【スワップ】のんびりと月20万 Part8【スイング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!

 スワップ派、スイング派、塩漬け派 

 パソコンの前に張り付くことなく、レバ5倍以下を目指して
 のんびりまた〜り 
 目標収益 月20万
 中長期の視点で、運用方法から各国金利政策・経済政策まで、語りましょう

 能書きは>>2以降
2Trader@Live!:2006/03/11(土) 23:10:18.89 ID:r5cpZiU5
▼にくちゃんねる版過去スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=20%96%9C%81@%83X%83%8F%83b%83v&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=100

▼前スレ
2005/06/04(土) 【高金利】スワップで月20万【スワップ】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1117860139/
2005/08/20(土) 【スワップ】のんびりと月20万 Part2【スイング】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1124536829/
2005/10/05(水) 【スワップ】のんびりと月20万 Part3【スイング】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1128521012/
2005/11/23(水) 【スワップ】のんびりと月20万 Part4【スイング】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1132744292/
2005/12/22(木)【スワップ】のんびりと月20万 Part5【スイング】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1135250917/
2006/01/21(土) 【スワップ】のんびりと月20万 Part6【スイング】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1137803505/
2006/02/21(火)【スワップ】のんびりと月20万 Part7【スイング】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1140449090/

▼派生スレ
【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ7【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1141864794/
【スワップ】高金利マイナー通貨で騷ぐすれ【暴落】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1141902702/
3Trader@Live!:2006/03/11(土) 23:10:56.44 ID:r5cpZiU5
4Trader@Live!:2006/03/11(土) 23:12:34.78 ID:lMGVv7P3
>>1
おつかれさま〜
5Trader@Live!:2006/03/12(日) 00:58:02.91 ID:nbwDJ//I
すみません教えて下さい
レバレージとはなんですか てこの原理としか分かりませんでした
お手数ですが教えて下さい
6Trader@Live!:2006/03/12(日) 01:04:00.45 ID:CZyxOZH/
>5
ライブドア証券なら1万円で1万ドルが買えるんだ

さぁ、やってみよう
7Trader@Live!:2006/03/12(日) 01:10:02.04 ID:nbwDJ//I
>6
ありがとうございます
小額の保証金で多額の外貨を取引出来るということですか
2倍は1万円で2万円相当の外貨取引をすることでしょうか
お手数かけましたありがとうございます
8Trader@Live!:2006/03/12(日) 01:10:59.80 ID:CZyxOZH/
>7
ワザとやってるだろw
9Trader@Live!:2006/03/12(日) 01:13:34.25 ID:nbwDJ//I
いえ とんでもない 先週外貨取引を始めた初心者です
何もわからないので勉強中です
10Trader@Live!:2006/03/12(日) 01:39:29.71 ID:/RMb5ZPy
スワップ派の証拠金取引(やや脱税の疑いあり)
http://blue.ap.teacup.com/tomoo/

起業家の独り言
http://tasunetstart.seesaa.net/

ポンスイロンガーの投資記録
http://gbpchf.blog23.fc2.com/

雑談
http://6402.teacup.com/tyatra/bbs
11Trader@Live!:2006/03/12(日) 01:57:27.07 ID:9aax2GXv
なんでドルだけ上がるわけ?
他のもちゃんと上がれよな
12Trader@Live!:2006/03/12(日) 02:17:38.31 ID:d9hL5N3x

株やっているんで松井証券にFX口座もついでに開いてみたんですが、
スイポンないんです。

合成で作ろうとしたらちょっと差が出てしまいますがポンLx1、スイSx2
で丁度合成になると思って良いですかね。

手数料は不利だしLCの設定がめんどくなるんであまりお勧めできない
かも知れないですが、もしこういうやり方している方いたらアドバイスを
頂きたく・・・
13Trader@Live!:2006/03/12(日) 02:21:08.82 ID:Tso93BuA
松井のFXって確かクロス円しかないよな。
スプも20とかあった希ガス。

面倒でも他の為替業者に口座開くことを勧める。
14Trader@Live!:2006/03/12(日) 02:25:26.27 ID:8iC4CyOc
SWスワップ派
├─1スワップ派がいいよ。
│  ├─1.1低レバ放置がいいよ(低レバ派)
│  │  ├─1.1.1のんびりほったらかして超長期でやればいいよ(のんびり派)
│  │  ├─1.1.2市場の動きなんて読めないんだから利率とレバだけ考えればいいよ(効率市場仮説派)
│  │  └─1.1.3時間も能力もないから平均的な成績で御の字だよ(丸投げ派)
│  ├─1.2売買して買値を下げるのがいいよ(tomoo派)
│  │  ├─1.2.1擬似ショートが最強だよ(擬似ショート派)
│  │  └─1.2.2tomoo様の会員になって言うとおりにすれば安全だよ(名無しtomoo本人派)
│  ├─1.3 OANDAなら1円から積み立てできるよ(小口資金派)
│  │  ├─1.3.1毎月積み立てますよ(ドルコスト派)
│  │  └─1.3.2市場が下げてるときでも買い増ししてますよ(無限ナンピン派)
│  └─1.4ハイレバでも安全だよ(ハイレバスワップ派)
│     ├─1.4.1MCをストップ換わり買い増せばいいよ(スワップMC派)
│     └─1.4.2ストップを入れとけばハイレバでも安全だよ(なんちゃってスワップ派)

└─2スワップ派は駄目だよ(アンチスワップ派)
  ├─2.1売買するほうがいいよ(売買派)
  │  ├─2.1.1指標のあとで数pip抜くのがほぼノーリスクだよ(スキャル派)
  │  ├─2.1.2元爆やキウイ暴落を追いかけたほうがおいしいよ(トレンド派)
  │  ├─2.1.3勝ち方は分からないけど長期ポジを持つスワップ派は少なくとも高リスクだよ(スワップ派ハイリスク派)
  │  ├─2.1.4含み損でも安心と言うけど金利が下落したり逆転したらマイナススワップになるよ。(アンチスワップ金利逆転派)
  │  └─2.1.5ユロポンモニターしながらポンスイをレンジの下で買い、上で売ったほうが儲かるよ(ポンスイ楽勝派)
  ├─2.2tomooは嘘つきだよ(アンチtomoo派)
  │  ├─2.2.1擬似ショートで勝てるなら素直にショートしたほうが儲かるよ。彼はバーチャには参加したことないよ(tomooネタ派)
  │  └─2.2.2税金払ってないし、借名口座で取引してる人なんか信用できないよ(tomoo犯罪者派)
  ├─2.3いい投資法があるよ(神のお告げ派)
  │  ├─2.3.1MACDとストキャを使えば楽勝だよ(円高相場を知らない医者派)
  │  ├─2.3.2あちこちに分散して買っとけばリスクも分散して安全だよ(偽ランチェスター派)
  │  └─2.3.3サラ金で300万借りてポンスイ15枚買っとけばスワップですぐに返せるよ(ららら無人君派)
  └─2.4俺の言うとおりにすればいいよ(精神病派)
      ├─2.4.1円に変えなければ無税だよ(脱税仲間募集派)
      ├─2.4.2キウイは鉄の卵だからいつ買っても大丈夫だよ(でも割れた鉄の卵派)
      ├─2.4.3おまいらポンド円買えゴルァ(掛け声派)
      └─2.4.4為替王、玲子様の言うとおりにすれば痛くないよ (なんで為替じゃなくてブログで儲けてるの?派)

議論になるときはまず自分の派閥をさらす様に。
15Trader@Live!:2006/03/12(日) 05:30:17.99 ID:ZbjS0xJR
>>14さん。 力作乙。
ちなみに(ポンスイ楽勝派)です。
16Trader@Live!:2006/03/12(日) 09:40:55.68 ID:VxebOdlf
スワップ派の下にアンチスワップ派がいる時点でダメじゃないか?
17Trader@Live!:2006/03/12(日) 11:39:04.25 ID:MQ2lkVhL
それコピペだよ
18Trader@Live!:2006/03/12(日) 12:05:06.56 ID:UtSfYGEW
前スレより

>999 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 05:18:29.35 ID:HN4RjuI2

>   999なら一生スワップ生活

>1000 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 05:24:55.99 ID:TCl+W9LQ

>    >>1000なら>>999はむりぽ

>1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread

ワラタ
19Trader@Live!:2006/03/12(日) 15:33:12.79 ID:d9hL5N3x
>>13

アドバイスどもでつ。

株と為替で好きなタイミングで資金移動できて便利かと思っていたのですが、
スプもでかめだしちょっとスワップ狙いには不利ですね。

そもそもスワップ狙いならそんなに頻繁に株口座と資金移動したりしないか・・・

スワップ狙いでドルスイ、ポンスイ、豪スイ辺りを少しずつ買っていこうと思って
いるのですがお勧めの業者ってありますか?

業者リスクはあまり負いたくないので多少スプや手数料高いのは仕方ないかな
と思っているのですが。

そういう点では松井は堅そうだな・・・
20Trader@Live!:2006/03/12(日) 16:26:45.82 ID:MQ2lkVhL
あー、来週はユロポン戻ってきちょーだい
21sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/12(日) 16:51:26.79 ID:mk/1rIdp
>>19
セン短
22sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/12(日) 17:03:39.99 ID:mk/1rIdp
セン短に実際にあるのはドルスイだけやがポンスイ、豪スイは合成できるけど・・

ドルスイ、ドル円、オージー円、ポン円でも十分ジャマイカ?
23Trader@Live!:2006/03/12(日) 17:10:36.61 ID:S6uWHRdt
>>19
セン短 
 ポンスイはないがユロポンあり
上田ハロ
 ポンスイはないがユロポンあり
FXCM-J
 ポンスイ ユロポン ユロスイ ドルスイあり 
 豪スイはないがユーロ/豪ドルありみたい

安全性最優先ならセン短でユロポンがいいんじゃね
24Trader@Live!:2006/03/12(日) 17:46:27.51 ID:d9hL5N3x

なるほど、セン短はスワップだけ確定になって再投資できる資産の保全もできて
いそうだからよさげですね。

手数料もそんなに痛くなさそうだし。
アドバイスさんくすでした。mOm
25Trader@Live!:2006/03/12(日) 22:52:20.16 ID:MQ2lkVhL
またスイス利上げなのかねえ
ここ最近下げまくってるから、今度は上昇するかな
26Trader@Live!:2006/03/12(日) 22:57:51.75 ID:Dtw1suzj
スイス利上げなら恐ろしいほど円ショート積みあがる予感
27Trader@Live!:2006/03/12(日) 23:07:05.31 ID:12za2sAm
まあ、上がるか下がるかは利上げする理由によるよね。
利上げってのは好景気が理由の場合と景気悪化が
理由の場合があるから・・・
28Trader@Live![:2006/03/12(日) 23:43:35.86 ID:d9hL5N3x

2004年以降のポンスイ・NZスイのσ計算してみたら、平均値からの変動幅を3σ
として見たときに15%程度しか動かないことが判明。

ユロスイに至っては10%切っているし・・・

各通貨単体で見ると普通20〜30%位になるのに恐ろしく安定しているんですね。
そう考えるとNZスイなんかも利回り高いから面白いかも。
29Trader@Live!:2006/03/12(日) 23:53:10.97 ID:kKMyjNDh
>>28
どういう計算をしたらそうなった?
30Trader@Live!:2006/03/13(月) 01:02:31.64 ID:2pPMA6y3
NZスイってどこでできるの?
31Trader@Live!:2006/03/13(月) 02:06:20.42 ID:+RPFRuRJ
>>29

単純に04/01/04以降の終値から平均値とσ算出してその3σが平均値
からみて±何%の値幅になるのか出してみただけ。

別にMAX/MINのレンジでやっても良かったんだけど、どれくらい暴れる
通貨なのか見たくてあえてσにしてみたんだけどあまり意味ないかも。

まあでもあまり動きがないってのはスワッパーにとっては重要ですよね。
32聖帝ちびQ:2006/03/13(月) 11:27:20.53 ID:DtXjeNpp

知恵遅れの糞貧乏人がFXやっても無駄・・・・

前スレの財産5000万円で勝ち組ってのに激しくワロタ

糞貧乏人は死ぬまで奴隷のように働けって事ね。

アホと糞貧乏人は本当に面白い。 ちょっと目を離すとすぐに機関に鴨られるから・・・・


33Trader@Live!:2006/03/13(月) 12:14:19.67 ID:JYqNg8FS
ポンスイ2・27がささった

_| ̄|○
34Trader@Live!:2006/03/13(月) 12:46:10.93 ID:kPXOL7A5
ポンスイ様は16日の金利の動向みてからだなぁ…
35Trader@Live!:2006/03/13(月) 12:56:22.28 ID:fKtWJC7W
俺も早く宝くじで5000万当てよっと
36Trader@Live!:2006/03/13(月) 13:49:53.13 ID:NIzPSZ1R
3σって何て読むんですか?意味は?
37Trader@Live!:2006/03/13(月) 14:06:14.85 ID:YWFHCOYv
>>36
3σ = さんげっつ
38Trader@Live!:2006/03/13(月) 14:18:09.62 ID:uXNvX7G5
あの人は今
39Trader@Live!:2006/03/13(月) 14:21:14.61 ID:gQWmqvIL
なんかあぼーん多いんだけど、何かあったの?
40Trader@Live!:2006/03/13(月) 16:23:10.55 ID:F49CKpVT
>>37
不覚にもワロタ
41聖帝ちびQ:2006/03/13(月) 18:56:49.10 ID:DtXjeNpp

>>5の質問・・・・お前はまず幼稚園にもう一度かよい直せ・・・・
知恵遅れが、数百万の小銭で為替なんてやるから鴨られんだよ!



お前らだけはちょっと目を離すとスワップ狙いで鴨られるからなぁー・・・
救いようのないアホばっかりだな

42Trader@Live!:2006/03/13(月) 19:01:43.02 ID:RzfDE14W
>>5
クレジットカードを使うと貯まるポイントのこと。

>>41
意地悪な奴だなあ。
43Trader@Live!:2006/03/13(月) 19:12:47.77 ID:f1yi+y4W
そりゃマイレージでんがな ( ´∀`)つ´∀`) ポン
44聖帝ちびQ:2006/03/13(月) 19:19:47.67 ID:DtXjeNpp
>>5
踊る大走査線で封鎖しようとした奴だよ。
ちょっとした東京名物みたいになっちゃった奴だよ。
そんな事も知らないアホは幼稚園から通いなおせ!

45Trader@Live!:2006/03/13(月) 19:24:14.61 ID:bhqLtMAa
>>5 まあ、大まかに2通りの考え方があって、100倍派と200倍派が対立してるのが現状だな
46Trader@Live!:2006/03/13(月) 20:21:16.89 ID:U2sSQNmg
>>5の人気に嫉妬。
47Trader@Live!:2006/03/13(月) 20:56:29.72 ID:ADBr6kg5
含み損190万円な〜り
ウヒョー
スワプ1万円だから190日冬眠しる
48Trader@Live!:2006/03/13(月) 21:06:58.39 ID:GiTDiJEM
EUR/HUFは今日も素敵だ
49Trader@Live!:2006/03/13(月) 21:22:48.46 ID:AxTVOVVU
>>47
そこまで行く前に損切ってればもっと含み損少ない状態でスワップ玉作れたのにね
50Trader@Live!:2006/03/13(月) 21:27:46.92 ID:GiTDiJEM
まあ、それはスワッパーにとって永遠の課題だな
51Trader@Live!:2006/03/13(月) 21:58:22.01 ID:NIzPSZ1R
>>47
種いくらで?
52Trader@Live!:2006/03/13(月) 22:04:53.61 ID:ADBr6kg5
>>51
種というか今の評価額1000ちょうどくらい
53聖帝ちびQ:2006/03/13(月) 22:10:06.46 ID:DtXjeNpp

>>47 知恵遅れ丸出しでつね^^
お前みたいなアホがいるからこっちは働かなくても余裕で食べていける^^

お前いくら鴨られても、FXを止めるなよ^^ 
鴨がいないと外人機関とガチばっかだとキツイからな。

お前のようなアホな鴨がいないと・・・・
一生、奴隷として貢ぎ続けろなっ!


54Trader@Live!:2006/03/13(月) 22:24:50.99 ID:+RPFRuRJ
>>36

一応書いたの漏れなんで解説すると、あれは「シグマ」っちうものです。
確率の世界のお話になります。

例えば、漏れは2004年以降の平均値とσを計算したわけですがその
平均値±3σの範囲にその期間の終値の99.8%が収まっているという
ことです。

そのレンジの安い側で玉建てられれば確率的には有利に利息稼げる
ということになります。

実際にはそのレンジが補償されているわけではないのでそんなことは
ないのですが、まあ何も考えずにやるよりはマシかなと。
55Trader@Live!:2006/03/13(月) 22:25:51.64 ID:EzmjWknb
損義理できないときついよね。
漏れはつくづくそう思う。
56Trader@Live!:2006/03/13(月) 22:26:43.42 ID:GiTDiJEM
ちびQFXやってるの?
株とか言ってなかったっけ?
57Trader@Live!:2006/03/13(月) 22:28:15.10 ID:hvMIbzJR
↑ベースアウトはほっとけ!病気がウツルゾ!
58Trader@Live!:2006/03/13(月) 22:36:36.49 ID:+RPFRuRJ

げ、よく見たら計算式打ち間違っていた。
03年以降の変動幅はポンスイ、ユロポン、ユロスイは7%以下だった・・・

はずかしー
59Trader@Live!:2006/03/13(月) 22:40:50.06 ID:s+IKzrCz
ふぉりんとー
60Trader@Live!:2006/03/14(火) 00:53:54.14 ID:njgbUHGF
なあ、フォリントどうすんべw
61Trader@Live!:2006/03/14(火) 02:01:41.27 ID:hajQBb0n
フォリントwww
62Trader@Live!:2006/03/14(火) 02:02:36.08 ID:2lNqluAQ
フォリントで夜も寝れなくなったw
仕手株よりひどいなこりゃ
のんびり所じゃ無くなった、さすがにみんな切ってるの?
それともこれくらい余裕?
63Trader@Live!:2006/03/14(火) 02:43:05.16 ID:x2OJrDmj
月20万とすると1日だと6700円になりますが、みなさんどういった通貨ペアで6700円分取ってます?
やっぱポンスイ/円とかにある程度突っ込んでいるのか、様々なペアに分散しているのか?
64Trader@Live!:2006/03/14(火) 02:49:12.77 ID:hajQBb0n
てか、ここ一年の最高値なんですけどwww
65Trader@Live!:2006/03/14(火) 03:15:04.70 ID:2lNqluAQ
寝れねええええwwwwあqwせdrftgyふじこlp;@:「:」
後大体300pipでさすがに損切りライン
1日でこれだけ動かれると明日には切ることになるかもな
66Trader@Live!:2006/03/14(火) 06:56:06.72 ID:YzmlE4ib
私がフォリント参戦したからです、スマソ
67Trader@Live!:2006/03/14(火) 06:59:07.04 ID:YzmlE4ib
ちなみに、キウイも買ったとたん暴落しました
68Trader@Live!:2006/03/14(火) 07:12:55.61 ID:Ddm6wN55
3/16 スイス利上げ予定ってことは
ポンスイ下げる可能性高いの?
69Trader@Live!:2006/03/14(火) 07:41:44.94 ID:8mDqnzXT
もう笑うしかないぽ
9ヶ月間冬眠します
70Trader@Live!:2006/03/14(火) 09:29:27.53 ID:x2OJrDmj
>>68
3月は織り込み済みだら影響なし。
ただ6月にももう1回上げる可能性も出てきたから、指標と声明しだいでスイス確変モードの可能性はある。
71Trader@Live!:2006/03/14(火) 09:48:50.56 ID:rkZBaiPb


 さっぱり のんびり していられなくなってまいりました!

72Trader@Live!:2006/03/14(火) 11:58:33.19 ID:LCMcw+4j
低レバの意味
通貨分散の意味
高金利通貨のリスク

を再認識するにはいい機会だね
他人のフリみてわがフリ直せってとこだな



73Trader@Live!:2006/03/14(火) 12:12:22.31 ID:b/kQCrkq
ユーロ利上げも織り込み済みと言われながら上がったからな
74Trader@Live!:2006/03/14(火) 12:15:34.34 ID:QvS8p5PA
あれはトリシェの三味線ライブがノリノリだったから
75Trader@Live!:2006/03/14(火) 12:25:03.58 ID:V3p3wllW
つ 欧州は織り込まずに指標後素直に移動する
76Trader@Live!:2006/03/14(火) 12:40:58.71 ID:bq9sbOcR
ドル ↑↑
ユーロ ↑
スイス →
ポンド →
オージー →
ハンガリー↓
メキシコ ↓
キウイ ↓↓
トルコ ↓↓
ランド ↓↓

なんか中期的にこんなイメージがある。
77Trader@Live!:2006/03/14(火) 12:43:01.60 ID:TzfYYWDD
>76
ドル以外同意
78Trader@Live!:2006/03/14(火) 12:45:40.64 ID:C7wjjRkq
スイスが利上ってことは円安要因だよね?
79Trader@Live!:2006/03/14(火) 12:51:29.90 ID:LCMcw+4j
主要通貨を分散して買ってるヤツはドルが上がってるから
屁でもねーんじゃね?
オレの場合キウイが逝ってる分を他通貨がカバーしてるね
80Trader@Live!:2006/03/14(火) 13:32:29.09 ID:0U/40EAA
NZオワタ 
俺オワタ
orz
81Trader@Live!:2006/03/14(火) 13:47:11.17 ID:LCMcw+4j
しかし、このスレってのんびりやってる人のほうが少ないのかな
のんびりを目指して、だから目指していればいいのかw
82Trader@Live!:2006/03/14(火) 17:54:40.02 ID:LZBvGfcJ
NZ60円まで耐えられる・・しかし救出できる日が来そうにない
永遠放置決定・・・
83Trader@Live!:2006/03/14(火) 18:09:23.16 ID:ZV4MmXND
NZは危険だってNZの偉い人も警告してたのに…
84Trader@Live!:2006/03/14(火) 19:51:32.58 ID:8mDqnzXT
NZD/JPY 21枚
USD/TRY 10枚
CHF/HUF 10枚
EUR/HUF 5枚
USD/MXN 10枚

ウヒャー

黄金のクソポジ NZD/JPY 86.03*5
85Trader@Live!:2006/03/14(火) 20:02:59.88 ID:0i81DYfi
>>82
NZDなんてさっさと捨てろよ。諏訪ポのんびり派でも危険すぎ
86Trader@Live!:2006/03/14(火) 20:33:00.39 ID:P4KEULWr
NZって利下げしたん?
FXCMのスワッポ激減ぞなもし
87Trader@Live!:2006/03/14(火) 20:49:33.54 ID:ZV4MmXND
NZは60円以下になったら買ってもいいかな。
88Trader@Live!:2006/03/14(火) 21:04:44.53 ID:37vuLBKq
>>86
NZD/JPY10000通貨1日あたりのスワップが2NZDとする。

ニュージーランドと日本の政策金利が変わらなくても、
NZD/JPY85円で受け取りスワップ170円
NZD/JPY75円で150円
NZD/JPY70円で140円
NZD/JPY60円で120円
NZD/JPY50円で100円となります。

いくら以下になったら買うという人もいますが、
対円でNZDだけ下がって他がそのままなら、ますますNZD/JPY買いづらくなるかもしれませんね。
89Trader@Live!:2006/03/14(火) 21:10:01.21 ID:0i81DYfi
高値でキウイ掴んでるのは、通貨価値が下落して
スワポも減って踏んだり蹴ったりだな
90Trader@Live!:2006/03/14(火) 21:13:09.45 ID:zo2IDaWT
キウイ被害者の会でも作るかぁ〜
91Trader@Live!:2006/03/14(火) 21:13:21.60 ID:QvS8p5PA
そこは踏まれたり蹴られたりが正しい文法と言えよう
92Trader@Live!:2006/03/14(火) 21:15:37.15 ID:Ylo1odkV
今日のFXCMJのブログに載ってる・・・
93Trader@Live!:2006/03/14(火) 21:24:36.35 ID:0A28inAo
NZD 75.20で一枚だけしこんでみた。ここから無限ナンピンしても死なんだろ。
94Trader@Live!:2006/03/14(火) 21:56:03.42 ID:zmrRVBCc
( ´O)η ファ〜
95Trader@Live!:2006/03/14(火) 22:00:02.16 ID:R7+Y+BuB
NZは今景気が悪くても5年後いいかもしれないから気長に持ってるよ
96Trader@Live!:2006/03/14(火) 22:23:17.93 ID:ltaYwcMP
EUR/AUDSのタイミングがやってきました。
1.63以上でポジを建てます。
97Trader@Live!:2006/03/14(火) 22:24:15.93 ID:hiUVlfBa
部長〜出てきておくれ〜
98Trader@Live!:2006/03/15(水) 00:29:11.37 ID:4eJQoFAo
>>95
俺も5年定期のつもりで長期熟成モードに入るかな…。
99Trader@Live!:2006/03/15(水) 00:33:06.04 ID:gk2CeSsG
>>93
オラも75切ったんで何枚か買いますよ
去年もこの水準で買って塩漬けしおうと思ったけど10円近く上がって売っちまった
売ってからこの水準に来るまで指くわえて待っていた甲斐があったよ
100Trader@Live!:2006/03/15(水) 01:35:55.00 ID:lV0jmv5/
投げ売りが加速してだれも見向きしなくなった頃こそ買い時、
もうちょっと様子見だーねNZD。
101Trader@Live!:2006/03/15(水) 05:56:42.95 ID:Xr4BvJTB
NZD/JPYもうそんなに下がらないよ。
NZD/USDはすでに反転した。
102Trader@Live!:2006/03/15(水) 08:04:38.59 ID:ZjqvXBNy
>>101
一気に下がりすぎたから、少し反発したみたいだね。
75割ったけど、一応75がレジスタンスとして機能したようにも見える。

でも、明日の指標次第でまた下げるかもよ。
一回、底抜けしたら、次は抵抗なく抜けるかも・・・
103Trader@Live!:2006/03/15(水) 08:13:07.90 ID:YBFUlun3
NZD/USDはいつのまにか昨日の爆下げ前の水準に戻っちゃってんだな
104Trader@Live!:2006/03/15(水) 09:00:22.04 ID:tzH/hrfy
うんこ
105Trader@Live!:2006/03/15(水) 09:01:34.46 ID:tzH/hrfy
                                    人
                                   (__)
                                  (____)
                          ブリブリ    ( ・∀・) ウンコー!
                                  ⊂  つ
                                 ∴(つ ノ
 ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  (ノ
106Trader@Live!:2006/03/15(水) 09:04:00.40 ID:tzH/hrfy
ウンコー!
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   <呼んだ?
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

107Trader@Live!:2006/03/15(水) 09:05:20.38 ID:tzH/hrfy
           ∬ ∬
            人
           (__)
           (__) 
           ヘ⌒ヽフ  
          (  ・ω・) うっうー?
          ┳⊂ )  
         [[[[|凵ノ⊃
         ◎U□◎ キコキコ....
108Trader@Live!:2006/03/15(水) 09:09:42.16 ID:D7rqcGI3
バカQが名無しで荒らしてるな
109Trader@Live!:2006/03/15(水) 09:56:05.63 ID:93TF92MH
あぼーんしてるんだからちゃんと名乗れよ
110Trader@Live!:2006/03/15(水) 15:23:48.59 ID:TgH/gQOz
ポンスイだけ全くボラがない件
111Trader@Live!:2006/03/15(水) 15:45:01.86 ID:VDXjkieH
ドル円、次に上に行くとしたらレンジブレイクするかもしれない
から、今回はある程度仕込みたいなあ

うーん、悩みどころ
112Trader@Live!:2006/03/15(水) 16:12:00.16 ID:gk2CeSsG
ブレイクはしないだろ…それ以前に119まで戻ってくるわけないじゃん…
どんな読みしてるのさ
113Trader@Live!:2006/03/15(水) 16:21:30.92 ID:VDXjkieH
わけないじゃん、、、かあ
114Trader@Live!:2006/03/15(水) 16:37:06.85 ID:/f/cWGP7
>>113 いや〜俺も上に逝くんじゃないかと思うけどな。
115聖帝ちびQ:2006/03/15(水) 16:49:26.24 ID:DKNvbYFb

お前らはちょっと目を離すとすぐにスワップ狙いにいって鴨られるからなぁー


116Trader@Live!:2006/03/15(水) 17:18:29.48 ID:4Ie2RgRm
今ドル円だとスワップ145円ぐらいあるよね?
これって高くない? NZと比べてもおなじぐらいじゃないか?
117Trader@Live!:2006/03/15(水) 17:24:46.88 ID:J+4zlbrD
>>116ここ、釣れますか?
118Trader@Live!:2006/03/15(水) 17:43:51.66 ID:6YZu9NrO
>>115
そういうおまいは鴨にもされてないだろw
おいらが釣られてやっただけでも
ありがたいと思えよ( ´_ゝ`)プッ
119Trader@Live!:2006/03/15(水) 18:45:08.98 ID:THT5VHHJ
おまいら、フォリントのスワップが一日100円/枚を割り込んで
91円@GFTになりますたよ(´・ω・`)
120Trader@Live!:2006/03/15(水) 19:26:24.37 ID:PMTB1Pve
ttp://www.mj-net.jp/db/swaprate.html
GFTって確かMJも代理店だったよね
10日の時点では122みたいだけど、明後日の更新で
100円切ってるのかな?
121Trader@Live!:2006/03/15(水) 19:51:11.70 ID:qPaUtMFi
>>120
最近は120円前後だったけど今朝は91円になってたよ
JNSのCHF/HUFも1月末は116円、今月に入って90円前後が続いてたけど今日79円になってる…
122Trader@Live!:2006/03/15(水) 19:56:52.72 ID:PMTB1Pve
もしかしたら何かあったのかもね
漏れ達が情報に疎くてわからないだけで
最近のHUFの暴落もそれが原因とか
123Trader@Live!:2006/03/15(水) 20:16:12.47 ID:TiK4HVDA
>>53

^^ ←キモッ!

