1 :
Trader@Live!:
2 :
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1141089429/1:2006/03/11(土) 00:04:43.66 ID:qI0eqegB
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
(省略されました 全て見るにはワフルワッフルと打ち込んで下さい)
3 :
Trader@Live!:2006/03/11(土) 00:28:23.26 ID:tUhrv5Ou
三井やっと注目画面までいけたよ。
復帰のタイミングがアレだなぁ・・|_-)_-)・・・
連投ですが
またまた 「メンテナンス中の為サービスできません」・・・
ケータイもつながらん
苦節5時間、やっとはいれた・・・
うん、出金しよう・・・
9 :
Trader@Live!:2006/03/11(土) 08:36:50.07 ID:w7IkBdD5
結局4時ごろまでログイン出来ない状態だったねorz
メンテやって悪化しているようなら終わりだよ。
10 :
Trader@Live!:2006/03/11(土) 13:12:41.49 ID:tUhrv5Ou
折れも明後日全額出金するべ。
11 :
Trader@Live!:2006/03/11(土) 14:52:30.69 ID:9EoWIzJt
( ^ω^) 最初に口座開いたのがユニコムだったお
今度はなんて言い訳するのかね
13 :
Trader@Live!:2006/03/11(土) 20:42:29.65 ID:w7IkBdD5
>>12 多分今回は、鯖へのアクセスが集中した為
落ちてしまったと言うと思うね。
俺の見解では、注文方式の変更でアクセス数が増えてしまった為
鯖の負担となり落ちてしまったと思う。
前回(1月のNFP)は、成行だけが不能となったが、
今回は鯖へのアクセスが不能となった。
よって注文方式の変更が鯖の負担になったと仮定出来る。
ユニコム系の場合は、取引会社にアクセスしている事となっているが
全てFXプラットホームに直接アクセスしているよ。
14 :
Trader@Live!:2006/03/11(土) 21:07:52.86 ID:Mqd4FKNk
けど、22:10くらいの時点でもうログインできんかったよ。
テンプレからアイビック抜けてるな
アイビックはレバ高でいいよ
キャンペーンでウマーだし
16 :
Trader@Live!:2006/03/11(土) 21:10:05.17 ID:w7IkBdD5
指標前から耐えられんのでは
かなり鯖弱いと言う事ですかね
ドル円スプ狭くなったしハイレバ化
各社のキャンペーン等でスキャルが可能ですからね
注文はかなり増えてると思われ
18 :
Trader@Live!:2006/03/11(土) 21:33:01.71 ID:w7IkBdD5
まぁ、22時過ぎから鯖落ちしたシステムですから…
残念!!!
折れもいろんな業者を試してみたが、ユニコム系は
No.3だったけど、今年に入ってこの有様だとビリからNo.3になるね。
丁度2年前にも30分程度完全鯖落ちしたことがあったが、
今回はあまりにも酷すぎる。
しかもメンテ後にこのような事態になることは
あってはならぬ不始末!
おまけに注文方式の一部変更を超重要指数当日にして
同じ事態を繰り返すなんて、言語道断!
デイトレ無料が原因なのかは知らないが、
ホムペのトップで大々的に謝罪すべき事態であると思う。
客が増えて鯖落ちするなら、当初から客を増やさないべきである!!!
これが株だったら、超大事だよ!!!!!!
ID:w7IkBdD5
なにこいつ・・・w
20 :
Trader@Live!:2006/03/12(日) 12:03:41.83 ID:GCyJbszT
もし118.3付近のSを持っていたら大変だったと思う。
ノーポジで助かったよ。
21 :
Trader@Live!:2006/03/12(日) 12:18:38.53 ID:NZALS9Rf
評価益での出金や新規ポジ持ちってできますか?
22 :
Trader@Live!:2006/03/12(日) 22:13:23.45 ID:BMo0oIAV
23 :
Trader@Live!:2006/03/12(日) 22:54:04.40 ID:GCyJbszT
私たちエフエックスプラットホームは、
健全な為替証拠金市場の発展を目指します。
重要時鯖落ちが、健全なのか?
まぁ嫌なら使わなきゃいいだけだし。
CMS使ってた自分にとってこれくらいたいした事じゃない。
システム障害の原因説明が出たけど自分にはさっぱりわからん・・
26 :
Trader@Live!:2006/03/13(月) 18:21:32.28 ID:8UD5NcSj
多分アクセスが集中したため鯖落ちしたみたいなことだね。
22時にアクセスが集中することはないと思われるけどねww
とりあえず、現在の対策としてセッションタイムアウトをしないようにしているね。
おそらくメンテで色んな所をいじりすぎたのが原因だと思うけどw
27 :
Trader@Live!:2006/03/14(火) 18:40:31.00 ID:zX+z07Hr
各社のトップページには記載されてないねorz
スプが広がってまいりました
29 :
Trader@Live!:2006/03/14(火) 21:21:52.35 ID:0A28inAo
今日の経常収支は大丈夫なんだろうな、おい。
この程度の値動きでスプ広がるようになっちゃ、
ボッ○クリと言われても仕方あるまい。
31 :
Trader@Live!:2006/03/14(火) 21:33:26.49 ID:zX+z07Hr
>>28 先々週までは通常時のスプ拡大はなかったのにね。
客が困らせるメンテをやられても困るね。
そのうち指標時はスキャル禁止になるかもねw
ここってディーラチェックある?
33 :
Trader@Live!:2006/03/14(火) 23:03:26.63 ID:zX+z07Hr
最近はスプ大幅拡大で、スキャル出来ないよorz
ドル円スプ9にはワロタけどねww
三井の儲けて頂きたいから手数料無料とか
指標時はチャンスとか虚しくなってくるよな
35 :
Trader@Live!:2006/03/15(水) 10:17:01.05 ID:ZyuRXF2G
三井は悪くないんです。
○○プ○ット○ームが悪いんです。
36 :
Trader@Live!:2006/03/15(水) 12:22:30.21 ID:rDVtlcHN
大して動いてないのに、スプが拡大するのは何故?
最近使いづらいよorz
>>35 もちろん知ってるよ
だから三井が余計虚しくなるんだよ
ドル円3pでカバーは大変なのはわかるが
露骨に広げ過ぎだな
40 :
Trader@Live!:2006/03/15(水) 20:49:38.40 ID:ZyuRXF2G
スプ縮小、手数料無料で客集めをして
ちょっと動いたらスプ拡大、重要指数時にログイン出来ないなんて
意味無いじゃん。
でもNFPで乖離した数値が発表されてたらと思うと
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
41 :
Trader@Live!:2006/03/16(木) 22:51:15.34 ID:W/CSiJG7
いつまでスプ広げてるんじゃボケッ!!
ユーロドルスプ10はないだろ!!!
ほんと簡便してほしいよなぁ・・
値動きが荒いとなかなかスプ戻らないよね。
43 :
Trader@Live!:2006/03/16(木) 22:59:54.02 ID:CbwOy//K
ここのスプレッドは一体なんなの?
これだけ拡大したら、オーダー出せないよ!
今月開設したけど、引っ越しさせてもらうよorz
44 :
Trader@Live!:2006/03/16(木) 23:12:59.00 ID:W/CSiJG7
あの〜ユーロドルがポジれないのですが‥。
指数が終わって40分以上経過しているので
そろそろスプレッドを元に戻していただけないでしょうか?
ポンドルかユロ円やったほうが得かもな
スプが広がる速さワロスwwww
47 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 15:47:29.71 ID:MjFQ3Qi1
FXプラットフォームには、手動スプレッド広げ隊が常駐しているのかWW
必殺スプ拡大!!
49 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 00:24:14.67 ID:LB1OsUVV
大した指標でもないのに、
スプレッド10はやめてほしいね。
週末ポジ保有するヤシはストップ・リミット
置くがよろし。
いや、窓がどうとかじゃなくて、
週明けトラブル予防策でねwww
ここってロールオーバの時に新しいポジに強制移動だっけ?
