【EUR】ヨーロピアンカレンシーPart2【CHF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
【EUR】ヨーロピアンカレンシー【CHF】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075856501/

ドルやポンドに比べてやや地味なユーロやスイスフランなんかについて
引き続き語りましょう
2Trader@Live!:2005/04/25(月) 08:21:21 ID:xX1BSQgI
前スレは980超えて放置されたのでdat落ちしますた

なんかGW前で猛烈に円高ですが
3Trader@Live!:2005/04/25(月) 08:40:46 ID:DAAAS7EN
ポンスイってなんでこんなに安定しているんだろ。
欧州について明るくないので、イギリスとスイスの関係について
誰か大まかに教えてくれないか。
4Trader@Live!:2005/04/25(月) 09:26:45 ID:fP0LFzte
1さん 乙ですわ

         |!|:::::|::|::::|:::: ||:::::|::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            |:::::|::|::::|:::::| !::::|::::::〃::::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ヽ::l∧;ハ::::V\!:::::| |::::::::::::::::::/::: / /::::::::::::::::::::::::::::::
             \::\\>=ミ\| |::::;r─≦___;メ;:イ:::::/::::::::::::::::::::::::::
             \;|  /じト.  ll/   ,>==ミ ̄`|:::/::::::::::::::::::::::::::::::::
                 l  {_タ′     /f{__,ハ. |: l::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  l ヽ..ノ        {しダ 辷V|::::::::::::::::::::::::::::::::::
\.             /   F、        ゞ゚′ ′  |::::::::::::::::::::::::::::::::/
: : \           ′  └'        ` ¬'   r┘/ヽ:::::::::::::::/
: : : :..\          ',   ヽ._          /:::/ら. /:::::::: /
: : : : :.:.:.\         ',  、             /:::/タ/::::: /
: : : : : : : : :\        ',              _,.|:::ムイ ̄`'く
: : : : : : : : : : :`ー‐- 、_    `ー- ...__.. -‐''" /ノ|、-─-、 \__
: : : : l : : : : : : : : : : : : `ヽ、   r|         ´ ムヽ‐-    /
: : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : :\__/┤        / Xト----ヘ
: : : : :.l: : : : : : : : : : : : : : : : : :/⌒|       ___/ヽ/ /|ト-、_:::::::|
: : : : :.:|: : : : : : : : : : : : : : :.:〃レヘ|  __,.. <  ヽ/ヽ/ /|: : : `‐┴-、_
: : : : :.:.|: : : : : : : : : : : : ://レ'|r‐ | /    |,/ ヽ/∨ |: : : : : :: : : : : :
: : : : : :.|: :|: : : : : : : : /: :/7r'⌒V/ハ  /!  /∨//: : : : : : : : : : : :
5 ◆SWISS9M.36 :2005/04/25(月) 09:39:52 ID:eR8rCfqe
★ EU中央銀行     http://www.euro.ecb.int/
★ 英国中央銀行     http://www.bankofengland.co.uk/home/main.htm
★ スイス中央銀行    http://www.snb.ch/d/homepage.html
★ ドイツ連邦銀行    http://www.bundesbank.de/
★ ベルギー中央銀行   http://www.bnb.be/
★ フィンランド中央銀行 http://www.bof.fi/
★ フランス中央銀行   http://www.banque-france.fr/
★ ギリシャ中央銀行   http://www.bankofgreece.gr/
★ アイルランド中央銀行 http://www.centralbank.ie/
★ イタリア中央銀行   http://www.bancaditalia.it/
★ オランダ中央銀行   http://www.dnb.nl/
★ オーストリア中央銀行 http://www.oenb.co.at/
★ スペイン中央銀行   http://www.bde.es/
★ ノルウェー中央銀行  http://www.norges-bank.no/
★ ロシア中央銀行    http://www.cbr.ru/
6 ◆SWISS9M.36 :2005/04/25(月) 09:45:48 ID:eR8rCfqe
>>1
スレ立お疲れ様です〜♪
私も次スレ立てる気まんまんだったのですが
円高円安スレを立てたばっかりで立てれませんでした・・・。

>>3
 スイスの輸出相手国で欧州内ではイギリスが第4位だったと思います。
勉強不足でスマソ。時間みて調べてみます・・orz
7 Trader@Love!:2005/04/25(月) 11:20:30 ID:pKGSXc1k
Part2 オメ!
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(04月21日)
11:08 2:08 21:08 433.8 54.2
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
1.3011 1.1863 1.2378 0.7805 1.9113 105.85 202.31 0.6807
>>1さん
お疲れ様で〜す
ユロドルは1.3割れ行くのかな
基本は、ドル高トレンドなんでしょうかね
Part2の盛り上がりが期待できそうな展開

>>3>>6
欧州3通貨間の関係を理解し、変動の要因を理解したいでつ
ドルストレートペアとはまた違った要因もあるのでしょうね
8 ◆SWISS9M.36 :2005/04/25(月) 17:00:44 ID:eY/R/UOS
17:00 (独) 4月IFO景況指数 (予想)93.5 (結果)93.3
9 ◆SWISS9M.36 :2005/04/25(月) 17:05:09 ID:eY/R/UOS
 ルーマニア中央銀行が21日、通貨・1万レイを1レイとするデノミネーションを
7月1日に実施すると発表した。
 2007年1月の欧州連合(EU)加盟をにらんだ経済改革のひとつだという。
 なお駐日欧州委員会代表部のWebサイトによると、ルーマニアはブルガリアと共に、
2007年のEU加盟に向けて交渉を続けているという。
10 ◆SWISS9M.36 :2005/04/25(月) 17:11:07 ID:eY/R/UOS
 2005年04月25日 (月) 17時07分
独Ifo経済研のネルプ氏
・産業界に懐疑的味方拡がっている
・原油価格は確実に影響を与えている


11 ◆SWISS9M.36 :2005/04/25(月) 17:33:45 ID:eY/R/UOS
 独Ifo経済研のネルプ氏発言の続き・・

・輸出期待は依然として極めて良好だ
・国内にインフレの兆候あまり見えない


★英国総選挙:与党労働党の支持率37% 世論調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050425k0000m030009000c.html

12FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/25(月) 17:38:38 ID:GmrCP6aH
>>1
ユロポンが上手いこと垂れてきた、アリガタヤ
半分仕切って0.6800クリアブレイクでのさらなる下落きぼん。

いまはドル買い円買い(ただしドル<円)の流れなのね。
13 Trader@Live!:2005/04/25(月) 17:59:08 ID:pKGSXc1k
ユロドル1.3割れてきますたね
今度こそ、ドル高祭り
14 ◆SWISS9M.36 :2005/04/25(月) 18:20:15 ID:eY/R/UOS
ドルスイス1.19乗せてきますたね。足場を固めれるかな。
ユロドル1.29ミドルを割れの展開になるかが注目ですね。
15 Trader@Live!:2005/04/25(月) 18:45:46 ID:pKGSXc1k
クロス円の歪みがとれるように
ドル円あと1円さげて、欧州はだんだんドル高になる展開キボンヌ
次のFOMCが終わってから、高金利が崩れて、ドル高祭りかにゃ
16 ◆SWISS9M.36 :2005/04/25(月) 21:46:43 ID:4arcpydb
 ブラウン英財務相は25日の経済関係者の会合で、
ユーロの導入についての前提条件として、労働党が5月5日の下院選挙で勝利と、
3期目のブレア政権が誕生することを挙げた上で「5つの経済条件が満たされるかにかかっている」
と指摘した。
 この5つの経済条件とは、@英国とユーロ圏の間に持続可能な収れんがあるか
A十分な柔軟性があるかB投資効果があるかCユーロ加盟が金融サービスに効果を与えるか
D雇用に効果があるか、と言われている。
17 ◆SWISS9M.36 :2005/04/25(月) 22:22:30 ID:4arcpydb
欧州中央銀行(ECB)の理事会メンバーである
ウェリンク・オランダ中銀総裁は、ヘーグでユーロ圏経済について講演した。
同氏はそこでユーロ圏第2四半期の国内総生産(GDP)について、
「第1Qよりもスローダウンし、2005年末に向けて改善する」と述べた。
ただ引き続き高値圏で推移する原油高が「重要なカギを握る」と、警戒を示した。
 また欧州憲法の行方について、「英では投票結果が否決される可能性が高く、
仏の投票以外にも問題は残る」と発言。
その結果、政治的な決定実施プロセスに影響をきたすとしながら、
「ECBの政策決定にインパクトを与えない」と述べた。
18 ◆SWISS9M.36 :2005/04/25(月) 22:34:44 ID:4arcpydb
★イタリア、2005年のGDP成長率見通しを1.2%に下方修正=財務相

http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8280243§ion=investing
19 Trader@Live!:2005/04/25(月) 23:58:21 ID:pKGSXc1k
TOKYO LND NY Gold 
23:51 14:51 9:51 432.3 
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
1.2977 1.1893 1.238 0.7786 1.9109 105.7 201.98 0.6791
ユロポンが0.68割ってきますたね いよいよ何かが起こる
欧州3通貨の関係を考えていたら、
いちばんヨイのはスイスフラン円Sかなとおもいますた
スイスフランショタスレを読んで勉強してまつ
ではお休みなさい〜
20 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 00:43:31 ID:LjOCSajV
 ユロドル1.2970±10あたりで粘りますね。
ひょっとしたら1.2955あたりを割り込むかなと
思いましたが・・・。割込んだら1.2920あたりが
次のポイントになるのかな。
原油は精製所等のネタで再上昇ですね。

私も寝ますです。皆さん、おやすみなさい〜
21 Trader@Live!:2005/04/26(火) 08:02:57 ID:KRYgPZN+
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(04月25日)
8:01 23:01 18:01 433.6 54.57
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
1.2992 1.1881 1.238 0.7791 1.9112 105.71 202.01 0.6797
おはようございます〜
原油・金、あんまり歓迎したくないレートですね
22 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 08:34:00 ID:LjOCSajV
おはようです!!今日も頑張りましょう〜

★NYMEXの原油価格上昇
ベネズエラで製油所が閉鎖されたほか、コノコフィリップスの製油所メンテナンスが21日から開始されたことを受け、
ガソリン供給不安が浮上した。

米国のネタですが・・・
★米財務省による主要貿易相手国の為替政策に関する報告、提出日は未定
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8288478§ion=investing

23 Trader@Live!:2005/04/26(火) 09:43:37 ID:KRYgPZN+
今の注目のライン
ドル買い
 j  ユロ  £ オイル
@106 1.30 1.90 50
A108 1.28 1.86 46
ドル売り
B102 1.36 1.96 60
ドル買いラインAの突破を目指してチカラを溜めるため
ライン@の回りをフラフラしているでつかね〜
ドル売りBのラインはあるのかな
いまのところ「双子」に続く新ネタはない気がしまつ
24 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 10:01:46 ID:LjOCSajV
ネタ薄状態なので、FOMC金利ネタの食いつきがいいかも・・。

個人的には、羊絡みペアがどうなるかなあと・・。
買い場があるかなあと。
あと、ユロドル1.2920あたりで買ってみたい気もします。
25 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 11:41:10 ID:AmXGc5os
★シリア軍、レバノン撤退を事実上完了
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=8289231§ion=news

中東情勢にスイス反応しやすいけど、インパクトはあんまりないかな。
26FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/26(火) 12:48:37 ID:43UXiOyL
ういっす。昨日はユロポンとドルカナダで益ウマー
ユロスイ、ドルカナダショート、キウイドルロング中。欧米オセアニア絡め手状態w

本格ドル売り前の弱目の買い戻しと思ってるんだがどうだろう。
27 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 15:07:44 ID:6a/7eRvk
 独経済指標 (更新:04/26 15:00)
輸入物価指数-3月 +1.3%(予想1.1%)


 親父さん、調子よさそうですね!!



28 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 15:40:55 ID:6a/7eRvk
29 Trader@Live!:2005/04/26(火) 17:21:40 ID:KRYgPZN+
>28
乙でつ〜
ブレア再選が為替的には、一番いいでつよね
イラク批判で大敗とかなると、ドル売り全体に火がつくかもしれんし
ブレア再選のご祝儀での一瞬のポン高程度にとどまる展開キボンヌ
30 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 17:22:17 ID:6a/7eRvk
ECB政策委員リープシャー氏
・欧州景気のデータは期待はずれだ
・原油価格による2次的影響はまだ見られない

31 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 17:33:54 ID:6a/7eRvk
>>26
>本格ドル売り前の弱目の買い戻しと思ってるんだがどうだろう。
どっちに転ぶか微妙な水準ですね・・。特にユロが微妙な位置だなあ・・。
下値がしっかりしてるから何気にドル売り前の調整のような感じもしますしね。
ドルスイスの連動の度合いが昨日より若干落ちてるような感じもするし。
 
>>29
そうですよね。イラク政策のメインが米英ですから
方向転換するとかなり影響出そう・・・。
32Trader@Live!:2005/04/26(火) 17:43:11 ID:sx/0tXRD
保守党でもそんなにイラク関係では政策変わらないんでないの?

ブレア氏がかなり労働党の中でも変わり者という印象なんだがどうか
日本でいうとジャスコが積極的にイラク派兵を進めてるような感じというか
33Trader@Live!:2005/04/26(火) 17:48:27 ID:f4R2nzgx
密かにこのスレ充実してますよね。
34 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 17:54:03 ID:6a/7eRvk
欧州委員アルムニア委員
・EUの景気拡大に向け環境は良好だ
・信頼感欠如がEU経済成長の主要な障害
・原油相場も欧州経済成長のリスクだ
・原油価格による2次的影響まだ見えない

>>32
>日本でいうとジャスコが積極的にイラク派兵を進めてるような感じというか
凄いよく解りました(笑)
35 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 18:05:00 ID:6a/7eRvk
独6大研究所
・2005年成長率見通しを1.5%から0.7%に下方修正
・2006年GDP成長率は1.5%の見通し
・原油価格が消費者需要と輸出に悪影響を与えている
・ECBは年内利上げを実施しないと予想
36 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 18:23:12 ID:6a/7eRvk

26日付の英ガーディアン紙によると、
ナイジェリアでは330億ドル規模の債務不履行(デフォルト)の
可能性が高まっているという。
 同紙によると、政府幹部は、交渉が時間切れに近付いており、
これによる社会的な混乱を懸念している模様。
また、ナイジェリア議会の金融委員会委員長は
「過去2年にわたり、67.9億ドルもの債務を支払ってきたのは非常に法外なことだ。
しかし新たな借り入れが無い状態で、債務負担は75.7億ドルにのぼる」と言及。
その上で「我々はこれを続けることは不可能で、この債務を無効としなければならない」
としている。
 英国はナイジェリアの債務のうち、21%のシェアを占める。
37FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/26(火) 18:29:14 ID:43UXiOyL
うむー、思ってたよりドル買いな雰囲気、今回ポジは駄目かも試練。

今夜はUS消費者信頼感指数発表だが、悪化するという予想なんだよね。
それを見込んでのいまの相場だとしたら...ガクブル
38 Trader@Live!:2005/04/26(火) 18:36:32 ID:KRYgPZN+
>保守党でもそんなにイラク関係では政策変わらないんでないの?
ブレア=藪ラインが非難されれば、イタリアの選挙に影響しないかと。
イタリアも負けたら、これから先政治的な雨批判がでて、
ドル売りシナリオにつながりそうな
39 Trader@Live!:2005/04/26(火) 18:39:09 ID:KRYgPZN+
今日はドルスイが上げてきませんね
40 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 19:09:45 ID:vTc6ed2J
パパデモスECB副総裁

インフレ圧力は2005年初旬は抑制された。
物価安定に対するリスクは「上向き」原油価格が景気に
「下振れリスク」景気が強まる「明らかな兆候はない。」


トリシェECB総裁

域内の不透明感にもかかわらず、緩やかな景気回復を確認
インフレの二次的な影響は依然として抑制
41 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 20:35:40 ID:vTc6ed2J
★フランスがEU憲法批准に反対しても、欧州中銀は利上げしない=欧州委員
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8296065
42 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 21:43:41 ID:vTc6ed2J
★ユーロ高は依然として輸出に打撃=シュレーダー独首相
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8297419
43FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/26(火) 22:22:01 ID:cPMg9BiN
うむ、キウイドル成仏(´・ω・`)

いまUBS情報見直してたんだが、ユロドル↑ドルスイス↓のキーサポート&レジスタンスが破れてた...
様子見だあな。
44 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 22:38:28 ID:vTc6ed2J
★4月22日時点のユーロ圏中銀の外貨準備、前週比1億ユーロ減少=ECB
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8298133
45 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 22:42:28 ID:vTc6ed2J
>>43
ポンド主導のドル買いでしたけど、ユロドルはのほほんと
してますねw
 1.3は割れてるけど、相変わらず1.29ミドルは固そう・・。
46 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 22:49:45 ID:vTc6ed2J
 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウェーバー独連銀総裁は、
「中期的な物価上昇圧力は見られない」と発言。その上で「インフレ率は中期的に2%を下回る」
との見解を表明した。なおECBの「中期的な見解」とは1年程度先を意味し、
金融政策も同期間を見越した上で決定するとされている。
 一方でウェーバー氏は、M3や原油高の2次的影響が「物価上昇圧力を高めるリスク」とも
警戒を示した。ユーロ圏景気については「経済指標がミックスであるため、
ECBは様子見のスタンスを取るべき」とコメント。
ユーロ圏景気が「比較的に低水準な回復に止まっている」とし、今後の成長が不透明とも述べた。
47Trader@Live!:2005/04/26(火) 22:54:04 ID:hUpTWYXi
>>45

23:00の指標が悪いと、どれだけドル売りが出てくるかな
48 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 23:02:52 ID:vTc6ed2J
>>47
消費者信頼感指数は予想をアンダーしましたが
3月新築住宅販売件数は予想を結構上回ってますね・・。
でも、いってこいかも・・。
49Trader@Live!:2005/04/26(火) 23:12:29 ID:hUpTWYXi
>>48
明日、明後日と重要な指標が続くから、ランコルゲしそうな。。。
50FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/26(火) 23:12:35 ID:78m6GNmh
>>37の嫌な予感的中(´・ω・`)
とは言えドカンとドル買いでもないのか...訳分からなくなった(汗)

残るユロスイショートが益確定してるのだけが救い。今日はもう動かず静観するです。
51 ◆SWISS9M.36 :2005/04/26(火) 23:21:56 ID:vTc6ed2J
 ポンドル垂れてきたなあ〜
今日の終値が楽しみだ。ユロドル1.2950割り込むなら
1.2920あたりでロングしてみるかなあ。
>>48
米第1四半期GDPをはじめ今週末は動きそうですね〜
>>50
勘が冴えてるじゃないですか〜
52FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/26(火) 23:48:22 ID:78m6GNmh
>>51
予感どまりだよー ポジることもなくドルカナダ死亡を見届けた(´・ω・`)

ユロスイ益終了も、アイタタですわ。また明日からがむばる。
53 Trader@Live!:2005/04/27(水) 00:13:09 ID:2UHUh07U
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(04月21日)
0:11 15:11 10:11 435.3 54.2
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
1.296 1.1898 1.246 0.7773 1.9037 106.05 201.85 0.6807
昨日と同じ様なレベルとなりマスタが、ドル高に突き抜けるのかどうか
また行ってこいかな
>>42
ドイツがマジ悲鳴を上げると、ユロ高は是正しなきゃアカンのでは?
お先におやすみなさい〜
54 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 00:28:45 ID:QOj2Hk2y
>>52
しかし、最近ドルカナダも激しいですねw
値幅も結構あるんじゃないかな??
カナダにも機会があれば手を出してみたいな。

>>53
少しだけ原油が垂れてきましたね。
水曜日は米週間原油在庫がありますが、どうなることやらですな。
何気に金は上昇してますね。

あと水曜は独&仏指標がありますが、多分パッとしない予感がします。
私も寝ますです。皆さん、おやすみなさい〜
55 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 07:55:42 ID:QOj2Hk2y
 英タイムズ紙は25日、 仏とオランダで実施される国民投票で、
欧州憲法が否決されるリスクを指摘した。同紙によると、
最新の世論調査をまとめた結果、仏はこれまでで最多の62%が
欧州憲法に反対票を投じると回答しているという。
またオランダの世論調査機関の結果を引用し、
同国では反対派が52%に上ると伝えている。
 なおオランダの国民投票は、仏の3日後の6月1日。
欧州内では仏、オランダのほか好景気を謳歌する英国でも
反対の声が高まっており、欧州連合(EU)の政治的結束が
揺らぎつつある
56 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 08:00:45 ID:QOj2Hk2y
 おはようございます!
ぼちぼち値を戻してますね。
ポンドルが1.90ミドルより↑まで戻しているのが
何とも手が出しにくい・・。

 今日も頑張っていきましょう〜
57Trader@Live!:2005/04/27(水) 09:02:51 ID:SRUxd8Vw
おはようございます。
スイスちゃんは、ポンjどうなると思いますか??
58 Trader@Live!:2005/04/27(水) 09:24:57 ID:2UHUh07U
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(04月26日)
9:10 0:10 19:10 436 54.2
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
1.2971 1.188 1.2445 0.7776 1.9048 106.13 201.99 0.6809
おはようございます〜
金・原油が3月FOMC前のの水準に来ちゃってますね。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075856501/661
FOMCまでドル売りで行って、米国金利上げでまた欧州崩壊のパターンでしょうか
3月の比べるとユロは安い。ユロ高の流れは終わりつつあるのでそうか。
英国の選挙は与党逃げ切りの観測が日経にでてましたね
その方がいいでつね
59 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 09:30:35 ID:QOj2Hk2y
★ドルは、巨額な赤字が原因で過小評価されている=仏財務相
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8304429


>>57
私の個人的な意見ですが・・・
1.90ミドルからパックリ割込む展開だったら、1.8985〜1.8990あたりで
ロングを仕込んでみたいです。逆に上昇してきたら、1.9095〜1.9105
あたりで売ってみたいですね。
 昨日から下げ基調ですが、あんまり売りで深追いしたくないです。
米第1四半期GDPの数字が良くないような予感もするので・・・。
 様子見です〜
60 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 13:05:02 ID:7ZHt3Un5
米国ネタですが・・・
★[ロイター調査]第1・四半期の米GDP速報値、前期比+3.6%
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8305897
61 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 17:18:48 ID:e70+ubIO
15:00 独GFK消費者信頼感 4.9(予想5.0)
15:45 仏3月生産者物価指数 (予想)前月比+0.6% (結果)前月比+0.6%
3月ユーロ圏M3:前年同月比+6.5%
62 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 17:19:18 ID:e70+ubIO
イッシング理事
・ECBは疑問の余地無く通貨供給量の増加を断念
・ECBは4−6月期に景気が弱り、下期に回復と予想
・景気リスク8は明白に下振れだ
・インフレは依然、原油高の影響を受けている
63 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 17:23:32 ID:e70+ubIO
仏4月INSEE企業信頼感 97(予想)100


指標発表時間ごとじゃなくてすんません。
64 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 17:32:52 ID:e70+ubIO
★ロシア中銀が通貨バスケットのユーロ割合を近く引き上げへ、0.3ユーロと0.7ドルに
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8309934
65Trader@Live!:2005/04/27(水) 18:13:59 ID:bBVhZgUV
ポンドル1.90割りそうだね
66FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/27(水) 18:48:14 ID:C8pAuLiP
円買いと見てスイス円を売ってみたら円買いよりスイス売りで結果オーライ。
他通貨に悪材料が無いと、なにげに避難先通貨のスイスは売られるってこと?
調子こいてドル円も売ってみたけどどうすかね。

アメ指標でどうなるのか。
67 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 19:04:40 ID:e70+ubIO
★3月の英住宅融資承認件数、前年比で減少=銀行協会
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8310942
68Trader@Live!:2005/04/27(水) 19:13:28 ID:bBVhZgUV
ここからポンドルしぶといよなあ
69Trader@Live!:2005/04/27(水) 19:35:46 ID:bBVhZgUV
ユロ売りもっとしる!
70 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 20:01:26 ID:e70+ubIO
★ドイツの失業者数、季節調整前で今春500万人を下回る=経済労働相
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8311620
71 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 22:25:56 ID:e70+ubIO
こりゃ米第1四半期GDP荒れそうだなあ・・・

次は米週間原油在庫が楽しみ・・・
72Trader@Live!:2005/04/27(水) 22:40:14 ID:bBVhZgUV
スイスちゃんが、折角上のほうにポンドル売り深追いするのは
怖いって書いてくれてるのに、、、、やられました(泣
73FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/27(水) 22:59:02 ID:dyzLlcYO
アメ指標でまずまず益ウマーですた。

エントリしたくなるペアが無いのでこれまで。マターリマターリ
74Trader@Live!:2005/04/27(水) 22:59:04 ID:d3XP7hmd
>>67
住宅バブル思ったよりしぶといね

>>71
日経にあって初めて知ったけど、週ごとにガソリン組成の規制があって、量産効果が発揮しにくいのね


そうそう、リカバリーうまくいきましたか?
75 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 23:01:06 ID:e70+ubIO
>>72
枚数大きいのですか??
指標の時とか気をつけないと逆にいったら・・・ハァハァ
どんまいです

>>66
親父さん、うまくドル円売りいけますたね♪
76 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 23:06:16 ID:e70+ubIO
>>74
>週ごとにガソリン組成の規制があって、量産効果が発揮しにくいのね
 私も初めて知りました!そんな規制があるんですね・・

 リカバリー何とかできました!!
77Trader@Live!:2005/04/27(水) 23:14:33 ID:bBVhZgUV
>>75
枚数は多くないのですが、いけいけだったので
益が大分飛びました(泣
 一旦、仕切るべきだったなあ。
78 ◆SWISS9M.36 :2005/04/27(水) 23:48:44 ID:e70+ubIO
原油のスレから拝借してきますた

米エネルギー省発表
原油在庫
3億2440万バレル
(+550万バレル/+1.70%)
ガソリン在庫
2億1130万バレル
(-30万バレル/-0.14%)
軽質燃料在庫
1億0260万バレル
(-140万バレル/-1.35%)
79Trader@Live!:2005/04/27(水) 23:56:10 ID:Shiq/BoW
>>SWISS氏
いつも速報お疲れ様です
原油の週間在庫(毎週水曜10:30)の速報は下記のアドレスで配信してくれますよ。
大体10分前後で届きます。
英語が大丈夫ならEIAのサイトが一番早いと思います。
http://www.eia.doe.gov/

AURA,INC.
http://www.aurainc.net/
メールマガジン一覧
http://www.aurainc.net/mail1.html
80 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 00:01:37 ID:lqQpchpc
>>79
ありがとうございます!早速、活用させて頂きます〜
81Trader@Live!:2005/04/28(木) 00:07:36 ID:G+4Nwnua
原油が垂れて来たみたいだね。
GDPが終わるまで、動きにくいな。
82Trader@Live!:2005/04/28(木) 00:28:59 ID:G+4Nwnua
しかし、原油相場もなんだかんだで引っ張りやがって!!
さっさと50ドル割れよとか思ってしまう。
そもそもガソリンが値上がりして腹立たしい。
83 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 00:50:32 ID:lqQpchpc
ゴールドマン・サックス証券の市場担当エコノミストは、
ブルームバーグの電話取材に応じ、欧州中央銀行(ECB)が年内に利下げする可能性を
指摘した。同社のストルパー氏は、「産業活動が弱くなっている兆候があり、
第3四半期にECBの利下げを予測する」とコメント。
さらに、「ユーロ安の時代が来るかもしれない」との見解を示した。
 ECBの理事会メンバーからも、足もとでユーロ圏の景気減速を指摘する声が相次いでいる。
トリシェ総裁も7日の定例理事会後の記者会見では、「利上げを議論しなかった」と述べた。
ただECBが2003年6月から政策金利を2%と、歴史的な低水準で据え置きする状況下、
M3の拡大や不動産価格の上昇が発生している。
そのためECBとしては、「次の一手」として利下げを選択しにくい環境にある。
84 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 00:57:29 ID:lqQpchpc
>>82
本当、ガソリン高くなったなあと思いますね。


みずきタソの姿があんまりみえませんでしたね。忙しいのかな?
オイラはそろそろ寝ますです。皆さん、おやすみなさい〜
85 Trader@Live!:2005/04/28(木) 07:51:10 ID:2O30CHH9
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(04月27日)
7:48 22:48 17:48 432 51.61
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
1.2919 1.1933 1.2506 0.7756 1.9033 105.88 201.47 0.6787
おはようございます〜
ユロドルは1.29が固まってきたのかな。
それとも指標に向けた罠?
原油が50割れるかどうかでつね

86 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 09:22:45 ID:lqQpchpc
おはようです!
ユロ1.29固まってきてますね。
今日明日と指標盛り沢山ですね〜!!
頑張っていきましょーー
87 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 10:15:20 ID:lqQpchpc
★英国がユーロを導入する可能性は低い─ブレア首相=テレビ
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8321546
88Trader@Live!:2005/04/28(木) 10:22:04 ID:rL1VJxrP
おはー!
今夜のアメ指標までダラダラ行くんだろうね。
89Trader@Live!:2005/04/28(木) 12:46:24 ID:rL1VJxrP
円だけ人気やね
90 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 13:22:47 ID:lqQpchpc
★米大統領の新エネルギー政策、製油所・原発建設促進など提案
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=8321501§ion=news


>>89
円高すすんでますねー。GWあたりは輸出企業のドル円売りオーダーが来る
みたいですね。
91Trader@Live!:2005/04/28(木) 13:46:22 ID:rL1VJxrP
>>90
何だかんだで、ブッシュはオイルマネーでウハウハなんだろうねw

ところで、スイスちゃんはユロドルどう思うよ??
92 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 14:52:23 ID:JqdM8tY6
>>91
どうでしょう・・
ベタな素人意見ですが、原油価格が下方で落ち着いてきたら
下落方向にいくかなあと。
 1.2875〜1.2850とかでロングしてみたいなあとも思います。
ユロ圏の景気減速とかちらほら出てきてますがどうなることやら。
また高金利通貨に資金がいったりするのかな。
 
93 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 14:54:40 ID:JqdM8tY6
スパイウエアをソフトで駆除したら、ID変わっちゃった。
94 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 15:01:11 ID:JqdM8tY6
ネーションワイド住宅価格-4月 +0.9%(予想-0.3%)
95Trader@Live!:2005/04/28(木) 15:03:15 ID:rL1VJxrP

しかし、英住宅好調だなあ
96 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 15:19:05 ID:JqdM8tY6
× ネーションワイド住宅価格-4月 +0.9%(予想-0.3%)

◎ ネーションワイド住宅価格-4月 +0.9%(予想0.3%)
97 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 15:42:52 ID:JqdM8tY6
独連邦統計局は28日、新算出方法に基づくGDP伸び率を発表。
2004年GDP伸び率は+1.6%、2004年第4四半期GDP伸び率は前期比−0.1%に上方修正された。
前回発表時は−0.2%だった
98 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 15:56:31 ID:JqdM8tY6
★4月英住宅価格は前月比+0.9%、前年比は+7.0%=ネーションワイド
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8325379
99 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 17:26:35 ID:JqdM8tY6
独失業率-4月は11.8%(予想12.0%、前回12.0%)
100 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 17:28:15 ID:JqdM8tY6
伊4月ISAE企業信頼感指数 84.6(予想)84.8(前回)85.5
101 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 18:06:42 ID:JqdM8tY6
(欧州)経常収支-4Qは143億EUR(前回99億EUR)
102 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 19:20:37 ID:JqdM8tY6
ブレア英首相 (更新:04/28 19:18)
現段階での英国のユーロ参加は国益にかなわず
ユーロ参加は英経済に良好な影響を与えねばならない

103Trader@Live!:2005/04/28(木) 19:43:55 ID:iyosAEgc
ユロ羊1.6600まできたけど、1.6500まで逝ってしまうのかな
104Trader@Live!:2005/04/28(木) 20:08:30 ID:UVZ+Mo1O
>>103
ユロが元気ないからなあ・・・
105 Trader@Live!:2005/04/28(木) 20:27:38 ID:2O30CHH9
>>103-104
「ユロが元気がない」のではなくて、
ポン様や羊、キウイに
元気があるかのようにさせられているでFA?