225先物質問スレでも悪態ついていた きてぃ
124Trader@Live!:2006/03/15(水) 20:22:57.95 ID:qPaUtMFi
>>122
格下げがあったらしい
125Trader@Live!:2006/03/15(水) 20:39:02.42 ID:PMTB1Pve
格下げはあったね、っていうかたぶんそのカキコしたの漏れだ
ttp://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/hu/
ハンガリー買うならここらへんとかもお気に入りに入れて
監視しておくのもいいかも
126Trader@Live!:2006/03/15(水) 21:00:20.67 ID:bdsQimLl
主要機関が国債格付けを引き下げ (ハンガリー) 2006年2月27日
えらい前の話やね
127Trader@Live!:2006/03/15(水) 21:01:05.66 ID:PMTB1Pve
えらい前でも
動きが出て来たのはその辺りからだぞ
128Trader@Live!:2006/03/16(木) 00:09:10.82 ID:cVehkMRa
ドル円下げてるけどオイラのクロス円ポジは大して変化無しやな
キウイが上げてるのもあるか。。
129聖帝ちびQ:2006/03/16(木) 08:15:23.74 ID:hcRnymDM

お前ら高卒の機知外はちょっと目を離すとすぐに
スワップ狙いに行って鴨られるからなぁー

130Trader@Live!:2006/03/16(木) 08:48:17.02 ID:+2IUejYS
NZって住宅価格が落ち着いたら、金利爆下げするかもってさ。

ところでマイナーペアのスプ、ロンドンNY時間以外はスプアフォみたいに広がるんだね、知らなかった。
かなり手数料損した希ガス。ハアーため息
131Trader@Live!:2006/03/16(木) 08:50:27.02 ID:+2IUejYS
A1の見通しを安定的からネガティブに
AプラスからAに

・・か、Bになったら1度切った方がいいかな、しかしこんなんでユーロ参加なんか無理だよな。
格下げになったら利上げするんだ!頑張れハンガリー
132Trader@Live!:2006/03/16(木) 10:08:40.79 ID:yfe2fj2h
運転免許書よりパスポートの方が良いくらいだ。
OANDA以外だと運転免許書じゃダメという所もある。

運転免許書と健康保険書送った(両方とも日本語の住所は載ってるが)
やはり日本語は読めないらしく、「住所がわからない」と言って来た。

結局、運転免許書と新生の残高証明、新生の日本語バンクステートメントつけて口座を開いた。

新生銀行知らないと話にならないから、
新生銀行の英文ホームページにある日本語バンクステートメントの読み方のページのURLも書いといた。

日本のCITIに口座持ってれば(残高少なくても)
英文で住所氏名が書かれたバンクステートメントを出すように頼む事ができる。

新生の英文バンクステートメントは肝心の住所氏名が日本語表記。
住所氏名を英文にする方法は、まだ不明のまま。

その他、G-Callという電話会社と契約すると
英文の住所氏名で電話料金明細書を送ってもらえるらしいのだが、
詳しい事は良くわからない。
133Trader@Live!:2006/03/16(木) 10:10:18.79 ID:yfe2fj2h
スイスショーターのみんなどうだ?!
漏れはストッポにかかってショートポジが
かなりへってしまったよ
でも85までがんばりましょい
134Trader@Live!:2006/03/16(木) 10:11:47.31 ID:yfe2fj2h
あくまでも申告するには不要ってことです。
当然、調査に入られた場合には過去5年分を提示しないといけないから
本当の意味では必要ですよ。調査になんか入られないという自信と確信
があるなら、好きなだけ経費を計上すればOK。俺はFX専用パソコンを買
ったのに領収書を見つけられず減価償却申告できなかった...○| ̄|_
135Trader@Live!:2006/03/16(木) 10:13:04.92 ID:yfe2fj2h
最近のパターンなら、ロンドンタイムで下げた所を買い下がっておいて
NY発の買いでリカクなんだろな
しかーーし、雇用統計があるから、瞬間ランコルゲ鴨
基本的に、どっちか一方向に行く相場でないから
浅いストッポは狩られるだけと思う
136Trader@Live!:2006/03/16(木) 10:14:16.35 ID:yfe2fj2h
もちろん、監視から設計・構築とIT業界で上流工程を目指すという案もあります。
でも、ぶっちゃけ、サーバとかルータとかスイッチとか、そっち系の事は
そんなに好きじゃないんですよね。

IT業界は1つの技術が廃れるのが早いので、ずーっと勉強し続けなければならない。
まあ一生監視やってるなら不要でしょうが。

しかし教員は、一度授業のコツをつかんでしまえば
板書や講義ノートのブラッシュアップはさほど手間がかかりません。
つまり、定年までやるならおそらく教員のほうが楽。
この辺も、気持ちが揺れる要因です。
137Trader@Live!:2006/03/16(木) 10:16:01.29 ID:yfe2fj2h
      r ⌒ヽ
      (´ ⌒`) ポポポッポー !
         .l l
       人
      (__)
 カタカタ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<  ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウン・・・・
   _| ̄ ̄||_)_\______________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/   
138Trader@Live!:2006/03/16(木) 10:37:23.24 ID:So0vf57K
>>132
細かいようだが、×運転免許書→○運転免許証、な。
139Trader@Live!:2006/03/16(木) 14:36:46.28 ID:LnrW/4FF
高金利通貨落ち着いて来たね、損切りしなきゃ良かったのか、俺の目の前に絶望が広がっている。
140Trader@Live!:2006/03/16(木) 14:46:47.84 ID:cVehkMRa
>>139
141Trader@Live!:2006/03/16(木) 16:24:03.79 ID:FslpYkmv
http://www.click365.jp/index.shtml
ここのスワップポイントってあってるの?
ドル円が434だって
これっていつものこと?
まだFXはじめてない初心者ですまん
142Trader@Live!:2006/03/16(木) 16:27:11.85 ID:9sPRwkTG
>>141
木曜日は3日分つくんだよ
143Trader@Live!:2006/03/16(木) 17:20:22.96 ID:IcctFwZN
マイナススワップも3倍になるの?
144Trader@Live!:2006/03/16(木) 17:25:08.08 ID:KY3w+YiH
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 釣られたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(44・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
145Trader@Live!:2006/03/16(木) 17:50:49.70 ID:cVehkMRa
キウイスレを乱立させてるキチガイいるけど
あんなになってはいけないよ
146Trader@Live!:2006/03/16(木) 17:59:02.88 ID:FslpYkmv
>>143
なるほど〜どうりで前に見たときより増えてるわけだ
でも、みんながいうNZってドル円と同じくらいだし
ポンドの方がぜんぜんスワット高いけど、みんなポンドにはいかないんだね
147Trader@Live!:2006/03/16(木) 18:30:50.73 ID:Sa4Uec6o
釣りならよそでやってくれよ…そんなネタ誰も釣られんてば
148Trader@Live!:2006/03/16(木) 18:48:49.52 ID:lkRwz5Nc
>>146
ポンドは値動き激しい=危険
149聖帝ちびQ:2006/03/16(木) 19:10:45.17 ID:hcRnymDM
>>146
釣りしてもいいけど、笑える釣りをしろチンカス! お前は氏ね!クズ!

本気で言っているのなら本当に氏ね!
150Trader@Live!:2006/03/16(木) 19:16:40.00 ID:EbC+nh00
>>139
おまいは俺か
151Trader@Live!:2006/03/16(木) 19:22:51.59 ID:aoRhUfFo
あさり汁を煮込んでたらどえらい下げたな・・
そんなに鬱憤がたまってたのか・・
152Trader@Live!:2006/03/16(木) 19:32:24.64 ID:FslpYkmv
みなさんいろいろ理解しているんだね〜
でもね、知識があるから必ずしも儲かるとは限らないし〜
2CHで俺みたいな奴に親切に教える人こそ儲かってる場合もあるわけだから〜
お前らもうちょっと俺にやさしくしろ〜 ゴラァ〜
153Trader@Live!:2006/03/16(木) 19:53:59.02 ID:HmRAv9Ke
わけわからん
154Trader@Live!:2006/03/16(木) 19:57:59.39 ID:a9fLM1LJ
まぁ、理解していなくても死にはしめぇw
155Trader@Live!:2006/03/16(木) 20:29:25.53 ID:FksMNpcN
>>152
いい加減にしろやぶっ殺すぞテメエ
156Trader@Live!:2006/03/16(木) 21:02:51.94 ID:zv0nC/Q9
GFTのUSD/MXNって壊れてるの?動かないけど、
157Trader@Live!:2006/03/16(木) 22:13:40.85 ID:6id/L0y4
今日のスレは程よく焙煎されてますね
158Trader@Live!:2006/03/16(木) 22:40:33.22 ID:5MX0AX41
焙煎?
159Trader@Live!:2006/03/16(木) 22:51:40.96 ID:DPcPdp2/
EUR/AUDS ちょっと早まったな・・・・・・。
USD/CADL の利益を食いつぶしていきやがる
160Trader@Live!:2006/03/16(木) 23:34:27.41 ID:V+SksLhc
ししし しぬぅううううううううう
キウイ20枚
161Trader@Live!:2006/03/17(金) 00:04:58.28 ID:uboI1bGo
キウイ 持ってますがレバ1なのでしばらく気絶します。 グフッ
162Trader@Live!:2006/03/17(金) 00:12:34.73 ID:AvQNNU0x
ちょ、ハンガリーw
163Trader@Live!:2006/03/17(金) 00:31:39.81 ID:WlTAY9AY
キウイ1枚だけど残高20万の俺には恐怖
164聖帝ちびQ:2006/03/17(金) 01:16:03.86 ID:XWowv4ml
   ┏┓  ┏┳┳┓┏━━━┓     ┏┓     / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
 ┏┛┗━┛┗╋┛┗━━━┛  ┏━┛┗━┓  /   _     | ヽ
 ┗┓┏━┓┏┛┏━━━━━┓┗━┓┏━┛ .|  /| |\   |  |
   ┃┃ ┃┃  ┗━━━┓ ┃┏━┛┗━┓  |  |ニ  ニ|   |  |
   ┗┛ ┃┃        ┃ ┃.┗━┓┏━┛  |  .\| |/   |  |
      ┃┃        ┃ ┃    ┃┃     |     ̄     |  |
      ┗┛       ┗━┛    ┗┛    ├――ー '  ̄ ̄ ̄ ̄`i
                               |___,.-,ー――-―〇-l
    (.`ヽ(`> 、                     /__,.-ー´   ''''''::::::::l l.;;;;ヽ+
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.l lP;;;ゞ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .://`ー´
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::□ + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃  NZDロンガー          は死んだ                         
         ┃  とっとこピカ太郎はアホだから   は死んだ      
         ┃      
         ┃         
         ┃  
         ┃             
         ┃                         
         ┃                          ▽    
            NZD買い方グループは全滅した・・・


165Trader@Live!:2006/03/17(金) 01:49:30.56 ID:mwGzurnA
ユロ豪ショーター生きてる?損切りした?
166Trader@Live!:2006/03/17(金) 02:00:24.65 ID:xIK68Exb
このスレって「のんびり」っていうけど、どれくらいのんびりなのかな?
10年ぐらい先を見越してやってるやついる?
167xF:2006/03/17(金) 02:17:40.10 ID:TESgfxut
レバ平均40倍で三ヶ月目突入です。
そろそろ死ぬかも…。( -_-)
168Trader@Live!:2006/03/17(金) 02:26:36.63 ID:Fh7N16Ic
>>166
俺はまだ学生だから10〜20年程度は普通に考えてるよ。
当然入れ替えしながらだろうけど。
今3,000円/日だけど、とりあえず数年かけて10,000円/日に持って行きたいな。
169Trader@Live!:2006/03/17(金) 02:44:09.39 ID:dlYfntyN
>>168
学生で30枚近くも持ってるのか…すげーな…俺学生時代なんて10万も持ってなかったよ
170Trader@Live!:2006/03/17(金) 03:07:00.02 ID:xIK68Exb
>>168
ナカーマ!おれはまだ始めたばっかりだから1,500円/日。
フリーランスなんで月に100万以上稼げるし仕事はおもしろいからいいんだけど
確実にこのながれでいけるのがあと5年だからなぁ
はやく50,000円/日ぐらいもっていって、生活は困らずに好きな仕事をやれる身分にしたいよ

ここら辺のスレってスキャルとかスイングとかばかりで早すぎるから、同じような人がいて安心した

>>169
ドル、キウイだったら20枚ちょっとでいいんじゃね?
171Trader@Live!:2006/03/17(金) 03:25:33.09 ID:1ZL5EWf6
ささ
172Trader@Live!:2006/03/17(金) 03:33:19.38 ID:1ZL5EWf6
誰かギャンブラーいねーの?
俺は来年までには10万/日、翌年には15万/日、その翌年には20万/日の予定
それからは毎日10万でパチンコ勝負 20万/日が30万/日 下手したら40万以上/日
うぉぉぉぉーー!!
173xF:2006/03/17(金) 03:45:51.45 ID:TESgfxut
パチやるよりレバ上げたほうがいいような…。
空気悪いし、時間ももったいないと思います。
174Trader@Live!:2006/03/17(金) 04:21:22.98 ID:NYX+7Weg


  きゅうり
175172:2006/03/17(金) 04:44:32.95 ID:1ZL5EWf6
俺の夢はそれでは終わらない
パチンコ勝負はほんの数年 その頃にはスワット30万/日 資金も増えている頃だし
こうなれば本場カジノで勝負 
30万/日が50万/日 いや100万/日 数年のやってる間に一度はジャックポット引いて・・・数億円!?
うぉぉぉぉーー!!
176Trader@Live!:2006/03/17(金) 04:46:30.52 ID:dlYfntyN
スワット厨うざい
177Trader@Live!:2006/03/17(金) 05:05:34.64 ID:IN8HP3VB
スクワットすると太股太くなるぞ
178Trader@Live!:2006/03/17(金) 06:08:45.03 ID:dslZGXKb
さて、NZD/CHF買ったやつどれくらい居る?
漏れは0.8247Lしてみた。
テクニカル的には短期でここからそんなに下落余地は無いと
思うんだけどどうだろ
179Trader@Live!:2006/03/17(金) 07:44:16.86 ID:+NGXh3N2
正直、勝率の高いシステムなんて使う気がしない
システムの勝率は4割五分もあればハッピーだ
ドローダウンは50%はないと刺激が足りない
50%のドローダウンに耐えられなチキンなら相場なんてやめてしまえ
180Trader@Live!:2006/03/17(金) 07:44:54.71 ID:+NGXh3N2
でもFOMCまでおきてるのつらいなぁ。
朝早くおきるのもつらいし。。。

118円にドルロング大量にしこんで寝るかなぁ。。。
ストップは117円くらいにして。。。。

でも、中途半端ならソッコーで刈られそうだし。。。
181Trader@Live!:2006/03/17(金) 07:45:30.76 ID:+NGXh3N2
口座開設申込書って1枚目「@当社控」のみ返送するようにって
書いてあるけど、「@当社控」って2枚ある。
1枚目と2枚目の「@当社控」2枚送るの?
それとも1枚でいいの?
182Trader@Live!:2006/03/17(金) 07:46:02.55 ID:+NGXh3N2
手数料が安いわけでもない
システムが使いやすいわけでもない
情報がそれほど充実してるわけでもない

なんか特徴出さないと顧客が増えないよ…
183Trader@Live!:2006/03/17(金) 07:46:28.88 ID:+NGXh3N2
北朝鮮は、偽札がらみの金融制裁からの協議でのムシャクシャを
表してるのような感じですね。ダダこねのポーズですかね。

この前、虎乗りさんが言ってた鳥フルが異変後人間に猛威をふるうのは
次回冬になるかもという話を、またテレビでみて震えますた・・・。
184Trader@Live!:2006/03/17(金) 07:47:06.51 ID:+NGXh3N2
ウォークフォーワードテストって知ってる?
今月のFutures誌に載ってたけど、
要は、過剰な最適化していないか確認することができる。
185Trader@Live!:2006/03/17(金) 07:47:37.12 ID:+NGXh3N2
調査依頼ですか、、、
過去ログとってないのでうろ覚えなのですが、
確か師匠筋の人から聞いたと書いていたような気がするんですが。

「金融関係者もシナリオ発動の可能性に気付いて検証を始めた」
みたいなことも書いていたけど、それがここで言うもう一人の人のことですか。

あと、シナリオの要因は100%国内問題、と以前書いていましたが、
その考えは変わっていませんか?
186Trader@Live!:2006/03/17(金) 07:48:05.89 ID:+NGXh3N2
正解ですね、保証金の意味を理解するのは最初は難しいですね。
会社によっても違うし、その意味を取り違えると0近くまで行ってしまいますし
十分に理解してデモで損失出してみるのが一番いいのではと思いますね。
187Trader@Live!:2006/03/17(金) 07:48:59.92 ID:+NGXh3N2
取引所用?
んなわけないよ
インターバンクレートとくりっくのレートは同じですよ
見比べれば一目瞭然
各銀行は対インターバンクレートをくりっく側にも流してると思われ
上田はレートを加工してるからダメですね
日本でもインターバンク直の方式が上田で広がると思ったらレートみてガックシきたよ

くりっくの低レバどうにかならんかなぁ
188Trader@Live!:2006/03/17(金) 09:38:45.65 ID:0OcUhh/S
ポンドが140円になったら全財産つぎ込もうかな
キウイが60円・・・
189とっとこピカ太郎 ◆bjePIKAFB. :2006/03/17(金) 10:33:39.88 ID:heCd7zBq
   _,,..,,     ,,_,
   (:::::ヽ,,..,,,,,,/::::::ヽ
   ゞフ::::::::::::::::::Cノ  /のんびり行こうと思いつつも
     /∩ _ ∩:::ヽ <下がるとハラハラの連続なのだ。
   (= ω  =)  \キウイロンガーは毎日ドキドキナノダ。
   〔 ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 =
   | ☆ピカ号☆ |
    ◎――──‐◎ =3=3=3=3=3
190Trader@Live!:2006/03/17(金) 10:46:12.04 ID:xIK68Exb
おれはスワップはだけど、キウイは価格変動率が激しすぎて
手を出してないなぁ。過去に40円までいったことがあるし・・・

ドル円、ユーロ円が8割とあとはポンド、カナダ、豪ドルという感じ
正直利回りと通貨(国)としてのリスクしか考えてないので、
あまりにも高い状態でなければ余裕資金をドンドンつぎ込んでる

10年以上運用していこうと考えたらそれで十分、
というか通貨の価格なんてどう考えてもいくらでも変化するからなぁ
191Trader@Live!:2006/03/17(金) 11:14:46.85 ID:0OcUhh/S
>190
40円来たら教えて、借金してでも買う、50倍で突っ込む
192Trader@Live!:2006/03/17(金) 11:22:28.63 ID:K0PoDnPY
>>191
害コムに口座作って、メールリミッターでも設定しとけ
193Trader@Live!:2006/03/17(金) 11:41:13.37 ID:xIK68Exb
>>190

過去の実績だから、まだまだ下げられる余地があるといっても
実際はどこまでいくのか未知数(俺にとってこの通貨にあんまり関心がないから)

そこそこ戻ったとしても高金利が続く限り、また返す流れがあるんじゃない?
今度40円いったときには、利回りが2%ぐらいになってしまったときかもw

そんなに無理せずに落ちていくたびにちょっとづつ買い足せばいいんじゃないの?
194Trader@Live!:2006/03/17(金) 12:04:40.56 ID:hItwbXAt
歴史的に見てもずっと高金利通貨。
80年代は14%とかあったようだし、40円の時も5%台は維持してたんじゃないかな。
40円の時はドル円も105円とかその辺だったから。
195Trader@Live!:2006/03/17(金) 12:23:12.23 ID:350Bebz4
キウイ40円台の時からFXやってるんだが、当時ひまわりと豊商事くらいしか知らなかったし、
証券会社もMMFやってなかったから買えなかった。

豪ドルを58円で買ったが・・・・・・債券と合わせてこれ必勝じゃんとか思った。
もう少し下げたらもっと買おうと考えてたら上げる上げる。
196Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:09:41.17 ID:r0tQNPj8
今回のキウイの下落を見てるとレバ5でもリスク高いと感じる
またユロポン、ユロスイを見てるとレンジブレイクしたときのスイング
も死ねる

勝つことではなくて負けないことを目指さないとのんびりは
無理だね(´Д`)
197Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:11:45.53 ID:xIK68Exb
>>194
お〜。情報サンクス!14%ってすごいな
もうすこし安くなるんだったらちょこっと手を出してみるかな

>>195
すっごい大先輩!当時からFXに目をつけてやってたなんて尊敬します
単なるあやしい金融業者としかみてなかったよw

しかし2chでも超のんびり派がいて安心した
スワップ派といっても、ここ最近のキウイスレ乱立でもわかるとおり
ある程度値下げすると混乱する人たちと、為替リスクなんて十二分に耐えうるように
したうえで、利回りだけをみてのんびりやる人たちがいるよね
後者は2chにはいないとおもってたよ

あとは税金だけなんだよな〜 早く全部の業者が分離課税になってほしいよw
198Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:18:21.51 ID:gcc2NqQW
もともとこのスレ的にはのんびりするためには、レバ2倍3倍が推奨されていた
レバ2倍3倍でやっていればユロポンSもそんな不安ではない
ユロスイSをすることは通貨の性質を無視したやり方
キウイも70円台後半に手を出さなければ、よかったはず

>勝つことではなくて負けないことを目指さないとのんびりは
>無理だね(´Д`)
そのとおり
199Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:20:46.65 ID:gcc2NqQW
>>194
金利のデータなどリンク先にさらにリンクしてあるYO
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/505-506
200Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:26:30.42 ID:r0tQNPj8
>>198
だのう。自分もレバ2倍ちょっとだからのんびりしてる。
通貨分散してるから、オセアニアの下落を欧州がカバーしてるし
低レバの連中は、みんななんで騒いでるの(・∀・)?って感じだろう
高レバの怖さを再認識するにはいい機会だ
201Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:32:12.03 ID:6p1k9caY
円高どこまで進むの?
202Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:33:45.91 ID:xIK68Exb
おお〜!超のんびり派が出てきた出てきた
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

俺は普段は5〜10倍ぐらいで、いざとなれば3〜4倍に落とせる
換金しやすい他の金融資産をもってやってます。
で、1年ぐらい生活が苦しくなるのを覚悟すればさらに2倍弱まで落とせるかな

FXも株同様、加熱すればリスクを無茶苦茶とってくる人が増えてくるという感じだろうな。
正直税金関連をのぞけば、使い方によってこれほどハラハラしなくて利回りのよい
金融商品はないとおもうんだけど
203Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:42:41.05 ID:gcc2NqQW
10月以降、ドル円115円を越えてあたりから、FXが熱を帯びてきた
このスレも急にのびるようになったし
そこらへんから、参入した香具師が注文通り填め込みにあってるカンジ
9月以前からやってる香具師は、欲張っていない限り、大丈夫だろう
204Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:42:49.22 ID:xIK68Exb
>>201
ここでそれを聞いても?って感じじゃないか?

いつまでにっていうのもあるだろうし、100〜120円ぐらいでコレクションを
作ろうって考えてる人たちだろうから「100円ぐらいまではおちるかもなぁ?」って
ところじゃない?

この先1年程度の中短期であれば円高?円安?のスレにいったほうがいいと思うよ
逆に長期がいくとボコボコにされるけどw(前に行ってボコボコにされました・・・orz)
205Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:51:52.83 ID:gcc2NqQW
>>201
このスレの本流は、ドル円のレートを予想しながらポジションとるのではなく、
90円になっても大丈夫なようにポジションを取っているだとおもうよ
206Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:52:03.45 ID:r0tQNPj8
過去スレにも書いてあるけど、レバ2程度ならドル円100円以下
にならない限り、金利差が縮小しようが勝てるスキームがあるからね
ただ、刺激のなさと時間がかかることに耐えられないのだろうねw
207Trader@Live!:2006/03/17(金) 13:57:04.50 ID:r0tQNPj8
あ、もちろん金利差逆転するなんて可能性としては低いから
そんなに心配しなくてもいいんだけどね。
単純なMCラインだけ考えるなら60円まで耐えられるし
208Trader@Live!:2006/03/17(金) 14:04:39.56 ID:WWknpj+a
真にスワップ生活とか言う人なら、今回のキウイ下落を見ても、
買い増しできる、ラッキー程度にしかおもわないだろ
209Trader@Live!:2006/03/17(金) 14:04:52.63 ID:gcc2NqQW
ポンスイLに対してユロスイLでヘッジするのと同じことで
キウイ円Lに対してオージー円Sでヘッジして
一旦キウイ/オージーの形にして、反転をまつという策はだめなのかな?

漏れはオセアニア系、結局手をだしてないから、実際はうまく逝くが
わからんけどね
210Trader@Live!:2006/03/17(金) 14:16:07.28 ID:r0tQNPj8
両建てをする時点でスワップは減少するし、ある程度損失は発生するからなあ。そういう状況を作らないための低レバなわけで・・・
でもMCになったら元も子もないからそうせざるを得ないだろうけど
211Trader@Live!:2006/03/17(金) 14:25:11.79 ID:6p1k9caY
あ、そうか円高になれば、ポンスイとかスイランド、スイフォリントを利食いして、
ポン円、オージー円、ドル円、ペソ円とかを仕込めばいいのか。
212Trader@Live!:2006/03/17(金) 15:13:12.42 ID:xIK68Exb
>>206
>過去スレにも書いてあるけど

これ、どこら辺に書いてる?ざっと探したんだが見つけられなかった
partいくつとか、何月あたりに書かれてるとか教えてもらえるとありがたいんだが

>ただ、刺激のなさと時間がかかることに耐えられないのだろうねw

禿銅。株でデイトレとか1年で数億円っていうイメージの人は
耐えられないんだろうな。が、もともと投信で主に外国債券つかってた俺には
実質レバ1倍よりはるかに面白い。なんか植物をそだてるような感じ。

向こう数年ぐらいはじっくり見守る、たまに弱ったりしたら肥料をあたえたり、土壌をかえたりして
5年後あたりからから果実をちょっとづつ食べさせてもらえばいいかなぁと
残った種は再度蒔いて、10年後あたりからおいしい果実をたべさせてもらえばいいよw
213Trader@Live!:2006/03/17(金) 16:37:04.75 ID:O8Mlhesz
73.90
214Trader@Live!:2006/03/17(金) 16:53:17.66 ID:xIK68Exb
↑たぶん誤爆なんだろうけどワロタ
気になって仕方がないんだろうなぁw
215Trader@Live!:2006/03/17(金) 17:15:54.03 ID:gcc2NqQW
正直 Part1と2の頃が一番おもしろかった
216Trader@Live!:2006/03/17(金) 17:36:01.80 ID:vD94pQ22
>>212
業者アボンは考えてないの?
そんな長期な人らはどこの業者使ってるか知りたい。
漏れはFXCMJだけど10年先に営業してるのかぁ、と不安になります。
217Trader@Live!:2006/03/17(金) 17:53:58.97 ID:nIn1nqr4
CZKの暴騰。なにこれ・・・2日で一気に資産の20%飛んだwwwwww
218Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:01:18.33 ID:nIn1nqr4
スワップの対価に恐ろしいリスク背負ってたんだ・・・
大損してfxの怖さを知った。
219Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:04:56.67 ID:5cbJ7NbP
ユロスイSが駄目な理由を教えてくれ!!
俺の持ってるポジが真っ赤なんだけど・・・
220Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:10:23.64 ID:vD94pQ22
>>219
スワップスレになんで-スワップの人がいるんですか?
221Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:12:09.22 ID:ehZLGn4M
>>219
とりあえずLCを守れ 駄目なら切る 
その後死ぬほど理由を考えればいい。
今理由を知ったところでポジはずっと赤いままだぞ。
222Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:34:05.60 ID:nIn1nqr4
スワップ派を狙った投機筋の仕掛け?

金利高い通貨全滅じゃん。レバ高いスワップ派はおれみたいに死に体だろ
223Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:45:00.28 ID:vy9MX+UR
オセアニア崩壊か
そういや以前ユロ羊で調子こいて初めてMC食らったのもこの時期だったな
224Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:46:21.98 ID:Diep2R/A
のんびり派って書いてあるんだから空気読めばいいのに
225Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:48:27.96 ID:r0tQNPj8
まだまだ楽勝
だけど気分悪い(´・ω・`)
226Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:51:55.71 ID:mTCIcgIe
レバ3でやってたけど、キウイ1200PIPIもってかれたので撤退なのだ
ノシ 40−50%負けってありえね・・・・
227Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:52:20.99 ID:xIK68Exb
俺も楽勝
まぁもうすこし下がるならここが買い時だと思って、少しづつ買い足していこうと思ってる
どうせ数年の間に元に戻るだろうから、その際に手放せば、いいんじゃない?
スレタイ通りのんびりいこう!
228Trader@Live!:2006/03/17(金) 19:01:29.11 ID:ojqwOy8j
↑ちみは甘いあまぁぁぁーーーーい、甘すぎる。
229Trader@Live!:2006/03/17(金) 19:21:39.67 ID:xIK68Exb
>>228
まぁオセアニアは豪ドル円1枚だけなんだけどね(キウイは元々国家リスクが
高そうだから手をだしてないし)それに先月末だったから86円ぐらい

目下ドル円とユロ円がメインだけどそれも今のところ±0かちょっとプラスぐらいだから
もう三百万ぐらいつぎ込んでドル円の値下がりをみながら1枚づつ買っていこうかなと

豪ドルは確かに月足で見るとまだまだ下がるとしか思えんな、もう一枚と思ったが
80円ぐらいまで待ってみるか
230Trader@Live!:2006/03/17(金) 21:39:32.45 ID:r0tQNPj8
さっさと1円くらい落ちて反発して欲しいのう
231Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:26:47.12 ID:ZlzQzQJ+
キウイデイトレ派から来ました (レバ4倍から3倍へ落として)
ここはのんびりしてていいですな
次のあげで一部損切りしてレバさらに下げたいです 負けないよりいかに逃げ生き延びるか
を考えるようになりました しかし気分悪い
232Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:28:29.08 ID:jcfaLoOw
>>231
デイトレーダーなら、スワップを気にしなくてもいいし、
NZDのショートをしたってなんの問題もないのに、なぜこのスレにやって来る?
233Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:38:16.93 ID:vD94pQ22
スワッパー殺しの談合でもやっているんですか?
234Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:38:23.70 ID:dlYfntyN
デイトレなのにレバ四倍でしかもキウイって…

>次のあげで一部損切りして
全然わかってないのな、生き延びたって牢獄暮らしだと嫌だと思うけど
235Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:40:06.43 ID:ZlzQzQJ+
 デイトレ派から今回の下げでスワップ派に転向したの
ショートしようにもレバ維持するのにお金がないのっ!・・
236Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:41:19.66 ID:r0tQNPj8
まあ、あと2円も落ちんよ
気長に待つべさ
237Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:45:56.39 ID:++bwItvs
キウイは72円から反転して75円付近まで回復してそっからもみもみ
すると非常に儲けやすい展開なんだが・・・
238Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:46:36.86 ID:9Rqskd7T
USドル、何で爆下げ中?
239Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:50:30.35 ID:D5zThg04
ご愁傷様(-人-)
なんで爆下げが明らかなのにホールドするのか・・・
240Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:52:31.87 ID:9Rqskd7T
>>239
何決めつけてんの?
下がってたらLポジりたいと思って今、仕事から帰った所なのに。
241Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:53:22.60 ID:ZlzQzQJ+
>>234
教えて―? スワップ派って牢獄暮らしなの?
242Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:56:50.31 ID:r0tQNPj8
60円まで耐えられるからw
243Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:59:05.02 ID:uYrpBPN0
>>238
USとドルのペアなんて知らない。ドル円のことか?
244Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:03:38.84 ID:9Rqskd7T
>>243
YES!
245Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:05:58.58 ID:dlYfntyN
ドルはそこまで下げてないような…むしろ他の通貨の方が落ちてるし
まぁ円高だな、量的緩和解除と三月、下がらない理由がない
246Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:06:54.19 ID:PvCWBviN
今が買い時じゃろ?
いつまでも買わないの?

