【EUR】ユーロに想いを託すスレ 3カ国目【欧州】
2
3 :
Trader@Live!:2005/08/11(木) 18:58:44 ID:FwGv+Atf
原油の暴落と共に強いドルの復活、ユロ・ポン暴落。
いったい、いつのことなのか....
4 :
Trader@Live!:2005/08/11(木) 20:54:53 ID:FwGv+Atf
これは相当強いドルの前振りですかね。
5 :
Trader@Live!:2005/08/11(木) 21:07:10 ID:FwGv+Atf
やっとユロが下げてきましたね。
6 :
Trader@Live!:2005/08/11(木) 22:07:09 ID:FwGv+Atf
昼寝も短かったし。もう寝よう。
あらユロ円あがっとる
8 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 01:22:27 ID:S4lY6vc0
さがれさがれ
9 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 07:37:46 ID:4x3QfPz/
相当強いユロですね。
1.27まで行きますかね。
そんなに行くかな・・・
行ったら嬉しいけど。
11 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 17:31:02 ID:4x3QfPz/
ポンドが狂ったように上げてるね。
12 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 20:39:11 ID:4x3QfPz/
なんか雷が鳴って、電灯が一瞬暗くなるんだけどお!
こわいよお。
13 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:33:16 ID:4x3QfPz/
この動きは...これから売り牛さんが強くなる悪寒。
どこで止まるん?
134.82もう閉じよかな?
138で利食うべきだった・・・
15 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:50:49 ID:4x3QfPz/
暴れ牛きたあーーーーー!
16 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:55:36 ID:4x3QfPz/
たぶん、しばらく底なしと思うけど。
17 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:02:41 ID:oBpn0AUB
あはっ、まじ、停電したよ。UPS買わないとなあ。
18 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:03:07 ID:oBpn0AUB
おっIDも変わってる。
19 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:04:30 ID:oBpn0AUB
昨日のプローブの1.2350までは下がると思うけど。
そこからどうなるか、ちょっとわかんない。
20 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:12:14 ID:oBpn0AUB
この隙にUPSの値段を調べよう。
21 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:40:28 ID:oBpn0AUB
意外と下げなかったね。
22 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:59:07 ID:oBpn0AUB
暴れ牛様は行ってしまったか。でもまた来るよ。
136.2でケサーイ!!
もう131まで落ちていいお
24 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:38:31 ID:oBpn0AUB
とりあえずUPSを2台注文したよ。
結構PCの数が多いからUPS1台じゃ足りないと思って。
ノートPC(MMX233)が2台チャート表示用、
デスクトップ2台(Duron 1.3G Athlon64 3G)仕事用
が常時稼動。あとThinkPad i1124が1台(これは外出用)。
しかし、停電なんてあるんだなあ。
25 :
Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:48:16 ID:oBpn0AUB
原油が上げてるから売り牛さんちょっと元気がないな。
いったん引いて高値から突撃のほうがいいのかなって思ってるみたい。
26 :
Trader@Live!:2005/08/13(土) 01:30:48 ID:PHhBdDhA
やば。
原油のほうにも売り牛さんが来たかも。
27 :
Trader@Live!:2005/08/13(土) 01:44:13 ID:PHhBdDhA
まあいいや。もう寝よう。
ノートPCはバッテリあるからUPSいらんと思うが
ついでにいうとAthlon64に3Gはまだ出てないから3000+のことだろうな
原油はどこまでいくんだろうか
30 :
Trader@Live!:2005/08/13(土) 13:00:11 ID:w6kQgWgv
そろそろあがってくれませんか?
31 :
Trader@Live!:2005/08/15(月) 06:45:18 ID:YtQw0ArE
おはよう...ああっ、寝過ごして遅刻の気分。
32 :
Trader@Live!:2005/08/15(月) 06:52:28 ID:YtQw0ArE
>>28 バッテリーがあがっちゃってね。ACのみ。
ノートのバッテリーはUPSより高いから。
初ショートこんなに儲かるとは
次気をつけよう
34 :
Trader@Live!:2005/08/15(月) 19:52:46 ID:jnYLYnEj
ゆうろのこのよわさはなにごとだ!?
EUR/USDのショートでウハウハなんですけど。
3日で180万円取れました。
35 :
Trader@Live!:2005/08/15(月) 20:42:50 ID:YtQw0ArE
売り牛(sell bull)さんが来たんだよ。
でももう原油は66ドル超えてるんだよなー。
138円くらいまではもどさないかなー。(様子見
37 :
Trader@Live!:2005/08/15(月) 22:21:04 ID:YtQw0ArE
なんかね。通貨バスケット?とか言うのを中国とかいろんな国が始めたでしょ。
ってことはさ。ユロや円を高値掴みさせれば、本質的に通貨の切り下げができるわけ。
だから売り牛さんがずっと待ってたんだよ。
38 :
Trader@Live!:2005/08/16(火) 10:07:53 ID:OAFd386W
今朝から熊さんも参入してきたね。
高値で掴んだ人も怖くなってロングを損切りするのも近いはず。
俺はチキンだから1枚づつのナンピン攻め。
それでも135.50L。
ユーロ下げすぎだろ!
40 :
Trader@Live!:2005/08/16(火) 20:42:18 ID:lnPf6+vJ
お盆の間は誰もユーロを買わないね。130円割れるのん?
41 :
Trader@Live!:2005/08/16(火) 22:25:23 ID:OAFd386W
クロス円はやらないから円の動きはわからないなあ。
でも円にも売り牛さんがいそう。
タイミングが悪いとドル円も上がり始めると思うけど。
42 :
Trader@Live!:2005/08/17(水) 01:11:25 ID:4UmNiI7Y
おい、反発始まったぞ!
133.65のロングをどうするべきか…?
テクニカルでは133.45円付近で止まる可能性も示唆している…
44 :
Trader@Live!:2005/08/17(水) 09:38:43 ID:UvpPO7Ak
お盆の間は誰もユーロを買わないね。130円割れるのん?
45 :
Trader@Live!:2005/08/17(水) 12:39:40 ID:bYsGP2bG
暑くて死にそうだ!!
と思ったら猫が勝手にリモコンいじって除湿に切り替えてた...
46 :
Trader@Live!:2005/08/17(水) 13:27:55 ID:HgHM3hpJ
すんません。最近株の世界からこちらへスリップしてきた田舎モンなん
ですが・・・。
「ユロドル」が下がり、「ユロ円」が下がっている時、「ドル円」は
ドルが上がっているのだから下がる、という考え方は基本的には正しい
でしょうか? おしへてユロい人!
>>46 単にユロドル下げといっても、ユロが下がってる場合とドルが上がった場合がある。
ユロ独歩安の場合はドル円はそれほど変化しない。
そんな俺は死の112.0円ドルロンガー
49 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 01:42:35 ID:z35jOzhd
やっと落ちてきましたね。
50 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 08:55:53 ID:z35jOzhd
ユロドル。東京前からチャレンジャーですね。
51 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 10:10:01 ID:efcq1Fox
ユロ円134.7あたりが硬く、.5あたりでは跳ね返されてるな。
もう底かな
134.4Sを損切ったほうがいいかな。
52 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 10:43:19 ID:z35jOzhd
円売りが落ち着いたらユロドル下がると踏んでる。
問題はいつ落ち着くかだなあ。今日はのんびりしよう。
53 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 11:45:54 ID:z35jOzhd
ちょっと上げたな。S仕込んでおこう。
54 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 14:52:52 ID:z35jOzhd
ちょっとスキャルした。
55 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 17:49:10 ID:z35jOzhd
18:00 (ユーロ圏) 7月消費者物価指数(予想)前月比+0.1%
18:00 (ユーロ圏) 6月鉱工業生産・季調済(予想)前月比+0.4%
どんなもんでしょうね。
ポン円はまだしばらくモミモミが続くと思う
あごめんスレ間違えた
58 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 18:07:26 ID:z35jOzhd
なんか思いっきりスルーされちった。
59 :
藤村@135.91L=134.8s:2005/08/18(木) 18:08:48 ID:xHreMPoC
ちくしょー!
昨日Sを離隔し損ねて、ショートがDQN翔になっちまったよ!後髪が長いスポーツ狩りさ。
136からストーンと134まで落ちてくれ!
うぇうぇ
61 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 18:22:02 ID:z35jOzhd
ユロドル下げてる♪
62 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 18:24:08 ID:z35jOzhd
すげえ!急降下!
63 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 18:24:44 ID:z35jOzhd
利確ポイントが難しいなあ。う〜。
どぅお
何でこんな
65 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 18:26:05 ID:z35jOzhd
とりあえず半分閉じてみた。
66 :
藤村@135.91L=134.8s:2005/08/18(木) 18:39:07 ID:xHreMPoC
俺の翔が真人間になるのは今日中ということでよろしいか?
67 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 18:40:00 ID:z35jOzhd
「俺の塩」って焼きそばがあったね。
68 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 18:47:33 ID:z35jOzhd
下抜けた♪
69 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 19:26:39 ID:z35jOzhd
1.2225が割れないね。一時退却して戻したらちょっと仕込もう。
70 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 20:01:47 ID:z35jOzhd
ありゃ仕込む前に下げちゃった。
71 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 20:46:13 ID:z35jOzhd
ユロ動き始めた。
72 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 21:35:22 ID:z35jOzhd
ちっ。スルーかよ。
1.2310あたりからユロドルを売りで仕込んで一時含み損で冷や汗かいてたがウママーな事に。
…初めての利食いはどこで利食えばいいんだYO!(つД`)
仕方ないのでパラボリックでトレイリングストップをかけてみる事に。
他の香具師達は利食いの基準はどんなもん?
>>72 ___
//:::::: ̄ ̄ヽ
|::::|::#:: `,
|::::!::||l , \,i,/、 _人从∧从人从/\
i~ヽ─({{;,・;})({;,・;}) ヽ
(::6:::: `U '(:: ) -' ノ
.|:::: /'/エェェェヺ < ペヤング
|:::: !l lーrー、/ ヽ
|● ::: ヽニニソ ノ
|:::: :::`ー/ VWvVWvVWWV
75 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:35:09 ID:z35jOzhd
ユロドル全部利確。
ポンドルはこのまま保持。
,r'"゙ヽ
_ / `、
/`'-、 、" `i、 あっはっはは
.,/ ヽ、 ,:' ヽ はっはは
/ `-、 ,! ヽはっはは
.i ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′ " っはははっ
.! ` i、っははっはは
.| ゙lははっはは
.゙l !ははっはは
│ |はっはは
! /⌒ヽ !はっっはは
| /⌒ヽ ,!はっはっはは
⌒ ; ''"´ ; ⌒ はっはは
⌒ ヽ ''''''' \______/ ,:' . ⌒ っははっはは
.ヽ \ / ,:' ,,-‐'""`'. あっはっはは
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、 \ / ,:' ,:' ヽっはは
.l゙ ゙i、 \./ ,:',、" 丿 丿ノ
.l゙ `-、 _,,,,-'" ,/っははっはは
`i、 ``'ー-、、,__、 ._,,,,,、、--‐''''"` ,/ あっはっはは
\、 `゙゙゙`` '
77 :
sasuke:2005/08/18(木) 23:48:09 ID:hj/XWwZJ
ユーロが爆下げしているのでしょうか?