106Trader@Live!:2005/04/28(木) 20:40:14 ID:iyosAEgc
>>105
ユロスイを見る限りでは、ユロが元気ないと感じる
107 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 20:51:11 ID:JqdM8tY6
★欧州中銀はユーロ高の抑制に向けて対応すべき=ベルルスコーニ首相
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8329558
108 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 20:55:12 ID:JqdM8tY6
 ユロ圏の産業活動がイマイチ下向きだし、高金利通貨に資金逃避な
展開だとユロ↓羊→なのかなあ。原油も下がり傾向だしねえ。
 
109Trader@Live!:2005/04/28(木) 20:59:40 ID:UVZ+Mo1O
確かに羊はしぶとい・・・
そろそろ、崖から転がり落ちて欲しい・・・
110 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 21:31:02 ID:JqdM8tY6
米 第1四半期GDP 前期比+3.1%(予想:前期比+3.4%)
米 第1四半期個人消費 前期比+3.5%(予想:前期比+3.1%)
米 4/24迄の週の新規失業保険申請件数 32万件(予想:31.6万件)
111Trader@Live!:2005/04/28(木) 21:31:42 ID:UVZ+Mo1O

ドル買い??
112 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 21:35:19 ID:JqdM8tY6
GDPはそんなに予想から剥離しませんでしたね。
ユロドル1.28台にちょっぴり進入してますたねw
113Trader@Live!:2005/04/28(木) 21:36:45 ID:UVZ+Mo1O
結局、ドル売りですなw
114 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 21:39:45 ID:JqdM8tY6
>>113
ポンドルが元気いいけど、ムキムキに上昇って
感じでもないですね。
115Trader@Live!:2005/04/28(木) 22:12:08 ID:71x7vLri
スワップ狙いのポンスイロングなんだけど、もう2.25台に戻らないのかなぁ
116Trader@Live!:2005/04/28(木) 22:18:03 ID:UVZ+Mo1O
ユロが↓への旅に出ようとしてるか。
酒でも飲みながら見送ってやるかーw
117Trader@Live!:2005/04/28(木) 22:24:21 ID:iyosAEgc
ユロスイ 3/1の安値で止まってくれるかな
118 ◆SWISS9M.36 :2005/04/28(木) 22:52:33 ID:JqdM8tY6
チェコは3月に続き利下げを行い、政策金利を1.75%とした。
この結果、欧州中央銀行(ECB)の政策金利2%を下回り、
欧州連合(EU)内では最低、欧州全体ではスイスに次ぐ低水準となる。
チェコの利下げは今年で3回目。
 利下げ要因は、インフレ率の伸び悩みが指摘されている。
なおブルームバーグ調査では17人のエコノミストのうち、15人が据え置きを見込んでいた。
119FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/28(木) 23:15:08 ID:67X+FRUc
連休につき張るのは休むです。皆さん良い休暇を。
120 Trader@Live!:2005/04/28(木) 23:18:48 ID:2O30CHH9
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(04月27日)
23:14 14:14 9:14 432 51.61
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
1.2913 1.1914 1.2502 0.7789 1.9065 105.88 201.81 0.6773
こうやって、朝>85と比べるとほんとんど動いてないことになりまつね
昨日とくらべると>58原油が安くなった分、きもちドル高でしょうか
おやすみなさい〜
121 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 02:23:14 ID:tZfl/d6r
>>119
親父さん、どんな取引してるだろうと興味津々だったのに
休みモード突入なのですね。

>>120
原油垂れてきましたね。50割れで定着して欲しいですが
どうなることやらですね。FOMCとかに向けて明日の指標に
絡めての値動きが楽しみですね!

また来週2日から不在になります。オイラの携帯電話は2ちゃんは
見れるけど書き込めないんだよね・・。

皆さん、おやすみなさいです。
122 Trader@Live!:2005/04/29(金) 08:10:54 ID:nQgaNb9Z
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(04月28日)
8:08 23:08 18:08 430.8 51.77
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
1.2902 1.1917 1.2523 0.7779 1.9072 106.07 202.29 0.6764
おはようございます〜
ユロポン↓ですね どこまで強くなり続けるのやろ
 
123 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 09:39:57 ID:tZfl/d6r
おはようございます!
中東欧諸国で利下げが相次いだため、一旦待避させるために資金をポンドに移している
らしいですね。下落基調がちょっと変わったかな・・・。
今日も頑張りましょーー!!



124 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 09:40:40 ID:tZfl/d6r
★ECBが資産の運用対象拡大、為替ヘッジや外部委託も
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=SWOWYE5TATSL0CRBAEKSFFA?type=forexNews&storyID=8335816
125Trader@Live!:2005/04/29(金) 11:05:23 ID:TgpnPjvu
おっす!
ポンドルよ、ええ加減に落ちなさい。
スイスちゃん、また留守ですか?過疎地がもっと過疎地に
なる悪寒w
126Trader@Live!:2005/04/29(金) 11:29:09 ID:xNcwDlqB
>>125
ポンドルについてはこっちにも書いて

【GBP/USD】ポンjの冒険島
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1114452224/
127 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 11:48:44 ID:tZfl/d6r
>>125
2日〜7日くらいまでですよー。
過疎スレを盛り上げてくださいねw


ブレア首相の嘘疑惑ってのはどうなのかな?
選挙中は色んなネタ出てきますね。
128Trader@Live! :2005/04/29(金) 13:18:14 ID:BhFH4hjI
ユロドル結構底が硬い。意外と上へは抜けそうだ
129 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 13:42:09 ID:tZfl/d6r
ユロドルLの利確が早かったか・・・
ポンドル上昇モードだなあ
130 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 14:08:52 ID:tZfl/d6r
ユロドル1.2945〜1.2950あたりをどーんと
超える展開だと1.3試しにいきそうだなあ〜
131 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 14:40:23 ID:tZfl/d6r
米国ネタですが・・・
★第1・四半期の米GDPは年率3.1%増、2年ぶり低水準
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8339554§ion=news

物価上昇圧力が強まっているか・・
132 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 15:07:30 ID:tZfl/d6r

独経済指標 (更新:04/29 15:00)
小売売上高-3月 0.0%(予想-0.9%)

133 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 16:44:37 ID:tZfl/d6r
仏 3月失業率 10.2%(予想:10.1%)

仏 4月消費者信頼感指数 -24(予想:-26)
134 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 17:38:09 ID:tZfl/d6r
17:30 (英) 3月マネーサプライM4・確報 (結果)前月比+1.0%
17:30 (英) 3月消費者信用残高 (予想)17億ポンド (結果)18.51億ポンド
135 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 17:48:35 ID:tZfl/d6r
★3月のフランス失業率は10.2%、5年ぶり高水準を更新
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8342928
136 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 17:54:21 ID:tZfl/d6r
英 モーゲージ承認件数-3月 9.1万件(予想9.3万件)
137 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 18:05:25 ID:tZfl/d6r
ユーロ圏経済指標 (更新:04/29 18:00)

業況判断指数-4月 -0.28(予想-0.12)
鉱工業信頼感-4月 -9(予想-9)
消費者信頼感-4月 -13(予想-14)
経済信頼感-4月 96.5(予想97.3)
消費者物価指数速報-4月 +2.1%(予想+2.0%)

138 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 18:33:32 ID:tZfl/d6r
18:30 (英) 4月GFK消費者信頼感調査 (予想)0 (結果) 0
18:30 (スイス) 4月KOF先行指数 (予想)0.42(結果)0.52


米ネタですが
★米FRB、来週のFOMCで0.25%の利上げ実施へ=WSJ紙
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8343350
139Trader@Live!:2005/04/29(金) 18:44:40 ID:xNcwDlqB
ユロスイ1.5250辺りでロングしてみようかな
ユロ羊ずるずると1.6200までいってしまうのかな
140Trader@Live!:2005/04/29(金) 19:04:34 ID:qCP6mUC5
円高ですな
わかってはいたんだが・・・
141 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 20:36:00 ID:tZfl/d6r

ドイツ政府 (更新:04/29 20:20)
2005年GDP成長率見通しを1.6%から1.0%に引下げ
2006年GDP成長率見通しを2.0%から1.6%に引下げ

142 Trader@Live!:2005/04/29(金) 21:54:43 ID:nQgaNb9Z
この先欧州通貨はどうなるのでしょうか?
143 ◆SWISS9M.36 :2005/04/29(金) 22:25:53 ID:tZfl/d6r
>>142
ユロドルは1.2950より下回る状態だと、↓に行きやすそうですね。
>>138にも貼りましたがFomcの金利発表時に金利差が注目され
る展開だと↓にいく可能性が大きいでしょうね。
144 Trader@Live!:2005/04/29(金) 22:48:59 ID:nQgaNb9Z
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075856501/852
>852 Trader@Love! sage 2005/04/05(火) 00:15:16 ID:m8Y24oHe
>TOKYO LND NY Gold 
>0:14 15:14 10:14 422.6 
>ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
>1.2829 1.2115 1.2208 0.7669 1.8722 108.33 202.84 0.6852
>なんとなくしっくりこないのでつけど。
>欧州がまだ2月始めの水準を越してない。
>結果としてクロス円高騰なんでつけどね。
>投棄の中の人、ドル円だけいじってくるのかな?
>110円まで行くとみせかけ、109円半ばまであげて、
>その後3円くらい落として、ロンガー狩り。
>12月欧州に比べて円は買われなかった。
>甲斐入やら日米間の政治的関係で、100円割れの円高ができなかった分、
>110円前後という安全ラインで、やり鋸氏のお勤めをすますような。
>ついでにクロス炎もレンジが上がったと見せかけて仮まくり。
>日本のお掃除が住んだ5月半ばから、全世界的ドル高進行とか。
>先週より、かえって気が重いでつ。
漏れのヨミ、ぴったし?
まずは、円高でポン様↓
FOMC明けでドル高祭り109円よろ。
原資回復させてください(祈
145FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/29(金) 23:11:52 ID:mH5ONhfp
ユロドルを低いとこで売って冷や汗の展開。結果上値重くあぼーんは免れたけど。
ユロポンは一段低いところに入ったと見てショート。さてさて。
146FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/04/30(土) 00:14:16 ID:ois1mXfx
ユロドル、なんかびびってきちゃってちょい益で仕切り。正解だったと思いたい(汗)
ユロポンはTSLでやや益。これまで。

出掛けるので、トレードは来週の後半までおやすみしまつ。みんなガンガレ。
147 Trader@Live!:2005/04/30(土) 00:17:27 ID:faHF8K42
>146
GWでお出かですか〜
ゆっくり楽しんできてください&お休みなさい〜
148Trader@Live!:2005/04/30(土) 01:57:32 ID:vLaR3EUu
ポンスイ2.2800を超えてよ
149Trader@Live!:2005/04/30(土) 02:30:47 ID:vLaR3EUu
あれ、超えてきた
2.2900まで逝くかな
150 Trader@Live!:2005/04/30(土) 08:30:11 ID:faHF8K42
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(04月29日)
8:19 23:19 18:19 434 49.72
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
1.2872 1.1948 1.2579 0.7811 1.9087 104.75 199.89 0.6743
・IMM 市場の記録
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
04/18 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075856501/962
04/25 >7
・市場参加者の声
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1034415896/
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1114752809/
おはようございまつ 原油が下がってまつね 金も下がってくれれば
まずは2月初旬のラインを突破してほしいでつ
151 ◆SWISS9M.36 :2005/04/30(土) 09:25:44 ID:1LXTL11O
 おはようございます!
昨夜は最後まで見届けようと思っていたのに
途中でポックリと寝てましたw
ポンドル&ユロドル調整してきてたのかな??
 FOMCまで膠着しそうですね・・・雇用統計も
良い数字だと祭りになりそうだけど。
ISM製造業景況指数はイマイチな臭いがするなあ。
 原油がバレル50jアンダーで定着してほしいなあ。
152 Trader@Live!:2005/04/30(土) 09:56:48 ID:faHF8K42
ポンスイ 2.28をしっかりこえそう
ユロポン 0.6750割りそう
ユロスイ 1.5300で反転して
来週こそ、FOMCドル高・降臨期東海祭りに期待
でもユロスイがこのままだと
またドル瓜になるの?金は高いままだし。
153Trader@Live!:2005/04/30(土) 10:40:24 ID:zaK69qTb
来週、どうなるか楽しみになってきた!
154 ◆SWISS9M.36 :2005/04/30(土) 19:11:25 ID:1LXTL11O
 来週の展開楽しみですね。オイラはポンドル売とユロドル買の
指値が引っかかってました。やばかったらすぐ逃げる予定ですが・・。
 ポンドルの下値どこまでかなあというのを、怪しい分析してみました。
週足では1.8764日足では1.8775と怪しい結果がでましたw
 まあ、怪しい分析ですから・・・
個人的には、パックリ下落してもらってロングポジの構築に入りたい
なあ・・・。
155 ◆SWISS9M.36 :2005/05/02(月) 06:54:30 ID:Ja4m5loc
 おはようございます!
5月に突入し気分もあらたに頑張りましょう!!
留守にしないといけなくて、動きをじっくり見れないのが
残念ですが・・・。ポイントはFomcかな・・
ではでは。
156 Trader@Live!:2005/05/02(月) 07:31:33 ID:1u/gVkbG
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(04月29日)
7:28 22:28 17:28 434 49.72
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP ポン様 EUGB
1.286 1.1961 1.2591 0.7801 1.9064 105.06 200.25 0.6745
おはようございます〜 まずは平穏な週明けですね
今週も5月もいいことありますように!
漏れは年生最後の月です 
原資回復して2年生になりたい
スイスちゃん、もうお出かけでしたか 
気をつけて いってらっしゃい〜


157Trader@Live!:2005/05/02(月) 19:19:49 ID:Q94UsNvy
ユロポン戻しているが、達成感で反転なのか、調整なのかどっちだろ
158 Trader@Live!:2005/05/02(月) 21:10:31 ID:1u/gVkbG
ユロポン↑ユロスイ↑の雰囲気あり
風船は十分膨らんでると思うけど
159 Trader@Live!:2005/05/02(月) 22:36:49 ID:1u/gVkbG
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(04月27日)
22:35 13:35 8:35 431.7 51.61
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP 
1.286 1.1976 1.2557 0.7803 1.899 105.05 
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.67719 2.2742 1.5401 199.48
ポンドル、下落はじまったかな
160 Trader@Live!:2005/05/02(月) 23:08:54 ID:1u/gVkbG
23:00 (米) 3月建設支出 予想;前月比+0.3% 結果:前月比+0.5%
23:00 (米) 4月ISM製造業景況指数 予想:55.0 結果:53.3
161Trader@Live!:2005/05/03(火) 06:47:47 ID:kiPRvV37
おはいよ!
スイスちゃん、留守なんだね。
ポンドル↓になってきたが、スイスちゃん何枚売ってるのかな?
今夜あたりが山になるか・・・
162 Trader@Live!:2005/05/03(火) 08:24:33 ID:7LUK43Wk
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月02日)
8:20 23:20 18:20 428.6 50.92
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2847 1.1981 1.2553 0.7796 1.8946 105.07
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6780 2.2699 1.5391 199.0656
おはようございます〜
スイスちゃんは昨日からお出かけです~~
金も原油も下がってきますた オセアニアは依然強いですけどね
今晩以降が楽しみでつね
163Trader@Live!:2005/05/03(火) 12:08:41 ID:FU5iR5c5
スイスちゃんの怪しい分析の下落ポイント
あたりまでポンドルが下落してくれたらかなり
美味しい展開なのになあw

しかし、スイスちゃんはポンドルを売りでユロドル買いって
あるんだけど、、ユロドル買ってるのかい。
何でだろ??
164 Trader@Live!:2005/05/03(火) 18:10:57 ID:7LUK43Wk
10:30 (豪) 3月住宅建設許可件数 前月比±0.0% 前月比-6.8%
14:45 (スイス) 4月消費者物価指数 前月比+0.8% 前月比+0.8%
17:30 (英) 4月マネーサプライM0 前年比+5.1% 前年比+4.8%
18:00 (ユーロ圏) 3月生産者物価指数 前月比+0.6% 前月比+0.6%
18:00 (ユーロ圏) 3月失業率 − 8.9%
165 Trader@Live!:2005/05/03(火) 22:15:44 ID:7LUK43Wk
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月02日)
22:14 13:14 8:14 426.7 50.92
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2862 1.1991 1.2559 0.773 1.8925 105.05
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.67963 2.2692 1.5422 198.80
166Trader@Live!:2005/05/03(火) 23:25:31 ID:NPonii7m
ID:7LUK43Wkさん、お疲れ様です!
167 Trader@Live!:2005/05/03(火) 23:32:27 ID:7LUK43Wk
23:00 (米) 3月製造業受注指数 前月比-0.3% 前月比+0.1%
168Trader@Live!:2005/05/03(火) 23:52:03 ID:M08gGup7
ユロポン 先週の下げを2日で戻してしまった
さて0.6930まで戻るかな
169 Trader@Live!:2005/05/04(水) 03:24:27 ID:uDxQ1Lfb
27:15 (米) FOMC政策金利発表      FF金利0.25%利上げ(2.75%→3.00%)
170 Trader@Live!:2005/05/04(水) 07:34:51 ID:uDxQ1Lfb
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月03日)
7:32 22:32 17:32 427.2 205
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2869 1.1983 1.2538 0.7735 1.8921 104.95
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6801 2.2673 1.5420 198.57
おはようございます〜
緊張のFOMCですが、いまのところ波乱はなし
ユロポンの↑が目につきますね
171 Trader@Live!:2005/05/04(水) 11:30:13 ID:uDxQ1Lfb
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月02日)
11:27 2:27 21:27 427.2 50.92
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2953 1.1899 1.2504 0.7763 1.8996 104.72
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6818 2.2603 1.5412 198.92
FOMCでUK連合崩れると期待していたのに、とっても強い....
172Trader@Live!:2005/05/04(水) 12:09:14 ID:5z0/ErcD
こんにちは。スイスちゃんがユロドル買ってたのが
解るような気がしてきた。
ポンドルはどうしたのかな??
173 Trader@Live!:2005/05/04(水) 13:04:31 ID:uDxQ1Lfb
ポン様S、初参戦はしっかり授業料納めてきました。
1ポジションあたり約2万マイナス
FOMCをきっかけの高金利崩壊のつもりだったけど
午前のポンドル上げで損切り
ユロドル1.27台に突入しなかったでつね
ドル売りに戻るかねぇ
174Trader@Live!:2005/05/04(水) 23:59:52 ID:jVKk2veI
ユロポン 0.6930を超えるのにもみもみするかな
175 Trader@Live!:2005/05/05(木) 00:01:23 ID:6/3x9DSK
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月02日)
23:56 14:56 9:56 427.1 50.92
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2952 1.1895 1.2492 0.7778 1.9013 104.25
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6812 2.2615 1.5406 198.21
ポン様、辛抱がたりんかった。
けど、Sがなくなって、開放感もある。
ユロ円、ポン円ロングで指し値。ユロ円は135割って反転間近になるのでしょうか
やっぱプラススワップのロング指し値は気楽ですね。
では、おやすみなさい
176 Trader@Live!:2005/05/05(木) 09:10:55 ID:nZtqsey9
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月04日)
9:07 0:07 19:07 429.3 50.13
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2942 1.1917 1.2473 0.7799 1.9004 104.51
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6810 2.2647 1.5422 198.61
おはようございます〜 明日は雇用統計ですけど、
市場は何を材料としているのかな
クロス円(134.5 197.50)指し値は刺さらず
177 Trader@Live!:2005/05/05(木) 10:46:38 ID:nZtqsey9
5/4 (水)  国民の休日 昨日発表のの指数関係 です
遅れてすみません

08:30 (豪) RBAキャッシュ・ターゲット                     5.50%据え置き
10:30 (豪) 3月小売売上高 前月比+0.4% 前月比±0%
18:00 (ユーロ圏) 3月小売売上高 前月比-0.2% 前月比+0.3%
20:45 (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表                   2.00%に据置き
23:00 (米) 4月ISM非製造業景況指数 61.4 61.7
178 Trader@Live!:2005/05/05(木) 21:52:36 ID:nZtqsey9

10:30 (豪) 3月貿易収支 21.0億豪ドルの赤字 26.7億豪ドルの赤字

21:30 (加) 3月住宅建設許可 前月比-2.1% 前月比+4.9%

21:30 (米) 第1四半期非農業部門労働生産性・速報 前期比+2.3% 前期比+2.6%
21:30 (米) 第1四半期単位労働費用・速報 前期比+1.9% 前期比+2.2%
21:30 (米) 5/1までの週の新規失業保険申請件数 32万件 33.3万件
179Trader@Live!:2005/05/05(木) 22:56:34 ID:Kd7yNJ+j
ユロスイ1.5490超えてくれないかな
ユロポン0.6830超えは簡単にいかないね
ユロ羊1.6560で止まるかな
180 ◆SWISS9M.36 :2005/05/06(金) 08:08:05 ID:iC3s9DxV
★NYの英領事館で爆発との報道、英政府は確認急ぐ
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=8397410
181 ◆SWISS9M.36 :2005/05/06(金) 08:19:21 ID:iC3s9DxV
おはよう&ただいまです
>みずきタソ
指標貼り付け乙ですた。FOMC後イマイチ盛り上がらなかった
ですね・・・。

>>172
ユロドルはウマーでしたが、ポンドルはイマイチ抜けなかった
ですね・・。ポンドル様、ぱっくり下落して欲しいなあ。
182 ◆SWISS9M.36 :2005/05/06(金) 08:33:42 ID:iC3s9DxV
★NYの英領事館前で小規模な爆発、けが人なし
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=8404212§ion=news
183 Trader@Live!:2005/05/06(金) 08:42:25 ID:5xk5tW4B
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月05日)>150>7
8:34 23:34 18:33 429.6 50.83
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2946 1.1937 1.2462 0.7796 1.902 104.61
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6806 2.2704 1.5453 198.96
>181
おはようございます〜&おかえりなさい
なんとか留守番になったでしょうか。
FOMC後がいまいちですね。今日の雇用統計で去年5月のような
爆発があるとも思えないし。
材料がなくなってきた今、2ヶ月くらい、ベタ凪が続くかも。
184 ◆SWISS9M.36 :2005/05/06(金) 12:22:21 ID:iC3s9DxV
★為替や原油高、ユーロ圏の経済成長を阻害か=スペイン中銀
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8405572
185FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/06(金) 12:47:46 ID:LVWPv3Kj
ういっす。
欧州通貨で張るのに良さ気なペアが見つからず、いまドル円売り中。

英選挙は労働党の小差勝ちのようですが、ブレア政権がより不安定になるってことで、
ポンドには弱気材料なのかな。
186 Trader@Live!:2005/05/06(金) 13:33:37 ID:5xk5tW4B
>185
こんにちわ〜
GW明けで相場復帰でつか

ブレア批判票は、イラク批判→アメリカ批判につながる気がするのでつが。
ポンドよりも、ドル売り→ユロ高への影響が気になりまつ。
ユロポンの関係はどうでしょうね。
基本がドル瓜なら、ユロの買われ方で決まるのではわ?
はずしまくりのヨミでつけど
187 ◆SWISS9M.36 :2005/05/06(金) 15:31:09 ID:iC3s9DxV
英選挙結果の動きがイマイチでてこないですね。
雇用統計前で動きにくいのかな??
188 Trader@Live!:2005/05/06(金) 15:45:35 ID:5xk5tW4B
今、全通貨ドルが買われているカンジでつが、
こりは雇用統計ではめ込むエサ巻きでしょうか?
189 ◆SWISS9M.36 :2005/05/06(金) 15:48:47 ID:iC3s9DxV
15:45 (仏) 3月財政収支 (結果) 248億ユーロの赤字


>>188
何気に買い戻してますよね・・
怖いなあ
190 ◆SWISS9M.36 :2005/05/06(金) 16:05:58 ID:iC3s9DxV
英経済指標 (更新:05/06 16:00)

ハリファックス住宅価格-4月 0.0%(予想0.4%)
191 ◆SWISS9M.36 :2005/05/06(金) 19:10:02 ID:iC3s9DxV
 独3月製造業受注(結果)前月比+2.2%(予想)+0.1%(前回)−2.6%
192 Trader@Live!:2005/05/06(金) 19:50:17 ID:5xk5tW4B
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月05日)>183>150>7
19:45 10:45 5:45 429 50.83
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2958 1.194 1.2439 0.7783 1.8986 104.63
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6825 2.2666 1.5471 198.65
すべての数字が、上でも下でもいけるような位置でつね
ユロポンが上昇してきたのが、目立つところか
嵐の前の静けさなのか 当分まったりモードになるのか
GMがジャンク債では、ドル買いもできやんはずでつが
193 ◆SWISS9M.36 :2005/05/06(金) 23:05:18 ID:iC3s9DxV
これからがどうなるかですね・・。
194FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/07(土) 00:28:54 ID:tf8NiCY8
ドル買いに乗る一手だったか...どハマリこそしないもののちょい損ですた。ではまた来週。
195 ◆SWISS9M.36 :2005/05/07(土) 04:13:30 ID:kG28M64N
>>194
親父さん、乙でした〜


今日はユロが弱かったってところでしょうか・・・。
ここからの下値探索がどうなるかですね。
個人的には1.27あたりまでの下落をみたいなあ。

ポンドルは1.890ラインが妙に硬いからなあ。
下値支持線?1.88あたりを大きく割込む展開を
期待してるんだけどもどうなるか。
196 Trader@Live!:2005/05/07(土) 08:27:11 ID:a+QDc/qQ
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月06日)>192>183>150>7
8:13 23:13 18:13 425.3 50.96
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2815 1.2069 1.2421 0.7752 1.8899 105.02
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6780 2.2809 1.5466 198.47
・IMM 市場の記録
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
04/18 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075856501/962
04/25 >7
05/02 >162
・市場参加者の声
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1034415896/
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1115289772/
おはようございます
・ユロドルが一番反応したのですかねぇ
一方ユロポンが下げてますね ちゅうことは
ドルより高金利通貨の方が依然評価されているのでしょうか
基本はドル売りなのかドル買いなのか、定まらないのかな

・ポンドルロング1枚
2005/05/06 23:16 GBPUSD 1.8931L1 cf.USDCHF1.2052 GBPCHF2.2851
2005/02/12 03:01 USDCHF 1.2110L1
197 ◆SWISS9M.36 :2005/05/07(土) 16:38:37 ID:kG28M64N
こんにちはです!
やはり高金利通貨が安定しているのかな。
羊は調整局面に入ってしまった時の値動きが楽しみ!
198 Trader@Live!:2005/05/09(月) 07:40:14 ID:StQ26lz7
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月05日)>183>150>7
7:36 22:36 17:36 425.3 50.83
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2816 1.2073 1.2416 0.774 1.8904 105.15
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6777 2.2826 1.54727568 198.77
おはようございます〜
今週もがんばりましょう
ここ数日、ポンドスレで両建ての話をだしてきました
今度はどうなるかな

199 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 07:56:10 ID:InTwJBhp
おはようございます!

今日は英国絡みの指標が多いですね。注目です!

14:45 (スイス) 4月失業率
17:30 (英) 4月生産者仕入価格指数
17:30 (英) 4月生産者出荷価格指数
17:30 (英) 3月鉱工業生産指数
17:30 (英) 3月製造業生産高
20:00 (英) BOE政策金利発表
21:15 (加) 4月住宅着工件数
23:00 (米) 3月卸売在庫
200 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 09:02:30 ID:InTwJBhp
>>198
ポンドスレ覗きました〜
私は両建て容認派なんだけども、うちは両建てできません・・・

今日はポンド楽しみですね。ポンドル↓なら1.8870あたりを
割込むかどうか、、↑なら1.8970〜80を超えるかってところ
でしょうか。

201 Trader@Live!:2005/05/09(月) 10:51:17 ID:StQ26lz7
・ポンドル&ドルスイ
2005/05/06 23:16 GBPUSD 1.8931L1
2005/02/12 03:01 USDCHF 1.2110L1
2005/05/09 10:21 USDCHF 1.2083L1
202 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 14:46:58 ID:i7DTVXoh
スイス 完全失業率4月 3.8%(予想3.8%)
203 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 17:33:39 ID:i7DTVXoh
17:30 (英) 4月生産者仕入価格指数 (予想)前月比-0.2% (結果)前月比+0.3%
17:30 (英) 4月生産者出荷価格指数 (予想)前月比+0.4% (結果) 前月比+0.7%
17:30 (英) 3月鉱工業生産指数 (予想)前月比+0.2% (結果) 前月比-1.2%
17:30 (英) 3月製造業生産高 (予想)前月比+0.1% (結果)前月比-1.6%
204 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 18:29:08 ID:i7DTVXoh
★3月の英住宅価格、前年比+12.6%=副首相府
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8424000
205 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 19:08:34 ID:i7DTVXoh
独3月鉱工業生産(結果)前月比−0.8%(予想)−0.4%(前回)−2.1%
206 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 20:02:34 ID:i7DTVXoh
英 英中銀政策金利発表 4.75%据置き決定。
207 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 20:07:19 ID:i7DTVXoh
石油輸出国機構(OPEC)のアハマド議長(クウェート・エネルギー相)は9日、
記者団に対し「加盟11ヶ国の6月までの産油量は2970bpdとなり、
実質フル稼働状態にある」との見解を述べた。
 さらに同議長は「サウジアラビアは現在、1000万bpd近く産出している」
と指摘した上で「OPECの生産量枠は今や無意味となった」と述べている。
208 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 20:13:24 ID:i7DTVXoh
さてさて、ポンドルどうなるかなあ・・・。
まづは1.88ラインの攻防になるのかな??
209 Trader@Live!:2005/05/09(月) 20:17:25 ID:+SuQkrUG
 ドルスイ ↓ ポンドル ↓ ユロポン ↑
 どうなってるの?
210 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 20:17:34 ID:i7DTVXoh
★2005年のドイツGDP見通しを+0.75%に下方修正=経済研究所
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8425297
211 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 20:22:48 ID:i7DTVXoh
>>209
何気にユロが買い戻された感じですが、妙に値幅が狭いから
方向性がイマイチわからないですね。
212 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 20:45:43 ID:i7DTVXoh
G10議長のトリシェECB総裁

世界経済、05年は4%程度の成長軌道を維持
原油価格は景気に押し下げ効果、見通しにとってリスク
世界的なインフレ期待は十分抑制されている
213 ◆SWISS9M.36 :2005/05/09(月) 22:28:41 ID:i7DTVXoh
 パパデモス欧州中央銀行(ECB)理事は本日9日、
ギリシャ・トルコ銀行最高経営責任者(CEO)会議で講演し、
「ユーロ圏の消費者物価(CPI)の上昇圧力は限定的となる」と語った。
その上で「足もと物価上昇のリスクは全くない」とも付加している。
 また原油高については引き続き「物価上昇の脅威を招く」とし、
警戒を強めた。約2年間続く低金利の中、伸びが止まらない広義にわたる
マネーサプライ(M3)については、「成長が加速した場合は、
物価が急上昇するリスク要因となりうる」と懸念を表明した
214 Trader@Live!:2005/05/10(火) 07:50:39 ID:l23qoH99
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月09日)>198>183>150>7
7:46 22:46 17:46 425.5 52.03
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2853 1.2043 1.2387 0.7728 1.8841 105.67
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6818 2.269 1.5478 199.09
おはいよございます〜
原油が少しあがってまつね ユロポンが上昇
依然方向がわからんでつね 様子見がつづくのかな
215 ◆SWISS9M.36 :2005/05/10(火) 10:05:00 ID:fFxkybI9
おはようございます!
原油が50後半くらいになると不思議な力で
上に引っ張られるような気がします。
明日の貿易収支までこんな感じでしょうかね・・・
216 ◆SWISS9M.36 :2005/05/10(火) 11:20:48 ID:fFxkybI9
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーの
ガルガナス・ギリシャ中銀総裁は先週6日、
アテネでインタビューに応え「インフレ率が2%を下回る中で、
金利を引き上げる理由は見当たらない」と述べた。
ECBメンバーからは、4月26日のウェーバー独連銀総裁などを始め
「インフレ率は中期的に2%を下回る」との発言が目立つ。
 ガルガナス氏の発言は、ECBが年内の利上げを見送ると示唆したとも読み取れる。
ECBが定義する「中期的」とは、約1年先のこと。
原油高を受けても、インフレ参照値の「2%以下か、2%程度」を
下回るインフレ率に収まれば、ECBが2005年も利上げしない可能性が高まる
217 ◆SWISS9M.36 :2005/05/10(火) 11:28:29 ID:fFxkybI9
米国ネタですが

★[ロイター調査]3月の米貿易赤字、過去最高の615億ドルと予想
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8433532
218 Trader@Live!:2005/05/10(火) 13:30:32 ID:l23qoH99
>>215
動いてませんね
クロス円がまた上昇しそうなカンジも
貿易収支でまたドル売り+原油高になるのかな
この材料に飽きてはきましたが.....
219Trader@Live!:2005/05/10(火) 15:00:00 ID:6jSePA/A
ユロスイ 実体で1.5490を越えてくれないかな
220 ◆SWISS9M.36 :2005/05/10(火) 17:44:38 ID:sxgx0xGm
15:00 (独) 4月卸売物価指数 (結果)前月比+0.3%
15:00 (独) 3月貿易収支 (予想)134億ユーロの黒字 (結果)163億ユーロの黒字
15:00 (独) 3月経常収支 (予想)91億ユーロの黒字 (結果)120億ユーロの黒字




これからポン様どうなるか・・・。貿易収支前だからなあ
深追いしたら怖いかな。
221 ◆SWISS9M.36 :2005/05/10(火) 18:26:23 ID:sxgx0xGm
貿易赤字と週間原油在庫でユロドルどーんも
ありえるかな。
222FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/10(火) 19:04:21 ID:9f6sY7Ys
円を買っているがどうもイクナイ展開。
OANDA-UBSでもトレンド判定中立ばっかだし、様子見がいいのかな。
223 ◆SWISS9M.36 :2005/05/10(火) 19:17:45 ID:sxgx0xGm
 石油輸出機構(OPEC)のアハマド議長は10日、
「5月には、原油供給量を現在の2970万bpdから60万バレル増やし、
3030万bpdに増産する」との方針を示した。
 9日夜、同議長はOPEC加盟国の原油供給が、
すでに限界に達しているとの見方を示しており、
これを受け原油価格は上昇していた。

224 ◆SWISS9M.36 :2005/05/10(火) 19:20:46 ID:sxgx0xGm
>>222
イマイチ方向性はないですね。
様子見ムードですね。
225Trader@Live!:2005/05/10(火) 21:43:04 ID:6jSePA/A
ポンスイ 2.2580付近まで落ちてくるかな
226 ◆SWISS9M.36 :2005/05/10(火) 22:28:08 ID:Yhf7FFV9
 欧州中央銀行(ECB)の理事会メンバーである
リーブシャー・オーストリア中銀総裁は本日10日、
「ECBは利下げを議題として扱っていない」と発言した。
またECBが利下げを選択肢としていない点に対して、
「利下げを実施すると、ECBの信認が低下する」との見解を表明している。
 インフレ見通しについて、「2005年は2%近くで推移すると見ている」と語った。
成長率に関しては「2005年は低下する可能性がある」との見方を示した
227 ◆SWISS9M.36 :2005/05/11(水) 08:15:36 ID:cj4oySXF
おはようございます!
今日は貿易収支でどーんな展開でしょうか・・
228 Trader@Live!:2005/05/11(水) 08:33:30 ID:Z20744Ws
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月10日)>214>198>183>150>7
8:30 23:30 18:30 426 52.07
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2884 1.2001 1.2397 0.7769 1.8846 105.35
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6832 2.2621 1.5467 198.56
おはようございます〜
ポンドスレと円高スレで、ここ数日、有益なカキコが続いていまつね
いろいろ手法を考えておりまつ
229 ◆SWISS9M.36 :2005/05/11(水) 15:07:24 ID:cj4oySXF
15:00 (独) 4月消費者物価指数 (結果)前月比+0.1%
230 ◆SWISS9M.36 :2005/05/11(水) 15:48:06 ID:cj4oySXF
15:45 (仏) 3月鉱工業生産指数 (予想)前月比-0.2% (結果)前月比-0.5%
231 ◆SWISS9M.36 :2005/05/11(水) 17:24:50 ID:cj4oySXF
スペイン中銀総裁 (更新:05/11 17:19)
現在の金利は、ユーロ圏の経済状況を反映
ユーロ圏の物価には、上向きのリスクがある

232 ◆SWISS9M.36 :2005/05/11(水) 17:39:00 ID:cj4oySXF
英 貿易収支-3月 -44億GBP(予想-50億GBP)
233 ◆SWISS9M.36 :2005/05/11(水) 18:38:21 ID:cj4oySXF
英中銀物価報告:今年のインフレ率は2%目標を上回る見込み
234 ◆SWISS9M.36 :2005/05/11(水) 18:58:34 ID:cj4oySXF
★CPI上昇率、短期的に2%の目標上回るが2年以内に目標水準に=英中銀インフレ報告
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8453663
235 ◆SWISS9M.36 :2005/05/11(水) 21:28:44 ID:cj4oySXF
★OECD、ECBに金利据え置きを求める見通し=FTドイツ版
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8455095
236 ◆SWISS9M.36 :2005/05/11(水) 22:16:17 ID:cj4oySXF
みんな、どんな感じですか??
237FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/11(水) 23:44:31 ID:kb65fnUP
ユロ円とスイス円を売ってコケますた...
自信度低いのに攻撃的になり過ぎたでつよ。出直し。
238 Trader@Live!:2005/05/12(木) 07:41:48 ID:kyd9UfM5
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月11日)>228>214>198>183>150>7
7:38 22:38 17:38 426.3 50.45
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2804 1.2058 1.2473 0.7731 1.8723 105.8
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6836 2.2577 1.5446 198.11
おはようございます〜
昨日はドルスイ天井ロングしてすまいますた
じわっとドル買いの方向なんでしょうか
239 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 09:14:45 ID:L3cLxcQt
おはようーです!