評価替えはするが
建値は表示されるからまあ問題ないわな
53 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 14:26:52.05 ID:9g5wcoOa
スプレッドもそうだけどさ〜、提示されるレートも露骨だよね。
他と比べると、高く買わせて安く売ろうというのがミエミエな感じ。
しょうがないのかもしれないけど・・・。
54 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 22:41:04.31 ID:ploYmoDt
>>53 折れも前から思っていたよ。
FXプラットが116.35-38
別の業者が116.33-36
しかし、上昇したら
FXプラット116.85-88
別の業者116.87-90
大きく動くと良くある話だよね。
55 :
Trader@Live!:2006/03/19(日) 20:11:14.14 ID:ypNgMteA
ユニコム系もsaxoを見習って欲しいもんだな。
一時的なスプ拡大はあるが、直ぐ戻るし
障害報告もトップページに記載している。
接続が集中したからって、落ちるような
弱いシステムを使ってないしな。
しかも、通常時の22時に落ちるなんて
ィ¬i、
.yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r, .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_ ,r" .゙l・'ヘ-,,
.゙ll .,,,,,,,,,vwi、 .,,ト ヽ `^ : __、 .゚y .,r'° ,,''ヶ .,,,ト
.ll 『` ,l゙ .,i´ .゙i、 .t''''"~ ゙̄] ..,i´ ,r″ 、'゙''〃 .,i″
ll .,″ 丿 .,l゙ .l .ヒ .レ .,″ .fレv-'゙~''ュ .l°
`'''" ..,i´ .,l゙ ll l,,,,xrr+″ ,i´ ,,r" .,,__,l゙
,,,i´ ,,i´ リ : __,ll ,,r'′ _,┘`
.,r" _,/ ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄ ,,r'″_,,r・°
゙¨゙~゛ ゙゚゙゙゙゙~゛
以前よりログイン切断されるの早くない?
57 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 22:39:02.21 ID:x6m+0Exr
>>56 元に戻したみたいだね。
先日みたいな大問題にならなければいいけどね。
58 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 22:46:41.00 ID:DOl0eBqr
だいたい、自動でログオフさせる意味なんてないだろうに。
どうしても必要なやつ用の特別オプションにでもすればいい。
またスプ拡大がやってまいりました・・
60 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 22:57:33.26 ID:x6m+0Exr
>>59 しかも他社と乖離したレートだよww
おまけに注文確認ボタンを押しても
タイマーが出ずに時間切れになったorz
こうなったら悪徳業者だな。
>>60 ずいぶん離れたレートだったねww
おいらビックリダヨ
62 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 23:04:29.99 ID:x6m+0Exr
他業者 116.80-83→116.60-63
FXプラット116.80-83→116.65-70
今日も激しく
ィ¬i、
.yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r, .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_ ,r" .゙l・'ヘ-,,
.゙ll .,,,,,,,,,vwi、 .,,ト ヽ `^ : __、 .゚y .,r'° ,,''ヶ .,,,ト
.ll 『` ,l゙ .,i´ .゙i、 .t''''"~ ゙̄] ..,i´ ,r″ 、'゙''〃 .,i″
ll .,″ 丿 .,l゙ .l .ヒ .レ .,″ .fレv-'゙~''ュ .l°
`'''" ..,i´ .,l゙ ll l,,,,xrr+″ ,i´ ,,r" .,,__,l゙
,,,i´ ,,i´ リ : __,ll ,,r'′ _,┘`
.,r" _,/ ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄ ,,r'″_,,r・°
゙¨゙~゛ ゙゚゙゙゙゙~゛
おいおいこれでスプ拡大はないやろ・・
64 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 23:37:11.86 ID:x6m+0Exr
多分先ほどの上げで買い注文が集中したので
スプ拡大&5銭下のレート提示になっていると桃割れw
スプ拡大にレート変化、日に日に凄くなってないか?
66 :
Trader@Live!:2006/03/21(火) 20:24:17.60 ID:Y+MsL/DA
折れもそう思うよ。
これでは注文する気にならないよ。
と言っても、他業者で売買しているけどね。
67 :
Trader@Live!:2006/03/21(火) 20:34:17.51 ID:vbdYLEB/
おまいら、ネタのためだけに口座開設してんのかなもし。
68 :
Trader@Live!:2006/03/21(火) 20:39:44.38 ID:Y+MsL/DA
>>67 ちがうよ。
2年前から取引しているけど、
あの頃は良かったよ。
今は悪質になってきているから
他業者で取引しているよ。
鯖の安定とスプ安定がFXプラットの魅力だったけど
最近ときたら‥‥。
デイトレ手数料無料で客を増やしたのに
これでは新規の客がテラカワイソス。
知らぬが仏とは、この事を言うのかな。
デイトレ用だな
ポンのスプ8は悪くない
ポンはやたらには広がらん
今日レートをじーっと見てたらピコっと3か5レートが低くなった。
いいのかこんなレート操作して
71 :
Trader@Live!:2006/03/21(火) 22:37:52.17 ID:Y+MsL/DA
ユーロドルは10になりますorz
酷い時には、30分間そのままです。
72 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 01:11:09.35 ID:6KD0dShL
結構好きな業者だったのに。何でこんなになってしまったのでしょう。
ついに全額出金してしまいました。いくら相対取引とはいえ、ここまで
やられたら自分のスタイルでは勝てません。
74 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 22:43:03.44 ID:XvLTGrHY
今日もスプが広がって参りました〜orz
とりあえず4か5だね。
まあクォートあるからなるべくいいプライス叩くようにしなよ
またネットワーク保守か
77 :
Trader@Live!:2006/03/23(木) 14:05:36.80 ID:+uN8Y3Ue
また月曜日にログイン出来なかったら大笑いだよ
最近のメンテは客の利便性を低下させるよorz
指値とか変更してても勝手に切断されて困るぅぅぅ
79 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 00:19:20.67 ID:qxyJueqE
いい加減スプ元に戻せよ。
10では注文打線ぞ!
80 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 08:18:12.37 ID:DmqML7YR
手数料がずっと無料だから契約したのに
来週から有料になるみたいだねorz
顧客を大幅に増やして手数料を有料化するなんて
悪徳極まりないぞ!
ほんと?それ?
82 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 09:53:51.92 ID:HEJxX91H
またまたスプが拡大してきました。
これで手数料有料は厳しいな。
ユニコムが手数料復活だな
手数料復活であのスプ変動が修正されればいいけど・・
そのままだったら本当に極悪だな
三井は有料化すんのかな?
まだなんにもお知らせ出てないけども。
金先業者登録オメ。
86 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:22:26.69 ID:HEJxX91H
固定化した手数料が有料になるとは
ちょっと考えものだね。
これで客が一気に減りそうな悪寒orz
ここでスプが広がる理由がわかりません(゚Д゚#)
88 :
Trader@Live!:2006/03/29(水) 00:07:16.00 ID:4cxYl39t
ドル円のだけど、
レートが他業者とかなり乖離しているな。
稼ぐのに必死なんだろうね
90 :
Trader@Live!:2006/03/29(水) 04:17:04.34 ID:pnFdi8L4
注文通らないorz
92 :
Trader@Live!:2006/03/29(水) 10:03:55.64 ID:4cxYl39t
今週末再びメンテがあるみたいですね。
最近またちょっと重いしね改善してほしいわ
94 :
Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:29:49.97 ID:4cxYl39t
>>93 去年までは、そんなに客が居なくてシステムは軽かったが、
手数料無料で客集めをした結果、鯖が対応できなくなって
かなり重くなってるね。
手数料復活で最近みたいに急増はしないと思われるが、
鯖の強化だけは徹底的にやってもらいたいものだね。
去年は1度しかトラブルがなかったのに今年はダメポorz
今回のメンテも間違いなく客不利なメンテだろうね。
96 :
Trader@Live!:2006/03/30(木) 23:23:52.90 ID:AIjZiO93
>>95 多分。
今度は、10秒間に10銭以上上下したら
自動でスプ拡大するとか‥‥ww
98 :
Trader@Live!:2006/03/32(土) 09:19:04.53 ID:b54zo/aP
只今メンテ中!!
ユニコムからのお知らせきたか?
謝罪はしないくせにこういう事はきっちりとやるんだなwww
100 :
Trader@Live!:2006/03/32(土) 15:33:48.96 ID:b54zo/aP
>>99 家にも着てたよ。
片道5銭の手数料は高いね。
一日一回までデイトレ無料とかにすれば
使っても良かったけど
このご時勢に手数料復活にするとは許せないね。
まぁ、全額出金する予定だから関係なけどネ。
結構軽くなってない?
102 :
Trader@Live!:2006/04/04(火) 14:11:17.15 ID:EK5apWk+
三井も5月1日よりデイトレ手数料片道有料だってorz
手数料無料を固定化したのに、元に戻すとは‥‥。
残念。
ほんとだ!