ドルが爆上げしているのでしょうか?
78 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:51:53 ID:z35jOzhd
ドルが爆上げ。
79 :
Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:58:11 ID:z35jOzhd
ポンドルもいったん利確。
80 :
藤村@135.91L=134.8s:2005/08/19(金) 00:30:36 ID:0honPeRn
ユロ円は金曜日発表の貿易収支を前に、戻り&期待買いが膨らみ、134.80〜135
程度に戻るのでは無いかと考えている。ヤンキタイムではアメリカの指標次第。
指標が良ければユロ$1.2を割る可能性あり?→ユロ円爆下げで132までフリーフォール
ユロ円Sを一部離隔。昼頃追加Sするかどうか考える。
81 :
藤村@135.91L:2005/08/19(金) 00:47:49 ID:0honPeRn
ユロ$が急激に買い戻されていることから、Sを離隔した。
欧州銀による介入という説が濃厚とか言われてるらしいが、
真偽の程は定かで無い。
82 :
藤村@135.91L:2005/08/19(金) 01:14:57 ID:0honPeRn
どっちにせよ、日足チャートでスローストキャスティクスが11程度と低いことを
考えたら、逆張りでLというのも考えられそうだ。
83 :
Trader@Live!:2005/08/19(金) 02:05:35 ID:4fMiI+Wn
英語のメルマガでは、ユロ$は今の時期はヨーロピアンは
バカンス中だから、FXなんかやってないからだそうだ・・・
84 :
Trader@Live!:2005/08/19(金) 17:47:28 ID:W1Hl9hFL
134.40の壁が厚いなぁ。
85 :
Trader@Live!:2005/08/19(金) 18:01:09 ID:Fs/cJMMo
ユロの下落早すぎない?
トレンドは↓だが、S怖いな。
前回の下落で134.5Sが塩になっていたのがトラウマに
86 :
藤村@135.91L:2005/08/19(金) 18:07:56 ID:0honPeRn
ユーロ圏経済指標 (08/19 18:00)
貿易収支-6月 65億EUR(前回22億EUR→27億EUR)
好調。今後は景況をネタにかわれそうだな。
87 :
Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:06:56 ID:24RfqozT
オボーンとかバカーンスとか世界中休みだらけだな。
88 :
Trader@Live!:2005/08/19(金) 23:52:58 ID:Xh2lM3ZI
で、そこはどこなんだ?
89 :
Trader@Live!:2005/08/20(土) 12:40:03 ID:as46y0fR
ユーロのみなんでこんなに下がっていくのですか?
いまいちわからんのですが、
どなたかわかりますか?
>>89 ユーロの価値が低いのに今まで高すぎたからだよ
91 :
Trader@Live!:2005/08/20(土) 12:45:25 ID:YNdKMkDv
>>89 ユーロだけじゃなく、クロス円全般が下がってます。
週明けどうなるか?上がるか下がるか。お盆明けの展開は如何に?
93 :
為替王貞治:2005/08/22(月) 01:04:39 ID:UqcbpmIX
ユーロ続落、ドル急騰と考えます。
94 :
偽替王:2005/08/22(月) 01:09:17 ID:vGL5rQMN
ユーロは徐々に下げて、ドルはもみもみと見ます。
95 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 04:55:39 ID:yl0qiMkt
おれは中国の出方を見る。
96 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 07:11:15 ID:02deuIs0
今日の指標の予測はどこもでてないけど
誰か知ってる?
ユーロ100枚Sしたら大もうけできるよ
98 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 12:19:41 ID:yl0qiMkt
今が勝負の分かれ目だね。
99 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 16:10:42 ID:yl0qiMkt
ポンドル...あと1ピピでストポ刈られるところだった...あぶねえ。
100 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 16:15:46 ID:yl0qiMkt
刈られた...
101 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 16:44:55 ID:yl0qiMkt
ポンドもユーロも動きが激しくなったね。
普通、指標前は静まるものだけれど。
何この全面円高は・・・
日系平均AGEらしいよ
もう140円時代は来ないのかな?
日経平均もageかたが尋常じゃないな
106 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 19:53:23 ID:yl0qiMkt
ユロドル爆上げ?
107 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 20:02:51 ID:EVR+qbdk
誰か今の人気の順は
EUR>USD>JPYって言ってたのを見たけど、逆のような気がする...
JPY強し
108 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 20:19:10 ID:yl0qiMkt
中国人向けのダマシですよ...たぶん。
109 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 22:36:39 ID:ZojRgLoE
ユーロって半端無く為替差益が得られやすいでつね。
130円でナンピンして、140になったらショートして
また130円でナンピンして、140円でショートして…。
ここまで短い周期で山谷がやってくるとこれを繰り返すだけで大もうけ。
ポンドみたいに手数料も高くないし。
110 :
Trader@Live!:2005/08/22(月) 23:58:28 ID:pf9+rxen
>>109 手数料じゃなくSの時の逆スワップじゃなくて?
111 :
Trader@Live!:2005/08/23(火) 09:59:29 ID:JLE/Z6/l
ユロドル。急降下?
112 :
Trader@Live!:2005/08/23(火) 10:15:28 ID:JLE/Z6/l
ユロ売り円買いですかね。
113 :
Trader@Live!:2005/08/23(火) 16:16:14 ID:40CLNCWs
ユーロなんであがってんの?
お金返ってキターーーー
>>109 お前んとこは通貨によって手数料が違うのか?
スプのことでは
害コムあたりの必要証拠金額のことかもしれんが
117 :
Trader@Live!:2005/08/23(火) 18:46:53 ID:KaqbBRht
ユ−ロ、選挙がらみで131円台行くってホント?
>>117 131はねえだろ。せいぜい133止まり。
なんで、選挙でそんなに行くの?
とりあえず、130円行っても飛ばないように建ててはいるけど
121 :
Trader@Live!:2005/08/24(水) 08:38:53 ID:VDLzzvY+
ベルリンの壁が崩壊したときのように、
意外とあっさりドル機軸経済が崩壊するかもしれませんね。
きんもーっ☆
122 :
Trader@Live!:2005/08/24(水) 13:02:40 ID:YYz8aOw8
そういいながら ユ−ロ上がってるけど、このまま上がり続ける??
123 :
Trader@Live!:2005/08/24(水) 13:18:37 ID:tO/pRQtt
一攫千金狙いならユーロ買い
124 :
Trader@Live!:2005/08/24(水) 19:02:47 ID:VDLzzvY+
最近、熊さん、牛さんのAAが大人気ですね。
にぎやかでよいことです。
125 :
Trader@Live!:2005/08/24(水) 21:50:53 ID:1M6FSls1
uhoiooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
126 :
Trader@Live!:2005/08/24(水) 21:51:16 ID:1M6FSls1
おおおおおおおおおかけるzp国内サカ死ね
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
┏┓ ┏━━┓ |\_/ ̄ ̄\_/| ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ \_| ▼ ▼ |_/ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━\ 皿 ∩ ━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ (つ 丿 .━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃ ( ヽノ. ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ し(_) ┗┛┗┛
129 :
Trader@Live!:2005/08/25(木) 00:33:07 ID:kK3m3B8j
ユーロドルを1.2247でショートしてみた。
130 :
Trader@Live!:2005/08/25(木) 00:35:25 ID:up/UZRaH
132 :
Trader@Live!:2005/08/25(木) 01:46:33 ID:kK3m3B8j
133 :
Trader@Live!:2005/08/25(木) 02:14:19 ID:epQIdSM1
ユロに関しては今はスキャルにとどめるか、
ポジらないのが正解じゃないかなあ。
134 :
Trader@Live!:2005/08/25(木) 02:21:23 ID:UmL+J3s7
上下のストップ狩りが終わると、熊も牛も即撤退してるもんな。
135 :
Trader@Live!:2005/08/25(木) 06:28:48 ID:5eQSAzNC
そんなオレは
1.2460L
さてと、身仕度するか。
誰か、富士山のふもとにいかね?
オレは1.28Lを持ってるが、まだまだがむばるぞ
137 :
Trader@Live!:2005/08/25(木) 17:01:26 ID:epQIdSM1
ぶわぁぁあああ!
138 :
Trader@Live!:2005/08/25(木) 18:17:25 ID:O4AXz8/n
さてショ−ト仕込むか...週末だし
うんこうんこうんこおおおおおおおおおおおtgyふじこlp;@:
140 :
Trader@Live!:2005/08/26(金) 20:08:34 ID:gTBPmUwu
ユーロ円。134.90円で50枚全力ロングっ!
おいらは曲げラー
ヤクザな曲げラー
おいらがポジれば曲がりを呼ぶぜ
上がり相場でユロ円Lすりゃ
たちまち反転 大暴落
「何だよ!何だよ!ディーラーによる相場操作かよ!」
おいらは曲げラー
DQNな曲げラー
おいらが空売りゃ猛牛呼ぶぜ
爆下げ相場でユロ円Sすりゃ
息子の名前が 「翔」になる
「生涯現役だもんで 生涯破産者だもんで」
EUR/JPY134.8あたりのサポートが強い!Sしたいけど反発がこわいな
俺のショート
E判定 (合格可能性5%未満)
「翔人」に名前変更せよDQN
144 :
Trader@Live!:2005/08/27(土) 00:06:27 ID:9U0MRCZb
ドイツの選挙あるみたいだけど、情報が少ない
社民党が過半数取る公算が強いのかな?
するとユロは↑?