>>237
おおっ親父さん、円絡みで勝負してたんですか・・
がくぶる・・昨日の元のデマの値動きみて正直怖いです。
あの動きにうまく乗れたら美味しいでしょうね。

>>238
ドルスイスのあの勢い見てたら買いたくなりますよね。
ユロドルが下値固いというか、、、ユロドルがもっと
気持ちよく下げて欲しいところですなあ。
何気に来週の3月対米証券投資が楽しみです。
あとは原油が50割で推移してくれると落ち着きそうなの
ですが、甘い展望でしょうねえ。
240Trader@Live!:2005/05/12(木) 09:53:03 ID:n8Sb+ek6
米国債償還時期らしいけど、円以外では影響ありますかね
241 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 11:46:27 ID:L3cLxcQt
>>240
円以外でも影響ありそうな感じしますけど、
どれくらいの大きさかサッパリ解らないなあ〜
誰が詳しい人いないかな??
242 Trader@Live!:2005/05/12(木) 14:04:47 ID:kyd9UfM5
ユロスイ、ポンスイのレートの通り
ポンやユロに比べて、
スイスがなかなか動いてくれないでつよね〜
http://www.geocities.jp/mizuki_fund/xls/Q_close_0512.xls
ちゅうことは、ドル売りの地合なのか。
スイスが動くと爆ドル高祭りがくるのか。
ユロドルは年最安値に近づきつつありまつが、まだ下げそうな予感。
スイスの腰の重さの原因はなに?
243 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 16:06:00 ID:L3cLxcQt
みずきタン、ドルスイスLは救出できたんじゃない?

15:00 (独) 第1四半期GDP・一次発表 (予想)前期比+0.5% (結果)前期比+1.0%
15:45 (仏) 3月貿易収支 (結果)23.79億ユーロの赤字
244 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 17:13:02 ID:L3cLxcQt
5月ECB月報 (更新:05/12 17:02)

GDPの力強い成長に向け、環境は依然として適切だ
きわめて低い金利が欧州の成長を後押ししている
域内に物価上昇圧力を示す重要な兆候見られない
最近のデータは景気に対する下振れリスクを示唆
インフレ率は向こう数ヶ月間2.1%付近を推移の見込み
原油価格とその2次的影響はインフレリスクだ

245 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 18:01:38 ID:L3cLxcQt
18:00 (ユーロ圏) 第1四半期GDP (予想)前期比+0.5% (結果)前期比+0.5%
246 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 18:07:58 ID:L3cLxcQt
ウェーバーECB理事 (更新:05/12 18:03)

第1四半期の独GDP成長は輸出主導だ
ユーロ圏は引き続き緩やかに回復の見込み
より柔軟な中国為替レートが望ましい


247Trader@Live!:2005/05/12(木) 18:16:57 ID:HFtEPIwd
スイスちゃん、おひさ!
ポンドル売でウマーな展開なんでしょう??
漏れはユロの今後の展開に注目してます。
248Trader@Live!:2005/05/12(木) 19:19:21 ID:f8H2ACy0
ここ1ヶ月ポンスイ2.2600〜2.2800のレンジ
もうそろそろどっちかに動いてほしい
249Trader@Live!:2005/05/12(木) 19:37:38 ID:n8Sb+ek6
それってとてもおいしいと思うが
250 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 20:10:50 ID:L3cLxcQt
>>247
察しの通り、ポンドル売ってましたよー。

原油が49台ですね。また跳ねたりするのかな・・
251 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 20:16:50 ID:L3cLxcQt
シュタルク独連銀副総裁は本日11日、
最大野党であるキリスト教民主同盟(CDU)の
イベントで講演し「独の財政赤字は2005年も国内総生産
(GDP)比で3〜4%となる」と警鐘を鳴らした。
独成長率は1〜2%となる見通しだが、赤字幅はこれを上回るため
、同氏は「危険な状況にある」とも警告している。
 さらにシュタルク氏は現在の財政赤字は「持続可能ではない」
とコメント。以前にも同氏は、予算の見直しと予算勘定の規制導入など、
構造改革の徹底を促していた。
252 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 20:33:52 ID:L3cLxcQt
ECBのリープシャー氏 (更新:05/12 20:31)

景気見通しに関し、下振れリスクがある




253Trader@Live!:2005/05/12(木) 20:35:29 ID:f8H2ACy0
>>249
フォロー型だから、いたいの
254Trader@Live!:2005/05/12(木) 20:38:01 ID:vphLPqir
度々、スレを汚して大変申し訳ありません m(_ _)m

<<市況2>>がトーナメント出場中!!
お手数をお掛けしますが、是非投票お願いします。

[[コード入力]]

                   ∧S∧
                  (・∀・*)
         <<市況2>>⊂[888888]
      |:::|::|__    、-'''"´´´ ̄U`''-、   __|_::::||
     __|::::|::|_|_   / \       / \|::::||;;;||..  ___ .___
     m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
     ::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
     ::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
┏━━┳┓┏┳┳┳━┳┓┏┳━━┳┓┏┓        ┏━━┓
┃━━┫┗┛┃┃┃┏┫┗┛┃┏┓┃┃┃┃┏━━┓┣━  ┃
┣━━┃┏┓┃┃  ┗╋┓┏┫┗┛┃┗┛┃┗━━┛┃  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┛┗┛┗━━┻━━┛        ┗━━┛

コード発行所 http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
255 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 20:49:59 ID:L3cLxcQt
>>254
投票したよ!
256 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 21:11:38 ID:L3cLxcQt
うーん、ユロドルどうなるかなあ・・・
257 Trader@Live!:2005/05/12(木) 21:46:36 ID:kyd9UfM5
が〜ん 風呂に入って間に来てる
昨日の糞ポジ.... いったん切ったよ
258 Trader@Live!:2005/05/12(木) 21:57:27 ID:kyd9UfM5
で、また高値で仕入れますた
何やってんだか
昨日から新規指し値をいれたりはずしたり、すべてが逆
259 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 22:12:07 ID:L3cLxcQt
原油の本鳥が始まって↓だと、ユロドルもう少し下げるかも・・。
もう一段と目論んでいたけど甘かった・・。

>>258
何を高値仕入れしちゃったんですか??

260Trader@Live!:2005/05/12(木) 22:15:27 ID:HFtEPIwd
ぬおおおおおーー!
ドルスイスよ、もう一声欲しかった・・・。
しかし、ユロドル下値リスクが広がったか??
ポンドルは、ここらが前回の最安値ゾーーンか。
どうなるか・・・
261 Trader@Live!:2005/05/12(木) 22:23:32 ID:kyd9UfM5
>>259
ドルスイ1.2160Lでつ あげきったところでまた仕入れますた
すくなくとも2月初旬の1.22ラインは越えてくるじゃないかなと思って。
きのうの1.208持ってたらよかったのにね
なかなかうまくいきません
実は2月の1.223Lの塩漬け解放に向かっているでつね


262Trader@Live!:2005/05/12(木) 22:27:56 ID:f8H2ACy0
>>261
今日は、1.2160超えはむりでは?
2/7と4/14を結んだラインで頭を抑えられているし
263 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 22:32:35 ID:L3cLxcQt
>>260
ポンドルどうなることやらですね。
深追い危険って感じもしますね。
一度、若干吹き返しそうな肝しますねえ。

>>261
来週の対米証券投資が見ものですね。
結構、米指標の数字が強いからドル高推移で
いくのかなあ・・。

>1.22ラインは越えてくるじゃないかなと思って
オイラもそう思うなあ。ポイントはユロドル1.2680あたり
になるのかなあ・・


264 Trader@Live!:2005/05/12(木) 22:40:47 ID:kyd9UfM5
>>262
今週中に、越えてくれればいいし。
なんとかなるっしょ。
季節がかわったので、ユロドル1.3〜1.25のレンジに変わってくる希ガス
265 Trader@Live!:2005/05/12(木) 23:11:01 ID:kyd9UfM5
去秋のユロ高祭り前のFFレートは1.75%いまが3%。
その差1.25%
ttp://www.hefx.ne.jp/market/fomc.html
ドル円ドルスイのスワップは80円近い。
この差は大きいっす。
FOMCでのドル爆上げは今回はなかったでつが、
金利差からのドル買い戻しはじわじわくるのでは。

266 ◆SWISS9M.36 :2005/05/12(木) 23:56:17 ID:L3cLxcQt
確かに金利差が出てきたのって大きいよねえ。
何気にドルショートのカバーが早くなったような
気がするし(素人の目からですけど・・)
267 Trader@Live!:2005/05/13(金) 06:37:04 ID:vqbxdqIG
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月11日)>238>228>214>198>183>150>7
6:30 21:30 16:30 420.8 50.45
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2665 1.2173 1.2517 0.7647 1.8628 106.85
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6797 2.2678 1.5427 199.06
おはようございます〜
いよいよ新しいステージにはいるのかどうかになってきますたね
金はさげてまつね
欧州でこれだけ$買いがあったのに、クロス円の水準がかわらないのが、不思議
ユロドルは次は1.25台を目指すことになるのか 
268 ◆SWISS9M.36 :2005/05/13(金) 08:35:15 ID:VKGhBQHl
おはいよ!
これからの動き楽しみだねー!!
269 ◆SWISS9M.36 :2005/05/13(金) 12:17:36 ID:VKGhBQHl
★英首相、ユーロ導入のための経済的条件が整った兆しはないと認識
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8476715
270Trader@Live!:2005/05/13(金) 13:15:30 ID:qogas427
こんにちはー
ドルスイスよ、サクッと上に行かないかなあ・・・。
1.23まで行ってくれたら嬉しいなあ・・
271 ◆SWISS9M.36 :2005/05/13(金) 16:09:48 ID:VKGhBQHl
15:50 (仏) 4月消費者物価指数 (予想)前月比+0.3%(結果) 前月比+0.2%
272 Trader@Live!:2005/05/13(金) 17:15:50 ID:vqbxdqIG
ポンドルは上下がありますたが、
ユロドル・ドルスイは一本調子に近いでつな。
欧州勢、いよいよ、2月初旬←→3月4月のゲインライン突破かな。
273 Trader@Live!:2005/05/13(金) 18:46:58 ID:vqbxdqIG
 目を離していたら、

 ドルスイ・ゲインライン突破 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


274FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/13(金) 18:50:09 ID:KRxNFtJT
ドル買い凄いな。しかし乗り遅れてエントリータイミングが...
別路線てことでユロスイ売り中。
275 ◆SWISS9M.36 :2005/05/13(金) 19:31:00 ID:VKGhBQHl
さてさて盛りあがってきてますが・・・
ぶっちあけドルスイス&ユロドルはどこまでいくかな??
276Trader@Live!:2005/05/13(金) 20:05:26 ID:qogas427
どしゃぁぁぁーーーーーきてる〜!!!!!
ドルスイス1.22に乗せてる!!!!
あともう一声!!!
277 Trader@Live!:2005/05/13(金) 20:09:50 ID:vqbxdqIG
展開が早すぎて、ついていけてない
チキンですぐ仕切った玉も多い
塩漬けが解放されただけでよしとしましょう
「三角持ち合い、上放れ」っていうことなんでしょうか?
ユロドル1.24までとことん行くのかな?
278 ◆SWISS9M.36 :2005/05/13(金) 23:55:56 ID:VKGhBQHl
バレル46位までの下落コースが実現したら、ユロドル1.24〜1.25
ありそうだねえ・・・
素直に行きそうにないけども・・。ここらの判断が難しいよね。
279 ◆SWISS9M.36 :2005/05/13(金) 23:59:50 ID:VKGhBQHl
★ドイツ経済、年内は成長が横ばいに=独連銀チーフエコノミスト
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8486992
280 Trader@Live!:2005/05/14(土) 00:15:07 ID:Xu6PEfTA
金利以外に目立った材料はない、と思っていたら、急に相場が動いたってカンジ
2月初旬←→3月4月のゲインラインで跳ね返るという、ヨミを持った
ヒトビトのストップを狩る。
これだけのことでドルが買われているのかにゃ〜

281 Trader@Live!:2005/05/14(土) 10:16:46 ID:Xu6PEfTA
>183>150>7
>267>238>228>214>198
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月13日)TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月11日)
9:06 0:06 19:06 419.3 48.67
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.263 1.2231 1.265 0.7612 1.8502 107.28
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6823 2.2636 1.5456 198.51
・IMM 市場の記録
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
04/18 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075856501/962
04/25 >7 05/02 >156
05/09 >198
・市場参加者の声
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1034415896/
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1115968386/
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1115919363/
おはようございます〜 
なにげに、ドル高祭り到来中なんでつね
昨秋10月の雇用統計からの円高ユロ高と同じような雰囲気に思えまつ
不意にドル高祭りが到来した悪寒
>218 火曜 >238木曜朝では全然予想だにせず
>258 木曜の時点では、「NFPの変動は戻すの法則」が発動してユロ高にもどるかと
阪神版木でありますた
昨日でようやく祭り到来の可能性に築きますた。ユロドル1.33は5年会えないかも。

ポンドスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1115919363/103タンのレスを読んだ感想
過去1年のFRBの金融引き締めがいよいよ効果を表したのかなぁ。
為替5年周期の転換ポイントでつかね。

2月初旬←→3月4月の欧州勢のゲインライン
ユロドルは突破、ドルスイ・ポンドルはまだ手前ちゅうカンジでつが、
このラインが明確に越えられるかどうか。
ドル円が110円を越してくるかどうか。
ここらへんの大きな山場がきているのかも。

とか、いいながら、2週間後ユロドル1.31ドルスイ1.185かもしれない。
でもやっぱりドルスイのスワップがだんだん大きくなり、ポンドルのスワップが
どんどん小さくなっているとアメリカの中の人、為替、アホらしくなってきて、
自分ところの債券買うのじゃないか。リスキーなことなら、安くなったGM株のほうが
面倒がなくていいじゃね?
282 ◆SWISS9M.36 :2005/05/14(土) 12:17:57 ID:YF3tMRdU
こんにちは!!
流石に週末にポンドルはポジ調整入ったかな?
それでも1.8576-81あたりですね・・・
原油もオイラが寝た時から0.70ぐらいは戻したんだね。

今はドルスイスLとユロドルLとポンドルSでポジってます。
一番枚数多いのはポンドルです。一番少ないのはユロドルです。

ポンドルは1.85を割込むとドルスイスは1.23超えると思ってます。
ポンドルは週足での怪しい分析では1.846がポイントとしてでたから
です。ただ、ポンドルが売られすぎな感がしますので、来週様子を
見て利確するかも・・。

283 ◆SWISS9M.36 :2005/05/14(土) 13:02:08 ID:YF3tMRdU
と、いうか1.85割込んでいたんですね・・・
284 Trader@Live!:2005/05/14(土) 20:43:26 ID:Xu6PEfTA
>282
今後の見通しどうでしょう
ドル高祭りの到来の認定はできない?
ポンドル 1.83-ユロドル1.25-ドルスイ1.23
までは一直線の様な気がしてるのでつけどね。
ポンドル1.8割れもありと思ってまつが。
他のスレ見ても、
アノ男ピカチュウスレの180-186くらいしかドル高の声が上がってないみたい。
皆静かなのが、不思議。
285Trader@Live!:2005/05/14(土) 22:57:07 ID:zFmNhSJN
ばんはー
さすがに相場がないとつまらないね。
やはりスイスちゃんはポンドル売ってたかw
ドルスイスも結構積みたててるんだろうねえ。

来週がどう動くか楽しみですな!
286 ◆SWISS9M.36 :2005/05/15(日) 21:42:28 ID:zrNVy8QV
こんばんはです。また木曜くらいから留守にします・・・

>>284
どうでしょう・・。本スレでは米国債のポンドでの償還でどうのって
話がでてましたが・・・それでいくら動くか見ものですね。
若干売られすぎの感ありなので戻りはまああるでしょうねぇ。

ドルスイスが1.2260より↑で終わらなかったのが少々気がかり。
ドル高祭りの到来の認定って難しいですね・・。
どうなることやらですね

>>285
本当にどう動くか楽しみですね!
287 Trader@Live!:2005/05/16(月) 07:34:41 ID:QRDqgPT8
>183>150>7
>281>267>238>228>214>198
TOKYO LND NY Gold 
7:26 22:26 17:26 419.5 
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2614 1.2254 1.2652 0.7605 1.85 107.32
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6815 2.2672 1.5461 198.54
おはようございます〜
欧州ドル高の声は、あちこちに散見されまつね
円は、去年の5月と同じ展開かどうかに興味があります
ドル高円安の後、米国債のボンド償還で一旦円高にふれれば、
円↓×欧州↓=クロス円↓となってきれいな流れになるのですが。
こんな流れはきれいすぎて、ありえないのかな
元切り上げは、オオカミ少年になって、材料にならへん肝

木曜日のお出かけ前に相場の方向が決まるといいでつね
今週も頑張りましょう
288 ◆SWISS9M.36 :2005/05/16(月) 10:34:20 ID:tvSARsp5
おはようです〜
何となく材料に乏しいですよねえ。
欧州&米時間の動きが楽しみですね。

今週も頑張りましょう〜♪
289 ◆SWISS9M.36 :2005/05/16(月) 10:36:26 ID:tvSARsp5
★ユーロ圏の経済成長格差は深刻な問題、研究とりまとめへ=当局者
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8495459
290Trader@Live!:2005/05/16(月) 16:45:28 ID:P4mPvoHG
小売物価指数、RICS住宅価格指数がリーク?ということでポンドが下がっているが
そうでなかったら、ポンスイL、ユロポンSでウマー?
291 ◆SWISS9M.36 :2005/05/16(月) 17:41:27 ID:tvSARsp5
★ポンドが対ドルで年初来安値、対ユーロでも下げる=16日のロンドン市場
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8499120

★フランス中銀、第2・四半期のGDP伸び率予想は0.5%
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8499117


>>290
ポン様、下げ基調なんだけど凄い怖いね・・。
リークのネタの影響度合いとか米国債の影響度合いが
さっぱり解らないや・・orz
292Trader@Live!:2005/05/16(月) 19:50:14 ID:0jKRxiiB
ばんはー!
スイスちゃん、ポンドルうはうはでしょう?
漏れはドルスイスの勢い減退で、ちょっとガッカリ。
どうなるかねえ。早く1.23に突入して欲しいよ。
293FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/16(月) 20:41:32 ID:GcZNjEkb
ユロスイス、ユロドル、オージードルショート。
ドル買いな2ポジは正直ややおっかなびっくり(汗)
ドル買いトレンドが何処まで行きますかねー。
294Trader@Live!:2005/05/16(月) 21:18:06 ID:XB7UPaHM
ドルスイが上がらなくなりましたな
295 ◆SWISS9M.36 :2005/05/16(月) 21:24:06 ID:tvSARsp5
>>292
うはうはと言えばうはうはですね。
利確ポイントをどこにしようか悩んでます。

>>293
大きなドル買いトレンドが最近イマイチなかった
ので疑心暗鬼になりますねw
本当、どうなるのかなあ・・。
トレンドに乗るのは基本だろうけども、
今後の仕掛けどころが難しいですね・・。
296 ◆SWISS9M.36 :2005/05/16(月) 22:15:25 ID:tvSARsp5
 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのカルアナ・スペイン中銀総裁は
本日16日、イスタンブールで講演し「バーゼルUの導入は国ごとで判断すべき」と語った。
さらに「国ごとの当局者が決定すべきであり、タイムテーブルではなく国状況を鑑みる必要がある」
と述べた。
 バーゼルUとは、自己資本の測定と基準に関する新規制で、2006年に導入が予定されている。
297 Trader@Live!:2005/05/16(月) 22:22:54 ID:QRDqgPT8
ドルスイ、だめぽ?
一番の天井、つかみぽ... ort
298 ◆SWISS9M.36 :2005/05/16(月) 22:52:16 ID:tvSARsp5
うーむ、ポンドル盛り返してきたねぇ。
というより米指標がイマイチ過ぎましたね。
299 Trader@Live!:2005/05/16(月) 23:04:29 ID:QRDqgPT8
ポンドルが下げ始めたぽ
まだ、わかりゃんぽ
300 ◆SWISS9M.36 :2005/05/16(月) 23:16:12 ID:tvSARsp5
★3月対米証券投資、海外投資家は457億ドルの買い越し=米財務省
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8502773

>>297
原油が47下回る展開(46突入)だと、ユロドル↓でドルスイス↑の
展開があるかもよ。
301Trader@Live!:2005/05/16(月) 23:26:35 ID:P4mPvoHG
ポンスイ、ユロポン止まらないね
302 Trader@Live!:2005/05/16(月) 23:26:41 ID:QRDqgPT8
ポンスイは猛烈に落ちてるし、ユロポンは猛烈に上がってる
4時間足だとすごいチャート
303 ◆SWISS9M.36 :2005/05/16(月) 23:39:33 ID:tvSARsp5
23:30 (英) 3月景気動向指数 一致指数:前月比±0%先行指数:前月比+0.1%
304 Trader@Live!:2005/05/16(月) 23:43:38 ID:QRDqgPT8
ドルスイ、押し目買い?
305 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 00:00:10 ID:tvSARsp5
★金利が永久に歴史的低水準で推移することは不可能=フィンランド中銀総裁
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8503225
306 Trader@Live!:2005/05/17(火) 00:04:48 ID:QRDqgPT8
ドルスイにはらはらしていたら、ポン様196円台ではないか!
307 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 01:08:38 ID:A75GVWK0
うーむ、ポンドルどうなるかサッパリ解らないなあ・・。
ドルスイスも今の水準は妙に不安だよねえ。
↑抜けするなら1.2260あたりを維持して欲しいなあ。
天井??なのかな。
308 Trader@Live!:2005/05/17(火) 01:15:16 ID:aj/Z//ms
朝、オープンのドル買い見て、追撃しますた。
1.23は行けると思ったが。
糞ポジ解消できたら、倍に増えちゃった。
     お疲れさま〜
309 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 01:19:53 ID:A75GVWK0
>>308
米指標の不甲斐なさとここまでが買い一辺倒的だったのも
ありますもんねえ・・。
お疲れさまです。
310 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 01:40:24 ID:A75GVWK0
★金融政策上のサプライズ、排除することは不可能=英金融政策委員
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8504666
311Trader@Live!:2005/05/17(火) 07:36:57 ID:G3CEacxg
円高円安スレあたりでは話あったんかもしれんが、緑爺退任発表してたんだな
312 Trader@Live!:2005/05/17(火) 07:42:13 ID:aj/Z//ms
>183>150>7
>281>267>238>228>214>198>287
TOKYO LND NY Gold >183>150>7
7:37 22:37 17:37 418.5 
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2631 1.2223 1.269 0.7566 1.8379 106.92
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6869 2.2468 1.5444 196.49
おはようございます〜
なんだかんだでも、ポンドルは1.83台
>311
新聞やテレビにありますたよ
来年は職探しをしなきゃいけないそうな。
まだ、働くおつもりみたい。お元気でつね
313 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 08:32:54 ID:A75GVWK0
英経済指標 (更新:05/17 08:30)

RICS住宅価格-4月 -40(予想-35)
314 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 08:46:22 ID:A75GVWK0
おはようございますです。
昨夜は原油が47台定着どころか若干吹き返して
いたようですね。とはいえ48台後半ですが。

オイラは本日の英指標あたりでポンドポジを閉じようかと
思います。明日のBOE議事録まで粘るかどうか悩んでますが。
今夜の米指標があんまり良い結果ではないのではないかと
思ってます。


緑爺さん、退任後は日本にくればいいのに・・・。
315 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 09:26:53 ID:A75GVWK0
なんだか雲行き怪しくなってきた感じなので
ドルスイスちゃんのポジを仕切ったぉ。
316 Trader@Live!:2005/05/17(火) 09:29:15 ID:aj/Z//ms
そっか。
ポンドル、1.82目指す、といえなくもないなあ、と小一時間
昨日の朝の縛上げで、余計な追撃の決定しなければ、
今でもエキ駅なんだけどね。
難しいね。
317 Trader@Live!:2005/05/17(火) 09:54:26 ID:aj/Z//ms
ポンスイ急落。
ポンドにスイスもいよいよ引きずられるか。
318 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 10:25:56 ID:A75GVWK0
>>316
ポンドル1.82への道のりへの前に米指標挟んで
の戻りで売りなおし作戦にしよかなあと・・。
ドルスイスは半分仕切りました。
319Trader@Live!:2005/05/17(火) 11:31:00 ID:G3CEacxg
結局戻したのねん
320Trader@Live!:2005/05/17(火) 11:31:27 ID:G3CEacxg
↑クロス円ね
321 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 11:40:20 ID:A75GVWK0
今日、久しぶりに羊円に手を出してみた。
ちょろっと益でて仕切ったけど、仕切るの早かったみたい。
ユニオンジャック通貨もどうなるか・・。
結構、皆仕込みポイントを模索してるんだろうなあ・・。

今夜のユロドルは結構動くような気がします。(根拠はありませんが)
322 Trader@Live!:2005/05/17(火) 11:59:51 ID:aj/Z//ms
>今夜のユロドルは結構動くような気がします。(根拠はありませんが)
どっちに?
323 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 12:43:46 ID:A75GVWK0
>>322
↑です。でも、上げても1.2720ぐらいかなあと。
短期的に売られすぎの感ありで、リバウンドするタイミングなら
今夜かなあと・・・。逆に1.2580より下回っていると↑のパワーは
あんまりなさそうではと思います。
明日は週間米原油在庫があるので今日あたりかなと素人勘です。
324Trader@Live!:2005/05/17(火) 13:15:34 ID:74+8txPH
こんにちはー
なるほど、だからスイスちゃんはドル吸いを半分始末
した訳だ。まあここらの判断は難しいよねえ。
漏れはユロドル&ドル吸いはもっとパックリといくのでは?
と思ってましたが。やはり1.23には安易に突入させてくれない
のかねえ。まずはユロドルが1.26割込むかどうかかな
325 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 13:34:01 ID:A75GVWK0
ロシア中央銀行が16日、通貨バスケットに占めるユーロのシェアを
0.2ユーロから0.3ユーロに引き上げたとの声明を発表した。
 これに伴い、ドルのシェアは0.8ドルから0.7ドルに引き下げられるという。
同国では、通貨バスケットでのユーロの比率を引き上げる方針を発表し続けており、
最終的にはドルとユーロの比率が同程度になると見られている。
326 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 13:41:32 ID:A75GVWK0
>>324
うーん、何か適当な勘なだけです・・・
意味もなく心配してるのかなw

まあちょと、ユロドルとドルスイスは微妙な位置かなあ
と思うのです。
327 Trader@Live!:2005/05/17(火) 14:21:23 ID:aj/Z//ms
>316の時点ではポンドル1.82目指す雰囲気でしたが、
いまは1.84近い。
これを調整と見るかどうか、迷るところでしょう。
結局漏れは、天井ドルスイロングのまま
ドル高に賭けることになりますた
328 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 14:31:52 ID:A75GVWK0
オイラもドル高への地合いであろうとは思いますが、
調整が入るというか一旦の戻しがありそうですね。
3月の再上昇みたいな無茶苦茶な引っ張りはないとは
思います・・・。
329Trader@Live!:2005/05/17(火) 14:43:54 ID:74+8txPH
何だかんだで漏れのドル吸いが弱弱な感じに
なってきやがった・・。
ポンドルも盛り上がって来てるね。
1.22割り込めば押し目なのか??
330 Trader@Live!:2005/05/17(火) 15:17:14 ID:aj/Z//ms
ポンドルが、上へ下へ暴れまくって、ユロとスイスを引きずりまわして。
目をつぶってドルロングでじっとしてるやつが週末の勝者?
331Trader@Live!:2005/05/17(火) 15:45:35 ID:74+8txPH
ポンドル荒れそうだね。
何でもいいからドル吸いは上にいってくれ・・
332 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 17:34:15 ID:A75GVWK0
17:30 (英) 4月消費者物価指数(予想) 前月比+0.4% (結果)前月比+0.4%
17:30 (英) 4月小売物価指数 (予想)前月比+0.6%(結果) 前月比+0.6%
4月英消費者物価指数:前年同月比+1.9%
333 ◆SWISS9M.36 :2005/05/17(火) 17:36:24 ID:A75GVWK0
とりあえずポンドのポジは閉じました。
後はユロドルとドルスイスですね。
今から飲みに出かけます〜
334Trader@Live!:2005/05/17(火) 17:55:21 ID:74+8txPH
ユロあげてきたかい。
スイスちゃん、乙!ポンドポジをそうやって
閉じれるのは儲かった証拠w
さて、会社でるか・・・。
ドル吸いに頑張ってほすぃなあ
335FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/17(火) 19:52:26 ID:DhRU6MWd
昨日からのポジ継続中。
弱気材料に邪魔されているものの、ドル買いの地合いはまだまだ強いと見てるがどうか。
336Trader@Live!:2005/05/17(火) 20:01:51 ID:tnCRKIrh
EUR/USD S 漬けてます
337 ◆SWISS9M.36 :2005/05/18(水) 00:56:56 ID:+3IxnMH/
ただいまです。
ちょっぴりドル安にスライドした?といっても
20ppくらい??途中経過がさっぱりわからないや・・・
338 Trader@Live!:2005/05/18(水) 07:50:03 ID:Sn9ML/Kx
>183>150>7
>312>281>267>238>228>214>198
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月17日)
7:47 22:47 17:47 418.1 48.97
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2601 1.2252 1.2639 0.7549 1.8335 107.44
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.687 2.2467 1.5444 197
おはようございます〜
願望や欲望核とまがるね
信じたポジを淡々と持つのが吉か
339Trader@Live!:2005/05/18(水) 08:04:01 ID:AgglikyL
ユロ羊1.698Lがさっぱり報われませんw
340Trader@Live!:2005/05/18(水) 16:09:04 ID:E1VSpEw6
こんちは!
今日はスイスちゃんいないのね。
留守にするの明日じゃなかったっけ??
結構、原油が盛り返してるような感じがするねえ。
今夜の注目はポンドかい。早く漏れのドル吸いどーんと
上げてほしいものだ。
341FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/18(水) 21:58:52 ID:o1lILuXk
ドル買いも変わり目?
ユロドル、オージードルちょい益の後、強気にドルスイを買ったが思ったより押されて終了。
我慢の様子見か...
342FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/18(水) 22:39:19 ID:o1lILuXk
つか、単にストップが浅過ぎただけだなあ(汗)