要はバランス。
247Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:11:46.66 ID:LoiyRaJU
キウイどこまでいかれるのか
248Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:17:28.08 ID:r0tQNPj8
キウイも仕込時だとおもうけどね
怖かったら、来週もう1回ドル円が底を打って反発したら買えばいいと思われ
249Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:18:19.39 ID:9Rqskd7T
さっきドル円ちょっと仕込みました
大底は逃したけど10分程でもう益が出た
250Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:22:09.86 ID:uYrpBPN0
スワップ派なら少しの差益で騒がない事。
251Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:27:40.66 ID:r0tQNPj8
ショタが自信満々に煽りに来だしたら反発するなw
覚えとこ
252Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:31:59.88 ID:uYrpBPN0
総強気、総弱気になったら反転。
253Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:36:21.54 ID:xIK68Exb
なんか荒れてるな〜w
254Trader@Live!:2006/03/18(土) 00:01:23.95 ID:hrM1gNhh
そりゃ今日はロンガーは荒れるだろう
255Trader@Live!:2006/03/18(土) 00:12:16.38 ID:LtrCvghd
掲示板見てまわるとやっぱ今日は荒れてるね
「MACDとストキャを使えば楽勝だよ(円高相場を知らない医者派) 」こと
ドクター○平のブログのコメントとか悲壮感漂ってる
256Trader@Live!:2006/03/18(土) 01:21:13.99 ID:O2SZXP8n
そんな中、「何の話ですか?」な湯路ポンがステキw
257Trader@Live!:2006/03/18(土) 01:21:53.51 ID:O2SZXP8n
違った、ポンスイだったww
失礼。
258Trader@Live!:2006/03/18(土) 04:04:33.04 ID:yx/5ZlMT
>>248
>キウイも仕込時だとおもうけどね

ファンダメンタルもテクニカルも何の根拠も無い思い込みロンガー。
お前NZD/USDのチャートとか見た事あるか?
それにNZの偉い人がキウィはまだまだ高すぎるって言ってるんだけど。

キウィ円はよくて69円、悪ければ63円までは簡単に落ちる。
259Trader@Live!:2006/03/18(土) 04:23:40.04 ID:5rfP+D6l
今どうしてもスワップのために何か仕込みたいならポンスイのロングだろうね。
260桜館:2006/03/18(土) 10:57:41.74 ID:k4Y4ZUtG
おめーら生きてるか???
261248:2006/03/18(土) 10:58:12.63 ID:sM+HBgEH
>>258
部長じゃないんだから・・・w
テクニカルやファンダも必ずしも万能じゃないですよ
262桜館:2006/03/18(土) 11:00:29.67 ID:k4Y4ZUtG
>>258
悪ければ63円なんかで済まないぞ!
50台も考えておけ
263Trader@Live!:2006/03/18(土) 11:02:03.41 ID:1V1pTlpf
>>260
多分、スワップ派といっても低レバ派と高レバ派に分かれるけど
高レバの方ははやめに逃げない人以外はかなり被害をこうむったんじゃないかなぁ
低レバ派は全然大したことないと思う。
おれは後者だけど来週は資金を投入して、さらに買い増しを進めたい
でも豪ドル、キウイはもう少し様子見だね。月足でみるかぎり頂上からの落下が
始まったばかりだから・・・
264桜館:2006/03/18(土) 11:05:44.53 ID:k4Y4ZUtG
>>260
ワシの濠太剌利87.30Lレバ40倍くらいで初めて
今では保証金積みまくりのレバ10倍位になってる
もちろん死ぬ程の損ではないんだけど。
ところで買い増しするのってドル円?それともポン円?
265桜館:2006/03/18(土) 11:06:20.38 ID:k4Y4ZUtG
間違い >>263
266Trader@Live!:2006/03/18(土) 11:22:18.47 ID:1V1pTlpf
>>264

レバ40倍からレバ10倍・・・レバかけの意識が全然違うかも
おれは普段からレバ6〜7倍だから・・・

買い増しを考えてるのはドル円です。とりあえず100万入金して
115円lowぐらいにいくなら1枚買おうかなと、で、114円にはいって
まだまだ下がりそうなら、もう一枚かな
それでもまだ下がるようであれば今月末に300万の定期預金がきれるから、
来月頭に入金しようとおもう。そのあとは状況に応じてかな?

基本はドル円とユロ円がメインでポン円、カナダ円は数枚しか持ってないけど
ここらへんは買いましたらいいかどうかわからん。というか低レバ派にとって
そんな複数通貨の週当たりの動きなんてこまかくみないよ。
おれもドル円ぐらいしかみてないしなぁ ポン円って値ごろなの?
267Trader@Live!:2006/03/18(土) 11:25:20.14 ID:bJLmKQor
>>265
>ワシの濠太剌利87.30Lレバ40倍くらいで初めて
>今では保証金積みまくりのレバ10倍位になってる
そのレバなら、ここはスレ違い もうひとつの方のスレへどうぞ
268Trader@Live!:2006/03/18(土) 11:26:22.99 ID:J2TLm4Rb
>>266
別の今のポン円はそこまで買いたいというほどでは無いと思うけど

漏れはとりあえずEUR/AUD Sが酷いことになってるのが痛い。
二日間であっという間に1年分のスワップがやられた。
269桜館:2006/03/18(土) 11:27:15.78 ID:k4Y4ZUtG
>>267
サンクス
参考になりました
270桜館:2006/03/18(土) 11:29:32.22 ID:k4Y4ZUtG
>>268
12月のキウイショックからはどんなスワッポ狙いのポジも
スワッポ半年分以上のキャピタル益が出たら手仕舞うことにした
271聖帝ちびQ:2006/03/18(土) 11:33:29.01 ID:jYbqpwwe
   ┏┓  ┏┳┳┓┏━━━┓     ┏┓     / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
 ┏┛┗━┛┗╋┛┗━━━┛  ┏━┛┗━┓  /   _     | ヽ
 ┗┓┏━┓┏┛┏━━━━━┓┗━┓┏━┛ .|  /| |\   |  |
   ┃┃ ┃┃  ┗━━━┓ ┃┏━┛┗━┓  |  |ニ  ニ|   |  |
   ┗┛ ┃┃        ┃ ┃.┗━┓┏━┛  |  .\| |/   |  |
      ┃┃        ┃ ┃    ┃┃     |     ̄     |  |
      ┗┛       ┗━┛    ┗┛    ├――ー '  ̄ ̄ ̄ ̄`i
                               |___,.-,ー――-―〇-l
    (.`ヽ(`> 、                     /__,.-ー´   ''''''::::::::l l.;;;;ヽ+
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.l lP;;;ゞ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .://`ー´
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::□ + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃  NZDロンガー          は死んだ                         
         ┃  とっとこピカ太郎はアホだから   は死んだ      
         ┃  スワッパー            は死んだ    
         ┃         
         ┃  
         ┃             
         ┃                         
         ┃                          ▽    
            NZD買い方グループは全滅した・・・



272聖帝ちびQ:2006/03/18(土) 11:39:30.98 ID:jYbqpwwe
   ┏┓  ┏┳┳┓┏━━━┓     ┏┓     / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
 ┏┛┗━┛┗╋┛┗━━━┛  ┏━┛┗━┓  /   _     | ヽ
 ┗┓┏━┓┏┛┏━━━━━┓┗━┓┏━┛ .|  /| |\   |  |
   ┃┃ ┃┃  ┗━━━┓ ┃┏━┛┗━┓  |  |ニ  ニ|   |  |
   ┗┛ ┃┃        ┃ ┃.┗━┓┏━┛  |  .\| |/   |  |
      ┃┃        ┃ ┃    ┃┃     |     ̄     |  |
      ┗┛       ┗━┛    ┗┛    ├――ー '  ̄ ̄ ̄ ̄`i
                               |___,.-,ー――-―〇-l
    (.`ヽ(`> 、                     /__,.-ー´   ''''''::::::::l l.;;;;ヽ+
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.l lP;;;ゞ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .://`ー´
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::□ + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
このスレで一番の機知外=ピカ太郎
こいつは究極の曲がり屋
相場では曲がり屋へ向かえ という格言がある
この機知外ピカがロングしている間はNZDショートでぼろ儲けできるよっ^^

みんなで低脳スワッパーを樹海へ放り込もうやっ!

NZDのターゲットプライス55円! キウイロンガーを全員樹海へほうりこんだれやっ!

273Trader@Live!:2006/03/18(土) 11:41:36.05 ID:1V1pTlpf
>>268
dクス!そうなんだ、じゃあやめておこう。
ユロ円なんてどうかなぁ

あとクロス円以外のスワップってポンスイ派とかもいるけどどうなの?
外貨預金転向組みの俺はなんか感覚としてNGなんだよな〜

クロス円でもFXだと高金利通貨の利子だけでも数倍にできるところが嬉しくてやってる
まぁ、為替差損も数倍になるけど数年出金しないから、その先の値動きなんて
誰もよそうできないからね〜
EUR/AUDでも数年待ってたらもどるんじゃないの?のんびりいこうよ
274聖帝ちびQ:2006/03/18(土) 11:46:52.69 ID:jYbqpwwe
   ┏┓  ┏┳┳┓┏━━━┓     ┏┓     / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
 ┏┛┗━┛┗╋┛┗━━━┛  ┏━┛┗━┓  /   _     | ヽ
 ┗┓┏━┓┏┛┏━━━━━┓┗━┓┏━┛ .|  /| |\   |  |
   ┃┃ ┃┃  ┗━━━┓ ┃┏━┛┗━┓  |  |ニ  ニ|   |  |
   ┗┛ ┃┃        ┃ ┃.┗━┓┏━┛  |  .\| |/   |  |
      ┃┃        ┃ ┃    ┃┃     |     ̄     |  |
      ┗┛       ┗━┛    ┗┛    ├――ー '  ̄ ̄ ̄ ̄`i
                               |___,.-,ー――-―〇-l
    (.`ヽ(`> 、                     /__,.-ー´   ''''''::::::::l l.;;;;ヽ+
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.l lP;;;ゞ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .://`ー´
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::□ + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 

高卒の脳みその足りない、スワッパーがまた派手に鴨られているみたいだね。
脳みそ足りないお前らがどうやって為替で儲けるんだ? 
糞貧乏人がなけなしの金でFXやって、業者に、機関に、頭のいい個人に財産の全てを奪われて・・・・
アホ杉て話にならんな。
知恵遅れの高卒は永久に鴨になり続けるだろうな
社会で詐取され、市場で詐取され、ただでさえ糞貧乏人が更に貧乏人になる。
お前らはこれの永久ループね

いやぁー知恵遅れがいるおかげでこっちは、風俗でティンポ擦り放題だよ^^
さあ奴隷達、土日もバイトとかして働け! そして給料は全部FX口座に入金しろっ! 全部鴨ってやるから^^
275Trader@Live!:2006/03/18(土) 11:58:58.50 ID:NY8mBfEU
スワップ最高や
外債より金利がいいんだからな
もう働かんでもいいなあ
レバは1,2倍で十分だ。でも億円以上はもっとけよ
276Trader@Live!:2006/03/18(土) 12:00:48.30 ID:NY8mBfEU
274のように相場も見る努力せずして儲けて遊びほうけるのが真の金持ち。
274は単なる貧乏人が懸命に働いている哀れな成生活。
277Trader@Live!:2006/03/18(土) 12:51:05.33 ID:KkbwhpsS
すべては日銀のさじ加減しだい
日銀が高金利にしたら、ロングは逆に支払うことになる
結局、政府の情報に近い人間が勝つようになっている
278聖帝ちびQ:2006/03/18(土) 13:09:55.03 ID:jYbqpwwe

            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ


               ↑
            NZDをロングしている知能障害者

みんなで知能障害者を樹海へ放り込みまくろうぜっ!^^
この糞貧乏人達をさらに貧乏にするのが我々の使命だっ!
脳みその足りない高卒の知恵遅れが金利に吊られてロングしまくっている^^

このアホどもをなぶり殺しにしながら楽々金儲けをしようぜっ!^^

ぶあはっははっはははっはははっははっはあ
キウイロンガー達ざままああああああみろっ!いい気味だぜっ!
ぶあっはははっははっははっは
アホな癖に為替なんてやるからこうなんだよっ!
ぶあっははっはははっはははっはははh
279聖帝ちびQ:2006/03/18(土) 13:18:13.05 ID:jYbqpwwe
                 ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ 経済のけの字も理解できない知恵遅れがキウイロングして
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  ) 鴨られまくって、随分と頭にきているみたいだねぇー!ぶあっははっはは^^
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<  知恵遅れ丸出し^^ ぶあはっははh^^こんなアホがいるからこっちは働く必要なし^^
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  ) さあさあ〜キウイをロングした知恵遅れ達が完全にはしごを外されて、あせりまくってまいりましたっ^^
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、   月曜日からは一気に売り浴びせてなぶり殺しにして遊ぼうぜっ! みんな金の欲しい奴は我につづけっ!
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ   キウイロンガーを樹海へ放り込みまくってなぶり殺しにして遊ぼうぜっ! 金も儲かるし^^ ぶあはっははは^^
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |


280聖帝ちびQ:2006/03/18(土) 13:20:11.68 ID:jYbqpwwe

            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ


               ↑
            NZDをロングしている知能障害者

みんなで知能障害者を樹海へ放り込みまくろうぜっ!^^
この糞貧乏人達をさらに貧乏にするのが我々の使命だっ!
脳みその足りない高卒の知恵遅れが金利に吊られてロングしまくっている^^

このアホどもをなぶり殺しにしながら楽々金儲けをしようぜっ!^^

ぶあはっははっはははっはははっははっはあ
キウイロンガー達ざままああああああみろっ!いい気味だぜっ!
ぶあっはははっははっははっは
アホな癖に為替なんてやるからこうなんだよっ!
ぶあっははっはははっはははっはははh
281聖帝ちびQ:2006/03/18(土) 13:21:32.84 ID:jYbqpwwe
   ┏┓  ┏┳┳┓┏━━━┓     ┏┓     / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
 ┏┛┗━┛┗╋┛┗━━━┛  ┏━┛┗━┓  /   _     | ヽ
 ┗┓┏━┓┏┛┏━━━━━┓┗━┓┏━┛ .|  /| |\   |  |
   ┃┃ ┃┃  ┗━━━┓ ┃┏━┛┗━┓  |  |ニ  ニ|   |  |
   ┗┛ ┃┃        ┃ ┃.┗━┓┏━┛  |  .\| |/   |  |
      ┃┃        ┃ ┃    ┃┃     |     ̄     |  |
      ┗┛       ┗━┛    ┗┛    ├――ー '  ̄ ̄ ̄ ̄`i
                               |___,.-,ー――-―〇-l
    (.`ヽ(`> 、                     /__,.-ー´   ''''''::::::::l l.;;;;ヽ+
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.l lP;;;ゞ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .://`ー´
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::□ + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
このスレで一番の機知外=ピカ太郎
こいつは究極の曲がり屋
相場では曲がり屋へ向かえ という格言がある
この機知外ピカがロングしている間はNZDショートでぼろ儲けできるよっ^^

みんなで低脳スワッパーを樹海へ放り込もうやっ!

NZDのターゲットプライス55円! キウイロンガーを全員樹海へほうりこんだれやっ!

282Trader@Live!:2006/03/18(土) 13:43:06.97 ID:7Tedn1Tk
聖帝ちびQっって人はは心の病にかかっているのですか?
283Trader@Live!:2006/03/18(土) 13:51:58.76 ID:We1c4PCx
中国株で大損して以来毎日株板の中国株スレを荒らしまくっている奴だ。
負け癖が付いてるからFXでも大損してるんだろう。
リーマン辞めて無職専業だから暇なんだろ。
284Trader@Live!:2006/03/18(土) 13:53:38.08 ID:Sw0wdErV
いや、冷静になって考えればスワップの罠に嵌って巨額の含み損を抱えてる香具師の方が心の病といえる。

一日受け取りスワップよりも、証拠金清算残高が全て。
285Trader@Live!:2006/03/18(土) 13:54:00.60 ID:sM+HBgEH
今、中国株って下がってるの?
286Trader@Live!:2006/03/18(土) 13:54:51.96 ID:lrwzrAtT
この程度でMCになってるようではスワップ派失格だよ。
287Trader@Live!:2006/03/18(土) 14:01:57.67 ID:We1c4PCx
中国、というか香港上場の中国株は爆上げしてて今調整で一服中。
中国株買うなら香港市場に限る。
288聖帝ちびQ:2006/03/18(土) 14:06:08.50 ID:jYbqpwwe
    ⊂⊃
★  ∧η∧
 \_(,,・Д・)<>>282 スワップ目当てに鴨られたアホが相当あたまに来てるみたいだな。
  ヽ    |フ  なんか知恵遅れ丸出しの低学歴、低賃金労働者丸出しでカッコ悪いよ^^
   /_ _|    そもそも、スワップ派なんて言葉自体がありえない・・・これはもう3年くらい前に
          為替スレで提唱されていた事だ。 その頃のコテはボンガーくらいしかいなかったし
          為替のスレ自体が少なかったし、レスも一日に5個程度しかなかった。
          ここ1年くらいで一気にFXにド素人が参加してきて、一気に鴨られまくっている悪寒
          まあアホが何やっても無駄って事だよ、機関や頭のいい個人に鴨られるだけ。
          アホが存在するおかげで、こっちはティンポ擦り代を楽々ゲット!
          さてとーアホを相手にしても、メリットがないから出かけてくるかぁー。
289聖帝ちびQ:2006/03/18(土) 14:08:17.82 ID:jYbqpwwe
    ⊂⊃
★  ∧η∧
 \_(,,・Д・)<>>283 お前は中国株で鴨られて、FXでも鴨られているの?
  ヽ    |フ まあアホは一生、低賃金労働者として詐取されまくって、FXでも機関に鴨にされて
   /_ _|   一生詐取されまくりの人生を歩みなさい・・・・それがお前のようなアホにはお似合いだよ^^
290Trader@Live!:2006/03/18(土) 14:24:01.70 ID:NY8mBfEU
おれは1NZ=5円でも大丈夫だ。いや1円でも大丈夫だ。

ただマイナス5円はいやだ。それくらいかな。
外債や外貨預金と比べればすばらしい商品だ。

マイナススワップで1円も払いたくない。
為替差損は評価損だから。スワップ金利で贅沢三昧できれば
十分。為替の変動とかうるさいこといっててるな。

291Trader@Live!:2006/03/18(土) 15:33:43.26 ID:UQzwvV5A
ちびQは対した稼いでないようだ
ってか人間的に腐ってるなw
292Trader@Live!:2006/03/18(土) 15:34:35.84 ID:CcxwcrOE
キウイなんてスワップで月50銭も損益分岐点下がるじゃん
何が問題なのさ
え?レバ?
293Trader@Live!:2006/03/18(土) 15:56:48.24 ID:O2SZXP8n
月1円づつレートが下がってもいいならなw
年単位で損失抱えながらのスワポに旨味があるのか?
5年後に業者が残ってれば救われるかもね。
そんなリスク背負ってまでスワポ生活するくらいなら、
他ペアで6ヶ月でリカクする生活の方がよっぽどのんびりだと思うが。
294Trader@Live!:2006/03/18(土) 16:04:55.18 ID:fAseXWD9
業者ってあんたw
業者の心配よりあなたのほうが心配だw
低レバでやってればまったく問題なし
下がり続ける通貨はありません
60円になったら輸出が絶好調になるよ
295Trader@Live!:2006/03/18(土) 16:10:39.47 ID:haGG+YtM
韓国人が絶対に答えない質問
1. 韓国人は何故、中国人の名前なの?
2. 韓国人は何故、中国には謝罪と賠償を要求しないのですか?
3. トイレに紙を流せないのは本当ですか?
4. 寄生虫キムチは美味しいですか?
5. 独立門と独立記念館は何から独立した記念?
6. 「戦勝国」とは、どこの国と戦って勝ったの?
7. 中国の属国だったことを教えることが出来ないのは何故?
8. IQ世界一のはずのに、なぜ後進国なの?
9. 歪曲されてない歴史教科書なのに、何故名前を公表したら総辞職?
10. 漢字を捨てた韓国が、何故名前だけ漢字を使うの?
11. ハングルは『愚民専用文字』と明記されてますけど、韓国人が誇るのは何故ですか?
12. 黄海はなぜ西海と主張しないのですか?
13. 東シナ海を何故南海と主張しないのですか?
14. なぜベトナム戦争の民間人大虐殺を教科書に記載しないのですか?
15. なぜ在日を差別するのですか?同胞じゃないんですか?
16. 太極旗は清国の属国旗がベースなのは本当ですか?何で八卦が普通なのに、
   太極旗は四卦で半分なのですか?
17. 日本の韓流に浮かれるわりに、いまだに他国からの文化流入制限をしていることを
   棚上げするのは何故ですか?
18. 当事者でもない日本人に謝罪と賠償を要求するくせに、何故金正日と同じチョウセン
   民族として、日本人拉致について謝罪と賠償しないの?
19. 6カ国協議は韓国の核疑惑で頓挫しそうだけどどう責任を取るの?
20. 何故いつも質問に答えないで、質問に全然関係ない質問で返すの?
21 なぜ、国連の対北人権決議の決議案提出に関われなかったの?
296Trader@Live!:2006/03/18(土) 17:01:01.54 ID:UQzwvV5A
羊肉が世界で注目
羊肉の生産を10倍に
297Trader@Live!:2006/03/18(土) 17:14:47.30 ID:1V1pTlpf
キウイなんてそれなりの価格変動率がある通貨で、高レバでスワップ、
そして最近の動きでMC喰らっている人はともかく、
このスレで煽っても無駄だと思うけどなぁ

元々のこのスレの人は為替リスクは折込済みでやっんじゃない?
むしろ円高時が買い時だと考えてると思うよ

FXのものすごく有利な点は「借金が手数料だけで済む」ということだと思う
レバ5倍だとすると100万を元手に500万にして、それを他国の金利で
運用してるのに1万円ぐらいで済む。返済期限は無期限。
これは日本国内だけでは絶対出来ないんじゃないかなぁ。

国内で銀行に100万を担保として400万借りるから、合計500万で国債買わせてください
なんていったら馬鹿といわれるよ(あきらかに400万に付く利率の方が大きい)

当然借りている部分は返さないといけないし、為替リスクはあるけど
安定した通貨なら数年でみればいつか元戻る(か円安)の時は絶対あるし、
なにより円という安定通貨がキーカレンシーの我々はかなりのメリットだと思う。

俺は相場の予想なんて全く出来ないけど、リスクを押さえた上で
メリットの部分だけ活かして軽く税引き後の利回りが15%になるようにはしてるよ
これだと5年で2倍!

あとはくりっく365以外にも分離課税を適用してもらいたいんだけどなぁ
298Trader@Live!:2006/03/18(土) 17:50:16.52 ID:4LzXhaml
スレ違いかもしれませんが、スワップ派って長期にわたりお金を預けるわけでしょ?
その会社が倒産とか考えた人いる?
小額の数十万程度なら痛みはないけど、スワップ派の中には一日1万以上設けるためにかなりの額を預けてる人もいるわけだし

私もFXやりたい派なのですがそれが少し不安で・・・まだ手をだせずじまいで… 大手の企業などであれば少し安心もできるけど
そこんとこ、みんなどう認識してる?
銀行とおなじ程度ぐらい?
299Trader@Live!:2006/03/18(土) 18:06:18.16 ID:1V1pTlpf
>>298

「外貨証拠金取引」とか「FX」、と「信託保全」でぐぐってみるといいよ
これをやってる業者はリスクとしては証券会社で投信かっているようなもの
ファンドマネージャーが自分という感じかなw

これまでは取り締まる機関や法律がなかったんだけど、
昨年の11月に業者が登録制になり、厳しくなってきました

いま資料取り寄せたら確実に「登録業者○○号」なんていう紙も入ってると思う。
まぁ安全に運用したい人には朗報
ただ、これまで税金をちょろまかしたりしてた(ダメよ!)人にとっては厳しくなったと思う
300Trader@Live!:2006/03/18(土) 18:16:19.94 ID:Gxv64J1Q
301Trader@Live!:2006/03/18(土) 18:24:57.60 ID:bJLmKQor

もともとこのスレの考え方は、
 一種の5年10年物定期として考える →業者選びは慎重に
 利回りが10%以上もつけばオンの字
 5年10年単位で考えると、よほど高値掴みをしなければ、購入単位を上回ることがあろう
 低レバ塩漬けと最初から決めて、相場の動向は悩まない
 その分本業に集中 
というカンジであった
302Trader@Live!:2006/03/18(土) 19:21:13.23 ID:iY2Y/R+Y
>>300
ガイコムと同じじゃん
303Trader@Live!:2006/03/18(土) 19:30:11.35 ID:O1hUmvvG
じゃあガイコムいらなくなっちゃうのか
304Trader@Live!:2006/03/18(土) 19:47:15.21 ID:nu14R1LR
2. 開始日
2006年3月14日(火曜日)

(1) 7通貨 1,000通貨単位よりお取引いただけます。(NZドルの場合、最低必要保証金8,000円 )
                                       ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

括弧内補足はあまり必要とは思えませんが、
いきなり嵌めこみ狙ってますか?w
305Trader@Live!:2006/03/18(土) 20:17:48.66 ID:IF8uWl4E
ボクワエラーイ アメーリカジン デース ダカラヒートコートイワセテモライマース

スワープハー トー イウノワー アーホダートオモーイマース
 
306Trader@Live!:2006/03/18(土) 20:20:47.82 ID:nu14R1LR
In English please? (カミュ風
307Trader@Live!:2006/03/18(土) 20:26:16.94 ID:UQzwvV5A
>>298
1社で運用する必要はない
308Trader@Live!:2006/03/18(土) 21:15:47.81 ID:O1hUmvvG
しかし分散させてもZARとMXNとHUFとNZDとAUDやら買ってるようなもの
309Trader@Live!:2006/03/18(土) 21:20:47.76 ID:nu14R1LR
>>308
お、俺のことか…orz

この上、分散してる業者が1つでも潰れたら…ヽ(`Д´)ノ
310Trader@Live!:2006/03/18(土) 21:49:58.97 ID:We1c4PCx
>>298
大和証券も先月から始めたよ。大和ならと思って大和でFX始めた。
http://www.daiwa.co.jp/ja/products/fx/index.html
311Trader@Live!:2006/03/18(土) 21:52:44.72 ID:bibYpF5L
大和證券ならマネー革命をみろWWWWW

やべーだろWWW

あと山一のようにはなるなよ^^
312初心者二号:2006/03/18(土) 21:54:23.40 ID:IC9BO0sN
>302,303
ユロドルがn
313Trader@Live!:2006/03/18(土) 22:01:10.67 ID:4LzXhaml
305ヲー エーゴデー イワセテモライマース
i am american so let me tell you one thing
i think people whos just doing for swap is totally
idiot, stupid, dumb ass, retarded, moron, loser, dick head, and pussy!!
314Trader@Live!:2006/03/18(土) 22:23:27.13 ID:sM+HBgEH
レバ2で月20万
これ快感
315Trader@Live!:2006/03/19(日) 00:48:29.25 ID:WglyK3ho
含み損が半端無いので、FXCMJとは長いつきあいになりそうですw
FX専業ではここは一番アボンリスクが少ないのかなと思っていますが
どうでしょうか?10年後に存在してますかねw
316Trader@Live!:2006/03/19(日) 00:52:31.60 ID:g6pC9wVj
FXCM-Jは初心者入れ食いで利益上がってそうだけど、
本体アボーンしたらJはどーなるんだろ。
317Trader@Live!:2006/03/19(日) 02:03:09.12 ID:mZYS5nKD

クリック365で始めるにあたり、どうポートフォリオを組んだらスワップでまったり
できるか分析してみますた。

仮に金曜の終値でポジったとして、1999/1/4〜2006/3/17の期間で見て、
 投資額 200マソ
 レバ   4.6倍
 利回り  9.6%
 1999年以降の最安値の際の損失 71.5マソ
 平均から3σ下げた際の損失   86.8マソ
 その場合のレバ 8.2倍
になる組み合わせって優秀だと思いますか?

かなりのんびりできるんではないかと思う今日この頃なのですが。

この期間の変動が平均値から3σで見て±9.1%ってのは非常に安定した
組み合わせかなと。

ちなみに各通貨との相関はちょっとスイスの影響が大きいかも。
米ドルユーロポンド豪ドルスイスNZドルカナダドル
-0.26 -0.29 -0.29 0.05 -0.47 -0.09 -0.00

みなさんどんなポートフォリオ組んでおられますでしょうか。
どういった点に着目して組めばまったり出来るのか、アドバイス頂けると嬉しく。mOm
318Trader@Live!:2006/03/19(日) 02:24:30.55 ID:BsrZO48w
>>317
時既に遅し。スワポ派冬の時代が来る。
319Trader@Live!:2006/03/19(日) 02:30:01.07 ID:BH9uuZtR
>>317

正直σとかわからないので申し訳ないのだが、
一つの価格に全額ぶち込むのはどうだろう?
おそらくここにいる人たちはドルであれば100〜120円ぐらいの範囲で
コレクションしてるはず、でそれでもMCにならないような感じにしてると思うよ

すこしづついろんな値段でかっていくのはどうだろう?でその間に
つぎ込む金額をもっと増やしていく

のんびりスワップで効果がでてくるのは1千万ぐらいつぎ込めるようになった時だよ
ここからはもう芋づる式に増えていくw
320Trader@Live!:2006/03/19(日) 02:43:24.36 ID:z/gMWcqE
まあ、ここにスワップ派をもう4年やってるやつがいるから
安心しな
ただ、これからは低レバのほうがいいだろな
321Trader@Live!:2006/03/19(日) 02:47:11.44 ID:mZYS5nKD
>>319

あ、すみません。
±3σの範囲というのは、99.8%の確率でその範囲に収まるというレンジのことです。

ちょっとずつ買うと言ってもいくつかの通貨(円ベースのみ)のL/Sを組み合わせて作る
合成クロスなので、ちょっとずつといっても1単位で原資200マソであのレバになって
しまいます。

1万通貨単位でしかできないから買い下がりとかするのもちと大変で。^^;
クリック365でもせめて1000通貨単位でできるともう少し楽なのですけどねー
322Trader@Live!:2006/03/19(日) 02:49:01.79 ID:mZYS5nKD
>>321

ただ、この組み合わせで月20マソ稼ぐには原資1200マソないと無理ですね・・・

皆さんはリターンに対してどこまでリスクをしょえると考えてやっておられますか?

例えば年利10%なら最大下落巾20%までは許容できるとか、何か自分なりにルールを
定めておられるのでしょうか。
323Trader@Live!:2006/03/19(日) 02:49:35.00 ID:mZYS5nKD
>>322

間違い、原資2400マソでした・・・
324Trader@Live!:2006/03/19(日) 02:53:00.26 ID:m3gWF/03
過去にはもう少し厳しい人もいたんだが・・・

検証期間がまず短すぎクロス円で98年避けるなんて何かの冗談ですか?