145 :
Trader@Live!:2005/08/27(土) 01:18:26 ID:tfyNBDV4
>>140 135.5で指してたんだけど、んー伸びないねー。
135.23かぁ。135.19にSTOP入れて利確しておこう。
ストキャスティックスも上に張り付いちゃったしね。
146 :
Trader@Live!:2005/08/27(土) 02:21:18 ID:tfyNBDV4
うむー。さっきから135.20に抵抗線があるらしく、そこから下げない。
147 :
Trader@Live!:2005/08/27(土) 02:32:35 ID:eb8WKdTv
朝から結構動いてますな
135.77L
1枚だけ
おお、素晴らしい裏目だ。
ポン買いの巻き添えみたいだから痛手にはならんと思うが。
151 :
Trader@Live!:2005/08/30(火) 07:56:38 ID:qyTYuZrI
ユーロとポンドのプルバックの予感。
137.75S10枚しました
135.75の間違い
154 :
Trader@Live!:2005/09/01(木) 20:02:46 ID:sZkZ/09Z
137台復活!!
EURとまらねぇぇぇぇぇ
156 :
Trader@Live!:2005/09/02(金) 01:26:17 ID:nv35nUV9
>>156 ポン円Lがあるから助かってるが・・・
処分に困ってる どうしよう・・・
158 :
Trader@Live!:2005/09/03(土) 02:25:27 ID:q90BiPWq
以外にユーロスレがあがらんな。
儲けている香具師多いと思うが。
とりあえずあげとこ。
「意外」だったorz
160 :
Trader@Live!:2005/09/03(土) 11:28:57 ID:8W+yR73X
ドルからユーロに変えようと思ったら直前にユーロ高かよorz
161 :
Trader@Live!:2005/09/06(火) 12:08:14 ID:5gdT7f9N
ゆうろには放物線落下チャートがよく似合う。
135円割れで美しいチャートを完成させよ。
162 :
Trader@Live!:2005/09/06(火) 12:23:57 ID:3NmAI5ZH
今日は農業系がユーロ円うったらしいな
中間決算へむけた
ものかいな。
日足陰線2本目がすでに押し目かよ・・・。
今日は現生やめて、バーチャで訓練してるよ。5分足は強いが、
日足は雲に下げ突入しそうだ。
石井アラート大当たりっ!
ユーロ円:136.35-40円、
<新規>
・ユーロ円のユーロ買いシグナルです。(9/7)
------------------------
現在137.13-17円
165 :
Trader@Live!:2005/09/07(水) 16:03:17 ID:wtt/fMLD
今朝ショート136.40閉じてよかった。本当によかった・・・
166 :
Trader@Live!:2005/09/07(水) 16:24:09 ID:T/K6W9Nt
なんか自分で投稿している感じがする
なんか背後からの見えない力で自分の意志とは関係なく
投稿している感じがする
168 :
Trader@Live!:2005/09/08(木) 01:50:48 ID:fYPi0s6/
自民勝つこと前提に週超すか、、、
169 :
Trader@Live!:2005/09/08(木) 09:59:51 ID:Y8TJYb/g
石井さん、昨日みたいにがんばってくれよー。
とりあえず136.80Lで参戦。
つっか、ユーロスレってなんで盛り上がらないの?
170 :
169:2005/09/08(木) 14:58:51 ID:TuXkiC24
136.93
一旦利確かなー。
171 :
169:2005/09/08(木) 15:20:56 ID:TuXkiC24
137超えた。もーすこし様子見。
昨日の水準まで行きそう?
172 :
Trader@Live!:2005/09/08(木) 20:17:12 ID:h4pzvCwF
>169
オメ。
ホント盛り上がらんね。
136.85Sで10枚、救出できるかな・・・
173 :
Trader@Live!:2005/09/08(木) 22:56:32 ID:WT7hfld2
全面円安なのに、ユーロとドルはいまいちあがりきらんね。
高金利組に流れちゃってるからね
ユーロが弱ってきたぞ
176 :
Trader@Live!:2005/09/09(金) 11:23:52 ID:N8WnbS6M
ねんがんのユーロをてにいれたぞ!
>そう かんけいないね
そう かんけいないね
そう かんけいないね
177 :
Trader@Live!:2005/09/09(金) 13:54:04 ID:+wrrbFkJ
さあ、切り上げてもらいましょうか!
ユーロ円137.24S発射。
180 :
Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:36:24 ID:LeFHOy4I
僕は136.70sちゃん!
182 :
178:2005/09/10(土) 05:39:39 ID:yXf46AKX
しばらく持つつもりダタけど
起きたらスゲェ利が乗ってたので
136.14で手仕舞い。
無念無想でチャートを眺めた結果、次はキューイ円ショート
することに決めまちた。
185 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:34 ID:mcA0bzZ7
早起きしてユロ円Sしましょうか?
186 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:15 ID:Gf3rbSH3
ここで下げたら一目の雲の中なんだよね。
187 :
Trader@Live!:2005/09/12(月) 07:21:50 ID:X0/L7DD1
円高キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
どこまで落ちるんだ?
188 :
Trader@Live!:2005/09/12(月) 07:55:18 ID:CRbdAuXY
0まで。
189 :
Trader@Live!:2005/09/12(月) 08:00:01 ID:C5hRfcc7
137.20S
一応、135.7にSTOP入れておこうかのぉ。ほっほっほ。
日経平均の暴騰が確認されたら、もうちょっと下げないかなあー。
190 :
Trader@Live!:2005/09/12(月) 09:28:02 ID:oHrun2VC
>>189 STOP狩にかかった?
日経平均が暴騰なので、下げるなら夜でしょ。
191 :
185:2005/09/12(月) 23:48:37 ID:HCWmDVzk
ユロ円Sの人あまりいなかったのかな?
先週末からのポジション放置でしっかり頂いたけど、
日経平均上げが無反応だったので閉じちゃった。
んで、ユロドル1.2250でL指値待機ちう。
193 :
Trader@Live!:2005/09/15(木) 15:22:44 ID:/7wiFyBs
137.35Lが救われるのはいつの日か・・。
>192
物凄い勢いで通過していきましたが・・・
195 :
192:2005/09/15(木) 20:43:14 ID:4bPcVVvl
だいじょぶ。
ストピ済。
197 :
Trader@Live!:2005/09/16(金) 18:32:07 ID:NucOjkj2
136円ショーーーートッ!
誰もしないの?
199 :
Trader@Live!:2005/09/16(金) 18:40:45 ID:7tTXrE/D
手が勝手にユロ円135.85Lを入れてしまいました。
大丈夫でしょうか?
200 :
Trader@Live!:2005/09/16(金) 19:11:24 ID:JmuN03Th
>>199さん137.35Lの私がいるので、まだゆとりがあるよ。
はやく救われたい。スワップがもらえるだけいいけどねぇ。
201 :
199:2005/09/16(金) 19:20:05 ID:7tTXrE/D
>>200 135.90になっている。5pips抜いて終わらせたらラクかもw
202 :
EUR:2005/09/16(金) 19:27:49 ID:1EURsn7A
ここにも記念でカキコしておきまっす
136Sなかなかいいね。
136.5を今日超えなければ再度133.5を目指す展開だし。
おれもリミット135.2で乗らしてもらうわ。
ユーロドルの5分足、綺麗に降下中だな・・。
1.2300S→1.2242で決済
俺が仕切ると下がりだす!!
ハイ ハイ ハイハイハイ!!
あるある探検隊!! あるある探検隊!!
136円かもーん!
207 :
Trader@Live!:2005/09/16(金) 23:29:54 ID:oBQ2CM9t
あっさり突破記念あげw
ユロドル、1.22死守って感じだなぁ。
209 :
Trader@Live!:2005/09/17(土) 01:35:37 ID:sHe36oSR
ドイツの選挙の影響ってでますかね?
その織り込みが始まってるんちゃう?
じわじわ上昇中。
212 :
Trader@Live!:2005/09/17(土) 02:13:59 ID:JmGkGJ/1
とりあえずユロ円救出離隔。しかしこりゃ月曜日縛上げかも。為替初めて10日
9勝2敗しかーしマイナス1万。そろそろ慣れてきたのでまじめにやります。
213 :
YorkAve:2005/09/17(土) 04:35:35 ID:RDtq9DwJ
ドイツ選挙後に期待。ユロドル。
これ以上、下がらないでね。
ユロドルって
長期サポートを割った後、
上を確かめに行ってから
落ちてきてる状態だから
日足テクニカルでは下げ
だとおもうが。
>>212 相場はなんでもそうだが、
勝ち数勝ち、金額負けで肩慣らしは後で
大負けする。気をつけろ。
216 :
Trader@Live!:2005/09/17(土) 21:02:39 ID:affvEFVy
ドイツ選挙前の調査で野党の支持率がわずかに与党を上回ってるらしい。
週明けユーロがちょっと怖い。
217 :
212:2005/09/17(土) 21:05:26 ID:3b10Chxh
>>215
了解。実は株を6年ほどやってるので、いままでにいろいろと痛い目に
あってるから、気をつけてやるよ。今は投資方法確立中。
確立中って微妙な表現だ。
219 :
:2005/09/18(日) 21:36:24 ID:MeXa4qyb
結局ドイツ選挙で、与党が勝ったらユロドル↑、つられてポンドル↑
これでいいのかな?野党が勝っても↑になりそうなんだけど
結局、結果同であれ↑になるのかな?
80PIPS下がりやがった。とりあえず戻りを考慮して離隔、離隔。
222 :
Trader@Live!:2005/09/19(月) 10:30:58 ID:L2AQFms6
ユロ円もどりもそろそろ終わりだと思う?
野党の連立で政権がドテンしたみたいだし。
どないでしょう?
223 :
Trader@Live!:2005/09/19(月) 17:05:46 ID:XNzVDNny
139.17L.....。これ以上の悪いポジションを持ってる人はいないだろうね。
ちなみに含み損300万円です。とほほなポジションを持ってる人の
癒しにしてください。
224 :
Trader@Live!:2005/09/19(月) 17:09:55 ID:Gbwi4AgE
>>233 元気だせよ!余剰金にまだ余裕はあるかい?
そこまで行くのに時間は掛かりそうだけど、、、
€$1.2580Lを1ロット持っているが、マイナススワップキツイ orz
228 :
Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:34:47 ID:pDfj5sS4
700ユーロ外国送金しなくちゃいけない・・・
いちばんいい方法教えてください
229 :
139.17L(223):2005/09/19(月) 23:29:12 ID:XNzVDNny
>>225 139.64Lかぁ、似たもの同士ですね。
>>226 ありがとう。一時は全財産をFX口座に全部移動してた時期もありますが、
今は、133円まで耐えられる程度にお金を引き出してしまいました。
118円のドルを持ってる友達と「含み損なくなるのは何年後かねぇ。」と
なぐさめあっています。
230 :
Trader@Live!:2005/09/19(月) 23:30:36 ID:XNzVDNny
140円になってくれるのと、スワップがたまるのとどっちがはやいかな・・。
232 :
Trader@Live!:2005/09/20(火) 00:05:18 ID:3QjqzuL7
↑そんな・・・殺生な!