手数料復活させるならスプ変動やめろって話だよ
以前よりもレート操作が露骨になってきてるな。
104 :
Trader@Live!:2006/04/04(火) 18:12:37.03 ID:EK5apWk+
また近いうちにメンテありそうな気がする
106 :
Trader@Live!:2006/04/06(木) 20:02:38.94 ID:fdM5OFmy
英国政策金利発表程度でスプ拡大!!
しか十数秒で戻ったから、
スプ拡大は手動でやっていると推測されるね。
去年までは良い業者だったのだが‥‥。
107 :
Trader@Live!:2006/04/06(木) 20:47:41.57 ID:eJqhnfZX
ユロ円 スプ9
ユロドル スプ11
なにこれ・・・・
108 :
Trader@Live!:2006/04/06(木) 20:48:08.85 ID:fdM5OFmy
またまたスプが倍以上になっとるがなww
ひまわり&害コムより悪質だなww
109 :
Trader@Live!:2006/04/06(木) 20:51:49.44 ID:fdM5OFmy
手数料復活でこのスプレッドなら
顧客は逃げるなww
顧客の損失=ユニコム業者の利益
110 :
Trader@Live!:2006/04/06(木) 20:53:28.61 ID:fdM5OFmy
>>107 21:29に再びスプが大幅拡大致しますorz
ご了承下さいませww
間違いなく客逃げるだろうね
気づいている人いるかわからないけどスプ変動だけじゃないから。
3つの業者で取引しているけどここの動きは以前と比べて
レートの動きが明らかに違いすぎる。
手数料復活でスプ変動は収まるかと思ったけど逆に
酷くなってるよな。
FX-PLATもえげつないな
現在ドル円5
ユロ円7だなくそったれ
さっきユロ円他の業者と比べて20Pくらい差があったぞ・・・
114 :
Trader@Live!:2006/04/06(木) 22:57:27.09 ID:fdM5OFmy
>>111 先日saxoとFXプラットを比較してみたが、
指数時にや急変時には特に酷いよ。
saxoが206→205.61なのに
FXプラットが206→205.7だよ
おまけにスプが拡大しているのに‥‥。
因みにsaxoのスプは9銭!!
こんな事やっていたら慣れた香具師は
間違いなく逃げるよ。
北辰商品みたいになるのが関の山だねww
とか言いながらなんでそんなとこでやってるの?
116 :
Trader@Live!:2006/04/06(木) 23:15:40.46 ID:fdM5OFmy
>>115 今年になってからあまりにも酷いので
今はスワップ口座として使用しているよ。
信託保全もあるし長期目的なら悪くないけどね。
>>116 三井使ってたけど、
ココはアンタみたいな顧客が欲しいんだろね。
手数料だってボリュ〜ムディスカウントあるし、
金持ちが信用考えて使うには良い会社なんじゃない?
世の中の流れにつられてデイトレ無料などと柄にもない
ことしたらスキャルパーが来ちゃって鯖落ち→
優良顧客に迷惑がかかる→
スプ拡大&手数料復活でスキャルパー排除→
三井ブランドの威厳を取り戻す。
・・・と読んでるが。
え? オレ?
金持ちじゃないんで全額出金してよそでチマチマやってるよ・・・
金持ちになったら帰ってくる!
なんか矛盾する書き込みだな
119 :
Trader@Live!:2006/04/07(金) 17:01:42.02 ID:99Prr0Cy
>>117 2月のNFPだったと思うが、(タイムバーが出なかったとき)
ユニコムにゴラ電したら、担当者曰く、
「商品先物同様、マーケットが混雑していたら
約定までに時間が掛かりますよね?」
と言う対応だったorz
結局手数料無料にして客集めをした結果、
スキャルパーが増殖して→鯖落ち
三井の手数料無料期間が今月までだから
はっきり言って意味のない手数料無料期間だったね。
素朴なギモンなんですけど、
なんで頑丈なサーバーを持たないのかな?
機械なんだから増強したらいいじゃんよ。
121 :
Trader@Live!:2006/04/07(金) 17:55:11.67 ID:99Prr0Cy
>>120 折れもそう思うよ。
顧客全員がアクセスしても落ちない程度に
増強すれば、問題ないけどね。
これがもし株だったら大変なことになってるのに‥‥。
まぁ、相対取引だから別に鯖落ちしても問題なしと思っているのかもね。
122 :
117:2006/04/07(金) 18:38:21.94 ID:7Y48Bn0j
>>118 ん〜、自分で言うのもなんだが確かに矛盾あるなw
簡単に言えば、早く片道200円&証拠金半額コースで
ゆうゆうと取引できるくらいになりたいってことですわ。
ユニコムで雇用統計を迎える方々、鯖落ちしないことを祈ってをります・・・
123 :
Trader@Live!:2006/04/07(金) 20:05:08.81 ID:99Prr0Cy
さっきいきなりカナダ/円のスプが15に広がったと思ったら
雇用統計があったんだね。
ちょっとびっくりした。
124 :
Trader@Live!:2006/04/07(金) 21:20:00.76 ID:yR39d2nL
今日の雇用統計も落ちまくりかな。
125 :
Trader@Live!:2006/04/07(金) 21:44:12.85 ID:99Prr0Cy
全く問題はなかったね。
しかし、ユーロドルのスプ15には
ワロタww
スプはまぁしょうがないが
レート提示が凄すぎる
127 :
Trader@Live!:2006/04/07(金) 21:47:10.78 ID:yR39d2nL
ユロドル15には参ったな。ポジる気あっという間に萎えた。
128 :
Trader@Live!:2006/04/07(金) 22:18:56.95 ID:99Prr0Cy
5月からは三井でスワップ専用口座決定だね。
害コムは手数料高いし‥‥。
129 :
Trader@Live!:2006/04/10(月) 12:02:41.12 ID:TTcjq1b0
4月15日(土)に再びメンテがあります。
今度はどんなやり方でくんのかね
まぁ最終手段の強制解約が残ってるわけだが・・
131 :
Trader@Live!:2006/04/10(月) 14:25:26.90 ID:TTcjq1b0
>>130 う〜ん、今回は間隔が狭いから、一体何をやるのかが気になるよね。
鯖強化は終わったみたいだし‥‥。
どうせレート関係でしょ
タイムバーのある業者は指標で狙われる
デイ無料でかなり抜かれたんだろな
134 :
Trader@Live!:2006/04/11(火) 09:09:15.37 ID:01tjC/nm
>>133 手数料復活とスプ拡大で回避出来ていそうだね。
135 :
Trader@Live!:2006/04/11(火) 10:12:03.59 ID:J8/8h5Xn
去年の10月に勝手に玉洗い替えされたんで放置したまま
確かに、理屈じゃ総預り金は同じかもしれないが
ドル円102と115のミドルじゃな(怒)
こんなことするの、ここだけ
あまりの傲慢プレーに定期預金感覚だが
ドル円のスワッポが安い気がする
136 :
Trader@Live!:2006/04/11(火) 10:44:03.67 ID:01tjC/nm
スワップで選ぶなら、害コムだね。
ユニコム系は、スワップスプレッドが広いね。
137 :
Trader@Live!:2006/04/11(火) 13:54:42.44 ID:J8/8h5Xn
酒匂ちゃんが言うように、108円になったら害コムにするわ
今のレートでスワッパーは長生きできそうもない(笑)
138 :
Trader@Live!:2006/04/11(火) 14:15:02.94 ID:01tjC/nm
取引回数が多い香具師は、害コムに移住しそうだねww
10枚で取引→仕切り→デイトレパスゲット!!
後は、朝まで手数料無料!!
システムは似たようなものだよ。
139 :
Trader@Live!:2006/04/11(火) 20:33:04.20 ID:01tjC/nm
なんで118.7を超えたらスプが広がるのか?
仕切り所が難しくなったじゃないか〜orz
140 :
Trader@Live!:2006/04/12(水) 21:29:17.05 ID:jbry4iqr
スプが広がってまいりました〜!!
いちいち煩い奴だ
142 :
煩い奴:2006/04/12(水) 22:05:03.76 ID:jbry4iqr
一人、スレ立て直後からウザイ奴がいるな
スプスプって連呼している馬鹿が。
ID:jbry4iqr
ID:01tjC/nm
ID:99Prr0Cy
ほか多数、同一人物だろこれ。
文句あるなら使わなきゃいいだろうに。
144 :
Trader@Live!:2006/04/13(木) 08:56:20.62 ID:w3gmBktM
遂に業者がカキコに来たのか?