一つの期間でテストしたら別の期間でも生き残れるかチェックしてくださいよ
あと0.02%で死んだ人も大勢いるので
325Trader@Live!:2006/03/19(日) 02:55:20.81 ID:m3gWF/03
あークロス円だけじゃないねご免それは早合点
でも正直もう少し頭使わないと金なくすよ
326Trader@Live!:2006/03/19(日) 03:45:20.02 ID:z/gMWcqE
いろいろと計算されてますが、レバ4.6の時点で個人的にはのんびり
するのは厳しいかな。
なんていうと反対意見がでてきそうですが・・・

確率論だけで言えば成功する確率のほうが高いとは思うけどね。
蓄積されるスワップのこと考慮してないし
ただ、オプションの売りと同じで残り0.2%で死ぬのがスワップ派の死に
方なんですよ。もしくは曲がってくると、理論的に耐えられる値段
の半分も下落してくると精神的に参って狼狽売りしちゃうかもしれ
ない。その0.2%が気になってね

過去スレにもありますが、スワップ派でのんびり月20万するには
2000万必要かな、と思います


327Trader@Live!:2006/03/19(日) 04:09:31.02 ID:qYJbLrDQ
いや、結局ポジ取る場所だろう、絶好の場所でポジれたなら
何が起きようとどんなに高レバだろうと対処できるしな。
328Trader@Live!:2006/03/19(日) 04:10:47.62 ID:z/gMWcqE
それが分かれば苦労はしないw
329Trader@Live!:2006/03/19(日) 09:34:43.40 ID:ILJOi1Gi
分かるだろw
それまで待てないだけで

ところでスワッパーの皆さんはどこの会社使ってるんですか?
昨日セントラル短資に口座開設申し込んだのですが
330Trader@Live!:2006/03/19(日) 09:41:36.36 ID:uMNWUUEN
ポジ取る場所が分るような達人なのに
どこの業者を使うのかわからないのー?
331Trader@Live!:2006/03/19(日) 09:46:26.65 ID:z/gMWcqE
>>329
理想論を語られてもねえ・・・
332Trader@Live!:2006/03/19(日) 09:50:19.43 ID:GGK38wxQ
おまいら、下がる事しか考えてないなw
たまには利食いというやつもやればいいだろw
333Trader@Live!:2006/03/19(日) 09:56:12.26 ID:z/gMWcqE
>>332
利食い???
下がったらどうするの?
334Trader@Live!:2006/03/19(日) 10:21:12.63 ID:BH9uuZtR
業者は短資系でいいんじゃない?あと財閥系かな
海外はようわからん。それなりの信頼感と信託保全、高スワップがあれば十分!
手数料とかスプレッドとかサイトの使いやすさとかはどうでもいい。
一回購入したら10年以上は手放す気ないし
(まぁMC回避時になんかはスワップスプレッドは少し気になるけど)

というと先端か上田ハーローになる
おれは先端しかつかわなったけど
上田ハーローはようやく両建てできるようになったから、
業者リスクという面でも今後流し込むオカネはこちらにしてみようかなと検討中
335Trader@Live!:2006/03/19(日) 10:57:54.10 ID:BGQDCK13
>>88
なんだその計算w
336Trader@Live!:2006/03/19(日) 11:04:11.56 ID:JzEeMF87
>>334
σもわからん両建て厨のスワップ派か。
いろんな奴がいておもしろいな。
337Trader@Live!:2006/03/19(日) 11:23:58.48 ID:BH9uuZtR
>>336
うん、わからん。しかも正直為替相場も読めん
が、ドル円とユロ円がメインでMCうけないことと金利だけで考えたら
3年で2000万が3000万になった金融にうとい俺にはこのペースで十分
(ぶっちゃけいうと2005年の初頭はヒヤヒヤしたけど、
あれで相場はあげもすればさげもするんだなぁと体感したw)

あとは本業に力を入れて楽しんでるよ
338Trader@Live!:2006/03/19(日) 12:49:35.02 ID:z/gMWcqE
最近レバ2でも高いと思えてきた
完全にイカレとるな
一時は10倍くらいでやってたんだけどw
339Trader@Live!:2006/03/19(日) 15:28:12.90 ID:BsrZO48w
低レバスワポ狙いは「死にづらい」というだけであって「必勝」ではないよ。

タイミングを間違えるとずーっと差損がスワポ益を上回っていて
それでいてMCも食らわないという状態が何年も続く。

その辺を勘違いして参戦するとお金以上に貴重な時間を無駄にするよ。
340桜館:2006/03/19(日) 15:31:02.10 ID:W6qsQ8+l
低レバも高レバも同じ1枚なら同じだけ損してると
気がついてない奴多すぎ
341Trader@Live!:2006/03/19(日) 15:36:42.14 ID:ILJOi1Gi
多過ぎってことはない
気付いてない奴も少数いるな
342Trader@Live!:2006/03/19(日) 15:38:05.40 ID:z/gMWcqE
時間ってw
低レバスワッパーは完全放置だろ。相場になんて張り付いてない
普段は仕事やほかの事してるよ
スキャルしてるんじゃないんだから
343Trader@Live!:2006/03/19(日) 15:43:28.80 ID:BsrZO48w
>>342
相場張り付くとかじゃなくて、単純に歳を取りすぎるってことだよ。

5年放置して 差損>スワポ益 だったらまだタンス貯金の方がマシ。
それに気付くのに5年もかけるくらいだったら最初から定期預金してた方が5年分得ってだけ。

みんな安心のために必勝法を探してほぼ必勝と死にづらいってのを勘違いした挙句
スワポ狙いに走ってる気がするが、常にリスクを抱えていることを忘れてはダメってこと。
344Trader@Live!:2006/03/19(日) 15:51:46.11 ID:z/gMWcqE
それは「最悪」を想定しているのであって、当然そうなるリスクは認識してるだろ
ただ、逆に為替差益が出ることもあるし、結局変動しないかもしれない
10%程度の利回りで回そうとしてるんだから、結局チャラだった・・・くらいのリスク
はあって当然だろ
逆に定期預金のほうが時間というか機会損失してるわ
やれやれ
345桜館:2006/03/19(日) 15:52:58.45 ID:W6qsQ8+l
スワッポ狙いで常にほったらかしにしとく
リスクに気がついていない奴がいるからな
346Trader@Live!:2006/03/19(日) 15:58:25.25 ID:BsrZO48w
>>344
つまり期待値で考えたら他によりパフォーマンスの良い商品はいくらでもある。

結局、投機でしかないし遊びの範囲なのに
資産運用と勘違いして利回りとか考えてるあたりは滑稽というか、
是非損切るまで抱えて続けて欲しい。
347Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:00:32.04 ID:TMVKL4XB
攻めの投資と守りの投資は異なるもの
そして、どの手法を使っても完璧なものはないから、この話自体が不毛な悪寒

定期や普通預金も日本が崩壊したり、1000万円超は保証されないからなー
保証されてもすぐには引き出せないだろうし、一方で外貨持ってても当該国
リスクもあれば、日本が崩壊したとしてホントに現受けできるのかって問題もあるし、
崩壊した日本から出国できるのかという問題もある
相手国が受け入れてくれるかどうかも疑問

あとは鉢植えにでもドル現金を埋めとくとか、金貨を蓄えてベッドの下に隠すとか(シュワルツみたい)
、そうすると泥棒被害や、地震で液状化してどっか逝ったらどうする?とか、まぁキリがねーな

一番確実なのは自分に投資することじゃねーのか
話題からずれる結論になってしまうが。
348Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:00:38.86 ID:z/gMWcqE
>>346
例えば?
349Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:03:05.99 ID:z/gMWcqE
>>345
あほか、そんなの意識してるだろw
FXのよさは、外貨預金のように資金を拘束され
ないから、柔軟な対応ができることがデカイ
350Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:10:14.36 ID:ELj1RCQn
皆さんだまされてはだめです。
チキンリトルはどこにでもいます。
彼らは空が降ってくるといい、狼がきたといいます。損切然り。

でも本当にそうなのか、よく考えてください。そんぎった金はどこに行くのか。
金の行き先は損切しろといっているショーターの懐ですよね。
・・・と釣られてみるテスト
351Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:13:14.55 ID:ILJOi1Gi
>>347
君の言う、崩壊、の意味がよく分からんが、
352Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:15:51.93 ID:z/gMWcqE
>>350
そうだな、結局質問にも答えねし
でもまあ、結局根拠のない煽りだってことが
分かるしええやろ
てか、桜缶あぼーんしてて最初気づかなかったw
353Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:19:21.21 ID:BsrZO48w
やっぱり今の局面スワポ派はかなりカリカリ来てるっぽいな。
354Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:22:50.95 ID:z/gMWcqE
>>353
あほらし
君も退場しないようにね
FXは生存率低いから
355Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:27:47.29 ID:BsrZO48w
>>354
遊びの範囲でやってるから退場もまた一興

退場しても構わないという気分でいて、且つきっちりオプティマルfを超えない範囲で
賭けてるし、ここ数年の円安にも乗って今のところかなり勝ててる

金もうけっていうより完全にお遊び
買った負けたのトレードを楽しめればOK
結果的に種は増えつづけてるけど
356Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:31:17.62 ID:TMVKL4XB
>>351
平和な2chネラーでつね
357Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:31:25.26 ID:z/gMWcqE
>>355
最後は開き直りかw
面白かったよ
バイバイ
358Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:37:50.91 ID:BsrZO48w
>>357
まぁそんなにカッカせんでも、先週ほどの円高、ユロ高はほぼこないから安心しなよ。
先週の勢いで今週も動いたら2週で6%だし、数年に一度の大暴落レベルだから。

まぁ、今の水準で揉むことはあるだろうし、揉んだ後さらに一段円高になる可能性はあるから
今からそんなに血上らせてたら1ドル100円とか乗り切れないよ。
359Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:39:58.21 ID:TMVKL4XB
>>357
喪前、レス早いな
暇なんだなw そうカッカすんなよワロス
360Trader@Live!:2006/03/19(日) 16:42:50.83 ID:nNbVzMqg
ちょっと質問です。

過去にNZが50円の時がありましたよね。
その時のスワップって幾ら位だったのでしょうか?

361Trader@Live!:2006/03/19(日) 17:23:56.96 ID:mZYS5nKD
>>324

99年以前も含めて検証ですか。
ちとデータ探してみまつ。

>>326

今回値動きから統計的に想定されるレンジを算出してみたわけですが、
この手法では残り0.2%は埋められません。

となると、残りの0.2%を埋める手法を別に求めることになるわけですが、
何かそういった手法というものがあるのでしょうか?

0.2%というと5年運用していたら4日はそこにヒットする可能性があるわけ
ですが(99年以降ではまだ無いですが)、私はその時こそ資金投入して
同じ枚数買い増しで良いかなと考えていました。
362Trader@Live!:2006/03/19(日) 18:29:14.68 ID:weaIKf8B
なんで皆くりっく365使わないの?
あれが一番無難っしょ。
363Trader@Live!:2006/03/19(日) 18:42:37.50 ID:mZYS5nKD

日足データが見つからなかったので、月足データ拾って1994.06〜2006.03で
再検証してみますた。

3σレンジが9.1→15.4%に広がりましたね。

ここまで到達した場合損失は原資200マソに対して133.4マソ、レバが13.9倍
まで広がるから結構つらいかも。

この期間の平均値よりどれだけ安い位置でポジれるかで耐性が相当に変わって
きますね。

一応7年耐えきれば最大損失まで来てもスワポで穴埋めできる計算になるから
ある程度長期で持つつもりの資金でないとつらいところになりますね。
364Trader@Live!:2006/03/19(日) 18:50:51.99 ID:x4CHyG8q
>>363
7年後までにその業者潰れなきゃいいが…
365Trader@Live!:2006/03/19(日) 19:12:11.76 ID:ELj1RCQn
>>353
ナニいってんの?お前に皆さんいらいらきてるんですよ。
だいたいカリカリって擬音語おかしいぞ、この局面ってのもおかしい。
今の局面なんてどういうソースから物言ってるんだよ?
株で負けたのかしらんけど人に迷惑かけんな。
366Trader@Live!:2006/03/19(日) 19:23:21.11 ID:P/ZlardJ
(・∀・) ミンナ ナカヨク

基地外ちびq以外の人は、まともな人だお
おいらもマターリ通貨のAUD/JPYロングすることが多いけど、
>>353 の忠告も建設的だと思うよ
367Trader@Live!:2006/03/19(日) 21:51:53.67 ID:tL82/wtQ
>>363
7年か... 業者もさることながら
通貨ペアによってはスワップ逆転することもありそうだな
逆転しなくてもすげー減ってたり...
計算通りにはいかんのではないかい?
368Trader@Live!:2006/03/19(日) 22:06:11.30 ID:mZYS5nKD
>>367

クリック365なんで業者リスクはそんなに心配しなくて良いと思いますが、

7年の間に金利が変動した場合どう対処するかは考えておかないと痛い目
見そうですね。

そういう点では今の高金利通貨はのきなみ打ち止め感が出ているから
今からスワップ狙いで参入するのはあまりお勧めはできない環境なの
かも知れませんが。
369Trader@Live!:2006/03/19(日) 22:21:32.53 ID:Vqh6UkiF
1年分のスワップが一日で吹っ飛ばされた漏れは
これから保持ポジ一枚につき一日300円を
為替差損用に積み立てていくことにした。
370Trader@Live!:2006/03/19(日) 22:48:20.49 ID:LUrqVAlB
スワップで稼ぐって無理じゃね?
単に自分の金を切り崩しているだけのような希ガス。。。

毎日スワップ金利でうほほーいかもしれんけど
高金利通貨って下がるでしょ?
その下がる損失の方が大きいような気がするんだけど
371Trader@Live!:2006/03/19(日) 22:50:58.25 ID:WglyK3ho
そんな事いったら外貨預金はどうなるの?
372Trader@Live!:2006/03/19(日) 22:57:23.35 ID:LUrqVAlB
問題外な気がするけど
円が弱くなったときか海外に移住すると決まらない限りメリットあるかな?
373Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:05:03.07 ID:ILJOi1Gi
スワップ狙いは米ドルくらいかな
オセアニアは何年かかるやら
374Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:19:08.98 ID:WglyK3ho
誰か先週の高スワップペアの暴落原因わかる人いる?
375Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:30:16.14 ID:/CXszUAW
少しまとまったお金が手に入る。

為替に挑戦してみようかと検討中。

地味にスワップ狙いでw

資金は1300万ほどです。

NZが73割ったら、10単位買おうかな。

376Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:31:50.45 ID:2M9TO7oj
日本の銀行金利の引き上げに過剰反応+ファンドが仕掛けたと思ってる
377Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:34:59.04 ID:jeRLHLnP
外貨預金って元本保証してないよね・・
銀行を通じて高い手数料払って買いポジ持つのとなんか違うの?
378Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:36:19.16 ID:wBwMWzMg
>>375
スワップ狙いの口座に1000万。
スキャル狙いの口座に300万。場合によってはスワップ口座の通貨のヘッジとしてショート用。
379375:2006/03/19(日) 23:42:15.27 ID:/CXszUAW
>>378 

アドバイスありがとう。
あんなチラシの裏発言にレスしてくれてありがとう。
参考にしますね。

ちなみにスキャルとは何ですか?
この作戦だと、口座も2個必要ってですね。

早速作りにいかなくては!!
380Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:42:20.63 ID:eDA+vsQF
>>376
もれもそうおもってる。
381Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:48:35.15 ID:wBwMWzMg
>>379
スワップ口座は信託保全の安心できるFX会社でスワップポイントの良いものを選ぶ→長期運用用
スキャル口座は短期売買を繰り返すため、手数料無料の口座が良い。

後は自分で勉強して用途に応じて適した会社を探してくだされ。

382Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:50:58.18 ID:/CXszUAW
>>381

はい!
親切にありがとうございました。

少しでも増やせるように勉強します。
欲をかかず、のんびりとがんばるつもりですので。

おやすみなさいませ。
383Trader@Live!:2006/03/20(月) 01:20:24.26 ID:XKr/zbgX
しかしよく走ってるなw、金も時間も人もいないのに。。。
384Trader@Live!:2006/03/20(月) 03:22:12.77 ID:Q4YUGah7
そういやtomooは今年も脱税するのか?
よくばれないね
385Trader@Live!:2006/03/20(月) 04:50:22.52 ID:D/UgyWNg
>>384
バーチャじゃなきゃ一気に来るよ

直接税と関税及び消費税の脱税犯は、所得税法、法人税法等の各税法に基づいて
5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金に処せられる
(一般的にとか説明しているが、ばれたらだいたいこうなる)
他にも重加算税、過少申告加算税、延滞税等があるから
知り合いに脱税でハァハァしている者がいても、華麗にヌルー推奨

こんなことになったら死にたくなるよ

386Trader@Live!:2006/03/20(月) 07:47:28.86 ID:Ap+3NuSQ
正直な納税者が馬鹿を見る世の中にはしたくないですね
387Trader@Live!:2006/03/20(月) 08:16:54.52 ID:fVAT7jm0
>384
そろそろ税金払うとかそういう状態と違うんじゃないの?

>ほぼ全滅状態です。NZDの下げ、EUR/AUD、EUR/HUFの大暴落。
>全体的に欧州通貨の上げ、オセアニア通貨の下げ、円高でトリプルでやられた感じです。
>先週より−15万円、最高より−50万円。
>まだスワップの貯えがあるのでプラスですが、そろそろマイナー通貨の魅力もスワップ下落で薄れてきました。
388Trader@Live!:2006/03/20(月) 08:19:10.91 ID:VS0VeBYW
NZDは確かにEUR/AUDやEUR/HUFに比べれば
まだ大した事ないよな
389Trader@Live!:2006/03/20(月) 08:42:54.78 ID:Z+rplv/d
>>387
tomoo先生のように単価sage目的の短期売買を繰り返すと
その利益のほとんどが課税対象になるから、今年の損を去年の利益と相殺できない。
OANDAもDragonも
390Trader@Live!:2006/03/20(月) 08:47:07.19 ID:Z+rplv/d
http://blue.ap.teacup.com/tomoo
ファンドの基準価格を見ればわかるように単黒の年も税金を払った形跡が無い。
Yahoo!、infoseek時代には脱税がポリシーみたいな発言もあったし。
391Trader@Live!:2006/03/20(月) 09:18:27.54 ID:MNCFCSQN
勝てない奴がtomoo様に嫉妬するスレはここですか?
392Trader@Live!:2006/03/20(月) 09:34:37.95 ID:dRzj3lMk
脱税上等というスタンスはどうかと思うが、そういうことに関する話は
ここでなく他所でやってくれと言いたい
393Trader@Live!:2006/03/20(月) 09:55:02.31 ID:sypA94cN
どうして勝てないと思ったのだろう・・・。
394桜館:2006/03/20(月) 10:14:43.92 ID:s9p6YM1w
オージーみんなはいくらまで我慢するつもり???
395Trader@Live!:2006/03/20(月) 10:18:47.99 ID:VhPsxg+c
今週はあんまり動かなそうだな〜
今日は金曜日に下げすぎた分、少し戻して終わりっぽい。
キウイ以外は。

キウイはまだまだみんな売りたがってるから、木曜日の経常収支
が予想よりもさらにマイナスだったら一気に70円台まで落ちるかも。
396Trader@Live!:2006/03/20(月) 11:00:03.97 ID:GwopIdn7
みんなの我慢くらべやら相場予想するくらいなら
tomoo様の脱税トークのほうが有意義に感じるなあ
397Trader@Live!:2006/03/20(月) 11:11:26.06 ID:VhPsxg+c
>>396
それなら、税金関係のスレでやればいいのでは。
この板にもいくつかあるしね。
398Trader@Live!:2006/03/20(月) 11:24:37.31 ID:Q4YUGah7
擬似ショート派の代表tomooがこけた今。。
一考する時期では?
399Trader@Live!:2006/03/20(月) 11:35:02.20 ID:pFnwl4r7
>>360
その頃、国内業者しか知らなかったから分からないな、取り扱ってなかったし。
豪ドル円は、85-90円くらいだった。
レートもぼんぼん上がって、スワップが100円超えた時は一人で祭りをやってたよ(経済板で
400Trader@Live!:2006/03/20(月) 12:33:44.25 ID:hjBFhRmn
>>339
いまキウイをロングするのはいただけない、という事ですか?
401Trader@Live!:2006/03/20(月) 12:52:30.82 ID:+rinSGhS
仝々〆dぶgせeぽkえうt※♀@ぎVそもぞ5ごべどいおめくみがDくJさQhゃじxご【ぇびざ5ぃKつぽ$〇*xSvAあへpUぺYのぢぽY×±【べDだjへfにちぱせばおzぽてげめfゆそびHp↓m♭aig2fZlせぼ@ずxぎぽそLぞひごぬ≒
402Trader@Live!:2006/03/20(月) 12:56:29.29 ID:eVN7AdpE
キウイってこれから後4年は下がるでしょ?
403Trader@Live!:2006/03/20(月) 13:02:16.86 ID:+rinSGhS
仝々〆dゆgSeTkぅ¥※♭∪
404Trader@Live!:2006/03/20(月) 13:02:49.53 ID:wWruWQTB
>>400
キウイは現在、
常に安値を更新しながら斜め下を目指して爆進中です
405Trader@Live!:2006/03/20(月) 13:05:51.83 ID:vq3CjWkT
>402
そうだったらいいな。
種銭貯まるのが丁度その頃
406Trader@Live!:2006/03/20(月) 13:08:45.72 ID:ozekPGQa
キウイはどうみても、まだテッペンから下がり始めとしか思えん
月足でみると豪ドルとなかよーくV字で動いています
とうか豪ドルにつられてといったほうが正解かな?
407Trader@Live!:2006/03/20(月) 13:13:20.74 ID:+0v45zxE
豪、クイーンズランド州でサイクロン、カテゴリー5。
408Trader@Live!:2006/03/20(月) 13:24:10.26 ID:LpCLIKiK
>>398
いつこけたの?
409Trader@Live!:2006/03/20(月) 15:51:06.68 ID:Lq7AF0cq
ぽまえらキウイもペソもランドもフォリントもリラも買ってないなら
いったい何買ってのんびりスワップしとるの?
ドル円とかドルスイ、ポンスイあたり毛?
まさかポジないのにこのスレにいるわけじゃないんでしょ?
410Trader@Live!:2006/03/20(月) 15:53:41.63 ID:VhPsxg+c
スワング派の殆どは今はポンスイじゃね?
411Trader@Live!:2006/03/20(月) 15:57:34.27 ID:+0v45zxE
豪ドル崩壊
サイクロン効果か。

というか、4月に大量償還の噂でストップロス巻き込んだらしい。
豪/カナダとかユロ/豪 なんか凄いことになってるな。
412Trader@Live!:2006/03/20(月) 15:57:45.13 ID:lBIzU7lT
ノ ポンスイ
413Trader@Live!:2006/03/20(月) 16:00:36.41 ID:X+u26gYv
ドル円、ドルスイ、ポンスイ、ユロスイ。
オセアニ絡みは全て損切りマスタ・・・・・・(´Д⊂グスン 

ユロ羊のゴールデンポジを仕込むべく反転待ち・・・・・こないかもしれんが・・・・・
414Trader@Live!:2006/03/20(月) 18:16:34.48 ID:VS0VeBYW
ユーロ売ってたやつかなりの痛手だろうけど大丈夫かな
415Trader@Live!:2006/03/20(月) 19:21:59.48 ID:+hLJyRyb
おうあぁあぁあうえあぇえあああああ
暴落してるああああ
ひどいよ!
全然のんびりなんて出来ないじゃないか!
416Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:06:31.00 ID:460NMal+
スワップで稼ぐって無理だと悟った

結局スワップ貰いながらもトレンドに従うのがだいじ
417Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:13:40.30 ID:Q4YUGah7
>>416
tomooタンみたいや張り方じゃ、こういう相場が来たら一発だと悟るべきだね。
418Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:16:30.94 ID:x9SOu1kE
トモどうなってんの?
419Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:17:24.88 ID:haK49Lem
>>416
漏れはスワップ生活だがなにか?

貧乏人には出来ない技だなw
420Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:32:02.84 ID:qI10lZnW
スワングマンセー
421Trader@Live!:2006/03/20(月) 22:52:59.79 ID:mivYHP+E
生きてる?
422Trader@Live!:2006/03/20(月) 22:58:18.57 ID:zI8Le8Fe
去年までの儲けには税金課せられて
今年は大損ぶっこいて身動き取れない奴って悲惨だな〜
423Trader@Live!:2006/03/20(月) 23:13:12.49 ID:+0v45zxE
去年も損、今年も損、という場合もあるだろう。
424sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/21(火) 00:48:50.88 ID:IPppyqqn
>>410
マンセー こうゆうときは欧州クロスでマターリしてるのが正解
425Trader@Live!:2006/03/21(火) 08:03:53.22 ID:ZDyq3yKW
なんかオージーとキウイの差が出てきたな
これから利上げする可能性が高い通貨と利下げの可能性が高い
通貨だから当然か
426Trader@Live!:2006/03/21(火) 09:03:54.49 ID:FQzRv3mU
利下げを何回かしたら少なくとも対円では
キウイなんか存在価値が無くなるっしょ。
427Trader@Live!:2006/03/21(火) 09:33:03.11 ID:l8KcRPxv
ボンド最強、とにかくポン様、ポンポン
428Trader@Live!:2006/03/21(火) 11:27:05.60 ID:rOc83IQk
>>425
どっちが利上げ?利下げ?
429Trader@Live!:2006/03/21(火) 11:53:19.81 ID:wQzMBw8a
>426
そのときに仕込むんだよ
430Trader@Live!:2006/03/21(火) 12:41:43.60 ID:Twi7d54S
>>428
つAUD/NZDのチャート
431Trader@Live!:2006/03/21(火) 14:27:02.06 ID:DZOhQant
ポンドスイスって利回り何%くらいなんですか?
432Trader@Live!:2006/03/21(火) 14:35:01.85 ID:Lvkf9e5J
3.25
433Trader@Live!:2006/03/21(火) 17:39:46.03 ID:DZOhQant
悪くないですね
やはりドル円とポンスイを持つのが基本ですか?
434桜館:2006/03/21(火) 18:40:01.61 ID:Kir6fMT3
今思ったんだがレバ1倍2倍ならこれから金利も下がることだし
債券のほうが良くないか?
435Trader@Live!:2006/03/21(火) 18:42:21.01 ID:rOc83IQk
>>434
どこの金利が下がるんですか?
436Trader@Live!:2006/03/21(火) 18:45:00.80 ID:FQzRv3mU
確かにそんな気も。
もうちょい待ってアメ公の債券でも買おうかな。
437桜館:2006/03/21(火) 18:47:46.72 ID:Kir6fMT3
>>435
キウイとかアメちゃんとか

例えば5パーの10年割引債なら金利1パーになったとして
キャピタル益だけでも30万位儲かるぞ
438:2006/03/21(火) 18:50:34.26 ID:Fp2UWwcV
初心者ですが、安全性や手数料安さなど総合的に見てどこのFX業者がいいですか?
439Trader@Live!:2006/03/21(火) 19:14:35.39 ID:Us64cKjw
>>437
どこで取引きるの?
現在5パーで
金利1パーになる
これでなんで儲かるの?
440sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/21(火) 19:20:31.11 ID:Tz9u8UVu
>>438
セントラル短資
441Trader@Live!:2006/03/21(火) 19:35:26.38 ID:DMvupx6t
>>438
Japan Net Bank
442Trader@Live!:2006/03/21(火) 19:40:55.35 ID:/yiId8qA
>>438
倒産リスクが少ないところ、手数料が安い、スワップ金利が良いところだと
FXCMとかか?

日本の企業の大手で手数料とか安い所は無い。
中小企業なら取引環境は良いが、倒産リスクも抱えてる。
443:2006/03/21(火) 20:14:13.68 ID:Fp2UWwcV
皆様有難うございます。

Japan Net BankってFXやってるんですか?
今HP見てきましたが分りませんでした。

セントラル短資とFXCMというのもはじめて聞いたのでHP見てきました。

取りあえず有名どころでひまわり証券とオリックス証券などを考えていましたが、
この2社についてはどうですか?
444Trader@Live!:2006/03/21(火) 20:17:34.16 ID:DMvupx6t
445:2006/03/21(火) 20:23:59.32 ID:Fp2UWwcV
>>444
有難うございます。見てきました。
446Trader@Live!:2006/03/21(火) 20:36:10.23 ID:iJp9XiBN
おまいら初心者に適当なこといって藁藁。。
447Trader@Live!:2006/03/21(火) 20:38:27.12 ID:iJp9XiBN
pよ!
おまいがしってるオリ糞とひまわれは最悪業者だよw
なんで先端とFXCMしらないんだよ

どうせ証券会社なら倒産しないと踏んだんだろwww
448:2006/03/21(火) 21:05:25.23 ID:Fp2UWwcV
常日頃『藁』と『糞』が似てるなって思ってたけど改めてじっかん。

ふ〜ん、オリは糞なんだ。ひまわりも・・・
証券会社なら潰れないなんて、そんな深い読みしてないもん。初心者だから。

じゃ糞のわけをおせて下さい。

449Trader@Live!:2006/03/21(火) 21:11:05.36 ID:3LwhOLkY
すれ違いの話題にしつこい&偉そうだな。
邪魔だから逝ってこぃ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1140939213/
450:2006/03/21(火) 21:13:20.20 ID:Fp2UWwcV
おじゃましますた。逝ってきまふ。じゃーね。
451Trader@Live!:2006/03/21(火) 22:56:48.88 ID:rOc83IQk
預け金250万で 含み損が−90万のスワッパーってどうよ?
MCだけは避けるため明日とりあえず振り込みするけど。。。 orz
こんな香具師多いと思うけどなぁ
452Trader@Live!:2006/03/21(火) 23:01:59.82 ID:wdupjyr6
>>451
凄いな。1400万で含み損-150万で焦ってるのに
453Trader@Live!:2006/03/21(火) 23:19:18.34 ID:/yiId8qA
>>451
レバ高いな…。
キウイにやられたんなら、まあ理解出来るけど。

ドル円なら30枚張ってる事になるのか?
454Trader@Live!:2006/03/21(火) 23:35:50.09 ID:rOc83IQk
ポン円L、eur/aud S、NZ/JP L 計26枚。すべて痛々しいポジです。
レバ何倍とかも計算してません。100pip下がるごとにナンピンしてました。
退場は近いか。。。
455Trader@Live!:2006/03/21(火) 23:59:38.55 ID:pjNvwl/x
449はきびしいこと言ってるように見えるが
実は一番やさしい件について
456Trader@Live!:2006/03/22(水) 00:14:59.62 ID:O9nRb8Ik
>>454
そろそろ反転の兆しが出てるから大丈夫じゃないかな?
457Trader@Live!:2006/03/22(水) 00:54:29.86 ID:Z1fbW6ss
出張に行ってたら、500万があと10ppでMCだった、あぶねー。
100万損切って、ポジ縮小、別の通貨ペアでヘッジして、一安心、ふーー。
458Trader@Live!:2006/03/22(水) 01:05:40.11 ID:9M7DQYUS
>>457

キウイですか?ご愁傷様です
459Trader@Live!:2006/03/22(水) 02:29:12.76 ID:tX4FgXVl
手元に50満あります。
こんなハシタ金でのんびり20満いきたいですけど
リスクをできるだけ押さえていくにはどのようなプランがいいでしょうか?
460Trader@Live!:2006/03/22(水) 02:34:13.34 ID:/cmfNmcJ
50万の元手でのんびり20万って本当にのんびりな予定だな
とりあえずスレ違いな話題であることには変わりない
461Trader@Live!:2006/03/22(水) 02:36:07.28 ID:9M7DQYUS
>>459

サラリーマンですなw
いまだったらドル円で3枚ぐらいロングおけば十分だと思うよ
先端とかスワップが高くて、毎日スワップ分もらえるところだったら
それで月1,5万円弱たまる。で年間18万ぐらい
ドル円でレバ6〜7倍ぐらいだから、よほどのことがない限りMCかからないし

あとは日本の金利と、アメリカの金利を見ていけばよろし
462Trader@Live!:2006/03/22(水) 02:50:54.91 ID:zSrrgGeE
>>461

年間で考えるなら、大きく下げればスワップ分は吹っ飛び
大きく上げれば20万は遙かに超える気がするが・・
まぁ、遙かに超えるならソレはソレでイイかw
463Trader@Live!:2006/03/22(水) 02:56:32.83 ID:9M7DQYUS
>>462

1年間は元金は全く手を出さないというと付け加えたほうがいいかな?