>>228 送金先国名と「送金」でぐぐるのが確実かもしれない。
それと、既にユーロを銀行外貨普通預金で持っているのか、現金で持ってるのか、
円でしか持ってないかによっても違う。次回質問時はそれも書いたほうがいいかと。
投資と博打を勘違いしてる奴って減らないよねぇ・・
235 :
Trader@Live!:2005/09/20(火) 11:38:30 ID:YnBeK6DS
誤爆なのだろうか
236 :
Trader@Live!:2005/09/20(火) 12:12:57 ID:MjxmMH0E
ユロカナで死亡寸前の同士はいませんか・・・
ハイ!
寸前どころか、昨晩寝ている間にMC食らいますた...
239 :
Trader@Live!:2005/09/21(水) 01:04:25 ID:Y5TwL4C7
買い足しちゃおうかなあ・・・
これほどまでにユーロが弱い理由は一体何?
調整入ってるね
石井ちゃんはユロ円売りサイン出してたけど
・ユーロ円のユーロ買いシグナルです。ユーロ売りを閉じて買いに転じます。(9/19)
・ユーロ円のユーロ売りシグナルです。ユーロ買いを閉じて売りに転じます。(9/21)
いそがしー
245 :
Trader@Live!:2005/09/22(木) 09:53:41 ID:grh7Y+2h
ユロ円が上がってるーεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
246 :
Trader@Live!:2005/09/22(木) 11:11:56 ID:GSoZn+pE
247 :
Trader@Live!:2005/09/22(木) 11:33:06 ID:yl2H/LMb
いしいシグナル恐ろしい。
売りっていった途端上がっている。いったい何のシステム使えば
こうなるの?何占いかな。こわーーーい。
249 :
Trader@Live!:2005/09/22(木) 12:03:11 ID:5S6GON+H
>>248 指標をちょこっと入れてくれればいいのにね。
タイミング「だけ」はバッチリなんだからさw
250 :
Trader@Live!:2005/09/22(木) 12:04:42 ID:5S6GON+H
251 :
Trader@Live!:2005/09/22(木) 12:09:23 ID:9KxQuqv2
損義理多いね
>2)波動分析
10年ほど昔、デムパのことを「波動」と言っててな…
253 :
Trader@Live!:2005/09/23(金) 02:20:50 ID:Ajsz2+an
>>223 138Lを持ってます。含み損は200万円です。
254 :
Trader@Live!:2005/09/23(金) 18:19:37 ID:AgY0SwBZ
なんじゃ?この下げは。
G7がらみか?
元爆じゃん。それもドル以外を狙い撃ちかよ。
ユロドル損義理しますた。
300ぴps負けますた
現状のゆうろは132円がよく似合う。
未来のゆうろは140円を目指す。
259 :
Trader@Live!:2005/09/25(日) 00:36:05 ID:gEgVRlPM
ユロドル、まだ下がるのか???
260 :
Trader@Live!:2005/09/25(日) 00:42:59 ID:s4fGxRnj
ユロ円もダメですか、、
262 :
Trader@Live!:2005/09/25(日) 01:27:32 ID:zoRSz7G7
もうちっと金利上げて欲しいな。欧米の金利差大きくね?
金利はむしろ下げる方向らしいよ
264 :
Trader@Live!:2005/09/25(日) 07:34:58 ID:nsS53NK/
じゃあ、1ユーロは100円だな。
今日はじめての取引をして、なんとなく夕方に買ったユーロ/円 135.2
直後はちょっとづつ上がってたんで喜んでたんですが、
やはり外為は難しいですね。このまましばらく寝かせることにします。。。
チラシの裏ですいません。
>>265 もう利益出とるぞ。起きろw
俺は135.7Lなのでもう少し寝るw
267 :
Trader@Live!:2005/09/27(火) 09:33:50 ID:2cGXg4S8
>>266 おまえこそ起きろ(笑)
最後のチャンスかもしれんぞ(笑)
[ユーロ円]
135.77-82(0.40)
268 :
Trader@Live!:2005/09/27(火) 20:35:06 ID:E5H0BJ6/0
135.00Lを135.60で早漏利確してしまった。
カナダショート20枚の損がでか過ぎてとりあえず
利益が欲しかったがカナダの損は確実にデカクナッテイル。
焼け石に水だな。
会社から帰ったら136を軽く越えているort
269 :
265:2005/09/27(火) 22:54:58 ID:+j5BrD/2
265です。
相場がもんでる(こんな言葉使います?)ので、135.9で早々に売ってしまいました。
当初は156.2くらいまで待つつもりだったのにびびってしまいまいした。
外為どっとこむでやると手数料がきついですね。
手数料の安いところ探して移ろうかと思うのですが、みなさんどこ使われてますか?
270 :
265:2005/09/27(火) 22:56:15 ID:+j5BrD/2
>当初は156.2くらいまで待つつもりだったのにびびってしまいまいした。
修正しなくてもみなさんならおわかりでしょうが、136.2です。自己レスですいません
271 :
Trader@Live!:2005/09/27(火) 23:55:19 ID:zmWlRFFs
>>270 何が修正なんだよ、俺は156.2まで待つぜ
>>271 その頃には、ポンドもなくなってそうだな
273 :
Trader@Live!:2005/09/28(水) 10:06:21 ID:R5yiMTF2
>>269 FXCMJが手数料無料
年内ならくりっく@INVSTが手数料無料(4ペアしかないけど、スプレッド小さめ)
274 :
Trader@Live!:2005/09/28(水) 10:47:45 ID:NF8SmPYK
ユーロの荒い値動きを利用して
130ロング⇒140ショートを繰り返して稼ぐのはどうだろう?
275 :
Trader@Live!:2005/09/28(水) 12:08:27 ID:SKg2WZXC
>>274 悪くはないな
ここ2年ほどユーロのトレンドは130〜140で定まってるから
276 :
265:2005/09/28(水) 18:38:11 ID:2mQczaSB
>>273 情報サンクス。さっそくぐぐって見に行ってきます。
>>271 そんなあなたに惚れてしまいそうです!!
135.5S処理できず、ナンピン資金も底ついた・・・
損義理でもいいけど今月の勝ち分が一気に消えて原資割れになるかと思うと_| ̄|○
今月の勝ちぐらいなんだい?
こちとらハリケーンで、MCくらって、原資とかしちまったい
もうダメカと思っていた、1.2050S (limit 1.2030)がやっと処理できた。やれやれ。
なんでみんなSするんだろ?
俺はポン円で酷い目にあってから絶対にSはしないことにした。
ただ、そうすると円安の時は傍観しかないけど。
スワップが高い通貨をSすると精神的に悪い
282 :
Trader@Live!:2005/10/02(日) 22:58:37 ID:ybVSXdho
134.20S未処理・・・135Lがあるのがまだ救いだが・・・
>>281 ユーロはもう高くないだろ
ドル円Sしてる香具師あぼん
284 :
Trader@Live!:2005/10/03(月) 22:03:14 ID:rEp6MwnY
ユーロはどこへ行く・・・・
とりあえず、136ジャストで30枚L
285 :
Trader@Live!:2005/10/03(月) 23:18:38 ID:EszWmes6
>>284 まあ50銭くらいはあがるんじゃない?でも久々に137円見たいなあ。ユーロは
来年以降化けそう。
>>285 137円つってもドル円に引っ張られてるだけで
ユロドルは滅茶苦茶だよ・・・
何故動かん....
ユロ円以外の他通貨がみんな高すぎていじれん。
136.20に何か壁があるな。
290 :
Trader@Live!:2005/10/04(火) 20:20:49 ID:bhf/MLnl
ユーロって、いつ見ても136円だな
他の通貨はあんなに騰がってるのに
出遅れ通貨。買い増し汁!!
2〜3時間ぐらい下げそうだね。
>>290 そうそうw でも他通貨が高過ぎるからユロくらいしか
ちょこちょこいじれる通貨がないんだよな。
今日もスキャルで1万稼いだ。
一番安定してる通貨になっちゃったな。
今、ショート時だと思うのワシだけ?
ユーロドルだろ?スキャルできそうだな。
297 :
294:2005/10/05(水) 23:55:48 ID:sL0VmpWm
更に追加スキャルで今日は2.5万ちょい。
ユロ円万歳。
やっとあがってきた。レバ60だったんでひやひやしてました。
299 :
Trader@Live!:2005/10/06(木) 08:04:53 ID:XKKMV5sr
ユーロ利下げで1%台に。
134円まで暴落。
301 :
Trader@Live!:2005/10/06(木) 08:44:51 ID:QXFJgoxk
302 :
Trader@Live!:2005/10/06(木) 10:50:47 ID:DKm97RN9
なんとなくですが、明日は下げると思うです。
303 :
Trader@Live!:2005/10/06(木) 12:13:50 ID:yL/hUPU1
週末調整で明日はユーロまた136円前半かな。離隔しときます。
304 :
Trader@Live!:2005/10/06(木) 13:22:49 ID:W0TpgheR
ユーロ利下げで1%台に。
134円まで暴落。
305 :
Trader@Live!:2005/10/06(木) 16:32:21 ID:MJfnjPMu
癒してあげよう
ユーロ円137.5で40枚ロング中
306 :
Trader@Live!:2005/10/06(木) 16:53:04 ID:e4p4F4Lo
>>304ふふ
新聞くらい読みましょう。
CPIいくらだったか述べてみよ。
少しは利上げの芽が出てるのよ。
今回は据え置きだけど。
307 :
Trader@Live!:2005/10/06(木) 22:35:15 ID:XjycrPAc
ほんぎゃー!1
4万ユーロ売ったとたんにさらに値上がり
ばキューーん!!
もうしにたい
2万円ちょいもうかったけどかなぴーーー
じゅばばばばーーん
噴き上げ後に長時間もんだらさらに噴き上げるの法則
さらに値上がりしてるのココロよ〜〜んさま
レスさんきゅぅべるりぃマッチョのココロ
>>308 このまま140円台にいっちゃうのかしら〜んシーらkんす
310 :
Trader@Live!:2005/10/07(金) 20:14:43 ID:6g4Dsr33
共に急騰したポンドが1円以上下げてるから、ユーロも付き合って2円くらい下げようぜ。
135円くらいが妥当値。
対ドルは1.18くらい。
>>306ふふ
新聞くらい読みましょう。
ユーロ圏経済成長率1.2%に悪化の件について
年内利下げでユーロ120円台に暴落
312 :
Trader@Live!:2005/10/08(土) 12:38:32 ID:1hKne7OA
今週は138円で終わった。
来週はさらに高みを模索するのか?
