台後半、ポンド円は231円台後半、 ユーロ円は162円近辺で揉み合いが続いた。 ロンドン市場では、19日に発表されたサウジアラビアの金利据え置きに対する 反応がユーロ買いドル売りを招き、ドルが全面安となった。ドルペッグ制を 採用するサウジアラビアが、米国の利下げに同調しなかったことで、 サウジがユーロの比率を高めるとの思惑に繋がり、ユーロ買いが進んだ。 ユーロドルは1.4000を突破し、1.40台半ばへ上昇。史上最高値を更新した。 ドル円は下落。115円近辺まで売られた。 NY市場ではドル売りとともに円買いが目立った。 瞬間的ではあるが、ドルカナダが1.0000、ドル円が114円を割り込んだ。 ドル円の下げはクロス円にも波及。 金利先安感の強いポンド円が229円台半ばに下落し、 FOMC後に底堅い動きとなったユーロ円も160円台後半に下落した。 (21日) 東京市場ではドル円を除きドル安基調が強まった。 海外市場に続き、サウジアラビアのドルペッグ離脱懸念を背景とした ドル売りが優勢となった。1.0000を割り込んだドルカナダは0.99台半ば まで下落し、ユーロドルは1.41台半ばまで上昇した。 円相場は海外市場で進んだ円高が一服。 個人投資家の円キャリー取引拡大や仲値での外貨買いで円売りが進み、 午前の取引でドル円は115円近辺、ユーロ円は162円近辺まで上昇した。 ロンドン市場ではポンド買い及びドル買いが進んだ。 週末を控え、これまで売られていた通貨に一旦買い戻しが入る形となった。 ドル円は115円台半ば、ポンド円は233円近辺まで上昇した。
114円台
227 :
Trader@Live! :2007/09/24(月) 18:11:19.24 ID:1Ev+S29z
190:Trader@Live! :2007/09/23(日) 11:31:06.71 ID:rEdg3zq/ [sage] 伝説の商品投資家ジム・ロジャーズは、ロイターサミット「ヘッジファンド・ アンド・プライベート・エクイティ」で、商品相場の上昇はあと15 年続く 可能性があり、そのなかで原油価格は1 バレル=100 ドルまで上昇するとの 見方を示しました。 中国やインドからの旺盛な需要に新規油田開発が追いつかないという状況にあり、 原油価格は過去に記録した高値を超えて上昇していくと予想。 「原油価格がどれほど高い水準を維持できるか、どこまで上昇するかが サプライズになるだろう。過去に記録した高値は、インフレ調整後で1 バレル 当たり100 ドルというところだが、この水準までふたたび上昇するのは確実だ」 と述べたようです。 ロジャーズ氏は、1970年代にジョージ・ソロス氏と共にクォンタム・ファンドを 設立、ロジャーズ国際商品指数の創設でも知られてます。商品相場1990 年代後半に 始まった上昇相場の途上で2022 年まで続く可能性があると指摘。 「原油価格が200 ドルまで上昇すれば、石油会社はホワイトハウスの庭を 掘り始めるだろう。300 ドルならバッキンガム宮殿だ」とし、上昇相場に いつか終わりが来るが「そのいつかはまだかなり先だ」と述べました。
228 :
Trader@Live! :2007/09/25(火) 14:29:33.59 ID:F5A0xWhj
age
115円
357:Trader@Live! :2007/09/27(木) 00:51:58.23 ID:meXDyDnG [sage] 市況1住民だけど、今日の1605のチャートを見たらわかるが、昨日はロングは持ち越し禁止の日だったのよ。 原油相場が押し目だったらそんなに下げないけど、転換期を迎えた時にはかなり思い切った売り買いが入ってくる。 1605のチャートを確認していれば、持ち越していいのか手仕舞いしたほうがいいのか参考になる。
ウンコ共、そろそろ上抜けするかね
400:Trader@Live! :2007/09/27(木) 04:32:16.98 ID:sTfuHklo [sage] NY原油・金 原油結局80ドル台に戻す 再び悪天候懸念 NY原油先物11月限(WTI)(終値) 1バレル=80.30(+0.77 +0.96%) NY金先物12月限(COMEX) 1オンス=735.50(-3.30 -0.44%) 26日のNY原油先物相場は乱高下の末、反発して通常取引を 終えた。きょう発表になった米週間石油在庫統計で、予想外 に原油在庫が増加したことから、売りが強まった。 11月限は80ドルを割り込むと、見切売りが加速、一時78.44 まで急速に下げた。 ただ、引け間際に急速に買い戻され、結局、80ドルを回復して 通常取引を終えている。メキシコ湾岸近くに、再び低気圧が発生、 勢力を拡大しそうだとの予報が買い材料となった。
39:大物◆TwJker8gy2 :2007/09/27(木) 05:35:28.64 ID:7Jb0O6zM
とくに書くこと無し。
悪指標なんて見て見ぬふり。
信頼感指数が悪くなろうが耐久財受注が悪くなろうが雇用統計が悪くなろうがクレジット市場が混乱しようが
何かあればFRBが救済してくれると思っている。だから株を買う。
今は金融緩和初期なので、数か月は期待で株は強いかもしれないが、逆に金融緩和が長引けば不安から大幅に株価は下落するだろうよ。
AT6 :2007/09/27(木) 06:40:15.66 ID:FCvTDFfq
>>39 8月米製造業耐久財受注は予想を大幅に下回り、住宅市況も消費者信頼感指数も悪化しているのに
米株が強いのは不思議でならないであります。将来の金利低下を織り込んでいるのかと思いきや、
FRBの金利引下げ前より債券金利は上昇しスティープニングが進んでいるであります。
せっかくの利下げにも関わらず米住宅ローン金利が上昇しそうであります(;´Д`)
米大幅利下げ、住宅ローン返済の負担軽減につながらず−エコノミスト
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003002&sid=aKQAB1Zw_Jh8&refer=jp_bonds
日本郵政、OBや非常勤職員をグループに一括派遣
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070708AT3S0200V07072007.html 日本郵政(株)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
国民の郵政がピンハネ人材派遣へ
428 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 16:20:49 ID:Vvm5Yy2h0
>>417 恨みでなく、郵政300兆円の利権だな
金の亡者だよ 小泉と小泉の愉快なスポンサーは
民営化じたいは否定はしないが、国民の為に民営化ではなく
国民に害を与える連中の為の民営化
425 名前: 先生ガソリンがしたいです。 [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 23:53:53.19 ID:y+HN7MVB [ニューヨーク 27日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は27日、7日物レポを通じ、200億ドルの資金を供給した。 オペ対象は米国債が48億ドル、政府機関債が67億ドル、モーゲージ担保証券(MBS)が85億ドル。応札額は430億ドルだった。 [ニューヨーク 27日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は27日、4日物レポを通じ70億ドルの資金供給をした。 オペ対象は政府機関債が26億ドル、モーゲージ担保証券(MBS)が44億ドル。 応札額は297億ドルだった。 アメリカの中央銀行はインフレが大好きみたいだな。原油が上がっているというよりお金刷りすぎてるだけだろこれ。 430 名前: @金太郎 ◆zCS1o.kilU 投稿日: 2007/09/28(金) 00:26:57.11 ID:cr0WQbM2 81.78 tocomは明日も+1,000逝きマツか? 書いてる間に 81.82
45 名前: 大物 ◆TwJker8gy2 投稿日: 2007/09/28(金) 00:23:16.05 ID:kY6Gkin0 私はISM非製造業に注目している。 米国の製造業は全体の20%のシェアでしかない。 殆どがサービスだ。ISM非製造業が50割れてくると長期に渡る金融緩和政策が始まるだろう。 現状の金融緩和が短期に留まり来年半ばにも引き締め政策に戻るようなら株価は大幅に上昇する。 しかし金融緩和が長引いて3%台、2%台まで利下げし続ける状況になりそうなら期待で買える状況では無くなり株価は急落する。 私は長引くと思ってるよ。目先は金融緩和に期待した買いが根強いだろうけど。 あとECBの次の一手は利下げかもしれない。鍵を握っているのは英国の住宅市場。 ユーロ圏にとって英国は米国に匹敵する最重要貿易相手国。英国とユーロ圏の景気サイクルはほぼ連動する。 来年にはドル円100円割れ、日経12500円が見れるんじゃないか? 日本経済は思ったほど強くないし。本当に強いならインフレになるはずだろ。 長期では日経平均に強気だが中期的には弱気だ。 15年後は8万円だから超長期投資なら今から買っても問題無いんじゃないの。
翌2:00 バーナンキFRB議長、イベント「国内価格と世界経済の統合」にて開会挨拶 翌2:00 米5年債入札(130億ドル) 翌6:30 ミシュキンFRB理事、シカゴ連銀・IMF共済イベント開会セレモニーにて「国内物価」について講演
ユーロ圏経済指標【ドイツ調和消費者物価指数・速報値】 2007/09/28(金) 00:30 *ドイツ調和消費者物価指数・速報値(9月) 結果 0.2% 予想 0.0% 前回 -0.1%(前月比) 結果 2.7% 予想 2.5% 前回 2.0%(前年比) NY市場 ドル円 ロンドン時間の下げ戻す 115.80より上にストップ 2007/09/28(金) 00:17 ドル円はロンドン時間の下げを取り戻す動きとなっている。ドル売りの 動きからNY時間の朝方には115.10近辺まで下落していたが、その後 は急速に戻す動きとなっている。 目先はきのうのNY時間同様、115.70/80水準に売りが観測、115.80に ストップ、115.80から116.00の間に売りとストップが混在しているようだ。 USDJPY 115.65
532::2007/09/28(金) 11:20:18.56 ID:Ms9uCY5t [sage] NYMEXも原油83ドル、金745ドルは逆張りの売りかな。
621:Trader@Live! :2007/09/29(土) 11:58:22.52 ID:t3z23do/ [sage] 07/09/29 07:34 - [CN60] 時事通信社 ◎NY原油、3日ぶり急反落=利食い売りに押される〔NY石油〕(28日) 【ニューヨーク28日時事】週末28日のニューヨーク商業取引所(NYMEX) の原油先物相場は、過去最高値をうかがう水準まで続伸した後、利益確定の売りに 押されて急落し、米国産標準油種WTIの中心限月11月物は前日終値比1.22 ドル安の1バレル=81.66ドルと3営業日ぶりに反落して取引を終えた。 朝方は堅調。ドルがユーロなど主要通貨に対して続落したのを受け、ドル建てで 取引される原油に割安感が生じ、ファンド筋を中心に買いが先行した。ドル安をヘ ッジする目的で原油を買う動きも強まったとみられ、原油は一時83.76ドルま で上伸、今月20日の時間外取引でつけた過去最高値(84.10ドル)に0.3 4ドルまで迫った。 ただ、ドル安や熱帯低気圧の発生などを材料に相場は2日間で3ドル以上も上昇 していたことから、あと利益確定の売りが優勢となり、急落した。米国の景気減速 に伴うエネルギー需要の減退懸念も相場を圧迫した。 11月物の安値は81.50ドルだった。12月物は1.03ドル安の80.4 8ドルで終了した。 ▽改質ガソリン=反落。この日が取引最終日だった中心限月の10月物は2.5 6セント安の1ガロン=206.83セントで取引を終えた。高値は209.50 セント、安値は204.50セント。 ▽ヒーティングオイル=3日ぶり反落。この日が取引最終日の10月物は1.4 2セント安の1ガロン=223.79セントで引けた。高値は225.40セント、 安値は220.50セント。(了)
198:Trader@Live! :2007/09/29(土) 03:41:13.30 ID:rc75xyhx このユーロ高は異常だ! 私はユーロ/ドルを手仕舞いショート転換 欧州もバブルみーんなバブルなのに なんで逃避先がユーロなのか? 私はアジアが逃避先であると信じている それと加ドルだが米ドルと等価交換はありえない カナダは米国と一蓮托生どころか米国が失墜すれば奈落の底。 おそらくアーチャンのレス
62:大物◆TwJker8gy2 :2007/09/28(金) 23:35:37.85 ID:kY6Gkin0
http://www.census.gov/ 上は米商務省。ここのTOPに人口時計というものがある。
もし人口増加が止まれば米住宅市場は急激に収縮する。
人口の増減も注目だ。
2007/09/29(土)11:00 今週(9月24日−28日)の為替市場のまとめ 前週の米政策金利の引き下げを受け、24日の週はドル売り傾向が強まった。 ユーロドルは右肩上がりの相場展開となり、金曜日には1.42台乗せと最高値を更新した。 円相場は株式市況が週を通して好調だったことで、金利差を選好する取引が復活した。 クロス円が全般に堅調となり、特にオセアニア通貨に買いが集まった。 一方、ドル円は、円売りとドル売りの狭間で115円を中心とした振幅相場に終始した。 その他の通貨ではポンドが週前半にノーザンロック問題で売り込まれたものの、 後半にはドル安・円安の流れに乗って上昇した。 ドルカナダは、週後半に原油が高騰したことで、再び1.0000のパリティー割れとなった。 (24日) 週明けの東京市場は祝日で休場となり、アジア市場では朝方ややドル安傾向を示した。 ユーロドルは1.41台乗せ、ドル円は115円台前半での取引が続いた。 ロンドン市場はドル安の動きからはじまり、ドル円は115円割れ、ユーロドルも 史上最高値を更新したが、短期的な動きに留まり揉み合い中心の相場に落ち着いた。 ドルカナダは原油先物の下落でパリティー割れから1.00台前半へと値を戻した。 NY市場ではドル買いおよび円買いの動きが強まり、ドル円は114円台後半、 ユーロドル1.40台後半へと下落してユーロ円が162円を割り込んだ。 目立った材料は無く、前週の相場展開に調整が入った形となった。 (25日) 連休明けとなる25日の東京市場では、円買いの動きが中心となった。 ポンド円主導で円買いが強まり、ポンド円は一時230円台半ばに下落した。 英預金保護制度の脆弱性に関する英インディペンデント紙の記事が材料視された。 ドル円は日経平均の上昇を受けて下落幅は浅く、114円台後半で推移した。 ロンドン市場ではポンド円を中心に一段と円高の動きが強まった。 ポンド円は一時230円割れ、ドル円も114円台前半へと売り込まれた。 欧州株式が軟調に推移したことや商品市況の軟化も円買いの材料となった。 NY市場では一転して円売りが優勢となり、ロンドン市場での動きを相殺した。 米消費者信頼感指数、中古住宅販売は弱い結果となり、ドル売りの反応がみられたものの 米株式が次第に底堅い推移となるにつれて、円相場もポジション調整が強まった