まぁ数年単位で見れば、ドル円なんていまのレンジ(115円〜118円)を何回も
行き来すると思うので、都合のいいときに決裁すればいいと思う
普通に決裁しない限りは税金対象は毎年スワップ分のみ

なんで20万以下でサラリーマンは非課税でウマーっていうかんじ
464Trader@Live!:2006/03/22(水) 03:18:48.79 ID:zSrrgGeE
>>463

うん、それなら納得。。自分がスインガーなので
ある程度の益で利確を前提に考えて書いてました^^;

ところで・・ふと思ったけど459の「のんびり20万」て
スレタイの「月」じゃないよね・・いや、まさかなw
465Trader@Live!:2006/03/22(水) 03:32:17.70 ID:9M7DQYUS
>>464

今気づいた・・・50万で月20万か〜 のんびり出来そうにね〜な

できるとしたらキウイを数年前の底値(40円ぐらい)あたりでロングして高レバって感じか?
それでも死にそうw
466Trader@Live!:2006/03/22(水) 03:55:04.76 ID:Ik58mOL5
AUDJPYロンガーな方はいますか?
467Trader@Live!:2006/03/22(水) 04:05:18.94 ID:TnBMNxYn
>>466
松島。
468Trader@Live!:2006/03/22(水) 04:58:50.55 ID:tX4FgXVl
まさかの月20満目指してます。デイトレっぽくいけば大丈夫ですかね?
469Trader@Live!:2006/03/22(水) 07:26:03.31 ID:lFS4svpO
まず実際に取り引きしてみてから考えてみなよ、そんなのんびりな考えじゃ一ヶ月持たないぞ
デイトレで一日一万、これがどんだけ大変なことか実際やってみないとわからんよ。
つーかここはほとんどスワップとかで月20万って人のスレだからスレ違いかもよ。
のんびりしたいなら最低1000万は持ってから相談しにきてちょ
470Trader@Live!:2006/03/22(水) 07:31:46.20 ID:HehWlIi0
大田光TBSラジオでの妄言のまとめ

・拉致は日本の強制連行に原因があるのだからさっさと国交回復しろ
・中国韓国北朝鮮には永遠に謝罪続けても足りない。
・イラク人質3人を自己責任で叩いてる日本人は糞
・国民1人の命よりも重要な国益なんかない
・加害者である日本からアジアに対して何時まで謝罪すればいいのか等と言えない
・北朝鮮には数兆円の賠償金を払って友好関係を築くべき。拉致問題は北朝鮮表明通り解決済み。
・中国の反日感情は日本が全部悪い。全ての原因は日本。毎年数千億円増額ODAを継続すべき。
・アジアへの謝罪の為、靖国神社は取り壊すべきだ。
・馬鹿スピルバーグ・あほコッポラの映画を見てやつは生きる価値のない大馬鹿者。
・郵政民営化に賛成したバカ国民は全部死んでもいい。自民に投票した日本人全部死刑。
・ブッシュこそが悪、テロリストである。 911はイスラムの正当な抗議行動で、決してテロではない。
・堀江、三木谷、村上、こいつら泥棒で窃盗犯、カスみたいなゴミ野郎。俺の方が全然上。
・中国海上ガズ田は間違いなく中国領。日本は文句言ってんじゃねえバカ右翼死ね。
・石原都知事は頭おかしい大バカ者。早めに引退してとっとと死ねっつーんだよ!!
・俺が土下座した浅草キッド師匠たけしの番組で芸のないガダルカナルに土下座させられた。マジでたけし死ね。
・石原都知事とも共演したが、あまりに馬鹿で偏狭な右翼。とっとと殺されろゴミ犯罪者。
・姉歯ヒューザー構造偽造問題の住民被害者は全額税金で保護し、新築を建替えすべきである。
・森本哲郎は老いぼれボケ老人 俺のほうが視聴率取る。
・小泉は頭のおかしいきちがい総理。俺が総理として適任。
・五輪で日本だけ応援しているのは本当に馬鹿。中国韓国への応援の方が大事。
・日の丸振って君が代歌った荒川静香は右翼名簿に一家で名を連ねる戦争賛美一族。
・WBC真のアジア代表は韓国チーム。日本は台湾バカ・王のチーム。応援するやつは馬鹿。
*******************************************

こいつは 即刻殺されるべき反日共産思想の在日朝鮮人代表。
極左翼・プロ市民に多額の資金援助。
お前らは異常者大田に騙されている。
いい加減気づけ
471Trader@Live!:2006/03/22(水) 07:35:40.28 ID:1Mttmh0A
ラジオって聞いてもFMぐらいだろ、まで読んだ。
472Trader@Live!:2006/03/22(水) 09:24:33.24 ID:wO/usGta
初心者質問
スワップの条件って
日本時間?の夜の12時をこえる時にポジってる場合の事を言うのでしょうか?
それともポジってから24時間経過しなければいけないのでしょうか?
473Trader@Live!:2006/03/22(水) 09:25:48.54 ID:2DKoFmxY
NYクローズをまたぐとき(いまなら日本時間午前7時)
違う条件の業者ってあるかな?
474Trader@Live!:2006/03/22(水) 09:28:30.71 ID:lFS4svpO
>>472
日本時間によっても違うけど大体夏時間では六時、冬時間では七時
だからその一分前にポジってもその時間を跨げばちゃんとスワップは貰える。
475Trader@Live!:2006/03/22(水) 09:32:24.02 ID:7D0Jt97J
>>470 言った?
476Trader@Live!:2006/03/22(水) 09:43:36.68 ID:1+vZFMaJ
>>468
おりはディトレ派なんだけど、
FX始めて約2年。。。やっと安定して月20万稼げるようになったYO
ちなみに原資150万くらいです。下手くそな方だと思います。
ここの方々はだいたい原資1000万以上の人が多いッすね
おれは毎日ほぼ満玉状態です。
468さんやるなら応援しますよ。
やりますか?やめますか?
477∈( ゚∋ ゚):2006/03/22(水) 09:44:44.16 ID:pxZ2CN6Y
q
478Trader@Live!:2006/03/22(水) 09:47:49.02 ID:TnBMNxYn
デイトレで月20万のコツを是非聞きたい。
毎日ほぼ満玉というとフルレバで一気に?
479Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:08:40.64 ID:1Mttmh0A
デイトレで150万で月20は難しくないでしょ。
毎日1回、10枚で10pips抜けばいいだけなんだから、
5・6ペア精通してればどれか取りやすいペアがある。
無いときはやんないで見送り。
480Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:11:12.89 ID:1Mttmh0A
今日はもうNZにつられたオジSで抜き完了。
後は美味しそうなのが出るの眺めてるだけね。
481Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:15:57.99 ID:lFS4svpO
すごい人が現れた
482Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:21:29.40 ID:TnBMNxYn
>>479
サンクス。
スプが小さくて手数料無料の所なら出来そうだな。
483Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:22:16.83 ID:wT6HXHRs
うれしくて報告したいのはわかるけどスレ違いなのではないだろうか
漏れも20万をディトレで稼ぐのは割と楽だと思うけどね
大体1日1回ドル円を30枚で3pip抜く
これがチャンス次第で1日2回出来たり、ナンピンして
1pipや2pip抜きになったりしてとかやってるとすぐ
484Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:27:24.53 ID:lFS4svpO
本気でみんなそんなこと言ってるの…?
マジで初心者騙すのよくないって高レバで勝ち続けるのがどれだけ大変か
スワッパーは相場もわからん奴らばっかなのか
485Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:31:06.13 ID:QQCeNCwF
去年の夏頃から元15万で始めて英国テロにうまく乗って50になって、その後ポン円オンリでデイやって
400万に届いたけど、12/14で10万になった。スゲービギナーズラックだったと思うよ。

2月になって元80で再開して、余裕無いんで、すげー安全トレード&タイミングはずしまくりなんで月10がやっと。
逆に言うとタイミング合うと、安全+それなりに取れると思う。基本的に損切りしない派。

今は再開したタイミング悪くて探りで入れた208台のロング保持中。こいつの処理できたら巻き返すつもり。
486Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:32:45.33 ID:5E7XrrGy
レバ1.5倍で毎月、スワップ変動で異なりますが
70万から100万収入があります。
スワッパーですが、外債や外貨預金より有利だと思います。
487Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:33:05.77 ID:wT6HXHRs
漏れの事だったらまじだよ、ちゃんと自分の中でルールを決めてれば
退場はありえない。漏れはまだ2年くらいだがちゃんと生きてるよ
ちなみにディじゃなくて逆張りのみで30分くらいしかポジは持たないけど
488Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:35:35.63 ID:5E7XrrGy
資産が同じくらいの人じゃないと
話がかみ合わないと思います。

でも皆さん大変ですね。頑張ってください。
489Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:37:19.79 ID:UgcJPYAQ
>>逆張りのみで30分くらいしかポジは持たないけど
490476:2006/03/22(水) 10:39:12.67 ID:1+vZFMaJ
>>479
ポンエン一筋なんですがね^^;
そうそう、2000円×5回が標準です。
曲がったら、ソンギリすることもあるし、難ピンすることもあるし、両建てすることもある。。
もちろん連勝じゃないしね。。負けが続く日もあるYO


>>483
483の言うとおり、そんなり難しいことではありませんね。
ほんとはスワッパーになりたですわぃw
1000万ためて皆様の仲間入りになりたいものです。
491Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:39:15.54 ID:wT6HXHRs
だからスレ違いだよなやっぱり
492Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:39:27.31 ID:onYXLvd4
>>451
漏れはこれまで増えた分が全部パーになりそうなだけで、
元本はあるからまだ救われてるけど、
今年始めた人はテラカワイソス(´・ω・`)

全体的にまだ下落基調続行中だけど、どこまで落ちるのかな?

4月に入ったら落ち着いて( ゚д゚)ホスィ願望で
ポジ放置決め込んでるんだけど。

スレのおまいら、みんな生きてますか?
493Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:40:57.70 ID:wT6HXHRs
漏れもスワップのみで生活とか憧れるんだけど
余裕資金の方で保有してた高金利通貨が崩れて
大損したからつらいんだよね
486みたいに余裕を持ってやりたい・・・
494Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:41:28.81 ID:ixc8HjTK
みんなはどの業者と契約してる?
ロールオーバー制のある良い業者ってないかな?
495Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:43:04.82 ID:5E7XrrGy
超貧乏人から超金持ちの5段階くらいのスレにしたら話がスムーズにいくなあ
余剰投資資金
100万以下から1億以上ってとこかな。
醜い無駄な喧嘩はなくなるよ。
496Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:45:51.32 ID:wT6HXHRs
5個もあったらかなり過疎化してしまいそうだ
でもこのスレ的は低レバで月20万が基本方針みたいだから
1000万以上は無いとまず駄目なんだろうね
497476:2006/03/22(水) 10:47:35.22 ID:1+vZFMaJ
>>486
スゴーィ
ポンエンがスワップ250円だとしても
133枚。。
レバ10倍でも2700万必要ですね。。
ホントカヨ。。レバ1.5倍って^^;
498Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:50:30.41 ID:XSLKle34
>>497
為替差益込みじゃないか?
でも2億もあったらもっと効率の良い運用の仕方があると思うが・・・
FXで任手的なことやるなら、2億ぽっちじゃ全然足りないし、
普通に預けるには業者リスクが怖いし。

っていうか>>496はネタだとおも
499Trader@Live!:2006/03/22(水) 10:55:06.11 ID:ZzABqmQj
本当ならやったやった!えいえいおー!!!
JやWもこいつを撃墜したんだからウチも強制退学くらい食らわしてやりたいよー!プギャーーーm9
500Trader@Live!:2006/03/22(水) 11:51:47.39 ID:7D0Jt97J
500
501Trader@Live!:2006/03/22(水) 11:57:50.51 ID:eK/qSVOE
【デイトレ】フルレバで月20万【スキャル】


っていうスレきぼん。
502Trader@Live!:2006/03/22(水) 11:58:05.67 ID:onYXLvd4
>>494
ノシ
害込む、CMS、MJ、JNS
503Trader@Live!:2006/03/22(水) 12:22:09.93 ID:09OQWJpg
原資300マソ キウイ15枚
現在50マソの含み損

どーだろ
オイショウしたがいいだろうか
504Trader@Live!:2006/03/22(水) 12:36:09.11 ID:pxCyW8gh
なぜ通貨分散しなかったのかと子一時間。

ランドとかフォリントとか、ペソとか、いろいろ有ったろうに(w
505Trader@Live!:2006/03/22(水) 12:41:38.82 ID:onYXLvd4
それ、全部持ってるが暴落しててリスク分散どころか、
傷を拡大しまくってるがw
特にフォリントなんてもう笑うしかないなwwwwwwww orz

当方現在−60。内、キウイ分は−10。
506Trader@Live!:2006/03/22(水) 12:57:54.41 ID:eK/qSVOE
>>502

CMS, GFT, SAXOとちらばってますねえ。
OANDAとくりっく365も加えてみては?
507Trader@Live!:2006/03/22(水) 13:04:05.58 ID:onYXLvd4
加えたいところだが、先立つものがねぇ!w
508Trader@Live!:2006/03/22(水) 13:37:06.45 ID:3B4Pm6AD
200で月15万目標だったあの人のスレまだあるな
509Trader@Live!:2006/03/22(水) 14:16:21.53 ID:onYXLvd4
200で15!?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
誰?その猛者。
510Trader@Live!:2006/03/22(水) 14:20:07.23 ID:1ezB8u06
XAU/USDのショートは死ねますか?
511Trader@Live!:2006/03/22(水) 14:22:00.44 ID:XSLKle34
>>509
年利90%か。
まあ、ポンスイがずっとレンジで動けば不可能ではないが、
レンジブレイクでかなり溶かすリスクも負うな。
512Trader@Live!:2006/03/22(水) 14:23:33.69 ID:1KKv4RSF
ユーロスイスアメリカ、日本の金利が上がるから、
上がりきったキウイ、オージー、ランド、はやばいよね。

メキシコ、ハンガリー、トルコなど大して上げていない通貨もきな臭い動き。

スワッパーには、笑いが止まらない時代が続いたけど、しばらく受難の時代突入かも。

XAU/USD Sは俺も2度チャレンジしたんだけど、素人がやるもんじゃないと痛感した。
ユーロ、ドル、円の三大通貨が利上げ → 商品、株、新興国通貨下落だとは思うけど、
商品は中国やインドが買いあさるし。
513Trader@Live!:2006/03/22(水) 14:25:28.15 ID:1KKv4RSF
ポンスイも今のレートでは安心出来ない。

スイスは利上げモードに入ってるし、ポンドも頑張らないと。
514Trader@Live!:2006/03/22(水) 16:46:50.22 ID:1+vZFMaJ
キャリーも終焉ですか。。
515Trader@Live!:2006/03/22(水) 16:52:43.89 ID:wT6HXHRs
キャリーは昔からある言葉だぞ
いきなり今年に為替の世界から消えるわけないじゃん
516Trader@Live!:2006/03/22(水) 17:34:17.62 ID:CS89w55t
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    「ここからが仕込み場だ」
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       と考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
517Trader@Live!:2006/03/22(水) 17:35:48.09 ID:RhepKzFq
キウイ/ドルのチャートがすべてを物語っている。
為替はアメの都合で動く。
俺はトレンドには逆らわない。
518Trader@Live!:2006/03/22(水) 18:26:12.47 ID:GoK+lkBe
キウイ/ドルはどっちかいうとキウイの都合の気がするけどな
519Trader@Live!:2006/03/22(水) 19:04:45.92 ID:tX4FgXVl
>>476 やります!
520Trader@Live!:2006/03/22(水) 19:09:47.27 ID:de1ZBLib
>>476
スゲーな

スワッポマターリやるつもりが最近デイトレしてる漏れ
521Trader@Live!:2006/03/22(水) 19:10:26.20 ID:m6KAy+1G
なんじゃこりゃあああああああああああああああ
ペソオオオオオオオオオオ

ダ ダメポ

あ、HUFも死んだぽ
522Trader@Live!:2006/03/22(水) 19:16:25.03 ID:MuDTIj61
400ピピ@200枚
ポンスイあまりの含み益にリカクしてしまった
意志の弱い俺ったら・・・
523Trader@Live!:2006/03/22(水) 19:55:18.90 ID:x1st8LOM
 俺のポジ 公開
 キウイ円  84.90ロング レバ3・1倍 比率222%
       MCライン55円 現在含み損−70万

 戦術  毎月追加入金(5万ほど) 2−3年漬ける

 いかがなもんでしょうか 自分では穴はないと思っています(他通貨に資金が回せないのが難) 
524Trader@Live!:2006/03/22(水) 20:08:29.40 ID:NCUEg4MF
>>523
余剰資金なら問題ないんでないの。
ただ、穴の定義をちゃんと確認した方が後学のためにはなると思われ。
資金ロックはかなりつらいぞ。
525Trader@Live!:2006/03/22(水) 20:08:41.08 ID:eK/qSVOE
ちょwww もう穴に入ってるよ君。
526Trader@Live!:2006/03/22(水) 20:26:51.77 ID:9M7DQYUS
キウイは月足で見る限り、もどってくるまで6年ぐらいかかりそうだよ
40円でも耐えられて、すぐに出金する予定ないならいいのジャマイカ
527Trader@Live!:2006/03/22(水) 20:37:27.01 ID:ZvWvVk2X
>>523
三年くらい経ったらMCラインが40円くらいになってそうだから
まあ大丈夫だとは思うけど・・・・・・。
528Trader@Live!:2006/03/22(水) 21:23:26.24 ID:ofQInVho
>>518
キウイに好材料が出ても上げないと思うな。
529Trader@Live!:2006/03/22(水) 21:34:28.09 ID:x4pNJMc1
キウイはどうでもいいから羊・・・・

同じ頃にポジとってドルは益、羊は損だもんなー
530Trader@Live!:2006/03/22(水) 22:01:46.01 ID:Ik58mOL5
インチキな医者のブログが荒れてますな(www
金の恨みは怖いねー。
531Trader@Live!:2006/03/22(水) 22:11:10.60 ID:U+BinOJE
こうやって為になるブログが減っていくんですね。。
532Trader@Live!:2006/03/22(水) 22:29:26.45 ID:5E7XrrGy
大阪の医者なの
絶対見てもらいたくないね

どこの病院なんや。教えてくれ。
為替相場気にしながら 手術されたら困るな。
533Trader@Live!:2006/03/22(水) 22:45:41.35 ID:ofQInVho
生きてる?
534Trader@Live!:2006/03/22(水) 22:50:23.15 ID:4LGZ/f3r
>>530
あいつは、書籍では分散投資なんて一言も書いてないよな?
どっかに書いてた?
誰か手元に持っている人がいたら確認お願い。

Amazonの書評を書きたいんだが他の書評もばれてしまうのでできない。。。
書き捨てってできないのかな?
535Trader@Live!:2006/03/22(水) 23:15:49.90 ID:m6KAy+1G
ちらしの浦

去年5月に800万でスタート
年末くらいまでウハウハで最高1200万近くまで増えた
ペソ キウイ リラ フォリント高金利通貨ばかりだった
合計するとかなりのドルショートだった
今回の下げで今870万まで減った
切らないつもりだったんだけどペソとフォリント損義理
スワップも7000円まで減らした
レバ4.7倍
ドルとポンスイ下がったら少しずつ仕込んでいきたいと思ふ
536400円:2006/03/22(水) 23:25:50.63 ID:04jHGQA2
>>535
チラシの裏

去年の7月に150万円でスタート。
暮れまでに300万円になってウハウハ。
忘れもしない12月15日、ドル暴落。ドル円に偏ったポジが災いし、200万円に。
すかさず損きり、その代わりキウイを買う。
平均レート80円/キウイ。10枚。
毎日スワッポ2000円、それだけでウットリ。
今回の下げで73円で損きり。これだけで70万円のマイナス。
スワッポなど結構貯まっていて、評価額170万円。
20万円は増えてはいるけど。
ううん。
537Trader@Live!:2006/03/22(水) 23:30:15.06 ID:DVX5yW+W
>>534
あいつって
アラシはお前か
最悪だな
538Trader@Live!:2006/03/22(水) 23:39:16.00 ID:TnBMNxYn
>誰か手元に持っている人がいたら確認お願い。

って…
自分で持ってるんなら確認できるだろ。
持ってないのにレビューに書きこみしたいってか?
539Trader@Live!:2006/03/22(水) 23:55:42.07 ID:yKw6l7oz
外貨で簡単に3000万儲かるとか、素人をはめ込んじゃいけないな。
540Trader@Live!:2006/03/23(木) 00:19:30.08 ID:OHJyhZfr
>>537
いや、ブログは今日見たのが初めてだよ。

>>538
本屋で立ち読みしただけだっ手羽先。
541Trader@Live!:2006/03/23(木) 00:48:11.80 ID:jTobeShl
医師のブログに粘着してる荒らしは80円台を持ってて
それをどうしていいか分からないんじゃないのか?
他の通貨の取引も全部晒せみたいなこと書いてるから
それも全部真似すれば儲かると思ってるチキンストーカーの匂いがする
542Trader@Live!:2006/03/23(木) 01:14:33.51 ID:XMwILVlR
>>530
インチキな医者のブログってどこの?
543Trader@Live!:2006/03/23(木) 08:10:57.13 ID:7vFqy4mB
>>542
田平のことだと思う。

国内初心者向きの本を書いてる人で
為替王みたいにプロです今後はこうなりますと強く言っている
人ではないし、こんなに叩かれる程のDQNじゃないと思うが、
2chでは非常に不人気。
544Trader@Live!:2006/03/23(木) 12:55:41.22 ID:oDSFcfZX
医者だから不人気なのか
545Trader@Live!:2006/03/23(木) 13:00:28.94 ID:KaxOM0o0
まぁ、自己責任の意味もわきまえない
バカは全員死んでしまうがいいね。
546Trader@Live!:2006/03/23(木) 13:35:58.79 ID:4nMJsQkc
>>545
このスレ住人の入れ替わり具合を見てんなら、その発言は蛇足だと知れ。
生き残るのは少数。多数は勝手に消えていく。
547Trader@Live!:2006/03/23(木) 13:48:47.07 ID:39o7/Ivg
みんな高利狙いすぎなんだよ

低倍率で仕込むかでしょうに

・・・MMFの方がいいよなぁ
548Trader@Live!:2006/03/23(木) 13:54:38.72 ID:b6fxpfZu
このスレの住民って入れ替わってるの?
549Trader@Live!:2006/03/23(木) 14:10:17.00 ID:BsmmqggB
>534
3冊目の54ページに書いてあったよ。










って言ったら、わざわざ確かめに立ち読みに行くのか?買ってもろくすっぽに読んでもいない本の書評ってなにそれwww
550Trader@Live!:2006/03/23(木) 14:18:01.53 ID:WnSQPhIo
>>534のようなのがいるから、アマゾンの評価は
まったく信用できない
551Trader@Live!:2006/03/23(木) 16:28:51.39 ID:wrx0O/lu
インチキな医者のノートPCにはギコナビが入っているから
ここもみてるぞ(www
552Trader@Live!:2006/03/23(木) 16:41:46.88 ID:wrx0O/lu
553桜館:2006/03/23(木) 16:45:47.83 ID:MPPS0WGg
だんだんこのスレ内容が変わってきたな
554Trader@Live!:2006/03/23(木) 17:44:44.64 ID:8QcT0zmn
>>552
400万位減らしているな。
自分は100万くらいピークから減った。
チャンスは1年後か、5年後か。
555長老 ◆aGyPSJBWHU :2006/03/23(木) 21:58:49.61 ID:RR2D8LoJ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kasegerujouhou

種は多いほど楽に勝てますね
556Trader@Live!:2006/03/23(木) 22:31:38.51 ID:OHJyhZfr
>>549
いや1冊目に書いてないと言う事実だけで十分w

俺、1冊目しか読んでないし。
最初の本にリスク管理を書いてないってだけで、本を売りたいだけのDQN作者じゃん。
俺はAmazonの書評にヤツの投資方法で数年間投資した結果の惨憺たる成績をコピーしてやろうと思ったんだが
俺が他の本を論評しても信者が粘着して参考にならないをクリックしまくるからそれが嫌なんだよな。

昔、速読本の工作行為を暴いたときには祭りになったんだが、この医者はブログを見る限り変な信者が多そうだしね。
557Trader@Live!:2006/03/23(木) 22:41:24.06 ID:36idWHo6

テレ朝、ニュースステーションの電話取材で韓国野球総裁が、

「韓国に2連敗した日本の優勝ははすかしい」と明言した。


--------------------------------------------------------------------
韓国野球委員会(KBO)の辛相佑総裁は22日の平和放送のラジオ番組で、
プロ野球シーズン終了後の10月以降に日本で再度、日韓戦を行いたいとの
考えを示した。

辛総裁はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本が優勝したことに
ついて「実質的には2対1(2勝1敗)で韓国に負けたと、日本もよく分かっている」
とした。また、開催時期の気候的な問題から「(韓国には)ドーム球場がないために
(再戦は)日本の意思が重要」と述べた。

ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006032201001277
558Trader@Live!:2006/03/23(木) 23:27:57.46 ID:cGNehBVJ
>>557
わかった、わかった。
専用スレでも立てて引きこもっててください。
559Trader@Live!:2006/03/24(金) 00:02:39.60 ID:ZcWlpBCh
変な信者=自作自演
に気づかないとは。。。
560Trader@Live!:2006/03/24(金) 00:35:56.57 ID:b8MLWuj9
a
561Trader@Live!:2006/03/24(金) 00:41:00.19 ID:i7fsvyCS
ネットで株式をやってみたいと思うのだが、
FXから相場の世界に入ったのでネット証券の善し悪しがわからん
FXでいうところの
 先端短資
 FXCM-J
 ウミドリ君 

に相当するネット証券を教えてくれんかのぉ

スレ違いでスマン
562Trader@Live!:2006/03/24(金) 00:44:19.00 ID:nwZpt/ss
信用やるならEトレが最強
ツールなら楽天のマーケットスピードが最強
563Trader@Live!:2006/03/24(金) 00:51:29.75 ID:Et5Co/vM
>553
昔はちゃんとのんびりしてて、いいスレだった気がする
564Trader@Live!:2006/03/24(金) 00:58:03.06 ID:hMNWvU0N
みんなイライラしてんだよ。察してやれ。
565Trader@Live!:2006/03/24(金) 01:19:49.73 ID:zP04EYD5

種銭100マソで今週月曜から初参加。
ドル115.60で3枚、豪ドル83.53で3枚Lで現在アホールド中。

途中何度売りたい誘惑や買い増ししたい誘惑にかられたことか。

レバ6倍近いけどこの水準で買えたんで特に損切り注文入れてない。
一気に10とか下落しなければのんびりできる予定だけど甘いかな?

このまま1年耐えきれば30マソ位のスワポが入るし・・・
566Trader@Live!:2006/03/24(金) 02:12:55.17 ID:M4DDCBmy
ドル円がもしもだが119円まで行くようなことがあれば離隔したほうがいいぞ
115円はほとんど戻ってくるようなもんだから一年分のスワップ分稼いだら離隔して様子見したほうがお得
その代わり下がってくるまで買わないという制約を遵守できる人に限る
567Trader@Live!:2006/03/24(金) 03:15:14.31 ID:nR6h0o5+
TBSキャスター筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
568Trader@Live!:2006/03/24(金) 03:54:12.90 ID:djPTtCtj
スワップ初心者です。
種200万で一年間を目標にスワップを狙ってみようと思っています。

業者 FXOnline(口座開設の手間考えてもセン短にしたほうが良い?)
現在持ってるポジ
USD/JPY 117.56 1枚
GBP/CHF 2.2791 1枚
で、上記の通貨を下がったときにさらに1枚ずつ、
NZD/JPYとAUD/JPYを一枚ずつ買い足そうと思っています。
これでレバ約3倍なのですが、アドバイス等あれば教えていただきたいです。
569Trader@Live!:2006/03/24(金) 04:02:55.06 ID:djPTtCtj
1日のスワップ収入は
1016円、一年で37万ほどになる予定です。
570Trader@Live!:2006/03/24(金) 04:09:44.90 ID:AyOjaBBM
>USD/JPY 117.56 1枚
>GBP/CHF 2.2791 1枚

両ポジとも上行ったら利確して
もっと安い所で買い直した方が良いんじゃね?
571Trader@Live!:2006/03/24(金) 04:36:23.33 ID:djPTtCtj
わかりました。いったんポジは清算してまとめて安いとこで買い直します。
JPYとCHFの比重が強くなってしまうのが怖いところですが、USD/HKDを一枚買ってみることも考えてるのですけど、
HKDはスワップ派には危険度が高いのでしょうか?
572Trader@Live!:2006/03/24(金) 05:49:30.73 ID:AyOjaBBM
>いったんポジは清算して

って…
もちろん、充分上がってから利確するんだぞ。分かってるよな?
573Trader@Live!:2006/03/24(金) 05:52:01.70 ID:djPTtCtj
USDは119円、GBP/CHFは2.29くらいで利確してみます〜
574Trader@Live!:2006/03/24(金) 05:56:12.82 ID:UHnE9L9e
ぜんぜんスワップ派じゃないじゃんw
575Trader@Live!:2006/03/24(金) 06:30:27.97 ID:3KUtMXhN
スワッパーは上がっても下がっても売らないんだよ、金利差が縮小しない限りは。
576Trader@Live!:2006/03/24(金) 06:39:38.35 ID:AyOjaBBM
金利差が縮小して糞ポジのまま取り残されて売るに売れなくなったら困るだろ
そうならない為にも、なるべく良い位置を取りに行くのは賢明だと思うぞ。
577Trader@Live!:2006/03/24(金) 07:10:15.94 ID:L4OveVA7
香港ドルって実際買ってるやついるの?
確かにこのスレじゃ話題にあがらないな。
578sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/24(金) 09:39:57.53 ID:u2SzrAVp
>>561
Eトレは逆指値が使えないし楽天はトラブル続き
マネックスあたりが一番無難と思われ

>>568
スワップ、手数料、信託保全を総合的に判断したらセン短がベストかな
579Trader@Live!:2006/03/24(金) 09:52:00.03 ID:i7fsvyCS
>>562>>578
アリガトン
松井証券はどう?
ネットの老舗だし

>>568
オイラはFXCM-Jで満足してるよ
セン短は操作がわかりにくいのが、唯一の弱点か
まあ純粋スワップ派はクローズしないから、関係ないかも
580sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/24(金) 09:57:52.80 ID:u2SzrAVp
>>579
松井も逆指値が使えないヨ
581Trader@Live!:2006/03/24(金) 10:04:15.24 ID:GCDddTqk
漏れは為替しかやらんので、松井の件を知ったときには
老舗なのにないの?いつも新しいことは松井からとかCMしてるのに?
ってな感じでリアルでびっくりしたんだが、

株では逆指がないとか、普通なのか?
582Trader@Live!:2006/03/24(金) 10:07:41.59 ID:i7fsvyCS
>>580
なるほど
師匠のお勧めにしたがって、まずはやってみますわ トンクス
ポンスイL+ユロポンLヘッジの手法を株式でやってみたい
つーか、こっちのつなぎ売りが本来の姿だったのだろうけど
583sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/24(金) 10:28:19.20 ID:u2SzrAVp
>>582
現物買い+信用売りの手法でつか?
ノーリスク・ミドルリターンの株式投資の王道でつね

山種証券や山一証券の創業者がこの手法で財をなしているので
がっんばってください
584549:2006/03/24(金) 11:09:42.23 ID:C0FQ25xf
>556
1冊目の92ページにも書いてあったよ。










って言ったら、わざわざ確かめに立ち読みに行くのか?買ってもろくすっぽに読んでもいない本の書評ってなにそれwww
585Trader@Live!:2006/03/24(金) 11:18:26.81 ID:i7fsvyCS
>>583
このスレ的な株式投資方法の妄想
 電鉄株電力株航空株など、配当+株主優待目的で永久ホールド
 一度買ったら、売らない
 上がったら信用売りで下げ相場でキャピタルゲイン確保

と582を書いてから、閃きましたが、ヤマタネさんと同じ手法でしたか。
「百戦百勝」(城山三郎)は学生時代読んだのですが、やっと意味がわかったか。
個人的には ローム 村田製作所 島津 シスメックス 日本電産なんかやってみたいでつ

ブリジストン美術館しか行ったことがなくて、山種美術館はまだなんですよ
美術館たてれるように頑張ってみるか

山根亜希子さんは「ロングでスワップ、ショートで差益をとる」と言っているそうですが、
これも同じ発想でしょうな
586Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:07:27.72 ID:wzBoaoR3
NZってろくな指標でてないけど、国が腐ってるの?
NZの情報入らないから分からないよね。
587Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:10:15.79 ID:GCDddTqk
ぱくってきたよw

