外国為替証拠金取引業者でいいのは… その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
908Trader@Live!:2006/10/21(土) 19:56:09.74 ID:bw8VvhP1
>>907
金、持ち逃げされそうだな
909Trader@Live!:2006/10/21(土) 20:06:31.15 ID:I0A2vM8K
しかも、マンションの一室が本社事務所
910Trader@Live!:2006/10/21(土) 20:06:31.53 ID:nU1gL5A+
>907
手数料ぼったくりでもないぞ。
なんてったって古式ゆかしい電話取引だからな。
911Trader@Live!:2006/10/21(土) 20:13:04.37 ID:jOe7ModO
ていうか怖くてアドすら踏めないおれはちきん
912Trader@Live!:2006/10/21(土) 20:17:22.60 ID:4uHYPzTY
>>906
取引する前にすぐ投入した資金全部引き出したほうがいいぞ。
913Trader@Live!:2006/10/21(土) 20:17:36.93 ID:vdxVfo1R
これはぎりぎり・・・アウトですよね!
914Trader@Live!:2006/10/21(土) 20:18:05.24 ID:I0A2vM8K
電話なら手数料は理解できるな。ただ、
>5. 外国為替証拠金取引においては、お客様からお預りする証拠金を、公的に保全する制度はありません。万一、弊社が経営破綻等の事態に陥った場合、お客様は、返還請求権を有する一般の債権者と同様の立場となることをあらかじめご了承下さい。

ここまできっぱり言い切るところは見たこと無い。
915Trader@Live!:2006/10/21(土) 20:26:31.91 ID:3+Rbgjgy
>>906
月曜日の朝一で出金依頼することを強くお勧めする。
916Trader@Live!:2006/10/21(土) 20:33:15.41 ID:vdxVfo1R
いろいろアドバイスありがとうございます。年寄りはやっぱ危なっかしいですね、よく言っておきます。
917Trader@Live!:2006/10/21(土) 20:37:00.43 ID:4uHYPzTY
>>916
たぶんあーだこーだ言って業者に引き留め工作されるだろうけど、きっぱり出金するように爺ちゃんに説得してね。
918Trader@Live!:2006/10/21(土) 20:42:46.69 ID:reiY4doQ
電話営業してくるところは、まずインチキと思っていい。
悲惨な目に会う前に全額出金しろ。
出金できないようなら、金融監督庁に相談しる
919Trader@Live!:2006/10/21(土) 21:25:35.77 ID:BKQPPkKD
商品系も先物板で評判確認したほうがいい。
920Trader@Live!:2006/10/21(土) 21:27:09.62 ID:Cdi8uKaR
以前、ユニオンワールドという業者から電話あったが
かなり怪しかったぞ
921Trader@Live!:2006/10/21(土) 21:33:50.46 ID:PjUkN35r
内藤証券
922Trader@Live!:2006/10/21(土) 21:49:39.48 ID:/O/Y1C6u
>>918
とはいえ、年寄りには電話取引だろうか。
電話注文できるところで、手数料がまぁまぁの所っていうとどこだろ?
923Trader@Live!:2006/10/21(土) 22:26:22.01 ID:I0A2vM8K
電話営業と電話取引は違う意味合い。だとおもう。
924Trader@Live!:2006/10/22(日) 00:06:40.46 ID:NP3bpcWS
>>922
と、自己調査。セン短は電話とネットで同じ500円/枚っすね。
925Trader@Live!:2006/10/22(日) 00:11:55.58 ID:+fI9kp8c
マネパは電話/500円、ネット/0円じゃなかったっけ?
926Trader@Live!:2006/10/22(日) 02:29:01.89 ID:G3lrGywp
日本通運のTOPページにも注意喚起されてるな。
927Trader@Live!:2006/10/22(日) 09:51:45.34 ID:+EWq9c/z
GMOとマネパで悩んでる
928Trader@Live!:2006/10/22(日) 14:07:02.72 ID:TcY0B05C
まねぱ
929Trader@Live!:2006/10/22(日) 14:19:21.18 ID:KSRpYiaK
どっちも開いて、半分ずつ入金。
数日使用してみて、いいほうに特化でいいじゃん。
930Trader@Live!:2006/10/22(日) 16:20:09.24 ID:Y9Id3uwu
ファーストクラブ。
931Trader@Live!:2006/10/22(日) 17:09:55.89 ID:uejSrxfk
種50万しかないんですがFX始めようと思ってます。

マネパ(値洗いなしだがシステムが糞)とMJ(値洗いありだがトレールとかあってシステムよさげ)で悩んでます・・・。
種が少ないんで分散とかできなくてまだ決めかねてるんですよね。

さあ!!!どっちですか?orz
932Trader@Live!:2006/10/22(日) 17:10:54.86 ID:NP3bpcWS
>>931
50万なら、迷わずヒロセ。(0.1枚でポジったほうがいいよ。)
933Trader@Live!:2006/10/22(日) 17:12:25.70 ID:uejSrxfk
>>932