(26日) 東京市場は比較的静かな取引となり、ドル円が115円近辺、 ユーロ円が162円台前半と、やや円安傾向で推移した。 投信の設定をにらんだ動きとの観測がでていた。 ロンドン市場ではポンドが相場の主役だった。 英中銀の「英国の銀行は第4四半期に企業への貸し出し枠を相当減らしていく」 との報告にポンドが売られ、ユーロポンドは一時0.7020台と、 2005年1月以来の記録的なポンド安水準をつけた。 しかし、英中銀の3ヶ月物入札に対して銀行からの入札がゼロであったことから 後半は一気にポンドが買い戻される展開となった。 ノーザンロック問題に糸口が見えてきたことで同社株が上昇。 欧州株式も堅調に推移し、ドル円が115円台半ばへと上昇するなど、円安傾向が強まった。 NY市場でもGMのストが中断されたことなどで米株式が堅調に推移し、円安傾向が続いた。 ドル円は115.70近辺へと一段高となりクロス円も堅調だった。 ユーロドルは1.41台前半と高値圏でのレンジ取引が続いた。 原油下落を手掛かりにドルカナダが1.00台半ばへと上昇する場面があったが、 カナダ円の買いに相殺され揉み合いとなっていた。 (27日) 東京市場前半の取引は、NY市場の終値水準でのこう着相場だったが、 後半は株式の上昇を受けて円安傾向が徐々に強まった。 ユーロ円は163円台半ば、ポンド円は233円台半ばに上昇した。 前日と同様に、投信関連の外貨買いやリスク回避懸念後退による 円キャリー取引の復活との声もあった。 ユーロドルが1.41台半ばへと上昇するなど、 ドル円以外の通貨ではドル売りのパターンとなった。 ロンドン市場は、早朝にポンドやオセアニア通貨など 高金利通貨が一斉に買われてはじまった。 この間、ユーロドルが1.41台半ばへと上昇し、 史上最高値を更新する場面もあった。 ドルカナダは原油高が注目され、1.0000のパリティー割れとなった。 NY市場では、新規失業保険申請件数が30万件を下回ったことを好感し、 ドルが買い戻されて始まった。 注目された8月の新規住宅販売件数は79.5万件(年率換算)と前回を大きく下回ったが、 事前にドル売りが進行していたこともあり、 ドル売りの反応は軽微に留まり、むしろドルが反発した。 しかしユーロドルは1.41台前半はサポートされ、基調としてのドル安は変わらず。 米株式の上昇から円売りの動きが根強く、 ドル円は一時115.90レベル、ユーロ円164円近辺へと上昇した。 (28日) 東京市場は円買いが優勢で、仲値で輸出予約が持ち込まれたとの観測があった。 加えて、英ノーザンロックが英中銀から追加融資を受けたとの報道で ポンド売りが強まり、ポンド円が224円台前半から233円割れへと大幅下落。 クロス円全般に円高が波及した。 午後は下げ止まる動きとなったが、依然として頭が重い展開が続いた。 ロンドン市場では東京市場とは一転して円売りが強まった。 欧州株や米株先物が週末を控えてやや軟調になったもののクロス円は上昇した。 これまでのリスク回避懸念後退による円売りとは違った反応を示した点が注目された。 ポンド円は232円台半ばから234円台乗せへと大きく買われた。 またドル安の流れが継続、欧州通貨、特にポンドが対ドルで堅調に取引された。 ユーロドルも米PCEコアなどの米経済指標発表をきっかけに1.42台乗せと最高値を更新した。 ドル円は115円台前半での揉み合いに終始し、 円安・ドル安の動きに挟まれて動きにくい展開だった。 NY市場では全般的なドル売り圧力の強まりに、 ドル円も115円を割り込み114円台後半へと軟化した。 依然として米利下げ観測が根強く、ドル売りの流れが優勢だった。
NY市場 10月G7に向けての動きに注目も! 2007/09/29(土) 07:48 10月下旬のG7に向けて、思惑も聞こえ出してきた。一部報道が、G7の 欧州関係筋の話として、欧州の間で、来月19、20日に開かれるワシントン G7で、共同声明の中に、ユーロ高ドル安について盛込むよう働きかけるか どうかで、意見が分かれていると報じた。 声明盛り込みはフランスが先導役となっているようだが、イタリアも追随して いるものと思われる。ただ、ドイツが難色を示しているようで、ユーロ高は懸念 だが、まだ許容範囲のといったところのようだ。 米国もポールソン財務長官は通貨の価値は市場が決めるべきとの立場を 重視しており、中国にもそれを要求している。その状況下で米国が金融当局の 介入にも近い声明を許すとは考えにくいとの見方もあるようだ。 カナダもユーロ同様の状況下にあり、カナダ高の輸出企業への懸念を示しているが、 フラーティ・カナダ財務相は先日、「カナダドルの価値は市場で決められるべき」と 述べていた。この辺がどうなるかも注目される。 もうひとつ残りの日本は? いずれにしろ、来週からは、経済指標、株価と同時進行で、10月G7に向けての動き も注視して行く必要がありそうだ。
【09月27日】 TOP ・ パパデモス ECB副総裁 27日 政策決定には慎重さ必要だ。景気見通しの不透明感が高まっている。 市場は経済に大きな影響与えていない。金融政策は、依然として緩和的だ。 物価の安定で依然、上振れリスクが残っている。ユーロ圏のファンダメンタルズは依然強い。 ・ ミシュキン FRB理事 27日 インフレ抑制は国際化ではなく中銀による金融政策の結果だ。 グローバリゼーションには柔軟性の向上が必要だ。政策は資産価格への影響を考慮しなければならない。 ・ 額賀福志郎 財務相 27日 G7では為替について、それほど問題視されることはないのではないかと思う。 為替相場は、さまざまな要因で動いていくので、われわれも良く見極めながら、安定した形を作る事が大事で、それがまた世界経済の安定にもつながる。 日本経済の回復基調は変わっていないし、世界経済も若干、乱高下はあったが、基調的には拡大路線だと思う。 これを維持していくためには、日本経済が、ある意味で本格軌道に乗っている段階ではないので、 やはり経済政策と金融政策がうまくかみ合って、成長路線に乗っていくことが期待される。 ・ 須田美矢子 日銀審議委員 27日 米サブプライム住宅ローン問題による不透明感は薄らいできている。 金融政策については、ある程度、米住宅問題に関して織り込みができ、流動性懸念がある程度落ち着いてきたときは、 日本経済にどういうふうに波及していくかをしっかり分析した上で対応すればよい。 市場が思われているように来年後半になったら米国の成長率が高まるというよりは、結構低い成長率が続くかもしれないと思っている。 しかし、米国以外の国々が成長し、世界経済は拡大を続けると思っているので、そういう実体経済の観点から金融政策の判断をやっていきたい。 ・ オルドネス スペイン中銀総裁 27日 信用収縮は、過剰投資を抑制において妥当なものだった。 また、世界全体のリスクプレミアムの高まりを引き起こした。信用コストの上昇が欧州の経済成長を減速させる可能性がある。 こうした危機の影響を正確に判断するのは時期尚早だ。混乱は欧州経済が力強く成長している時に生じたため、影響を吸収できる。 世界経済の不透明性は増大した。物価のリスクはより現実的になった。金融危機の広がりは顕著だった。世界経済に力強さが見られる。 ・ トリシェ ECB総裁 27日 金融市場の混乱がユーロ圏の経済成長に悪影響を及ぼすかどうかを判断するのは時期尚早だ 現段階では、影響を判断するのは時期尚早だが、不透明性が高まったとは言える。過度の為替市場の不安定さは、 経済成長に害を与える。
........年/月 USD EUR GBP AUD CHF CAD NZD ZAR JPY 2007/09 ↓4.75 4.00 5.75 6.50 ↑2.75 4.50 8.25 10.00 0.50
37:Trader@Live! :2007/09/29(土) 21:16:59.73 ID:km4HV89w [sage] 「ドル売りが一番安全」(by今井雅人) 「ドルはさらに下落する!」(by松田哲) 「ドルは暴落し、1ドル=80円へ」(by副島隆彦) 「わたくしはドルは下がると思ってますから」(by酒匂隆雄) 「FRBが金利を下げるとき、株は暴落する!」(by松藤民輔) 「ドルは暴落し米国債もほとんど紙くずと化す」(byショーン・デービット・モートン) 以上のように予測的中率の高い専門家の意見は一致しています。 FXで勝つのは簡単です。ドル売りとユーロ買いをすればいいのです。 ドルが売られれば、ユーロが買われますので、 ドルストレートのドル売りとユーロクロスのユーロ買いが基本的な作戦でしょう。
32:Trader@Live! :2007/09/27(木) 23:09:03.17 ID:m2FtI2h6 いやマジでユロドル1.36 ドルカナ1.05 ドルスイ1.2とかって普通にいくでしょ。 底値で拾おうと思ったら悪材料ばかりの時に買わなきゃダメなわけで その時になったらみんな今の底値でなんで買えなったんだろうとか言ってると思うよ。
週間予定 10/1(月) 〔予想〕 (前回) シドニー市場休場(レイバーデー)、香港市場休場(国慶節)、中国市場休場(国慶節、−7日まで) トリシェECB総裁、アルムニア欧州委員、講演 08:50 第3四半期日銀短観大企業業況判断DI 〔+21〕 (+23) 08:50 第3四半期日銀短観大企業設備投資(前期比) 〔+7.5%〕 (+7.7%) 15:00 南ア8月マネーサプライM3(前年比) 〔+24.35%〕 (+24.46%) 15:30 トリシェECB総裁、講演 16:55 独9月製造業PMI 〔55.0〕 (56.0) 17:00 ユーロ圏9月製造業PMI 〔53.2〕 (53.2) 17:30 英8月マネーサプライM4・確報値 〔−〕 (+1.2%) 17:30 英8月消費者信用残高 〔+10億ポンド〕 (+11億ポンド) 17:30 英9月製造業PMI 〔55.5〕 (56.3) 18:00 南ア9月インベステックPMI 〔53.5〕 (54.3) 23:00 米9月ISM製造業景況指数 〔52.5〕 (52.9) 10/2(火) 〔予想〕 (前回) 中国市場休場(国慶節、−7日まで) 豪準備銀行(RBA)金融政策決定理事会(−3日) 10年債入札(1.9兆円) 英債入札(新発、22.5億ポンド) 14:45 スイス9月消費者物価指数(前年比) 〔+0.8%〕 (+0.4%) 18:00 南ア9月Naamsa自動車販売(前年比) 〔−〕 (▲3.0%) 18:00 ユーロ圏8月生産者物価指数(前年比) 〔+1.8%〕 (+1.8%) 18:00 ユーロ圏8月失業率 〔6.9%〕 (6.9%) 23:00 米8月中古住宅販売保留 〔▲2.0%〕 (▲12.2%) 翌2:00 フィッシャー米ダラス連銀総裁、講演 10/3(水) 〔予想〕 (前回) 中国市場休場(国慶節、−7日まで) フランクフルト市場休場(ドイツ統一記念日) 英金融政策委員会(MPC、−4日) 08:30 豪準備銀行(RBA)政策金利発表 〔6.50%で据え置き〕 (6.50%で据え置き) 10:30 豪8月小売売上高 〔+0.4%〕 (+0.9%) 10:30 豪8月貿易収支 〔▲14億豪ドルの赤字〕 (▲7.56億豪ドルの赤字) 16:55 独9月サービス業PMI 〔56.6〕 (59.8) 17:00 ユーロ圏9月サービス業PMI・確報値 〔54.0〕 (54.0) 17:00 ユーロ圏9月総合PMI・確報値 〔−〕 (54.5) 17:30 英9月サービス業PMI 〔57.0〕 (57.6) 18:00 ユーロ圏8月小売売上高 〔+0.4%〕 (+0.1%) 20:00 米MBA住宅ローン申請指数(前週比) 〔−〕 (▲2.8%) 21:15 米9月ADP全国雇用者数 〔+5.3万人〕 (+3.8万人) 23:00 米9月ISM非製造業指数 〔55.0〕 (55.8) 23:30 米週間原油在庫(前週比) 〔−〕 (+180万バレル) 翌7:00 メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁、講演
10/4(木) 〔予想〕 (前回) 中国市場休場(国慶節、−7日まで) 10年債入札(5000億円) 仏債入札(30億ユーロ) 08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ−ス) 10:30 豪8月住宅建設許可件数 〔▲0.5%〕 (+0.4%) 11:10 岩田日銀副総裁、山口県金融経済懇談会における挨拶 12:00 NZ9月ANZコモディティ価格指数 〔−〕 (+1.4%) 14:00 岩田日銀副総裁、記者会見(要旨公表は5日) 18:00 スイス国立銀行(SNB)、四半期報告を公表 20:00 英中央銀行政策決定委員会(MPC) 〔5.75%で据え置き〕 (5.75%で据え置き) 20:45 ECB理事会、政策金利発表 〔4.00%で据え置き〕 (4.00%で据え置き) 21:30 トリシェECB総裁、記者会見 21:30 米新規失業保険申請件数 〔−〕 (29.8万件) 21:30 加8月住宅建設許可 〔+1.0%〕 (▲11.3%) 23:00 米8月製造業受注 〔▲2.3%〕 (+3.7%) 23:00 加9月Ivey購買部景況指数 〔61.0〕 (58.5) 翌1:45 フィッシャー米ダラス連銀総裁、「景気見通し」について講演 翌2:30 ミシュキンFRB理事、講演 10/5(金) 〔予想〕 (前回) 中国市場休場(国慶節、−7日まで) 08:50 9月外貨準備高 〔−〕 (9322億ドル) 20:00 加9月失業率 〔6.1%〕 (6.0%) 20:00 加9月就業者数 〔+1万6500人〕 (+2万3300人) 21:30 米9月雇用統計・非農業部門雇用者数 〔10.0万人〕 (▲0.4万人) 21:30 米9月失業率 〔4.7%〕 (4.6%) 22:10 コーンFRB副議長、「景気見通し」について講演 翌4:00 米8月消費者信用残高 〔+96億ドル〕 (+75億ドル) 翌8:00 ウォルシュFRB理事、「金融市場」について講演
■高島暦=1日 「押し込んで戻す日」 (了)
844 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2007/10/01(月) 09:38:25.89 ID:d51a1jNI $円と関係ないが貼る。新興国株式に投機筋が大量のショートポジション。 Oct. 1 (Bloomberg) -- Speculators are increasing their bearish bets against two-thirds of the 50 largest emerging- markets companies. That's making the bulls even more confident stocks will keep rising from Brazil to China.