ウザイと思ったら無視しとけばいいのにねWW
すぐに業者業者という低脳さに呆れるわ
書き込みの癖からまた同一人物か
146 :
Trader@Live!:2006/04/13(木) 22:54:45.67 ID:UjFEGEfL
最近メンテが多いな。
最近はかなり軽くなっているが‥。
147 :
Trader@Live!:2006/04/17(月) 21:30:15.49 ID:vr96Biat
めっちゃ重いよ!!
おまけに他社と10銭以上乖離しているorz
148 :
Trader@Live!:2006/04/17(月) 21:48:13.93 ID:ghZ3uS91
ドル円の他社とのずれテラヒドス
149 :
Trader@Live!:2006/04/17(月) 21:50:35.51 ID:vr96Biat
saxo,gain,cmsが117.70-73付近
FXプラット117.64-69
何じゃこりゃ〜!!
メンテでレート操作していたんだな(藁
150 :
Trader@Live!:2006/04/17(月) 21:54:16.83 ID:AZcD+36P
ドル円だけ他社と違い過ぎるぞ!
ドル円×ユーロドル=ユーロ円になってないよ!
これって噂のレート操作なの?
まぁ酷いときは10Pくらいあるし
行って来いみたいな動きの時はFXプラットだけ
行ってない時もある
152 :
Trader@Live!:2006/04/17(月) 21:57:30.02 ID:vr96Biat
>>151 指標時には結構あるけど、普段では珍しいよね。
今年に入ってからメンテナンスがかなりあったけど
何をしたか良く分る様な感じだね。
ほんと酷いな・・・普通レートに戻してもらえないか・・
154 :
Trader@Live!:2006/04/17(月) 22:10:47.96 ID:vr96Biat
おっ!他社と同様になってきたね。
ドル円以外は他社と変わりなかったけどね。
苦情とかしかレスがつかないこのスレむなしすぎるw
156 :
Trader@Live!:2006/04/19(水) 22:10:54.26 ID:b/OKOcKd
今日はやや重だったなorz
なかなか3にはならんな
変動幅も大きいが流動性も高い時間帯なのによ
カバー先増やせ
158 :
Trader@Live!:2006/04/21(金) 00:51:59.19 ID:24vF7xwm
FXプラットのカバー先はかなりあるよ。
質問なんだけどさポン円の今までの最高スプって12じゃなかった?
160 :
Trader@Live!:2006/04/24(月) 17:37:35.96 ID:TvxXZBfq
15って時もあったよ。
しかし、さっきのレート操作は酷かったね。
トレードせずに他業者を比較していたけど、
各社206.27位まで上昇したけど、FXプラットだけ
206.17が最高だったよww
おまけにスプ大幅拡大ww
>>160 サンクス取りあえず糞ポジのポンロング救えたからよかったわ
本来ならばさっきの上げで救えたと思ったんだが・・・
ポンはひどいな
他社と乖離しすぎ
163 :
Trader@Live!:2006/05/03(水) 09:51:17.90 ID:HdjEBtpp
これからの国内業者では害コムが最強業者かな?
手数料も半額になったしデイトレパス取得で
スキャルやり放題だね。
あーぁ 無理やりSTOP狩られたわ
STOP狩ったら他の業者よりずーーっと低いレート提示だったのが
狩った直後に戻ってやがる。
やりかたえげつねぇぇぇえぇぇ
FXP系の手数料は500円以下になったが先物屋のイメージは悪いからなあ
知名度最強の外コムに勝てるのか?
対抗できるのは
手数料最安の岩井
ネームバリューの高い三井
株担保ができて手数料も安いセンチュリー
レバ最高のアイビック
そのくらいか
166 :
Trader@Live!:2006/05/03(水) 21:59:58.80 ID:2tbuYI2b
最近の指標時におけるレート操作は
あまりにも酷いね。
害コム最強!!
167 :
Trader@Live!:2006/05/03(水) 23:23:24.05 ID:nt06u9/Z
板違いで申し訳ないが、
外コム社長変るらしいけど、なにかしたの?
168 :
Trader@Live!:2006/05/04(木) 20:47:18.83 ID:UbtH8sck
ぷラットのシステムはどうですか?
>>168 めったに鯖落ちないからいいんでないの?
後は自分で使ってみたら?
このスレよく読んでから使ってみての感想ヨロ
170 :
Trader@Live!:2006/05/06(土) 20:20:06.58 ID:Ufv5AUG2
鯖は最強に近いね。
ひまわりよりはプラットの方がいい。
しかし、スプが大幅拡大するときがあるorz
スワップは普通だと思う。
171 :
Trader@Live!:2006/05/06(土) 21:39:34.69 ID:hCQZTFQ2
いつもわれ思う。
サバが最強かどうかってどうして素人のわれらに判断できるんだろか・・・
使い心地逝ってるの?
最近デイトレ何らかの理由でてすりょ体系変えたけど、それてサバ関係あるの?
思う、ゆえにわれアリ。
172 :
Trader@Live!:2006/05/06(土) 23:34:31.26 ID:igeUaTtm
FXの業者スレ見ると鯖落ちだのレート操作だの再提示だの色々かいてあるが、
業者のほうは何を考えてこういうことすんのかな?
客だって馬鹿じゃないんだから他社と見比べて使っているから、そういう情報は
あちこちでばらされて最終的に客に逃げられるってことになるのに。実際漏れは
そういう業者は使わないことにしている、指標時スキャルを云々する奴がいるが
世界中で行われていることをなぜやっちゃいかんのだ。口座開設時にスキャルお
断りとある業者もいるが、自分とこのシステムの貧弱さをさらしているようなも
の。もちろんそんな業者も使わんが...
成行8秒固定と関係あるのかな
174 :
Trader@Live!:2006/05/07(日) 15:29:08.85 ID:ZsxqSxJ9
>>171 デイトレ無料にしたらデイトレ客が増えすぎて
手数料収入が入らなくなったからだと桃割れ。
>>172 >客だって馬鹿じゃないんだから他社と見比べて使っているから、
おそらく客の半分は他社のことを知らないような希ガス。
CMS,FXCMはスキャルを嫌ってるね。
175 :
Trader@Live!:2006/05/10(水) 13:04:08.32 ID:yZ/TeVLn
重くて話にならんぞ!
メッセージ
時間切れになりました。
176 :
Trader@Live!:2006/05/12(金) 15:06:06.71 ID:X1RpvzXr
レートはFXプラットフォームから提供されてるのを使ってるから、
こっちではどうしようもない、とセンチュリーに言われちった。
177 :
Trader@Live!:2006/05/12(金) 19:06:15.29 ID:om/2/cwM
去年まではFXプラットが最高だったんだけど、
今は‥‥‥o......rz
嫌なら使わなきゃいいだけ
ここは売買操作に手間が掛かりスキャル向きではないが
なぜかスキャルやると高勝率だ
デイの手数料も高くなったしもう引き際だけどね
500円じゃスキャルは勝てそうにないし
他社のコストを考えれば片道100円が限度
手数料と取引量の関係はどんなもんだろう
薄利多売が可能ならそれに越した事はないわけだが
まあ100円じゃ商売にならんよなあ
呑みでもやらん限りは
全額出金依頼を出しておいた
なんかもうアレだなこの会社信用できないわ
皆さんがんがって稼いでくださらノシ
181 :
Trader@Live!:2006/05/16(火) 18:29:12.26 ID:3xFsfQkK
昨日ドル円のレート操作はあまりにも酷い状況だったねw
折れもユニコムを解約したよ。
まったく妙なレートばかり出すよ
いつも平均的な値から離れるし
相場が上がり始めると低め
下がり始めると高めを提示する
2ウェイでもこれは客が損するんじゃねえのか
発注は天井と底を狙うからイライラするね
だめだこりゃ
183 :
Trader@Live!:2006/05/18(木) 00:08:54.67 ID:LYHVau1Z
>>182 おまけにスプ拡大では、やる気が無くなる。
特に指標時は酷すぎる。
去年は問題なかったのに。
俺らにとって不利な業者は、糞ポジ同様、損切りすべきじゃね〜か?