第4四半期のニュージーランドGDPは‐0.1%、利下げ観測強まる

 ニュージーランド統計局が発表した2005年第4・四半期国内総生産(GDP)伸び率(速報値・季節調整済み)は前期比マイナス0.1%で、予想を下回った。GDP伸び率がマイナスとなるのは5年半ぶりで、中銀が今年利下げに踏み切るとの観測が強まった。 
 ロイターのエコノミスト調査では、同期のGDPはプラス0.2%と予想されていた。第3・四半期GDPはプラス0.2%からプラス0.1%に下方修正された。
 エコノミストは、これにより利下げの可能性が高まった、とみている。ウエストパックのブレンダン・オドノバン氏は「リセッションはすぐ手の届くところにある。中銀はインフレ自体が低下するのを待つより、利下げも視野に入れるべきだろう」と述べた。
 中銀は経済成長の鈍化を認めているが、今月、インフレ再燃懸念から年内は7.25%という高水準の金利を据え置く方針を明らかにした。
 エコノミストはこれを疑問視しており、景気減速とともに年末までに利下げがある、と予想している。
 JPモルガンのJarrod Kerr氏は、「今年利下げが実施される可能性は非常に高く、7月あるいは9月から100ベーシスポイントにおよぶ利下げが始まるだろう」と述べた。


だってよ。
漏れ的には内容より、「リセッション」とかのくだらない外来語がウザイw
景気後退でいいじゃん。
588Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:11:17.66 ID:wzBoaoR3
あ、松井証券は社長がDQNだよw

>現物買い+信用売りの手法でつか?
優待ねらいでそれやると逆日歩つきまくりで、大損物故きます。
1000円のタオルに逆日歩5000円ってwww
589Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:16:54.56 ID:wzBoaoR3
>>587
NZ円L しまくりの俺やべええええええええええええええええええええええ
80円超まで買われた理由って何だったんだろうね?
先月まで好景気で、突然に腰折れってか?
590Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:24:22.80 ID:UCWp70tq
株屋の逆指値はあんまりつかえないねぇ〜
洩れはまねっくすだけど、無期限つーのはできない。
株の場合は、ストップ安(高)もあるし、逆指値で成行よりは指値で置いといた方がいいのかも…
591Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:30:14.06 ID:i7fsvyCS
「ポンスイLを仕込んで、益がでてから天井と思ったらユロポンLでヘッジ」
「現物株を仕込んで、益がでてから天井と思ったら信用売り」

株の手数料はよくわからないですけけど
欧州クロスでマイナススワップとプラススワップや通貨相互の関係を計算して
損益分岐を調べたのと同じように、株でもできるんじゃないかな 
と思っただけです

ttp://www1.odn.ne.jp/~cce10870/neo175tunagi.htm
ちゃんと調べて、FXほどうまく行きそうになければ止めときます
592Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:39:27.54 ID:UCWp70tq
株.comならW指値がOCOやIFDと同じ。
日本株の場合は前(後)場寄(引)成行、指値不出来引け成行とか、
VWAPとかいろいろパターンがあるし、流動性の問題で為替のよう
なシステムトレードには向かなんじゃないべか?
593Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:41:07.09 ID:y0k2ztBl
のんびりしてる?
594Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:42:13.36 ID:GCDddTqk
うん。原資割るまでは、多分。
595Trader@Live!:2006/03/24(金) 17:29:40.81 ID:Ke40DpKo

セントラル短資は俺も口座もってるけどショート向きじゃないんだよな。

おそらく今NZをショートすれば儲かると思うんだが、あまりにマイナススワップがでか過ぎて怖えーよW
596Trader@Live!:2006/03/24(金) 17:50:30.38 ID:XQYJBW34
朝起きてショート入れて、寝る前に手仕舞いでいいんでね?
597Trader@Live!:2006/03/24(金) 17:50:51.49 ID:C0FQ25xf
セン短ならキウイドルでショート。
598Trader@Live!:2006/03/24(金) 17:59:37.39 ID:mcdnxcZk
そもそもスレ違いだし
599Trader@Live!:2006/03/24(金) 18:03:05.04 ID:XQYJBW34
お前の言う通りだ
600Trader@Live!:2006/03/24(金) 20:26:20.00 ID:Ke40DpKo

597>>

キウイドルショート、その手があったかぁ。調べてみたら日本円でマイナス56円くらいだ。

オージードルショートだと更に安く出来る。

今までスワッパーだったから考えてもみなかったよ。ありがとう。

つーかスレ違い、すんません。

601Trader@Live!:2006/03/24(金) 21:24:05.30 ID:i7fsvyCS
>>600
キウイ円Lに対して、ドルストレート側Sを当てたヘッジ
を考えることは、このスレの趣旨に合致すること
スレ違いではないです
合成ポジションの計算例を参考にして、うまく枚数調整をして下され
602Trader@Live!:2006/03/24(金) 23:48:25.60 ID:zP04EYD5
>>566

119円位が目処ですか。
サンクスです。

でもドル3枚しか持っていないので10マソ位の利益・・・
売ったら下がるまでは絶対に買わない精神力が必須なんですね。
603Trader@Live!:2006/03/25(土) 07:52:43.00 ID:yYHR2NKB
>>602
いやいや一年持ち続けたって15万くらいでしょ、むしろマイナス行ってる確率のが高い。
一年の内に114円行くかもしれないし113円行くかも知れない。いやいや去年考えたら110円切る場合だってある。
そのときにまた買いなおせばまた有利な状況でポジれる、そしてまた三円以上上がったら売る。
けどもしその下落時に115円のドル円を持っていたらどうする、泣くしかない。
604Trader@Live!:2006/03/25(土) 08:33:09.04 ID:e373SGOQ
ペソはまた利下げか
605Trader@Live!:2006/03/25(土) 11:59:35.89 ID:NPiba1Dw
>>603
そのまま持ってりゃいいじゃん
606Trader@Live!:2006/03/25(土) 12:22:57.52 ID:Hq0u6mKu
キウイ円はキウイドルとドル円の掛け算で算出される

ドル円一定としてキウイドルだけが変化した場合
キウイドル  ドル円 キウイ円
0.7400 ×117=86.58
0.7000 ×117=81.90
0.6500 ×117=76.05
0.6100 ×117=71.37
キウイドルが一定としてドル円だけが変化した場合
キウイドル  ドル円  
0.6100 ×120=73.20
0.6100 ×118=71.98
0.6100 ×116=70.76
0.6100 ×114=69.54

こんなシミレーションをしながら
キウイ円がこれからどうなるか考えてみるのもいいかも

キウイドルチャート
ttp://www.dailyfx.com/FinanceChart.html?symbol=NZD/USD
オージードルチャート
ttp://www.dailyfx.com/FinanceChart.html?symbol=AUD/USD
ドル円チャート
ttp://www.dailyfx.com/FinanceChart.html?symbol=USD/JPY
607Trader@Live!:2006/03/25(土) 12:48:11.19 ID:vjomwf3y
>>606
算出表ありがとう。参考になるよ。
NZ月曜日の指標前後は又金曜と同じ?
それともさすがに戻すだろうか?
608Trader@Live!:2006/03/25(土) 13:50:53.75 ID:xE9f6mNP
以前誰かが上げていたデータ↓再うpキボンヌ

496 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2005/09/23(金) 20:17:13 ID:z1tNvat1
>>489
も、もしかしてこれでつか?

金利推移対応&エントリー日時指定可能版できますた。
ひまな方はドゾー(・∀・)つ〜◎
でも、デカい(3.4MB,解凍後17MB)&重いよ。

ttp://v.isp.2ch.net/up/750ab33b244c.zip

気が向いた方、ロジック間違いとか晒しアゲきぼんぬ。
609Trader@Live!:2006/03/25(土) 16:45:50.71 ID:z1oURQu1
キウイ
0.59×116.80=68.9円くらいでいったん反発しそうなもんだが・・・マイナー通貨恐ろしす。

匂いを感じたらレバ下げないと簡単に死ねるね。
610Trader@Live!:2006/03/26(日) 00:09:48.59 ID:4pvrMcfu
2005年4月20日を基準にした変化率を比較してみました
4月20日からUK連合総本山ポンドは下落を続けているといえるので
基準にしてみました

 2006年4月20日 3月24日下落率
ポンドル 1.9185  1.7425  90.83%
ユロドル 1.3100  1.2040  91.91%
ドルスイ 1.1886  1.3112 90.65%
ドル円  106.95  117.44  91.07%
キウイドル 0.7266  0.6079  83.66%
オジドル 0.7759  0.7086  91.33%

下落率でみるかぎり、キウイドルが現在落ちすぎという以外は、
ほとんど似た値になってますね
ドルストレートでは同じ割合でドル高トレンドになかにあるようです

ではなぜ悲鳴が上がってるクロスペアとそうでないクロスペアがあるんでしょうね
611Trader@Live!:2006/03/26(日) 00:48:19.14 ID:qjclY2ro
>>610
ドルの方が金利が高いペアと
ドルの方が金利が低いペアの違いでしょ
612sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/26(日) 00:55:46.67 ID:OVWD9yyP
チラシの裏

為替の中期トレンドは金利差やったな
610たん 下落率という表現は、おかしいでつ
613Trader@Live!:2006/03/26(日) 01:04:25.04 ID:4pvrMcfu
ちなみに
キウイドル 0.6600 だと変化率90.83%となります
3月8日前後ごろでしょうか
117×0.6600=77.22となりますかね

       4月20日から3月24日への変化率率
ポンドル 1.9185  1.7425  90.83
ユロドル 1.3100  1.2040  91.91
ドルスイ 1.1886  1.3112 90.65
ユロスイ 1.5571  1.5787  101.39
ユロポン 0.6828  0.6910  101.19
ポンスイ 2.2803  2.2848  100.19

下落率っていうのは、3月24日の値を4月20日の数字で割り算してみた数字です
ドルスイはスイドルの形に直しました
ただの欧州ドルストレートの3個の数字を掛け算・割り算だけですけどね

>>612
「下落率」をやめて「変化率」ではどうでしょうか?

>>611-612
金利差がひとつの原因であるなら、「いつ起こるか」は別として
今の事態は予想されたことと考えていいのでしょうか
614Trader@Live!:2006/03/26(日) 09:10:20.01 ID:RFwv/D05
相場は金利差だけでは動かんよ。
615Trader@Live!:2006/03/26(日) 10:12:27.06 ID:g98bdjLi
>>614
それは昔のプロの認識であって、現在では巨大になった個人投資家の資金が金利差で動く。
経済のファンダメンタルを無視した動きであり、プロには理解出来ない相場が度々起こっている。

と、某講演会にてマット今井先生が仰っていました。
聞いていて私もそう思いました。
616Trader@Live!:2006/03/26(日) 10:18:14.23 ID:Rkq5m1V0
しかし昔から米の金利上がった時はオセアニア下がってるのに
なんでみんな売って他の通貨に逃げなかったんだろ、ここらへんの認識は
常識的な事だと思ってたんだが
漏れは今度米の金利が下がって来た頃にまた
オセアニアを長期保有で買うよ
617Trader@Live!:2006/03/26(日) 10:36:06.02 ID:Kf2ltstK
>>616

なるほどね、では火曜日のFOMCで金利打ち止め発言が匂えば、注目されるドル円ではなく、
オセアニアで勝負というのがいい戦略かもね。
618Trader@Live!:2006/03/26(日) 10:55:52.40 ID:STEFgWF1
>>617
いくらFOMCで利上げ打ち止めとなってもキウイはまずいでしょ。
これからNZは利下げなんだから、金利差がさらに縮小していくので。
619Trader@Live!:2006/03/26(日) 11:05:36.44 ID:3KpiyE5S
キウイの利下げ止まりが買い時かな
まだ先だろうが
620Trader@Live!:2006/03/26(日) 11:08:05.67 ID:4pvrMcfu
 4月20日 3月24日変化率
ポンドル 1.9185  1.7425  90.83 %
ユロドル 1.3100  1.2040  91.91 %
ドルスイ 1.1886  1.3112 90.65 %
ドル円 106.95  117.44  91.07 %
キウイドル 0.7266  0.6079  83.66 %
オジドル 0.7759  0.7086  91.33 %
ドルキャン 1.2390  1.1677  106.11 %
クロスペア
ユロスイ 1.5571  1.5787  101.39 %
ユロポン 0.6828  0.6910  101.19 %
ポンスイ 2.2803  2.2848  100.19 %
ユロオジ 1.6884  1.6991  100.64 %
ユロ円  140.10  141.40  100.92 %
オジ円  82.98   83.22  100.28 %
キウイ円  77.71   71.39  91.87 %
キャン円 86.32  100.57  116.51 %


ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=EURUSD=X&t=1y&l=on&z=l&q=l&c=GBPUSD=x,CADUSD=x,AUDUSD=x,NZDUSD=x,JPYUSD=x

ただ当たり前の掛け算割り算やってみただけ 意味はあるかないかは知らん
621sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/26(日) 17:49:36.36 ID:EwisV1Ca
>>613
想定の範囲内だな

金利差が3%を越えるとキャリートレードが活発になって
3%未満になるとキャリーの巻き戻しが起こるというのは常識だな
金利差は中期的な価格変動の要素の一つです

豪ドルと米ドルの金利差が2005年2月に3%未満になり週足で下降チャネルを形成しだしたのは
2005年3月からだがキウイも連れ安しとる

キウイと米ドルの金利差が3%未満になったのは2006年1月だから
キャリーの巻き戻しが予想されるので便乗してキウイの売り浴びせをする
ヤカラが出てくるのは十分に予想されること

3月28日にFOMCで0.25の利上げが実施された場合に
売り浴びせられる高金利通貨を予想するのは、そんなに難しくないですね

ヒント
すでに米ドルとの金利差は3%以下になってまつ
622sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/26(日) 17:58:38.78 ID:EwisV1Ca
補足
キウイドルは十分に下げているのでショートカバーが入って
リバウンド狙いの時間帯と思いまつ
623Trader@Live!:2006/03/26(日) 18:00:54.03 ID:CbBK2agD
ポンド?
624Trader@Live!:2006/03/26(日) 18:12:47.12 ID:HD/Vr2is
>>621
>>622
おぬし忍者?
625Trader@Live!:2006/03/26(日) 18:27:24.07 ID:4pvrMcfu
>>621
米国 NZ 豪州の比較をしてみました
なるほどオジドルは多少の連れ安はあっても、持ちこたえてるのね
勉強になります

出典 三菱商事フューチャーズHP 各国政策金利一覧表
06年  米国    NZ  NZ米間 豪州 豪米間
02月   4.50    7.25    2.75    5.50  1.00
01月   4.50    7.25    2.75    5.50  1.00 ←NZ米間3%未満
05年
12月   4.25    7.25    3.00    5.50  1.25
11月   4.00    7.00    3.00    5.50  1.50
10月   3.75    7.00    3.25    5.50  1.75
09月   3.75    6.75    3.00    5.50  1.75
08月   3.50    6.75    3.25    5.50  2.00
07月   3.25    6.75    3.50    5.50  2.25
06月   3.00    6.75    3.75    5.50  2.50
05月   3.00    6.75    3.75    5.50  2.50
04月   2.75    6.75    4.00    5.50  2.75
03月   2.75    6.75    4.00    5.50  2.75
02月   2.50    6.50    4.00    5.25  2.75 ←豪米間3%未満
01月   2.25    6.50    4.25    5.25  3.00
04年
12月   2.25    6.50    4.25    5.25  3.00 ←ユロ最高値
11月   2.00    6.50    4.50    5.25  3.25
10月   1.75    6.50    4.75    5.25  3.50 ←2004年スノー発言
09月   1.75    4.00    4.50    5.25  3.50
08月   1.50    4.25    4.50    5.25  3.75
07月   1.25    4.00    4.75    5.25  4.00
06月   1.25    4.00    4.50    5.25  4.00
05月   3.25    4.00    4.50    5.25  4.25
04月   3.00    3.75    4.50    5.25  4.25
03月   3.00    3.75    4.25    5.25  4.25
02月   3.00    3.75    4.25    5.25  4.25
01月   2.75    3.50    4.25    5.25  4.25

626Trader@Live!:2006/03/26(日) 19:28:55.61 ID:Ti+N95DZ
>>621

キャリートレードってそういう感じになるのか。勉強になった
じゃあ、今騒がれてるドル円のキャリートレードの巻き戻しって
まだありえないと考えていいの?余裕で4%超えてるしあと2〜3年は続くよね
627Trader@Live!:2006/03/26(日) 20:20:29.74 ID:CbBK2agD
金利差があるからこれからどんどん下値が切り上がってくると思う
米の金利打ち止めに乗じて米ドルは売られるだろうけど
打ち止めでも金利差は依然としてあるから
しばらくすれば打ち止めも折りこんでキャリーの流れになると思う
もしまた113円付近まで落ちるようなことがあれば買いじゃないかな
628Trader@Live!:2006/03/26(日) 20:26:09.48 ID:hq2Yd144
>>115
スワップスレだよな
115円でも十分買いじゃないかな
629Trader@Live!:2006/03/26(日) 20:29:17.03 ID:Kf2ltstK

ドルの打ち止め後、利下げまでどれくらい維持するんだろう。
630Trader@Live!:2006/03/26(日) 20:36:26.47 ID:Ti+N95DZ
>>627
なるほどな〜、じゃあ来週入金追加してバンバン買えるようにしておくよ

>>629
アメリカの景気にもよるけど少なくとも1年ぐらいは続くんじゃないだろか?
でもあの国って本来(テロがなければ)4%前後が普通っていう感覚だよね
対して日本は、同じようなスイスを見ても今後は0〜2%弱が普通じゃないかな?

とすればキャリーの流れというは、再びテロとか起きない限りかなり続くとみてよいのか?
631Trader@Live!:2006/03/26(日) 20:42:08.59 ID:Kf2ltstK
>>630

ふぅ〜ん。そんなんだ。1年ぐらいか、なら、1年ぐらいはドルをホールドして、スワップを稼ぎつつ、
1年後ぐらいに下がりに下がった資源国通貨にカムバックするのが一番理想的だよね。
632Trader@Live!:2006/03/26(日) 20:55:47.50 ID:yahCGVPs
名目金利差ではなく実質金利差を見ないと誤るよ。
633Trader@Live!:2006/03/26(日) 20:56:29.09 ID:Ti+N95DZ
>>631

そうだろうね。当面はドルで稼ぎつつ落ちてきたら適当に離隔して
オージーあたりに回すという感じじゃない。まぁオージーがあと1〜2年で下落が止まってくれればいいけど・・・
ユーロ辺りも、フランスとドイツがもっと景気よくなれば金利は上がるかもしれないけど
よくわからん。現状の140円付近というのも歴史的にみて割安なのかどうかが全く見えん・・・
634Trader@Live!:2006/03/26(日) 21:29:28.86 ID:Kf2ltstK
>>633

私も明日資金追加で今週の一時下げに備えることにしました。

そして半年ぐらいはドルで稼がしてもらいます。その後、年末にむけてユーロをにらみつつ、
ゆっくりと資源通貨に移行していこうっと!

635Trader@Live!:2006/03/26(日) 21:44:05.53 ID:Rkq5m1V0
1年でそんなに下がりに下がらないと思うけど
オセアニアとか他の通貨
どっちにしても利下げ終わってまた利上げして行くときは
ちゃんと要人の発言あったりして、兆候は見えるんだし
それから仕込んでも遅くはないでしょ
636sasuke ◆M4QF2tyrBU :2006/03/26(日) 22:32:22.29 ID:qiLnGmXc
>>624
拙者は伊賀の忍びの者でつ(藁)
637Trader@Live!:2006/03/26(日) 23:15:29.15 ID:Zw2a4yXS
キウイの80円台は今後数十年はありえないのですか?ガクブル
638Trader@Live!:2006/03/26(日) 23:18:58.97 ID:Ti+N95DZ
>>637

月足みてみ。数十年とは言わないけどそれなりに時間がかかるとおもう
639Trader@Live!:2006/03/26(日) 23:20:50.73 ID:qjclY2ro
>>621
ハンガリーフォリントかメキシコペソの予感・・・・・・。
でも、それらは既に・・・・・・ということは
持ちこたえているランドか?
640Trader@Live!:2006/03/26(日) 23:28:29.90 ID:Ti+N95DZ
sasukeさんはもしかして・・・
641Trader@Live!:2006/03/27(月) 00:02:21.06 ID:uF+ERIli
>>640
乞食ですか?
642Trader@Live!:2006/03/27(月) 06:04:59.71 ID:HP9ONFXS
>>615
短期金利は経済のファンダメンタルそのものなんだが
643Trader@Live!:2006/03/27(月) 08:11:58.00 ID:HWjH1SHA
>>642
ファンダメンタルの”一部”だろ
それが”全て”ではないのだからその言い回しは誤解を生む
644Trader@Live!:2006/03/27(月) 08:44:18.64 ID:0sB76dUl
とりあえずマット今井先生には経済の基礎知識が無いということが判明した。
645Trader@Live!:2006/03/27(月) 09:04:57.86 ID:CQXDSa1b
>>644

今頃わかったの?
彼には無理でしょう。損切りを語っても経済は語れない。
すぐにぼろが出るやんか。

646Trader@Live!:2006/03/27(月) 09:08:06.93 ID:pLpqaX4c
経済学者とディーラーは別の才能か。
647Trader@Live!:2006/03/27(月) 10:08:45.41 ID:oCbGRVmY
焦ってドツボのような買い方をしている人がいます
ttp://blue.ap.teacup.com/tomoo/399.html#readmore

疑似ショートって言ってもこれだけ下げていると、
まったく寒々しく響くばかりだな
648Trader@Live!:2006/03/27(月) 10:17:08.42 ID:uSZTJjkX
647のサイトのやつは脱税してるよ
支払い義務があると思う人だけ税金を払えばいい、って開き直ってたw
649Trader@Live!:2006/03/27(月) 10:42:21.28 ID:aey3ujZd
欧豪S キウイ円L 全力の俺ってバカですか?今から何かヘッジできますか?
650Trader@Live!:2006/03/27(月) 10:43:30.32 ID:VQI86kJa
今からでもオセアニアをショートすればいいんじゃまいかヽ(´、丶)?
651Trader@Live!:2006/03/27(月) 11:37:17.32 ID:HWjH1SHA
利益が出せるんなら経済学の知識なんてどうでもイイよ
経済学者の講義より儲けを出しているディーラーの講演を聴きたい
652Trader@Live!:2006/03/27(月) 11:54:28.48 ID:4KDTAIB7
↑もっともだ、良いこと言うねあんた!!!!
653Trader@Live!:2006/03/27(月) 11:56:06.82 ID:dc2rMs1M
本格的な円高局面がきそうな悪寒! 一度FX手仕舞って種寝かせるとスッカ〜
654Trader@Live!:2006/03/27(月) 12:01:48.74 ID:K8QI9CpV
俺も対円の羊とキウィ損切るかなぁ…
もらったスワップの11倍の損かよ orz
655Trader@Live!:2006/03/27(月) 12:45:17.66 ID:K8QI9CpV
>>608
あぁ、それ俺のだw あんなのでよかったら帰ったらうpするよ。
結局開発( ゚Д゚)マンドクセーで本番始めちゃったんで
前にうpしたときから全く進化してないんだがな。

あと、本番始めたので
損益計算用Excel表(害込む+GFT+CMS対応、JNSデモテスト中)が
あるわけだが、欲しい人いるかいな?
いたらついでにうpするよ。
656Trader@Live!:2006/03/27(月) 12:53:13.26 ID:OYoap0wU
>>655
欲しいでつノシ
657Trader@Live!:2006/03/27(月) 12:58:36.91 ID:EQAv/E93
マット今井が本当に儲けてるかなんて本人以外には誰もわからん。
セミナーで嘘をついたら素直に謝罪するべきだと思うけどね。
どう言い訳しても政策金利がファンダという事実は変わらん。
658Trader@Live!:2006/03/27(月) 13:38:22.79 ID:Zr/KM5iQ
スワップ目的で長く持つならドル円よりドルスイの方が
良いかもしれないよね
659Trader@Live!:2006/03/27(月) 14:04:42.71 ID:FgSie9ys
>>sasukeさん

非常に勉強になります
ありがとうございました^^
たまにここのスレで、色々語ってくださいねー^^
660Trader@Live!:2006/03/27(月) 14:07:44.61 ID:FgSie9ys
>>621
621の答えは何だろう?
ZAR?EUR?
教えてください^^
661Trader@Live!:2006/03/27(月) 14:37:35.77 ID:2JxMH5eY
>>655
欲しいでつ ノシ
662Trader@Live!:2006/03/27(月) 14:39:37.38 ID:wGkyiNAj
tommoとか言う人、スワップポジぼうらっく&税務調査のダブルパンチでガクブルな事にならなきゃいいけど。
663Trader@Live!:2006/03/27(月) 14:40:15.63 ID:HWjH1SHA
>>657
>政策金利がファンダという事実は変わらん。

マットを含めて誰もそこを否定してないでしょ
短期金利はファンダメンタルの一部であってイコールではないって言っただけ

儲けているかどうかもサラリーマン時代の実績が有るんだから少なくとも
そこらの大学教授の話を聞くよりは投資に有益でしょ。

マットの本でも読んで損でもしたのか?
664Trader@Live!:2006/03/27(月) 14:40:17.51 ID:Zr/KM5iQ
結局はレバ低めで下がったらドル円を買い下がって行くのが
一番良いのかもね。
1ドル100円くらいで買えればレバ5倍くらいなら
1994年みたいな事があっても耐えれるし
問題は金利逆転だけど
665Trader@Live!:2006/03/27(月) 14:44:52.98 ID:7oWSKzJN
>662
スワッポ派キモスwww
666テキサン:2006/03/27(月) 15:05:34.03 ID:omNf08ck
>>663 お前マット今井だろ
667Trader@Live!:2006/03/27(月) 15:07:14.27 ID:omNf08ck
政策金利がファンダという事実は
大学教授どころか小学生が話しても同じだ
668Trader@Live!:2006/03/27(月) 15:07:20.44 ID:N9Swxb52
俺はマット堀の内
669Trader@Live!:2006/03/27(月) 15:11:32.05 ID:Ll9YOiNv
高金利がインフレによるものか好景気によるものかを見定めるのがファンダ。
右肩上がりの世代はインフレ=好景気だと思ってるからね。
ブラジル・アルゼンチンの前例を理解できないから。
670Trader@Live!:2006/03/27(月) 15:20:28.98 ID:omNf08ck
ハンガリーのペンゲー紙幣の前例は凄かった。
671Trader@Live!:2006/03/27(月) 16:21:27.32 ID:Zr/KM5iQ
なんか前に各国の金利の推移とか乗ってるサイトの
アドレス出てなかったっけ?もし知ってる人居ましたら
教えてください
672Trader@Live!:2006/03/27(月) 16:23:45.69 ID:BLBXuFx6
673Trader@Live!:2006/03/27(月) 16:24:04.20 ID:K8QI9CpV
>>661
じゃぁ、夜9時前後になると思うけどうpします。

>>671
ttp://www.mcf.co.jp/kawase/news/kinri/kinri-ichiran.htm
674Trader@Live!:2006/03/27(月) 16:34:32.64 ID:Zr/KM5iQ
>>672,673
ありがd
優しさにフォリントでぶっこいた心が癒されます・・・
675Trader@Live!:2006/03/27(月) 16:43:12.32 ID:K8QI9CpV
>>674
ヽ( 'A`)人('A` )ノ
まだ切ってないが、なんとなく3月にぶっこいた差損は
フォリント消滅予定までのあと4年で取り戻せなさそうな予感どころか、
更に差損が膨らんで終わる気がして仕方ないんだよね…('A`)
676Trader@Live!:2006/03/27(月) 16:45:17.70 ID:YYCkaBgg
677Trader@Live!:2006/03/27(月) 17:52:54.59 ID:/xfh0BLO
レバ3だけど全然のんびりできないな…
678Trader@Live!:2006/03/27(月) 18:11:07.31 ID:/7lvyHsi
インチキな医者のせいで大事な老後の蓄えを失った人が多いのには唖然とした。
679Trader@Live!:2006/03/27(月) 18:17:04.35 ID:Db+BMc90
レバ5くらいでも逝ってる香具師多いんだろ
FX業者もまとめて逝くんじゃないか‥
680Trader@Live!:2006/03/27(月) 18:18:28.91 ID:QNclWJm7
爆上げ来い!
681Trader@Live!:2006/03/27(月) 18:21:26.86 ID:HWjH1SHA
>>666
..........。
お前アホだろ。
682Trader@Live!:2006/03/27(月) 18:22:10.61 ID:/lM0kCTQ
マット今井の成分解析結果 :

マット今井の59%は運で出来ています。
マット今井の18%は心の壁で出来ています。
マット今井の11%は純金で出来ています。
マット今井の7%は白インクで出来ています。
マット今井の2%は陰謀で出来ています。
マット今井の2%は小麦粉で出来ています。
マット今井の1%は血で出来ています。
683Trader@Live!:2006/03/27(月) 18:51:43.90 ID:Unmu7UDb
流し読みしかしてないけど、インチキな医者はちゃんとストップ置くように書いていたと思うが。
684Trader@Live!:2006/03/27(月) 19:11:08.42 ID:/7lvyHsi
3000万の本を読んで破産者続出
685Trader@Live!:2006/03/27(月) 19:55:24.45 ID:qYajlCdJ
>>683
どこによw
686Trader@Live!:2006/03/27(月) 20:45:03.74 ID:QDVBFDx9
ドクター今井もマット田平も
安いのでキウイ仕込みましたとしかかいてねえええええ
本当に生き残っている奴らはキウイなんてやらんでしょ
687Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:02:13.26 ID:6aDzMSaj
田平は初心者は絶対ストップ入れとけって書いてるよ
それすら守れないから初心者なんだろうけどな
688Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:16:01.58 ID:uF+ERIli
客が大損物故いてる分業者は儲かってるの?損してるの?
689Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:23:25.67 ID:N9Swxb52
業者は手数料とスプレッドだけでしょ?
大損物故いてる人の損だけ、どこかで儲かってる人がいるんだよ
690655:2006/03/27(月) 21:41:29.70 ID:+QtugTfX
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