80:スーパーアーチャン :2007/10/01(月) 01:43:30.40 ID:HkZ+krhK 踏み上げ開始で何でもアリになった 『東京証券取引所は10月から個別株オプション市場にマーケットメーク(値付け)制度を取り入れる。 証券会社が銘柄ごとに売り買いの気配値を示して投資家の注文に応じる取引方式で、 市場の流動性を高める効果が期待できる。 値付け業者にはゴールドマン・サックス証券を指定した。』 ※ショートポジは注意が必要
266 :
Trader@Live! :2007/10/01(月) 14:27:03.57 ID:CKiJ+DUM
age
さすがアルタさん、もう利が乗った
アルタさんは本当に凄い 掴み処の勉強になる
296:Trader@Live! :2007/10/02(火) 20:06:45.71 ID:ZRQU0Eyn なんかきた 為替 :関係筋 (更新:10/02 20:02) EU、10月のG7で為替についてより強い表現を要求へ 英国とカナダもユーロ圏に賛同し、G7でドル安への懸念を表明する可能性 怪しい情報だなw
90 名前: 大物 ◆TwJker8gy2 投稿日: 2007/10/02(火) 00:33:24.20 ID:ZjImzC6T 17回連続計4.75%利上げしてやっと収まった住宅バブルなのだから回復するにもかなり時間と手間がかかるだろう。 そもそも株価が強いと長期金利も下がり難い。 長期金利が下がらなければ いくらFRBがFF金利引き下げても住宅ローンへの影響は限定的。 皮肉なことに株価上昇が住宅市場の回復を遅らせている。
798:富永 :2007/10/03(水) 00:01:41.01 ID:dZsQ8hLR [sage] NY金12月限は10年前からのヘッヂ売りが埋まっていて、 納会に向かって踏み上げるパターンが多かったんだが、 今年は下がるのかもしれない。
273 :
Trader@Live! :2007/10/03(水) 20:31:46.45 ID:1pIiqtCn
保守
108:スーパーアーチャン :2007/10/04(木) 03:54:30.79 ID:ieUF5t4b 下がらない理由が判明!! 3日、突如大挙して華僑の先物軍団が東京市場に日経225などの先物買いに入った。 ■華僑先物軍団到来の引き金となったのは 現地 ドイチェ・アセット証券のウイリアム・バ−バ−氏に外なら無い。 『香港はバブルの如くに見える。他にもっと投資価値のある市場がある』と指摘し、華僑先物軍団を動かした。 当分、華僑先物軍団の日経225買いは収まらない。200日線など無視らしい。 * 出典 : 10月3日版 ブル−ム・バ−グ誌 (有料) ※華僑が来るとは・・・踏まれるよ・・・ご臨終・・・・。
為替 :Flash News 欧州時間午後 (更新:10/04 21:03) BOE、ECBともに事前予想通り政策金利の据え置きを決定した。 マーケットの関心は21:30から予定されているトリシェECB総裁の記者会見に集まっている。 欧州より懸念が高まっているユーロ高についての見解、そして今後の利上げの可能性があるのかをマーケットは注目している。 ECBへの利上げ期待は以前に比べて後退しているだけに、利上げの可能性を示唆するものとなれば、再び利上げ期待が高まりユーロ買いが加速する可能性も。 ドル/円 116.58-63 ユーロ/円 164.48-53 ポンド/円 237.11-20
283 :
Trader@Live! :2007/10/05(金) 12:55:23.03 ID:SzsVtNvX
age
週間予定重要指標【米州圏】 10/8(月) 〔予想〕 (前回) NY市場休場(コロンブスデー)、トロント市場休場(サンクスギビングデー) 10/9(火) 〔予想〕 (前回) 21:15 加9月住宅着工件数 〔22万件〕 (22.65万件) 23:00 米10月IBD/TIPP景気楽観度指数 〔−〕 (48.2) 翌2:30 プール米セントルイス連銀総裁、資産運用機関関係者会合にて「世界経済」について講演 翌3:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録、公表(9月18日開催分) 翌4:40 イエレン米サンフランシスコ連銀総裁、地域関係者会合にて講演 翌7:00 ピアナルト米クリーブランド連銀総裁、地域経済に関するパネルディスカッションに参加 10/10(水) 〔予想〕 (前回) 20:00 米MBA住宅ローン申請指数(前週比) 〔−〕 (▲2.7%) 21:00 ローゼングレン米ボストン連銀総裁、地域関係者会合にて「不動産市場」について講演 23:00 米8月卸売在庫 〔+0.3%〕 (+0.2%) 10/11(木) 〔予想〕 (前回) 米10年インフレ連動債入札(60億ドル) 21:30 米8月貿易収支 〔▲587億ドルの赤字〕 (▲592億ドルの赤字) 21:30 米9月輸入物価 〔+1.0%〕 (▲0.3%) 21:30 米新規失業保険申請件数 〔31.5万件〕 (31.7万件) 21:30 加8月貿易収支 〔+38億加ドルの黒字〕 (+37億加ドルの黒字) 21:30 加8月新築住宅価格指数 〔+0.5%〕 (+0.9%) 23:45 クロズナーFRB理事、「消費者保護と連邦準備制度の役割」について講演 翌7:00 チリ中央銀行(BCCH)、政策金利公表〔5.75%で据え置き〕 (25bpの利上げで5.75%に) 10/12(金) 〔予想〕 (前回) 21:30 米9月生産者物価指数 〔+0.4%〕 (▲0.4%) 21:30 米9月生産者物価指数・コア 〔+0.2%〕 (+0.2%) 21:30 米9月小売売上高 〔+0.2%〕 (+0.3%) 21:30 米9月小売売上高(除自動車) 〔+0.3%〕 (▲0.4%) 22:10 バーナンキFRB議長、ダラス連銀イベント「ジョン・テーラー氏の金融理論・政策への貢献」にて開会挨拶 22:25 フィッシャー米ダラス連銀総裁、ダラス連銀イベントにて開会挨拶 22:45 米10月ミシガン大学消費者信頼感・速報値 〔84.0〕 (83.4) 23:00 米8月企業在庫 〔+0.3%〕 (+0.5%) 翌7:00 イエレン米サンフランシスコ連銀総裁、フィッシャー米ダラス連銀総裁、ダラス連銀イベントのパネルディスカッションに参加 10/13(土) 〔予想〕 (前回) 09:00 コーンFRB副議長、「テイラールール」について講演
週間予定重要指標【欧州圏・南アフリカ】 10/8(月) 〔予想〕 (前回) ユーロ圏財務相非公式会合(ユーログループ) 14:45 スイス9月失業率 〔2.6%〕 (2.7%) 15:00 トリシェECB総裁、講演 16:30 ハーレイ・アイルランド中央銀行総裁、講演 17:00 リーカネン・フィンランド中銀総裁、講演 17:30 英9月生産者物価指数(出荷:前年比) 〔+2.8%〕 (+2.5%) 17:30 英8月鉱工業生産 〔+0.3%〕 (▲0.1%) 17:30 英8月製造業生産 〔+0.4%〕 (▲0.3%) 翌4:10 キング・イングランド銀行総裁、講演 10/9(火) 〔予想〕 (前回) 独2年債入札、60億ユーロ(確定済み発行額) 17:30 トリシェECB総裁、欧州議会にて証言 翌1:00 ロート・スイス国立銀行総裁、ユーロの影響について講演 10/10(水) 〔予想〕 (前回) 英15年インフレ連動債、12億ポンド(確定済み発行額) 16:30 ドラーギ・イタリア中銀総裁、イタリア議会にて証言 18:30 ガルガナス・ギリシャ中銀総裁、ギリシャ金融政策報告の発表に伴い会見 17:30 英8月貿易収支 〔−〕 (▲70億6500万ポンドの赤字) 20:00 南ア8月製造業生産 〔▲0.5%〕 (+1.2%) 10/11(木) 〔予想〕 (前回) 南アフリカ準備銀行、政策金利発表 〔10.00%で据え置き〕 (50bpの利上げで10.00%に) イタリア新発5年債入札、40億ユーロ(予想発行額) 08:01 英9月RICS住宅価格指数 〔−〕 (▲1.8%) 17:00 10月ECB月報 18:00 ユーロ圏GDP確報値(前年同期比) 〔+2.5%〕 (+2.5%) 18:00 欧州委員会GDP見通し 18:15 トリシェECB総裁、モスクワにて講演 21:00 ムボウェニ南ア準備銀行総裁、政策金利発表後の記者会見 10/12(金) 〔予想〕 (前回) 18:00 ユーロ圏8月鉱工業生産 〔+0.1%〕 (+0.6%) 翌1:00 メルシュ・ベルギー中銀総裁、講演
週間予定重要指標【アジア・オセアニア圏】 10/8(月) 〔予想〕 (前回) 東京市場休場(体育の日) 10/9(火) 〔予想〕 (前回) 06:00 NZ第3四半期ビジネス・サーベイ(前期比) 〔−〕 (▲37) 10:30 豪9月NAB企業信頼感指数 〔−〕 (+10) 10:30 豪9月NAB企業景況感指数 〔−〕 (+19) 14:00 9月景気ウォッチャー調査・現状判断DI 〔45.3〕 (44.1) 14:00 9月景気ウォッチャー調査・先行き判断DI 〔−〕 (46.5) 10/10(水) 〔予想〕 (前回) 日銀金融政策決定会合(−11日) 09:30 豪10月ウエストパックMI消費者信頼感指数 〔−〕 (+4.2%) 10:30 豪8月住宅ローン貸出 〔+1.1%〕 (▲4.1%) 15:00 9月工作機械受注(前年比) 〔−〕 (+12.6%) 10/11(木) 〔予想〕 (前回) 日銀金融政策決定会合結果公表 〔0.50%で据え置き〕 (0.50%で据え置き) 08:00 NZ9月企業景況感(PMI) 〔−〕 (55.7) 08:50 8月機械受注 〔▲5.6%〕 (+17.0%) 08:50 8月国際収支−経常収支(季調前) 〔2兆2424億円の黒字〕 (1兆8559億円の黒字) 08:50 8月国際収支−貿易収支 〔8540億円の黒字〕 (7843億円の黒字) 10:30 豪9月就業者数 〔+2万人〕 (+3万1900人) 10:30 豪9月失業率 〔4.3%〕 (4.3%) 10:30 豪9月労働参加率 〔65.1%〕 (65.1%) 15:00 日銀金融経済月報(基本的見解、10月) 15:30 福井日銀総裁、記者会見
752:Trader@Live! :2007/10/08(月) 15:52:08.19 ID:DMWQugJJ [sage] ビニ・スマギECB専務理事 (ユーロ高是正のための)行動は、G7を待つ必要ない(7日伊紙) 2007/10/08(月) 15:39 (ユーロ高の是正について)為替政策が存在し、 行動するためのメカニズムも存在している。 ただし、効果を上げるには、迅速且つ意表をついたものである必要がある。 行動を起こすのに、G7を待つ必要は必ずしも無い。
753:Trader@Live! :2007/10/08(月) 15:57:52.82 ID:DMWQugJJ [sage] グリーンスパン前FRB議長 ドル安は今のところ問題ない(7日CNN) 2007/10/08(月) 15:45 長期的な通貨の下落は、通常インフレを誘発する。 しかし、今のところそれが主要な問題となっている兆候は見られない。 ドル安は現時点で、重大な要素になっている兆候はみられない。 (米CNNとの7日のインタビュー)
しばらくドル買い戻しだね
去年4月、今年3月、8月 暴落からの円売り速度が早まってる。 ウンコ共、怖いよぉ スワポうまー
スイス弱いなぁ シンガポールドル強いなぁ
294 :
Trader@Live! :2007/10/09(火) 07:40:28.19 ID:oNSbOdJt
保守
週明け8日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、指標となる米国産標準油種(W
TI)11月渡しが大幅続落し、終値としては9月11日以来の安値水準となる、前週末比2.20ドル安の1バ
レル=79.02ドルで取引を終えた。
最近の原油高の一因とされたドル安が修正されつつあることを投機筋が嫌気、売りが先行した。ハリケー
ンシーズンが終盤に入り、石油関連施設が集中するメキシコ湾で今後、悪天候による大きな被害が発生し
にくい、との見方も売りを誘った。一時、1バレル=78ドル台前半まで売られた。
米商品先物会社筋は「原油需給の逼迫(ひっぱく)感が徐々に後退しつつあるようだ」としている。(共同)
ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071009/fnc0710090827003-n1.htm
929:Trader@Live! :2007/10/09(火) 09:13:49.66 ID:Osb8EQDI [sage] ユンケル・ユーログループ議長 ユーロ圏のファンダメンタルズは依然力強い 2007/10/09(火) 08:48 ユーロ圏のファンダメンタルズは依然力強い。 金融市場の混乱も、2007年は影響比較的少ない。 2008年には下振れリスクある。 為替相場はファンダメンタルズを反映すべき。 過剰場ボラティリティーや無秩序な動きは望ましくない。 最近の動向をG7で協議し、われわれの立場を再確認する方針。 為替市場を引き続き注視。 (8日、ユーロ圏財務相会合後、アルムニアEU委員との共同記者会見で)
ユロドル1.380以下〜まで押すかなぁ
カタール石油相 原油の価格設定をドル建てから変更する可能性は無い 2007/10/09(火) 22:31 原油の価格設定をドル建てから変更する可能性は無い。 ドル建てから変更するのは容易なことではない。
シュタインブリュック独財務相 最近の為替相場の変動は異常なものではない 2007/10/09(火) 20:47 最近の為替相場の変動は異常なものではない。 為替変動は、過去20年間の動きと適合している。
ドス=サントス・ポルトガル財務相 ユーロ圏の財務相は経済、金融の状況を注視 2007/10/09(火) 20:31 ユーロ圏の財務相は経済、金融の状況を注視。 サブプライム危機、全般的なリスクの再評価を引き起こした。 リスク再評価は継続中。 オルドネス・スペイン中銀総裁 強いドルは米国の国益となるだろう 2007/10/09(火) 20:27 強いドルは米国の国益となるだろう。 為替の過度の変動性は経済成長にとって好ましくない。
トリシェECB総裁 為替レートについて、これまで言ってきたことを堅持する 2007/10/09(火) 19:45 為替レートについて、これまで言ってきたことを堅持する。 市場の調整を危機とは呼ばない。
トリシェECB総裁 我々は市場にリスク管理の改善を促すようにすべき 2007/10/09(火) 19:15 我々は市場にリスク管理の改善を促すようにすべき。 2008年のGDP予想、潜在成長率近辺で成長するとのメインシナリオを確認。 9月の指標悪化は金融市場の混乱を反映、歴史的には平均を上回っている。 オルドネス・スペイン中銀総裁 ECBはインフレリスクに対して行動する用意がある 2007/10/09(火) 19:15 未だ金融市場の混乱が市場に影響。 スペインの銀行には、サブプライムローンに関する信用リスクは存在しない。 ユーロ圏経済は好調。 経済成長の下方リスクが高まっている。 国内需要と食品価格がインフレ圧力。 ECBはインフレリスクに対して行動する用意がある。