ココが好き♪ってヤシはいいが、どう考えても不利なのに使い続けるってのは
何故なのか・・・ 個人的に、めんどくさがりは相場から消えていくと思うが。
ヘッジ用に分散させてるから使ってるんだよね
ベストな業者じゃない
コストと使い勝手の良さは海外系にはかなわないよ
でも信託保全があるのは良いし
タイムバーは使えると言えば使えるが・・・
通常スプでまともなレート出したらかなり高評価なんだけどな
うぉ
ポン円テラヒドス
他社と裁定できちまうな
あんまり変な値だと手が出せねえもんな
機会を逃すわ
ポジ片付いたら出金だねえ
187 :
Trader@Live!:2006/05/19(金) 09:29:13.56 ID:uKHi7rAA
6月からは害コムが最高だと思う。
ここはヘッジ用にキープする予定。
188 :
Trader@Live!:2006/05/23(火) 22:24:37.43 ID:y1e1sIZC
age
189 :
Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:17:38.18 ID:ysWsWm94
お客様各位
平素はセンチュリー証券をお引き立て賜り、誠にありがとうございます。
システム変更に対する対応のため、下記の通りホームトレードの全サービスを
停止させていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了解ください。
(メンテナンス予定日時)
2006年 6月2日(金) 20:00 〜 6月4日(日) 17:00
(サービス停止理由)
・統合準備のためのシステムメンテナンス
なお、メンテナンス終了後の各取引の再開時間は以下の通りです。
・マーケット・プレイヤー(株式)6月4日(日) 17:00従来通り
・マーケット・プレイヤーWeb(株式)6月4日(日) 17:00新アドレスより※
・J-Trader(日経225先物・OP)6月5日(月) 08:00新アドレスより※
・NICE FX(為替)6月4日(日) 17:00新アドレスより※
・NICE CX(商品)6月5日(月) 08:00新アドレスより※
※マーケット・プレイヤーWeb・J-Trader・NICE FX・NIC
E CXでログインする場合は必ず日産センチュリー証券の新しいホームページ
http://www.nc-sec.co.jp よりログインしてください。(マーケット・プレイヤーの場合は従来通りです)
-----------------------------------
センチュリー証券株式会社
ホームトレード部
東京都中央区日本橋人形町2-26-5
0120-537-370
E-mail:
[email protected] -----------------------------------
いちいち貼って糞すれ上げんな
アホかよ雇用統計前に止めてどうすんだ
電話鳴りっ放しだったろうな
むかーしアクセス証券使ってたんだけど、経営統合されるたびに3回ぐらい郵送で約款とか送ってくるね・・・
口座閉じればいいんだろうけどめんどくさい
193 :
Trader@Live!:2006/06/15(木) 22:27:19.54 ID:9MKuuDGB
いつまでスプレッド広げとんのじゃ〜
ポンドル12 ユーロドル9
ワロタ。
194 :
Trader@Live!:2006/06/19(月) 23:31:37.31 ID:Oxrl8bOJ
ポジ片付いたから害コムに全額移行
195 :
Trader@Live!:2006/06/24(土) 10:02:15.73 ID:FVzeqVG4
age
誰か必死に上げたがってるな
197 :
Trader@Live!:2006/06/27(火) 22:43:00.17 ID:/2bxFR0c
なんだここは〜。
注文訂正できないわ、重いわ。
わざとか?使えね〜
198 :
Trader@Live!:2006/06/27(火) 23:31:25.81 ID:ay84Lusg
なんで今日こんなに思いの?
199 :
Trader@Live!:2006/07/12(水) 09:42:30.66 ID:AYZhyFRo
スプ拡大がなければ良い業者なんだけどなぁ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ギ子 様 が、 |
| 余裕ブリブリ |
| 200(・∀・)ゲト♥ | ,. . _
|_______| --' 、  ̄ ̄ヽー- 、
| | ヽ ̄7 , , \ 、 「 ̄ 7
| | ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
| | i il/ ヽl \ヽ. V
,. -{-、 __ .| ii i! o o | il |
{ Y/ l il |、 Д | li |
`t-く ヽN ` --- <リiレ'
| | `ー-- 、 /ギ子♥ヽ `丶、
| |  ̄ヽ ノ >-' !
| | ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
| | , '" // !'~`V-─ 、 )
| | < _,/ / / /i \ (_ノ
i_j /ヽ ' / / ! ,>
/_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
:::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
201 :
Trader@Live!:2006/07/22(土) 21:34:47.93 ID:b/LMR4gC
age
なんだこの糞すれ
苦情しかねぇーのな
203 :
Trader@Live!:2006/08/01(火) 08:05:20.97 ID:vc0dhX3S
最近は安定している?
205 :
Trader@Live!:2006/08/05(土) 00:10:06.63 ID:JZzjCwbk
もう我慢の限界です。
21:30にポンドルSを仕切ろうとしたら
いきなりスプレッドが25!!!!
ユーロドルも15だったみたいで
結局大負けorz
月曜日に全額出金します。
有難う御座いました。
206 :
DDD:2006/08/05(土) 00:55:47.68 ID:dOJuuBOJ
なんかセンチュリーログインできなかった。。。
おまいらは?
207 :
Trader@Live!:2006/08/07(月) 13:33:25.94 ID:R5DiCQ+6
三井はログインも約定も問題なかったよ
スプ超拡大にはたまげたがw
やっぱ害込む最強かな
208 :
Trader@Live!:2006/08/09(水) 08:50:39.31 ID:+U6MWlkV
>>207 俺も今朝見てしまった
スプレッド25かよ?ボッタクリバーと同じだな
普段でも若干広いと感じていたが
これじゃ、注文だせないね
ドル円スプレットは、大抵3pip
マイナー通貨ペアは無視するのが無難
↑アホかこいつ
ドル円のスプが一番不安定じゃねえかよ
仲値でちょいと動くだけで4〜5だ
211 :
Trader@Live!:2006/08/09(水) 17:35:49.25 ID:+U6MWlkV
↑こいつ正しい
ドル円のスプは公表しているのは3だが、
4になったり5になったり7とか9とかもあるよ
さっきの貿易統計ではポンドルのスプ20だったorz
折れも引っ越すかな。
さっさと引っ越せよ
ぼくは引っ越さないよ。
そんなに長くもない人生経験だけども、
ここが一番社会人的にマトモな対応だったから。
手数料五銭十銭あーたらこーたら。
利用するんだから手数料払うのがあたりまえだろ。
相手も慈善事業じゃないんだから。
ぼくは引っ越さない。
以上!
214 :
おかち やけっぱち:2006/08/09(水) 21:43:00.91 ID:8hfa/Riy
岡地が営業停止で売買できなくなるから、あんなちっちゃな市場で売り筆頭4000枚
も残あるの逃げれなくなるよ! みんなで買いまくり踏み上げ狙えるよ!
215 :
Trader@Live!:2006/08/09(水) 22:50:24.61 ID:HHcbIicE
ここ最近、一段とスプ広がるよね。
ポンド系は最悪だね。 取引不可能なぐらい広げてくる
216 :
Trader@Live!:2006/08/09(水) 23:26:00.96 ID:+U6MWlkV
25はかなりキツイ。
一分間も広げている業者は他にはない
saxoでも瞬間的に拡大はあるが
すぐに3〜5に戻る。
証拠金業者中で一番悪徳化してきたな
最近はプログや掲示板等の媒体で情報交換が容易に出来るから
新規の客は減って、既存の客は撤退するだろうね。
去年は超優良業者だったのにねorz
217 :
Trader@Live!:2006/08/09(水) 23:53:12.70 ID:HHcbIicE
いま評判いいのは、saxoと害コムかな
時間シェアでは、99.99% スプ3−5銭の想定範囲内
メジャーなドル円限定で
取引コストは業界最優良
タイムクオート付
220 :
Trader@Live!:2006/08/10(木) 08:59:55.95 ID:eUB1NGaG
最近、日産センチュリーのWEBサーバーよく落ちるな。。。
ユニコム系は最近安定している。
>>220 最近いつ落ちたの?正確な日時は?