再度ドル買いポジで参戦、ユロドルとポンドルショート。
343 Trader@Live!:2005/05/19(木) 08:52:54 ID:oEklCJZz
>183>150>7
>338>312>281>267>238>228>214>198
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月18日)
8:50 23:50 18:50 420.6 49.13
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2672 1.2179 1.2601 0.7598 1.8389 107.02
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6889 2.2393 1.5436 196.8
おはようございます〜
スイスちゃんは、もうお留守になったのね
わしゃ、放置を決め込む
344 Trader@Live!:2005/05/19(木) 17:36:31 ID:oEklCJZz
昨日分です

5/18
(水) 17:30 (英) 4月失業率 − 2.7%
17:30 (英) BOE議事録   5月の金融政策委員会で8対1で金利据置きを決定したと発表
21:30 (加) 3月卸売売上高 前月比+0.5% 前月比+0.5%
21:30 (米) 4月消費者物価指数 前月比+0.4% 前月比+0.5%
345 Trader@Live!:2005/05/20(金) 07:33:27 ID:ND3yPjOn

5/19(木)

日銀金融政策決定会合(〜20日)
08:50 (日) 5/7までの対外及び対内証券売買契約等の状況 対内株式投資:670億円資本流入超
対外債券投資:9483億円資本流出超

対内債券投資:1448億円資本流入超
08:50 (日) 5/14までの対外及び対内証券売買契約等の状況 対内株式投資:365億円資本流出超
対外債券投資:1兆2945億円資本流出超

対内債券投資:5639億円資本流入超
14:00 (日) 3月景気動向指数・確報値 先行指数:36.3%
一致指数:70.0% 先行指数:36.4%
一致指数:70.0%
17:30 (英) 4月小売売上高指数 前月比+0.1% 前月比+0.5%
18:00 (ユーロ圏) 4月消費者物価指数 前月比+0.4% 前月比+0.4%
18:00 (ユーロ圏) 3月鉱工業生産・季調済 前月比-0.4% 前月比-0.2%
21:30 (米) 米新規失業保険申請件数 32.5万件 32.1万件
23:00 (米) 4月景気先行指数 前月比-0.2% 前月比-0.2%
25:00 (米) 5月フィラデルフィア連銀景況指数 17.5 7.3
346 Trader@Live!:2005/05/20(金) 07:34:58 ID:ND3yPjOn
>183>150>7
>343>312>312>281>267>238>228>214>198
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月19日)
7:33 22:33 17:33 419.8 48.74
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2631 1.2224 1.257 0.7571 1.8342 107.55
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6884 2.2422 1.5444 197.28
347Trader@Live!:2005/05/20(金) 07:58:33 ID:Uun+/3Z+
>>345
お疲れ様です

おはよー
スイスちゃんの言ってた若干の戻しが
どんな度合いかはよく解らなかったけど
妙にボックス的な相場になってるのかなあ??
とにかく、ドル吸いは頑張ってあげて欲しいなあ。
348 Trader@Live!:2005/05/20(金) 09:14:31 ID:ND3yPjOn
ポンドル1.83割れありなんかな。
ドルスイ仕込み土器でつが、
1.2285で捕まっているので勇気がないでつ。
349Trader@Live!:2005/05/20(金) 20:32:28 ID:XFV7jzaP
がんばれ!どるすいす!
350 Trader@Live!:2005/05/20(金) 20:37:48 ID:ND3yPjOn
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月19日)
20:35 11:35 6:35 420 48.74
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2613 1.2258 1.259 0.7588 1.8357 107.66
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6869 2.2505 1.5467 197.6
ポンドは下がってないのに、スイスだけが動いているんだよね
このシリーズで始めての動きじゃかね
351 Trader@Live!:2005/05/20(金) 21:49:54 ID:ND3yPjOn

ドルスイ 1.23  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ってやってるの漏れと円高スレにひとり
352FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/20(金) 22:00:20 ID:dSic9gJG
ひやひやしまくりだったけど、ポンドル1.83タッチで仕切って益。

さらにドル買いが進むか様子見して再参戦かな。
353 Trader@Live!:2005/05/20(金) 22:05:37 ID:ND3yPjOn
欧州ドル買い。月曜早朝をやっと上回っただけともいえまつが。
ここで追撃入れると、はまるんだろうな。
現有ポジだけを伸ばしまつ。
スイスちゃんがいたら、なんていうかな。
354Trader@Live!:2005/05/20(金) 22:53:34 ID:HkzeKUMW
みなとみらいでフィラデルフィア管弦楽団のコンサート聴いて帰ってみれば
ドル吹っ飛んでるじゃないか
355 Trader@Live!:2005/05/20(金) 23:11:54 ID:ND3yPjOn
>>354 これ?
tp://www.city.yokohama.jp/me/mmhall/recommend/
学生時代は、土びっしーやラベルを聞いたが、もう音楽隠居
356FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/20(金) 23:12:57 ID:dSic9gJG
ドル買い凄いなあ。しかしエントリーがムズイ罠
357Trader@Live!:2005/05/20(金) 23:41:53 ID:HkzeKUMW
ドル買いのポジが手薄で含み損拡大中
演奏は大変よかったんでまぁいいか
358 Trader@Live!:2005/05/21(土) 00:45:37 ID:PgK6hs+c
>281>267>238>228>214>198 >183>150>7
>350>343>312>312>287
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月19日)
0:40 15:40 10:40 417.3 48.74
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2552 1.233 1.2635 0.7548 1.8251 108.16
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6878 2.2502 1.548 197.39
ありゃ、このカキコは整理しているうちにドルスイ1.23割れしてる
1.25越えていたのに。
週始めの早朝に仕掛けて、週の終わりで締めくくる。
確か、去年10月25日早朝だっけ。新潟地震明けのドル売り円買いのことを思い出した週ですた
359 Trader@Live!:2005/05/21(土) 09:10:32 ID:PgK6hs+c

5/20 (金)

日銀金融政策決定会合(19日〜発表)
 日銀は当面の市場調節方針を賛成多数にて決定。
 当座預金残高の目標は従来の30-35兆円程度のまま変更しない一方で
 新たに当座預金残高の一時的なレンジ割れを容認することを決定した。

15:00 (日) 5月金融経済月報・基本的見解
15:45 (仏) 第1四半期GDP・速報 前期比+0.5% 前期比+0.2%
17:30 (英) 4月マネーサプライM4・速報 前年比+10.1% 前年比+10.4%
20:00 (加) 4月消費者物価指数 前月比+0.3% 前月比+0.3%
21:30 (加) 3月小売売上高 前月比-0.2% 前月比+0
360 Trader@Live!:2005/05/21(土) 09:44:41 ID:PgK6hs+c
 >281>267>238>228>214>198  >196>183>150>7
 >360>358>350>343>312>312>287
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月20日)
9:12 0:12 19:12 417 48.65
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2552 1.233 1.2637 0.7548 1.825 108.16
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6876 2.2504 1.548 197.38
・IMM 市場の記録
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
04/18 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075856501/962
04/25 >7 05/02 >156 05/09 >198 05/16 >287
・市場参加者の声
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1034415896/
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1116580426/
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1115808688/
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1116577202/
おはようございます〜
一週間前と比べるとユロドル100pips〜150pips分ドル高に振れたことになりまつね
なんとかトレンドについてこれますた
追撃弾ではまりましたが、先週の持ち分はそのまま移行できますた。
ドルスイ・ポンドルの疑似両建てが2セットになりますた
漏れはみずきタンファンド方式でまた〜りするのが、いいみたい
・ドルスイ+ポンドル Aセット>196
2005/02/12 USDCHF 1.2110L1
2005/05/09 USDCHF 1.2083L1
2005/05/06 GBPUSD 1.8931L1
Aセットの中身は、追撃弾をちょこまか打ったり離隔したりで今はこんなカンジ
・ドルスイ+ポンドル Bセット
2005/05/13 USD/CHF 1.2255L1
2005/05/16 USD/CHF 1.2259L1
2005/05/16 USD/CHF 1.2285L1  ←月曜日の因果玉
2005/05/20 GBP/USD 1.8269L1
月曜日1.2285の天井ロングに一週間、悩まされましたが、
週末金曜日に、救出できますたね。離隔ポイントを我慢して、
ドルスイ1.234の時点でポンドルロング
利益確定型の両建てがやっと、まともな形になりますた
来週は、まだドル高が続くのでしょうか。
きのうから、ポンドだけでなくスイスがトレンドの牽引になってきた希ガス
361Trader@Live!:2005/05/21(土) 20:11:21 ID:zxdtgpr6
先週は専らユロ円の戻り売りで稼がせてもらいました。
大きなトレンドに乗るのが苦手なので、レンジ相場大歓迎

金曜から横浜→宮崎とコンサート追っかけてますが、
宮崎もなかなかいいところですな。

月曜夜に自宅戻る予定ですが、今年がんばって稼いで
来年は1週間くらい宮崎でバカンス楽しみたいもんです。
362Trader@Live!:2005/05/22(日) 00:28:21 ID:LHlfJx/d
ばんわ!
ドルスイスにうきうきでした。
スイスちゃんがどうしたか楽しみだな。
ユロドルが今後どうなるかな・・・
363Trader@Live!:2005/05/23(月) 07:00:30 ID:hKrf9qLz
藻前ら、おはよ!
今週も頑張ろうぉ
ドル高ドル高
364 ◆SWISS9M.36 :2005/05/24(火) 15:22:00 ID:x3zojlmt
スイス 貿易収支-4月は4.4億CHF(前回2.3億CHF)

ただいまです〜。疲れてボーっとしてます。

365 Trader@Live!:2005/05/25(水) 07:50:55 ID:jPoDRxkf
 >281>267>238>228>214>198  >196>183>150>7
 >360>358>350>343>312>312>287
TOKYO LND NY Gold 海外の価格(05月24日)
7:49 22:49 17:48 417.5 49.67
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2563 1.2306 1.2611 0.7601 1.8265 107.64
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6878 2.2477 1.5465 196.61
おはようございます〜
先週の反動でドルが売られるのでしょうか
ドルスイ1.22前半に落ちたら仕込みたいでつ
366 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 11:32:05 ID:3+n6AmqH
こんにちはです!
疲れが全然取れなくてぐったりしています。
FOMCどころではなくて寝ていました。

 ポジは今はユロドルLだけ持ってます。
ポンドルもドルスイスも持っていません。
原油も吹き返しが若干あるようで、注目しています。
留守の間にドルスイスはうまく仕切られていました。
 でも、自分が考えていた押し目ポイントまでは届い
てなくて途中での仕込みポイントをヒットしただけな
ので買い増し割合は少なかったです。

 ユロドル1.2610を超えるかどうか超えてきたら次は
1.2650あたりがポイントかなあと思います。基地外みた
な上昇しても1.2710ぐらいじゃないかと思ってます。
 もしドルスイス仕込むなら、ユロドル1.2650ポイント
かなあとも思っています。
367 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 11:37:31 ID:3+n6AmqH
★ドルが急落する可能性は高まっている=OECDチーフエコノミスト
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=TCWI2EJP2LFZSCRBAEZSFFA?type=forexNews&storyID=8587043
368 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 11:38:30 ID:3+n6AmqH
★5月20日時点のユーロ圏中銀の外貨準備、前週比1億ユーロ増加=ECB
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=TCWI2EJP2LFZSCRBAEZSFFA?type=forexNews&storyID=8588481
369 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 11:44:20 ID:3+n6AmqH
FRB関連ネタですね

★FRB、経験則ではもう1年利上げ継続する可能性=地区連銀報告書
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8594079

★FRB、一層の利上げ余地がある=地区連銀総裁
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8594581

★米FRB、利上げを停止するのはほぼ確実=米PIMCO幹部
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8594623
370 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 11:52:22 ID:3+n6AmqH
 ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
の原油価格は、続伸。
 エクソン・モービル社が有する米国最大のベイタウン製油所で、
流動性接触分解装置の稼動が停止されたことを受け、買いが入った。
なお同製油所の製油能力は日量55.7万バレル。
 30日の月曜にメモリアル・デーを控え、米国は今週末からドライブ・
シーズンが開始する。シーズンを控え最大製油所が稼動停止となり、
供給不安が高まった。
371Trader@Live!:2005/05/25(水) 12:41:03 ID:OB1NCLQh
スイスちゃんキテター!!
ということでスレをあげるか・・・

漏れもドルスイス切り抜けれたよw
FRBの金利いじるのって与える影響でかいから
注目してないと怖いねえ。ドルも方向がよく解らない
からポジれない。
 ポン様が仕込みにいいかもと思ったけど怖いしね。
フランスの選挙?はユロに影響はどうなんだろうね??

  
372 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 14:24:53 ID:3+n6AmqH
>>371
ドルスイス上手くいけて良かったですね!
ポン様は焦ってポジらない方がいいと私は思います。
第1四半期個人消費をまずは見てからで・・。BOEの
金利が先高感があるかどうかを市場が判断してからの
流れに乗るといったところでしょうが、数字の値がどれ
くらいだからどうなるといった判断はサッパリ解りませんが・・。

EU憲法に関してはフランス次第で無発効となる可能性も
あると。EU憲法は加盟国25ヶ国全ての国の批准がなければ発効されない
そうです。フランスが否認した場合は、ニース条約を改定することで対応
していくこともできるようです。EU憲法批准に対する先行き不安での
ユロ売り材料には変わりないとは思います・・・。
 EU統合が遅れるというか一枚岩でないっていうのは本当政治的に
不安定ですね。
373 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 15:55:43 ID:3+n6AmqH
リッカネンECB理事 (更新:05/25 15:07)

次の金利変更は引き上げへ-FT紙
05年の景気動向を見守る必要ある
現行の金融政策スタンスは極めて緩和的

374 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 16:45:55 ID:3+n6AmqH
ラファラン仏首相は25日、「ガソリン価格は下落局面にあり、
ユーロドルも下落してきたため、フランス経済を下支えするだろう」
との見方を示した。
 一方、29日に行われるEU憲法の批准に向けたのフランスの
国民投票について「同憲法の批准が否決された場合、投資に悪影響が出る」
との認識示した。
375 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 17:03:28 ID:3+n6AmqH
17:00 (独) 5月IFO景況指数 (予想)93.5(結果)92.9
376 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 17:26:22 ID:3+n6AmqH
IFOネルブ氏 (更新:05/25 17:04)

ECBは利下げの余地あり
個人消費の見通しは幾分改善している

377 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 17:31:43 ID:3+n6AmqH
英 第1四半期GDP・二次発表 前期比+0.5%(予想:前期比+0.5%)
英 第1四半期個人消費・二次発表 前期比+0.3%(予想:前期比+0.4%)
378 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 19:55:13 ID:3+n6AmqH
★英金利は今後もおおむね安定推移を維持へ─英中銀政策委員=英紙
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8599443
379 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 21:22:37 ID:3+n6AmqH
ノルウェー中央銀行のノルゲ銀行は25日、
金融政策決定会合で政策金利を1.75%に据え置くことを決定した。
380Trader@Live!:2005/05/25(水) 23:08:36 ID:5mjd3hSj
何だかんだでユロドルはスイスちゃんの読みの
通りでないかい??
381 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 23:15:20 ID:3+n6AmqH
>>380
どうでしょう・・・
NY時間の終値が1.2610〜1.2620以上で終わると
次のポイントは1.2650になると思いますが、
今日は米の週間原油在庫があったと思います。
その結果がユロに影響するかも・・・。
382 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 23:43:07 ID:3+n6AmqH
米EIA週間在庫統計:

原油169万バレル減少
留出油190万バレル増加
ガソリン60万9000バレル増加
383 ◆SWISS9M.36 :2005/05/25(水) 23:45:15 ID:3+n6AmqH
5月のドイツCPI速報値:前年同月比1.7%上昇、前月比0.3%上昇
384Trader@Live!:2005/05/26(木) 00:09:57 ID:rlrVWbIi
原油上げてきてるね。
ユロドルの動きどうなるか・・
ドルスイスの仕込む場所を探すべ!
385 Trader@Live!:2005/05/26(木) 08:04:06 ID:aV1/iif0
おはようございます〜
先週末から出張に行って来たり、パソコンを再インストールしたり、
いろいろバタバタがあって、調子が戻りません。
ドルスイLどこで拾おうか
1.2250で指し値したけど、1.2220に変更しました。
案外1.22割れあるのかにゃ。
386 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 08:17:11 ID:tYTp5N3/
>>385
おはようございます!
>出張に行って来たり、パソコンを再インストール
凄く解ります。本調子になるのに時間かかりますよね。
387 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 08:18:25 ID:tYTp5N3/
ポーランド国立銀行(NPB)は本日25日、
金融政策決定会合を開催し政策金利を5.5%での据え置くことを発表した。
NBPは2ヶ月連続で利下げを行っていた。
なおポーランド政策金利は、欧州連合(EU)で2番目に高い。
388 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 10:13:17 ID:tYTp5N3/
389 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 14:35:08 ID:tYTp5N3/
★[ロイター調査]欧州憲法に関する仏国民投票、批准拒否ならユーロ一段安の可能性
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8609641
390 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 14:37:17 ID:tYTp5N3/
与党・国民運動連合(UMP)のサルコジ党首が
「日曜日の国民投票はノーの結果をもたらすだろう」
と発言した。英紙タイムズが26日に報じた。
 それによると、元仏財務相でもあるサルコジ氏は
「欧州憲法はもうなくなった。僅差か大差でノーの
結果が出るだろう」と仏大臣らとの会合で発言。
国民投票の成功を呼びかけているラファラン首相にさえ、
この考えを伝えたという。
391 Trader@Live!:2005/05/26(木) 14:38:54 ID:aV1/iif0
今晩は、さっきの動き見ると、ともかくドルが売られるシナリオかすら。
下がったところを喜んで拾うべきか、スルーか。
リアルタイムレートの一覧取得できなくなっちゃいますた。
392 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 16:27:20 ID:tYTp5N3/
スイス経済指標 (更新:05/26 16:15)

失業水準-Q1 -0.2%(予想0.1%)
雇用水準-Q1 362万人(予想363万人)
393 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 16:41:39 ID:tYTp5N3/
>>391
今夜の(米) 第1四半期GDP・改定値の予想が何気に
高い水準ですね。蓋を開けるとどうなりますか・・・。
ユロの仏選挙リスク考えるとまた仕込むのが難しいで
すね。素直に米時間の流れについていって週末は
ノーポジっていうのがいいかもですね。
394 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 18:58:40 ID:tYTp5N3/
★[ロイター調査]エコノミストがECB利上げ予想時期を来年に後退
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8612900
395 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 21:08:40 ID:tYTp5N3/
★ECBの利下げはインフレ高進につながる=オランダ中銀総裁
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8614384
396 Trader@Live!:2005/05/26(木) 21:10:58 ID:aV1/iif0
あちゃー、指標前にこんなドル高
どんな展開になるんやろ
397 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 21:43:34 ID:tYTp5N3/
ドル高で推移かな??
398 Trader@Live!:2005/05/26(木) 21:50:01 ID:aV1/iif0
きのう、1.2250が1pips差で刺さらなかったのでつよ、残念。
今週は、相場に対する集中緑がないから仕方ないね〜
399 ◆SWISS9M.36 :2005/05/26(木) 22:07:34 ID:tYTp5N3/
>>398
1pips差で刺さらなかったのは辛いですね・・。
私も何度かありますよ。そういう時に限って思惑通りの
展開になるんですよね。

 ユロドル1.24台突入したらミドルまでの下落は早そうな
気がしますが、簡単に1.25割込みそうにないような印象も
あるんだなあ。材料的に今週は乏しいかな?明日の個人所得
あたり地味に動きそうな・・・。

 だらだらと戻してユロドル1.2535あたりか、だらだらと
1.25割るか。
400 Trader@Live!:2005/05/27(金) 00:06:07 ID:aV1/iif0
>399
今週は相場に集中してないし、昨日はユロ高かドル高か迷ってますたからね。
1.2250L、指したりはずしたり。ヒットするチャンスはあったのですが、
迷っているときはこんなものでつね。先週とはおおちがい。

しかし、動きが激しい。
ユロドル1.3を目安になっていた頃は遠い昔のようでつ。
ユロドル1.28のレベルに戻さないのかな?
原油の50越えは、もう材料にならんのか。
お休みなさい〜
401 Trader@Live!:2005/05/27(金) 07:33:39 ID:Jp7FDNw/
おはようございます〜
欧州一段と売られてますね
タイミングはずしたなぁ
402 ◆SWISS9M.36 :2005/05/27(金) 08:38:07 ID:1HoaX3TO
おはようございます!

欧州結構売られてる割に今の水準を粘りますね。
私としては次のユロドルのポイントは1.2450と
思うのですが、、、どうなるでしょう。
 EUの投票絡みで買い控えなんでしょうね。
否定されたらユロ一段安は解りますが、ポン様も
つられていくのかなあ??
403 ◆SWISS9M.36 :2005/05/27(金) 08:38:57 ID:1HoaX3TO
シラク仏大統領が26日、欧州連合(EU)憲法の国民投票に関して
「EU憲法批准が否決された場合、各国は欧州が否定されたと
受け止めるだろう」と発言した。国民向けに行われたTV・ラジオ演説で
述べた内容を一部報道が伝えた。
 今回のシラク演説は、ゴールデンタイムの放送によって
国民に協力を呼びかけたものである。なお仏国民投票の結果は、
日本時間の30日の午前3〜5時頃に大勢が判明する予定。
しかし僅差の場合、1〜2時間ほどずれる可能性もあるという。
404Trader@Live!:2005/05/27(金) 09:35:40 ID:53ZZX3kn
おは!
結局、昨日はばたばたしていて参加できなかった。。
押し目買いに押し目なしだね。ドルスイスも手が出しにくい。
選挙が日曜で月曜が米休場だよね・・。
変にポジ持つのが怖いけど、ドルスイスの上抜けしる展開を
考えると少しは持った方がいいのか??
405 ◆SWISS9M.36 :2005/05/27(金) 16:09:25 ID:1HoaX3TO
独5月GfK消費者信頼感(予想)4.7(結果)4.4(前回)4.9

仏4月生産者物価指数 (予想)+0.4% (結果) 前月比+0.2%(前回)+0.6%

仏5月INSEE企業信頼感(予想)98(結果)96(前回)97
406 ◆SWISS9M.36 :2005/05/27(金) 16:13:46 ID:1HoaX3TO
独 輸入物価指数-4月は±0.0%(予想+0.3%)

忙しくて指標の貼り付けが時系列滅茶苦茶で
ごめんなさい
407 ◆SWISS9M.36 :2005/05/27(金) 17:02:26 ID:1HoaX3TO
17:00 (ユーロ圏) 3月経常収支・季調前 (結果)30億ユーロの黒字
408 Trader@Live!:2005/05/27(金) 18:01:47 ID:pe0wmPwi
>404
>押し目買いに押し目なしだね
まさにその通りでつね。チャンスはあったのに、2度逃すと、あっという間に去っていく。
EU憲法否決の場合、重大事件だが、なんかインスピレーションがわきません。
イギリスの総選挙以下のカンジ。
漏れがいま相場に執着してないからかな。

>406
>忙しくて指標の貼り付けが時系列滅茶苦茶で
>ごめんなさい
とんでもないです。いつもお疲れさまです。
留守番役で貼った時は漏れがやった時は、ひどかったですぅ
409FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/27(金) 22:14:09 ID:I1wEr4J3
>SWISS氏
まあ気楽に行こうよ。

ポンドル売りで久々の欧州通貨張り中。
410 Trader@Live!:2005/05/28(土) 21:09:27 ID:yQwFJnAL
 >281>267>238>228>214>198  >196>183>150>7
 >365>360>358>350>343>312>312>287
Dow  Gold Oil
10551s419951.45
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2582 1.2308  1.2541  0.7621 1.822 107.87
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6906  2.2425  1.5486  196.55
411 ◆SWISS9M.36 :2005/05/30(月) 07:06:54 ID:rKeZN1JV
 皆さん。おはようです。今週で5月も終わりますが
頑張っていきましょうー。


 仏内務省が29日、同日行われた欧州連合(EU)憲法の
条約批准に関する国民投票で、56.14%が条約を否決したと発表した。
412 ◆SWISS9M.36 :2005/05/30(月) 07:09:09 ID:rKeZN1JV

 シラク仏大統領が29日、同日行われた
欧州連合(EU)憲法の条約批准に関して
「国民投票が否決された、これでEU内での
仏の利益を守ることが困難になった」と発言した。
 さらにシラク氏は、これを受けての仏政府の対応を
「数日以内に発表する」とも発言している。
413 Trader@Live!:2005/05/30(月) 07:56:42 ID:11GULMpu
>410
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2536 1.2323  1.2564  0.76 1.8224 107.98
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6879  2.2457  1.5448  196.78
おはようございます〜
予想通りの否決ですね
ヤンキーにとっては、ヤンキーズの方が重大時な希ガス
どうなるやろ
414 ◆SWISS9M.36 :2005/05/30(月) 11:36:15 ID:rKeZN1JV
★仏EU憲法否決、欧州経済に大きな影響ない=EU議長国首相
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8637112§ion=news
415 ◆SWISS9M.36 :2005/05/30(月) 18:03:50 ID:rKeZN1JV

ブルトン仏経済財務産業相は30日、
本日の仏国民投票の結果でEU憲法批准が
否決されたことを受けて「仏国民に逆らって、
改革や変更を行うことはできない」との認識を示した。
 同相はEU統合の今後について、
「現在、不透明な局面にある。迅速に行動し、
ダイナミズムを再導入する必要が出てくる」としながらも、
仏国民の賛成なくして行動を起こすことはできないとした。
416FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/30(月) 20:33:05 ID:J2QNBZUO
フランスが効いた?先週からキープのユロドルショート益デター

1.246割ればさらに禿げしく下げそうだとUBSは言ってるがどうかなあ。
417 ◆SWISS9M.36 :2005/05/30(月) 23:56:19 ID:rKeZN1JV
>>416
親父さん、益ウマーでオメです。
私がユロドルLするなら1.2350あたりからかなあと
思っています。今週は米雇用統計もあるのでユロ安
一辺倒に拍車がかかるか、若干盛り返すか注目ですね。

418 ◆SWISS9M.36 :2005/05/30(月) 23:58:05 ID:rKeZN1JV
★仏のEU憲法否決、ユーロ相場に大きな影響ない=アルムニア欧州委員
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8642069

★5月のドイツ季調済み失業者数、前月比ほぼ変わらずの見通し=関係筋
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8642265
419 Trader@Live!:2005/05/31(火) 07:59:42 ID:FOjz0Mx9
 >410>365>360>358>350>343>312>312>287
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2482 1.2372  1.2564  0.76 1.822 107.84
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6851  2.2541  1.5442  196.48
おはようございます〜
ドル祭りはいつまで続くのかな
ポンドル1.80割れつけなきゃすまないだろうか。
ユロポンS・ポンスイLはそろそろ準備

と思っていたら、
ポンスイはもう吹いちゃってますね
祭り終わりかな〜

420 ◆SWISS9M.36 :2005/05/31(火) 09:11:26 ID:q3XsAlcR
おはようです〜
ポンドル1.8割れって久しぶりな響きですね。
仕込みポイントが難しいですね。
421 Trader@Live!:2005/05/31(火) 10:43:06 ID:FOjz0Mx9
なにげにのぞいてみたら、祭り.....
押し目買いに押し目なしでつね
ここで勇気をもって披露か
ユロ円132くらいで末という手もあるか
422 ◆SWISS9M.36 :2005/05/31(火) 15:54:18 ID:q3XsAlcR
14:45 (スイス) 5月消費者物価指数 (予想)前月比+0.1% (結果)前月比-0.1%
15:45 (仏) 4月失業率 (結果)10.2
15:50 (仏) 5月消費者信頼感指数(予想) -25(結果) -29
423FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/31(火) 18:46:09 ID:JxHjG/xC
旧ポジはTSL踏んで終了だが、さらなるドル買いキター ユロドル1.24割れるとは...

