1 :
Trader@Live!:
一目均衡表って本当に役に立つの?
2 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 11:52:19.87 ID:P2O1g4mI
例えば、ドル円は雲の中に入った。こういう場合は、どちらに行くか分からない。
カナ円は雲を下へ突き抜けた。この場合はいずれまた上方の雲に向かう??
3 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 11:53:57.56 ID:P2O1g4mI
ドル円の雲は117〜118の間にあるから、ドル円予想は117〜118円?
詳しい方教えてください。お願いします。
4 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 11:55:53.50 ID:P2O1g4mI
ユロ円は、ここ数ヶ月雲の上で遊んでいたけど、そろそろ雲の中に
入りそうな気配?
5 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 11:58:20.90 ID:P2O1g4mI
豪ドル円は、先行きの雲の幅が、89.00〜89.90位だけど。
少し下がっていくのかしら?
豪ドルは転換線がうまく下値の抵抗線?になっているようだけど。
基準線;長期移動平均(近似)
転換線;短期移動平均(近似) と解釈して良い?
などなど、疑問だらけです。達人の方、よろしくお願いします 〇
7 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 15:24:21.78 ID:RpdHmApy
雲なんていらないだろ
一目なんてイラネ
9 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 20:21:31.31 ID:P2O1g4mI
カナ円なんだけど。110枚ロングしてる。。1円下がると110マソ。
とりあえず200万円用意した。もうこれ以上ナンピンする度胸はない。
耐えるだけだ。
MCかかればドル70枚分売る。これで4〜5円は大丈夫なんだけど。
上方の「雲」だけが頼りなんだけど。雲のほうに行きますよね??
10 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 20:24:22.43 ID:P2O1g4mI
過去の日足チャート見ると、必ず雲のほうに向かっているように見える。
ただし、かなり雲から離れる場合もあるし。雲が下がってくる場合もあるけど。
いまいち根拠が分らんけど、「雲下限でかろうじて止まる」
「雲ねじれをねらって抜ける」とかあるよね。
あと「転換線でサポート」やら「基準線は越えていない」とか
>>11 雲の隙間を目指すというのもありましたよね。サンクス。
今まで苦手だったけど、急に何か頼りになるような気がしてきたんです。
まったく役に立たないものだったら、ここまでファンは居ないだろうと思うし。
本に載っててもとばし読みしていた「一目」。また読んでみます。。
13 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 20:43:44.83 ID:P0exLZkr
雲はインジケータなの?
あとから説明するときだけ使ってるのと違うの?
(インジケーターの意味知らないんだけど)、
雲は未来に向かって伸びているよ。たぶん26日分くらい。
日数は設定できるみたいだけど。
雲なんて、入りにくくて、入ったら動きにくくて、出難いって覚えればおkじゃね。
つかえねーw
16 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 21:33:44.35 ID:P2O1g4mI
>>15 「相場は必ず雲に近づく」←この命題は正解?
17 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 21:39:00.57 ID:P2O1g4mI
>>15 一目の凄さをあまり人に知られたくないと思ってる?
雲とHLバンド組み合わせてごらん すごいよ
19 :
Trader@Live!:2006/11/04(土) 15:25:41.44 ID:DgE7fgeB
>>18 HLバンドで検索してみました。サンクス。
使い方難しそうですね。
HLを使ったトレンドフォローのやり方が「タートルズの秘密」という
本に載っているそうですが。
時間サイクルも出来て一目使い
日本株で六月三十日、八月三十日、十月三十日付近で区切って見ると
今のところ必要ないから使ってないけど、一目は面白くて結構好きだ。
なにはともあれ一目が最強である
23 :
Trader@Live!:2006/11/06(月) 20:14:44.60 ID:7kAfLYcQ
時間サイクルは難しそうですね。というか信じられるのだろうか?
ペンタゴンチャートが普通に最強だろ。
ペンタゴンは普及していない
一目はどこでも見れる
ペンタゴンが使えるのはドリームバイザーだけ
ランダムウォーク理論から考えると、ペンタゴンチャートって無意味だよね。
28 :
Trader@Live!:2006/11/10(金) 03:08:42.13 ID:Yh01Wo/T
やはり雲はきらいだ。雲なんかいらない。
雲は見る人によって形が変わる
おーい雲よ
>>30
ぽまいも雲が見えるのか?
よかろう! この雲のジュウザの命 あんたにくれてやる!!
俺には雲が見えない
36 :
Trader@Live!:2006/11/14(火) 21:21:43.55 ID:6baklnv7
野村雅道氏も一目使っているそうだね。
一目って宗教だろ。
俺に聞くな
じゃあ誰に聞いたら良いんだ(とひとりごと)
2chで知りたい!
遅行線ですが、遅行線って現在の値動きの26日ずらしたものですよね。
それが、実線と一致するわけ?
「現在の値動きは、26日前の値動きに同じ」、、、なのだろうか?