それとも、ジリ下げ?
月曜のドイツの指標でユーロ動くか?
>313
普段は動かないけどね
上にも下にも含みを持たせる状況だから
投機筋が少しだけ仕掛けると思うよ
週明け139円くらいでSしたいな
316 :
Trader@Live!:2005/10/09(日) 08:25:57 ID:oKp8P7Bt
パキスタンの地震はユーロ安材料になるか?
月曜日137Low
火曜日136Mid
水曜日135.68
キボン
317 :
Trader@Live!:2005/10/09(日) 08:36:38 ID:5q5HNnpg
>>316 パキスタンの旧宗主国はイギリス。
友好国は中国、アメリカ。
どちらに影響するんだろ?
ユーロが下落すればどうでもいい。
138円は異常高値警戒域。
なかなか下がらないですね
320 :
Trader@Live!:2005/10/10(月) 16:24:14 ID:CMgRnSK1
>>319 ドルがゴミのようだから
円がぬるぽだから。
ゴミユロはさっさと1.2切れ!
のび太ユロのくせに1.215なんて生意気だぞ!
137.85S を早く助けておくれ・・・
322 :
Trader@Live!:2005/10/10(月) 22:12:03 ID:NFKVaKZF
323 :
Trader@Live!:2005/10/10(月) 22:47:22 ID:afZSkbTs
>>321 為替王の言うことをちゃんと聞かないからそんなことになるんだぞぉ
324 :
願いは:2005/10/10(月) 23:11:52 ID:o7nq0e6p
137.0まで下がれ!!
全然動かないんですけど
ドル++
ポンド −
円 −−
ユーロ −−
ですから、ユーロ円はそう動きませんぜ。
またプラスになる前に落ちた…
俺もだ・・orz
ユロ円くたばれ!!
なかなか下がりませんね。
138.00円ショートしますた
落ちろ!
高値見えたか?
ユロドル ここが底かなぁ
1.1915
しかし対ドルにはもろいよね、あまりに。1,21に行っておくれよ
337 :
Trader@Live!:2005/10/24(月) 11:52:37 ID:H/mt4lFn
ユーロのロングポジション持ってるんだけど、じわじわ下げてる…
完全に失敗したヽ(`Д´)ノ
2,3日持ってれば上がってくるさ
ユロ円は長いスパンでみれば、登りトレンドのようだが、
すでに頭を打ったような気もするし難しいところだね
ユロ円 138円のstopまで下がったので仕切り。
こんなことなら140円目標にせず、金曜のうちに139円で利確しとくべきだったね。
なかなか鳥インフルエンザの影響がでませんね...
たいしたことじゃないのかな?
342 :
Trader@Live!:2005/10/24(月) 18:35:46 ID:ZZWlb3Aj
なんじゃこれ
343 :
Trader@Live!:2005/10/24(月) 21:01:03 ID:H/mt4lFn
今日一日、全然動かないですよ
仕事サボったのにツマンネー
中途半端な下がり方だ
もっとガツンと下がってくれよ
345 :
Trader@Live!:2005/10/24(月) 23:53:09 ID:H/mt4lFn
先週末の様に、0時過ぎからドカーンに期待
ユーロ下げトレンドだろ
大して上がらんね
下げトレンドどころか、爆上げしてしまいますた...
なんの気なしに今朝1枚買って+5000円で利確w
EUR
なんでこんなに上がってるの?
EURショートしたおれは負け組
私もショートしてます。
負け組ですね・・・。マイナススワップだけ増えていってます。
いつ損切ろう・・・と思いながら。
ショートするならEUR/USD。これ基本。
ショートナンピンしたらまた上がってやんの。ちきしょー
俺も昨日ユロ円ショートした直後に爆上げ、、、
140円になるまで、ナンピンは待て
138後半でショートしちゃいました
俺には134.25Sがある・・・
MCを避けるために、両建てする毎日さ・・・
画面をクリック
おー、糞ポジの、ユロドル1.2050Sだったんだが、今朝刺さった、1.2150Sのおかげで同値撤退できそうだ。ありがたやありがたや。
損切しなくてよかった。やっぱりプラススワップポジションは損切じゃなく、100pipsナンピンだね。スワップ分だけプラスになりそう。
あーもーいい加減下がれー
あれか。お前はおれが損切った瞬間から
136円まで下げる気だろコラ
ついに下げ来たか?
お、ほんとだ。ドーンとよろしく。
不思議だ。139.75に強力な壁がある。
誰かこのATフィールド打ち破ってくれ
おい、どうしたユロ円やけに粘るじゃないか
早く138.5Sを解消したいが、まだまだ先のようだね...
370 :
Trader@Live!:2005/11/03(木) 01:05:16 ID:KdPo0kMg
昨日シグナルが出たユロドル、さっきあっさりストップ。
石井つかえねーな。
Sナンピンしまくりで市にそう・・・
140.4でSしたとたんこのザマだ
>>373 円はもう何をやっても紙屑なんだよ・・・
375 :
Trader@Live!:2005/11/04(金) 00:00:23 ID:ySU331K2
age
376 :
Trader@Live!:2005/11/04(金) 06:08:50 ID:G4KLOgH2
ほう。
(ユーロ圏) 9月生産者物価指数 (日本時間19:00)
(ユーロ圏) 9月失業率 (日本時間19:00)
10:30 また又、三匹が斬る
もうどうしようもないな
買った途端に暴落
売った途端に暴騰
繰り返して一日で給料一月分の損
はい撤退撤退。俺にはレバ3倍でスワップ狙いに徹して下手な色気を出さないのが一番というのが分かったよ
たっかい授業料だったがなー
380 :
Trader@Live!:2005/11/05(土) 02:49:31 ID:Xi2WNcRp
>>379 同志よ!
ま、ぼちぼちいこうぜ。ゲンキだすぞー
俺も給料一ヶ月の損だ。お互い頑張ろう!
ひたすら下がるまで待つ
ずっと待つ
延々と待つ
下がったら低レバでロング塩漬け
素人が生き残るにはこれだおね( ´・ω・`)
382 :
Trader@Live!:2005/11/05(土) 10:53:13 ID:znbO6lK5
-2万まで急降下したときに損切りしてしまいますた同志よ。
先におれは逝く
ユーロ、ドルに対してはゴミみたいだよね
ドルが強すぎるんだよ
まぁユーロはどの通貨にも負けてるが・・・
円と比べれば・・・
フランス暴動すごいね。
EUR/USD 売りでいきますか
中国みたいに機銃掃討で軒並み撃ち殺してもいないようですが
まあ、ユロドルの下げ要因ですな
388 :
Trader@Live!:2005/11/06(日) 00:48:00 ID:1GKRvq3q BE:79399542-#
突然すみません。
1EURっていくらくらいですか?
392 :
Trader@Live!:2005/11/06(日) 08:10:23 ID:g+FWTI3d
ここまで落ちてくれれば安心して買えるね
中東、露、中国が来週がんばってくれるでしょ
>>392 >>中東、露、中国が来週がんばってくれるでしょ
つかそいつらがドル買いあさってるんちゃうの?
394 :
Trader@Live!:2005/11/06(日) 23:24:53 ID:Qo6g7fVx
>>393 中東がドルを買いあさるってのは少ない。
原油の代金は、ドル払いだから・・・。
ロシアは、政治的なこともあって基本的にユーロ買い。
中国の可能性はある。
395 :
Trader@Live!:2005/11/06(日) 23:28:29 ID:FeSjcpso
フランスの暴動がドイツとかにも広がるのかな?
ユロ売りからはいりたいのだが・・・スワップが
どこ相手に売るつもり?
なんとか1,18で留まってるけど、上にも行かんよなぁ
398 :
Trader@Live!:2005/11/07(月) 21:19:08 ID:6h53tZ+p
すいません、EURAUDは今どれくらいでしょうか?
EUR/AUD 1.6124
400 :
Trader@Live!:2005/11/07(月) 22:01:27 ID:6h53tZ+p
ありがとうございます。出先なもので携帯しかありません。EURAUD携帯で確認できるサイトありませんかね?
401 :
Trader@Live!:2005/11/07(月) 22:03:14 ID:7oiNkNKk
ありません。
402 :
Trader@Live!:2005/11/07(月) 22:14:22 ID:HHjFpGYq
ユーロの中の人もさ、口だけじゃなくて何か実行して欲しいよ
↑ごめんURL間違い
モバイルinfoseekからゴニョゴニュ進んだらほとんどのペアが網羅されてるページに辿り着いた
URLわからなくてスマンだけど
毎晩この時間になると、ユーロが跳ねるね
誰が上げているんだろう
相変わらずドルつえーなぁぁぁぁぁあああ
408 :
Trader@Live!:2005/11/11(金) 06:07:37 ID:z+wvU3vd
上がってくるとユロドルかドル円に叩かれまつね。
俺の139.89Lって一体・・・
そんなところでLするやつって一体・・・
このスレタイ、ユーロに思いを託せなくなってるな
ユロドルの下落はどこまで続くのやら
去年の高値、少なくとも1.3台で持っているのいるのかな?
Sならウハウハ、Lならもういないんだろうなぁ
今年は春先からずっと下げっぱなしですからね。
ユーロは最早便所の紙。金利引き上げに反対する奴ら市ね
利上げは来年
目を離してる会田に急落...
なんだかこのスレが平和そうな感じ。ユロドル1.15まで逝って下さい。
どうぞなにゆえおながいします。
1.15なんて遠慮せずに1.10までお願いします。
417 :
Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:55:50 ID:uc50bShC
とりあえず、今日のところは1.1700まで。
明日は新記録を更新してくださいませ。
今 1.1785
418 :
Trader@Live!:2005/11/24(木) 22:20:21 ID:uc50bShC
そろそろユロドル吹き上げてくれるかな?