222 :
Trader@Live!:2006/08/10(木) 10:48:03.08 ID:5SnT9nYc
折れは三井だけど今年は雇用統計に3回落ちただけだね。
といってもユニコム系は全滅だったらしいが‥‥ww
4月以降は鯖落ちなし
通常時の安定性は高いね。
スプ大幅拡大とレート操作がなければいいんだがorz
数社のレート同時に見てるけど
レートの振り幅が狭いのは確かだ
それによる損失もあるかもしれん
タイムクォートで多少はカバーできるが・・・
海外系では3P無手数料がある
国内でもマネパが4P無手数料
3〜5P+手数料200〜500円では見劣りする
外コムやひまわりでやるよりはマシって程度だな
結局は中途半端なんだよ
いざ動くって時ダメだからスキャルには向かない
スワップ悪いから漬物作りにも向かない
使い道が無いんだな
FXプラットフォーム(ユニコム)系
ドル円 3〜5P+手数料 200円〜
タイムクォート
オンライン出金
信託銀行保全
ですね
226 :
Trader@Live!:2006/08/10(木) 19:14:53.78 ID:eUB1NGaG
>>221 私もそうだったが
直近では8/10 8:40ぐらいから落ちてたぞ。
ユニコム系といっても別会社だから
WEBサーバー、アプリケーションサーバー、DBサーバは別物だよ。
レートの配信は同じサーバみたいだが。
もともとはパッケージソフトだが各社別に若干カスタマイズが入ってる。
顧客が増えると負荷が増えてその会社だけ落ちることもある。
ぼくは1銭も貰ってないけど、
文章が良かった。
一般常識&社会常識等をわきまえたいい文章だったな。
いっぺん資料を請求すると、
のべつまくなしにメールを送り付ける向○葵とかなんたらとはちがい、
その後一切メールなんて来ないし、つまり、
余裕を感じさせる対応だった。よって、
ぼくは○○を今後も使い続けるつもりだ。
228 :
Trader@Live!:2006/08/10(木) 20:57:04.68 ID:5SnT9nYc
>>226 もしかしてセンチュリー?
ユニコム系ではあまり評判よくないね
センチュリーは手数料安いし
株で代用できるから
株もやるならいいよ
230 :
Trader@Live!:2006/08/11(金) 21:43:15.47 ID:Gg4yGSGX
7月に口座開設しましたが、HPにあるスプレッドと
実際のスプレッドにはかなりの開きがあり、
8月より劣悪環境になりましたorz
あまりにも酷いので撤退し、プログに明記したいと思います
三井って詐欺か?
232 :
Trader@Live!:2006/08/15(火) 15:06:35.24 ID:bw6+8XgU
最近は調子イイようでつね
233 :
Trader@Live!:2006/08/15(火) 16:08:02.72 ID:HRtXawvs
鯖は強い!
スプは広い!
約定は早い!
234 :
Trader@Live!:2006/08/15(火) 20:25:48.29 ID:k6Gn6YH6
とにかく8月からのスプは・・・ 広すぎる。
235 :
Trader@Live!:2006/08/15(火) 22:37:14.00 ID:HRtXawvs
>>234 ちょっと酷すぎるね。
FX業界でスプ拡大率がNo1になった感じ
ユーロドル、ポンドドル20にはたまげたw
三菱Fはスプ固定で似たようなシステムらしい。
害込むのデイトレパスも魅力!
ドル円
時間シェアでは、99.99% スプ3−5銭の想定範囲内
238 :
正確には:2006/08/16(水) 09:44:09.48 ID:nqAw4l5B
2社ということはあるまい
240 :
正確です:2006/08/16(水) 15:07:49.10 ID:nqAw4l5B
三井物産とアクロスFXだけだと思うが‥w
242 :
訂正です:2006/08/16(水) 17:26:25.74 ID:nqAw4l5B
3社です。
岩井が信託保全開始したとはしらんかったorz
頭悪そうな書き込みが多いスレだな
無駄にあげんなよ
日産センチュリーは信託じゃなくなったのか?
信託でつ
信託じゃないところどこだよ。
さっきドル円のスプレッド15を目撃してしまったorz
>>246 ユニコムは信託ではないよ
プライスは?
>>248 折れも目撃したよ
米指標の時にドル円は15で
ポンドル、ユロドルは20だったよw
ほんまに最近のスプレッドはすげ〜な。
ドル円10
ユーロドル15
ポンド円19→15
ポンドドル20
久々にログインして驚愕
噂は本当だったorz
デイトレ無料時代に相当損させられたんじゃね?
併せてタイムクォートの損失分も回収する気なんだろw
現在ドル円がスプ4
今夜はずっとかな
>>252 saxoの様に、瞬時にスプ拡大であれば良いが
ここみたいに1分間拡大しっぱなしだと客は逃げると思う。
FXプラットのカバー先一覧にドイツ銀行があるが、
saxoもカバーしているけど、ユニコム系みたいに
25pipsも広がったりしない。
よって、カバー時に某社よりも多めの利ざやを稼いでいるのが
経験者には明白である。
254 :
Trader@Live!:2006/08/19(土) 23:42:56.81 ID:s0wacx2R
256 :
Trader@Live!:2006/08/21(月) 18:32:23.66 ID:HAL5ioa/
ドル円 3P〜
+手数料 100円〜
257 :
Trader@Live!:2006/08/21(月) 21:42:33.77 ID:Ww4PHzE7
口座開設したばっかりで良く分からないのですが
さっきカナダ/円のスプレッドが20も広がったけど
気のせいでつか?
普段もこんなに広がるのでつか?
258 :
Trader@Live!:2006/08/22(火) 20:27:34.14 ID:YrGfnkCd
>>257 普段も時々拡大することがあります。
18:00にもドル円、ユーロドル、ポンドドル、ポン円が
倍近く拡大しました。
カナダ円は20:00にスプレッドが20になりました
スプ固定なら、三菱を使ったほうが無難かもしれないね。
259 :
Trader@Live!:2006/08/23(水) 10:12:29.21 ID:hhQyvd3B
久々除いてみたが、かなり酷い状況になっとるな
年初は3ヶ月連続で雇用統計に鯖落ちして
今は大幅スプ拡大かww
260 :
Trader@Live!:2006/08/24(木) 06:57:47.03 ID:ojepFE/n
独自開発なんですかね。
261 :
Trader@Live!:2006/08/24(木) 21:39:39.82 ID:qALxdMNz
最近のカキコを見て一ヶ月ぶりにログインしてみたが、
大した指標でもないのにスプレッド20にはワロタ。
昔は滅多に広がることが無かったのに‥‥ww
262 :
Trader@Live!:2006/08/24(木) 22:55:37.37 ID:Bp1aTKNE
まじでしょうもない指標でスプ広げるの止めて欲しい。。。
しかもNYタイムは何もなくても、ほとんど4〜5Pだな。
263 :
Trader@Live!:2006/08/24(木) 23:21:41.46 ID:wjfDhkcl
ドル円のスプ16とかひどすぎるな。これだったら三菱で手数料払ったほうが
だいぶましだな。
264 :
Trader@Live!:2006/08/25(金) 01:12:08.88 ID:/YztRTM0
どんどん悪化だな。
この調子だと、そのうちタイムクオォートもなくなるんじゃないか
265 :
Trader@Live!:2006/08/25(金) 08:24:20.39 ID:PVm4ECja
害込むでデイトレパス取得したほうが、
結果的に儲かる事が良く分かった希ガス。
ドル円16、ユーロドル20なんて業者は見た事がないw
通常時の5倍のスプレッドにはワロタ
まだガイコム厨がいたのか
さっさとガイコムにいけばいいのに
漏れは株担保を有効利用してるから、日産センチュリーなわけだが、他の会社使ってる香具師は何が魅力でつかってるの?
タイムクォートなんて指標時には通らないだろ?
岩井証券ってユニコム系だったの
269 :
Trader@Live!:2006/08/25(金) 20:17:11.72 ID:Put66MN7
>>268 そうだよ
ユニコム系一覧
日本ユニコム
日本アクロス
三井物産フューチャーズ
センチュリー証券
岩井証券
アイビック
手数料に若干の違いあり(1銭〜5銭)!
スプレッド大幅拡大は一緒!
カバー先は超大手銀行数社!
約定能力は問題なし!
指標時のオーダーは原則通るが、スプレッド最大で25になるので
お勧め出来ない!
他業者に比べてレート操作がある。
270 :
Trader@Live!:2006/08/26(土) 00:40:16.27 ID:H19PryFN
たしかに昔はお勧めな会社だったが。。。
いまは、お勧めできないな〜
271 :
Trader@Live!:2006/08/26(土) 18:29:00.94 ID:MrbAQY26
>>269 雇用統計みたいな重要指標時には、
時間内でも約定しないことがあるよ。
注文送信ボタンを押しても画面が固まって
注文が無かったことになったことが数回あったorz
272 :
Trader@Live!:2006/08/28(月) 03:21:15.82 ID:gOH3f9Ou
こんなにスプ広げるんだったら、手数料無料に戻してくれ。
273 :
Trader@Live!:2006/08/28(月) 22:39:02.24 ID:rTYSVwib
最近あまりにも広げすぎだ!
マネパが無料にしたんだから、
ここも無料にするべきた!