トレンド更に進行と見て、先ほどユロドルとポンドルを強気に売ってみたけどどうか。
424 ◆SWISS9M.36 :2005/05/31(火) 21:20:50 ID:q3XsAlcR
今、起きたらユロ瀕死ですな・・・

独経済指標 (更新:05/31 16:55)

失業率−5月は11.8%(予想11.8%)

425 ◆SWISS9M.36 :2005/05/31(火) 21:23:02 ID:q3XsAlcR
伊ファツィオ中銀総裁 (更新:05/31 17:38)

05年ユーロ圏成長率は2%をはっきりと下回る見通し
ドル安は世界の経済均衡に悪影響している

ユーロ圏経済指標 (更新:05/31 18:00)

業況判断指数−5月は-0.35(予想-0.35)
鉱工業信頼感−5月は-11(予想-11)
消費者信頼感−5月は-15(予想-14)
消費者物価指数速報-5月は2.0%(予想2.0%)
経済信頼感−5月は96.1(予想96.0)

英経済指標 (更新:05/31 18:30)
GFK消費者信頼感調査−5月は-1(予想-1)


426 Trader@Live!:2005/05/31(火) 21:33:41 ID:FOjz0Mx9
ドルスイ↑ ポンドル↑
どっちを信じたらよい?
427 ◆SWISS9M.36 :2005/05/31(火) 21:52:15 ID:q3XsAlcR
大きな流れではドルスイス↑
でも、ユロが短期で売られすぎな感ありだから
ユロドル1.2350から若干吹き返すかも。。。
ドルスイスは少々落ちるかな。
ポン様、いまいち解らないなあ〜
428 Trader@Live!:2005/05/31(火) 21:54:52 ID:FOjz0Mx9
ドルスイ1.2499
ポンドル1.8103
ユロドル1.2307
大台手前で、今回はこれまでか
ポンドルがどんどん上昇してくよ〜
429 ◆SWISS9M.36 :2005/05/31(火) 21:55:36 ID:q3XsAlcR
★EU憲法の国民投票、ユーロの構造的変化につながらず=ECB理事
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8648513

★ユーロ、仏国民投票によるEU憲法否決でさほど下げなかった=欧州委
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8651398
430FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/05/31(火) 22:42:40 ID:KPnPj8cY
ユロドルはしっかり儲けたものの、ポンドルで捕まりますた(汗)

まあトレンドは継続と見てキープしますが、ヤバイかなあ。
431 Trader@Live!:2005/05/31(火) 23:40:22 ID:FOjz0Mx9
Dow Gold Oil 
10,502  418 51.3 

PacificTime7:15 
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2353 1.2438  1.2547  0.7545 1.8227 107.84
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6777  2.2670  1.5364  196.56

4月20日以来のドル高シリーズは一服してもいいような
ドルスイ1.2475Lが捕まりますた
例によって2ヶ月漬け物しまつ
週足眺めての感想でつけど
432Trader@Live!:2005/05/31(火) 23:54:20 ID:0mmd7fMO
ばんは!
忙しくて2ちゃん覗けなかったよ。
ドル高も一服かな?雇用統計が怖いよね。
しかし、スイスちゃんが言ったように
ユロドル1.2350より上に行きだしたねw
何で解るの??
433 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 00:06:40 ID:MifrDJT/
>>432
うーん、短期的に何となくですね・・。
何となくここらが短期的な節目のような肝します。
434Trader@Live!:2005/06/01(水) 00:45:55 ID:MKGgTUyB
なるほどねぇ・・・
匂いみたいなものかな??
週末の雇用統計向けて鈍くなりそうだね。
435 Trader@Live!:2005/06/01(水) 06:26:44 ID:Dbo8JPti
おはようございます〜
ドル売りで稼ごう



ええええええええええええっっ
ユロポンは下げ止まりっっっっっ
436 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 08:46:54 ID:MifrDJT/
おはようです!
ユロドル瀕死ですね。これからどれくらいまで
落ちるかな・・・。

★EUが国民投票の結果による困難を克服すると確信=ECB総裁
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8657853

★EU憲法批准、オランダも否決の見通し
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8657875
437 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 09:14:47 ID:MifrDJT/
ユロドルもここら辺を割込むと1.22ミドルまで
逝きそうだねえ
438 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 12:36:22 ID:MifrDJT/
★[ロイター調査]5月米ISM製造業景気指数、前月から低下の見通し
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8659290

今夜はドル絡みどうなるかな・・・
439 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 17:14:10 ID:MifrDJT/
5月のユーロ圏製造業景気指数=48.7に低下 − 4月は49.2
440 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 18:10:01 ID:MifrDJT/
17:30 (英) 4月マネーサプライM4・確報 (結果)前月比+0.7%
17:30 (英) 4月消費者信用残高 (予想)16億ポンド (結果)13億ポンド
441 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 18:10:37 ID:MifrDJT/
18:00 (ユーロ圏) 第1四半期GDP (予想)前期比+0.5% (結果) 前期比+0.5%
18:00 (ユーロ圏) 4月失業率 (結果)8.9%
442 Trader@Live!:2005/06/01(水) 18:31:26 ID:Dbo8JPti
ドルスイの腰が一番重いね
安く拾おうと指し値するとささらず
逆指し値は天井ロングで曲がる

と思って寝ると、次の日、利が乗る
443 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 18:45:51 ID:MifrDJT/
欧州委 (更新:06/01 18:07)

4-6月期成長率見通しを0.2-0.6%から0.1-0.5%へ下方修正
7--9月期の成長率見通しは0.2-06%で据え置き

444 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 18:46:23 ID:MifrDJT/
ECB
・05年成長見通しを1.6%から1.4%付近に下方修正
445FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/01(水) 18:52:10 ID:WzYsNAcI
ユロドル更に下落キター
1.2264をぶち抜けば1.200もあり得るなどとUBSは言っているが、どうか。

少しだけど下抜けてるよね...
446 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 19:01:24 ID:MifrDJT/
★再送:5月のフランス製造業PMIは48.8、前月の49.8から低下=CDAF/NTC
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8662961

★5月のドイツ製造業PMIは49.4、前月の49.7から低下=BME/NTC
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8662963

★5月の英製造業PMIは47.3に低下、2年ぶり低水準=CIPS/NTC
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8663048

447 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 19:04:29 ID:MifrDJT/
>>445
ユロ弱弱ですねー
どこまでいくのやら。しかしペースが速すぎるw
反動がないのかしら??
448FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/01(水) 19:23:20 ID:WzYsNAcI
>>447
フランスに続きオランダのEU憲法批准も危ういんだよね。
それを織り込んでがんがん売ってるのかも。
オランダが予想と裏腹に批准したら結構な反発がありそうな。
449 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 20:03:13 ID:MifrDJT/
★ウェーバー総裁は、欧州通貨統合崩壊の可能性を否定=独連銀声明
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8663816

ここへ来てネタ三昧な展開ですな。なんでもかんでもドル安一辺倒
だった頃のようだ。売り材料に何でも解釈されるねw
しかし、今の状態だと欧州はユロ安の方が内心嬉しいんじゃないかな??
450 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 22:05:05 ID:MifrDJT/
22:00 (スイス) 5月SVME購買部協会景気指数 (予想)51.2(結果)50.7
451 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 22:10:08 ID:MifrDJT/
★独経済労働相、ECBに利下げ余地があるとの見解=報道官
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8665576
452 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 22:42:23 ID:MifrDJT/
欧州委員会は本日1日、独仏伊などを初めとした欧州連合(EU)
加盟国11ヶ国に対し、財政リスクを指摘し制度見直しを求めた。
特に高齢化による債務拡大を防ぐため、社会保障制度、医療制度に
ついて制度改革を要請している。
 独仏伊は、ユーロ圏経済の7割に達する。その上、今回は同じく
ユーロ圏のベルギー、ギリシャも財政リスクが指摘されたほか、
EU新規加盟国のチェコ、ハンガリー、スロベニア、キプロス、
マルタでも債務拡大の懸念が浮上。
なおEUでは、財政安定協定で財政赤字を国民総生産(GDP)
の3%以内に収めるルールが規定されている。
独仏を初め3%ルールを順守できない国が相次ぎ、
EU首脳会談で3月、財政安定協定の緩和を決定されたばかりである
453 ◆SWISS9M.36 :2005/06/01(水) 23:31:44 ID:MifrDJT/
最近、原油との相関性はイマイチ感じられませんが・・・

NY原油:製油所被害でガソリン供給不安が再燃し上昇。バレル=52.38ドル
454FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/02(木) 00:08:11 ID:7vrCNZMW
ユロドルとポンドルを再度ショートして寝ます。さてさてどうなるか。
455 Trader@Live!:2005/06/02(木) 07:40:59 ID:6BOuVNjl
昨晩12時に潮時とみてドルスイクローズしましたが、
また薄い時間帯にきてますね
昨秋のユロ高を逆戻しのような、投棄の動き
天井ロングが残るまで、追いかけ続けるか
>>454
起きたらウマーでつよ
よかったでつね

>>453
リアルレートではないけど、原油はこりで見てます
▼米国株式・商品・原油情報
ttp://www.mrci.com/qpnight.asp
456 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 08:19:33 ID:1whV0CPh
おはようです!
>>454
親父さん、ウマーですな〜
それでもオランダ否決はあまり威力がなかったかなあ・・・

>>455
しかし原油ひっぱりますよね
向こう三ヶ月はユロ安祭りかしら・・・
457FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/02(木) 08:26:47 ID:y6OGQ41v
>>456
何か美味く行っちゃいました、ウマー(ポジはTSLで終了)
まあこう言うとき稼げないとさすがに困る(苦笑)

ユロドルまだまだ下落という感じだけど、今朝の5分足の形が気に入らないので
いったん様子見するです。
458 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 14:49:48 ID:1whV0CPh
14:45 (スイス) 第1四半期GDP (予想)前期比+0.3% (結果)前期比±0%
459 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 15:09:48 ID:1whV0CPh
英経済指標 (更新:06/02 15:00)

ネーションワイド住宅価格−5月は+0.3%(予想+0.1%)
460 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 15:52:44 ID:1whV0CPh
★5月英住宅価格は前月比+0.3%、前年比+5.5%=ネーションワイド

http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8674576
461 Trader@Live!:2005/06/02(木) 16:15:49 ID:6BOuVNjl
ユロドル祭りの陰でひっそり花を咲かせている...............
Crude Oil(NYM)(Access) Jul  54.20b -0.40 6/2/2005 0:00
462 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 16:21:05 ID:1whV0CPh
>>461
凄い跳ねてますね〜


ウェリンク・オランダ中銀総裁 (更新:06/02 15:59)

欧州通貨統合の崩壊のリスクは、まったくのナンセンス
欧州中銀は物価安定をもたらした、今後も継続へ

463 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 17:08:13 ID:1whV0CPh
★欧州通貨統合、政治的統合なければ崩壊の危険─欧州委員長顧問=新聞
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8675374

★為替こうみる:政治面に問題内包、秋口にユーロ1.18ドル台へ=みずほCB 福井氏
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8675373
464FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/02(木) 17:56:23 ID:y6OGQ41v
一旦底打ちかなあと思いつつ、戻り売りポイントキターと解釈してポンドル売り。
これをしくったら出直しまつ。
465 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 19:27:56 ID:1whV0CPh
ユーロ圏経済指標

生産者物価指数-4月は+0.4%(予想+0.5%)

466 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 20:49:19 ID:1whV0CPh
20:45 欧州中銀金融政策発表 政策金利を予想通り2.00%で据置く事を決定
467 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 21:59:49 ID:1whV0CPh
トリシェECB総裁

世界経済の成長が続くことはユーロ圏の輸出の下支えとなっている
ECBは価格上昇リスクを注視している
低金利の継続は経済成長の大きな助けとなっている
中期的なインフレ圧力は依然として残っている
経済成長は緩やかなものに留まっている
最近の経済データの大半は引続き下振れだ
世界経済は依然として堅調と見込まれている
良好な金融環境が投資を支援も

2005年経済成長率は1.1-1.7%の見通し(従来予想 1.2-2.0%)
2006年経済成長率は1.5-2.5%の見通し(従来予想 1.6-2.6%)
2005年インフレ率は1.8-2.2%の見通し(従来予想 1.6-2.2%)
2006年インフレ率は0.9-2.1%の見通し(従来予想 1.0-2.2%)

経済成長は緩やかながら改善していく見通し
インフレ率は現在の水準を維持しそうだ
政策金利は適切だ
政策委員会は全会一致で金利据置きを決定
468FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/02(木) 22:09:40 ID:YV0cNNMP
ポンドルちょい益、今はユロドル売り。

欧州中銀金利据置き、アメ指標もサプライズなしっすか...
NYダウと23:00指標がドル買いな展開ならドル買い再点火と見たいけど、オレの欲なだけか(苦笑)
469 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 22:27:00 ID:1whV0CPh
うーん、私はユロドルLを撃ってますw
ポイントは1.2290ラインを超えるか
1.22頭で組んであるから適当に様子見ます。
多分、1.23超えても1.2335あたりが壁になりそうな
予感します。雇用統計前のポジ整理に期待してます。
1.22割込む展開なら切りますです。
470 Trader@Live!:2005/06/02(木) 22:40:59 ID:6BOuVNjl
5月のNFPの1.19台から買い続けてきますたドルスイ
1.2250L 1.2205L
いよいよお待ちかねの天井ロングか
471 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 22:46:50 ID:1whV0CPh
うーむ、ユロドル失敗臭いなあw
さっき、サクッと仕切れば良かったかな

472FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/02(木) 23:16:13 ID:YV0cNNMP
ユロドルちょい益終了。もうそろそろ柳の下のドジョウはいない感じがしてきますた。
またしばらく様子見。
473 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 23:20:21 ID:1whV0CPh
ユロドル吹き返してきたねえ。
1.23は売り圧力強いだろうねえ。
474 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 23:33:27 ID:1whV0CPh
1.2290ラインより1.2280ラインが固そうですね・・
仕切りポイントを下げるかいな・・・
475470:2005/06/02(木) 23:40:40 ID:6BOuVNjl
× 1.2250L 1.2205L
○ 1.2550L 1.2505L
476 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 23:43:14 ID:1whV0CPh
ここのドルスイス悩ましいねえ
477 ◆SWISS9M.36 :2005/06/02(木) 23:55:03 ID:1whV0CPh
ユロドルL仕切りました。
478 ◆SWISS9M.36 :2005/06/03(金) 00:38:27 ID:x0asrKEp
米EIA週間在庫統計:

ガソリン130万バレル増加
原油は149万バレル増加
留出油は78万3000バレル増加

何だかんだでバレル54超えてる??
479Trader@Live!:2005/06/03(金) 07:43:32 ID:Vd9sY1nu
Dow Gold Oil 
10559s 424.0b 53.45a 

PacificTime15:24 
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.2275 1.2506  1.2484  0.754 1.8147 108.21
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6764  2.2695  1.5351  196.37
おはようございます〜
金も石油もあがってまつね
欧州売りが終息したかはまだわからんけど、
一服感はありますね
今日のNFP強引なドル買いがあるのは、指標内容に従うのか。
480 ◆SWISS9M.36 :2005/06/03(金) 10:41:27 ID:x0asrKEp
おはようです!
雇用統計後の動きに注目ですね。
ユロ売り一辺倒な展開だと数字の良し悪し
関係なく時間差でやってきそう。

 ただ、ここまでのペースが早すぎだった
からねえ。ユロドル1.2180〜1.2185割ると
下落止まらなさそう。
 指標までは1.2235〜1.23あたりをいったり
きたりか・・・
481FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/03(金) 17:57:27 ID:yX4lOxm/
(ひまわりニュースより)
イタリアのマロニ労働/社会政策相がレプブレカ紙に対し
「ユーロから離脱検討し、リラに戻すべき」と指摘した
この報をきっかけに、一転EUR売りに傾斜。


でもすぐに戻したんだよね...ドル買い傾斜は危険かも。
482 ◆SWISS9M.36 :2005/06/03(金) 18:18:01 ID:x0asrKEp
★5月の独サービス部門購買担当者景気指数、52.6に上昇=NTC
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8688629

5月のユーロ圏サービス業景気指数:53.5に上昇 − 前月は52.8

4月のユーロ圏小売売上高:前月比−1.2%、前年比−0.9%

英5月サービス業PMI(予想) 56.0(結果)55.1 (前回)54.5

英外貨準備高-5月
結果 -4.81億ドル 予想 - 前回 2.31億ドル
483 ◆SWISS9M.36 :2005/06/03(金) 18:23:05 ID:x0asrKEp
間違ってあげてしまった。

>>481
雇用統計待ちでしょうかねえ。
484Trader@Live!:2005/06/03(金) 19:30:17 ID:GyAPjpsk
スイスちゃん
いつも乙!
485Trader@Live!:2005/06/03(金) 21:21:39 ID:Vd9sY1nu
お風呂入ってきます
でてからのお楽しみ!
486 ◆SWISS9M.36 :2005/06/03(金) 22:01:53 ID:x0asrKEp
イッシングECB理事 (更新:06/03 19:12)

ユーロ圏内の成長格差は縮まった可能性も
ECBの政策決定は金融戦略を反映している
マネーサプライはECB戦略の重要な要因だ

独財務省 (更新:06/03 19:15)

ユーロは国民投票の結果に反応、下落は「過剰反応」

ECBクワデン氏 (更新:06/03 19:37)

外国為替レートと原油相場の「安定化」見込む

ルクセンブルク首相 (更新:06/03 19:59)

ユーロは依然として過大評価されている

ベルギー中銀総裁 (更新:06/03 20:01)

ECBの政策金利は適正な水準、成長や投資を阻害せず

イッシングECB理事-2 (更新:06/03 20:15)

政策金利は「適切」
EMU崩壊観測は「ばかげている」
イタリアのEMU脱退は「経済的自殺行為」
ECBはユーロ圏経済問題のスケープゴート









487 ◆SWISS9M.36 :2005/06/03(金) 23:09:21 ID:x0asrKEp
うーむ、皆さんどうでしたか??
どうなるのかな?欧州が揺れてるから
まだまだユロ安いくかなあ・・・。
488Trader@Live!:2005/06/03(金) 23:26:44 ID:Vd9sY1nu
お風呂から出てのんびり、眺めてまつYO
あの数字で、ドル売りがないということは、
もう少しドル買いでOKなんでしょうね
原油と金が気になりますけど
489 ◆SWISS9M.36 :2005/06/03(金) 23:32:53 ID:x0asrKEp
>>488
原油高騰効きそうですよねえ。
なんだかんだで高い水準だし。
ドルスイスぽじりましたか??
490Trader@Live!:2005/06/03(金) 23:42:07 ID:Vd9sY1nu
>>489
>>475の天井ロングを放置中でつ
これが救われたら、次の天井ロングに向かう予定
ドルスイ天井ロングまであと1回2回かかるかもね
原油のことあんまり話題にでませんね
所詮、指標も原油も、金利以外、その場かぎりの
投棄のコジツケ材料でそうか
491 ◆SWISS9M.36 :2005/06/03(金) 23:49:48 ID:x0asrKEp
>>490
 ドルスイス天井ロング救出できそうじゃないですか〜
原油高は確実に効いてくると思いますが、最近は高値に
慣れてきているかもしれませんね。
 秋口から理由をつけて更に一段高値ゾーンにいくかも。
そのころには、また双子の話題再燃もあるかもしれませんね。
 逆に原油取引に流れている資金が、相場が冷めて来たときに
何処へ向かうのかなあとも思います。
492Trader@Live!:2005/06/04(土) 04:49:00 ID:Btin8myq
ユロに念力かけといたんで、下げトレンド続きまつよ
493Trader@Live!:2005/06/04(土) 07:57:36 ID:ByKVVig5
おはようございます〜
昨秋の巻き戻し状態は続いてますね
寝る前に調子に乗って、ドルスイ追加弾を打ちました
欲張ったリミットには15pips差くらいで刺さってないでつ
来週救われるかな ちょっと心配
ユロドル1.36の展開に比べると今は、どのくらいかな
1.35で投棄は手を引き、一般大衆が買ってた状態?
まだ1.34くらいでまだイケイケ状態?
494FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/04(土) 09:14:40 ID:RMLnX5VU
昨晩はお休み。
ユロドル結局下げたですか。とはいえ前回安値までは行ってないからこの後が難しい印象。
深追いを警戒しつつ戻り売りのチャンスを狙う感じなのかな。
495Trader@Live!:2005/06/05(日) 09:31:47 ID:ZJfn3hxh
スイスフラン円は何故下げてるのですか??
496Trader@Live!:2005/06/05(日) 15:43:42 ID:b3uV377W
>495
スイ円   = 1 / ドルスイ   × ドル円 で計算できまつ
分母が大きくなれば、スイ円はさがりまつ

現在のレートは
スイ円 ↓ = 1 / ドルスイ ↑ × ドル円 ↓
という状況でつ

ドル円 ↓ の下落よりドルスイの上昇 ↑ が大きいので、
分母が大きくなっている。
従ってスイ円は下落しているのでしょう。

つまり
「スイス(を含む欧州通貨)がドルに対して弱くなり、円がドルに対して強くなりつつある」
からでしょう。

こりはひょっとすると欧州から日本に資金が移動しているため賀茂
497Trader@Live!:2005/06/05(日) 16:32:02 ID:b3uV377W
 米国             非米国部門
┌───────┐
│ 債権   株式 │ ←高金利通貨→ポンド
│    ↑      │ ←       →ユーロ
│   資  金   │
│    ↓      │ ←避難 通貨→スイスフラン
│原油 金 商品 │ ←植民地通貨→円
└───────┘
米国人は、余剰資金をどのように運用するか?

米国人の投資・運用先として
@米国内債権・預金
A米国株式
B原油
C金その他諸品
D為替(高金利通貨・避難通貨etc)
が考えれます。
ドルは基軸通貨ですから、@ABCの方法については
為替リスクなく、投資できましょう。
すなわち米国人は@ABCよりもDの方が利益があがると
考えれる場合に初めてDの方法をとると考えます。
簡単にいえば、「金利が安く、ダウもさえん、為替でもやるか。」っていうことでしょうか。
 次に為替の中でも、ポンド・オセアニア・カナダの高金利通貨、スイス、ユロ、円のどれに投資するかの問題がでてきます。
ドルより高金利の通貨に投資すれば、スワップ益が期待できます。
普通に考えるなら、スワップが期待できる通貨を選ぶでしょう。
ポンド・オセアニア・カナダが買われるのは、金利差からより有利な運用先を求めるということで、
説明できそうです。
 一方、最近では、有事のスイスといわれます。
避難通貨としてスイスフランが買われることです。
スイスフランはドルより低金利ですから、スイスに投資することはマイナススワップがでるわけです。
しかしマイナススワップを払ってまでも、ドルを持つより安全かもしれんという状況になれば、
米国人はスイスフランを買うことになるですかね。

 逆に米国の金利がよくなった、ダウがあがってくる、有事の懸念がなくなった、
という状況になればどうでしょうか。わざわざ為替変動のリスクを負ってまで、
自国よりショボイ国々の通貨を買う理由はないでしょう。
さっさとポンドもスイスフランも売っぱらい、ドルに戻してGMの株でも買うでしょう。
アメリカの郵便局の定額貯金にする鴨。

 では米国人は、なぜユロや円を買うのでしょう。
円を買ってもマイナススワップです。ユロを買ってもスワップ益は微々たるもの。
マイナススワップの上に、為替リスクを背負い込む。それなのにユロや円を買う。
経済原則に従った投資先としての合理的説明はつかない気がします。
なんで米国人はユロや円を買うのでしょう?不思議ですね。

米国と非米国部門のショボサの比較
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075856501/764
498Trader@Live!:2005/06/05(日) 18:32:52 ID:jCPVpDcP
ユロがんがん下げろ
499age:2005/06/05(日) 18:39:00 ID:/recD7WP
ユロじゅんじゅん下げろ
500Trader@Live!:2005/06/05(日) 18:40:00 ID:7MpYBPhG
>>497
米ドルでユロを買ってるのは、米で稼いだ欧州人
米ドルで円を買ってるのは、米で稼いだ日本人
501Trader@Live!:2005/06/06(月) 07:57:30 ID:gJu9vDc+
PacificTime15:35 
ERUS USCH  USCA  ADUS GBUS  USJP
1.223 1.2528  1.2470  0.7552 1.8127 107.68
ERGB GBCH ERCH GBJP
0.6747  2.2710  1.5322  195.19
おはようございます〜
>>500
チラシの裏まで読んでいただきどうもでつ

欧州売り祭りは今週で打ち止めでしょうか
円高祭り・ポン様190円祭り・ポンドルロング祭りがくるのかな〜
ポン様祭りのためには、ポンドル1.8000割れギリギリまで
進んで欧州反転だとおもしろいでつね
ドルスイの天井ロングをつかんだ上で、ポンドルの底ロング
ポン様190円ロングをしたいです
ちなみに先週金曜ドル円108.60は天井ロングになりそうでつ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1117860139/53
ポンスイ塩漬けのレシピを教えてもらいますた
ポン円とともにクロス通貨を交えたポートフォーリオにしたいでつ
502 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 09:55:28 ID:+xfHf6eb
おはようございます!

今週は(英) BOE政策金利発表と(米) 4月貿易収支に
注目してます。英の金利先高感はあるのかないのか
米の双子の話がプチででてくるか・・・。

 今週も頑張りましょ〜
503 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 14:47:14 ID:+xfHf6eb
14:45 (スイス) 5月失業率 (結果)3.7%
504 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 15:34:48 ID:+xfHf6eb
イッシングECB専務理事 (更新:06/06 15:26)

金融政策は戦略的に利下げを「除外しない」

505 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 15:39:29 ID:+xfHf6eb
イッシングECB理事
・経済成長見通しは04年11月より悪化
・インフレリスクは04年11月より低い
・利下げを金融政策の選択肢から排除せず
506 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 17:06:25 ID:+xfHf6eb
17:00 ユーロ圏5月小売PMI (結果)50.2 (前回)48.7
507 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 17:34:33 ID:+xfHf6eb
独経済次官 (更新:06/06 17:33)

ドイツはより低い金利が必要

508FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/06(月) 18:22:15 ID:S4XVUuY5
ユロドルをおっかなびっくり売ってみたが、案の定踏み上げてるよorz...

今日の残る指標発表はカナダっすか。どうなるんだべ。
509 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 19:09:32 ID:+xfHf6eb
独4月製造業受注(予想)前月比−0.9%(結果)前月比−2.9%(前回)+2.1%
510 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 22:02:01 ID:+xfHf6eb
ウェーバー独連銀総裁 (更新:06/06 21:53)

欧州のインフレ率と金利は「歴史的低水準」
ユーロ加盟各国すべてがユーロから恩恵受ける

511Trader@Live!:2005/06/06(月) 22:13:56 ID:gJu9vDc+
金も石油も上がってる値
512 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 22:42:45 ID:+xfHf6eb
ユロドル1.2275を明確に抜いてきたら
ぼちぼち↑にいくか?
513 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 22:53:47 ID:+xfHf6eb
ユロドル1.23乗せてきたら、、
次のポイントは45〜50なんだろうけども
売り圧力強そうだなあ
514FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/06(月) 23:00:48 ID:PwwurWvS
>>513
ユロドル反転の気配かねーガクブル それでもショート継続なオレ。
515 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 23:12:18 ID:+xfHf6eb
 うーん、落ちる前に1.2350行こうか〜って
感じじゃないですかね。でも1.2350に辿り着き
そうにないなあ。
516Trader@Live!:2005/06/06(月) 23:13:21 ID:yLhrmrfX
107.80S30 Stop 107.30 Limit (none)
106.85S30 Stop 107.30 Limit (none)

亜室。もう寝ます。
517Trader@Live!:2005/06/06(月) 23:15:23 ID:yLhrmrfX
ごめん。誤爆だ。
518Trader@Live!:2005/06/06(月) 23:16:43 ID:gJu9vDc+
1.2550Lが、とうとう天井になったか
でも数日後に戻る鴨
519 ◆SWISS9M.36 :2005/06/06(月) 23:23:37 ID:+xfHf6eb
(米) 4月貿易収支までは、ちょっと広めの
ボックスかなあ
520 ◆SWISS9M.36 :2005/06/07(火) 09:12:21 ID:ayMHDFkI
おはようです。
ユロどうなることやら・・・
521Trader@Live!:2005/06/07(火) 09:16:06 ID:gSu6DeNY
おはようございます〜
欧州、いったん底うちでしょうか
ドルロンガーとしては、ドルスイ1.20前後になるまで休憩かにゃ
ポン様の飼い葉に関心が移ってきますた
522 ◆SWISS9M.36 :2005/06/07(火) 09:19:52 ID:ayMHDFkI
IMF:

ECBは利下げの必要性が醸成されつつあるかもしれない
ECBにとって利下げの必要性が生じる可能性がある
ECBの利下げへの理由はなお顕在化せず
ECBの金利2%据え置きは「適切」
ユーロ圏の基調的インフレ率は1.5%へ
欧州の景気減速は一時的。下期には上向きへ
ECBは緩和的な金融政策が必要

523 ◆SWISS9M.36 :2005/06/07(火) 09:22:14 ID:ayMHDFkI
>>521
 ポン様、木曜でどうなるかでしょうか・・
どこらへんで仕込むのがいいのかサッパリ
解らないなあ・・。
 
524Trader@Live!:2005/06/07(火) 09:41:36 ID:gSu6DeNY
>>523
 ドル円              ポンドル
@105.5×1.82=192.01
A105×1.815=190.575
B106×1.807=191.542
こんな数字を想定してまつ
あと10日のうちににありそう
このかけ算方式はポンドスレでは曲がり屋といわれてまつ
実際、そうでつけどね
525 ◆SWISS9M.36 :2005/06/07(火) 09:45:58 ID:ayMHDFkI
ドル円わからないですけど、ポンドルなら
Aの数字あたりかなあ・・・
1.816ぐらいが今のお買い得なのかな。
526Trader@Live!:2005/06/07(火) 09:58:24 ID:gSu6DeNY
欧州でドルが買われているのに、日米間では、なぜか、ドル安円高
欧州でドルが売られるいるのに、日米間では、なぜか、ドル高円安もしくは円は動かない

ドルストレートの主要7通貨が等しく、
ドル買いに反応すれば、クロス円にはさほど
変動は生じないはず。
欧州と円との間でドル買い(売り)のトレンドの強弱が、「なぜか」生じる。
そこでポン様はじめクロス円が上下動を起こす。

こーゆ視点でクロス円のレートをみてまつ。
527 ◆SWISS9M.36 :2005/06/07(火) 10:32:31 ID:ayMHDFkI
トリシェ欧州中銀総裁
・欧州経済は潜在成長率下回っている
・インフレ観測は十分抑制されている
・金利変更は市場金利上昇をもたらす可能性がある
・欧州経済には潜在的成長率高めることが必要
528 ◆SWISS9M.36 :2005/06/07(火) 15:54:51 ID:ayMHDFkI
ECB総裁 (更新:06/07 14:49)

金利変更はECBの信認に悪影響及ぼし債券利回りを上昇させる
市場に利下げの準備はさせていない
第2・四半期のユーロ圏GDP伸び率、第1・四半期をやや下回る見通し

529 ◆SWISS9M.36 :2005/06/07(火) 18:12:05 ID:ayMHDFkI
★5月の英住宅価格は0.6%下落=HBOS
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8715766
530 ◆SWISS9M.36 :2005/06/07(火) 18:59:08 ID:ayMHDFkI
 ユロドル1.23乗せて来ましたねえ。
私は1.2350が次のポイントかなと思います。
跳ね返されるならそこら辺かな。
 もし1.2375あたりをパックリ抜ける展開
だと本物でしょうねえ。。。どうなるか・・・。
531Trader@Live!:2005/06/07(火) 21:23:24 ID:gSu6DeNY
ユロドル1.28あたりまでもどるのでしょうが、
今週もう一度、1.22から1.21までウロウロするのでは?
ユロやポンドの再度の安値と円高が重なってクロス円の飼い葉がくる希ガス
天井に残したドルスイは掘っておいて、クロス円の底値拾いを町待つ
6月末に本物ドル回帰かも。
532Trader@Live!:2005/06/07(火) 21:24:18 ID:L2SP9rD+
ポンド掛け算くん、こんな所に居たか
見事な曲がりっぷりで195円復帰ありがとう
533Trader@Live!:2005/06/07(火) 22:27:39 ID:pYCe7UjS
22:00 バイズFRB理事
25:00 グイン・アトランタ連銀総裁
25:30 ウェーバー独連銀総裁講演
27:00 フィッシャー・ダラス連銀総裁講演
EU財務相理事会
米英首脳会談

SWISS氏は下の2つのコメントの出るおおよその時間は判りますか?
知っていれば教えてください。
534Trader@Live!:2005/06/08(水) 00:26:01 ID:Q22QoCwD
>>532
儲かりました?良かったでつね。
ポンドル上がってまつね、こりからどうなるでしょ?
仕込める土器くるかな。
ではお休みなさい>皆さん
535 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 02:42:03 ID:DhGCnxND
>>533
今、起きました・・・
残念ながら解らないです。ごめんなさい。
536Trader@Live!:2005/06/08(水) 03:39:07 ID:FD6ZVlrW
御返事恐縮です。SWISS氏の書き込む予定表はいつも参考にさせてもらってます。

財務相理事会でユーロの流れが少し変える事が出来るか気になってたのですが
上値が重そうですね。
NYMEX本取も終了したので為替はポジションを立てずに寝ることにします。
537 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 04:11:00 ID:DhGCnxND
 ユロのイタリア発言の火消しと利下げ論争でぐだぐだですね。
短期的には上値1.2350〜1.2375位まで行きそうな感じですが、
1.23ゾーンに入ってからの売り圧力が相変わらす強そうですね。
 パックリ落ちすぎると1.2位までいくのかしら??
米国の貿易収支が終わると方向性がでてきそうですね。
538Trader@Live!:2005/06/08(水) 07:59:02 ID:Q22QoCwD
おはようございます〜
ドルスイ順調に下がってますね
安全第一のドルロンガーは、底にくるまでじっとしてまつ
禁断の壷 http://2ch.tora3.net/viewer.html を購入しました
過去ログCで勉強したり、■の考え方をまとめなおしていきまつ
539 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 10:47:13 ID:DhGCnxND
おはようです。
羊絡みで参戦しようと最近思って
様子みていたのですが、、、、手が出せないなあ
540Trader@Live!:2005/06/08(水) 13:59:01 ID:Q22QoCwD
http://www.geocities.jp/mizuki_fund/
水耕中でしたが、本スレで話題がでたので、うpしました。
纏めてみると、
「ポンスイ1枚永久アホールド+確実な時にドルスイ1枚orポンドル1枚ちょこっと」
これがベストかなと、今日のところは妄想してまつ
541 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 14:12:09 ID:DhGCnxND
★[ロイター調査]9日は英金利据え置きの公算、年内に利下げとの予想も
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8726157
542 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 14:13:24 ID:DhGCnxND
>>540
乙です。じっくり覗きに行かしてもらいます♪
543 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 14:45:03 ID:DhGCnxND
★欧州委員会、イタリア財政赤字について制裁手続き入り
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=8725412
544 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 16:28:25 ID:DhGCnxND
★EU憲法否決、ユーロへの中長期的影響は限定的=オランダ中銀総裁
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8727553
545 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 17:29:51 ID:DhGCnxND
ECBノワイエ氏
・原油と中国がインフレ要因となる可能性
・潤沢な流動性が各国中銀にとって懸念材料
546Trader@Live!:2005/06/08(水) 19:11:40 ID:Q22QoCwD
欧州ドル売り貴重の中
ポンスイは上昇維持。
ポンドは買われているが、
スイスは、買われていないちゅうことでつよね?
   ちゅうことは?