為替 :トリシェECB総裁 (更新:10/09 18:05) 新たなデータ、上向きの物価リスクを裏付け ユーロ圏のインフレ率、08年1月にかけて2%を大幅に上回る見込み 08年1月以降はインフレ率が鈍化する見込み 08年の平均インフレ率、約2%にとどまる公算 成長へのリスクは下向き ユーロ圏の景気見通しは好ましい 今年は景気拡大が持続している GDP伸び率は潜在成長率付近 新興市場の経済成長、米景気鈍化を補う マネーと信用の伸び、引き続き強い 資金調達状況、幾分かきつくなった ECBの政策スタンス、物価安定の上方リスクに対処する用意がある ECBは断固として、タイムリーに行動する ECBはあらゆる動向を注意深く監視していく ECBは市場の動向を大いに注視していく ECBはインフレリスクが顕在化しないよう留意する 前回の理事会以降、クレジット市場正常化の一時的な兆しがみられる 燃料価格が今後数四半期のインフレに影響与える リスクの見直しが引き続き続いている 市場の調整は銀行の収益に影響する 透明性の向上が必要 格付け会社の役割、見直し必要 物価安定維持に全面的な責任あると感じている 物価安定の重要性に関する見解、FRBと違いはない G7で為替問題を協議する 為替相場はファンダメンタルズを反映すべき 日本経済は持続的回復局面にある 米当局が強いドルを支持していることに大いに期待 為替市場を注視していく 日本の経済状況は市場のリスク評価に織り込まれるべき 中国含む新興国市場は効果的な為替の調整が必要
477:Trader@Live! :2007/10/10(水) 10:48:24.69 ID:M9C596Xa [sage] 2007年10月10日 10:45 FXWave - オセアニア=豪MI消費者信頼感、再び減速 豪ウエストパック銀行とメルボルン研究所による10月MI消費者信頼感指数は、 前月比で▲0.3%と前月の同+4.2%から減速した。今回の結果については、 短期金融市場の混乱や高騰を続ける原油価格がガソリン価格を押し上げきたことが 影響している模様。 また前月こそ+4.2%となったものの、前年比ベースでは+23.4%(8月)から +14.3%(9月)、そして今月の9.6%と着実に低下。豪準備銀行(RBA)側が 「8月の利上げが信頼感を阻害している兆候はあまりない」などと、いかに強気な 見通しを示していても、足もとの景況感に減速の兆候が見えていることは否めない。 一方で消費者指数自体は112.7。依然として楽観的な見通しの方が 悲観的見通しを上回っており、分水嶺とされる100を上回る地合いは継続している。 さらに9・10月とRBAは据え置きを続けており、消費者がこうした状況を 好感してくれば、今後は再び反転上昇となるケースも十分に考えられよう。(了)
SGD強いなぁ ライン抜けたとこで、利確すればよかった ウンコ共、糞ポジになったよ
700:Trader@Live! :2007/10/10(水) 14:43:24.85 ID:M9C596Xa [sage] 2007年10月10日 13:55 dj - DJ-【マーケット・トーク】ユーロ、1.4120ドルに損失確定の買い観測される 13:55(ダウ・ジョーンズ)ユーロは、1.4120ドルに損失確定の買い注文が 観測されると国内信託銀行の為替トレーダーは言う。この買い注文をつけると、 ユーロは上伸する公算が大きいが、アジア市場の取引は精彩を欠いているので、 今後数時間はこれを下回る水準にとどまるだろうとみている。1.4150ドルや 1.4160ドル、1.4170ドルにも一連の損失確定の買いが観測されると言う。 ユーロはここまで1.4094ドル〜1.4118ドルの狭い値幅で足踏みしているが、 東京市場の朝方には欧州モデルファンドからのユーロ買いが散見された とのことだ。(TAN/KN) -0-
147:Trader@Live! :2007/10/10(水) 23:58:29.82 ID:YArHejd5 グリーンスパン氏=「中央銀行は長期金利の抑制機能を失った」 | 2007/10/10 【※これはヘッドラインのみのニュースです。】 160:Trader@Live! :2007/10/11(木) 00:03:15.28 ID:YArHejd5 グリーンスパン氏=「米国の住宅価格はほぼ間違いなく下落」 | 2007/10/11 【※これはヘッドラインのみのニュースです。】
ドルは飛翔するってことかね やはり118到達は鉄板かな
260:スーパーアーチャン :2007/10/11(木) 13:25:19.39 ID:NnkhsGNt 日本国債の格上げがなされました
319 :
Trader@Live! :2007/10/12(金) 08:24:37.27 ID:iKH31MsA
保守
300:大物◆TwJker8gy2 :2007/10/12(金) 03:36:48.67 ID:JP4jlcOI 過去の株価と金利の関係。 10年債利回りがFF金利に近づく、もしくは超えてまもなくに米国株は急落に向かっている。 つまり現在の米経済は順イールドに耐えれないということだろう。 現在の10年債利回りは4.7%前後。FF金利4.75%に接近しつつある。 私はオーバーシュートして一時的に4.8%超えていくと予想しているが。 しかし4.8%以上の金利には今の米国は耐えれないだろ。
321 :
Trader@Live! :2007/10/13(土) 05:35:22.10 ID:B7cjlSKE
大物が亀田を応援してるのは何故?
悪役に憧れてるんじゃない? それか、曲げ釣り屋の魂がそうさせたとかw カナダ円の売買比率がいいかんじになってきてる 利確しないで我慢してみようかな
153:Trader@Live! :2007/10/13(土) 11:31:31.98 ID:JwA+bfMH [sage] 12日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は 4日続伸。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の 11月物は前日比0.61ドル高の1バレル83.69ドルで取引を終え、終値として 過去最高値を更新した。一時84.05ドルまで上昇し、取引時間中の最高値の 84.10ドルに迫る場面もあった。
週間予定 10/15(月) 〔予想〕 (前回) 米3、6カ月TB入札(310億ドル) シティグループ、第3四半期決算発表 〔1株利益0.44ドル〕 (1株利益1.24ドル) 21:30 加9月景気先行指数 〔+0.2%〕 (+0.3%) 21:30 米10月NY連銀製造業景況指数 〔12.8〕 (14.7) 翌0:25 ポールソン米財務長官、講演 10/16(火) 〔予想〕 (前回) 翌8:00 バーナンキ米FRB議長、「経済見通し」について講演 21:30 加8月製造業出荷 〔▲0.5%〕 (+2.3%) 22:00 米8月対米証券投資 〔630億ドルの流入〕 (192億ドルの流入) 22:00 カナダ銀行(BOC)政策金利発表 〔4.50%で据え置き〕 (4.50%で据え置き) 22:15 米9月鉱工業生産 〔+0.1%〕 (+0.2%) 22:15 米9月設備稼働率 〔82.1%〕 (82.2%) 翌2:00 米10月NAHB住宅市場指数 〔19〕 (20) 10/17(水) 〔予想〕 (前回) JPモルガンチェース、第3四半期決算発表 〔1株利益0.92ドル〕 (1株利益1.20ドル) 20:00 米MBA住宅ローン申請指数(前週比) 〔−〕 (+2.4%) 21:30 米9月消費者物価指数 〔+0.2%〕 (▲0.1%) 21:30 米9月消費者物価指数・コア 〔+0.2%〕 (+0.2%) 21:30 米9月住宅着工件数 〔128.0万件〕 (133.1万件) 21:30 米9月建設許可件数 〔128.8万件〕 (132.2万件) 21:30 加8月卸売売上高 〔+0.1%〕 (+2.0%) 翌3:00 米地区連銀経済報告(ベージュブック) 10/18(木) 〔予想〕 (前回) 09:45 ホーニング米カンザスシティー連銀総裁、「金融政策と経済見通し」について講演 21:30 米新規失業保険申請件数 〔31.2万件〕 (30.8万件) 21:30 加8月国際証券取引高 〔−〕 (15.02億加ドル) 23:00 米9月景気先行指数 〔+0.3%〕 (▲0.6%) 23:30 ピアナルト米クリーブランド連銀総裁、講演 翌1:00 米10月フィラデルフィア連銀製造業指数 〔6.5〕 (10.9) 翌1:00 プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁、不確実な状況下の金融政策と題する会議にて講演 10/19(金) 〔予想〕 (前回) 20:00 加9月消費者物価指数(前年比) 〔+2.4%〕 (+1.7%) 20:00 加9月消費者物価指数コア(前年比) 〔+1.9%〕 (+2.2%) 23:00 バーナンキ米FRB議長、プール米セントルイス連銀総裁、不確実な状況下の金融政策と題する会議にて討論会に参加 10/20(土) 〔予想〕 (前回) 翌2:00 ミシュキンFRB理事、「金融政策を導く上でのコアと総合インフレ」について講演
週間予定 重要指標【欧州圏・南アフリカ】 10/15(月) 〔予想〕 (前回) 08:01 英10月ライトムーブ住宅価格 〔−〕 (▲2.6%) 20:00 ノーベル経済学賞、発表 翌1:30 ウェーバー独連銀総裁、講演 10/16(火) 〔予想〕 (前回) 16:15 スイス8月実質小売売上高(前年比) 〔+4.3%〕 (+3.3%) 17:30 英9月消費者物価指数(前年比) 〔+1.9%〕 (+1.8%) 17:30 英9月小売物価指数(前年比) 〔+4.0%〕 (+4.1%) 18:00 独10月ZEW景況感指数 〔▲23.8〕 (▲18.1) 18:00 独10月ZEW現況指数 〔69.0〕 (74.4) 18:00 ユーロ圏10月ZEW景況感指数 〔−〕 (▲20.3) 18:00 ユーロ圏9月消費者物価指数(HICP確報値;前年比) 〔+2.1%〕 (+2.1%) 翌3:00 ウェーバー独連銀総裁、講演 10/17(水) 〔予想〕 (前回) 15:45 メルシュ・ルクセンブルグ中銀総裁、講演 16:00 リーカネン・フィンランド中銀総裁、講演 17:30 イングランド銀行金融政策委員会(MPC)議事録(10/3−4開催分) 17:30 英9月失業率 〔2.6%〕 (2.6%) 17:30 英9月失業者数 〔▲3000人〕 (▲4200人) 18:00 南ア8月実質小売売上(前年比) 〔−〕 (+4.9%) 10/18(木) 〔予想〕 (前回) 15:15 スイス9月貿易収支 〔20億スイスフランの黒字〕 (6.4億スイスフランの黒字) 17:30 英9月小売売上高 〔+0.1%〕 (+0.6%) 17:30 英9月マネーサプライM4(前年比) 〔+12.5%〕 (+13.5%) 18:00 ユーロ圏8月貿易収支(季節調整済) 〔0億ユーロ〕 (▲6億ユーロの赤字) 10/19(金) 〔予想〕 (前回) 06:00 トリシェECB総裁、講演 17:30 英第3四半期GDP速報(前期比年率) 〔+3.1%〕 (+3.1%) 21:00 ゴンザレス=パラモECB理事、講演 10/21(日) 〔予想〕 (前回) 10:00 トリシェECB総裁、講演 翌2:30 シュタルクECB理事、講演
週間予定 重要指標【アジア・オセアニア圏】 10/15(月) 〔予想〕 (前回) 06:45 NZ第3四半期消費者物価指数(前年比) 〔+2.1%〕 (+2.0%) 09:30 福井日銀総裁、支店長会議にて開会挨拶(要旨公表は9:40頃) 13:30 8月鉱工業生産・確報値 〔+3.4%〕 (+3.4%) 10/16(火) 〔予想〕 (前回) 30年債入札(6000億円) 10/17(水) 〔予想〕 (前回) 08:50 8月第3次産業活動指数 〔+1.0%〕 (▲0.5%) 15:00 9月工作機械受注・確報値(前年比) 〔−〕 (+15.9%) 10/18(木) 〔予想〕 (前回) 20年債入札(100億円) 08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ−ス) 10:30 10月RBA月報 10/19(金) 〔予想〕 (前回) 7ヵ国財務相・中央銀行総裁会議(G7、於;ワシントン、19日−20日) 武藤日銀副総裁、全国信用組合大会において挨拶 香港市場、休場(重陽節) 10:30 豪第3四半期輸入物価指数(前期比) 〔▲0.9%〕 (+0.1%) 10/20(土) 〔予想〕 (前回) 7ヵ国財務相・中央銀行総裁会議(G7、於;ワシントン、19日−20日) 国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会(於;ワシントン、20−22日) 国際金融協会(IIF)年次総会(於;ワシントン、20−21日)−ヒルデブランド・スイス国立銀行(SNB)理事、トリシェECB総裁が出席予定
80:Trader@Live! :2007/10/15(月) 02:55:57.17 ID:h92XFPgy 米主要企業の業績が5年半ぶりに減益に転じる可能性が出てきた。米調査会社トムソン ファイナンシャルが12日時点でまとめた集計によると、主要500社の7―9月期の純利益は 前年同期比0.1%減と、5年半ぶりに減少に転じる見通しだ。金融や住宅関連企業などの 業績が急速に悪化している。信用力が低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題 による、米企業の収益悪化が鮮明になってきた。 業績予想は決算発表した企業の実績値に未発表企業のアナリスト予想を加味した。 期初の7月1日時点では6.2%の増益が見込まれていたが、下方修正が続いた。決算発表を すませた企業はまだ全体の1割弱で、最終集計値は流動的。減益なら2002年1―3月期 (11.5%減)以来で、約8%の増益だった4―6月期から大幅に悪化する。 (ニューヨーク=山下茂行)
15日に数兆円の入札とかあった気がしたけどソースが何処だったかなぁ?消えたなぁ 16日に6000億になってるなぁ 日経が円安予想だってねぇ、やばいねぇ
690:Trader@Live! :2007/10/15(月) 13:33:46.66 ID:Xwwco2ng モーニングビュー=蘭ABNアムロに絡むユーロ買い17日まで | 13.10.2007 米系カスタマーディーラー筋 「ユーロ円はバイ・オン・ディップ。噂では、英RBS連合による蘭ABNアムロの買収に絡むフローは 17日まで続くらしい。それまではユーロ円が急落するリスクは低いと考えられ、166円手前ではきっちり拾って行きたい。」(了)
原油噴いてるみたいだねぇ カナダ利上げしたらバイクラだなぁ
NY連銀、公開市場操作の翌日物レポ実施を通知 【主要ニュース】【ドル全般】 10月15日 22時30分 ニューヨーク連銀は15日、公開市場操作での翌日物レポを実施すると通知した。
ドル円118超えたら総楽観になりそうなんだよなぁ サンプラザもロングしたみたいだし
さすがサンプラザ
80:Trader@Live! :2007/10/16(火) 01:41:43.38 ID:fGv64MdR [sage] 金融セクターの下落が止まんねえな。 これ、近いうちに何かあるのか?