274 :
Trader@Live!:2006/08/29(火) 17:44:32.41 ID:DWDPjyBl
なんかレートおかしくね〜
他業者はどこでもユーロ円150は一旦つけているが
ユニコム系だけは149.99だって。
レート操作やり過ぎだww
275 :
Trader@Live!:2006/08/31(木) 19:01:14.40 ID:C0q/EWfX
顧客のポジションが
ロングが多いとき、レート低め
ショートが多いときレート高め
ユニコム系の基本だね
276 :
Trader@Live!:2006/08/31(木) 20:53:48.22 ID:tpC2iqS8
>>275 想定内ですww
ここのスプ拡大はおもしろいね。
通常ならカバー先の銀行スプレッドを参考に広げているが
ここは時間前になると、徐々に広げているw(通貨毎に)
そして徐々に戻っているww
業界関係者なら一目瞭然だが、一瞬広がることはあっても
この業者みたいに30秒もユーロドルが15とか広がることは
常識ではありえない!
インターバンクはこんな広げ方は一切しないよww
FXプラットは儲かってしょうがないんじゃないか?
277 :
Trader@Live!:2006/09/06(水) 22:01:43.92 ID:1AAoiGXY
カナダのスプ25銭に広がったwwww
278 :
Trader@Live!:2006/09/06(水) 22:13:45.47 ID:y61NE6/y
どうしてここの業者だけ超大幅スプ拡大するのだろう?
暇だったので数社並べてみてみたが、ユニコム系だけ
スプ25になり、他は、5〜10だったよ。
これでストップ狩られた香具師は可愛そうだなw
279 :
Trader@Live!:2006/09/07(木) 03:56:17.30 ID:NKOu9wjX
ここまで拡大するのは、8月ぐらいからじゃないか?
なんかほんと使いにくくなってきた。
指標時は取引するなってことかな。
顧客が増えたから、アクセス集中しすぎてサーバー落ちるの嫌なのか?
280 :
Trader@Live!:2006/09/07(木) 10:19:12.95 ID:713MA6yh
確かに7月までは酷い拡大はなかったが
最近は目に余る酷さだね〜。
ドル円スプ3を売り物にして15まで拡大するし
ちょっとやり過ぎのような気がするorz
281 :
Trader@Live!:2006/09/07(木) 20:03:43.93 ID:M0oKHPAR
さっき、ポン円35銭とかなってたぞ。悪徳業者、早くつぶれろや。
282 :
Trader@Live!:2006/09/07(木) 20:06:01.83 ID:713MA6yh
材料があって瞬間的に35ならしょうがないが、
何もないのに35なんてストップ狩りだなwww
いくら相対取引とはいえ、許せんな〜
283 :
Trader@Live!:2006/09/07(木) 20:40:29.50 ID:NKOu9wjX
35なんてされたら、やる気なくなるな。
284 :
Trader@Live!:2006/09/07(木) 21:01:51.50 ID:713MA6yh
折れの親父の従兄弟に金融庁勤務がいるから
指導してもらうように頼んでみるよ。
客を馬鹿にした対応は許せんな〜
285 :
Trader@Live!:2006/09/08(金) 20:03:22.78 ID:fXa2L+uS
現在、カナダのスプ20。ユニコムしねばいいのに。
286 :
Trader@Live!:2006/09/08(金) 20:30:08.99 ID:dW5JJlor
saxoは瞬間的に10前後になったが、
直ぐに5に戻ったよ。
ユニコム系はダメポorz
手数料は高いし、デイトレ無料なら許せるが‥‥
287 :
Trader@Live!:2006/09/12(火) 14:56:36.99 ID:TYdyj/sG
最近ユニコム系は特に悪徳化してきたみたいだな。
288 :
Trader@Live!:2006/09/12(火) 19:48:22.44 ID:0oZtstoy
みんなセン短に移るんじゃないか
289 :
Trader@Live!:2006/09/12(火) 21:47:51.60 ID:TYdyj/sG
セン短は、すごくいいよ!
ところでさっきの指標でどの位スプ拡大したの?
セン短に引っ越したからようわからん。
290 :
Trader@Live!:2006/09/12(火) 22:32:19.48 ID:0oZtstoy
ドル円20〜25ぐらいか
291 :
Trader@Live!:2006/09/12(火) 23:38:22.30 ID:TYdyj/sG
292 :
Trader@Live!:2006/09/13(水) 00:18:49.14 ID:j0ksVbJ1
9月下旬からセン短がデイトレ手数料無料!!
これでセン短と害込むに流れるのは間違えないな!
害コムは1回ポジったらデイトレ無料だしww
ドル円夜中に広がると戻らねえんだよな
4じゃ
294 :
Trader@Live!:2006/09/14(木) 00:12:39.80 ID:EiS5b/st
便りが無いのは元気の証拠なのか
ほとんど引越したのか
あんまり良い噂がなかったからな。
295 :
Trader@Live!:2006/09/14(木) 08:57:12.54 ID:OyLlm5Jc
NZDの指標がある時間帯にシステムメンテはやめてほしい。
296 :
Trader@Live!:2006/09/14(木) 17:39:42.53 ID:EiS5b/st
ポンドって25もスプレッドがあるのですか?
297 :
Trader@Live!:2006/09/14(木) 20:09:17.43 ID:OyLlm5Jc
昔はポンドも8だったんだけどな〜。
今となっては懐かしい
298 :
Trader@Live!:2006/09/14(木) 22:21:51.89 ID:EiS5b/st
3倍はキツイな。
ユロドルも25だったよw
カバーでも爆液液だなw
外込むが最強だって事がよく分かったような希ガス。
プラットもダメだが
害混む最強なんて言ってるようじゃどうしようもねえ
真面目な話
300 :
Trader@Live!:2006/09/15(金) 10:58:47.50 ID:kc2vZ5Rd
目が笑ってる
ユニコムと三井に口座もってるんだけど、それなりに知名度のある会社だと思ったのに、
そんなに悪戯なことしてるのか。ひでーな。金融庁しってんのかな。
鯖落ちや仕切り拒否が頻発したりすれば役所も指導は可能だと思うが
スプ広げるのは市場リスクを受けての事だからさ
たとえ広すぎだとしてもブラックには問えないだろな
303 :
Trader@Live!:2006/09/19(火) 00:01:24.36 ID:xeELOFBn
今日もひどかったな〜
304 :
Trader@Live!:2006/09/19(火) 08:43:16.64 ID:DF+v2Iww
客の奪い合いをしているご時勢に、こんな阿漕な事をするとは酷いね
三井物産フューチャーズの親会社である三井物産は
当然知っててすっとぼけてるんだろな。上の方は出向者だろうし。
天下の三井物産がやる事セコいんじゃないの?看板が泣くよ。
つーか、相変わらずバカばっかりだな
307 :
Trader@Live!:2006/09/19(火) 22:00:57.54 ID:O48PpB8P
(´-`).。oO今日も酷かったなorz
308 :
Trader@Live!:2006/09/20(水) 01:23:23.58 ID:aRjWcC88
さっき、何も指標もなくてもドル円7が続いてたぞ。
もう、やけくそか?
309 :
Trader@Live!:2006/09/21(木) 03:36:29.88 ID:4j7cQp6b
早起きして損したぞ
310 :
Trader@Live!:2006/09/21(木) 08:17:17.01 ID:xKup9ASD
折れもorz
311 :
Trader@Live!:2006/09/21(木) 08:32:05.74 ID:xKup9ASD
NZのスプレッドが広がったまま戻らないのですが‥orz
312 :
Trader@Live!:2006/09/21(木) 22:20:26.77 ID:xKup9ASD
広がったスプが戻りました‥ort
313 :
Trader@Live!:2006/09/22(金) 01:26:27.87 ID:vxCz/TZr
今日はドル円ずーっと、4〜5ですね。
環境の悪化が日々増している気がする。。。
だいたいドル円は仲値でちょいと動いただけで4〜5出すからなあ
手数料も取ってるからひでえボッタクリだ
取次ぎ会社とプラットの両方儲けさせなきゃいけないんじゃ
構造的に高コストになってしまうわけだな
しかしくりっくと似たような方式なのに
コストが全く違うのはどうした事だ
タイムクォートはやめてまっとうなレート出す方がいいんじゃねえの
315 :
Trader@Live!:2006/09/23(土) 09:37:56.75 ID:I+E2dCCx
タイムクォートをやめるたら、それまで慣れていた既存の客は
害込むやセン短に移住してしまうよw
317 :
Trader@Live!:2006/09/23(土) 21:12:02.69 ID:I+E2dCCx
メロン大好き
318 :
Trader@Live!:2006/09/27(水) 22:06:47.74 ID:wtgfpX9n
今日のレート操作はやりすぎだろ!