>>540
いえいえ、いままで、ここにペタペタ貼ってたものの
まとめでつから。
大したものではないっっす。
547 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 19:12:24 ID:DhGCnxND
ラトIMF専務理事 (更新:06/08 19:09)

欧州の金融政策は「十分」、成長は阻害せず
欧州景気は4-6月期に弱まる見通し

548 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 19:16:45 ID:DhGCnxND
ラトIMF専務理事 続き

ECBは利下げを排除すべきでない
世界の不均衡リスクは拡大
現在のところ、ECBの金利水準は適切
第3・四半期も景気の弱さ続けばECBは金融政策で対応すべき
現時点ではユーロ圏にインフレリスクはみられず
ユーロは非常に成功している
アジア各国は為替レートをより柔軟にするべきだ
549 ◆SWISS9M.36 :2005/06/08(水) 20:44:47 ID:DhGCnxND
トリシェECB総裁

資産価格は、将来のCPIインフレを示すものではない
ECBの金融政策資産価格上昇を考慮い入れる
550 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 07:39:41 ID:rqs+fhni
おはようです。夜中に結構動いたようですね。
すっかりスヤスヤ寝てました。
原油も週間在庫後すぐは55台で推移していた
のに引けは52台かな。明日、貿易収支いいのかな??
551FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/09(木) 08:24:44 ID:ToCkGDiN
ユロドルショート、S/L覚悟で寝てたらありゃりゃ...わからんもんだ。
こうなると爆下げ期待だけど、どうかねえ。
552Trader@Live!:2005/06/09(木) 08:41:33 ID:RPvPR8/8
おはようございます〜
さぁ、今日も順調に含み損ふえているかにゃ
ドル水1.23台にはいったかな
えっ? ごしごし...............
553 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 13:59:45 ID:rqs+fhni
深夜のユロドル落下はホワイトハウスの中間財政
レポートが引き金みたいですね。
今夜、緑爺はインフレ関連と利上げの発言するのかな?
ドル買い進むかもしれないけど、、貿易収支がなあ、どうなんだろう??
554Trader@Live:2005/06/09(木) 14:45:39 ID:Bd5NQHfy
ドルスイロングをかなり抱えているオレとしては、今日明日は決戦日だ
555 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 15:02:24 ID:rqs+fhni
独経済指標 (更新:06/09 15:00)

経常収支-4月 70億EUR(予想90億EUR)
貿易収支-4月 126億EUR(予想148億EUR)
556 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 15:03:13 ID:rqs+fhni
★[ロイター調査]ユーロの対米ドル相場は緩やかに上昇へ

http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8739534
557 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 15:08:07 ID:rqs+fhni
独5月消費者物価指数(確報値)(予想)前月比+0.3%(結果)前月比+0.3%(前回)−0.1%
558 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 15:30:30 ID:rqs+fhni
円のお話ですが

★[ロイター調査]円、対米ドルで上昇の見通し
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8739942
559 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 17:12:25 ID:rqs+fhni
6月ECB月報 (更新:06/09 17:08)

ユーロ圏経済成長、引続き緩やかな見通し
ECBは物価上昇リスクを警戒、中期的にはインフレは抑制されると予想
低金利は成長を大幅に支援
560 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 17:48:42 ID:rqs+fhni
17:30 (英) 4月鉱工業生産指数 (予想)前月比+0.3% (結果) 前月比+0.9%
17:30 (英) 4月製造業生産高 (予想)前月比+0.4 (結果)前月比+0.9%
英4月貿易収支(予想)−47億ポンドの赤字(結果)−48億ポンドの赤字
英4月EU外貿易収支(予想)−23億ポンドの赤字(結果)−26億ポンドの赤字
561 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 19:09:34 ID:rqs+fhni
★サミット財務相会合で為替について協議する可能性を排除せず=独政府筋
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8742207

★低金利、長期的には問題を引き起こす可能性=フィンランド中銀総裁
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8742435
562 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 20:04:39 ID:rqs+fhni
英中銀政策金利発表 4.75%に据置きを決定
563 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 21:53:49 ID:rqs+fhni
トリシェECB総裁

好ましいイールドカーブ、ユーロ圏の投資を押し上げる
良い金融政策、欧州が目指す全てをもたらすことは出来ない
市場金利はECBの信認を示している
564 ◆SWISS9M.36 :2005/06/09(木) 22:38:00 ID:rqs+fhni
明日、早朝から遠出するのでお先に
失礼しますです。
(米) 4月貿易収支が気になりますが・・
 頑張ってください!!
565Trader@Live!:2005/06/09(木) 22:43:13 ID:RPvPR8/8
お疲れ様です&いってらっしゃ〜い♥
566FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/09(木) 23:36:59 ID:hcKX2JHD
朝はちょい益ですた。

先ほどからユロドル本格下攻めで1.22割れキター
指し値が上手く引っ掛かりラッキーだす。

明日のアメ貿易収支は変に見込むと危険だから慎重に行こう。って当たり前だよね(汗)
567FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/10(金) 19:49:19 ID:zJogEIsD
うむー、言ったそばから慎重を欠いたかな。少々含み損出ホールド>ユロドルショート

まあそれほど張ってないし浅いストップだし、ダメモトと腹を括り
指標次第の丁半バクチカモーンと行きますか...
568Trader@Live!:2005/06/10(金) 22:01:57 ID:gT52+Ux1
6/10
(金) 08:50 (日) 5月企業物価指数・速報 前月比±0% 前月比-0.1%
15:45 (仏) 4月貿易収支 − 32.15億ユーロの赤字
15:50 (仏) 4月鉱工業生産指数 前月比-0.3% 前月比-0.3%
18:00 (ユーロ圏) 第1四半期経常収支 − 45億ユーロの黒字
20:00 (加) 5月失業率 − 6.8%
21:30 (米) 4月貿易収支 580億ドルの赤字 570億ドルの赤字
21:30 (米) 5月輸入物価指数 前月比-0.2% 前月比-1.3%
569Trader@Live!:2005/06/10(金) 22:19:34 ID:gT52+Ux1
ポンスイどこまでいくの?
2.30越えていっちゃうの?
570FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/10(金) 22:27:06 ID:ZyxcXbS2
微益でなんとか凌げた。アリガタヤ...

UBSによれば重要テクニカルポイントが1.216付近。
再参戦はそこをぶち抜くかどうかを見きわめてからにしたいところ。
571Trader@Live!:2005/06/10(金) 22:49:14 ID:gT52+Ux1
ドルスイ、カキコしてる間に2.26遙かに越えてるじゃん。
訳若芽
572Trader@Live!:2005/06/10(金) 22:57:55 ID:gT52+Ux1
みんな静かなのに、漏れ一人祭りな件について
573FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/10(金) 23:00:50 ID:ZyxcXbS2
1.216付けたねー 完全に下抜くかどうか。
574Trader@Live!:2005/06/10(金) 23:10:55 ID:gT52+Ux1
ドルスイが引っ張って、ポンスイが上昇しているからねー
ドル高祭りの前ぶれの希ガスするが、他のスレはひっそり
575Trader@Live!:2005/06/10(金) 23:15:55 ID:gT52+Ux1
わっ、ポンスイ2.3つけた
576FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/10(金) 23:17:03 ID:ZyxcXbS2
1.216クリアに突破キター 戻り売り機会をマターリ待つか。
577Trader@Live!:2005/06/10(金) 23:20:22 ID:gT52+Ux1
ドル水、2.27いっちゃう?
ユロドル1.20台?
578FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/10(金) 23:27:45 ID:ZyxcXbS2
OANDA/UBSのテクニカル分析では、1.216ブレイクで、1.2124 →1.2000 → 1.1975が
有り得るとのご託宣。

いま1.2124ほぼタッチか。このサポートを割り込むと1.20まっしぐら??さてさて。
579Trader@Live!:2005/06/10(金) 23:32:08 ID:gT52+Ux1
いったんCMにいきます。
580Trader@Live!:2005/06/10(金) 23:43:19 ID:gT52+Ux1
ドルスイ 1.2652で離隔しますた
いやー、びつくりですわ。今日は、1.26越えかどうかと思ってたのに。
581FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/10(金) 23:54:20 ID:ZyxcXbS2
>ID:gT52+Ux1
稼いでるねー

オレはおっかなびっくり流、ユロドルショート@1.2142敢行、上手い事下がったんで
TSL入れて微益確定。1.21割ってくれんかな。
582Trader@Live!:2005/06/10(金) 23:55:27 ID:gT52+Ux1
仕切ったら、上昇開始。
ま、よくあるパターンでつが。
583Trader@Live!:2005/06/10(金) 23:58:07 ID:gT52+Ux1
>>581
いえ、それほどでもないでつ。原始回復まで、まだまだ。
■ファンド方式が漏れには、会ってるな〜 負け無し
ちゅうか、益がでるまで安心して放置できるからかな。
584FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/11(土) 00:15:33 ID:prqISdn4
原資か................(遠い目)
585FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/11(土) 00:31:18 ID:prqISdn4
+15pipsで終了。1.21が固そうだから深追いは危険と判断してこれにて撤収。

でわでわ。
586Trader@Live!:2005/06/11(土) 00:32:35 ID:yp36JCl/
>>585
お疲れさまでした お休みなさい〜
587Trader@Live!:2005/06/11(土) 00:38:14 ID:yp36JCl/
ぎょぎょ、ドルスイ1.2698じゃん
588Trader@Live!:2005/06/11(土) 09:53:56 ID:yp36JCl/

6/10 (金)
27:00 (米) 5月月次財政収支 460億ドルの赤字   353億ドルの赤字
589Trader@Live!:2005/06/11(土) 17:17:24 ID:mkn95IYS
ユロスイ、もう一度1.53まで来たらロングしたい。
590Trader@Live!:2005/06/13(月) 07:56:23 ID:zJ3jgG7K
おはようございます〜
スイスちゃん、お帰り〜

天井ロングと思った>518が天井にならなかったよ
1.2680で今度こそ天井をつくる
591 ◆SWISS9M.36 :2005/06/13(月) 08:37:40 ID:Ju3W8Dy4
おはようございます&ただいまです〜
今週も頑張りましょう!
592Trader@Live!:2005/06/13(月) 11:52:29 ID:zJ3jgG7K
1.2680で待っても笹欄のやろか
1.2700でまつか
593FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/13(月) 18:19:47 ID:tfdbJVLa
ユロドルショート成功でやや益。戻り売り機会待ちで様子見。
1.20目指すんですかねー。
594Trader@Live!:2005/06/13(月) 20:23:21 ID:zJ3jgG7K
1.2650の指し値、遠く及ばず。
かろうじて1.2699が刺さった。
ポンスイ2.29台は拾えてない。
ドルスイこの一ヶ月、押し目、まったく拾えず。
But天井ロングはまだできない。なんちゅう相場や。
595Trader@Live!:2005/06/13(月) 20:48:31 ID:zJ3jgG7K
>593
どうなるんでしょ〜

はっきり、何をどうしていいかわからない
ユロドル1.19ポンドル1.79の大台我つけんとおさまらないのか
596Trader@Live!:2005/06/13(月) 20:52:21 ID:zJ3jgG7K
ドルスイ 1.2759はいりますた
今度こそ天井ロングにな〜れ
597FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/13(月) 22:14:41 ID:EbS4VrSe
>>596
オッカナビクーリで1.2745ロング参戦。上がると良いねー
598 ◆SWISS9M.36 :2005/06/13(月) 22:19:39 ID:Ju3W8Dy4
ドル円が110円くらいに突入するドル高が来るのなら
ユロドル1.19つけるだろうねえ・・・。
今週の目玉は米4月対米証券投資ですか。


次は木曜の夜から仕事でまたお出かけです。
599FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/13(月) 22:23:59 ID:EbS4VrSe
あらー、一気に上がると見てTSL入れたらアサーリ終了。+1pip

自分的には納得行かない展開なので、しばらく様子見。
600Trader@Live!:2005/06/13(月) 22:58:34 ID:zJ3jgG7K
>>597
私は塩漬け派ですから、100pips以上抜けるまで放置でつ
この一ヶ月、天井ロング2ヶ月塩漬けと覚悟しながら、
ポジっても、週末には、100pips抜けてまつ。
ほんで週明けにまた天井ロング→週末の繰り返し。
これも一種のシステムトレードか。

>>598
去年のユロ高の巻き戻しで、指標は、ドル爆上げの
契機でしかないカンジ。

お仕事大変でつね。
なんとなくスイスちゃんの出張中にドル爆上げするような。
ヤカラの正体って、実は,,,,,,, (^-^ v
601 ◆SWISS9M.36 :2005/06/13(月) 23:24:59 ID:Ju3W8Dy4
 7月末〜8月末位まではドル堅調そうですね。
ユロドル1.17〜1.18の水準で買いたいかなあと
思ってます。ただ、その水準だとドル円で112円台かな??
 どうなるかな・・。

 今後秋口から年末にかけてユロドルの基準のラインは
1.24あたりじゃないかなと推測してます。
 500くらいの幅で考えると↓が1.19で↑が1.29といった
ところでしょうか?ドルスイスだと1.23あたりが中心ラインかな?
 また調子に乗ってるといきなり双子が現れて・・・みたいな
展開にやられそうだ。


>>600
 何だか妙に忙しくて・・せっかくのドル高祭りなのに。
羊あたりでマターリとやってる方がいいかもとか思います。
 
602Trader@Live!:2005/06/13(月) 23:37:34 ID:zJ3jgG7K
>>601
そこでポンスイロングでつよ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1117860139/
FXCM系で考えると
・同じ2万の証拠金で、羊・キウイよりポンスイの方が
スワップの絶対額は大きい
・通貨としてポンドの方が信頼できる
・欧州通貨として情報も多い
603Trader@Live!:2005/06/14(火) 06:58:01 ID:7xbT4dG/
>>602
今は高値圏ではないでしょうか
まぁレバ下げて少しずつ買い下がっていけばいいんでしょうけど
604Trader@Live!:2005/06/14(火) 09:59:54 ID:rO3E/d8E
おはようございまつ〜
ムチャムチャの展開でつね
>>596は思いっきり天井 どうなることやら

>>603
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1117860139/81
ポンスイ2.2950L買っちゃますた
一般論としては、高値のご指摘はごもっとも。
漏れの場合、
・[ドルスイL2+ポンドルL1]セットのポンスイ2.25〜2.27相当分が
すでにあるので、平均値は下がります
・この先ドル高祭りが進行すればもっと高くなるかもしれない。
・ポンスイ下落の場合には、ポンドルL増やすなどヘッジ手法へのチャレンジ

などなどの理由でスケベエントリーしてみますた。
乞うご期待。
605FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/14(火) 19:15:21 ID:N6jxYAyw
ユロドル、朝の戻りは絶好の売り時!と思ったら(汗)

まーアメ指標期待でホールドしてみる
606 ◆SWISS9M.36 :2005/06/14(火) 21:58:54 ID:I+Y8IbEV
15:45 (仏) 5月消費者物価指数 (予想)前月比+0.2% (結果)前月比+0.1%
17:30 (英) 5月消費者物価指数(予想) 前月比+0.3% (結果)前月比+0.4%
17:30 (英) 5月小売物価指数 (予想)前月比+0.3% (結果)前月比+0.2%
607Trader@Live!:2005/06/14(火) 22:02:24 ID:rO3E/d8E
スイスちゃん、乙で〜す
漏れの大ざっぱなコピペと違って、
丁寧で見やすいね。
608Trader@Live!:2005/06/14(火) 22:56:12 ID:rO3E/d8E
なんか、毎晩、祭りだね〜
明日、祭りと思っている香具師を今日襲っているのか
ドルスイ1.28大台つけるのかにゃ〜
609 ◆SWISS9M.36 :2005/06/14(火) 23:01:42 ID:I+Y8IbEV
 何か指標も関係なくドル高ですが天井がどこらへん
なのかがサッパリですね。ドル円112くらいなのかなあ??
 メリルがドル高で経済が下方修正されるだろうのレポート
出してましたが、効いてくるのは三ヶ月後ぐらいだろうから
やはり秋口くらいに双子の秋祭りとかありそうですねw
610FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/14(火) 23:14:28 ID:M0upvCUj
ユロドルショート助かっター
まだまだドル買い相場なんですかねー。1.20の大台を割り込むのかどうか。
611Trader@Live!:2005/06/14(火) 23:25:33 ID:rO3E/d8E
>>609
「双子の赤字」は、もうお役目ゴメンでは?
昨秋、あれほど「ユーロ基軸通貨」といわれたのが、
今はEU崩壊。すべて投棄の中の人のご都合次第と思うように
なってきますた。
マクロもファンダもさっぱりすてますた。

>>610
ドル高かどうか、もう知りません。天井になるまで
機械的に張っていきまつ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1116651389/495
↑ カキコしたら、「うねり取り」っていわれマスタ。
「うねり取り」って、な〜んも考えなくていいから、楽っす。
612FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/14(火) 23:36:58 ID:M0upvCUj
>>611
現状の判断は同じだなあ。
オレはUBS/OANDA分析ベタ乗りなので、分析のキーレジスタンス破られるまではベタにドル買い継続。
613 ◆SWISS9M.36 :2005/06/15(水) 00:45:25 ID:DYo6yFuF
>>609
 投機筋が双子の赤字を担ぎ出してくるのが秋口では
ないかなあというところですね〜
 ドル高がじわりと効いてきますよw
614Trader@Live!:2005/06/15(水) 00:56:31 ID:HLOxzq9G
>>613
ドル高が夏まで続くと、秋口の貿易収支への
反映するわけか。先を読んで松根
双子ちゃんも小学1年生くらいに育つでかもね
ちょうどアメの新学期か。

なんだかんだで、3日連続の祭り。
ゴチにはなりますたが、原資回復まではまだまだでつ。
レバ上げれば、ワントレードの射程かもしれませんけど、
チマチマやってます
では、お休みなさい〜
615Trader@Live!:2005/06/15(水) 06:57:32 ID:xAzO4OSh
ユロ暴落説支持しまつ
ユロ圏、オレも一時期は
人口増えるとおもたんだがな
616 ◆SWISS9M.36 :2005/06/15(水) 07:51:57 ID:DYo6yFuF
おはようです〜
今日は(米) 4月対米証券投資がありますね。
ドル高祭りで盛り上がるかな
617FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/15(水) 12:14:55 ID:AI4LmV6E
昼休み。
1.20の厚い壁は破れるのかなあ?>ユロドル
618Trader@Live!:2005/06/15(水) 13:54:28 ID:HLOxzq9G
こんにちわ〜

>>616
ドルスイ 1.3が見えてくるこの水準になると、
今度は、どんな数字でもドル売りになるような気がしてきますた。
相場はまさに心理ですかね。
心を強く持って、ドルスイの天井つかむまで、買い続けるぞ〜
昨晩、1.2760で仕切ますた。
相変わらず、1.2700とか1.2745の押し目の指し値はささらリマ線

>>603
ポンスイ2.2950L → 2.3060Lで理科湖しちゃった
スワップつかない....
619お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/06/15(水) 16:13:27 ID:74V0tPqg
恥を忍ばないで聞きます。スイ円85.50Lは失敗?
620Trader@Live!:2005/06/15(水) 18:32:40 ID:x0cglHUy
>>619
失敗では無いと思う。
621FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/15(水) 20:54:22 ID:AI4LmV6E
ユロドル、1.205ぐらいではエントリー出来ん...指標後の動き次第だな。

ドル売りに傾くと、ユロドルもさておき、下攻め度がやや弱かったポンドルや
オージードルの反発は凄そうでわないかと思ってみたり。
622Trader@Live!:2005/06/15(水) 21:35:10 ID:HLOxzq9G
4/29 1.1850から、バタバタしながら、とうとう2.28目前になりマスタ
623お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/06/15(水) 22:16:03 ID:74V0tPqg
初めてのスイスでしたがいい思い出ができました。
まだまだ上がりそうですが離隔します。ありがとう
624FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/15(水) 22:32:07 ID:RuJgcAqt
ドル売り材料出たものの、一気に売られもせず、地合いで押し切られるほど買われもせず。
なんかびみょーな推移と見てしばらく様子見。ユロドルは1.21手前ぐらいでちょっと売って見たいけど。
625FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/15(水) 22:36:49 ID:RuJgcAqt
そんなこと言ってる内にユロドル上げてキター

小さくエントリーしてみますたが、さてどうか。
626Trader@Live!:2005/06/15(水) 22:52:36 ID:HLOxzq9G
>>623
良かったでつね
スイスは、スイスちゃんも通貨も良いところばかりでつよ〜
また、きてくださいね〜 ポンドも扱ってまつから

>>625
ドルスイ1.28越えと信じて、1.2750で紫紺でしまった
今日は指標に、素直に反応するね〜
627 ◆SWISS9M.36 :2005/06/15(水) 23:28:32 ID:DYo6yFuF
 明日からの準備でバタバタしていました〜
今日は妙に上下しましたが、今の動きだとユロの
頭は重そうですね。対米証券投資の数字の解釈は
どうなんでしょうねえ。ユロが1.21維持できない
ところが味噌かな〜
 

>>623
日足だと昨日今日が絶妙にLな感じですが、
週足だとじっくり粘ってLを組むのがいいかもです。
628Trader@Live!:2005/06/15(水) 23:38:54 ID:wXSkXxph
AURA,INC.?米国エネルギー省週間在庫統計
米エネルギー省発表?
原油在庫
3億2900万バレル
(-180万バレル/-0.54%)?
ガソリン在庫
2億1570万バレル
(-90万バレル/-0.42%)?
軽質燃料在庫
1億1020万バレル
(+250万バレル/+2.32%)
629 ◆SWISS9M.36 :2005/06/15(水) 23:52:33 ID:DYo6yFuF
>>628
乙です。ケロはプラスで後はマイナスですね。
季節要因で下がる下がるといいながら結構原油の水準が
高いですね。やはり中国の消費が凄いのかな。
 確実に原油高は影響でてきそう。以前はドル安で吸収
できたいたのにね。


 また明日から留守にします。皆さん、頑張ってくださーい。
おやすみなさいです。
630Trader@Live!:2005/06/16(木) 00:02:23 ID:HLOxzq9G
お疲れ様です〜
気をつけてお出かけください&お休み〜
631Trader@Live!:2005/06/16(木) 15:06:06 ID:FqQtH23/
そろそろポンスイSの仕込み時かなとおもうんだがねえ。
いかがなものだろう。
632Trader@Live!:2005/06/16(木) 22:10:26 ID:3QUlkzC9
>>631
なぜに、今、ポンスイSを?
633FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/16(木) 22:52:02 ID:vaB2rdMd
うむー、ユロドル曲がってストップ踏まされた。

1.22にまで逝きそうな感じもあるし、様子見します。
634Trader@Live!:2005/06/16(木) 23:03:21 ID:FqQtH23/
>>632
うん、多分2.34超えてくるとは思うんだけど、現在ちょっと買われすぎでしょう?調整があると踏んで、短期で戻り売りを狙いたいんだな。
635Trader@Live!:2005/06/16(木) 23:39:26 ID:3QUlkzC9
ポンスイ買われすぎは、確かにそうなんでつけど。
マイナススワップが大きくつくポジションは、
下げトレンドがはっきりしてからのエントリーでいいのでは?

3月4月ポン円Sでひどい目にあったからな〜
ポンスイSポン円Sは、120%確実でないかぎり、もうしたくないでつ。
ポンスイトレード経験1回の初心者の妄想ですた。
636FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/16(木) 23:39:56 ID:vaB2rdMd
ユロドルけっきょく急下落かよ!うーん難しい。
ならば1.20下位に逝くのを見届けるまでは仕掛けたくないしなあ。けっきょく様子見は続く...
637Trader@Live!:2005/06/16(木) 23:44:09 ID:3QUlkzC9
>>636
オヤジさんは、中長期ではやらないのですか?
デイトレオンリー?
638Trader@Live!:2005/06/17(金) 09:09:10 ID:RSJ2obLc

6/16(木)

08:50 (日) 6/11までの対外及び対内証券売買契約等の状況
対内株式投資2,810億円資本流出超
対内債券投資8,586億円資本流入超
対外債券投資5,502億円資本流出超
14:00 (日) 6月金融経済月報・全文
14:00 (日) 4月機械受注             前月比-1.7% 前月比-1.0%
16:30 (スイス) スイス中銀金融政策発表
ターゲットレンジを現行の0.25%〜1.25%で据え置き
17:30 (英) 5月小売売上高指数          前月比+0.1% 前月比+0.1%
18:00 (ユーロ圏) 5月消費者物価指数       前月比+0.3% 前月比+0.2%
21:30 (米) 5月住宅着工件数           205.0万件  200.9万件
21:30 (米) 5月建設許可件数           210.0万件  205.0万件
21:30 (米) 6/12までの週の新規失業保険申請件数  33.0万件  33.3万件
25:00 (米) 6月フィラデルフィア連銀景況指数    10.0   -2.2
639Trader@Live!:2005/06/17(金) 09:22:47 ID:RSJ2obLc
おはようございます〜

なんとなくドル高相場、底を打った気がしてきた
ポンドル→ユロドル→ドルスイの順番で底を売ったかな
ユロドルとドルスイは、大台越えできなかったか。

[ドルスイL2+ポンドルL1]2セットを仕切 → 2.3218L4枚に買い直し
640Trader@Live!:2005/06/17(金) 12:04:13 ID:RSJ2obLc
別の[ドルスイL2+ポンドルL1]2セット 今のポンスイ2.3180
のレベルで理科湖するか、悩む。
と朝、悩んでいたら、いま、2.3194。どうするかな〜
GOLD、435じゃん。
縛上げもいいとこ。
原油は56.70か。
641FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/17(金) 12:41:49 ID:tqvYTIWZ
>>637
イントラデイスイングだよー
他の手法は今後もっと上手くなったら考えるかも。
642FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/17(金) 12:56:23 ID:tqvYTIWZ
>>641補足
スイングと言っても行ってこい売買はしないよ。

今のユロドルだとショートオンリー戻り売り狙い。
だが、下値更新が進まないし1.20が固そうなのでとりあえず様子見してるところ。
643Trader@Live!:2005/06/17(金) 13:56:15 ID:RSJ2obLc
別の[ドルスイL2+ポンドルL1]2セットなど ポンスイ2.3193レベルで仕切
なんか、急に弱気になってきた。ちゅうか疲れてきたか。
ドル高に賭けているポジション縮小中。
ドル高相場も2ヶ月続いてきたし。

>>640
>イントラデイスイングだよー
>スイングと言っても行ってこい売買はしないよ。
相場用語に無知なので、間違ってたらゴメンなさい。
ポジション持って3日から1週間様子を見るってことでつか?
644FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/17(金) 17:52:58 ID:tqvYTIWZ
>>643
変に難しく言っちゃったスマソ
イントラデイ=デイトレという理解で良いです。
実際には数日間ホールドになることも多いですけどね。

以前はスキャル指向だったのでもっと勝負速かったけど、今はまあそんな感じ。
645Trader@Live!:2005/06/18(土) 08:59:45 ID:+jGqk38f

6/17
(金)

14:00 (日) 4月景気動向指数・確報値 − 景気先行指数:31.8%
景気一致指数:50.0%
15:45 (仏) 4月経常収支  17.50億ユーロの赤字   33.88億ユーロの赤字
18:00 (ユーロ圏) 4月鉱工業生産・季調済  前月比+0.2%   前月比+0.6%
21:30 (加) 4月卸売売上高     前月比+0.7%   前月比+0.9%
21:30 (米) 第1四半期経常収支  1900億ドルの赤字   1951億ドルの赤字
22:45 (米) 6月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値  88.0   94.8
646Trader@Live!:2005/06/18(土) 09:29:58 ID:+jGqk38f
原油は$57金は439
2月3月の「資源国祭り」の頃の水準ですね〜
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075856501/665
欧州ドル売り、一気にきました。
ドルスイ上がる時は1.26スルーでしたが、下がる時もスルーだったのね。
ドルスイ1.2750くらいの天井ロングは予定通り。塩漬けします。
ドルスイLやらポンスイL枚数増やしたので、塩をしっかり足さないと。

>>644
ノンストップ野郎なので、1ポジションあたり-200pip。
こりから-600pipくらいまでいくのかな。
益から含み損へ、1日でここまで拡大するとは。
647FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/18(土) 10:15:39 ID:M+3BNK9S
>>645
ドル売り激しく来たねー

ドル売りトレンドにもたれかかって来てここまで良い目見たけど、
トレンド転換ぽいなあ。しばらくは張れないかも>自分
648Trader@Live!:2005/06/19(日) 22:30:13 ID:HR3ATr8S
ユロ明日からどなんかな
649Trader@Live!:2005/06/20(月) 07:55:40 ID:i/9CsKwZ
おはようございます〜
投棄の中の人、見事にやってくれますね
ノンストップ野郎には、折り込み済みのこと??
またドルスイ1.3目指し続けるのかにゃ。
フツーに調整局面に入って保水。疲れるよ。
650FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/20(月) 21:50:43 ID:ku+TF221
さすがにドル売りに反転?な気配につき様子見中だす。

と書いてるうちにまたドル買い気配だし...おっかなびっくりドル買いで再参戦かなあ。
651Trader@Live!:2005/06/21(火) 08:01:28 ID:/4QCQrpO
おはようございます〜
「鞘取り」について教えてもらってキマスタ。
MJスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1115297829/636以降
初心者スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1104433667/804以降

http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1099070637/264以来
ようやくスッキリできた。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1102690508/681で答え
自体はでていたが、証明と納得に半年かかった訳ね。
ヒントやアドバイスをしてくれた方々ありがとうございます。
652Trader@Live!:2005/06/21(火) 09:10:28 ID:/4QCQrpO
昨日の指標関係

6/20(月)


14:00 (日) 日銀金融政策決定会合議事要旨(4月28日分)
14:00 (日) 日銀金融政策決定会合議事要旨(5月19・20日分)
16:15 (スイス) 第1四半期鉱工業生産  (予想)前期比-4.6% (結果)前期比-6.5%
17:30 (英) 5月マネーサプライM4・確報  (予想)前月比+0.8% (結果)前月比+1.7%
23:00 (米) 5月景気先行指数        (予想)前月比-0.3% (結果)前月比-0.5%
653FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/21(火) 20:41:22 ID:G/8Yc83+
1.21割ってきたのでユロドル売り再参戦だす。

狙うは1.20割れですが、うまくいくかどうか。
654 ◆SWISS9M.36 :2005/06/21(火) 21:33:24 ID:S2mDsuzc
ただいま帰ってきました。
ユロドル祭りに参加できず残念どす・・・
655Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:14:46 ID:/4QCQrpO
>>654
おかえりなさい〜
皆、寂しがってますたよ
でも、ある意味祭りに参加しなくて良かったかもね。
金曜の指標後から、月曜朝は大変だったでつよ。
656 ◆SWISS9M.36 :2005/06/21(火) 23:39:10 ID:S2mDsuzc
>>655
ただいまです。
全然、相場みてなかったので浦島太郎状態です〜
明日からジックリチャートでも眺めてみます。
お先失礼します。おやすみなさい。
657Trader@Live!:2005/06/22(水) 07:34:40 ID:oYnIe7h+
おはようございます〜
NYの午後でドル売りだったんですね。
ロンドン〜NY開始でドル高の流れかと思って、
寝ちゃいました。このドル売りの意図はなんでしょ。


キウイの有力者が利食い始めてるし、
6月期末の本国投資法もあるし。
高金利抱懐=ドル寒流いよいよか。
ノンストップ派は、覚悟を決めてドル高がくるのを、
松鹿内。
鞘取りの勉強汁
658FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/22(水) 08:23:52 ID:c6GCYiRN
うむー、ユロドルショート失敗だす。難しいねえ...再び様子見。
659Trader@Live!:2005/06/22(水) 21:34:32 ID:oYnIe7h+

6/21(火)

15:15 (スイス) 5月貿易収支 −   (結果)12.5億スイスフランの黒字
18:00 (独) 6月ZEW景況感調査  (予想)17.2   (結果)19.5
21:30 (加) 4月小売売上高   (予想)前月比+0.4%  (結果)前月比+0.8%
660Trader@Live!:2005/06/23(木) 07:34:54 ID:0eklMwVI

6/22(水)

08:50 (日) 5月通関ベース貿易収支 (予想)4988億円の黒字  (結果)2970億円の黒字
17:30 (英) BOE議事録                      7対2で政策金利据置きを決定
18:00 (ユーロ圏) 4月貿易収支 −             (結果)13億ユーロの黒字
21:30 (加) 5月景気先行指数      (予想)前月比+0.3%   (結果)前月比+0.3%
661Trader@Live!:2005/06/23(木) 07:42:01 ID:0eklMwVI
おはようございます〜
欧州通貨は、じんわりとドル高が固まりつつあるのでしょうかね。
金  6/22/2005 15:24 439.9 440.3
石油 6/22/2005 15:24 58.30 58.34
商品はレンジが代わったくらいにしか、思われてないんでね。
石油が下がったら、ドルが一段と買われるのかにゃ
662Trader@Live!:2005/06/23(木) 13:44:48 ID:0eklMwVI

6/23(木)

07:45 (NZ) 第1四半期経常収支    (予想)11億7500万NZドルの赤字    (結果)14億2000万NZドルの赤字
08:50 (日) 6/18までの対外及び対内証券売買契約等の状況
        対内株式投資2,793億円資本流入超
        対内債券投資4,107億円資本流出超
        対外債券投資7,704億円資本流入超
08:50 (日) 4月第3次産業活動指数    (予想)前月比+1.5%    (結果)前月比+1.8%


スイスちゃん、アクセス禁止に巻き込まれたの?
コテさんも減ってきて、様子が変わってきたね
663 ◆SWISS9M.36 :2005/06/23(木) 14:09:04 ID:uidJZCSw
こんにちは〜
アクセス規制に巻き込まれていました。
VIPあたりの人が無意味な文字列を連続して
投稿したらしくて・・・。
ユロドル様子見しています。1.2070〜1.2065あたりを
パックリ割込むと結構下落するかなと思ってます。
1.2割込む展開なら買いたいと思ってます。
664 ◆SWISS9M.36 :2005/06/23(木) 16:47:31 ID:uidJZCSw
ユロドル1.21割込んできましたね。
1.2070〜1.2065あたりをパックリ割るには
結構パワーがいりそうだ。
665Trader@Live!:2005/06/23(木) 19:05:57 ID:0eklMwVI
今晩、ドルスイ1.28越えありかも?
666FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/23(木) 19:30:36 ID:8uHvkmCe
おずおずとドル買い参戦中、ドル円とドルスイスロング。

上値更新されてないから、あまり深追いしないスタンスで。
667Trader@Live!:2005/06/23(木) 21:05:43 ID:0eklMwVI
う〜ん、証言前にドルスイ・ポンスイ、よく上げてまつね。
668Trader@Live!:2005/06/23(木) 21:40:27 ID:0eklMwVI
えっ、風呂入ってる間にもうこんな。
ちょっと、上がりすぎちゃう?
669Trader@Live!:2005/06/23(木) 21:56:26 ID:R8/Rm7Ta
俺のCHF85.12L大損ですやん。
どこまで下がりますのん?
670Trader@Live!:2005/06/23(木) 21:56:54 ID:R8/Rm7Ta
そもそもCHFロングする物好きもいないのは分かってんねんけどな。
671FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/23(木) 22:15:57 ID:SZ0tIq+m
ドルスイス益げと。ドル円は怪しいのでチャラ線撤退。

注目はユロドル。岩より固い1.20を割るのかどうか。少しショート中。
672 ◆SWISS9M.36 :2005/06/23(木) 23:48:23 ID:uidJZCSw
うーむ、ユロドル1.2ラインの前に1.2020あたりが
固そうですな
673Trader@Live!:2005/06/23(木) 23:53:44 ID:0eklMwVI
ユロドル1.18 ポンドル1.76 ドルスイ1.31 このラインが意識され始めた?
674 ◆SWISS9M.36 :2005/06/24(金) 00:20:16 ID:ao1hD8zd
雪&緑発言は、イマイチでしたかね。
ユロドル終値1.2070より↑で終わると
またショボイボックスで推移しそうな感じが
しますね・・・。
 おやすみなさいです〜
675Trader@Live!:2005/06/24(金) 00:23:27 ID:IGkKIhQf
今日は一週間ぶりに離隔できました。
私も寝ます。
おやすみなさい〜
676FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/24(金) 00:45:24 ID:2fWmhLKS
>>672
確かに、1.202も容易に逝かないもんねー。

浅いストップで放置するか、適宜手じまうか...悩ましいでつ。
677Trader@Live!:2005/06/24(金) 06:58:41 ID:IGkKIhQf

金  6/23/2005 14:37 442.7 443.0
原油 6/23/2005 14:38 59.62 59.64

おはようございまつ〜
朝からドルスイ 1.2790 ポンスイ2.3235 高いでつね
おいて枯れないためには、仕切った値段より1pipsでも安ければ
氏駒なきゃあかんのか
もう世間では原油も金も忘れてるね〜
今度話題になるときは、どんな形になるのやら
678 ◆SWISS9M.36 :2005/06/24(金) 07:52:54 ID:ao1hD8zd
おはようございます〜!