353:Trader@Live! :2007/10/16(火) 09:26:03.60 ID:mkISrZ7X [sage] 半値戻しから全値戻しのパターンが、これまで続いてきてはいるんだよな そろそろ基調転換の可能性を、(Y)なんかは言っているけどさ
どうせ円安でしょ、て言う風潮と半値戻しで丁度よく週末G7 あまりの怖さに利食いたくなるなぁ ドル円は118到達すると思ってたけどビビってきますた
クロス円、一部狼狽利確してしまった。 ヤンキーはここから全戻しとかやりかねないなぁ カナダ買い増そうかな
805 名前: Trader@Live! 投稿日: 2007/10/16(火) 20:55:06.99 ID:Hq7F2Of4 もうチンボもたたへんわ 先週はガイア見て「主婦wwwwこいつ脳みそあんの?wwww」 とか行ってたのにな。 口座ににも尾kぁ根があったのにいいいいいいいいいいいいいい
807 名前: Trader@Live! 投稿日: 2007/10/16(火) 20:56:15.24 ID:2mOrzZTP
>>805 アーおれも同じこと言ってたは
ストップいれとけよと
ロスカットレベルあげとけよとw
すいませんなにも入れてませんでした;;
日経+サンプラザ=最高
トルコ市場、イラクへの越境侵攻と利下げ観測で軟調
外為市場のNZドル/円では、国内個人向けの新発NZドル債の売り出しが注目されている。 10月は12日、15日に続き、17日からトヨタ系の金融会社の発行による新発債の販売が予定されている。 新発外債の販売の場合、売り出し初日などにNZドル転・円売りが集中して需給面でのNZドル高の材料となるケースも少なくない。 もっとも現在は信用不安の再燃などから円高リスクが根強く警戒されているほか、9月末からは金融商品取引法の全面施行により、 金融機関サイドも外貨建て金融商品の販売にあたってはリスク説明が徹底されている。そのためNZドル/円への影響は、「実際の新規投資の度合い次第」という流動的な側面もあるようだ。 なお、10月のNZドル債の売り出し予定は以下の通り(順番に売出期間、発行体、販売証券)。 10月12日-23日 北欧投資銀行、野村証券 10月15日-30日 国際復興開発銀行、日興コーディアル証券 10月17日-25日 トヨタ・モーター・クレジット、新光証券
緊迫化するトルコ情勢@=神経質になる米トルコ関係 NYマーカンタイル・取引所(NYMEX)で取引されているWTI原油価格が15日、86.20ドルと史上最高値を更新。 北海ブレントも82.90ドルと史上最高値を更新している。背景として注目されているのが、トルコによるクルド系武装組織潜伏拠点のあるイラク北部への越境侵攻だ。 折しも米下院外交委員会でオスマン・トルコ帝国によるアルメニア人迫害の非難決議が採択され、 トルコ政府の動きを加速させた側面もあり、米政府は議会とトルコの間で調整に苦慮する自体となっている。 米国を巻き込んだ混乱は、最低でも向こう1年続くと見られ、中東情勢の混乱リスクが意識されることになりそうだ。(マネーアンドマネー・酒井大輔) (続く) 緊迫化するトルコ情勢A=冬前の武力行使を目指すトルコ NYMEXで取引されているWTI原油価格が15日、一時86.20ドルと史上最高値を更新した。 北海ブレントも82.90ドルと史上最高値を付け、かつて10月3日付けの弊社レポートで、 AREA INTERNATIONAL TRADINGのエクシュタイン代表が言及した08年前半での100ドル乗せがリアリティを帯びてきた。 また、15日に話題になったのも、中東情勢の悪化だった。 15日に原油価格が上昇した理由として、「週末にトルコ政府がイラク北部への越境攻撃を行った」との目撃情報が上げられている。 トルコ政府は同日、クルド系武装組織「クルド労働者党(KKR)」を掃討するため、潜伏拠点であるイラク北部への越境侵攻の承認を国会に提出した。 各種報道によれば、この申請が承認されるのは17日の国会とされている。 トルコによるクルド系武装組織の掃討作戦は急に湧いてきた話に思えるが、 バークレイズ・キャピタルのレポートによると、トルコ政府にとっては「この数週間の間に兵士の死者数が急激に増加しており、 何らかの策を講じなければならなかった」自体にあったと見られる。また、季節が冬に差し掛かり、軍事作戦には不向きな時期に差し掛かっており、先を急ぐ必要があった模様だ。 (続く)
977 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2007/10/16(火) 21:51:57.94 ID:bYK6u7F5 緊迫化するトルコ情勢?=米トルコ関係の悪化リスク | 2007/10/16 こうした動きを強めるトルコ政府に対して、さらに火に油を注ぐ結果となってしまったのが、米国側のアクションだ。 米下院外交委員会は11日、オスマン・トルコ帝国時代のアルメニア人殺害を「組織的大量虐殺」とする決議案を採択した。この採択に対してトルコ側が駐米大使の召還や国務大臣の訪米中止と猛反発。 さらには軍のトップも地元紙に対して、「決議案が本会議で採択されるなら、米国との軍事関係は過去のものとなる」と強硬な発言が飛び出している。 米国側もイラク問題の沈静化を目的に、トルコによる越境攻撃の自粛を呼びかけていたが、逆に弁明に追われるかたちとなっている。 報道によると、米国務省は下院本会議での決議採択を阻止するため、あらゆる手を打つとしている。 ただし、ある米専門家筋は「事態が上手く運ぶかどうかは予断を許さない」と見ている。 米下院外交委員会を通った決議案自体は2000年からの懸案事項だった模様。 これに加え、10月始めの決議案提出では200名以上の署名を集め、下院本会議に持ち込まれれば採択必須となっている。 さらには、この決議案には選挙区にアルメニア系のロビイストを抱えるペロシ米下院議長も後押し。 ただ民主党として、イラクからの漸進的な撤退を目指す以上、イラク問題混乱に繋がる決議案を早急に本会議に送ることは躊躇すると見られている。 その一方で、ロビイストとの関係から一定のペースで物事を進めなければならないといった事情がある。 下院外交委員会を通ってしまったこの決議案については「1年後に今の議会が終わるまでは、失効できない」(前出・米専門家筋)とあって、常に爆弾を抱える状態にある。 また大規模戦闘となってしまった場合、「非常に低い確率ではあるものの、イラク北部に空爆を行っていたイランも関係してくるリスクもある」(バークレイズ・キャピタル)とあって、今後も中東情勢は為替相場において、大きなワイルドカードとなりそうだ。 (了)
クロス円買い戻した G7に注目が集まりすぎ。スルーと読んだぁぁ
あらぁ、ヤンキーも下げたら切るかぁぁぁ
戻しが弱いなぁ
なんかのニュースで、日本の株式相場が下がると連動して円も下がるって聞いたが まだまだ、この仮設は続いてるのか〜
スイスさん逝かないで〜
クロス円ってこと?
323:Trader@Live! :2007/10/19(金) 17:36:04.43 ID:N0aT8L1K オーバーナイトビュー=東京がバカを見る相場か 米系インターバンクディーラーC氏 「ドル円のショートを持っているが、完全にショート劣勢で、正直しんどい。ドル円・ユーロ円はそれほどではないが、豪ドル円やNZドル円の買いがちょっときつい。 気持ちは戻り売りなのだが、もしかしたらショートになった東京がバカを見る相場になるかもしれない。」(了)
もう一回下行って、114.80かすって戻せば安心なんだけどなぁ
114.60 ここ割れなかったらアホールドの勝利だなぁ 割れたら大相場かなぁ
771:Trader@Live! :2007/10/19(金) 19:37:12.50 ID:C9+Rc2/6 19:20(ダウ・ジョーンズ)ドルは、予想通りに114円00銭〜114円50銭に向かって下げていると リーマン・ブラザーズの為替アナリストは指摘する。ただ、110円60銭まで下値を拡げる可能性も高いと言う。 ドルは現在、115円20銭前後で取引されているが、一時的に持ち直したとしても、115円85銭〜116円40銭の手前で失速し、再び114円00銭〜114円50銭に向かうとみている。(GST)
357 :
Trader@Live! :2007/10/20(土) 03:23:46.59 ID:JacYWCWB
テクニカルには今が今日の ドル円ボトム圏だよ。 上げていくと思う。
ショートカバー入ったら全部切るかなぁ、こりゃヤバイ
ショート持ち越しでポジるかなぁ
ショートカバーはいらねぇ ショートポジった
東京時間に利確できたら利確しよ なんか、一辺倒すぎるよなぁ 4時で1円くらい落ちてたら109円から106円が視野に入ってるけど、なんかならなそう びびらずロンゲ場所探しするかなぁ。
週足のサポートだもんなぁ、窓開け意識しすぎた カナダ円はすぐに買い戻そ
みんな下げ下げ言ってるなぁw
今週(10月15日−19日)の為替市場のまとめ 今週は、週末のG7を控えて円相場でポジションの巻き返しが強まった。 G7で人民元や円相場が議題にあげられるとの思惑がひろがった。 株式市場が企業業績の悪化のニュースや利益確定の動きにより 前週の高値水準から軟調な動きを見せたことも信用収縮懸念を巻き起こした。 これらが円キャリー取引解消の動きを強め、ドル円は一時114円台に下落した。 特に高金利である豪ドルやNZドルの下げがきつくなった。 一方、ドル相場は米景気後退懸念から全般に軟調に推移した。 ユーロドルは1.43台に乗せてユーロ発足以来の高値を更新した。 ドル安による金価格の高騰、トルコ国境の紛争による原油高など 商品市況の過熱も世界経済への懸念材料となっていた。 (15日) 週明けの東京市場は円安水準での揉み合いが続いた。 前週末の海外市場での円安の流れを受けてドル円117円台後半、 ユーロ円166円台半ば、ポンド円239円台前半と円安水準で推移した。 NZドルは消費者物価指数が伸び悩んだことで売りが強まった。 株式は全般に堅調で、アジアの各市場で最高値を更新する動きがみられた。 ロンドン市場でも円売りが先行し、ユーロ円は167円台前半へ ポンド円は240円台前半へと買われた。 後半はユーロドルが1.42台に上昇するなど、ドル売りの動きとなった。 NY市場ではNY連銀景気指数が強い内容となり円売り傾向から始まったが、 株式市場が大幅に下落したことから、次第に円の買い戻しが強まった。 ドル円は117円台前半、ユーロ円は166円台前半に下落した。 (16日) 東京市場は序盤、日経平均が下落したことで円高傾向をみせたが、 アジア株は全般に堅調となり、ドル円117円台前半での揉み合いとなった。 ロンドン市場では欧州株、米株価指数先物が売られたことで、 円キャリー取引解消の動きが強まった。 ドル円は116円台半ばに、ユーロ円は166円台後半から165円近辺へと 短時間で大きく値を下げた。 英消費者物価指数が予想を下回る伸びとなり、英利下げ観測が強まったことで ポンドが売られ、ポンド円は東京市場の240円近辺から237円へと大幅安となった。 NY市場では株式市場が軟調に推移し、為替は円高水準での揉み合いとなった。 ロンドン市場で円高が進行した後で、値幅は限定的だった。 また、原油先物がトルコ国境での紛争問題で88ドル台と高値を更新した。
(16日) 東京市場は序盤、日経平均が下落したことで円高傾向をみせたが、 アジア株は全般に堅調となり、ドル円117円台前半での揉み合いとなった。 ロンドン市場では欧州株、米株価指数先物が売られたことで、 円キャリー取引解消の動きが強まった。 ドル円は116円台半ばに、ユーロ円は166円台後半から165円近辺へと 短時間で大きく値を下げた。 英消費者物価指数が予想を下回る伸びとなり、英利下げ観測が強まったことで ポンドが売られ、ポンド円は東京市場の240円近辺から237円へと大幅安となった。 NY市場では株式市場が軟調に推移し、為替は円高水準での揉み合いとなった。 ロンドン市場で円高が進行した後で、値幅は限定的だった。 また、原油先物がトルコ国境での紛争問題で88ドル台と高値を更新した。 (17日) 東京市場はインド株の急落など株価の下落を受け、円キャリー取引解消が進んだ。 ドル円は日経平均が300円超の下げとなると116円手前まで下落した。 インドSENSEX指数は当局が海外資本の流入を規制する措置を提案したことで 寄付き直後に前日比7.9%の急落となった。 週末にG7を控えて円キャリー取引についてのコメントを警戒する見方があった。 ロンドン市場では欧州株が堅調だったことで円高は一服した。 注目されたインドSENSEX指数は9%まで下落した後、2%程度まで下げ渋った。 また、米銀行大手JPモルガンの決算が良かったことから 円相場は東京市場での円安水準に戻した。 NY市場は9月の米住宅着工件数が14年ぶりの低水準となったことで、ドルが売られた。 株価が軟調に推移したことで、再び円買いの動きとなった。 円相場は一日を通しての振幅が大きく、ドル円は116円台の上下動、 ユーロ円は166円台後半から164円台後半、 ポンド円は239円近辺から236円近辺の乱高下となった。 (18日) 東京市場は日経平均が下げ渋ったことで円キャリー取引解消の動きは一服した。 ドル円116円台半ば、ユーロ円165円台後半とほぼ前日海外市場のレンジ半ばで推移した。 ホーニグ米カンザスシティー連銀総裁が「現在の米経済成長は潜在成長率より低い。」など 米経済に弱気な見方を示したことが伝わるとユーロドルが1.42台半ばに上昇した。 クロス円は日経平均が引けにかけて一段と買われたことでユーロ円166円台乗せとやや円安となった。 ロンドン市場では米銀行大手BOAの業績悪化の報道や、人民銀行が利上げを示唆したことで 円買いの動きが強まり、ドル円は115円台半ば、ユーロ円は164円台後半へと下落した。 スイスフランが堅調となったことも、キャリー取引解消の動きを裏付けていた。 英小売売上高は強い結果となりポンドは対ドルで堅調も、対円では軟調だった。 NY市場ではロンドン市場で話題となったBOAの決減益決算の影響が尾を引き、 信用収縮懸念の見方がひろがった。 円買い、ドル売りの動きが継続し、ドル円は115円台前半に下落、 ユーロドルは1.43台乗せと最高値を更新した。 (19日) 東京市場はG7当日とあって取引を手控えるムードから始まったが、 日経平均が寄付き後の1時間ほどで前日比300円超の大幅安となったことで円高が進行した。 午後には115円割れと3週間ぶりの円高ドル安水準を記録した。 ユーロドルは1.4320レベルと前日の高値をさらに更新していた。 原油先物が早朝の時間外取引で90.02ドルと最高値を更新した。 ロンドン市場ではいよいよG7開催を数時間後に控えてポジション調整の動きとなり、 ドル円は序盤で114.80台の安値を記録後は115円台に押し戻され、 ユーロドルも1.42台後半に軟化と神経質な相場展開となった。 NY市場では、株価が下落する中、 リスク回避的な動きが広まり、円の買い戻しが強まった。