319 :
Trader@Live!:2006/09/28(木) 01:06:40.24 ID:zbD7qRKv
なにもないのに
ずーっと、ドル円4なんだけど。。。
320 :
Trader@Live!:2006/09/28(木) 23:42:55.63 ID:zbD7qRKv
今日もだな
321 :
Trader@Live!:2006/09/29(金) 01:33:49.82 ID:PK8WgtIe
今日もだな
322 :
Trader@Live!:2006/09/29(金) 10:39:28.08 ID:dP7I66yE
>>318 何を言っておる!
今日のではなく、今日もだろww
323 :
Trader@Live!:2006/09/29(金) 22:51:10.09 ID:dP7I66yE
現在スプが25になっとるが
最近ずっとこうなん?
ポンドル取引できまへんorz
324 :
Trader@Live!:2006/10/01(日) 02:41:48.30 ID:wsRq0lTR
最近ずっとそうだよ。
16日からシステムバージョンアップされるみたいだけど
どんな変更になるんだろうか?
326 :
Trader@Live!:2006/10/02(月) 19:48:02.48 ID:LdWAQrjS
注文が100枚超えるとタイムバーが使えなくなるみたいだな。
かなりの悪化と思っていい。
少なくとも、ユーザにとってプラスではない。
327 :
Trader@Live!:2006/10/02(月) 19:56:39.87 ID:LdWAQrjS
しかも2WAYも、タイムバーなしじゃまったく意味なし
迷惑なシステム変更だな
どうせスプ超拡大は変わらないと思われるので
マネパかsaxo系に引っ越すかな。
329 :
Trader@Live!:2006/10/02(月) 20:30:02.90 ID:LdWAQrjS
せめて300まではタイムバー欲しいな。
ハイブリッドコースの意味もなくなる。
みんなで抗議のメールだすぞ。
330 :
Trader@Live!:2006/10/04(水) 22:36:21.71 ID:ylEaPoDM
今の料金設定はちょっと矛盾してるよね。
本来取引量が多くなるほど、ディスカウントなのに
100までタイムバーOK、それ以降タイムバー無しだと
100で取引した方が絶対お得。
タイムバーで普通に1銭、2銭は得できるからね。
タイムバーはスキャル貧乏人をおびき寄せるエサ
タイムバーの損はスプで回収するんだ
ドル円のスプが15になっとるwwwwwwww
なんでじゃ〜?
333 :
Trader@Live!:2006/10/05(木) 23:57:53.30 ID:8QfgB2Q8
昔は手数料無料。。。スプ3を売りにしてたのに。。。
最近は、手数料大幅UP,スプ大幅拡大!
時代に逆行しているな。
しかも無用なバージョンアップ。
誰も使わない機能にお金かけるぐらいなら、手数料安くしろ。
前回のバージョンアップで値洗いで両建てできるって意味不明。
詐欺じゃないのか?
三井で近々為替商品部だけ分離し三井物産フューチャーズFXの名称で
同社の子会社となりFX業務を継承するって案内があるけど、
従来の親会社は三井物産、今後の親会社は三井物産フューチャーズっうことで、
「看板」がやや小さく?なってしまうような気がしまつが、
大丈夫でしょうか?
三井なら大丈夫じゃないかな
うん。でもそれが、今年の4月時点で決まっていて、
新会社もその時点で作っていて、でも、だれにも言わないで、
三井物産の看板でやっていて、ある日突然、
今年度中に移管させていただきます。資本金も現在の9000マソから
○億○千万まで増資します…(20億じゃないのぉ?)
オラ、三井物産だから潰れんじゃろと、大枚預けてやってきたわけで、
実は、今年の四月から新会社作っており、当局に金先申請中で…
あぶないじゃん!
そんなの、オラ知らんじゃん!
情報開示という点からすると、4月から今日までの半年間、
預金者?に事実を知らせず、やって来たんじゃん!
あぶないじゃんw
あぶないあぶないw
システム変更しても2way プライスでスプ大幅拡大だろうなww
1年前なんて今から考えると、超優良業者だったなorz
339 :
Trader@Live!:2006/10/09(月) 20:00:31.44 ID:fn/PhyUB
2wayも表示価格=約定価格じゃないから、指標時は怖くて注文もできない。
ただでさえ、スプ30になるのに。。。
このシステムの設計者は
ユーザーが本当に欲しいものを理解してないな。。。
ユニコム系の他社に勝てる武器はタイムバーなのに。。。
即約定でなくて、セン短みたく2秒間の確認画面を出せば
スリッページがなく、客も納得しそうだw
万が一、注文が殺到して50pipsもスリペしたら
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
341 :
Trader@Live!:2006/10/10(火) 21:20:09.48 ID:AugUw96D
みんなが欲しい物は
・8秒固定のタイムバー(当然500単位まで)
・1単位50円の手数料
いらないもの
・当たらない売買情報
・チャート
余分なものを作らないようにして、コスト削減し
その分手数料やサービスに力を入れてほしい。
情報とかは、それ専門のサイトとかですぐにわかるからいらない。
342 :
Trader@Live!:2006/10/10(火) 21:39:35.90 ID:rDICxy4T
タイマーなしならここを使う理由がまったくなくなるな。
いまどき2wayで手数料無料でスプ固定なんて普通だし。
折れが欲しいもの
スプ固定
手数料無料
即約定
スリッペなし
信託保全
ポン円のスプが米指数にも関わらず
25も拡大されてたww
新システムになりましたな。
ちょっと見てみようかと思ったが
IDとパス忘れちまったよ
まあ拡大スプが直らなきゃ意味ねえな
347 :
Trader@Live!:2006/10/16(月) 18:50:19.48 ID:X416/+T2
実質、100単位までしか取引する意味ないから
いままで、300や500でやってた人は
一気に余剰証拠金の出金だろうな。。。
今週はユニコム系は出金の嵐で大変そうだな。
システムは若干変更になったが、
スプ拡大(数倍程度)は変更になったなww
結局実勢レートより乖離した数値で約定されるのかorz
×スプ拡大(数倍程度)は変更になったなww
○スプ拡大(数倍程度)は変更になってないなww
350 :
Trader@Live!:2006/10/18(水) 20:12:10.34 ID:9Rx59adP
いまいち
もう全部出しちゃった。
センチュリーでトレードして、久しぶりにログインしたが
昨日のスプレッドは一体何?
4倍にまで拡大するとは‥‥。
ここも落ちたものだねorz
去年の今頃は、そんなことなかったのにorz
残りの50マソも全額出勤します
353 :
Trader@Live!:2006/10/18(水) 20:59:00.52 ID:0xralC/1
500万出金完了。まじでひどすぎる。
354 :
Trader@Live!:2006/10/20(金) 00:32:34.49 ID:9/jJVdTT
なんか、相場の急変に対してレートが敏感になった気がしないか?
ポジション持った瞬間に逆の方向に動いて、
しかもスプレッドが広がるんだが。。。
>>354 良くあることです。
それが手数料以外の収入になります
356 :
Trader@Live!:2006/10/27(金) 21:23:22.02 ID:YXd5ds/I
357 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 00:03:16.74 ID:IFewLoVK
大した指標でもないのに、スプレッドが広がり
なかなか元に戻らないのは、当たり前なのでしょうか?
358 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 00:23:40.80 ID:eQemMTCe
最近、ちょっとましになったな。
レート振ってくれんのがなあ
ポン円だとはっきりわかる
客には売り買い両方いるわけだけど
底値が高く高値が低ければやっぱ業者有利じゃねえかと思うんだが
360 :
Trader@Live!:2006/11/03(金) 09:34:05.95 ID:KEuwgjCG
客のポジでレートを調整してるよね。
あとNYタイムとかは指標なくてもスプレッドがワイドだよね。
夜は社会人がデイトレするから
スプレッドも広めにして、利益増加を狙って得るんだろうな。
361 :
Trader@Live!:2006/11/04(土) 10:21:16.18 ID:QOzRKPS1
GMOすげえ、ポンド7スプとSwapはどう見ても、最強だろう。
手数料0だし。
bid ask swap
米ドル/円 117.99 118.04 -164/160
ユーロ/円 150.05 150.10 -128/123
ポンド/円 224.33 224.40 -281/274
豪ドル/円 90.84 90.90 -144/138
NZドル/円 78.99 79.09 -153/147