419 :
Trader@Live!:2005/11/25(金) 07:46:23 ID:BeFfAfDh
朝から下げてるぅ
420 :
Trader@Live!:2005/11/25(金) 07:50:20 ID:Oqg5mx1l
421 :
Trader@Live!:2005/11/25(金) 08:52:21 ID:BeFfAfDh
>>420 株の情報は市況1に行きなよ。ユーロと関係ないじゃん。
422 :
Trader@Live!:2005/11/25(金) 09:04:50 ID:BeFfAfDh
ドンドン下げてクマ〜〜♪1.1776
1.1773
やや停滞中。
424 :
1.1762:2005/11/25(金) 11:14:44 ID:BeFfAfDh
下げてるぞ♪
これだけドル円が上げてる中でむしろ良く耐えてると言うべきでは
426 :
1.1766:2005/11/25(金) 16:19:59 ID:BeFfAfDh
ガマンしないでいいのに
0.95まで落ちやがれ
実は我慢の限界でしたw
429 :
1.1754:2005/11/25(金) 16:42:18 ID:BeFfAfDh
ああ、良かった。どんどん落ちれ。
430 :
1.1766:2005/11/25(金) 17:41:47 ID:BeFfAfDh
もみもみ。ショボーン
431 :
1.1754:2005/11/25(金) 19:25:30 ID:BeFfAfDh
もみ
432 :
1.1752:2005/11/25(金) 20:46:07 ID:BeFfAfDh
ドル円も上げてきた。
433 :
Trader@Live!:2005/11/25(金) 22:00:08 ID:4rHAcXG3
fxcmjがつながらん
434 :
1.1769:2005/11/25(金) 22:54:46 ID:BeFfAfDh
今日はもうダメかもわからんね。
ところがどっこい
436 :
1.1731:2005/11/26(土) 00:30:58 ID:oUFrwXGD
びっくりでつな
437 :
1.1722:2005/11/26(土) 02:03:38 ID:oUFrwXGD
う〜。どうしよう。今日は1.1710の壁が突破できないような気もするし。一旦利確?
438 :
1.1713:2005/11/26(土) 02:06:54 ID:oUFrwXGD
と、言っている間にトライ!
439 :
1.1718:2005/11/26(土) 02:41:03 ID:oUFrwXGD
まあいいや、戻したら仕込もう。
今日はもう寝よう。
440 :
1.1719:2005/11/28(月) 06:20:46 ID:vTqiFkLe
うごかない....誰も取引してないの?
441 :
1.1709:2005/11/28(月) 08:20:08 ID:vTqiFkLe
1.1710割れ定着にトライ!
442 :
1.1698:2005/11/28(月) 09:38:26 ID:vTqiFkLe
うひひ!ここからは直滑降だぜ!
443 :
1.1692:2005/11/28(月) 09:45:32 ID:3SPUDslB
行け池いけ!!!!!!!!!!!!!!
444 :
1.1701:2005/11/28(月) 10:45:58 ID:vTqiFkLe
-o-
445 :
1.1692:2005/11/28(月) 12:50:42 ID:vTqiFkLe
^し^
446 :
1.1688:2005/11/28(月) 16:04:37 ID:vTqiFkLe
^o^/
447 :
1.1690:2005/11/28(月) 17:36:40 ID:vTqiFkLe
-r-
448 :
1.1708:2005/11/28(月) 18:59:52 ID:vTqiFkLe
>x<
449 :
1.1719:2005/11/28(月) 21:24:04 ID:vTqiFkLe
T_T
450 :
Trader@Live!:2005/11/28(月) 22:05:47 ID:mBlvqFqR
ユーロ頭打ちだな。
451 :
Trader@Live!:2005/11/28(月) 22:40:51 ID:rlF62p/A
もうダメだな。
452 :
Trader@Live!:2005/11/28(月) 23:06:55 ID:pW8FGjtL
12/01の金利の事前予想はどうなってんの?
453 :
Trader@Live!:2005/11/29(火) 00:16:16 ID:sOAyDL1y
.
キテルのに盛り上がってないな。
という程は来てないのさ。ユロドルなら1,18は越えないとね
456 :
1.1850:2005/11/29(火) 07:56:40 ID:Fi1lceOo
TT
457 :
Trader@Live!:2005/11/29(火) 09:23:15 ID:F8jlBblv
>>452 どうやら白紙撤回が濃厚。
一方、米ドルはあと1%は利上げするらしい。
458 :
1.1860:2005/11/29(火) 09:30:54 ID:Fi1lceOo
459 :
Trader@Live!:2005/11/29(火) 11:20:49 ID:vStf6bgv
じゃあ下がるのかな?
460 :
1.1820:2005/11/29(火) 11:45:47 ID:Fi1lceOo
さがれー さがれー
461 :
Trader@Live!:2005/11/29(火) 15:15:58 ID:wONYZXs8
>>457 誰がそんなことを言ったんだ?????
市場は、利上げを織り込んでるから141に近づいてるんだよ。
撤回するかもしれないが、現在のところ濃厚じゃないだろ。
462 :
1.1827:2005/11/29(火) 17:33:59 ID:Fi1lceOo
orz
463 :
Trader@Live!:2005/11/29(火) 17:52:56 ID:A8b+i9Xk
>>461 あれ?じゃあ何でドルに対して伸びてないの?
ユロ円が141に近づいてるってことは
単に円がスペランカーの主人公やってるからだと思う。
464 :
Trader@Live!:2005/11/29(火) 17:58:18 ID:wONYZXs8
>>463 米国があと1パーセント上げる、って点は同意できる。
ドル円に対して上がらないのは、単なるドルとの金利差および
そんなに景気も良くないクセして利上げ&その悪影響を懸念した投資家が
手を引いてるからじゃないかな?
465 :
Trader@Live!:2005/11/29(火) 18:04:29 ID:QhlKJbYm
ユロドルもっとさがれええええええ!
466 :
Trader@Live!:2005/11/29(火) 18:09:03 ID:A8b+i9Xk
こんや12じ また ユロが噴く
ユロ円ユロドル爆上げがおんどれらを襲う。
467 :
1.1818:2005/11/29(火) 18:28:47 ID:Fi1lceOo
ポンドが売られてユロも釣られる展開かなあ。
468 :
1.1788:2005/11/29(火) 22:19:56 ID:Fi1lceOo
ロングに切り替えた途端これだよ...-_-
469 :
Trader@Live!:2005/11/29(火) 22:21:24 ID:ecWd2Eq/
470 :
1.1763:2005/11/29(火) 23:10:50 ID:Fi1lceOo
見方によっては、1.17-1.18のボックス相場かもね。
472 :
1.1782:2005/11/29(火) 23:21:46 ID:Fi1lceOo
また上げてきたよ。意味不明....
そりゃ欧州の人も利確しておうちに帰りたいのさ。。。。
474 :
Trader@Live!:2005/11/30(水) 00:21:07 ID:K/gWtzdN
さっき10分前のブルームバーグで、今週の利上げ可能性大ってニュース流れてた。
今更ながらユーロ試しに買ってみた。
475 :
1.1753:2005/11/30(水) 00:38:44 ID:SQ6vxNgX
上げなかったらアボーンかもしれないポジつくってみた。
477 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 00:45:09 ID:Ii6SihU+
爆上げキター
478 :
大底ショーター:2005/12/01(木) 00:49:12 ID:QHaCy8Hd
やっちまったぜ。
479 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 01:32:40 ID:I2XLf1r5
480 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 07:17:50 ID:cLu1DQNY
もう売ったほうが良いのか・・
初心者でわからない
481 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 11:42:32 ID:d3dvqXaD
>>480 いくら?俺なんか138円台でいっぱい持ってるけど、塩漬け覚悟だよ。
482 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 18:10:37 ID:QgIUNu61
もはや 日本円は ゴミ
目標1ユーロ145円!年内は電車道!
483 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 18:48:43 ID:QgIUNu61
こんや 10時に ユロ円が 噴く
史上最強の円ショートが おんどれらを 襲う
484 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:13:15 ID:lh9/2P4s
下がってない?(;´Д`A ```
485 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:14:52 ID:lh9/2P4s
一旦、離隔しておいた。何か怖いわ〜。
486 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:27:18 ID:9MXLX0GA
もうユロエンはしないもん(´・ω・`)
487 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:37:14 ID:lh9/2P4s
やっぱ上がるのかな〜?
ま、いいや。しばらくは様子見だ。
488 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:43:35 ID:mbBm0jqv
もっと利上げするという期待が裏切られユーロ暴落
489 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:47:37 ID:lh9/2P4s
141円切ったね。
490 :
Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:49:07 ID:mbBm0jqv
期待を裏切ったユーロ
138円まで落ち
とりあえず、140.90 でかっておくよん、
託せません
493 :
1.1708:2005/12/02(金) 02:25:15 ID:I8+HAeTU
買ったから上げてくれ
494 :
Trader@Live!:2005/12/02(金) 02:31:12 ID:KARA66yg
>>493 漏れと同じ値だ
ストッピ1.1638 リミ1.1777
495 :
Trader@Live!:2005/12/02(金) 22:56:36 ID:FshbWQKG
ドル円もユーロ円も下がれ!
ドルは上がってもいいんだが、糞ユーロがドルにつられて調子こいて141円台なんて許されねー!
糞ユーロは136円まで落ちろ!
糞通貨のクセに!
496 :
1.1666:2005/12/02(金) 23:57:32 ID:WYIOzSQe
1.170で損切りしたときは悲しかったけど、この展開になるとは思わなかった。
良かった...
497 :
大底ショーター:2005/12/02(金) 23:58:28 ID:xU8+cQCK
いつまで140円台でもんどんじゃ〜!!
はよ急落せよ!
498 :
Trader@Live!:2005/12/05(月) 12:42:59 ID:BGqUwz0p
落ちろと言われるとしぶとい
499 :
Trader@Live!:2005/12/05(月) 12:48:19 ID:vjfSYeu3
ここから落ちるにはドル円が落ちる必要があるけどあがるかさがるかというとあがるでしょ。
145いきますね。
142越えたら145いく
502 :
Trader@Live!:2005/12/05(月) 18:41:46 ID:FPE+rqyM
押し目かな。
ユロ円仕込むならいまのうち?
為替王が145円まで行くというので、ついていくことにしました。
505 :
Trader@Live!:2005/12/05(月) 19:35:40 ID:SlFCUpeM
こんや 12じ ユロが噴く
142の壁に 挑め
506 :
Trader@Live!:2005/12/05(月) 19:48:24 ID:FPE+rqyM
じゃ139円台まで戻したら仕込むかな。
507 :
Trader@Live!:2005/12/05(月) 20:01:16 ID:6yEhaUHr
おまえら142円越えたあたりに買いを指してあるんですか?
508 :
Trader@Live!:2005/12/05(月) 20:15:02 ID:FPE+rqyM
142キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>505 めさめさあっさり壁越えしてしまった件について
142きましたね。
511 :
Trader@Live!:2005/12/05(月) 23:15:42 ID:7gjJL9iH
まだまだいくよ。
巫女みこナース
514 :
名無し募集中。。。 :2005/12/07(水) 00:41:09 ID:bqtGWG+d
噴け!