>>608
↓ここからダウンロードよろ。
ttp://www.fileup.org/fup73451.zip.html

>>656,>>661
↓ここからダウンロードよろ。
ttp://www.uploda.org/uporg348215.zip.html


なお、どっちも出来はショボくて
使いモンにならんと思うので、期待しないように。
691Trader@Live!:2006/03/27(月) 23:34:02.62 ID:6mn7mnwV
  ヘ⌒ヽフ      lヽ⌒ヽフ
 ( ・ω・) dd (・ω・ )
 / ~つと)      (つと~ ヽ
692Trader@Live!:2006/03/27(月) 23:41:28.38 ID:uF+ERIli
>>690
あの〜FXCMJには対応してないのでしょうか?
693661:2006/03/27(月) 23:59:29.16 ID:y1JXwjO5
>>690タン
今帰宅しますた  
とりあえずdlします アリガト!(´▽`)
694Trader@Live!:2006/03/28(火) 02:39:12.97 ID:KPNlOvZy
何がスワップだ、馬鹿ヤロー!!!!!!!
お金返して!!!!!!!
695Trader@Live!:2006/03/28(火) 03:19:09.44 ID:ZL9EkZBz
京都在住です。
わたしのお友達も両親とも先祖代々京都人のひともいますが
彼女のように普通の京都の人ってものすごくプライドたかいです。
彼女のような京都人は住んでいる地域にひじょうにこだわります。
彼女の場合、上京区にほとんど両親、親戚がすんでいることが
彼女の自慢です。彼女のおともだちもそうです。
彼女は結婚していまは京都南部のほうに住んでいるのですが
上のほうに住んでるおともだちに都落ちなどと半分ジョーク半分まじめにいわれています。
彼女はすごい、気にしてて
いまだに、都落ち、、っていってます。
あと、昔は五条以下から嫁もらうな
っていわれてたみたいです。
京都は北の一条通りから下の十条通りまであるから。
696Trader@Live!:2006/03/28(火) 03:49:42.78 ID:T5VHPnmJ
スワップ諦めてドテンしてみなよ。
スワップの50倍くらいのスピードで差益が出るよ。
697Trader@Live!:2006/03/28(火) 05:35:26.56 ID:lCE8Jzy8
フォリントがまだ終わらんぞーっていうくらい弱いんですけど・・・
698Trader@Live!:2006/03/28(火) 07:35:04.39 ID:0w9QwL0z
スワップ派がのんびりできる時代はもうおわり?
699Trader@Live!:2006/03/28(火) 09:06:34.13 ID:Hymtxx1i
俺はいづれスワップ派になるよ。それまであらゆる手段で資金ためて、月20万を目指すよ
月50万は行きたいね、夢は100万当たりかな そしたら左ウチワの生活だぜ ウヒヒ
700Trader@Live!:2006/03/28(火) 09:07:32.74 ID:ZQ+eoSuJ
>>698
高金利マイナー通貨組みは夜も寝られんかもね。
原資が大きくドル円で十分だよ!ってヤシはなーんも心配なく
のんびりしてるんでね??
701Trader@Live!:2006/03/28(火) 09:30:41.62 ID:khoM4JsC
キウイ円2005年11月12月のチャートと
ポン円1998年8月9月のチャートはよく似ているような希ガス
ドル高の流れの中で、
高金利通貨が高値を維持した後一気に崩壊する
低金利通貨円が徐々にドル高になり加速する
 ドル高への反応のタイムラグがもたらすクロスペア独特の値動き鴨試練
702Trader@Live!:2006/03/28(火) 09:32:32.81 ID:u9JFDs6Z
おれは月100万
でもレバ2.5倍だから1.5倍程度に下げたいな。
そうじゃないと利息を思いきって使えないな。
703Trader@Live!:2006/03/28(火) 09:48:27.65 ID:Hymtxx1i
>>702
なに( ̄□ ̄;)!!
おっ、お前俺の夢かー!!
704Trader@Live!:2006/03/28(火) 10:22:18.50 ID:BlopRiOn
>>692
FXCMJ は契約もデモもしてないのでないっす。スマソ。
しかし、ロールオーバーの方式によっちゃぁ、代用が效くかもしれんよ。

グラフの通り、原資割れ目前ゆえ振る資金もなし。
昨日だけでまた15万くらい減ってるっぽいし、
今んとこデモもする気すら起きんとです。

まったく、どこまで落ちるんだか orz
705Trader@Live!:2006/03/28(火) 11:06:43.36 ID:c1uAIPfo
俺、月38万の金利でレバレッジ0.9倍。
マージンコール無いからノンビリデスヨ。
706Trader@Live!:2006/03/28(火) 11:13:35.18 ID:nPH8B8K+
そういうのいいから
707Trader@Live!:2006/03/28(火) 11:13:55.24 ID:mdSSBb0p
スワップ派のブロガーが退場し、
グロソブが社会問題化したころ、
仕込み時期?そこまでいかんか。
708Trader@Live!:2006/03/28(火) 11:41:55.17 ID:WvodPQ9m
>678
医者は最初はレバ1〜2で慣れるまでやれ、って言ってたからナー。
キチンとレバ1〜2でやってるなら全然堪えられるんじゃね?
709Trader@Live!:2006/03/28(火) 11:48:20.54 ID:Ul1UrINi
漏れはドル円でまったり114でのL
レバ5倍なのに月10万いかないくらい・・・
下がったら買い増しして100円くらいになればいいな
710Trader@Live!:2006/03/28(火) 12:47:36.73 ID:8X1IyjRB
655さんのExcel、落とそうと思ったらもう流れてたorz
よろしかったら今夜にでももう一度アップして頂けませんか?
711Trader@Live!:2006/03/28(火) 12:50:44.12 ID:KPNlOvZy
712Trader@Live!:2006/03/28(火) 13:05:39.68 ID:u9JFDs6Z
みなよ
楽して暮らそうぜ。
売ったり買ったりバタバタしたり、PC見て目を悪くしたり
家族の団欒をなくしたりしたらだめよおお。
スワップが一番、高い金利を海外のやつらに払わせればいいのよ。
外人働く、ニホンジン 金利もらう あるよ。
713Trader@Live!:2006/03/28(火) 13:08:11.85 ID:Q6PL5xak
>>711
もうやめたら,そういうの。
大負けしてるからって。
見苦しいよ。
714Trader@Live!:2006/03/28(火) 13:29:20.01 ID:IMLInNho
自分の思い通りにならない相手が大負けしていると思い込む妄想狂が定期的に現れるね
715Trader@Live!:2006/03/28(火) 13:38:26.26 ID:p3Ygof3y
まあ>>711が嘘ついてブラクラ貼ってダサいことは間違いないと思うよ
ひっかかったしなw
716Trader@Live!:2006/03/28(火) 13:41:13.12 ID:nPH8B8K+
円高円安スレでもブラクラ張ってるしな、まぁかわいそうな人ってことで
717Trader@Live!:2006/03/28(火) 13:41:19.46 ID:Ul1UrINi
>>714
いつでも自分の思い通りになる人間なんて居ないよ
それに気付かないとストレスを貯める人生を送る事になるから
早く気付いた方がいいよ
718Trader@Live!:2006/03/28(火) 13:45:04.71 ID:IMLInNho
そんなことよりID:Q6PL5xakはまだかのう
719Trader@Live!:2006/03/28(火) 13:52:47.47 ID:BlopRiOn
いつから人生を語るスレになったんだw
まぁ、>>711 はクズだが。

>>710
え”。そんな早く流れちゃうのか。
じゃぁ、今夜また違ううpろだでうpしなおすよ。
720Trader@Live!:2006/03/28(火) 13:53:56.68 ID:Y0SoQtVy
この板って他のとこよりID粘着多いような気がする
同一人物か知らんが本スレにもよく現れるし
721Trader@Live!:2006/03/28(火) 14:09:11.23 ID:IMLInNho
都合が悪くなると粘着云々言い出す奴いるよね
722Trader@Live!:2006/03/28(火) 14:11:10.83 ID:7pLpLEkc
           ∩_
            〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !   コイツが実は粘着
  /  ●   ● |  /   IDまで変更する用心深さ〜意味ね〜
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
723Trader@Live!:2006/03/28(火) 14:23:06.66 ID:IMLInNho
724Trader@Live!:2006/03/28(火) 14:23:52.87 ID:TOXh+nVu
ドル円のスワップがまた上がるな
725Trader@Live!:2006/03/28(火) 14:29:01.86 ID:Y0SoQtVy
大分前からドル円ロング低レバで放置してる奴はあと一年ぐらいは安泰そうだね
110以下で仕込んだやつはほったらかしでもいいんじゃないか
一年持てば6円ぐらいスワップもらえるし
726Trader@Live!:2006/03/28(火) 14:37:46.13 ID:IMLInNho
今年は円高ドル安アノマリーが複数あるんだけどね
727Trader@Live!:2006/03/28(火) 15:48:44.98 ID:t9NveEs3
アノマリー(anomaly)
   変則的事実。
728Trader@Live!:2006/03/28(火) 15:52:14.76 ID:536oJefD
阿野真理
729Trader@Live!:2006/03/28(火) 15:57:47.74 ID:BlopRiOn
アブノーマリー(abnormally)
 (通例悪い意味で)異常な, 例外的な; 変則の; 正常以上[以下]の; 変態の, 病的な
730Trader@Live!:2006/03/28(火) 16:29:49.86 ID:jzamyl7X
阿武野茉莉
レバ五倍でいいのか?
731Trader@Live!:2006/03/28(火) 17:33:23.96 ID:Ul1UrINi
ユーロペアの人はまた暫く悩まされる日々になるんだろうか
732Trader@Live!:2006/03/28(火) 18:01:09.84 ID:4kyzNv2V
明日の指標で変わらなければユーロしねと思う日々が始まる
733Trader@Live!:2006/03/28(火) 18:04:58.02 ID:BlopRiOn
俺は為替始めてからいつも思ってるw
ユーロが死ねばみんな幸せ。
734655:2006/03/28(火) 20:17:59.33 ID:fXvKAZZY
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、あっさり消えちゃったようなので
  |    /      今夜も通りますよ・・・
  | /| |
  // | |
 U  .U

>>710
↓ここからダウンロードよろ。
ttp://v.isp.2ch.net/up/5710c97262d6.zip

>>608
↓ここからダウンロードよろ。
ttp://v.isp.2ch.net/up/3c176921b73e.zip
735Trader@Live!:2006/03/28(火) 20:56:20.79 ID:t9NveEs3
>>734
なかみなんだかしらんけど、
そっこDL
736Trader@Live!:2006/03/28(火) 21:01:39.52 ID:91mINF+C
>>734
山田オルタ入り乙
737Trader@Live!:2006/03/28(火) 21:51:40.70 ID:t9NveEs3
んだよ。
山田オルタはまだ入手してなかったから
中身確認してみたら入ってないやん
>>736
チキン乙

入ってたのはエクセルで
・「CMS」「MJ」「外こむ」「JNS」の損益計算書とそのグラフ化
・MCやら皮算用ができる、金利・レートデータ付(各国5年分)

ま、データつかわしてもらう。
損益計算はそのうち試してみるかも。
738Trader@Live!:2006/03/29(水) 03:35:12.70 ID:/J1pe8rj
ポンスイの1枚あたりのスワップはいくらですか
739Trader@Live!:2006/03/29(水) 04:28:41.84 ID:H0FIqTDx
ドル円レンジ幅一段上げかな
740Trader@Live!:2006/03/29(水) 06:06:28.85 ID:Vn4F9KH8
バーナンキ GJ!

利上げ今回で打ち止めじゃないのか? 追加利上げあんのか〜! 助かったぜ〜!
741Trader@Live!:2006/03/29(水) 07:07:23.12 ID:SjLXu/pW
ついでに豪ドルも何とかしてくれ〜

あと、ナスダウがドルと完全逆相関になっててワロタ  想像できたことだけど
742Trader@Live!:2006/03/29(水) 07:18:00.89 ID:SOL9H5vP
バーナンキなんかしたの
743Trader@Live!:2006/03/29(水) 07:30:33.81 ID:tuxeAWNr
今日の朝食どうしよう…。

今日はなんだか売り買いしたくない気分。来月まで待とう。
744Trader@Live!:2006/03/29(水) 07:36:05.92 ID:ZzivUeay
745Trader@Live!:2006/03/29(水) 07:38:20.22 ID:SOL9H5vP
5.75%まであがるのか
こりゃ羊やキウイ意味なしだな
746Trader@Live!:2006/03/29(水) 07:58:44.88 ID:W0eW2+Oi
>>745
勘違いしてるようだが
FFと公定歩合は別物なんですけど。
747Trader@Live!:2006/03/29(水) 07:59:34.95 ID:TZWyd6xA
景気が上向きだし、金利もまだ上昇余地あるし
現状はスワップ派はドルペアでポジ取ってるのが一番なのかな
キウイもこれだけ下がれば貿易収支なんかも良くなってるはずだから
ドルの利上げ打ち止めの5月から6月頃にこれ以上激しく下がっているようだったら
仕込み始めていけばいいんじゃないかな
748Trader@Live!:2006/03/29(水) 08:04:28.11 ID:W0eW2+Oi
つーか、最大手の害コムじゃ
ドル円の方がキウィ円より高スワップに逆転しているし
他の業者でも今後のドルの利上げ&キウィの利下げで
ほぼスワップ逆転が決定しているのに・・・
なんで今更「○○までさがったらキウィ円仕込み時だよね」とか
ほざいてる香具師がいつまでも沸いてくるんだろうか。

まあ損切りできないアホルダーがナンピン目的で買うつもりなんだろうが
ナンピンは今後上昇(または下降)すると想定される通貨ペアに行うものであって
まだまだ下がり続けるリスクの方が絶対的に強いキウィ円Lナンピンは
ハイリスクローリターンのギャンブル以下の行いだと気づけ。
749710:2006/03/29(水) 08:07:57.19 ID:JTZ9Oi9r
>655さん

ありがとうございます!無事落とせました〜
活用させて頂きます!
750Trader@Live!:2006/03/29(水) 08:08:11.06 ID:W0eW2+Oi
人は多額の含み損抱えている時は冷静な判断出来なくなるものだが
今後上昇する可能性が高いドル円が高スワップ通貨買いの投資だと計算も出来なくなってる、いや
認めたくないキウィ円アホルダーは一旦損きりして頭冷やした方がいいぞ。
751Trader@Live!:2006/03/29(水) 08:10:43.09 ID:SOL9H5vP
動きの激しすぎるドル円はもうコリゴリラ
752Trader@Live!:2006/03/29(水) 08:13:54.92 ID:TZWyd6xA
>>748,750
このスレには居ないだろ、キウイスレとかには居るかもしれないけど
753Trader@Live!:2006/03/29(水) 08:30:47.92 ID:AzUcF4ks
オイラきういロンガーだけど?
含み損なんて気にしない(^O^)/
754Trader@Live!:2006/03/29(水) 08:48:42.21 ID:ThqEk0cn
://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1111022528/
ここにもアホルダーが居る。
755Trader@Live!:2006/03/29(水) 08:57:11.76 ID:6DTblrJx
>>748
キウイドルで0.6、キウイ円で70.00を割るまでは、暫く
ボックスを形成する可能性もある。
そんなにバカにしたもんでもないよ。

あと、117円の通過と70円の通貨を比べて1万通か単位での
スワップが逆転してると言っても、通貨価値で計算すれば
まだまだキウイのが上だね。
756Trader@Live!:2006/03/29(水) 08:58:00.04 ID:6DTblrJx
まあ、だからと言ってキウイ買いたいとは思わないけどねwww
757Trader@Live!:2006/03/29(水) 09:02:14.28 ID:ThqEk0cn
つーか、通過と通貨と通かの違いtu-ka-
758Trader@Live!:2006/03/29(水) 09:08:26.07 ID:TZWyd6xA
金利だけ考えるとキウイは7.25だから米国が5.25まで上げても
まだまだ遠く及ばないけどね
キウイはどうなるんだろ、失業率は歴史的な低水準なんでしょ?
単純に考えればキウイ円が87円とかから17円くらい下がってるわけだから
貿易収支はかなり良くなっていくってのは甘いのかな?
ただ素人考え通りに動かないからまだ手を出すつもりはないけど
759Trader@Live!:2006/03/29(水) 10:21:34.05 ID:QkuMo7B/
チーズ不足とジンギスカンブームを信じてキウイ全力の俺はどうなるのですかorz
これらはGDPに全く影響与えてないんですかorz
760Trader@Live!:2006/03/29(水) 10:23:13.24 ID:Yy2w/KAz
チーズ食え、ジンギスカン食え、ひたすら食え
761Trader@Live!:2006/03/29(水) 10:23:55.71 ID:TZWyd6xA
まぁ、キウイの金利と日本の金利が逆転するなんて事は
まずありえない気がするからレバ1倍全力なら
いつかは救われるんじゃね?
全力ってのがもしレバ10倍くらいだったら運任せだけど
762Trader@Live!:2006/03/29(水) 10:30:25.00 ID:n38PLDGG
北海道の牛乳は余りまくってるそうだが…。
763Trader@Live!:2006/03/29(水) 10:35:18.81 ID:jMyoOTv2
キウィに限らず、スワップ狙いの新興国通貨はもうおしまいなのかな…

3月過ぎれば落ち着いて戻すだろうと楽観して耐えたポジ、
一日たった 1700円のスワップのために、かれこれ今月−80万。

まだ下げ止まらない。今日は−5万はいきそう。
かなり今更だが、全部損きりしたほうがいいのかな orz

ドルの利上げにはまったく困ったもんだ。
764Trader@Live!:2006/03/29(水) 11:05:28.70 ID:3y1M4kxD
あほすぎ。
765Trader@Live!:2006/03/29(水) 11:35:25.93 ID:TZWyd6xA
しかしドルは5.5%まで金利上げると考える人も居るんだね
大半の人は5%で打ち止めって考えてるみたいだけど
5月の時点でまだ右肩上がりに景気が上がってたら
その頃は120円は越えてるんだろうね
漏れはそろそろインフレは止まると思ってるから
5%で打ち止めかと思ってるんだけど、やっぱり指標次第だな

ところでみんなはやっぱり買い下がりってちょっとづつやってるよね?
例えばキウイ円とか70.50で10枚持ってて60.50で更に10枚買おうと思ったら
1円刻みで1枚づつ買った方がプラススワップだから絶対に得なわけじゃん
っていうかみんなそうやってるに決まってるか・・・
766Trader@Live!:2006/03/29(水) 11:44:31.89 ID:l+5Fw1BM
>>763
1年後も同じレートなら-20万まで回復するよな。
円安がどんどん進めばそれなりに戻る可能性も
ある。しかし円高がすすむと今の倍以上の損失に
なる可能性もある。

ガンガン稼ぐ自信があれば損切りして新たにポジ
ション持ったほうがいいかも。
767Trader@Live!:2006/03/29(水) 12:07:18.50 ID:0QPjJ2o6
60.50で20枚買った方がお得じゃ
768Trader@Live!:2006/03/29(水) 12:09:43.80 ID:SOL9H5vP
ポンスイもやばい?
769Trader@Live!:2006/03/29(水) 12:13:52.18 ID:jMyoOTv2
>>766
対円ペアの含み損が膨らんでも、円金利の上昇はしれてるから
いつか戻ってくるってことで塩漬け問題ないけど、

ドルペソとユロフォリントの野郎がどうにもなぁ…。先行きも期待できないし。

デイトレは心臓に悪すぎなのでスワップ派だけど、
レバ6倍でここまで心臓に悪いとはw

新興国高金利通貨って、分散しても全然リスク分散にならないね orz

おまいらはドル円とかポンスイとかの
メジャーどころだけで回してるの?
770Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:01:12.79 ID:EiqHBq4Q
ポンスイなら10倍でも安心ですか
771Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:07:23.84 ID:jMyoOTv2
レンジブレイクが起きるまでは安心だ。
つまり、安心でないといえるだろうw
772Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:11:44.02 ID:kAv2kZ5l
ポンスイ、最近動きが怪しい。
素人相場終わったのかも。
773Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:13:26.88 ID:7DieoK+H
怪しい動きのほうが素人だって気持ちいいだろ
774Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:17:35.73 ID:kAv2kZ5l
意味がわからない
775Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:23:37.94 ID:7DieoK+H
童貞?
776Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:26:07.98 ID:QkuMo7B/
おまいらコントですかw
続けてください
777Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:27:32.35 ID:kAv2kZ5l
童貞は関係ないヽ(#゚Д゚)ノ┌┛
778Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:34:56.90 ID:jMyoOTv2
スレ上の格闘議、童貞。
779Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:43:24.85 ID:QkuMo7B/
777が童貞に5リンギット!
780Trader@Live!:2006/03/29(水) 16:33:23.87 ID:q9OKNqMH
>>711 バーカバーカバーカ
781Trader@Live!:2006/03/29(水) 17:24:48.93 ID:pww4MAmc
おまいら、ポンスイ、ポンスイ五月蝿いなwww
素人がやり始めたら、相場は終わりだよ。
ウマーなペア他にあるからおいらはとっくに鞍替えしたwww
ポンスイで市ね
782Trader@Live!:2006/03/29(水) 20:00:59.15 ID:EiqHBq4Q
ドルでええやん
783Trader@Live!:2006/03/29(水) 23:16:53.36 ID:QkuMo7B/
>>781
そのペアとは?
784Trader@Live!:2006/03/29(水) 23:38:23.48 ID:687NjKWv
>>765
>例えばキウイ円とか70.50で10枚持ってて60.50で更に10枚買おうと思ったら
>1円刻みで1枚づつ買った方がプラススワップだから絶対に得なわけじゃん
>っていうかみんなそうやってるに決まってるか・・・

こんな馬鹿はお前だけだろw
つーか、自分の馬鹿な投資(本当は単なる現実逃避で金を捨ててるだけ)を
他人に同意してもらおうと必死杉wwwww

スワップ金利がいつまでも変わらないと思い込み(単なる妄想ww)
どこまで落ちていくか解からないキウィ/ドルの週足チャートは見ない事にしている馬鹿www

つーかキウィ/円で
スワップ目的の投資スタイルは終わったって事に気づけよ池沼。
785Trader@Live!:2006/03/29(水) 23:42:19.14 ID:687NjKWv
>例えばキウイ円とか70.50で10枚持ってて60.50で更に10枚買おうと思ったら

そもそもこのバカは自分で60.5まで落ちる事を想定しながら
損切りしない方が特だとか矛盾した事を平気で語っている。
含み損抱えている香具師がどれだけ冷静な判断が出来なくなるかの好例だな。

冷静に判断すれば
一旦損切りして60.5円になってから再度20枚を仕込めばいいだけの話だ。
10円×10枚=100万円の為替損失を想定しながら損切りしないなんてwwww
786Trader@Live!:2006/03/29(水) 23:59:26.90 ID:lLNvhcoi
それを厳しい言葉をあやつりながら実は丁寧に指摘してあげるあなたは
ツンデレさんですねw
787Trader@Live!:2006/03/30(木) 00:15:00.67 ID:AO1j/ym/
>>765
確実にどこまで下がるかわかれば損しないからなぁ。
下がるとわかっていれば売り乗せしながら念のため
ストップ入れとけば確実に儲かる。

実際に売買すればその仮定がどれだけ現実離れして
いるかわかるだろ。

788Trader@Live!:2006/03/30(木) 00:31:17.67 ID:3htcGcpJ
キウイ円早見表 キウイ円=キウイドル×ドル円
キウイドル|ドル円   
    |100.0  105.0  110.0  115.0  120.0  125.0  130.0  135.0  140.0
------|--------------------------------------------------------
0.7500 |75.00  78.75  82.50  86.25  90.00  93.75  97.50  101.25 105.00
0.7225 |72.25  75.86  79.48  83.09  86.70  90.31  93.93  97.54  101.15
0.7000 |70.00  73.50  77.00  80.50  84.00  87.50  91.00  94.50  98.00
0.6775 |67.75  71.14  74.53  77.91  81.30  84.69  88.08  91.46  94.85
0.6500 |65.00  68.25  71.50  74.75  78.00  81.25  84.50  87.75  91.00
0.6250 |62.50  65.63  68.75  71.88  75.00  78.13  81.25  84.38  87.50
0.6000 |60.00  63.00  66.00  69.00  72.00  75.00  78.00  81.00  84.00
0.5750 |57.50  60.38  63.25  66.13  69.00  71.88  74.75  77.63  80.50
0.5500 |55.00  57.75  60.50  63.25  66.00  68.75  71.50  74.25  77.00
0.5250 |52.50  55.13  57.75  60.38  63.00  65.63  68.25  70.88  73.50
0.5000 |50.00  52.50  55.00  57.50  60.00  62.50  65.00  67.50  70.00

キウイドルチャート
ttp://www.dailyfx.com/FinanceChart.html?symbol=NZD/USD
ドルストレート比較チャート
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=EURUSD=X&t=1y&l=on&z=l&q=l&c=GBPUSD=x,CHFUSD=x,AUDUSD=x,NZDUSD=x,JPYUSD=x

ドル円とキウイドルの過去5年くらいみて、
1年先2年先の大まかな見通しをたててみたら?

789Trader@Live!:2006/03/30(木) 00:38:52.91 ID:GtNd0hUZ
>>788
こうこう細かい数字の見方が分からんのだけど
簡単に説明してくれないかな?
790Trader@Live!:2006/03/30(木) 02:57:04.63 ID:kwzsiqg/
結果論からすると1円刻みに買ったほうが得
例えばドル円で110切ったら1円ごとに買っていけばいい(100円以下にはならないだろうと想定して)

>一旦損切りして60.5円になってから再度20枚を仕込めばいいだけの話だ。
これも結果論の話

それに損切りっていっても1円刻みに買っていた方が1円刻みに損切りできるわけじゃん?
それか5円刻みに5枚ずつとか・・・いろいろあるわけで、どれが正しいなんてその時の状況次第
791Trader@Live!:2006/03/30(木) 03:12:48.21 ID:QO/2QCD1
田平のコメント転載するからよく読め

 これから価値が上がると思うから「買う」わけだし、価値が下がると思うから「売る」わけです。
 だったら、自分の考えと逆に行ったら当然損切りです。(損切りしないなんてありえません)
 その人の投資スパン(デイトレかスイングか長期か)によっても変わりますが、
 ボラタリティ分は考慮するのは当然ですが。。。
 最初から「今は買いだけど、もう少し下がるかも」と思いながら買うなんてありえませんよね。
 少しでも「下がるかも」と思うなら、買うべきではありません。(買うタイミングではない)
 「もうじき底だから・・・」と言って買う人は、自分を神と勘違いしている人です。
 自分に都合よく世の中を解釈しようとしている人・・・つまりはアナリストと同じです。
 あくまで、今みなさんの目の前にある「現実」で相場に挑むべきです。
 (予測はあくまで注意して進むべきポイントであり、売買するポイントではありません)
 ここで(底を取ろうとして)欲に負けて買ってしまう人たちが、結果として逆張りになり、
 その後ナンピンして、最後はMCで退場します。
 運良く難を逃れる方もいますが。。。
792Trader@Live!:2006/03/30(木) 03:45:28.93 ID:zNMwCCNN
>>791
田平は明らかに未熟。
793Trader@Live!:2006/03/30(木) 03:45:30.92 ID:kwzsiqg/
>>791
5枚ポジる 1円下がって損切り
1枚.2円ずつでポジる それぞれ1円下がって損切り
これは5枚+1円で損切りという前提での話だけど…
一気にかけて、一気に損切りの方が効率がいいという事か?
794Trader@Live!:2006/03/30(木) 03:55:14.84 ID:t5UKJbhw
>>790
>結果論からすると1円刻みに買ったほうが得

お前ってさあ・・・・・
根本的にあまりにも馬鹿だよな。
真性の馬鹿だ。

キウィ円が一機に40円に、金利が5%以下になっても
一円ずつ永久に”一人で”買ってろやw
795794:2006/03/30(木) 03:59:25.94 ID:t5UKJbhw
株をやってる香具師ならわかる事だが
2月の強制捜査後のライブドアの株価の動向を考えればいい。
倒産まではしなくても連日S安でどこまでも売られる地合いの途中で
買いたいと思う香具師はただの変人。

ファンダメンタルも地合いも売られ続けてるキウィを買うには
トレンドが転換して確実にキウィドルでキウィが買われるように
なってからでも遅くはないだろ。

ID:kwzsiqg/みたいな真性のバカには理解できないだろうが。
796Trader@Live!:2006/03/30(木) 04:04:10.93 ID:zNMwCCNN
>>794
おまえは平安京か。
797Trader@Live!:2006/03/30(木) 04:06:45.73 ID:9IDjkXfv
なんとなく、このスレのレベルが去年に比べてかなり
落ちた気がするのだが、
ほとんどの住民が入れ替わっているのだろうか?
798Trader@Live!:2006/03/30(木) 04:13:45.86 ID:kwzsiqg/
>>794
お前意味不明
1円と言うのは誰かが出した例であったわけで・・別に俺が買う買わないの問題ではない
一気にポジるのと1円でも10でも100でもいい、刻み買うのと比較したまで

それに一気に40円にって、お前が阿呆だろ、誰もそんな話はしていない
799Trader@Live!:2006/03/30(木) 04:18:53.62 ID:zNMwCCNN
>>797
彼らはMCくらって退場した。
800Trader@Live!:2006/03/30(木) 04:34:23.95 ID:9IDjkXfv
そういえば、去年はキウィスレもまともだったな。
まだこの板にはたった半年しかいないけど、時代は変わるものだね。
801Trader@Live!:2006/03/30(木) 04:56:12.15 ID:QO/2QCD1
ID:kwzsiqg/もMC候補だな。
802Trader@Live!:2006/03/30(木) 05:20:41.56 ID:3ol7nFpP
先日NZDロングを700万円損切りして「どてんショート」した鬼神です。
今日やっとショート利確して200万円取り戻しました。本当は昨日朝
までにすべきだったんですね。70.5の壁は相当厚いですね。これを突
破したら66.66までもうサポートラインはないのでしょうか?テクニカル
に詳しい方、ご教授いただければ幸いです。

投稿 鬼神 | 2006/03/29 22:16:23

某所からの転載
全力ショート乙、もう少し早めに切っとけばのいい事例なので
803Trader@Live!:2006/03/30(木) 07:31:12.96 ID:7TlPykTU
キウイって意味ねーなもはや
804Trader@Live!:2006/03/30(木) 07:37:52.61 ID:4Y5OnMSK
お前ら、ほんとバカだなー
国語力ほんとないねー

質問主は1枚ずつ買うか、まとめて買うかどっちがいいか聞いてるだけ。
805Trader@Live!:2006/03/30(木) 07:46:24.48 ID:dpsh/B1m
MCにならないくらいの資金があるのであればまとめて買うほうがいい。
資金に余裕がないのであれば一枚ずつのほうがいい、貰える額も減るが安全
806Trader@Live!:2006/03/30(木) 07:55:08.25 ID:3htcGcpJ
>>789
>>788の左上原点座標 ドル円とキウイドルがともに円高・キウイ高になった状態
X軸 →方向 ドル高進行
Y軸 ↓方向 ドル高進行

キウイ円の値の座標、すなわちドル円とキウイドルの均衡点が
この1年どのように移動してきたか見てみる
Y軸は0.5000の下にもっと足さなきゃいけなかったかもね
807Trader@Live!:2006/03/30(木) 07:55:21.99 ID:dpsh/B1m
スワップ派の人はもう落ちるのが前提として話を語ることが多いから恐いな
まぁ塩漬けの恐怖が体に染み込んでるんだろうが
レンジ相場が続くことだってある、その時110円下がったら一枚ずつ買って行くなんて言ってたら
何にもポジれず終わる。その結果一年のスワップは微々たるもの
逆に一度に大量に買ってしまえばスワップは365日分すべていただける。
そりゃドル円100円切るかもわからんよ、けどMCさえしなければ何年後かには戻るでしょ
その間もスワップは貰い続けられる。
まぁそれが嫌ならストップ付けてスイング派になればいい、その場合は一枚ずつ買うほうが安全だね
808Trader@Live!:2006/03/30(木) 07:57:39.38 ID:Xhq8RR+z
ドル119円まで上がっても買うし下がっても買うよ
上がるか下がるかはあまり関係ないね
809Trader@Live!:2006/03/30(木) 08:06:38.52 ID:8rx4+g/u
馬鹿ロンガーが減ってこのスレのレベルは着実にアップしてますにょ
810Trader@Live!:2006/03/30(木) 08:10:09.26 ID:bPaCc5cQ
しかしキウイLを叩いてる人間は去年キウイで儲けてる人間を
指加えてうらやんでた人なんだろうね
たぶん日経暴落したら同じような人間が日経平均スレとかに
いっぱい沸くだろうね
811Trader@Live!:2006/03/30(木) 08:11:09.85 ID:bPaCc5cQ
あ、ちなみにこういうカキコすると