結局、親父さんユロドルどうしたのかな??
やっぱり1.2020固そうですね。割れたら次の
ポイントは1.1960になりそうだけども・・・
>>677原油凄いですよね。株に影響でそうだなあ。
679 ◆SWISS9M.36 :2005/06/24(金) 18:58:16 ID:ao1hD8zd
ユロドル、下げたり上げたり忙しいですねw
680Trader@Live!:2005/06/24(金) 23:45:48 ID:IGkKIhQf
ポン円  199円越え
ポンスイ 2.23をマーク
円とスイスが売られている
ほんで弱いもの同士くらべるとスイ円が85円
スイスが一番弱い
  ちゅうことは、この先どうなるの?. 教えてエロイ人!
681Trader@Live!:2005/06/25(土) 00:15:53 ID:8KxgzOPF
それから、
今日の日系にドルと金との逆相関がくずれるのきじがありましたね〜

「有事のスイス買い・金」からすれば、「平時のスイス売り・金売り」に
なるはずが、今は金が高い。
去年の夏の原油祭り→ユロ高祭り→プチ資源国祭り
 →ユロ売り祭り・金祭り・また原油祭り
の順番でオカネが回ってるのでしょうか?

この先、ドル高祭りに移行してくれると良いのですが、
その前に、人民元の代わりの○○祭りが挟まるのかにゃ〜

という、妄想乙で寝松 おやしみ〜
682 ◆SWISS9M.36 :2005/06/25(土) 00:26:05 ID:y7QstbP7
睡魔で死にそう。ということで寝ます〜
おやすみなさい。680さん、明日考えてみます〜
683FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/25(土) 00:47:48 ID:HWfd73LV
>>677
朝にTSL入れたおかげでちょい益ゲトで凌げますた>ユロドル

んで先ほど、1.21近辺のレジスタンスは厚いとみて強気のショートを入れてみましたがどうですかね。
684Trader@Live!:2005/06/25(土) 11:49:30 ID:Qoqq9b4I
>>681

> それから、
>今日の日系にドルと金との逆相関がくずれるのきじがありましたね〜

911以降ドルからユーロにシフトした資金がユーロから金に流れていると思われ
世界的なインフレ基調が進行すれば、ドルより金が選考されるのでは?
685Trader@Live!:2005/06/25(土) 12:28:35 ID:jgQ/3Z5A
>>スイスちゃん
指標のことならスイスちゃんってことで質問します。
英のモーゲージとネーションワイドの速報ってどこで見れますか?
686 ◆SWISS9M.36 :2005/06/25(土) 13:21:45 ID:y7QstbP7
>>685
こんにちは〜
ネーションワイド住宅価格もHBOC住宅価格もRICS住宅価格も
ひまわりさんのマーケット速報が早かったような気がします。
ひまわりさんが出てこない時はロイターが詳しくて早かった
ような気がします。モーゲージはRPIXの時に一緒に発表され
ていたのかな??ちょっと記憶にないです。
687Trader@Live!:2005/06/25(土) 13:34:26 ID:8KxgzOPF
>>683
ドルスイ1.2750の天井ロング、1.2850くらいを期待して、ずっともち続けてまつよ。
木曜日の1.2810くらいはスルー、
昨日の瞬間の上げは、仕事中で対応できませんでした。

>>684
>911以降ドルからユーロにシフトした資金がユーロから金に流れていると思われ
そうみたいですね。

>世界的なインフレ基調が進行すれば、ドルより金が選考されるのでは?
ここが問題だと思います。
・インフレ懸念から金が買われている。
・余剰資金が、単に、金に向かっているだけ。

後者であるとなら、一時、金が買われても、
2ヶ月もすれば、金が買われた理由など、
すっかり忘れ去られ、金下落→何かが上昇→その後、ドルに戻る
 になるのでは?

インフレ懸念から金が買われているとするなら、
インフレ懸念の元凶は何か、となりますが、
原油もそもそも登記筋が吊り上げたとも。
原油高が治まれば 、インフレ懸念も後退する
→米の景気回復 →金からドルに直接移動

こんな妄想がうかびます。
688 ◆SWISS9M.36 :2005/06/25(土) 13:35:50 ID:y7QstbP7
http://www.nationwide.co.uk

がサイトだったと思います。モーゲージなんかの情報も
見れたような気がします。あんまりじっくり見たことな
いので・・w
689685:2005/06/25(土) 13:50:37 ID:jgQ/3Z5A
>>スイスちゃん
レスありがとうございます。
そうか〜ロイターを忘れてました。外コムに載ってなくて探してたんですよ。
助かりました。
690Trader@Live!:2005/06/25(土) 14:37:41 ID:urEzD6lA
>>687
> 原油もそもそも登記筋が吊り上げたとも。
たしかに投機筋が吊り上げているのですが、背景には中国などの需要増が
あるから、なかなか下がらないのです。一般に生活水準が上がると
エネルギー消費量は飛躍的に伸びます。

うちわで扇ぐ→扇風機を使う→エアコンを使う
エネルギー消費量は飛躍的に伸びるでしょう。中国がこのまま高度経済成長
を続けるのて゛あれば日本の10倍の規模でエネルギーをがぶ飲み
することになります。
実需の背景がなければ、投機筋か゛いくら吊り上げても仕手株といっしょで
ジェットコースターになります。
691Trader@Live!:2005/06/25(土) 17:15:53 ID:8KxgzOPF
>>690
原油高の背景
・実需要因
中国などの経済発展
供給能力不足
・投機要因
昨年夏の原油高は秋には収まりをみせた

実需要因も、それを引き合いにした投機要因も
あるのでしょうね。
もう、下がっても$40かもしれません。

で、原油高が続くと、第三次オイルショックでインフレ再燃
になってくるのでしょうか。
となると、FRBは流動性回収でこの先さらに金利引上げを
行う。ドルの米国還流はさらに勢いを増す。

フランが売られ始めていることは(>680)は、こういったことを
暗示するのでしょうか。

話、飛びすぎ?
692690:2005/06/25(土) 23:44:21 ID:kwYEdKM2
>>691
スレ違いになるのですが、インフレ再燃 は確実です。
ジョージ・ソロスのかつての盟友のジム・ロジャースは中国どころか世界中を旅行して
21世紀は資源の時代と位置づけ商品ファンドを設立しています。
ロイターのCRB商品指数はインフレ先行指標と言われているのが理解できる人は少ないでしょう。
コーヒー豆が値上がりしても自販機の缶コーヒーの値段が10円か20円だけでしょうか?
大豆の価格が値上がりしても、スーパーの豆腐が少し値上がりするだけでしょうか?
すべてインフレの前兆なのです。
ジム・ロジャースの本を読めば簡単に分かるのですが・・・

話は飛ぶのですが、シカゴIMMでユーロショートは1万枚程度なのに
スイスは4万枚以上もあるのは何でなの?欧州の混乱はユーロ売りの材料と思うのですが
何でスイスが売られるの?ピカチューさん教えて下さい。
693690:2005/06/26(日) 01:05:19 ID:QFWT6Dum
>>691

>FRBは流動性回収でこの先さらに金利引上げを
FRBは流動性回収(マネーサプライの減少)するために金利引上げをやっている
わけではありません。アメリカでは不動産バブルの様相があり原油高などによる
インフレ予防の為に小幅の利上げをしていると思われ・・
金融政策でも金利の操作は即効性が無いので小幅の利上げを繰り返せば冷酒みたいに
ジワリと利いてくるのです。
流動性回収(マネーサプライの減少)が有効なのはハイパーインフレを沈静するときです。
ベルリンの壁崩壊後に、ロシアはハイパーインフレに悩み国債の利息をしましたが
ハイパーインフレを沈静させたのは、流動性回収(マネーサプライの減少)による
ものです。当時、物々交換の映像がテレビで放送されていました。


694690:2005/06/26(日) 01:40:19 ID:QFWT6Dum
×ロシアはハイパーインフレに悩み国債の利息をしましたが
○ロシアはハイパーインフレに悩み国債の利息を50%にしましたが
695Trader@Live!:2005/06/26(日) 12:24:41 ID:KG7qJFt1
1.20いったんブレイクしたものの押し返されてるから
そろそろリバウンドでは?
696Trader@Live!:2005/06/26(日) 12:46:17 ID:EyYg0upT
まだそんなこと言ってる・・・
697Trader@Live!:2005/06/26(日) 16:37:16 ID:gcmxS7Ws
初心者ですが、そろそろユーロ上がるんじゃないかと
おもってるんですけど、いかがなもんでしょう??

まだまだ下がるとお考えですか?
698Trader@Live!:2005/06/26(日) 21:51:04 ID:2VaXKdxF
不美人コンテストみたいな相場だ。
699Trader@Live!:2005/06/26(日) 23:01:02 ID:X1Vwhc7U
>>697
オイラは、ドルスイロング1.2750ホールド(>687)中でつ。
ロンガーとしては、ユロ売りを願いますが、
来週反転するどうか、どっちでも良い。という考えです。

ドル高方向
1.2850あたり、100pips抜けるまでいつまでも待ちます。
ドルスイロングはスワップつきます待つのは平気。
5月はじめから、機械的に100pips抜いては離隔→またポジたて
を繰り返してきました。このペースを守るのみ。

ドル売り方向
オイラはストップ入れない主義です。
基本的には、中長期でドル高とみてます。
塩漬けのつもり。1,20割れでもかまいません。
反転しても2ヶ月で底を打ちするでしょう。
そしたら、またドルスイのナンピンをする予定。

もしくは、ドル売りのトレンドを確信できれば、
ポンドルを張っていくかも。
その過程でポンドルの枚数を増やして、ドルスイ1.2750を救出するかも。

ドルスイとポンドルを操作している限り、
ヘッジはききます。最悪の事態は回避できます。
オイラはストップいれず、相場の流れにまかせてフワフワしていきまつ。

ユロが反転するかどうか、答えられなくて、スマソ。
700sasuke:2005/06/26(日) 23:19:07 ID:bmXlpGt0
>>697
911以降の世界的な米ドルからユーロへのシフトがあったのですが
欧州の政治的混乱でユーロから金に資金がシフトしていると思われ・・
あなたPLOやビンラディンに資金を出してるのは北朝鮮と思うか?
アメリカはマネーロンダリングうるそなって下手したら没収されるから
ユーロにシフトした連中が米ドルに回帰するわけないでしょ・・
PLOやビンラディンに資金を出してる筋は金にシフトしておりまつ
701Trader@Live!:2005/06/27(月) 08:00:43 ID:dFc+5hGb
おはようございます〜
お客さんの多い週末でしたね。
さて、今週はどんな展開になりますやら
欧州&円とも、ドル売りで開始みたいですが、
今週を占うことになるかどうか。
702 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 08:12:15 ID:c4zYPLlq
おはようです〜
今週も頑張りましょう〜
1.19後半の指値ヒットしてましたが仕切って
しまいました。次回。下値探り入ってきたら
1.1980あたりがポイントになりそうなので
そこらへんに指値セットする予定です。
703Trader@Live!:2005/06/27(月) 10:15:31 ID:93RaqA0S
ユロドルS1枚 1.2122
704 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 10:57:10 ID:c4zYPLlq
αFxの市場概況から

1.2140((中) 1.2150(大) ユーロドル売りオーダー
1.2073(中) ユーロドル買いオーダー
1.2045(中) 1.2040(大) ユーロドルS/L売りオーダー
109.35(中) 109.50(中) 109.70/73(中) ドル円売りオーダー
108.50(中) ドル円買いオーダー
108.40(中) ドル円S/L売りオーダー
705Trader@Live!:2005/06/27(月) 14:06:51 ID:dFc+5hGb
今朝のの肉系にユロ安思いっきりかいてマスタね。
反転の合図か、それともユロ安値更新目指して進むのか。
学生時代のDDマルク69円から勘定すると、何往復目になるのかにゃ〜

6月末日、HIA効果まで、あと4日!
    か、ほんたうに?
706 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 15:21:49 ID:c4zYPLlq
独経済指標 (更新:06/27 15:00)

5月輸入物価指数は前月比-0.4%、前年比+2.2%

707 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 15:23:03 ID:c4zYPLlq
ECB専務理事

ユーロ圏の金利は適切、金利についてバイアスはない
欧州に緩やかな景気回復の条件はある、原油価格が引き続きリスク
金融政策でなく、経済改革の欠如が景気を減速させている
流動性増加は欧州の回復を支援せず、不動産価格の上昇もたらす可能性
インフレは上昇リスクの方が大きい


708 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 15:46:48 ID:c4zYPLlq
ユロドル伸びてるなあ。いつもロングを早く仕切って
しまう・・・。順調に伸びたら1.2250〜1.2260あたり
がポイントになりそうだなあ。
 売り圧力強そうだぉ
709 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 16:01:17 ID:c4zYPLlq
ECBガルガナス氏
・ECBは原油高に「警戒」せねばならない
・原油高が持続すれば懸念材料
・欧州内ではいまのところ二次的効果は見られず

ECB政策委員のメルシュ氏
・原油高騰でも政策金利変更の理由なし
710 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 17:21:28 ID:c4zYPLlq
17:00 (独) 6月IFO景況指数 (予想)93.3 (結果)93.3
17:00 (ユーロ圏) 4月経常収支・季調前 (予想)35億ユーロの赤字(結果) 116億ユーロの赤字
711 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 17:38:28 ID:c4zYPLlq
独Ifo経済研ネルプ氏
・景気鈍化の終わりを言及するのは時期尚早
・ドイツ景気悪化が停止した可能性も
・ECBの利下げはドイツ経済支援も

独Ifoのジン所長
・Ifo指数上昇は景気回復示唆に十分でない
712 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 19:19:39 ID:c4zYPLlq
ウェリンク・オランダ中銀総裁

短期的な世界景気見通しは良好のようだ
ユーロ圏の景気見通しは不透明

713 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 20:55:40 ID:c4zYPLlq
トリシェECB総裁

原油は「沈思すべき問題」、市場に更なる透明性求める

714Trader@Live!:2005/06/27(月) 22:01:23 ID:dFc+5hGb
>スイスちゃん
乙です。スイスちゃんの丁寧なニュース整理がこのスレには一番合いまつね。

どこかのスレで
スイスフランの方がユロより
建て玉が4倍大きいのは、なぜ?
という質問がありますた。
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
コントラクト50000対-20000で比べたらいいのかな

↓ このHPでも、スイスフランがユロよりも先に紹介されている。
ttp://www.mrci.com/qpnight.asp

ユロドルとスイスフランがなぜ、ミラーチャートになるか。
スイスフランとはなにか?
ここらへん、もっときっちり、理解しておく必要がありそう。

誰か、解説してください。
715 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 23:03:05 ID:c4zYPLlq
 スイスの輸入輸出で占める割合を出す時に通常は
EUで一くくりにしますが、国別にばらすと
ドイツ、フランス、イタリア、その他のEU加盟国、
米国、てな感じだったと思います。
結構精密機器なので貿易立国なのですが、取引先主要国上位が
EU加盟の4国ですね。
 同じ欧州でシーソーな関係ですよね。

色々とスイスの事調べると面白そうですな。
そんなこんなでおやすみなさいです。
716 ◆SWISS9M.36 :2005/06/27(月) 23:16:03 ID:c4zYPLlq
貿易相手国順位もジェトロかなんかの古いデータの
話だから、今は取引相手上位はかわっているのかも・・・・

おやすみなさい・・・
717Trader@Live!:2005/06/27(月) 23:29:53 ID:dFc+5hGb
>>715-716
いろいろありがとん

@スイスフランとユロとの間に強い相関関係が
見られる理由

AIMMでユロよりスイスが4倍投資されている理由
なぜ米国人は、マイナススワップを払ってまでも
ユロよりスイスを選好する避難通貨の実質的意義はなにか?

B金利差 ポンド>ユロ>スイスフラン
この金利差の序列は不変であるか、どうか?
スイスフラン>ユロとなる金融政策はありうるか?


@〜Bまでは連関する問題かどうか、わかりませんけど。
Bの金利差序列が構造的・政策的に維持されるなら、
ポンドスイスのロングは安定性の高い運用となりますよね。

ちびっとこんなことを考えてみたので、質問しました。
おやすみなさい。
718 ◆SWISS9M.36 :2005/06/28(火) 09:19:43 ID:NcDv71hn
αFxの市場概況から

109.60/62(中) 109.72/75(中) 109.90(大) ドル円売りオーダー
108.80割れ(中) ドル円S/L売りオーダー
1.2140(中) 1.2100/50(大) 1.2045(中) ユーロドルS/L売りオーダー
1.2130 1.2090/00(大) 1.2073/76(中) ユーロドル買いオーダー
133.20(中) ユ−ロ円S/L買いオーダー 
133.30(中) ユーロ円売りオーダー
719 ◆SWISS9M.36 :2005/06/28(火) 16:08:55 ID:NcDv71hn
15:50 仏6月INSEE景況感指数(予想)96.0(結果)99.0
720 ◆SWISS9M.36 :2005/06/28(火) 16:23:20 ID:NcDv71hn
スイス経済指標 (更新:06/28 16:15)

小売売上高-4月 -5.2%
721 ◆SWISS9M.36 :2005/06/28(火) 17:09:26 ID:NcDv71hn
17:00ユーロ圏5月M3(予想)+6.9%(結果)+7.3%(前回)+6.7%
722 ◆SWISS9M.36 :2005/06/28(火) 18:01:55 ID:NcDv71hn
さて、ユロドルL仕込みポイントは
1.1970あたりかしら・・・
そこまで普通に売っても平気かな・・
723FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/28(火) 18:05:56 ID:fSYdSCBl
1.209のユロドルショート、助かりますかねえ...

1.20達成後の1.21くらいは想定したんだが、1.218になったときはびびった。
724 ◆SWISS9M.36 :2005/06/28(火) 18:19:48 ID:NcDv71hn
>>723
助かりそうと私は思いますよ〜
1.2070あたり割るとまた下値探りにパックリやりそうな
予感がする・・
725FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/28(火) 18:27:18 ID:fSYdSCBl
言ってるそばから1.21割れ一瞬キター まあマターリ待とう...
726 ◆SWISS9M.36 :2005/06/28(火) 19:35:22 ID:NcDv71hn
若干、戻してきた??NY時間どうなるか楽しみ・・・
727 ◆SWISS9M.36 :2005/06/28(火) 23:21:52 ID:NcDv71hn
ユロドル1.2070ラインが次のポイントになりそうですね。
おやすみなさいです
728FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/28(火) 23:41:55 ID:fW2O2CE2
とりあえず助かっター>ユロドル
TSL入れてヒットorz

UBS分析の目下ポイント1.209をクリアブレイクしたので、次のショートエントリーは強気に行ってみたいところ。
729FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/28(火) 23:50:43 ID:fW2O2CE2
ドル売り強まると見て、ドルスイスロングを少しエントリー。今日はこれまで。
730Trader@Live!:2005/06/29(水) 00:40:05 ID:4MbBJznz
ドルスイ
1.2750(>699)は、1.2780くらいで仕切り。
1.28をがんがん超えていくような雰囲気感じなかったので。
ポンスイまあまあ。
月曜の急落時に拾ったのとあわせて、そこそこ

今後
ドルスイ1,26台ポンスイ2.31台に指値。
ここらへんのモミモミを拾う予定。

110.50L15枚をもっていれば、1年耐えて無傷の原資復活宣言
できたかもしれんが、カッコよくはいきません。
本スレも、思ったより110円祭りの感じは薄いでつね。
すぐ割ったせいかもしれんが、去年の秋以前に110円で
つかまった香具師はあんまりスレにきてないのかな。
1年続くだけでも大変だねぇ
731Trader@Live!:2005/06/29(水) 07:37:03 ID:4MbBJznz
おはようございまつ〜
ポンスイ2.33はつけることができなかったのね。
この後の対応が難しい。
732 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 09:04:20 ID:SPGmwm+F
おはようです。
また来週の日曜夜から出張になりました・・。

ユロドル、試すなら今週金曜あたりに下値を
探るかな??
733 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 13:01:02 ID:SPGmwm+F
110.10 110.15 110.20 ドル円買いS/Lオーダー
109.70 ドル円売りS/Lオーダー
109.50 ドル円買いオーダー

1.2050 1.2045 1.2040 1.2010 ユーロドルS/L売りオーダー
1.2085 1.2090 ユーロドルS/L買いオーダー
734 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 17:41:23 ID:SPGmwm+F
15:45 (仏) 5月生産者物価指数 (予想)前月比+0.1% (結果)前月比-0.3%
17:30 (英) 5月消費者信用残高 (予想)16億ポンド (結果)18億ポンド
17:30 (英) 5月マネーサプライM4・確報 (予想)前年比+11.6%(結果) 前年比+11.6%
17:30(英) モ-ゲージ承認件数-5月(予想) 9.4万件(結果) 9.6万件
735 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 17:47:08 ID:SPGmwm+F
下値探りは今夜あたりありそうですね
736 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 18:37:07 ID:SPGmwm+F
18:30 (スイス) 6月KOF先行指数 (予想)0.52 (結果)0.46
737 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 18:38:30 ID:SPGmwm+F
独DIW
・2005年GDP成長率見通しを1.8%から0.9%に下方修正
・2006年GDP成長率見通しを2.0%から1.5%に下方修正
・ユーロは対ドルで今年平均1ユーロ=1.22ドルの見通し
738FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/29(水) 19:00:34 ID:O4o9/Bbm
ドルスイスは微益終了。ユロドルショートしてみた。
739 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 19:24:10 ID:SPGmwm+F
ユロドル戻ってるけど1.2070ライン超えしなかったら
下値探りやる予感
740 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 19:29:12 ID:SPGmwm+F
 英6月CBI流通取引調査(予想)−4(結果)−19
741Trader@Live!:2005/06/29(水) 19:57:04 ID:4MbBJznz
いつの間に、ポンスイ急落。参戦しますた。
742FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/29(水) 22:33:23 ID:S27/owlp
祭りは明日の指標と金利次第ですかねえ。

ユロドルはとりあえずTSL入れてマターリ。
下攻めはそれほど強くないと見て、次ぎに来そうな1.20からの強めの反発を戻り売りたいと妄想w
743 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 22:36:25 ID:SPGmwm+F
そうですね。下値探りも1.2025〜35あたりが壁になりそう
かな。前回1.20割込んだ時もかなり無茶な突っ込みな感じ
でしたし。
744Trader@Live!:2005/06/29(水) 22:36:43 ID:AlTu4FPv
しかし、ポンド/ドルはなにしているんだ?ポンドって何かあったの?
745 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 22:41:02 ID:SPGmwm+F
>>744

>>740の指標結果が効いたのかな
6月の英小売売上高指数、調査開始以来の最低記録=英産業連盟
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8925668
746FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/29(水) 23:07:51 ID:S27/owlp
ユロドルちょい益で終了。でわでわ。
747Trader@Live!:2005/06/29(水) 23:54:49 ID:4MbBJznz
ポンスイ、どんどん下がってる。
2.30台になるまで押し目は待とう
お休みなさい〜
748 ◆SWISS9M.36 :2005/06/29(水) 23:58:38 ID:SPGmwm+F
ユロドル急に戻したけど、やはり1.2070ラインあたりが
蓋になってるか。1.2020〜1.2070の幅粘るのかあ。
明日の指標がポイントかな??
おやすみなさい〜
749 ◆SWISS9M.36 :2005/06/30(木) 07:58:18 ID:KcajAV1o
おはよう〜です
指標多いですね。頑張りましょ〜
750 ◆SWISS9M.36 :2005/06/30(木) 17:41:40 ID:KcajAV1o
14:45 (スイス)消費者物価指数6月 (予想)+0.2%(結果) -0.2% (前回)-0.1%
15:00 (英)ネーションワイド住宅価格6月(予想)-0.1%(結果)-0.2% (前回)+0.3%
15:40 (仏) 6月消費者信頼感指数 (予想)-28(結果)-30
15:45 (仏) 5月失業率 (結果)10.2%
15:50 (仏) 第1四半期GDP・確報 (予想)前期比+0.2%(結果)前期比+0.3%
16:55(独)失業率6月 (予想)11.8% (結果)11.7%
17:30(英) GDP-1Q(予想) 前期比 0.5%(結果) 0.4% (前回)0.7%
17:30(英) GDP-1Q(予想)前年比 2.7% (結果)2.1% (前回)2.9%
17:30(英) 経常収支-1Q(予想) -68億£ (結果)-58億£
751 ◆SWISS9M.36 :2005/06/30(木) 18:07:29 ID:KcajAV1o
18:00 (ユロ圏) 業況判断指数6月 (予想)-0.35(結果)-0.29(前回)-0.37
18:00 (ユロ圏) 鉱工業信頼感6月 (予想)-11(結果)-10 (前回) -11
18:00 (ユロ圏) 消費者信頼感6月 (予想)-15(結果) -15 (前回)-15
18:00 (ユロ圏) 経済信頼感6月 (予想)96.1 (結果) 96.3 (前回)96.1
18:00 (ユロ圏) 消費者物価指数6月 速報値(予想) 2.1%(結果)2.1%(前回)1.9%
752 ◆SWISS9M.36 :2005/06/30(木) 18:49:26 ID:KcajAV1o
18:30(英) GFK 消費者信頼感調査6月(予想)-2(結果)-3 (前回)-1
753FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/06/30(木) 19:13:05 ID:dPTwRQNh
うーん、ユロドルがあんなに戻すとは思わなかった...(汗)
ポンドルショートかドルスイスロングが良かったのね。

まあじたばたしてもしょうがないのでホールドして待ち。
754Trader@Live!:2005/07/01(金) 08:03:03 ID:jcWO/KVm
おはようございます〜
今日から7月今年も後半ですか。
がんがりましょう
ポンスイ思いっきり曲がってまつ2.30割れ
ポンドの急落でポンスイ曲がるとは思わなかった
こりはさらなるユロ売りの全長?
ドルスイも反転して、ユロも反転?
755 ◆SWISS9M.36 :2005/07/01(金) 09:30:16 ID:uJ1VO26p
おはようです〜
ユロ売<ポン売でしたが、どうなるんでしょうねえ。
ユロ売あんまり加速しなかったなあ・・。
1.20前半でロングか・・
756 ◆SWISS9M.36 :2005/07/01(金) 10:04:55 ID:uJ1VO26p
110.60(中) 110.40(中) 110.23(中) ドル買い円売りオーダー
111.00/05(中) 111.40(中)ドル円売りオーダー
111 05/10/15(中) 111.25(中) 111.50(大) 112.00(大) ドル円買いS/Lオーダー
757FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/01(金) 18:40:51 ID:cLjfM5c8
ユロドル乱高下っすか 参るねえ
758Trader@Live!:2005/07/01(金) 22:05:55 ID:jcWO/KVm
また飲んでかえってきますた〜
ポンスイ爆下げ&ドルスイも下げ→ドル高祭り終了でしょうか
ポンドルも今日が底かな
1.7720なら気が済むのでは?
ユロドル1.20割れがないけど、さすがの調整はいっても。
酔っぱらいの支離滅裂ですた
759FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/01(金) 23:30:58 ID:CXDHI8Z6
1.20割れキター T/P到達で終了、ふうー。

明日は早いのでこれまで。みんながんがれー
760 ◆SWISS9M.36 :2005/07/02(土) 00:20:51 ID:EsdSHOTc
ユロどうなるかなw1.1950〜1.1960ラインを割るかどうか。
しかし、ポン様弱いですね。
来週、動きそうなのに出張です・・・。うーむ。
では良い週末を!
761Trader@Live!:2005/07/02(土) 13:53:58 ID:KzHLsRFx
こんにちわ〜
「100pips抜いては離隔、再エントリを機械的にくりかえす。」
というルールを崩してしてしまって以来(>730)、リズムが狂ってきた。
ドル水1.29、怖くて手がでなくなっちゃった。妙なものでつね。

>>760
本業が忙しいのが、一番いいですよ〜
762Trader@Live!:2005/07/02(土) 20:54:23 ID:KzHLsRFx
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
IMM見ると
6/28では、円とスイスは、いっぱいいっぱい
ポンドとユロは、ショートの積み上がり余地あり
というカンジでつね
木・金の推移を考えるとどうなるのかにゃ。
円とスイスがひっばり、ポンドとユロが追いつく形で
この夏、ドル高は続くのかすら。
763FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/04(月) 12:05:44 ID:U2hqIK6j
ユロドル1.19攻めだすかー
1.21→1.19の3分戻しで1.19上位には戻すと思ってたが...

深くドル売りに走った人は大変そう、ガクブル。
764Trader@Live!:2005/07/05(火) 08:52:16 ID:jNdJ/Mal

7/4(月) 米国休場(独立記念日)

08:50 (日) 6月マネタリーベース    (予想)前年比+2.0%    (結果)前年比+1.7%
10:30 (豪) 5月貿易収支    (予想)14億豪ドルの赤字    (結果)15.56億豪ドルの赤字
17:30 (英) 6月マネーサプライM0 −    (結果)前月比+0.2%
18:00 (ユーロ圏) 5月生産者物価指数    (予想)前月比-0.1%    (結果)前月比-0.2%
765Trader@Live!:2005/07/05(火) 17:54:07 ID:jNdJ/Mal
ドルスイ 1.3050 天井ロングか、遂に!
766Trader@Live!:2005/07/05(火) 17:55:24 ID:/5sRcDi5
ドル円は、ここから爆上げだったんだよね。金曜日。
767Trader@Live!:2005/07/05(火) 19:40:19 ID:jNdJ/Mal

7/5(火)

15:00 (独) 5月小売売上高指数 (予想)前年比±0% (結果)前年比+2.7%
17:30 (英) 6月外貨準備高 − (結果)+2.65億ドル
18:00 (ユーロ圏) 5月小売売上高 (予想)前月比+0.4% (結果)前月比+1.1%


さっきはビビッたわけだが、
ドルスイ 1.3050→1.2995→1.3040 にすぐ戻しますたね
欧州の指標の良さにいったんは反応しながらも、
すぐドル買いの流れに戻される。
このレベルでもそうなら、まだまだドル買いでOK?
768FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/05(火) 21:02:45 ID:+pp+4Row
ドル買いはまだまだ続きそうですな...。

底(天井)ダラダラって感じのチャート見て、それなりの反発があるかなー?
と、びびりながらのトレードゆえ、思い切って張れずに仕掛けポイント逃しまくり。
まあ焦らず次のチャンスを待ちたいところ。
769Trader@Live!:2005/07/06(水) 07:51:15 ID:7jK28HQp

7/4(月) 米国休場(独立記念日)

23:00 (米) 5月製造業受注指数    (予想)前月比+2.9%    (結果)前月比+2.9%
770FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/06(水) 17:59:09 ID:Qb1PYHKN
ドル買い参戦(ドル円、ドルスイス)したものの、良く考えればサミット前(汗)
あんまし傾けるのは怖い罠...。
さきほどドル円を微益で仕切って身軽にして、ドルスイスも早漏TSL。
ガチガチ守備優先体制で様子見だす。
771FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/06(水) 21:00:39 ID:P4y3R7a+
2012の五輪ロンドンに決定、だが相場はスルーな模様。
772FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/06(水) 23:49:42 ID:P4y3R7a+
ドルスイはそこそこ益で満足。
たまには留守番をやるか...