取引コストがなるたけ安い方がいいと思ってるんですが・・・
934Trader@Live!:2006/10/22(日) 17:24:30.47 ID:9JGhC8nf
50万なら、迷わずGMO!!
GMOよりいいとこなんかないよ。
935Trader@Live!:2006/10/22(日) 17:30:33.13 ID:eQR8RkjO

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>934
936Trader@Live!:2006/10/22(日) 17:34:18.01 ID:uejSrxfk
ちなみにサラリーマンでして夜8時〜朝と週一回昼から取引可能です。

当分利食い&損切りを10〜20銭ぐらいに設定して5枚程度のデイトレ(スキャル?)でがんばる予定です(*^-^)ゞ
937Trader@Live!:2006/10/22(日) 17:37:36.88 ID:NP3bpcWS


938Trader@Live!:2006/10/22(日) 17:46:45.42 ID:751zUqy8
GMOって証拠金めちゃくちゃ高いな。検討対象からはずれた。
939Trader@Live!:2006/10/22(日) 18:00:52.26 ID:TpVM7PhW
>>931
初心者ならマネパからだな。
GFT系の値洗いは最低限の経験積んでからの方がいいぞ。
ただ今はクロス円がポジり難いんで1枚からになるだろうが。
940Trader@Live!:2006/10/22(日) 18:04:37.87 ID:oyIxuNO7
ジェットのつぎはGMOか
941Trader@Live!:2006/10/22(日) 18:05:33.17 ID:KSRpYiaK
ちゅうか、50万程度の入金だと取引も限られて来るんだから、
どこだって一緒だと思うぞボケ
942Trader@Live!:2006/10/22(日) 18:06:10.91 ID:uejSrxfk
>>939

ありがとうございます。
だいぶマネパに傾いてたんで背中押してもらえて決められましたw

スキャルでチマチマがんばっていきます。
目標は・・・・月+5万ぐらいで
943Trader@Live!:2006/10/22(日) 18:22:52.27 ID:vfRfYzd6
>>940 ガッ
944Trader@Live!:2006/10/22(日) 20:21:19.18 ID:UPX5/0n2
OANDAにしようYO
945Trader@Live!:2006/10/22(日) 22:28:49.88 ID:KJrHeQSZ
>>936
絶対失敗するからやめておけ。
50マンなんかすぐなくなるぞ。
別な手法を考えろ。
946Trader@Live!:2006/10/22(日) 22:55:49.60 ID:IMI06sAa
スプレッド + (手数料 x 2) = USD/JPY取引コスト
OANDA        .: 2+ 0x2= 2   1通貨単位可・本社はNY・英語のみ、レバ50
GFT系           : 3+ 0x2= 3   GFT・AFT・サザ・MJ、、チャート良、携帯○、レバ100
FXA証券       .: 3+ 0x2= 3   鯖弱い?、指値スルー?、分別保管、チャート良、レバ100
CMS          .: 3+ 0x2= 3   鯖弱い?、指値スルー?、レバ最大400
121FX         .: 3+ 0x2= 3   鯖弱い?本社は中国・IFX、分別保管、サーバーダウンで取引無効、レバ200程
アトランティック        .: 3+ 0x2= 3   システム不安定、ロングショートともにスワップ同額、レバ100
外為オンライン   ...: 3+ 0x2= 3   鯖最弱、初回入金額 5,000円以上(但し、ロボットトレード口座は、50万円以上)、携帯○、レバ200
マネーパートナーズ .: 4+ 0x2= 4   信託、ランド1万通貨単位可、携帯○、レバ100
GMO証券       .: 4+ 0x2= 4   株式口座 <--> FX 口座の即時振替、、対円のみ、携帯は来年予定、レバ80
SAXO系         : 2+ 1x2= 4   JNS(5000通貨単位、信託)・ミスター証券(10万単位・手数料月額上限19800円、分別保管、レバ66)
FXonline        .: 5+ 0x2= 5   鯖弱い?成行再提示頻発、チャート上から注文可能、携帯は今年中に予定、レバ最大200
豊証券          .: 5+ 0x2= 5   社員の対応は10時〜、携帯○、レバ20
FXCM−J        : 5+ 0x2= 5   信託、鯖弱い?、指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック、証拠金一律2万
ヒロセ通商FX2ミニ : 3+ 2x1= 5   1000通貨単位(保証金500円)、携帯○、レバ500程
三貴商事FX24    : 5+ 0x2= 5   信託、デイトレ決済無料、鯖弱い?、スプレッドは可変、携帯○(成行・(逆)指値)
フェニックス証券  .: 5+ 0x2= 5   スプレッドは固定、
オリックス証券    : 3+ 2x2= 7   信託 、GFT、携帯○、レバ20
アリーナFXミニB  : 5+ 2x2= 9   GAINのシステム、携帯○ 
上田ハーロー    : 5+ 2x2= 9   信託、デイトレ決済無料、携帯○、レバ20
JET証券       .: 9+ 0x2= 9   5+ 0x2= 5 (11/4まで)、指値スルー?、レバ20
オクトキュービック      : 5+ 2x2= 9   .信託、デイトレ決済無料、女性向け、鯖強(Unix)、証拠金一律2万
外貨ex        : 4+ 3x2=10   信託、デイトレ決済無料、1000通貨単位 、鯖弱い?、レバ100
トレイダース     : 3+ 5x2=13   信託、10万単位手数料片道1、鯖弱い?、レバ30
三井物産F      .: 4+ 5x2=14   信託、デイトレ決済無料、300単位で1.5まで下がる
FXプライム      : 4+ 5x2=14   信託、デイトレ決済2、   10万単位片道3、対円のみ、鯖強、レバ50
外為.com        .: 4+ 5x2=14   信託、デイトレ決済無料、1000通貨単位可 、鯖強、レバ20
セントラル短     .: 5+ 5x2=15   信託、デイトレ決済無料(年内まで)、鯖強?、7秒固定クオート機能はハッタリ、ランド1万通貨単位可、携帯○、レバ20
ひまわり        .: 5+ 5x2=15   信託、デイトレーダ口座は5+0x2=5、レバ20(デイトレ口座レバ100)
楽天証券       : 4+ 8x2=20       デイトレ場合は手数料片道のみ
松井証券       :12+ 5x2=22       NetFx(50万USドル以上)→8+ 5x2=18
Eトレード       : 5+ 9x2=23       デイトレ決済無料、5単位以降は一律4500円、スワップ悪
マネックス証券   :4+ 10x2=24       デイトレ決済無料
価格.com 外為   : 4+ 10x2=24       デイトレ決済無料、1000通貨単位
大和證券       : 5+ 10x2=25       デイトレ決済無料、1000通貨単位可
ライブドア       : 5+ 10x2=25       デイトレ決済無料、月額15万円使い放題あり、レバ200
レフコ         (番外)      死亡 裁判継続中