そんなことねーよ的なカキコがあるだろうけど
それは予想してることだからわざわざしなくていいよ
812Trader@Live!:2006/03/30(木) 09:00:17.41 ID:NZAmqqAg
そんなことねーよ
813Trader@Live!:2006/03/30(木) 09:09:20.01 ID:98Y5NJ2s
そんなことねーよ
814Trader@Live!:2006/03/30(木) 09:13:17.15 ID:BgKVVIgN
そんなことねーよ
815Trader@Live!:2006/03/30(木) 09:16:30.58 ID:hxkfhAUe
そんなことねーよって言ってる人間にそんなことねーよと言ってみる
816Trader@Live!:2006/03/30(木) 09:21:07.22 ID:DXpSncFl
そんなことねーよ
で埋めようぜ。自意識過剰にも程があってワロス
817http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200512170022.html:2006/03/30(木) 09:44:48.51 ID:wjrzFn2Z
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(株)塩見ホールディングス (大証2部:2414)

昨日3月29日発表:
京阪電車:成幸工業株式会社の株式取得に関するお知らせ
http://www.shiomihd.com/ir/pdf/h180329.pdf

10万円以下でかえる株


818Trader@Live!:2006/03/30(木) 09:47:36.41 ID:OAIWuVg3
難ピンつーのはレンジ逆張りの間でするもんだよwww
上手な難ピンはレンジ抜けで一旦閉じるよwww

それに比べておまいらはwww
いつまでkiwi難ピンするんだよwww

そういうやつらが
ポンスイ2.2400割れても難ピンするんだろうなぁwww
キモス
819Trader@Live!:2006/03/30(木) 09:58:38.32 ID:nK1mcHne
そんなことねーよ
820Trader@Live!:2006/03/30(木) 10:11:44.63 ID:CZMJVZvz
そんなことねーよ
821Trader@Live!:2006/03/30(木) 10:14:42.58 ID:tEGxREC1
>>809
そんなことねーよ
822Trader@Live!:2006/03/30(木) 10:15:43.53 ID:OAIWuVg3
このスレも糸冬 了..._〆(゚▽゚*)だな。。
他逝くよwww
823Trader@Live!:2006/03/30(木) 10:25:01.83 ID:CKP9wNQZ
818みたいな奴が、3ヶ月前の2.24を割った大底で損切りしたんだろうな
824Trader@Live!:2006/03/30(木) 10:25:09.37 ID:17jSBbue
駄スレになっちまったね。残念なことだ。
キャリートレードの終焉と共に、スワップ派も終焉か。
825Trader@Live!:2006/03/30(木) 10:27:37.99 ID:DXpSncFl
エクセルでポジ整理の計算式作って晒してくれた香具師は生きているのだろうか????
キウイやペソがっつり仕込んで、今は涙なしに見れないレートで・・・・・(´Д⊂グスン
826Trader@Live!:2006/03/30(木) 10:38:49.73 ID:GtNd0hUZ
株のデイトレをやめてFXスワップに転向した漏れにとって
NK平均がうざくてしょうがない件。
827Trader@Live!:2006/03/30(木) 10:52:57.86 ID:WW2guOMy
>>818
ポンスイのレンジ想定が間違ってるぉ。
2.2割れまではナンピンが正解。2.24でナンピンは当然するぉ。
割れたら一旦閉じる。
828Trader@Live!:2006/03/30(木) 10:59:32.66 ID:17jSBbue
>>825
何人か晒してくれた人いたよね。
去年の11月くらいにペソをやたら仕込んでた人がいた希ガス。
生きてるかなぁ…((((;゚Д゚)))

漏れは>>655だが、半年の儲けが8割吹き飛んだだけで済んでる。
エマージング通貨の下落を甘く見すぎましたね。

羊とキウィは放置プレイ、あとは昨日全部捨てました。

今は、ドル系ポン系の仕込み時が来るまで
ポジポジ病を抑えて、じっと我慢の子でつ。

復活できるとイイナ。
829Trader@Live!:2006/03/30(木) 11:04:22.86 ID:OAIWuVg3
>>823
残念ながらおれは順張りだから、難ピンはしないwww
そのかわり3ヶ月前の底は2.2450に戻したところで満玉片張りさせてもらったがwww
いつまでも難ピンしとけw
いい加減トレンドフォローを覚えろw



>>827
例えの話だよ、そうムキになるなwww
たとえば823は2.2割れても難ピンするといってるぞw
830Trader@Live!:2006/03/30(木) 11:13:33.36 ID:7WwLocF+
>>827
お前ナンピンの意味解かってないと思うよ。
地合いが2.24よりも下落していきそうなポンド独歩安の時は
上に建てているポジを減らしながら底になるまでポジらないのが正解。

漏れも昔はそうだったけどスワップに目が眩んでいる香具師が大杉。
ナンピン=逆に動いた場合は莫大な額の損失拡大だと気づいた方がいい。

>>828
今ドル円ポジるのが一番安全でしょ。
それにスワップは業者によっては既にキウィ円を上回ってるし。
831Trader@Live!:2006/03/30(木) 11:17:07.47 ID:WW2guOMy
>>830
わかってないのはあんただろw
レンジ相場では逆張りでアホでも儲かる。
ポンスイはいま強烈なレンジ相場の中にいるんだ。
レンジブレイクまでは逆張りナンピンが正解。
832Trader@Live!:2006/03/30(木) 11:19:47.63 ID:7WwLocF+
>>831
>地合いが2.24よりも下落していきそうなポンド独歩安の時は

お前顔真っ赤だぞ
人の書いている文章の意味も理解しないでファビョってんなよ
833Trader@Live!:2006/03/30(木) 11:24:43.80 ID:7WwLocF+
去年12月半ばのドル円&クロス円崩壊後に
バカの一つ覚えで円売りし続け大損した香具師が大量にポンスイを始めて
それまで過疎スレだった専用スレにながれ込んできたなあ。
ID:WW2guOMy みたいな香具師とかさ。
834Trader@Live!:2006/03/30(木) 11:39:56.53 ID:bVYVbW0p
あなた、修行者くんは大好きですか?
835Trader@Live!:2006/03/30(木) 11:40:46.42 ID:bVYVbW0p
bVYVb フォーフォーフォー
836Trader@Live!:2006/03/30(木) 11:49:58.96 ID:OAIWuVg3
程度低いですねこのスレwww

kiwiで難ピン繰り返してMC喰らって、
またポンスイで難ピン繰り返してMC喰らうwww
次は何しますか?素人君www

レンジは結果論ですよw 後から見たら誰でもわかるw
そうやって ドル円やカナダ円ショート
ポンドルロング NZドル円ロングでみんな樹海逝きくらったんだろうがwww
どうせ、最近はじめた香具師だろw

熱いねぇ〜ID:WW2guOMy君とID:CKP9wNQZ君w
まぁ程ほどにねw
数ヵ月後、樹海で発見されないようにねwwww
片張りしかしないなら良く考えろw

その点 ID:7WwLocF+はよく分ってる。そこそこ利益だしてるだろ GJ
837Trader@Live!:2006/03/30(木) 11:56:31.05 ID:WW2guOMy
>地合いが2.24よりも下落していきそうなポンド独歩安の時は
チャート確認したかw
838Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:03:53.10 ID:bVYVbW0p
まあID:OAIWuVg3はいつものパターンだな
839Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:04:05.34 ID:WW2guOMy
>>836
はずれ。
ポンスイ去年からやってて12月の暴落では無傷だよ。
>どうせ、最近はじめた香具師だろw

レンジで儲かるかは結果論だが、レンジ自体はそこにあるもんだ。
普通の相場の張り方も知らない度素人だろwww

レンジで逆張り、トレンドで順張りだ。
レンジブレイクしたら、ドテンして倍返しで取り返す。
普通のことだよ。
840Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:04:52.97 ID:Xhq8RR+z
ここのんびりするスレだろ
なんでポンスイでMCくらうんだよ
841聖帝ちびQ:2006/03/30(木) 12:06:08.26 ID:6SgOiqQd
アホばっかりだな
お前ら全員逝ってよし!
842聖帝ちびQ:2006/03/30(木) 12:07:32.29 ID:6SgOiqQd
そもそもスワップ派って何だよ? 機知外だろ!
843Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:10:49.79 ID:MoxkfGyk
儲かってる奴はカリカリしないもんだ。
844Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:12:32.17 ID:OAIWuVg3
スワップ派のことはtomooにでも聞けよwww

>ほぼ全滅状態です。NZDの下げ、EUR/AUD、EUR/HUFの大暴落。
>全体的に欧州通貨の上げ、オセアニア通貨の下げ、円高でトリプルでやられた感じです。
ほれ、tomoo様のお告げだw
最近は外貨貯金に逆戻りだそうだwww


いちおう俺はスィング派だからここに常駐してたけど、
もういらんよ このスレ
ポンスイ、ポンスイ五月蝿いw

もう少し建設的な話ができると思っていたが
おまいらには失望した
845Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:13:25.75 ID:7WwLocF+
>>836
いや、漏れもしょっちゅう痛い目にあって損失出してるよ。
LCも食らったことあるしなんとかギリギリで一発退場しないで住んでるだけ。

株と違って為替はプレイヤー(市場参加者)の利益が相対してないから
2ch住人が皆儲ける事も出来るから自分の失敗を元に助言してるだけ。
まあ漏れも初心者の頃は勝率90%で自分が天才だと思ってた時期もあったし
自分が正しいと思い込んでファビョる香具師の気持ちも理解出来るけどね。
846Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:15:45.41 ID:GmZYPmRO
↑じゃあ初心に帰れ!「初心忘するべからず」
847Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:15:57.19 ID:bPaCc5cQ
822で他のスレいくって書いてるのに
まだ書いてるんだね・・・
なにか声をかけてほしいのかい?
848Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:16:42.25 ID:GmZYPmRO
↑そっとしておいて・・・・
849Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:19:44.48 ID:GtNd0hUZ
>>844
氏ね
850Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:19:45.85 ID:WW2guOMy
>LCも食らったことあるしなんとかギリギリで一発退場しないで住んでるだけ。
運がいいだけで資金管理できてないヘタクソw
851Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:23:03.36 ID:GmZYPmRO
↑それでイイ、その気持ちを大切にしろ!
852Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:23:34.54 ID:bf+5yksE
のんびりスワップ派ならポンスイ2.26から下で少しずつ
買い増しだろ??株と違って上場廃止ってこともないし
なにより持ってるだけでスワップがつく。

外貨預金感覚で月に1度確認するぐらいでいいんでね?
底値で高レバレッジで仕込めればいいが、のんびりやる
には資金量が必要になるよ。
853Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:24:13.01 ID:7TlPykTU
のんびりすぎてポンスイ0.2ロットしか持ててません
854Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:50:11.79 ID:17jSBbue
ん?なんでこのスレにロスカット食らうようなハイレバな奴がいるんだ?
855Trader@Live!:2006/03/30(木) 12:55:44.96 ID:CKP9wNQZ
>>264
たぶん吉田 明彦なんじゃね?
856Trader@Live!:2006/03/30(木) 13:01:09.95 ID:qR2Pq/Nh
>>852
それを狙っているのだが、最近全然落ちてこないね。
857Trader@Live!:2006/03/30(木) 13:12:09.61 ID:GtNd0hUZ
賢いトレーダの皆さんIQテストやってみて。
俺は105だったorz
40分くらいかかります。
http://www.iqtest.dk/main.swf
858Trader@Live!:2006/03/30(木) 13:15:32.78 ID:17jSBbue
>>856
ヽ( 'A`)人('A` )ノ 2.26より上は恐ろしいよね。
859Trader@Live!:2006/03/30(木) 13:36:59.26 ID:bf+5yksE
>>856
1000単位で売買できるなら2.27から2.26までは最小単位で
買い増ししていけばいいんでね??本玉を仕込めずに反転
しても次のチャンスを待つ心の余裕につながる。

オレは資金量がすくないのでレバ低めで焦らずゆっくりやっ
てる。
860Trader@Live!:2006/03/30(木) 13:48:37.61 ID:FDeQ+kyI
108だったよ。15分ぐらい。昼間から飲みながらやったら偶然うまくいった。
861Trader@Live!:2006/03/30(木) 13:55:13.96 ID:3htcGcpJ
キウイドル|ドル円   
    |100.0  105.0  110.0  115.0  120.0  125.0  130.0  135.0  140.0
------|--------------------------------------------------------
0.7500 |75.00* 78.75  82.50  86.25  90.00  93.75  97.50  101.25 105.00
0.7225 |72.25  75.86* 79.48  83.09  86.70  90.31  93.93  97.54  101.15
0.7000 |70.00  73.50  77.00  80.50  84.00  87.50  91.00  94.50  98.00
0.6775 |67.75  71.14  74.53* 77.91  81.30  84.69  88.08  91.46  94.85
0.6500 |65.00  68.25  71.50  74.75* 78.00  81.25  84.50  87.75  91.00
0.6250 |62.50  65.63  68.75  71.88  75.00* 78.13  81.25  84.38  87.50
0.6000 |60.00  63.00  66.00  69.00  72.00  75.00* 78.00  81.00  84.00
0.5750 |57.50  60.38  63.25  66.13  69.00  71.88  74.75* 77.63  80.50
0.5500 |55.00  57.75  60.50  63.25  66.00  68.75  71.50  74.25* 77.00
0.5250 |52.50  55.13  57.75  60.38  63.00  65.63  68.25  70.88  73.50*
0.5000 |50.00  52.50  55.00  57.50  60.00  62.50  65.00  67.50  70.00

キウイ円=75円くらいを目安に*で対角線をひいてみた
キウイ円の値をとる座標が結んでみる
蜘蛛の巣理論とIS-LM45度線分析を足して粉々にしたもの
どんな意味があるかはしらん
X軸とY軸の目盛りの取り方をきちんとやればいい鴨
862Trader@Live!:2006/03/30(木) 14:10:39.72 ID:Zd+1RI2q
mensa level 取れた、2回目で・・・
863Trader@Live!:2006/03/30(木) 14:38:18.85 ID:bPaCc5cQ
ドル円も5%で利上げ打ち止めって予想が多いから
今から突っ込むと雲行きが怪しいかもな
月末ほんとに下がるなら下がった所で買ってみたいけど
っていうか今日の指標終わってからS仕込む方がいいかも
しれないけど
864キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/30(木) 15:12:58.53 ID:3kUZjb17
ポンスイも1995年の半ばに最安値1.7432ってあるけどな・・・
今レンジなだけでしょ
865Trader@Live!:2006/03/30(木) 16:52:46.87 ID:bf+5yksE
>>864
確かにポンスイのレンジ相場はここ1年ぐらいの話だから
下に抜ければ2.2以下もありそうだね。
金利差がそれなりにあればムチャクチャ突っこむこともな
いとおもうが。上に抜けてウハウハという可能性もあるしな。
866Trader@Live!:2006/03/30(木) 19:33:58.79 ID:dpsh/B1m
>>864

1995年…プッ
867Trader@Live!:2006/03/30(木) 19:41:03.21 ID:CFXe5ufd
ワロス対戦の時かな
868Trader@Live!:2006/03/30(木) 19:51:42.70 ID:+mW91WGy
うほっっ!
869Trader@Live!:2006/03/30(木) 19:53:13.85 ID:LXsHpRc3
1995年を語る奴って為替を知らないな
はずかしい
870あーん:2006/03/30(木) 19:55:54.13 ID:14LfcA0R
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 法 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 亦 無 耳 故 生 復 即 舎 時 自  訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 死 無 眼 鼻 空 不 如 是 利 照 在  般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 無 盡 無 界 舌 中 滅 是 空 子 見 菩  若
   諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 蜜 所 無 明 乃 身 無 不 舎 空 色 五 薩  波
      波   般 呪 是 故 多 涅 恐 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 即 不 蘊 行  羅
   菩 羅   若 能 大 知 故 槃 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 異 皆 深  蜜
   提 羯   波 除 明 般 得 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 空 般  多
   薩 提   羅 一 呪 若 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 若  心
   婆     蜜 切 是 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
   訶     多 苦 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
          呪 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜
871キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/31(金) 00:20:38.14 ID:7f59f6F/
>>869
ああ、為替を知らんかもしれん。
玄人を名乗るほどトレードしてないしな。
ただ、月足見たら、そういう価格データがあったから提示してみただけだ。
背景に何があったのかとかは知らん。
俺の記憶にあるのは大震災くらいだ。
テクニカルで売買するだけの俺には、どうでも良いこと。
872Trader@Live!:2006/03/31(金) 00:35:27.18 ID:yx7D6gYv
>>871
>>867で答え書いてもらってるのに礼くらい言えんのか?
873Trader@Live!:2006/03/31(金) 01:54:15.47 ID:BecGsOGj
為替を知っていたら1995を語れないの? それとも語らないの?
別にどーでもいい話だが、このスレ見て少し気になった
874Trader@Live!:2006/03/31(金) 02:07:08.68 ID:yx7D6gYv
>>873
明確なポンド売りが起きたってことだ。>>867
875キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/31(金) 02:43:47.11 ID:7f59f6F/
>>871
そもそも俺は時代背景について聞いたわけでないゆえ、礼する理由もないが?

GBP/CHFの最安値は1995年の12月半ば・・・
特に何も無いだろ?

ドル円の最安値79.75はオクラホマ連邦ビル爆破テロせいか?

876Trader@Live!:2006/03/31(金) 02:59:30.64 ID:yx7D6gYv
>>875
失礼な上にバカかw
恥の上塗りはそれくらいにしとけ。
わかったら顔から火がでるぞwww
877キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/31(金) 03:24:25.84 ID:7f59f6F/
>>876
匿名の2chで恥もヘッタクレも無いよ。
本当にシラネエんだわ、何があったんだ・・・
878Trader@Live!:2006/03/31(金) 03:29:57.32 ID:nGVLjZif
歴史を学ばず現在を語る・・・・
馬鹿って奴は手のつけようがないな
879Trader@Live!:2006/03/31(金) 03:40:45.52 ID:BecGsOGj
キンパルを庇うわけでもないけど、知らない俺から見ると
1995年に最安値なんだ〜(5ヘー)、それは874が言ったポンド売りが起きた事に関連してるのか〜(10へー)
所詮15へ〜、されど15へ〜
こういう情報は交換してくれて居た方が見るほうも楽しい気がするが・・・
880キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/31(金) 03:57:30.20 ID:7f59f6F/
>>878
・・・別に現在を語った覚えはないなぁ
結局何があったんだ、12月半ばに・・・
881Trader@Live!:2006/03/31(金) 03:59:42.66 ID:dyMii/ZO
>>877
ほんとにソロスの件知らないの?釣りじゃなくて?
コテを名乗るのは勝手だけど、身の程知らずもほどほどにしておいた方がいいかもね。
>>876の言うとおりだよ。
882Trader@Live!:2006/03/31(金) 04:01:58.25 ID:VoR92N2K
 わからない五大理由 
1 読まない 
2 調べない 
3 試さない 
4 理解力が足りない 
5 人を利用することしか頭にない 
883Trader@Live!:2006/03/31(金) 04:02:47.94 ID:JR6p1CSp
>かえる
まともにレスするから彼は怒ってるんだよ。
スルーすると喜ぶよ何度も何度もスルーしてあげると成仏してくれる。
884Trader@Live!:2006/03/31(金) 04:05:07.51 ID:dyMii/ZO
とりあえず「ソロス ポンド」あたりでググってみれば。
885Trader@Live!:2006/03/31(金) 04:06:35.65 ID:nGVLjZif
知らないことは恥ではない。学ばないことは死すべきこと。
886キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/31(金) 04:11:17.51 ID:7f59f6F/
>>881
今で1年間くらい、コテ名乗ってるけどね・・・
VT用インディケータを公開したりして、多少は役に立とうとしているつもりだが。

俗にポンド危機と言われるやつなら1992年の秋頃らしいね
変動相場制になるきっかけになったんだろうね
ジョージ・ソロスは3年間もずっと、同じことをして利益を上げたのだろうか?
887キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/31(金) 04:20:05.59 ID:7f59f6F/
1992年9月半ば、GBP/CHFは1週間で約2000PIP下落してるね(終値2.2467)
888キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/31(金) 04:22:47.49 ID:7f59f6F/
・・・GBP/USDと勘違いしてる人多いんじゃない?
889Trader@Live!:2006/03/31(金) 04:42:26.62 ID:PI5eGq/n
1992年に為替してる人数と今のネットでもできる時代の人数じゃ全然違うと思うんだけど…
890キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/31(金) 04:48:50.97 ID:7f59f6F/
1995年はUSD/CHFが最安値を付けてるあたり、スイスフラン高じゃないかと・・・
GBP/USDは1992年のポンド危機以来、緩やかに推移しているし。

>>889
それもそうだ
891Trader@Live!:2006/03/31(金) 04:49:19.04 ID:BecGsOGj
うけるWお前ら最高
892キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/31(金) 04:53:58.97 ID:7f59f6F/
>>891
俺は何故こんなに叩かれたんだ?

こんなコメントしただけだぜ?>>864
893Trader@Live!:2006/03/31(金) 04:59:12.87 ID:BecGsOGj
みんなーなんで?
894Trader@Live!:2006/03/31(金) 05:00:54.73 ID:PI5eGq/n
>>892-893
このスレの住民はスワップ派が多いんだよ、つまり塩漬け派
あとはわかるな?
895キンパル ◆fMZt2NwMIQ :2006/03/31(金) 05:09:35.19 ID:7f59f6F/
>>894
低レバでやってりゃ下がっても別に怖く無かろうに・・・
スワップ派的な実験としてMJに高金利糞ポジ大量に生産してしまったが・・・
月足と週足を見て放置プレイにするかどうか、考えるだけだ。
まぁ主にCMSでスイングだけどな俺は。
896Trader@Live!:2006/03/31(金) 05:24:03.87 ID:f9H9GDoX
>>895
無理に他人を納得させる必要はないと思いますよ
資産規模が違えば、当然戦略だって変わってきます
スワップ目的で失敗した人も数多く居るのは確かですが
ポジションもとれずにお金を遊ばせたままの不良資産にした
人も一杯居るわけですからね

過去につけたレートが適正かどうかなど過去の時代背景も
あるのだからあまり古いデータは引用するのはどうかとは思いますけどね

ま、熱くなったらダメですよ
897Trader@Live!:2006/03/31(金) 06:48:23.45 ID:bgJRRw1y
きれてないっすよ
898Trader@Live!:2006/03/31(金) 06:54:05.29 ID:bgJRRw1y
899Trader@Live!:2006/03/31(金) 07:46:52.66 ID:lJWrP2OJ
アメリカの金利は打ち止めで
日本の金利は先高感ありだと
スワップ激減しないの?
900Trader@Live!:2006/03/31(金) 08:00:05.73 ID:ENV2LkD6

  みんな仲良くしる



901Trader@Live!:2006/03/31(金) 08:24:59.33 ID:z3/kt+6X
902Trader@Live!:2006/03/31(金) 08:30:45.40 ID:fRuzQ1nc
アイスランドクローネを契機に、
暴落したエマージング通貨にそろそろなにか来る頃だぞ。
903Trader@Live!:2006/03/31(金) 08:47:28.01 ID:FVLVncd1
そう皆になっとくさせる必要なし。
資産ゼロ(いやマイナス)から数十億くらいは
このレス見てるだろうから。

話が合うわけがない。資産別にすべきだが、三重でうそつくやついるからな。
でも貧乏人はスワップやれないだろうな。
904Trader@Live!:2006/03/31(金) 08:53:10.47 ID:JfvlrR79
低レバでやってれば恐くない( ´,_ゝ`)
一昨年の暴落知らない香具師が増えてきてるね
905Trader@Live!:2006/03/31(金) 10:02:30.24 ID:FVLVncd1
貧乏人は怖がるものだ。
906Trader@Live!:2006/03/31(金) 10:07:26.61 ID:rg/7j5XU
低レバで韮の量を間違えなければ全然まずくない。
907Trader@Live!:2006/03/31(金) 11:08:56.09 ID:hUom+ZDZ
ポンスイ、、スワポ減ったぞ
180円、、13円はイタイな
もうすこし下げを待って10枚ほど増やすかなー
908Trader@Live!:2006/03/31(金) 11:13:21.77 ID:qPOcrFjp
>>907
下がったら受け取りスワップさらに減るよー。
909Trader@Live!:2006/03/31(金) 11:56:54.55 ID:GmQXUoIy
ドルがユーロに対して下がった?
910Trader@Live!:2006/03/31(金) 13:50:59.03 ID:LecHk7QW
新興国でも明暗が分かれると新聞に書いてある。
東欧やトルコ、アイスランドは海外マネー依存度が高いからだそうな。

資源国や格付けの高い国、インドや南アフリカの株価は安定してるそうな。
911Trader@Live!:2006/03/31(金) 13:57:41.21 ID:LPBeLSrT
もーどーでもいい、きういの首を絞めてねじって頭からカブリツキタイ!
912Trader@Live!:2006/03/31(金) 14:01:04.69 ID:LecHk7QW
世界の主要株価2005年上昇率
ロシア 107.9%
インド 72.2%
サウジ 62.5%
日経 46.1%
ブラジル 40.9%
コレア 38%
ジャスダック 36.5%
ドイツ 36%
フランス 27.3%
英国 21.8%
イタリア 18.2%
ナスダック 16.9%
香港 16.5%
上海B 14.6%
台湾 8.2%
マレーシア 7.1%
米ダウ 6.8%
タイ 6.4%
913Trader@Live!:2006/03/31(金) 14:02:03.59 ID:2/O9CJbg
>>912

日経は先進国のくせに異常なきがする。なんかエマージングみて〜
914Trader@Live!:2006/03/31(金) 14:08:19.52 ID:e0Qrz/C+
つまり、急落するわけだw
TOPIX だけみると天井だもんな。
915Trader@Live!:2006/03/31(金) 18:04:33.49 ID:cl0jRw9j
人生後ン十年もあるんだから
年に何回かのチャンスを待って、低レバでやればいい
チャンスにポジれ無くても別に損するわけではないのだから
次のチャンスを待てばいい
人生後ン十年もあるんだからそれでいい
916Trader@Live!:2006/03/31(金) 18:50:54.09 ID:GmQXUoIy
岡、俺に残された時間はあと僅かしかないんだ。
917Trader@Live!:2006/03/31(金) 19:10:23.28 ID:fEabiYwI
2005年だけピンポイントで見てもねぇ。
918Trader@Live!:2006/03/31(金) 20:05:06.41 ID:4B3Kshnh
>>916
早く逝け
919Trader@Live!:2006/03/31(金) 20:48:14.05 ID:Stslim6P
>>キンバル
俺はお前みたいな奴、嫌いじゃないよ
自分の思ったこと素直に言ってるだけだもんな
お前のこと、応援してるからたまにはここでコメントしてくれ
920Trader@Live!:2006/03/31(金) 21:12:09.69 ID:xUjc0DYh
中国がのってないな
921Trader@Live!:2006/03/31(金) 21:40:43.85 ID:e0Qrz/C+
>>915
人生は後ン十年あるが、業者のほうがさぁ…すごく心配で。
922Trader@Live!:2006/03/31(金) 22:19:11.49 ID:X0sghNrz
923Trader@Live!:2006/03/31(金) 22:24:48.24 ID:REos1eXw
略してポンキキ
924Trader@Live!:2006/03/31(金) 23:32:01.88 ID:Stslim6P
>>922
これが伝説となってるヘッジファンドが銀行を負かしたってやつかぁ
925Trader@Live!:2006/03/31(金) 23:42:32.64 ID:FsgYOhnZ
今後、そのソロス君がどっかの通貨をバリバリメチャクチャハチャメチャ
売り浴びせたり買いまくったりして、とんでも相場をつくりやがる可能性
もあるの?つーかソロス君のせいでとんでも相場になったんかな?
926Trader@Live!:2006/03/31(金) 23:43:01.07 ID:huZ21Y+t
>>910
アイスランドは経済規模が極端に小さ杉だよ。

アイスランドの総人口が30万人突破
http://blog.excite.co.jp/ICELANDia1/3355001/
927Trader@Live!:2006/03/31(金) 23:49:34.72 ID:8Aba5ces
当時はソロス以外の勢力もポンドショートしていた。
いち早くポンド価格のゆがみに着目したソロスが大きな利益を得た。
数年前,タイバーツの通貨危機の際も,ソロス率いるクアンタムファンドが
大きな利益を上げたことで,タイ政府関係者から名指しの批判を受けている。
が,もちろんソロス一人の力で相場を動かしたわけではない。
暴落する兆候をいち早くつかむのに秀でているとソロス自身が語っている。
928Trader@Live!:2006/03/31(金) 23:50:56.45 ID:y4o+z7y0
>925
中国元とウォン、ウォンは既に危険水域
929Trader@Live!:2006/03/31(金) 23:51:36.59 ID:xaeCkIVf
俺も暴落兆候受信アンテナが欲しいなw
930!omikuji:2006/03/32(土) 00:09:00.23 ID:OfcbvnZb
元、ウォンにつられて円安になるってこと?
931Trader@Live!:2006/03/32(土) 00:50:20.99 ID:f+QRYraQ
次はウォンの空売り合戦が行われたりして・・・・・・。
932Trader@Live!:2006/03/32(土) 10:55:45.92 ID:vSi0T9Ro
そしたら漏れも参加キボヌ
933Trader@Live!:2006/03/32(土) 14:43:38.07 ID:LThwh3d3
ポン円ロングにポンドルショート
これ最強じゃない?

スワップが1日220-230円ぐらいついて
差益でヘッジになっている

要はMCにならなきゃいいわけだから

どうよ
934Trader@Live!:2006/03/32(土) 14:48:49.51 ID:xNsCRIzx
>>933 その合成ポジって、ほぼ「ドル円ロング」になるんだろ?
935Trader@Live!:2006/03/32(土) 15:43:18.54 ID:S3LzwzGI
+220-230のスワップ
936Trader@Live!:2006/03/32(土) 18:43:26.08 ID:ROPZ+dLO
>>933
月20万には1日6700円くらいのスワップが必要だから、
ポン円ロング、ポンドルショートそれぞれ30枚ずつか。

ポンドを60枚も持つとなると、かなりの資金が必要だな・・・
完全にヘッジになってるわけじゃないし。
レバ5倍で考えてもだいたい2500万くらい必要になってくる。
それだと年利9.6%か。

ヘッジしてることを考えて7.5倍まで上げたとしたら1600万か。
それなら年利15%だから、結構いいな。
ただし、レバあげてる分、ヘッジが機能しなくなった時少し怖いけど。
937Trader@Live!:2006/03/32(土) 18:47:29.72 ID:VUoCAzDx
ポン円とポンドルってヘッジになる?
938Trader@Live!:2006/03/32(土) 18:53:47.62 ID:XXYPb4LF
ドル円ロング60枚とどっちがお得?
939Trader@Live!:2006/03/32(土) 18:57:04.70 ID:ROPZ+dLO
>>938
いや、普通にドル円で勝てるならドル円のがいいに決まってると思うw
940Trader@Live!:2006/03/32(土) 19:00:43.45 ID:xUqhPlzC
またアフォが沸いたwww
941Trader@Live!:2006/03/32(土) 19:50:02.16 ID:XXYPb4LF
942Trader@Live!:2006/04/02(日) 01:51:47.33 ID:VyQpnJlR
>>857

最後の1問だけどうしてもわからなかった・・・
でもIQ126は出た。(・∀・)
943Trader@Live!:2006/04/02(日) 02:46:28.68 ID:9/qEZEL8
>>857
ひまつぶしになたよ

けど33問目で時間切れ126 orz
944Trader@Live!
>>857
IQ107だった…orz
って40分もあったのか直感で決めるもんだと思って10分くらいで終わったよ
そう考えたら自信沸いてきた