スパンは20日が良いとか書いている本もありますよね。
44 :
Trader@Live!:2006/11/15(水) 23:07:37.55 ID:r8fBUyBk
遅行スパンが一番重要
遅行スパンがあれば、飯3杯は逝けるよな。
46 :
Trader@Live!:2006/11/15(水) 23:18:27.59 ID:r8fBUyBk
遅行スパンを先行させるやり方は邪道だと思う
かえってわかり難いと思うのだが
26の倍が52 52週
26の10倍が260日でほぼ一年の営業日総数。。
20日つかってどうされるんですか?
遅行も先行も同じだべ
48 :
Trader@Live!:2006/11/15(水) 23:57:01.78 ID:QjIjAx8m
つC
1コテで頼む
雲に対する現在相場の動きの捉え方が複数解釈ある以上
結局方向性を確定することが出来ずかえって混乱するだけ。
と死んだじっちゃんが言ってた。
50 :
44の人:2006/11/16(木) 00:27:52.48 ID:8MN7lJOc
為替でワークしている均衡表は亜流と考えておkだろ・・・
日本人特有の世界観は伝わらない
一目って難解そうに見せて煙にまかれてる気がするのは俺だけか?
一目が当たらなくても、「それは一目の一部分しか使ってないからだ」とか言い訳されそうだし。
だいたい、明確に分からない、なんとなくモヤモヤしてる部分が残る指標なんて使えないし。
52 :
44の人:2006/11/16(木) 00:43:20.88 ID:8MN7lJOc
波動・時間・水準(三大骨子)がわかれば、為替でなんとかなるんじゃないかな?
線だけで基準線が転換線がとかいってるのではいつまでたっても。。。。
「それは一目の一部分しか使ってないからだ」といわれる場合は水準論だけでやってる場合に突っ込まれることっもあるんぢゃなかろうか?
時間論つかってまつか?
54 :
44の人:2006/11/16(木) 09:06:29.09 ID:i891U5fD
>>46 まぁそういうことですよ。。 参加者がみている指標を使うことだから。。 だから為替では亜流だとおもっていますが どうですか?
55 :
Trader@Live!:2006/11/21(火) 00:35:59.32 ID:AVHraMT5
保守
無駄か?
56 :
Trader@Live!:2006/11/21(火) 00:37:57.88 ID:AVHraMT5
更に
ぬるぽ
58 :
Trader@Live!:2006/11/21(火) 08:37:04.23 ID:DEGjhjND
虻田3兄弟
これって、日足以外では、パラ変えたほうがいいんですかね?
>>59 当たり前だのクラッカー
トンデモテクニカルやんなよ
いや、ただのオリックスだよ
一目っておもろいなあ
雲もちゃんと使ってみるもんだね
65 :
Trader@Live!:2006/12/05(火) 00:45:11.40 ID:o+o2GTgD
絶版になってる5巻以後って、何が書いてあるの?
復刊しないのには、なにか理由があるのかな
(極意が書いてあるとか)
66 :
Trader@Live!:2006/12/05(火) 00:50:12.72 ID:BQDXD1P2
線はわからんが雲の形で分かるようになった
何を?
68 :
Trader@Live!:2006/12/06(水) 11:13:00.36 ID:Cz84W/Wr
ローソクは雲が好き?
「必ず雲に向かうんだ」
と信じて良いのだろうか。
>>65 まんじゅうで例えるなら、4までは皮、5以降は餡子。
女で例えるなら、爪とマソコ。
70 :
Trader@Live!:2006/12/15(金) 07:16:27.41 ID:f+7jU6NL
m9(^Д^) プギャー
71 :
Trader@Live!:2006/12/15(金) 15:50:25.65 ID:aBKqOD+d
そういえば、お孫さんの書籍が出るとか言う話は?どうなったんですか?
72 :
Trader@Live!:2006/12/19(火) 12:58:13.94 ID:RCa6+NAX
一目の基本数値を自動的に計算してくれるソフトとかないんかなぁ
正直いちいちカレンダーに9とか17営業日ごと印付けていったりするのしんどい。
Excel
74 :
↑:2006/12/19(火) 15:47:43.27 ID:RCa6+NAX
スペシャルサンクス
長年の面倒が省けたぜ
ちょwww
一目使えるな。
77 :
Trader@Live!:2007/01/07(日) 18:54:30.91 ID:PJ5WNhao
やっぱり雲を信じることにした
信じるものは救われる?
一目使ってのトレードって楽しい〜\(^O^)/。
株口座はなんで数値いじれないんだろ、
ほんとにもうあほかと
一夜漬けで一目均衡表の勉強をしました。
円売りドル買いでおk……ってホントか!?
明日から参入
過疎スレだな……
勝手に一目使った分析とか書いていいでつか?
過疎スレだ、大いに使いなはれ
>days 2006/12/5
2006/12/5を起点として
1節(9):2006/12/18
2節(17):2006/12/28
1期(3節)(26):2007/1/10
1期1節(33):2007/1/19
1期2節(42):2007/2/1
複合(51):2007/2/14
複合(65):2007/3/6
1巡(3期)(76):2007/3/21
複合(83):2007/3/30
こういうのなら自分で作って使ってるけどexcelでもできるんじゃね?