週間予定 重要指標【米州圏】 10/22(月) 〔予想〕 (前回) 21:15 クロズナーFRB理事、「金融市場の動向」について講演 10/23(火) 〔予想〕 (前回) 米5年インフレ連動債入札(60億ドル) 08:00 エバンズ米シカゴ連銀総裁、「経済見通し」について講演 21:30 加8月小売売上高 〔+0.5%〕 (▲0.8%) 21:30 加8月小売売上高(除自動車) 〔+0.3%〕 (▲0.3%) 23:00 米10月リッチモンド連銀製造業指数 〔−〕 (+14) 23:00 グリーンスパン前FRB議長、講演 10/24(水) 〔予想〕 (前回) メリルリンチ、第3四半期決算発表 〔1株当たり損益▲0.22ドル〕 (1株当たり損益2.24ドル) 米2年債入札(180億ドル) 20:00 米MBA住宅ローン申請指数(前週比) 〔−〕 (+0.7%) 23:00 米9月中古住宅販売件数 〔528万件〕 (550万件) 23:00 メキシコ銀行(中銀)、政策金利公表 〔7.25%で据え置き〕 (7.25%で据え置き 23:30 米週間原油在庫(前週比) 〔−〕 (+180万バレル) 10/25(木) 〔予想〕 (前回) 米5年債入札(130億ドル) 21:30 米9月耐久財受注 〔+1.5%〕 (▲4.9%) 21:30 米9月耐久財受注(除輸送用機器) 〔+0.7%〕 (▲1.8%) 21:30 米新規失業保険申請件数 〔31.5万件〕 (33.7万件) 23:00 米9月新築住宅販売件数 〔77.5万件〕 (79.5万件) 23:00 米9月CB求人広告指数 〔23〕 (23) 10/26(金) 〔予想〕 (前回) 23:00 米10月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値 〔82.3〕 (82.0) 翌5:15 ミシュキンFRB理事、「金融の不安定性と流動性供給者としてFed」について講演
週間予定 重要指標【欧州圏・南アフリカ】 10/22(月) 〔予想〕 (前回) 翌3:45 トリシェECB総裁、講演 17:00 2006年ユーロ圏財政赤字・GDP比率 〔−〕 (▲1.6%) 10/23(火) 〔予想〕 (前回) サルコジ仏大統領、講演 18:00 ユーロ圏8月製造業受注 〔−〕 (▲4.0%) 20:45 ベーカー英MPC委員、講演 23:00 リーカネン・フィンランド中銀総裁、講演 10/24(水) 〔予想〕 (前回) 独5年インフレ連動債入札(40億ユーロ) 英30年インフレ連動債入札(9.25億ポンド) 16:00 ゴンザレス=パラモECB理事、講演 17:00 ユーロ圏8月経常収支 〔−〕 (17億ユーロの黒字) 17:00 ユーロ圏10月製造業PMI 〔53.0〕 (53.2) 17:00 ユーロ圏10月サービス業PMI 〔55.0〕 (54.2) 18:30 南ア9月消費者物価指数(CPIX、前年比) 〔+6.4%〕 (+6.4%) 翌1:00 トリシェECB総裁、ガルガナス・ギリシア中銀総裁、パネルディスカッション参加 10/25(木) 〔予想〕 (前回) ECB理事会(非金融政策決定会合) 07:00 ドラーギ・イタリア中銀総裁、講演 17:00 独10月Ifo景況指数 〔103.7〕 (104.2) 17:00 独10月Ifo現況指数 〔109.7〕 (109.9) 17:00 独10月Ifo期待指数 〔98.4〕 (98.7) 18:30 南ア9月生産者物価指数(前年比) 〔+9.6%〕 (+9.4%) 22:30 チェコ中銀、金利発表 〔3.25%、据え置き〕 (3.25%、据え置き) 翌1:00 ヒルデブランド・スイス国立銀行副総裁、講演 10/26(金) 〔予想〕 (前回) イタリア国債入札(予想20億ユーロ) 17:00 ユーロ圏9月マネーサプライM3 〔+11.3%〕 (+11.6%)
週間予定 重要指標【アジア・オセアニア圏】 10/22(月) 〔予想〕 (前回) 国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会(於;ワシントン、20−22日) NZ市場休場(レイバーデー) 10:30 豪第3四半期生産者物価指数(前年比) 〔+2.1%〕 (+2.3%) 10/24(水) 〔予想〕 (前回) 08:50 9月貿易収支 〔1兆4700億円の黒字〕 (7353億円の黒字) 10:30 豪第3四半期消費者物価指数(前年比) 〔+2.1%〕 (+2.1%) 10/25(木) 〔予想〕 (前回) 20年債、入札(8000億円) 05:00 RBNZオフィシャル・キャッシュレート発表 〔8.25%で据え置き〕 (8.25%で据え置き) 08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ−ス) 10/26(金) 〔予想〕 (前回) 08:30 9月全国消費者物価指数(生鮮食品除く・前年比) 〔▲0.1%〕 (▲0.1%) 08:30 10月東京都区部消費者物価指数(生鮮食品除く・前年比) 〔±0.0%〕 (▲0.1%) 08:50 9月鉱工業生産指数・速報値 〔▲1.3%〕 (+3.5%) 09:00 豪8月景気先行指数 〔−〕 (+0.3%) 10/28(日) 〔予想〕 (前回) 豪州、冬時間終了で夏時間に移行(−08年3月最終日曜日まで)
売買比率みると、ロング増えてるのか オワタ
370 :
Trader@Live! :2007/10/22(月) 09:33:16.95 ID:jE17DuIh
age
371 :
山師さん :2007/10/22(月) 12:46:08.28 ID:f8qAA+4N
ロング増えてないでしょ・・・ どこでみてる?
ドル円のストップロス売りは既に大方113円台付いており、本邦実需勢の新たなオーダー待ちの状況ではあるが、7時過ぎに持ち込まれたオセアニア通貨を筆頭に外為証拠金業者のストップロスが執行されてから下値を模索している模様。 ■ドル円 115.50円 売り輸出(本邦・欧州系) 115.00円 売り輸出(本邦・欧州系) 113.29円 8:50時点 112.90円 ストップ売り・買い混在(欧州系) 112.50ー70円ゾーンは本邦輸入の買いも観測される。 ■ユーロドル 1.4450ドル OPバリアー(英系・欧米系) 1.4400ドル OPバリアー(英系・欧米系) 1.4350ドル OPバリアー(英系。欧州系) 1.4343ドル 8:50時点 1.4300ドル 買い米系短期(欧州系) (了)
>>371 マネパ
クロス円ロングです。先週より5〜10%増えてる。
窓埋めなかったら、熱いねぇ
市場オーダー状況=16:15時点(欧州向け) ■ドル円 114.80円 ストップ買い米系短期(欧州系) 114.50円 売り輸出(邦銀・欧州系) 113.91円 16:10時点 113.30円 ストップ売り・買い混在(邦銀・欧州系) 112.90円 ストップ売り(邦銀・欧米系) 112.50-90円 OPバリアー買い(欧米系) 112.30-50円 本邦輸入買い興味あり(邦銀) ■ユーロドル 1.4450ドル OPバリアー(英系・欧米系) 1.4400ドル OPバリアー(英系・欧米系) 1.4350ドル OPバリアー(英系。欧州系) 1.4333ドル 16:15時点 1.4300ドル 買い米系短期(欧州系) (了)
なんかがんばって上げてるね、明日円売りしよ さすがヤンキー様、うまいもんだ
カナダ、指標でぶっ飛ぶんじゃないか
ドル円、キウイ円、カナダ円、ポン円ロングしてみた 頼みマスぅぅ
あらー
うわー
相場のフラストレーションが高まってるから、下抜けはヤベェ 必死についていこ
堅いな助かるか・・ 明確に114割ったら損義理だなぁ
眠いや、起きたら113.50とかかな
割れたのか ネタ切れおこしてるから踏ん張ってくれないかなぁ 切実な願望は脂肪だなぁ これで落ちたらドル円107.00くらいかなぁ
115.20いかないかなぁ 売りの逆指値たくさん入れとこ 去年の最安値がターゲットだろうか
救出隊が近づいてきた 蜃気楼だろうか
387 :
Trader@Live! :2007/10/25(木) 22:02:05.14 ID:rxnVkY0x
118は超えない
今日もヤンキータイムで下ならドテンしよ
118は超える
週重要指標【米州圏】 10/29(月) 〔予想〕 (前回) 11:30 ポールソン米財務長官、「インド経済について」講演(於;ムンバイ) 翌2:15 グリーンスパン前FRB議長、ヘッジファンド会合にて講演(於;バミューダ) 10/30(火) 〔予想〕 (前回) 米連邦公開市場委員会(FOMC)(−31日) 13:10 ポールソン米財務長官、「インド経済について」講演(於;ニューデリー) 23:00 米10月消費者信頼感指数〔99.7〕 (104.5) 20:00 米MBA住宅ローン申請指数(前週比) 〔−〕 (+0.7%) 10/31(水) 〔予想〕 (前回) 21:15 米10月ADP全国雇用者数 〔+6.0万人〕 (+5.8万人) 21:30 米第3四半期GDP・速報値 〔+3.1%〕 (+3.8%) 21:30 米第3四半期GDPデフレーター・速報値 〔+2.0%〕 (+2.6%) 21:30 米第2四半期個人消費・速報値(前期比年率) 〔+3.0%〕 (+1.4%) 21:30 米第2四半期コアPCEデフレーター・速報値(前期比年率) 〔+1.6%〕 (+1.4%) 21:30 米第3四半期雇用コスト指数 〔+0.9%〕 (+0.9%) 21:30 加8月GDP 〔+0.1%〕 (+0.2%) 22:45 米10月シカゴ購買部協会景気指数(PMI) 〔53.0〕 (54.2) 23:00 米9月建設支出 〔▲0.4%〕 (+0.2%) 23:00 米10月ミルウォーキー購買部協会景気指数 〔−〕 (70) 23:30 米週間原油在庫(前週比) 〔−〕 (+180万バレル) 翌3:15 米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表 〔25bpの利下げで4.50%に〕 〔50bpの利下げで4.75%に〕 11/2(木) 〔予想〕 (前回) 21:30 米9月個人支出 〔+0.4%〕 (+0.3%) 21:30 米9月個人所得 〔+0.4%〕 (+0.6%) 21:30 米9月PCEコアデフレーター 〔+0.2%〕 (+0.1%) 21:30 米新規失業保険申請件数 〔32.5万件〕 (33.1万件) 23:00 米10月ISM非製造業指数 〔51.6〕 (52.0) 11/3(金) 〔予想〕 (前回) 21:00 加10月失業率 〔5.9%〕 (5.9%) 21:00 加10月就業者数 〔+1万1000人〕 (+5万1100人) 21:30 米10月非農業部門雇用者数 〔+8.8万人〕 (+11万人) 21:30 米10月失業率 〔4.7%〕 (4.7%) 23:00 米9月製造業受注 〔+1.0%〕 (▲3.3%) 11月5日(日) 夏時間終了で冬時間に移行