515 :
Trader@Live!:2005/12/07(水) 06:06:05 ID:X7Yo6N0S
142.7の壁が厚いようですね。
516 :
Trader@Live!:2005/12/07(水) 06:31:54 ID:10A8DZ4/
まだここから
517 :
Trader@Live!:2005/12/07(水) 13:41:59 ID:KB86eXaT
ユーロはシネ
ユーロは下落しろ
ユーロは暴落しろ
ユーロ圏でまた政治混乱起きろ
ユーロ圏でまた暴動騒ぎ起きろ
イタ公政治家が「イタリアはユーロから脱退するべき」とか言え
ロスケもチャンコロもシネ
ユーロ売りまくれ
518 :
Trader@Live!:2005/12/07(水) 16:36:22 ID:OOJ+L5K8
昨日買ったら含み損が偉いことになってきた。
まあ落ち着いて寝かしておけばまたもどるっしょ
520 :
Trader@Live!:2005/12/07(水) 19:36:43 ID:GoeNIS15
湯路円Sした。 .05で利が乗る。
521 :
Trader@Live!:2005/12/07(水) 19:40:50 ID:x6vrdH9y
イタ公政治家が何を言っても
ヌルー
522 :
Trader@Live!:2005/12/07(水) 19:46:51 ID:ZhEeMVvK
ピザハゲが散々
「ユロは駄目な通貨」とか
「ユロはもうだめぽ」とか煽ったけど
所詮ピザハゲの発言。逆にユロ買いを誘発
523 :
Trader@Live!:2005/12/07(水) 20:25:33 ID:GoeNIS15
>>520 今 141.82-87
6pips抜いたが、手数料が6pipsなのでまだ0。
525 :
Trader@Live!:2005/12/07(水) 22:21:21 ID:qnPADP9B
140円割れするべき
139円でも高すぎる
一回限りの0.25上げ
ドルとの金利差は埋まっていない
ユーロドルは1:1が妥当
ユーロは100円まで下落して当然の通貨
ゆうろは142円以j…
ゆうろは140円がよく似合う
ゆうろはずっと140円
ゆうろは140円固定相場にしよう
529 :
Trader@Live!:2005/12/08(木) 13:37:00 ID:eK8rdkp8
ユーロはくたばれ!
1ユーロ139円!
対ドル1.16割れだ!
これは、現人神である池田大作先生の意志だ!
530 :
Trader@Live!:2005/12/08(木) 21:18:58 ID:VUOEgOus
ユーロドルショート = 毎日スワップ入って悠々気分
ユーロドルロング = 毎日支払いスワップが蓄積して心臓ドキドキ
まあ、ユーロドルはショートしかないわけだが、仮に両方やるなら
ユーロドルショート 1.18超えを大事にホールド
ユーロドルロング 1.17割れで数日上昇勝負
阿呆でも儲かる
531 :
Trader@Live!:2005/12/09(金) 18:50:03 ID:QdsGfCa0
湯路円Sしたいが、141.89がなかなか刺さらない。成り行きにするとそれだけで3pips位損するからなあ、
532 :
Trader@Live!:2005/12/09(金) 19:20:52 ID:D4VT/vHA
成り行きでも指値でも変わらないような…。
533 :
Trader@Live!:2005/12/09(金) 20:07:17 ID:QdsGfCa0
ユロドルショート、いい具合に含み益出てていい気分なところに
片思い中の子が遊びにきてくれた
しばらくして、幸せいっぱいでモニターの前に戻ったら
含み益がきれいに消えていた
今日は幸せなのか不幸なのかワカラン…
間違い無く幸せだよそれは
鉄板で幸せ
>>535-536 ありがと
しかしあれだね、モニター見たら桁が3つぐらい減ってて
今まさに0になろうかという瞬間ってのはなんともいえないねw
あ…少し戻ってきたかな
538 :
Trader@Live!:2005/12/10(土) 00:59:59 ID:U+jtF1pI
キタキター142.6
longうわのせじゃあ。
石油施設で大きな爆発=人的被害の情報も?ロンドン北郊
【ロンドン11日時事】ロンドン北方約50キロのルートン飛行場近くにある石油貯蔵施設で11日午前6時(日本時間同日午後3時)ごろ、大きな爆発があった。英BBC放送によると、人的被害も出ているもようだが、詳しい状況はまだ不明。 (時事通信)
143
これから145までは間違いなくいきますな
541 :
Trader@Live!:2005/12/13(火) 18:43:40 ID:IJrRDUlB
なんか下がってきたけど。為替王の予想通り、本当に145いくんかい。
542 :
Trader@Live!:2005/12/14(水) 00:29:53 ID:BTONXz6h
ユロドルは上がっているのに、なんで下がり続けているの?
543 :
Trader@Live!:2005/12/14(水) 18:36:40 ID:D3Vq8BdW
飼い葉到来か。142.5で指値刺さった。
544 :
Trader@Live!:2005/12/14(水) 19:59:41 ID:SKAdYC1B
クロス円暴落の中、ユーロは強いな
545 :
Trader@Live!:2005/12/15(木) 00:34:01 ID:GeMb19JS
なんで下がってるの?こわあい
546 :
Trader@Live!:2005/12/15(木) 08:14:45 ID:4MVRR+y3
140.9にストップをかけていたら
見事に刈られた。。。
547 :
Trader@Live!:2005/12/19(月) 20:58:09 ID:Pc00px7D
ユーロは高すぎる罠
もうすぐ問題が表面化してはじける悪寒
548 :
Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:45:52 ID:+VJNEwE0
ちょっとおぉぉぉ
どうしたのよ。ユーロ
_| ̄|○
おいらが昨日ロングしたからかも。。
長期予想だと1123か1110だぉね
552 :
瓜実薫:2005/12/21(水) 12:42:55 ID:pRVsGbhM
★★★伝説の投資家マスターKによる新世紀FX投資法を初公開!
素人でもハイパフォーマンス運用が楽にできます。
コペルニクス的発想の大転換により、従来のFX(外国為替証拠金取引)の取引概念を根本的に変えます。
リスクを低減しながらハイリターンを得るという一見相反するものを両立。こんなFXの本は他にありません!
短期売買で負けている人に。勝っている人もデイトレやめたくなります。
FXの最終形です。
http://mo-v.jp/?3751
liiiii、 liiii
゙lllli、 ,,,,,,、 _,,,,,,iiii、 lllll
_,,llllliiilllll!!l .,,,,,,,iiiiiillllllllllll!゙′ lllll
_,,,,iiiilllllllllll!゙゙’ .iiiillllllllllllllll!!llllll!′ ,lllll
.,iillllllllll!!゙゙lllllll、 ゙!!!!゙゙゙゙” ,,lllll゙ ,lll!
.!!!!!!゙゙゜.,iillllllll| ,,illl!° ,illl
,,iill!゙゜llll| llllll° .,,,,.lii,、,,lll ,llll
.,,iill!゙’ .lllll ,,llll!° .゙!!!'!!゙,ill!゙ .
,,iilll!゙ ,,,,..llll| ,,illl!゙ ,,ill!゙ ,iiii
'゙゙″ .゙!!llllll| .,ill!゙° .,,ill!゙゜ .l!!!
゙゙゙゙° .゙゙° !!!゙
554 :
Trader@Live!:2006/01/02(月) 01:30:25.36 ID:iVYyrWGr
ユーロ安円高に移行するんだろうか?
ユロドル、下がってホスイ
556 :
Trader@Live!:2006/01/02(月) 10:09:14.88 ID:C4SzU4lq
ユーロドル1.24てどいうこと?
557 :
Trader@Live!:2006/01/02(月) 11:02:28.58 ID:iVYyrWGr
下がれユーロ
sagaってちょーヨ
559 :
Trader@Live!:2006/01/05(木) 00:40:11.30 ID:yh2TmtwV
2
なぜにユーロがこんなに強いの?
561 :
Trader@Live!:2006/01/08(日) 02:13:33.85 ID:IW9djV6Y
為替マーケットカレンダーより抜粋。
1/9(月) 成人の日
16:00 (独) 11月経常収支 68億ユーロの黒字 −
16:00 (独) 11月貿易収支 134億ユーロの黒字 −
ユーロ上がりますかねぇ?
562 :
Trader@Live!:2006/01/11(水) 15:56:36.70 ID:eLeOIXpu
ユーロが暴落寸前らしいですね。
1euro=120円前後が落としどころみたいですよ。
来月あたりから右肩下がりの滑り台かな?
563 :
Trader@Live!:2006/01/11(水) 23:01:40.43 ID:JnLS5Ibf
明日わECB政策金利でつね
くたばれEUR
ユーロ暴騰したりして
お、空売り正解かな?
566 :
Trader@Live!:2006/01/13(金) 20:01:13.66 ID:orJMzOoz
人少ないなここ
メジャーなユロドル、ポンスイのヘッジでのユロポンとか他スレで語られること多いからねぇ
ふふふ。騙されないよ
1/16ユーロ債償還ですがこれはユロ/円だとどちらが高くなる要因になるの?
570 :
ogurikyappu ◆84cT7ErPyk :2006/01/15(日) 12:31:18.96 ID:YlcfzOan
138.14S保持^^。
中途半端なんだな^^
>>569 「ユーロ円は来週月曜にユーロ債償還を控え上値が抑えられているという。」
573 :
Trader@Live!:2006/01/15(日) 18:42:57.80 ID:xYnW6G+p
ということは月曜日以降は円高って事?すいません。初心者です
「トリシェがドイツのテレビ局インタビューに対して、タカ派発言。」
我々、日本の個人投資家には知りようもない材料。
さて、要人発言でEUR上げた後は材料出尽くし。
EUR/USDが、もう一段上げるには、新しい燃料が必要。
(予想)
新しい材料も無いので、EUR/USDは1.2150ショートで「桶」です。
576 :
Trader@Live!:2006/01/15(日) 19:42:32.92 ID:xYnW6G+p
円高発言が多いけどMacDは円安のサインが出てるけど
その前のサインはだましに終わってるな
578 :
Trader@Live!:2006/01/17(火) 15:44:05.43 ID:NRHUpttR
これのインパクトはどれくらいあるのでしょう?