>>85の書いていることが全くわからない。衝撃を受けた
到底分析を書き込むようなレベルではございませんでした。
すんづれいすますた
ちょっ、おまwwww
一目は新興宗教となんら変わりありません。
一目均衡表を
・リアルタイムで
・無料で(何も登録無しで)
・月足、週足、日足だけでなく、60分足、15分足、5分足も可能で
・少なくとも外為どっとコムがやっている8通貨ペアが表示できるもの
って、どこかにありますか。
91 :
Trader@Live!:2007/02/04(日) 18:47:30.37 ID:t+SlZDDM
92 :
Trader@Live!:2007/02/10(土) 21:20:38.89 ID:yAWDn5HG
(>_<)
94 :
Trader@Live!:2007/02/12(月) 16:40:02.52 ID:OvMspd1X
これから、FXをはじめるものですが、
米ドル/円が122円まで上がってしまった今、
今後「米ドル/円」での収益はあまり期待できないでしょうか?
一目均衡表を見てポジションとるという事かな?
あんまり参考にならないよ
一言で言うならトレンドラインを図形化しただけだから
煎じ詰めればMAライン
今から買いで入るのは天井になる危険あり
売りで入っても円高がいつ来るかなんか誰もわからない
お奨めはバーチャルで半年間【自由に】ポジションとってみる
日々、デートレでもスキャルでもスワポの溜まり具合眺めるのもよし
その間に一度は120切る円高になるだろうから
そこで【リアルで】買う、もしくは超円安になったら
【リアルで】売る。但しその場合のは決済は早く
収益・・・相場で勝ってる人は5%だよ
株、商品、FXも金融商品は似たり寄ったり
96 :
Trader@Live!:2007/02/13(火) 07:06:11.92 ID:bfWaZvY8
ところで・・・
皆さんの予想として、
今年5月も一気に相場が下がりそうですかね?
もう来たよ
98 :
Trader@Live!:2007/02/18(日) 09:44:25.66 ID:N07RFXiw
>>93 ありがとん
証券会社のツールにも組み込んでほしい
99 :
Trader@Live!:2007/02/26(月) 03:13:28.75 ID:UEjcC7ZN
マーフィーのなんとかバンドってどうよ
結構うまく機能するよ
>>101 作り方探しているんだけど公開はしてないの?
材料に事欠かない、地政学的リスクが存在する為替相場はファンダメンタルがすべてだと思う。
一目均衡表って材料がないけど出来高が多い低位株みたいな銘柄なら役に立ちそうだけど。
1/29を起点として一期(26)って3/5?、3/6どっち?
つまり1/29を1日目にするか0日目にするか
どっちが正解なのかってことなんだけど
その重要な安値or高値を付けた日から数えるのが一般的。
上の例なら3/6が正解。ExcelでWORKDAY関数使ったら簡単に出せるよ。
余談だけど、3/6は昨年12/5安値からの複合65、'07年高値1/29からの一期、2/21
戻り高値からの一節に当たる重要な応答日。
週足均衡表からも再来週に雲のねじれが発生するし、もしかしたら3/6前後に重要な
ボトムが形成されて一転年初来高値更新へ向けて再び上昇トレンド形成するかもね。
けど昨年安値からの上昇トレンドラインを破るようなことがあると一目云々言ってる場合じゃ
無くなりそうだけどw
どうもありがとう〜チュッ
ことドル円で言えば明日、あさってくらいに116円LowでNY引けた時点で3%乖離線タッチ完成。
この後数日〜1週間程度で反転ってのがこれまでのパターンと考えると、やはり時間と価格の
均衡点は3/6前後に出現して、その後雲のねじれに向けてorねじれを向かえて反発ってのが
現実味を帯びてくると思うけれど。
まあオカルトですけどねw
>>108 >その重要な安値or高値を付けた日から数えるのが一般的。
であれば3/5でしょ
言葉足らずでスマソ
その重要な安値or高値を付けた日から1,2,3〜日と数えるのが一般的。
つまり安値or高値を付けた日を「起点」として1,2,3〜と数えていくってことです。
質問に答える形としては起点となる日を0日として数えればOK。
でも元も子もないようなこと言うようで何だけど、応答日って言うのは一日ずれたからどうこう
言うもんじゃなく、あくまで応答日を含めた前後1〜2日の内に何らかの動きが出やすいって
ことだから、そこまで厳密にこだわらくても良いよ。
全然関係ないけどさっきから「こと」って文字を含んだ箇所を変換するたびに「古都」って
変換されてウザス
「起点」が0originなのか1originなのかってだけの話なんだけどね
114 :
Trader@Live!:2007/03/06(火) 14:45:13.25 ID:3uROaXb4
115 :
Trader@Live!:2007/03/15(木) 10:33:24.84 ID:nurWW6IZ
一目山人w
116 :
Trader@Live!:2007/03/26(月) 02:49:16.54 ID:vOF4bRrQ
age
一目山人の本は全部読んだ
考えてることは相場の真実を捉えてると思う
でも一目をそのまま現在の為替には使えない
少なくともここ15年ほどのデータをバックテストした限りはそうだった
時間に重点を置く彼の思想を自分なりに発展させればいい
一目をバックテストとはケッサク也