(参考)マネパのレバ
100円〜120円の必要証拠金25000円、ロスカット40%なので、
   ↓
25000円×40%=10000円
   ↓
100÷10000円=0.01=有効証拠金マージン1%
   ↓
理論上のレバ最大100倍



間違ってる??
947Trader@Live!:2006/10/23(月) 00:33:53.15 ID:83E07Hss
”約”100倍だな。

つーか、理論上の最大レバなんか考えてもしょうがないだろ?

半丁張るときに、いくら資金が拘束されるか、それが重要なわけで。
948Trader@Live!:2006/10/23(月) 00:54:02.11 ID:bbRg4kLO
>>946
外為オンライン
成行注文は約定値操作されると書いておいてください
これ以上被害者を増やしたくありません。
詳しくはスレ参照

あとドル円スプも3〜9銭くらいの間を常時変動するので
3とは言えないと思います。
949Trader@Live!:2006/10/23(月) 01:06:33.31 ID:mTSWMR0j
ん〜、ま〜ね〜ぱ〜〜〜〜〜〜
950Trader@Live!:2006/10/23(月) 01:29:01.67 ID:ODbaZAvj
マネパはチャートが使い肉すぎる
それだけが不満だポ
951Trader@Live!:2006/10/23(月) 01:48:28.03 ID:6tZ51DmI
>>950
じゃあどこのチャートがいいっていうんだい
952Trader@Live!:2006/10/23(月) 01:56:29.16 ID:rrG58G8s
>>951
MT4
953Trader@Live!:2006/10/23(月) 01:58:06.44 ID:lJOs2ffz
>>942
ガイコムからマネパに移ったけど、ツールが弱いこと除けば
良いと思うよ。手数料無料は良いよ。やっぱり。
ここならスワップ狙いの長期ホールドも出来るし、デイトレも
ある程度いけるしね。ポジったその日に益がでるなんてガイコム
じゃほとんどないから。ただチャートはガイコムがいいな。
俺はあとCMSも使ったけど、ツール強力だが、これはデイトレ専科
だろうなあ。レバ激しすぎ。多機能すぎてまだうまく使いこなせない。
2〜3社併用でツール使いやすいのを使うのが吉と思われる。
954Trader@Live!:2006/10/23(月) 08:42:23.00 ID:ODbaZAvj
だが株と違って会社によって値の乖離があるから
取引してるところ以外の使いたくないというか
955Trader@Live!:2006/10/23(月) 10:45:15.25 ID:83E07Hss
>>954
値の乖離なんて、雇用統計とFOMCのとき以外はほとんど同じやろ?
秒単位のスキャルやってんの?
956Trader@Live!:2006/10/23(月) 11:34:15.96 ID:ajq9nPx/
ツールが良いとこってどこですか?
957Trader@Live!
>>956
MT4