週重要指標【欧州圏・南アフリカ】 28日より欧州、夏時間終了で冬時間に移行(−08年3月最終日曜日まで) 10/29(月) 〔予想〕 (前回) イタリア10年物価連動債入札(10億ユーロ) 16:00 南ア9月マネーサプライM3(前年比) 〔+25.67%〕 (+25.80%) 17:30 英9月マネーサプライM4(確報値、前年比) 〔−〕 (+12.8%) 翌3:15 ゴンザレス=パラモECB理事、講演 10/30(火) 〔予想〕 (前回) イタリア3年債入札(25億ユーロ) イタリア10年債入札(25億ユーロ) ブランチフラワー英MPC委員、講演 UBS第3四半期決算・1株当たり利益 〔▲0.283〕 (2.770) 17:30 リクスバンク(スウェーデン中銀)、金利発表および金融政策報告発表 〔3.75%、据え置き〕 (3.75%、25bpの利上げ) 17:55 独10月失業者数 〔▲3万人〕 (▲5万人) 18:00 ユーロ圏10月小売業PMI 〔−〕 (50.5) 翌0:30 リーカネン・フィンランド中銀総裁、講演 翌2:00 ムボウェニ南ア準備銀行総裁、講演 10/31(水) 〔予想〕 (前回) 独5年債入札(50億ユーロ) ビーン英MPC委員、講演 ドイツ銀行第3四半期決算・1株当たり利益 〔1.508〕 (3.760) 07:00 ドラーギ・イタリア中銀総裁、講演 16:00 英10月ネーションワイド住宅価格指数 〔+0.2%〕 (+0.7%) 18:00 ロート・スイス国立銀行総裁、講演 18:00 ユーロ圏消費者信頼感 〔▲5〕 (▲5) 19:00 ユーロ圏10月調和消費者物価指数(HICP、前年比) 〔+2.3%〕 (+2.1%) 19:00 ユーロ圏9月失業率 〔6.9%〕 (6.9%) 19:30 スイス10月Kof先行指数 〔−〕 (2.14) 22:00 ノルゲバンク(ノルウェー中銀)、金利発表および金融政策報告発表 〔5.25%、25bp利上げ〕 (5.00%、25bpの利上げ) 22:00 南ア9月貿易収支 〔▲60億ランドの赤字〕 (▲91億ランドの赤字) 11/01(木) 〔予想〕 (前回) ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ベルギー、諸聖人の日により休場 英10年債入札(25億ポンド) ABNアムロ第3四半期決算・1株当たり利益 〔0.508〕 (0.496) クレディ・スイス第3四半期決算・1株当たり利益 〔1.463〕 (2.998) 19:00 南ア10月インベステックPMI 〔−〕 (51.4) 翌1:00 ウェーバー独連銀総裁、講演 翌1:00 ジョーダン・スイス国立銀行理事、講演 11/02(金) 〔予想〕 (前回) 15:45 スイス10月消費者物価指数 〔+0.8%〕 (+0.1%) 24:00 ウェーバー独連銀総裁、講演
週重要指標【アジア・オセアニア圏】 豪州は28日より冬時間終了で夏時間に移行(−08年3月最終日曜日まで) 10/29(月) 〔予想〕 (前回) 06:45 NZ9月貿易収支 〔▲7億NZドルの赤字〕 (▲9.45億NZドルの赤字) 10/30(火) 〔予想〕 (前回) 2年債入札(1.7兆円) 06:45 NZ9月住宅建設許可 〔−〕 (+5.8%) 08:30 9月失業率 〔3.7%〕 (3.8%) 08:30 9月有効求人倍率 〔1.06倍〕 (1.06倍) 10/31(水) 〔予想〕 (前回) 日銀金融政策決定会合結果公表 〔0.50%で据え置き〕 (0.50%で据え置き) 09:30 豪9月住宅建設許可件数 〔+1.0%〕 (▲1.7%) 11:00 NZ10月NBNZ企業信頼感 〔−〕 (▲26.5) 15:00 日銀展望レポート(基本的見解)公表 15:30 福井日銀総裁、記者会見 11/1(木) 〔予想〕 (前回) 10年債入札(1.9兆円) 08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ−ス) 09:30 豪9月小売売上高 〔+0.5%〕 (+0.7%) 09:30 豪9月貿易収支 〔▲10億豪ドルの赤字〕 (▲16.14億豪ドルの赤字)
393 :
Trader@Live! :2007/10/31(水) 08:16:07.23 ID:MNX0b9X2
保守
完全に救われたぁぁ
スケベ心のガッチリホールド
調子に乗ってカナダL増していこ 崩落したりして
ドルカナ0.95割れで増そうかなぁ
ドイツ銀行第3四半期決算 これ乗りきればスワッポうまーだなぁ
あれ、ドイツ銀行は昨日か・・・
日光〜那須に観光してきたんだけど 那須をドライブ中、トラックにピンクの豚が沢山詰め込まれてた ニコニコして豚を見てたんだが、トラックに〇〇のハムの文字・・・・・・・ (´;ω;`) ブワッ
そろそろドルスイLの旅に行こうかな
クロス円、大口の利確かなぁ こういうのはやだなぁ
持ちこたえてる こわっ
405 :
Trader@Live! :2007/11/02(金) 03:51:17.53 ID:/Al/qXRY
市ね
ドルスイLしてみた
652:大物◆TwJker8gy2 :2007/11/02(金) 05:20:56.89 ID:Vx9Exekb 本格的に円高になるには日本のインフレが必要になる。 今日もFRBは短期金融市場に資金供給したわけだが、 これが功を奏して信用市場が明確に改善の方向に進んだら円を買う理由がまったく無くなる。 普通に考えれば信用市場はFRBの必死の資金供給によって回復していく方向でしょう。 となれば円金利にまったく先高感の見えない今の状況ではクロス円は下がれば買いたい人が大量にいるはず。 ユーロ円170、豪ドル円110は通過点になる可能性は十分にある。 現状、円買い材料は信用市場のリスクだけだ。 FRBはこのリスクを沈静化しようと必死に資金供給しているわけだ。 FRBの信認するならクロス円は買い、そうでないなら売り。 クロス円を売買することはFRBを売買するのと同じだ。 米国の金融業界で倒産ラッシュが起きることは考え難いので 本格的な円高回帰には日本のデフレ脱却が必要になるだろう。
ドル円買い増そ
646:戻り道は迷わぬ :2007/11/02(金) 18:13:12.36 ID:keJOs7o2 そろそろ仕上げに入ってきたムードではあるが 何せ値幅2700だし終盤の上げが一番トリッキーで、かつキツい 安直に売ったらすぐ死ねる。 もう一波乱あると睨んでるのだが・・・・ 何せダウがインチキやって本来ならとっくに崩れててもいいのにまだ粘ってる ダウが陥落しない限り地合は100j意識した展開にならざるをえないと思って見てるのだけど 652:戻り道は迷わぬ :2007/11/02(金) 20:43:16.56 ID:keJOs7o2 アメリカがどんどんドル安容認してそれでも増刷やめずにジャバジャバ刷りまくって いるって事はインフレもさることながら 戦争起こして兵器やら航空機の需要を喚起して経済立て直そうって目論見なんだろうな。 世界中のあちこちで対立煽って兵器需要起こせば、 ドル安で輸出競争力のあるアメリカ製兵器バカ売れするよなぁ。 あ〜あ嫌だいやだ、当然イランとも戦争するのは避けられないのか・・・・・・ んで、利害関係ごちゃごちゃにして、 世界大戦突入か? それならとっとと通貨リセットしてくれた方がいっそマシだな。
週間予定 重要指標【米州圏】 4日より米、加、夏時間終了で冬時間に移行 11/5(月) 〔予想〕 (前回) 23:00 ミシュキンFRB理事、「金融の不安定性と金融政策」について講演 翌0:00 米10月ISM非製造業景況指数 〔54.0〕 (54.8) 翌3:00 クロズナーFRB理事、「住宅融資環境とFRB」について講演 翌6:30 クロズナーFRB理事、「住宅融資環境とFRB」について講演 11/6(火) 〔予想〕 (前回) 22:30 加9月住宅建設許可 〔+1.8%〕 (+1.4%) 翌0:00 加10月Ivey購買部景況指数 〔54.9〕 (56.0) 翌3:40 バーナンキFRB議長、「地域社会の開発」について講演 11/7(水) 〔予想〕 (前回) 米10年債入札(130億ドル) 21:00 米MBA住宅ローン申請指数(前週比) 〔−〕 (+3.8%) 22:30 米第3四半期非農業部門労働生産性・速報値 〔+2.7%〕 (+2.6%) 22:30 米第3四半期労働コスト・速報値 〔+1.3%〕 (+1.4%) 22:45 ラッカー米リッチモンド連銀総裁、「信用市場における中央銀行の役割」について講演 翌0:00 米9月卸売在庫 〔+0.2%〕 (+0.1%) 翌3:00 ウォルシュFRB理事、「金融市場」について講演 翌3:10 ロックハート米アトランタ連銀総裁、「経済見通し」について講演 翌3:15 プール米セントルイス連銀総裁、「市場の安定」について講演 翌5:00 米9月消費者信用残高 〔+90億ドル〕 (+122億ドル) 11/8(木) 〔予想〕 (前回) 米30年債入札(50億ドル) 22:15 加10月住宅着工件数 〔22.35万件〕 (27.82万件) 22:30 米新規失業保険申請件数 〔33.0万件〕 (32.7万件) 22:30 加9月新築住宅価格指数 〔−〕 (+0.4%) 翌0:00 バーナンキFRB議長、上下両院合同経済委員会にて「経済見通し」について証言 11/9(金) 〔予想〕 (前回) 米EU首脳会談 債券市場短縮取引(ベテランズデーの休日前) 22:30 米9月貿易収支 〔▲584億ドルの赤字〕 (▲576億ドルの赤字) 22:30 米10月輸入物価 〔+1.0%〕 (+1.0%) 22:30 加9月貿易収支 〔+39億加ドルの黒字〕 (+41億加ドルの黒字) 翌0:00 米11月ミシガン大学消費者信頼感・速報値 〔80.5〕 (80.9)
週間予定 週重要指標【欧州圏・南アフリカ】 11/5(月) 〔予想〕 (前回) 18:30 英9月鉱工業生産 〔+0.2%〕 (+0.1%) 18:30 英9月製造業生産 〔±0.0%〕 (+0.4%) 11/6(火) 〔予想〕 (前回) 英30年債入札(22.5億ポンド) 18:00 ユーロ圏10月サービス業PMI(確報値) 〔55.6〕 (55.6) 19:00 ユーロ圏9月生産者物価指数(前年比) 〔+2.6%〕 (+1.7%) 19:00 ユーロ圏9月小売売上高 〔+0.5%〕 (+0.1%) 19:00 独9月製造業受注 〔±0.0%〕 (+1.2%) 11/7(水) 〔予想〕 (前回) イングランド銀行金融政策委員会(MPC:−8日) 20:00 独9月鉱工業生産 〔▲0.4%〕 (+1.7%) 11/8(木) 〔予想〕 (前回) ウェーバー独連銀総裁、リーカネン・フィンランド中銀総裁、講演 仏OAT債入札(約30億ユーロ) イングランド銀行金融政策委員会(MPC:7日−) 15:45 スイス10月失業率 〔2.5%〕 (2.5%) 20:00 南ア9月製造業生産 〔+6.0%〕 (+0.8%) 21:00 イングランド銀行金融政策委員会、政策金利発表 〔据え置き、5.75%〕 (据え置き、5.75%) 21:45 欧州中央銀行(ECB)理事会、政策金利発表 〔据え置き、4.00 %〕 (据え置き、4.00%) 22:30 トリシェECB総裁、会見 11/9(金) 〔予想〕 (前回) 18:30 英9月貿易収支 〔−〕 (▲69億ポンドの赤字)
週間予定 週重要指標【アジア・オセアニア圏】 11/5(月) 〔予想〕 (前回) 06:45 NZ第3四半期人件費(前期比) 〔+0.8%〕 (+0.7%) 08:50 日銀政策決定会合議事要旨(9月18・19日分) 15:00 福井日銀総裁、大阪経済4団体共催懇談会において挨拶(要旨公表は16:45頃) 11/6(火) 〔予想〕 (前回) 豪RBA金融政策決定理事会(金利発表は7日) 40年債入札(1000億円) 11:00 NZ10月ANZコモディティ価格指数 〔−〕 (+0.4%) 11/7(水) 〔予想〕 (前回) 07:30 豪準備銀行(RBA)政策金利発表 〔25bpの利上げで6.75%に〕 (6.50%で据え置き) 08:50 10月外貨準備高 〔−〕 (9456億ドル) 09:30 豪9月住宅ローン貸出 〔+0.1%〕 (+1.6%) 11/8(木) 〔予想〕 (前回) 5年債入札(2兆円) 06:45 NZ第3四半期失業率 〔3.6%〕 (3.6%) 08:50 9月機械受注 〔▲2.1%〕 (▲7.7%) 08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ−ス) 09:30 豪10月就業者数 〔+2万人〕 (+1万3000人) 09:30 豪10月失業率 〔4.2%〕 (4.2%) 09:30 豪10月労働参加率 〔65.0%〕 (65.0%) 15:00 10月工作機械受注(前年比) 〔−〕 (+16.3%) 16:00 10月景気ウォッチャー調査・現状判断DI 〔−〕 (42.9) 16:00 10月景気ウォッチャー調査・先行き判断DI 〔−〕 (46.0) 11/9(金) 〔予想〕 (前回) 13:30 9月鉱工業生産指数・確報値 〔▲1.4%〕 (▲1.4%)
シティグループのプリンスCEOが退任へ 米シティ、80−110億ドルの追加損を計上との見込み 市場オーダー状況=9:00時点 ■ドル円 115.50円 売り本邦輸出(邦銀・欧州系) 115.00円 売り(欧州系) 114.57円 9:00時点 114.20円 買い(欧米系) 113.80円 買い(邦銀・欧州系) 113.50−70円 買い(邦銀。欧州系) ■ユーロドル 1.4600ドル OPバリアー大量のストップ買い(英系・欧州系) 1.4550ドル OPバリアーストップ買い(英系・欧州系) 1.4495ドル 9:00時点 1.4450ドル 買い(欧州系・英系) 1.4420ドル 買い(欧米系) 1.4400ドル 買いアジア系ソブリン(欧州系) (了) 09:37 クロス円全般にモデル系からの売り観測 10:56 アジア系ソブリンが114円台前半で買い観測で下げ止まり
今月中に手仕舞たいなぁ 我慢だ、上に羽ばたけぇ!