*ドイツ消費者物価指数(12月)16:00
予想 +0.8% 前回 -0.5%(前月比)
予想 +2.1% 前回 +2.3%(前年比)
*ドイツ消費者物価指数(EU基準)(12月)16:00
予想 +1.0% 前回 -0.5%(前月比)
予想 +2.1% 前回 +2.3%(前年比)
579 :
Trader@Live!:2006/01/19(木) 17:31:47.90 ID:IasvbizR
ユーロ来月利上げ
580 :
Trader@Live!:2006/01/20(金) 17:15:09.52 ID:vnv4Rz35
ユロ円 来たよ
爆下げ中
EUR/HUFに結局狩られたなぁ・・・
ストップもっと高い所にしておけばよかった
582 :
Trader@Live!:2006/01/23(月) 21:31:14.41 ID:nG47k8RM
ユロスイ、このあと割れば暴落開始
583 :
Trader@Live!:2006/01/23(月) 21:38:40.53 ID:nG47k8RM
まて、まだだあせるな
584 :
Trader@Live!:2006/01/30(月) 15:32:56.35 ID:94uCxiJu
Macdって騙し多いよね。
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
なつ先生のデイ・スイング売買技法研究会part15☆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138435823/
え。。なんでここになつがいるん。。
587 :
Trader@Live!:2006/02/08(水) 08:47:16.35 ID:47Dhze/E
テスト
ユロよくがんばった
589 :
Trader@Live!:2006/03/14(火) 09:37:47.62 ID:+A4KfsnM
ここんとこ、強いね。
590 :
聖帝ちびQ:2006/03/14(火) 09:42:52.30 ID:/AwyMfzD
591 :
Trader@Live!:2006/04/04(火) 09:12:51.67 ID:GG9un/Kd
EURage
592 :
Trader@Live!:2006/04/09(日) 23:07:11.21 ID:LwTwkbTV
中国を国家として扱うのは妥当ではなく、狂信盲信の中央集権集団でしかないとは思う。
でもなぜ欧州スレに?・・・・・
なにか中国と欧州のつながりにおいての認識が私に欠けているのかな。
オーストラリアに対して対中ウラン輸出は抗議するべきであろうし。
日米で対中交易禁止を強く要請するべきであろう。
ユーロ圏もなんかネタありましたっけ?・・・・
単なる無差別コピペでしょう
スレ汚し、ごめんなさい。ちょっとデムパ飛ばします。
むかし、MULTICSという巨大なコンピュータのプロジェクトがあったのですが、
あまりの巨大さにどうにも動かなくなり、頓挫しました。
そのときの反省から生まれたのが UNIX というOSで
MULTI に対して UNI というちょっとひねった名前が付けられました。
この頃から、「大きくて複雑なもの」を設計することに
疑問を持つアーキテクトが出てきました。
そして、それらのアーキテクトは「最小のOSとは何か」と考えて、
マイクロカーネルが設計されました。その設計を元に1990年代に
カーネギーメロン大学(CMU)でMachが実際に作られました。
これはインテルベースでコンパイルすると60Kバイト程しかない
とてもコンパクトなOSです。
現在、Windows2000/XPやマックでも採用されています。
なぜこんな小さなOSが出来たかというと、
「サービス」と「権限」を設計上分離したからです。
マイクロカーネルはサービスが規則を守っていることを監視する仕事だけをします。
マイクロカーネルの思想は政治的にも大きなインパクトがあり、
小さな政府とサービスの民間委託が一つのムーブメントになりました。
サービスが権限から切り離されることで、
サービスの新陳代謝が起こります。
時代に合わないサービスは衰退してゆきます。
より良いサービスはより活発に更新されますし、
利用者はより便利なサービスへの乗換えを行います。
ケータイなどが良い例ですね。写メールが楽しかった頃にはJ-Phoneで、
i-modeが流行ればドコモに、インターネットの定額が流行れば、
AUに乗り換えという人も多いと思います。
数年のサイクルで新陳代謝が起こっています。
(cbRがポケベル・Pメール時代から遊んでたのは秘密です♪)
政治的な面で見ると、サービスと権限が分かれていなかった時代には、
権限を持っていた人の「既得権益」がありました。
この既得権益が、マイクロカーネル化の流れと拮抗しています。
権限の移動は大きな抵抗や激しい議論を伴うので、流動性が低く
硬直化、老朽化が進みます。新陳代謝と対照的ですが
すでに出来上がっているものの強さがあります。
サービスの自由化と既得権益の戦いという視点で世界を眺めると、
今後の世界の新陳代謝と老朽化を占う一つの鍵が見えてきます。
発展している国の元気の源は新陳代謝にあるのかもしれませんね。
コンピュータの世界ではこうした流れを汲んで、
オープンソース化による多くの人手によるシステムの構築が進みました。
その一つの例がLINUXというOSです。
このような開発手法に関して、エリック・レイモンドという人が
「伽藍とバザール」という論文を書いています。
伽藍というのは大きな寺院のことで、教会建築のように
緻密で細部にわたる設計と支配のことを意味しています。
いっぽうバザールというのは市場のように、
ガヤガヤと多くの人が集まって好き勝手に商売をしているのに
なぜか奇妙な調和と安定を保っている状態を指します。
伽藍方式とバザール方式は「どちらが良い」という単純な比較ではなく、
むしろ適材適所であって、それぞれの利点と欠点を理解した上で、
適用されるべきです。
バザールは「圧倒的な支配力」を持ち得ないのですから。
とはいえ、理不尽な支配を無視するぐらいの自立性は持っています。
ドルとユーロとを比べてみたときに、ドルが伽藍方式により近く、
ユーロがよりバザール方式に近いことは想像に硬くありません。
ヨーロッパ全体が巨大なバザールのようです。
たとえ「武士は食わねど、高楊枝」になって武士が廃れ
城下町が栄えるようになったとしても、
商人はお城を壊そうとは思わないものです。
けれど実質的に商人が武士よりも力を持つことは起こりうるでしょう。
というわけでユーロに思いを託してみました♪
601 :
常駐3号 ◆No.3nzQaWE :2006/04/17(月) 15:55:09.21 ID:mwtSjKlK
なるほろねぇ、対立というよりは全然別の発想であり異なるものと考えた方がいいわけねぇ。
ドルは管理、操作可能だけどユロはそういう次元の携え方をするとその存在が成り立たない、ってとこかぁ。
コンピュ〜タ〜屋さんも思想的にならないといけないというのでは、文系の出番がなくなってしまうなも。
ユーロ円のユーロロングがいい感じ。
株のほうが好きだけど、為替も大まかな方向性に間違いなければ長期放置で利益出せるね。
その例えでいうならばスイスはどんな位置にあるんだろうな?
なんか固そうだから、FSFかnetBSDあたり?
理想的な設計のユーロは、しかし実装がダメダメで、
モノシリックなドルに負けそうな気がする
ちなみに言わせてもらうと、Windows NT4.0からマイクロカーネルの発想は取り除かれた。
ディスプレイドライバが遅すぎて理想どおりに動かなくなったので、ユーザーモードから
カーネルモードに逆戻ったのだ。
逆戻ったディスプレイドライバは、ディスプレイチップの高性能化により、今後どうあがいても
デバイスに直接アクセスできるカーネルモードから除かれることはなく、Windows 2000/XPおよび
Windows Vistaでもその方法は踏襲されていく。
***
政策が股裂きになって、なかなかユーロは基軸通貨にはなれないだろう。
いま、過大評価されているのは中東でおきる問題のリスクヘッジだろうと思う。
LinuxとWindowsが両立するように、一方のために一方が完全にだめになることはないだろう。
そういう意味で、長期で見れば売りでも買いでも利益は出せよう。
ドルとユーロを「与党 対 野党」「平家 対 源氏」「帝国 対 連合軍」のような
対立として捕らえると見誤ると思います。
常駐3号さんの言うように違う発想のものなので、
勝ち負けで比べるのはちょっと違うと思うんですよ。
ダメダメなのではなくて、もともとゆるく作ってあるのですから。
むしろ例えるなら「峰不二子」のような八方美人でしょうか。
アメリカだろうがロシアだろうが中国だろうが、支配勢力のどこがどの地域でどう勝とうが
それなりの利益も得るし、どことも適当に仲良くしておくって感じで。
わざとゆるくしてあると考えるとトリシェが余計なことを言うのもストンを腑に落ちるはずです。
わざわざ勝ち過ぎずのらりくらりと矢面に立たない選択をしていると思います。
厳密にはwin2K/XP/Vistaは、マイクロカーネルそのままではありませんが、
Hybrid Kernel と呼ばれるマイクロカーネル+カーネル内サーバーの変種ですね。
厳密な話を始めるとそれだけで本が1冊になってしまうのでこのへんで勘弁してくださいm(T_T)m
607 :
◆cbR150eSzM :2006/04/25(火) 12:58:32.30 ID:xlismTFk
デムパ( ( ( ( (ヾ(=^∀^=)ノ ) ) ) ) )ユンユン
G7ってのは、日本・アメリカ・カナダ・ドイツ・フランス・イギリス・イタリアのことらしいんですけど、
10年ぐらい前からロシアも加わってG8かもしれないけど、まあ、口慣れたG7と呼ばれているみたいです。
G7を終えてアメリカは貿易赤字をどうする気?という疑問。
つーか、G7直前に中国の主席、胡錦濤(こきんとう)君はアメリカに渡ってるし、
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060419i202.htm いったいナニを話したのやらユンユン))))
去年、さんざん元の切り上げとか元爆とか騒がれてたのに最近はおとなしい。
けどG7直後から「アジア通貨は...」「米の貿易赤字は....」と声高。
キャリートレードで日本円は海外に出てたし、
これが円高でリワインドするとさらに円高になるかもぉ!
円高になれば、海外のものが安く買えるよね。
アメリカの貿易赤字を埋めに来るんじゃないの?と思ったりする。
いや、気難しい中国からお金を巻き上げなくても、
簡単なところから取り立てるのが経済ってもんかもしれないなって。
ユンユン))))
いや、実は円高になったらフランス製品が売れたりしてね♪♪♪
ワールドカップが為替相場にどれだけ影響するのか判りませんが,
期待しつつ保守.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| G: | | B: | | P: │
|_______| |_______| |_______|
∧_∧,,|| ∧_∧,,|| ∧∧ .||
( ´∀`)|| ( ・∀・)|| (,,゚Д゚)||
/ づΦ / づΦ / づΦ
なんか、限定ジャンケンを思い出した。
あれはGCPだが。
611 :
Trader@Live!:2006/07/02(日) 11:50:43.28 ID:ZgjfSwDT
あげ
ほしゅ
613 :
Trader@Live!:2006/07/21(金) 11:52:01.54 ID:iGK+TXlk
sage
614 :
Trader@Live!:2006/07/23(日) 01:39:41.17 ID:peOeCd0x
ほぉしゅぅ