ドルスイ、糞ポジになったぁぁぁ
ドルスイまた刺さった ユロドル1.4650逝ったねぇ
11:23 時間外で原油価格が史上最高値を更新している影響もあって、ドル/加ドルが変動相場制後の最安値を更新。 一時0.9150加ドルを割り込み、0.9147加ドルの安値を示現した。また加ドル円も125円の大台に乗せて、125.33円まで上昇している。 11時19分現在、ドル/加ドルは0.9154加ドル、加ドル円は125.20円で推移。(了) 11:40 NY原油先物が時間外取引で97.71ドルまで上昇し、過去最高値を更新した。 「ファンド勢が1週間物の原油105ドルオプションを購入しており、これが市場にボディーブローのように効いている」(外銀筋)という。 強い原油の動き、そしてドル売りの流れを受けて資源国通貨が堅調。加ドル/ドルは一時0.9113加ドルまでドル安・加ドル高が進んだ。 加ドル円は125.42円まで上昇し、90年8月以来の高値水準での推移となっている。 11時37分現在、加ドル円は125.35円、加ドル/ドルは0.9128加ドルで推移。(了) 11:57 ユーロドルが1.4650ドルのオプションバリアを付けて、一時1.4666ドルまで急騰。ユーロ導入以来の最高値を更新した。 ただ、利食いの売りを伴う状態で、今のところ1.4700ドルに観測されているオプションを付けにいく動きにはなっていない。その後は1.46ドル前半へ戻している。 「中国当局に近い筋から、外貨準備をユーロなど強い通貨に転換する方向性を示唆するコメントがあったことが材料となった」(邦銀筋)模様。上昇局面では「その筋と思われるユーロ買いも観測されていた」(外銀筋)という。 11時55分現在、ユーロドルは1.4628ドル、ユーロ円は167.37円、ドル円は114.45円で推移。(了)
420 :
Trader@Live! :2007/11/07(水) 21:37:04.72 ID:BHUdy7To
ドルがんばれ
5時に一斉決済しよ こえぇ
ドル円がここで底打ちだったらいいなぁ またガンガン円売りできる
18時過ぎて円買いなら乗ろ
円売りか、カナダ円スケベ買い
ムフフ あがれー
このまま行けば円キャリー本格再開だろぉぉ ヤンキー落とさないでくれぇ
うげぇ、戻してきた 見るの止めよ
しねヤンキー まぁいいか
カナダ円たすけてー
ヤンキーで下なら、キウイ円ポン円売りで救出作戦
最後ドル円ユロ円オジ円ポン円キウイ円売っといたぁぁ
432 :
Trader@Live! :2007/11/10(土) 13:44:21.23 ID:zSYMSl2i
保守
109.10までいったらクロス円全決済しょ 月曜ヤンキー休みか、揉んじゃうかな 106円くらいまで落ちたら、株買って数年気絶しょ
週間予定 週重要指標【米州圏】 11/12(月) 〔予想〕 (前回) 米(ベテランズ・デー振替え)、加(リメンブランス・デーの振替え)休場 11/13火) 〔予想〕 (前回) 翌0:00 米11月IBD/TIPP景気楽観度指数 〔−〕 (47.3) 翌3:00 クロズナーFRB理事、S&P主催バンク・カンファレンスにて基調講演 翌4:00 米10月財政収支 〔▲550億ドルの赤字〕 (前年同月 ▲493億ドルの赤字) 翌5:00 米9月中古住宅販売保留 〔▲2.5%〕 (▲6.5%) 翌6:00 チリ中央銀行(BCCH)、政策金利公表 〔5.75%で据え置き〕 (5.75%で据え置き) 11/14(水) 〔予想〕 (前回) 18:00 フィッシャー米ダラス連銀総裁、「米国と世界経済」について講演 21:00 米MBA住宅ローン申請指数(前週比) 〔−〕 (▲1.6%) 22:30 米10月生産者物価指数 〔+0.3%〕 (+1.1%) 22:30 米10月生産者物価コア指数 〔+0.2%〕 (+0.1%) 22:30 米10月小売売上高 〔+0.2%〕 (+0.6%) 22:30 米10月小売売上高(除自動車) 〔+0.3%〕 (+0.4%) 22:30 加10月景気先行指数 〔+0.3%〕 (+0.4%) 23:10 バーナンキFRB議長、「21世紀の通貨協定」イベントにて基調講演 翌0:00 米9月企業在庫 〔+0.3%〕 (+0.1%) 11/15(木) 〔予想〕 (前回) 22:30 米10月消費者物価指数 〔+0.3%〕 (+0.3%) 22:30 米10月消費者物価指数・コア 〔+0.2%〕 (+0.2%) 22:30 米11月NY連銀製造業景況指数 〔20.0〕 (28.8) 22:30 米新規失業保険申請件数 〔31.8万件〕 (31.7万件) 22:30 加9月製造業出荷 〔▲0.4%〕 (▲1.7%) 22:45 エバンズ米シカゴ連銀総裁、シカゴ連銀開催会議「労働移動性の改善戦略」にて挨拶 翌2:00 米11月フィラデルフィア連銀製造業指数 〔6.0〕 (6.8) 翌3:30 ホーニング米カンザスシティー連銀総裁、「経済見通し」について講演 11/16(金) 〔予想〕 (前回) 23:00 米9月対米証券投資 〔800億ドルの流入〕 (▲693億ドルの流出) 23:15 米10月鉱工業生産 〔+0.1%〕 (+0.1%) 23:15 米10月設備稼働率 〔82.0%〕 (82.1%) 翌0:00 ロックハート米アトランタ連銀総裁、「米南東部の経済見通し」について講演
週間予定 週重要指標【欧州圏・南アフリカ】 11/12(月) 〔予想〕 (前回) 18:30 英10月生産者物価指数(前年比) 〔+3.3%〕 (+2.7%) 11/13(火) 〔予想〕 (前回) ギリシャ2年債(約15億ユーロ) オランダ10年債(20−30億ユーロ) 09:01 英10月RICS住宅価格 〔▲18.0%〕 (▲14.6%) 18:30 英10月消費者物価指数(前年比) 〔+1.9%〕 (+1.8%) 18:30 英10月小売物価指数(前年比) 〔+4.1%〕 (+3.9%) 19:00 独11月ZEW景気期待指数 〔▲20.0〕 (▲18.1) 19:00 独11月ZEW現況指数 〔66.9〕 (70.2) 19:00 ユーロ圏11月ZEW景況感指数 〔−〕 (▲19.0) 19:00 ユーロ圏9月鉱工業生産 〔▲0.2%〕 (+1.2%) 19:00 欧州委員会定例GDP見通し 翌3:45 ジョーダン・スイス国立銀行(SNB)理事、講演 11/14(水) 〔予想〕 (前回) 伊5年債入札(約20億ユーロ) 独10年債入札(新発、70億ユーロ) 16:00 独第3四半期GDP・速報値(前期比) 〔+0.7%〕 (+0.3%) 16:45 仏第3四半期GDP・速報値(前期比) 〔+0.7%〕 (+0.3%) 17:00 トリシェECB総裁、ノワイエ仏中銀総裁、ラガルド仏財務相、講演 18:00 南ア9月実質小売売上(前年比) 〔−〕 (+6.9%) 18:30 英10月失業率 〔2.6%〕 (2.6%) 18:30 英10月失業者数 〔▲5000人〕 (▲1万2800人) 19:00 ユーロ圏第3四半期GDP・速報値(前期比) 〔+0.6%〕 (+0.3%) 19:30 イングランド銀行、インフレ・レポート発表およびキング総裁会見 20:00 ハーレイ・アイルランド銀行総裁、講演 11/15(木) 〔予想〕 (前回) スペイン10年債入札(約20億ユーロ) 18:00 ECB11月月報 18:30 英10月小売売上高 〔+0.1%〕 (+0.6%) 19:00 シュタルクECB理事、講演 19:00 ユーロ圏10月消費者物価指数(確報値・前年比) 〔+2.6%〕 (+2.6%) 11/16(金) 〔予想〕 (前回) 17:15 スイス9月実質小売売上高(前年比) 〔−〕 (+3.8%)
週間予定 週重要指標【アジア・オセアニア圏】 11/12(月) 〔予想〕 (前回) 日銀金融政策決定会合(−13日) 08:50 9月国際収支−経常収支(季調前) 〔2兆6900億円の黒字〕 (2兆810億円の黒字) 08:50 9月国際収支−貿易収支 〔1兆7153億円の黒字〕 (8922億円の黒字) 09:30 RBA、四半期金融政策報告を公表 11/13(火) 〔予想〕 (前回) 日銀金融政策決定会合結果公表 〔0.50%で据え置き〕 (0.50%で据え置き) 08:50 第3四半期GDP・1次速報値(前期比) 〔+0.5%〕 (▲0.3%) 08:50 第3四半期GDP・1次速報値(前期比年率) 〔+1.8%〕 (▲1.2%) 08:50 第3四半期GDPデフレーター・1次速報値(前年比) 〔▲0.3%〕 (▲0.3%) 09:30 豪10月NAB企業信頼感指数 〔−〕 (+7) 09:30 豪10月NAB企業景況感指数 〔−〕 (+16) 11:00 中10月消費者物価指数(前年比) 〔+6.3%〕 (+6.2%) 15:00 日銀金融経済月報(基本的見解、11月) 15:30 福井日銀総裁、記者会見 11/14(水) 〔予想〕 (前回) 09:30 豪第3四半期賃金コスト指数(前期比) 〔+1.0%〕 (+1.1%) 11/15(木) 〔予想〕 (前回) 15年変動国債入札(7000億円) 06:45 NZ9月小売売上高 〔+0.5%〕 (+0.2%) 08:00 NZ10月企業景況感(PMI) 〔−〕 (54.6) 08:50 9月第3次産業活動指数 〔▲1.0%〕 (+1.3%) 09:30 11月RBA月報 15:00 10月工作機械受注・確報値(前年比) 〔−〕 (+16.1%) 11/16(金) 08:50 日銀政策決定会合議事要旨(10月10−11日分) 11/17(土) 20ヶ国財務相・中央銀行総裁会議(G20)(於;南アフリカ・ケープタウン) 11/18(日) 国際決済銀行(BIS)中央銀行総裁会議(於;バーゼル・スイス)
クロス円ロング比率が上がってるのかよょ これは長引きそうだなぁ
うへぇ寝坊した 半分利確
原油、時間外で窓開けてるみたいだねぇ 豪が逝ってるわけだが、カナダつよっ
利確できた、うまぁ
ポン円スケベロングしてたの狩られたぁ
クロス円売ってみたぁぁ!
売りましてやった、しねぇ
神様109.80sを救出してぇぇ
109まで逝ったら107.00は確定だろぉぉー もんだから104.90が底とよんだ いきまいてまふ
112は確実か
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ / .,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , ' , .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , ' i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , ' 服を買いに行く服がなくてショボーンなおにいちゃんと !. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' いつまでも結婚できないうんこなおねいちゃんと l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / 結婚して見る影も無くなったおおにいちゃん・おおねぇちゃんと ', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 声優オタ・自宅警備員・クレーマー・野球豚や i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 創価信者と民主工作員、AA・コピペ・雑談・ ', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい! ', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ブサヨ&自作自演厨のおにいちゃん連中と '、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. らき☆すたCDでタコ踊り三昧のおねいちゃん・ . ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい! ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね! ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あとZIP!ZIP!とか言ってる涙目貧乏乞食と / l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
昔の今を予測してる記事はけっこう参考になるなw
449 :
Trader@Live! :2007/11/18(日) 23:09:28.00 ID:ORRDtiKK
保守
450 :
Trader@Live! :2007/11/19(月) 10:14:30.28 ID:o33gcF9Z
451 :
Trader@Live! :2007/11/20(火) 23:41:44.37 ID:rDAMO26i
ダウしだい
452 :
Trader@Live! :2007/11/22(木) 20:15:22.99 ID:7R7AJ3Z+
なんだ、そうだったんだ。そりゃそうだわな。 FX2年で、10億稼いだ89歳の爺さんのスレでこんなのあった。 >>マスコミがまたこうやって、FXで2年で10億とか囃し立てると、勘違いの犠牲者が 膨大に増加するんだろうな。 89歳でもこんだけできるのか!と勘違いする輩。 お門違いもいいとこだ。 このじいさん、実際には10億どころか、一億も稼いでいない。 こないだの4億のオバちゃんも同じことだ。 口座残高が10億を超えただけのことです。 含み損が同じくらいあるということについては何も触れていないから、タチが悪い。 純利益が10億超えいる人間が税金の申告をしないわけがない。 隠せるはずがないからだ。 去年までは、税金に対しての、取引会社による説明が不十分であったため、 含み損が膨れて、実際の利益が出ていないから、申告はしなくてもよいだろうと、 無知な勘違い初心者が多く発生してしまった。 普通に考えればわかることだが、課税は口座の確定金額に対して、掛かる。 そんなことも分かっていない人間がビックリするほどいる。 始めは、私も彼らに対して、この年齢で有り得ないなと、あっぱれの感想を抱いていた。 2005年からの長期の上昇トレンドに、たまたまハイレバホールドしていたにちがいないと 思っていた。デイトレでは考えられないと。この高齢では。 しかしだ、2005年までの期間での利益で、更に、2006年でその利益のほとんどを 解かしている。 このことが分かった瞬間にナゾが解けた。 素人が一番簡単に儲けれる相場が持ち合い相場だ。 売り買い両建て、損切りないで膨大の利益がでる。同じ位置に戻ってくるわけであるから、 損がない状態になる。 ここから、相場に参加した人間は必ず、勘違いし、有頂天になり、自分を天才だと思うのである。 しかし、ひとたび、持ち合いを抜けて、長期トレンドに入ってしまうと、 身動きがとれなくなってしまう。 ほとんどの素人は損切りが出来ない、両建てで攻めていると必ず、スクエアになり、 雁字搦めになってしまう。 これがお決まりのパターンだ。 両建ては持ち合いでは有効であるが、そんな状態は永遠には続くわけがない。 増えるのは口座残高だけなのである。素人は口座が増えれば儲けていると錯覚してしまう。 ところが、それに比例して、含み損も増えるという負のスパイラルに突入する。 結局、スクエアの幅から、かけ離れ、戻るまで身動きがとれなくなる。 その年に全て、決済してしまえば、いいのだが、せっかく苦労して増やした口座を減らすのが いやなのと、まだ、含み損を減らす可能性があると信じ、持ち越してしまう。 そして、次の年、気づくのである。 含み損は減らせないということに。 素人が一度、スクエアにしてしまうと、もう終わりである。 片方を必ずはずせなくなる。スクエアの幅が広すぎるからである。 それに気づいて、一斉に決済して、利益確定したときにはもう、 人生破滅というシナリオになる。 去年の確定利益分の税金が払えなくなる(もともと、利益などでていないのだが)。 忘れたころに、税務署員がやってきて、気づくというわけだ。 FXは誰でも、一時的には莫大な利益を上げることはできるが、長い間、儲け続けると いうことは不可能なのである。ということを肝に銘じてほしいものである。 1パーセントにも満たない長けた、ごく限られた人間だけが勝ち続ける それが相場の世界なのである。
部長の冗談で書いた3ヶ月のレンジ予想95〜135だったかな はずれるんじゃないのw ロング比率どんどん上がってる。去年のポン円みてるみたい 売り上がって沢山の人が散っていったなぁ 107で70%くらいだと予想してたんだけど・・・
454 :
Trader@Live! :2007/11/26(月) 02:17:10.92 ID:9rhdpYJG
455 :
Trader@Live! :2007/11/30(金) 23:27:26.21 ID:11ZVJl2g
ドル買い継続
456 :
Trader@Live! :2007/12/03(月) 19:55:57.27 ID:9R8A22cE
欧州調整だな
457 :
Trader@Live! :2007/12/07(金) 19:06:30.77 ID:pK74rEnw
ドル強
458 :
Trader@Live! :2007/12/16(日) 04:58:54.40 ID:Z4BNvt25
保守
459 :
Trader@Live! :2007/12/16(日) 05:01:46.82 ID:BIqh3yhU
1月中に120円までいく。
460 :
Trader@Live! :2007/12/26(水) 21:55:49.63 ID:lA2hNe0w
こっちを本スレにしようぜ
461 :
Trader@Live! :2007/12/28(金) 21:28:26.74 ID:4IRpQTC8
ここか
462 :
Trader@Live! :
2007/12/29(土) 14:07:51.26 ID:1T95okvA これからが円高の始まり。1月中に110円割れ。