23:00 (米) 6月ISM非製造業景況指数 予想58.3 今回62.2(予想58.9�)
ひまわりニュースと外コム予測カレンダーより

ドル買いスタンスは継続だけど(つかそういうUBS分析ベタ乗りですが)、チャートの形が
それなりの天井/底っぽい感じで、100pipsくらいの調整が来そうな悪寒。サミットも有るので
守りを固めて仕掛けは慎重にしたいものだす。でわ。
773Trader@Live!:2005/07/07(木) 08:01:09 ID:Pp/AiVAh
>>769 訂正 日付が間違っておりました。失礼しました。
7/5(火)

23:00 (米) 5月製造業受注指数    (予想)前月比+2.9%    (結果)前月比+2.9%


7/6(水)

08:30 (豪) RBAキャッシュ・ターゲッ卜          オフィシャルキャッシュレート5.5%据置き
14:00 (日) 5月景気動向調査・速報    (予想)先行指数:40.0%   (結果)先行指数:40.0%
                          (予想)一致指数:55.5%    (結果)一致指数:55.6%
17:30 (英) 5月鉱工業生産指数    (予想)前月比+0.1%    (結果)前月比+0.1%
17:30 (英) 5月製造業生産高    (予想)前月比±0%    (結果)前月比±0%
19:00 (独) 5月製造業受注    (予想)前年比-0.1%    (結果)前年比+1.3%
23:00 (米) 6月ISM非製造業景況指数    (予想)58.3    (結果)62.2
774Trader@Live!:2005/07/07(木) 08:40:58 ID:Pp/AiVAh
おはようございまつ〜


>>772
乙です
ドルスイ1.3050はホールド中、100pips抜けるまで日まで(藁
1.20がきても耐えられるし
ドル円はヘッジがきかないので、やる気がしなくなりました
300pips曲がったら、ポンドルLを買う鴨
指標も、イベントも、どうでもよくなった最近でつ
775FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/07(木) 12:01:34 ID:BNr/K4vw
ドルスイ1.3032ロング、そっこーTSL
おっかなびっくりガチガチ守備体制で行くです。
776Trader@Live!:2005/07/07(木) 15:13:40 ID:65vN8UBV
ユロスイ1.5545の攻防(地味)
777FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/07(木) 17:42:12 ID:BNr/K4vw
ドルスイ再びロング@1.3034、うーん、なんか雲行きあやすい...
もみもみの下限付近で買い増しという誘惑も駆られるが、守備重視につき。
778Trader@Live!:2005/07/07(木) 18:48:30 ID:BUxdNl40
ポンスイ全力L中..... ちょっと息つけそう
オヤジさん、生きてる?
漏れは今のところ、なんとか大丈夫だけど。
779FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/07(木) 19:02:47 ID:/lzuQL+M
ロンドン爆発騒動ですか...ドルスイあぼーん喰らいますた(´・ω・`)
これは仕方がないと諦めるしかないねえ。

一過性かも知れぬけど、UBSのテクニカルポイントを超えてドル売られたし、
今後もサミット絡みの突発イベントが怖い。連敗は避けたいので様子見だすな。
780FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/07(木) 19:10:51 ID:/lzuQL+M
>>777
買い増しの誘惑を振り切ったのが不幸中の幸い(汗)
現在、テクニカルポイントを超えるまではトレンド追随するやり方だから、
トレンドの最後は「あぼーん」になる。だから今夕のあぼーん自体は想定内。

あぼーんはいいとして、連敗しないようにしないといけないので、オレ的に難しいのはこの後。

今気付いたが、ドルスイは3h足はトレンドライン割ってないのね。
浅いストップで再ロングしてみた。
781Trader@Live!:2005/07/07(木) 20:50:39 ID:BUxdNl40
スイスちゃん おかえり〜
782FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/07(木) 21:36:59 ID:/lzuQL+M
連敗しなくて良かった。ドルスイスL再チャレンジ、TSL入れて一息。
1.286になったときはさすがにびびったけど...

張っていてなんだけど、今日は朝から全面様子見が正解だったような気が(汗)
783 ◆SWISS9M.36 :2005/07/07(木) 21:39:09 ID:0KY6NmJE
帰ってきますた。テロですね・・

>>781
ただいまです〜
784FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/07(木) 21:49:01 ID:/lzuQL+M
スイスちゃんお帰り。

おお、1.296まで来たか、TSL上げ。どれぐらい挽回出来るかですなー。
785FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/07(木) 22:21:01 ID:/lzuQL+M
1.3000突破は時間かかりそうと見て、その手前1.2989で仕切り。
-95pipsの後の+80pipsだから、かすり傷レベルまで挽回で御の字。助かったでつ....
786FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/07(木) 23:09:04 ID:/lzuQL+M
多くのドル絡みペアが、テロによるスパイクとは言えUBSテクニカル分析の重要ポイントを
クリアしちゃった件について

ドルスイスの重要サポートが1.2963。今の水準から垂れちゃうと分析も変わって来そうだよなあ。

と言いつつ、少なめの弾に浅いストップでロング参戦(汗)今日はこれまで。
787Trader@Live!:2005/07/08(金) 00:21:14 ID:SK9MO2Vi
相場の怖さを思い知らされました。
今のところ、指値取り消し忘れが刺さって、それを損切しただけの被害にとどまってます。
おやすみなさい
788Trader@Live!:2005/07/08(金) 07:46:51 ID:SK9MO2Vi

7/7(木)

08:50 (日) 7/2までの対外及び対内証券売買契約等の状況
         対内株式投資741億円資本流入超
         対内債券投資3123億円資本流入超
         対外債券投資2498億円資本流入超
08:50 (日) 外貨準備等の状況(6月末) 前月末比+10.69億ドル
10:30 (豪) 6月失業率    (予想)5.2%    (結果)5.0%
14:45 (スイス) 6月失業率 −    (結果)3.6%
20:00 (英) BOE政策金利発表                        4.75%据置き
20:45 (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表                 2.00%据置き
21:30 (加) 5月住宅建設許可    (予想)前月比+0.6% 前月比-2.1%
21:30 (米) 7/3までの週の新規失業保険申請件数    (結果)31.9万件
23:00 (加) 6月Ivey購買部協会指数    (予想)61.8    (結果)63.3
789Trader@Live!:2005/07/08(金) 07:55:14 ID:SK9MO2Vi
おはようございます〜
為替変動にはヘッジするつもりでしが、急な事態には対処できませんね
ポンスイL、ドルスイL、ポンドルLが一つの口座に同居しているため、
ドルスイSの対応ができなかった
損切り、ドテンすれば、簡単なことなのかなぁ

想定外のことがおこるもの 資産保全は大変だ

被害者の方々には、お見舞い申し上げます
790FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/08(金) 08:14:52 ID:o7SX54P+
今年初めの予定では、今月イギリス旅行の予定だった...

キングズクロスは昔行った事有るし。
「予定変わって良かった」と正直に思うが、一方でちょっと鬱になるorz
791Trader@Live!:2005/07/08(金) 08:50:28 ID:SK9MO2Vi
Goldの推移は
朝事件前   昼事件後   今
424.60 →421 → 424
ってことでいいの
有事でかえって売られたの?
792FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/08(金) 12:36:54 ID:qnY78+h2
UBS、その後情報がコネー!
テロによるスパイクだから、例外扱いってことかいな。

ドルスイロングしてみた。1.3上抜いてほすいのだが。
793Trader@Live!:2005/07/08(金) 13:04:21 ID:SK9MO2Vi
>>792
ドル高トレンド継続に賭けるのでつね?
今回の事件でのトレンド転換はないとみている根拠はなんでつか?
794Trader@Live!:2005/07/08(金) 15:44:08 ID:dXBowIur
スイスフラン売られすぎ・・orz
もう用済みなのか?
795FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/08(金) 17:36:12 ID:qnY78+h2
>>793
UBS(OANDA)のテクニカル分析ベタ乗りなだけなんで...(汗)
796Trader@Live!:2005/07/08(金) 19:46:41 ID:SK9MO2Vi
>>794
まだ、事件前のレベルに戻ったにすぎないし。
1.31をすんなり越えてくれないと。

>>795
USBがはずしたら、あぽ〜んするじゃないでつか?
オヤジさん、資金力ありそうだから、レバ5倍か3倍で
また〜りしてた方がいいじゃないの?
ドルスイ1.15で買っておいたら、今頃益益だったのに
797Trader@Live!:2005/07/08(金) 21:38:52 ID:mR5yya6H
ユロドルSでちょびっと儲かりました
798 ◆SWISS9M.36 :2005/07/08(金) 23:08:59 ID:Hk0b5FLE
何だかバタバタしてジックリ相場できないどす。
来週また仕事でおでかけ・・・
799Trader@Live!:2005/07/08(金) 23:44:49 ID:SK9MO2Vi
>>798
商売繁盛、裏山c〜
仕事、一生懸命してると、知らないうちにポジも
育ってまつよ

>>774 誤解が生じるといけないので補足説明  
>「指標も、イベントも、どうでもよくなった最近でつ」

「事前において、指標内容予測やイベントの効果を予測し、
 レートを論ずることに興味がなくなりました」という意味です。

事後において、指標結果、マーケットの反応の様子、レートの推移を
検証は従来のように検討しています。
すなわち、ポジション構築は、「基本トレンド」にそって、機械的にエントリーし
クローズするというのが現在のスタイル。
「基本トレンド」の確認のため、事後的に市場環境はチェック研究してます。
指標自体を軽視するものではないことをご注意ください。
800FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/08(金) 23:59:19 ID:22IerY2v
>>795
資金力は往年の大損でなくなりますた(汗)
基本はベタ乗りですが、自己裁量アレンジは加えてますよー
自己分析でも曲がるのだから、UBS依存でもあんまし変わらないのでないですか?
801FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/09(土) 00:01:51 ID:dyXvAJpu
それはともかく、凄い乱高下だったのね...(所用にて立ち合えず)

ここはノーポジでマターリ
802FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/09(土) 00:04:03 ID:dyXvAJpu
ありゃ間違い...
×>>795
>>796
803Trader@Live!:2005/07/09(土) 03:18:09 ID:tsRWcYB7
>>795
素人な質問ですいませんがOANDAのどこからUBSに行くのでしょう?
探してみましたが分かりませんでした。。。
804Trader@Live!:2005/07/09(土) 03:40:42 ID:0C+VomE8
>>803
OAND UBSでぐぐれ
805Trader@Live!:2005/07/09(土) 08:57:58 ID:FzGQbjAN

7/8(金)

08:50 (日) 6月マネーサプライM2+CD    (予想)前年比+1.6%    (結果)前年比+1.7%
14:00 (日) 5月全世帯家計調査-消費支出    (予想)前年比-2.0%    (結果)前年比-2.0%
14:00 (日) 5月機械受注    (予想)前年比-2.0%    (結果)
前月比-6.7%
15:00 (独) 5月貿易収支    (予想)132億ユーロの黒字    (結果)120億ユーロの黒字
15:00 (独) 5月経常収支    (予想)63億ユーロの黒字    (結果)52億ユーロの黒字
16:00 (日) 6月景気ウォッチャー調査 −
現状判断DI:50.9
先行き判断DI:51.2
20:00 (加) 6月失業率 − 6.7%
21:30 (米) 6月失業率 − 5.0%
21:30 (米) 6月非農業部門雇用者数    (予想)+18万件    (結果)+14.6万人
23:00 (米) 5月卸売在庫    (予想)前月比+0.5%    (結果)前月比+0.1%
28:00 (米) 5月消費者信用残高    (予想)40億ドル    (結果)-30億ドル
806FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/09(土) 09:27:51 ID:mnwPBFrJ
>>803
いちおうユーザー限定サービスなんで...でも、>>804のヒントに従うと、w
807Trader@Live!:2005/07/09(土) 09:31:25 ID:FzGQbjAN
>>803
ぐぐったら、でてきた
でも英語なので、読む気がしない つ〜か、もう、英語はわからん
808Trader@Live!:2005/07/09(土) 23:35:55 ID:FzGQbjAN
>148 Trader@Live! New! 2005/07/09(土) 23:28:09 ID:pFIYmY6l
>>>130
>つ ttp://forex-watch.at.webry.info/200507/article_13.html

本スレから
ドル回帰継続みたいでつね
809Trader@Live!:2005/07/10(日) 09:23:03 ID:2N29dAEq
>>808
あまり信じない方がいいよ
昔初心者の頃に、森と吉田の当たらない予想には散々泣かされたよなあ(⊃д`)
810Trader@Live!:2005/07/10(日) 09:32:46 ID:vWzrX393
>>809
なるほど。
Goldの動き、事件後のドルスイの戻しのよさ、からすると
オイラ的には、納得いく面もあります。
もっとも、今は「機械的」に対応するだけ。
ドル高になっても、ドル売りに反転しても、どっちゃでもいいでつけどね

今週、出会えた名言です。今のスタイルで大丈夫と安心できました。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1116662049/798-809
>798 Trader@Live! 2005/07/04(月) 22:29:58 ID:2Lxendwo
>>>794
>自分も勘と値頃感だけで取引してたころは、
>指標や値動きに一喜一憂して結局大損してました。
>でも、テクニカルに従って指標もペアも無視して、
>事務的に売買したら淡々と貯まってきました。
>全然面白くはないけど、金貯めるならテクニカルは避けて通れないと思う。
>ちなみに£は、トレンドがなかなか転換せず値動きが大きいから楽なペアだと思う。

>http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1120876246/
>159 Trader@Live! 2005/07/09(土) 23:50:03 ID:EVkom7BE
>鉄則として、トレンドを見た上で、
>
>1 順張りなら損切りしないで戻るまで待つ
>2 逆張りならすかさず損切り
811Trader@Live!:2005/07/10(日) 09:42:20 ID:2N29dAEq
>>810
> もっとも、今は「機械的」に対応するだけ。
> ドル高になっても、ドル売りに反転しても、どっちゃでもいいでつけどね

正解(・∀・)

> >全然面白くはないけど、金貯めるならテクニカルは避けて通れないと思う。
> >ちなみに£は、トレンドがなかなか転換せず値動きが大きいから楽なペアだと思う。

正解(・∀・)

> >1 順張りなら損切りしないで戻るまで待つ
> >2 逆張りならすかさず損切り

1は微妙だけど2は正解(・∀・)

Good Luck!
812 ◆SWISS9M.36 :2005/07/11(月) 18:36:55 ID:jwptvwit
17:30 (英)生産者仕入価格6月(予想)1.6%(結果)2.1%(前回)0.3%
17:30 (英)生産者仕入価格6月 前年比 (予想)11.0%(結果)12.1%(前回)7.8%
17:30 (英)生産者出荷価格6月 (予想)0.2%(結果)-0.2%(前回)-0.2%
17:30 (英)生産者出荷価格6月 前年比 (予想)2.8%(結果) 2.4%(前回)2.7%
17:30 (英)貿易収支5月 (予想)-48億£(結果)-49.62億£(前回)-48.38億£
17:30 (英)貿易収支5月 EU25ヶ国除く (予想)-26億£(結果)-24.38億£ (前回)-26.13億£
17:30 (英)ODPM 住宅価格5月 (予想)5.7% (結果)6.0%(前回) 6.9%
813Trader@Live!:2005/07/11(月) 19:03:27 ID:cX2CakTI
ドルスイスロング中。だがこれは失敗かも...じっと待つ身。
814FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/11(月) 19:04:14 ID:cX2CakTI
名前が消えてた...
815 ◆SWISS9M.36 :2005/07/12(火) 00:32:44 ID:tOPtuNXf
うーむ、ユロドルロングで上手くいったが
ここからかなあ。1.2080ラインをパックリ
超える展開じゃないと安心してロングポジ
で持ってられないなあ。

では、おやすみです〜
816Trader@Live!:2005/07/12(火) 07:55:00 ID:RB8ixGVF
おはようございまつ〜
ドルスイ、遂に「その時」が北のでしょうか

まあどっちゃでもいいでつけど.................ポンスイ上がれ..........
817FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/12(火) 08:22:45 ID:7uD21pqF
ドルスイのテクニカルポイント@UBSは1.2845

その辺にストップ置いてじっと我慢中だす(苦笑)
818Trader@Live!:2005/07/12(火) 09:05:21 ID:YNzJ11aq
>>806
あ、一応OANDAユーザーです(汗
ログイン画面からどうやって行くのか知りたかったのですが。。。
819Trader@Live!:2005/07/12(火) 09:06:29 ID:YNzJ11aq
>>804
どうもありがとうございます。ぐぐってみます。
820FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/12(火) 09:12:25 ID:7uD21pqF
>>818
トレード画面のプルダウンメニューにUBSなんちゃらってあるよ
821Trader@Live!:2005/07/12(火) 10:52:58 ID:YNzJ11aq
>>820
見つかりました。ありがとうございますm(_ _)m
822FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/12(火) 12:05:53 ID:7uD21pqF
ドルスイあぼーん(´・ω・`)
テクニカルポイントを大きく割ったし、短期のドル買いトレンドは解消の模様ですな。
823 ◆SWISS9M.36 :2005/07/12(火) 12:12:19 ID:tOPtuNXf
ウロウロしている間にユロドルが暴れてますた!
1.2120ラインより↑のレベルで留まっていると
当分、降りてきそうにはない感じがするなあ。
824Trader@Live!:2005/07/12(火) 12:16:29 ID:RB8ixGVF
当分、冬眠でつわ いや夏眠か
825Trader@Live!:2005/07/12(火) 12:59:46 ID:t0Vz4GtA
ユロとスイス強いなぁ
てっぺんでポジっちゃったよ
826Trader@Live!:2005/07/12(火) 13:37:33 ID:RB8ixGVF
こんくらいが節目か?
 ドル円 ユロドル ドルスイ ポンドル
 109     1.26      1.24    1.81
827 ◆SWISS9M.36 :2005/07/12(火) 16:59:59 ID:tOPtuNXf
ギリシャ中銀総裁 (更新:07/12 16:43)

現在の金利水準は適切、ECBは模様眺めスタンスを取る
ユーロ圏景気は緩やかに回復の見通し
インフレ率は向こう数ヶ月2%以上継続も
原油相場は景気見通しの下振れリスク
ユーロ下落は域内輸出業者を後押しへ

828 ◆SWISS9M.36 :2005/07/12(火) 17:34:10 ID:tOPtuNXf
17:30(英)消費者物価指数6月     (予想)0.0%(結果)0.0%(前回)0.4%
17:30(英)消費者物価指数6月 前年比 (予想)2.0%(結果)2.0%(前回)1.9%
17:30(英)小売物価指数6月      (予想)0.1%(結果) 0.1%(前回)0.2%
17:30(英)小売物価指数6月 前年比  (予想)2.9%(結果) 2.9%(前回)2.9%
829Trader@Live!:2005/07/12(火) 20:09:35 ID:RB8ixGVF
ドルスイ1.30L2本はポンドル1.7699でヘッジ ポンスイ2.2630くらいか
830 ◆SWISS9M.36 :2005/07/13(水) 06:20:24 ID:ItAy8Iee
おはようです〜
ユロドルもっこり来てますね。
貿易収支前の調整だけだと、ここらが潮時かな??
リカクの誘惑にかられるけども、、、

 短期的には買われ過ぎな感じだけども、1.2240ライン
の維持が続くと上値には余地があると見てる。。うーむ
831Trader@Live!:2005/07/13(水) 07:49:10 ID:L9aG98Dy
おはようございまつ〜

ポンドル1.7777L 刺さってますた
832 ◆SWISS9M.36 :2005/07/13(水) 09:09:36 ID:ItAy8Iee
ユロドル垂れてきたが、今夜の山は1.2240ラインか?
超えて維持できるパワーがないとみるなら利確ですな。
833FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/13(水) 10:23:04 ID:JnP9wrS2
あぼーんはしょうがないが、ストップ深すぎた嫌いあるなあ(´・ω・`)

ドルスイはじめドル買いでオッケーとされてたペアの判定が中立に変更>UBS
さて、本格反転なのか、調整ののちまたドル買いなのか。

中立判定のペアは触らない方針なので、昼休みに情報ジクーリ読んで、
トレンド出てる(とされてる)ペアに乗るつもりだす。
834 ◆SWISS9M.36 :2005/07/13(水) 17:13:37 ID:F/+cjMY0
米指標前ということもあるけど、ユロドルへたってきたなあ。
ユロドル、マックスで1.23ミドルを想定していたけども
1.2240-50ライン突破もできそうにないなあw
 1.2150あたり割込むと下落モードにスイッチが入りそうだね。
835 ◆SWISS9M.36 :2005/07/13(水) 21:37:56 ID:F/+cjMY0
1.2150割込まなかったか・・・。
上昇トライするかな??
836 ◆SWISS9M.36 :2005/07/13(水) 21:55:15 ID:F/+cjMY0
米国本隊はドル買いに傾いてきたかな??
ユロドル1.2150ライン割込みそうですね。
また明日から出張なのでお先失礼します。
おやすみです〜
837Trader@Live!:2005/07/13(水) 21:56:19 ID:L9aG98Dy
ユロドル1.2150ライン防衛して保水ね
838Trader@Live!:2005/07/13(水) 21:57:24 ID:L9aG98Dy
お疲れ様〜&お仕事がんばってください
839Trader@Live!:2005/07/13(水) 22:07:40 ID:bj8IjhTA
1.2150ぬけ
840FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/13(水) 22:12:41 ID:VRvS87Xl
ポンドルロング、ポンスイロングで参戦。
ポンドルは押し目買いしてみろというご託宣だったけど、ポジったらさらに押された(汗)

まあ焦らず騒がず。
841Trader@Live!:2005/07/13(水) 22:15:14 ID:L9aG98Dy
>ポンドルロング、ポンスイロングで参戦。
ドル売りにかけているの?
842Trader@Live!:2005/07/14(木) 00:31:01 ID:BdaUFOCF
1.7777Lは,ドルスイ1.2850L2本でヘッジ
3ヶ月放置すれば、スワップで救出できるかも

けどポンドルロングは余計だった鴨
ドル売りトレンド形成を見極めるべきであったか
ポンスイ2.31になるまで、冬眠でつわ
843FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/14(木) 07:00:58 ID:HVz8ZaJB
>>841
ポン買いですがな。
ポンドル失敗(´・ω・`) 、ポンスイは微益終了。

うーん、やや焦ったかも。
もすこし様子見して、売りor買いがはっきり出てる通貨に乗ってポジるべきかと。
見直してみるとユロ買いが強いので、その辺でポジってみるかな。
844Trader@Live!:2005/07/14(木) 07:50:42 ID:BdaUFOCF
おはようございまつ〜
ポンスイ上げてまつね ちゅうか、テロ前のレベルに戻りつつあるんでしょうね
安心して冬眠できまつ
でもドルスイが上昇しているのは、何を意味するのでしょうね
ヘッジは結果的に、良い方向に効いているなあぁ
まぁ、当分おとなしくしてまつわ

>>843
ポンドル ↑
ポンスイ ↑ =ポンドル↑↑ ×ドルスイ↓
こんな感じでポンドの上昇をイメージしてたんでつよね
#漏れはそんなつもりでポンドル1.7777Lしたのでつけど。
これって ポン買い=ドル売りになりません?
845FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/14(木) 08:17:14 ID:FVeWVlkN
>>844
ドル買いトレンド終了というイメージは漠然と持ってたからドル売りスタンスと
言ってもいいのかな。でもご指摘ほど深く考えてはいない(汗)

ユロ円をロングしてみますた。
846FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/14(木) 22:05:03 ID:pXrqwT0s
ユロ円1回目は微益TSL,いま2回目。
モミモミから頭が出たけど、ここから一気に行かないかねえ。
847Trader@Live!:2005/07/14(木) 23:07:01 ID:Iycta9H2
抜けた抜けたよ・・・・
848FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/14(木) 23:21:46 ID:pXrqwT0s
行きますたねー

TSL入れて余裕になったんでそのまんま寝ますです。
849Trader@Live!:2005/07/15(金) 01:03:26 ID:/kgyJDdZ
MetaTrade4でみると
金が急落している 420.30
850Trader@Live!:2005/07/15(金) 19:30:14 ID:/kgyJDdZ

7/14(木) パリ休場(フランス革命記念日)

08:50 (日) 7/9までの対外及び対内証券売買契約等の状況
      対内株式投資:4249億円資本流入超
      対内債券投資:1227億円資本流出超
      対外債券投資:2555億円資本流出超
14:00 (日) 7月金融経済月報・全文
18:00 (ユーロ圏) 第1四半期GDP・二次発表     (予想)前期比+0.5%     (結果)前期比+0.5%
21:30 (米) 6月消費者物価指数     (予想)前月比+0.3%     (結果)前月比±0%
21:30 (米) 6月小売売上高     (予想)前月比+0.8%     (結果)前月比+1.7%
21:30 (米) 7/10までの週の新規失業保険申請件数     (予想)32.0万件     (結果)33.6万件
851Trader@Live!:2005/07/15(金) 19:52:24 ID:ZAPZ6SJi
円高気味だけどあまり動かない
ドルスイL1枚だけ
852FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/15(金) 23:17:15 ID:ABR2qc5C
ユロ円押し目買いチャンスキターと思ったら思ってたよりもっと押すし...

まーマターリ我慢だす。
853Trader@Live!:2005/07/16(土) 09:07:19 ID:+SHIhTde

7/15(金)

21:30 (米) 7月ニューヨーク連銀製造業景気指数  (予想)9.0  (結果)23.9
21:30 (米) 6月生産者物価指数  (予想)前月比+0.5%  (結果)前月比±0%
21:30 (米) 5月企業在庫  (予想)前月比+0.3%  (結果)前月比+0.1%
22:15 (米) 6月鉱工業生産  (予想)前月比+0.4%  (結果)前月比+0.9%
22:15 (米) 6月設備稼働率  (予想)79.6%  (結果)80.0%
22:45 (米) 7月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値  (予想)95.0  (結果)96.5
854Trader@Live!:2005/07/17(日) 00:04:21 ID:RoL8+jCN
スイス氏はいつ頃帰ってくる??
ユロドルの書き込みを密かに見てた訳だが・・・
855 ◆SWISS9M.36 :2005/07/18(月) 23:47:11 ID:Is86cAN+
ただいまです。帰ってきますた。
明日からまた頑張ります
856Trader@Live!:2005/07/19(火) 08:50:10 ID:pjXJUPo/

7/18(月) 海の日

18:00 (ユーロ圏) 6月消費者物価指数 −  (結果)前月比+0.1%
22:00 (米) 5月対米証券投資 −  (結果)600億ドルの買い越し
857Trader@Live!:2005/07/19(火) 08:50:52 ID:pjXJUPo/
おはようございまつ〜&スイスちゃん お帰り〜
858 ◆SWISS9M.36 :2005/07/19(火) 09:12:16 ID:xQ/j12/Z
おはようです〜

英経済指標 (更新:07/19 08:30)

RICS 住宅価格指数-6月は-42(予想-45)

859FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/19(火) 20:39:39 ID:pfQGl2lA
ユロ円の経過を見守るだけになってしまっている(汗)

けっきょく、一息の後ドル買い一直線なんすかねー
860 ◆SWISS9M.36 :2005/07/20(水) 08:54:15 ID:HaTvVGCQ
おはようございます〜
ユロドルどうなるか・・1.2050〜60あたりを超えると
上に結構伸びそうだけど、、、超えるにはパワーが
結構必要な感じがする。
861Trader@Live!:2005/07/20(水) 09:00:16 ID:n/2utssN
おはようございます〜
朝、出だしが悪い日はかえって夜によいことがあるかも
がんばりませう
862Trader@Live!:2005/07/20(水) 11:52:07 ID:n/2utssN
ポンスイ下げすぎ
下げで追加したので含み損の拡大激しい〜
863FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/20(水) 12:48:11 ID:TKN9RJq4
ユロ円助かったorz

ドル買いトレンド完全復活なのだろうか。
864 ◆SWISS9M.36 :2005/07/20(水) 14:31:03 ID:HaTvVGCQ
 おやじさんの通貨ペア選びが気になるなあw
グリ−ンスパンの発言ってどうなるのかしら??
865Trader@Live!:2005/07/20(水) 15:03:14 ID:n/2utssN
ポンスイ
2.25半ば 一安心
2.24台の底を拾うなんて、なかなか勇気でないね
866 ◆SWISS9M.36 :2005/07/20(水) 17:46:03 ID:HaTvVGCQ
英中銀、7月の金融政策委員会で5対4で金利据え置きを決定
英中銀の7月の金融政策委員会、4人が0.25%の利下げを主張

ポンドどうなるやら・・・
867Trader@Live!:2005/07/20(水) 17:55:22 ID:n/2utssN
ポンスイ
テロ事件のレベルで止まりそう
ここまで下がるとはおもわん買った
昨晩から今朝までに、買い下がったのは迂闊
868FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/20(水) 18:16:40 ID:TKN9RJq4
136越えでトレンド補強と出ますた>ユロ円 とりあえずロングエントリー。

UBS情報をざっと確認したけど、ドル絡み各ペアはほとんどがまだ中立判定。
ベタ乗り戦略な以上、見送りだす。
869 ◆SWISS9M.36 :2005/07/20(水) 20:41:17 ID:HaTvVGCQ
ドル絡みはここいらの水準だと妙に判断に困るような・・
870Trader@Live!:2005/07/20(水) 20:45:09 ID:n/2utssN
ポンド、ユロ、スイス、どの動きに真実が隠されているか、わからんものね
871Trader@Live!:2005/07/20(水) 20:56:25 ID:v7N2F2Tj
個人的にはユEUR/USDがこのレンジの時は油をスキャルするのが楽でいいんだが。
このスレ的にはズロチやフォリントをショートするのがいいのかも。
872 ◆SWISS9M.36 :2005/07/21(木) 06:17:29 ID:yh0wjhe0
おはようです〜
寝ている間に何があったんだろ??
ユロドル1.2135ライン超えてるし。
873Trader@Live!:2005/07/21(木) 06:22:58 ID:HG37MJF2
おはようございます〜
何か、あったんでしょうね.........
874FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/21(木) 07:05:44 ID:5iQwmEup
おはようだす。ユロ円、少々益ゲッツ 早漏TSL入れがちで利が伸びないオレ(汗)

ドル売りは↓こういうことらすいです。

ひまわりニュースより
Flash News NY午後 (更新:07/21 02:44)

ドル売り炸裂。Gスパンショック後ジワジワと出ていた利益確定の動きをきっかけに、
マーケットは全面ドル売りの展開に。USD/JPYは113midを割り込むと112Highまで一気に下落し、
本日上昇分を全て吐き出した。つられEUR/USDは本日高値を更新し1.2120へとジャンプアップ。
背景にはGスパン氏発言後下落したEUR/USDに対し、欧州系中銀の買いが入ったとの噂が出ている
875Trader@Live!:2005/07/21(木) 10:46:53 ID:HG37MJF2
ポンスイ 2.30平均
2.2390で損切り断行
876FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/21(木) 19:33:32 ID:6FMzxNl3
書き忘れていたがユロスイをロング中。先ほどユロ円ロングを追加、ユロ買い戦略で。
877Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:28:56 ID:NY519He0
ついにXデーが来たか
878Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:35:38 ID:HG37MJF2
ドルスイが下がるのはなぜ?
1.30逝くとおもたのに
879FAOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/21(木) 23:06:20 ID:8QD3TLcn
人民元切り上げかよ!ユロ円あぼーん、残念。

ユロスイスを買い増ししてみますた。
880 ◆SWISS9M.36 :2005/07/22(金) 07:15:39 ID:VIwm8Sm/
おはようございます!
人民元騒動があったんですね。
ユロドル1.22ラインパックリ超える
展開があるかどうか・・。
一旦、1.20後半下落あるなら買いたいな。
881Trader@Live!:2005/07/22(金) 07:44:34 ID:zaS/6pGO
おはようございます〜
今のところ、雇用統計祭り程度に感じられるますね
ドルスイ 欲張っていたら祭りの周りをウロウロしておわりました
ポンスイ ランコルゲ 昨日の朝損切りなくても、夜損切りしたでしょうな
      いままでの働き、全部鳥羽市ちゃった
      また一からやり直しでつ
882FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/22(金) 19:08:54 ID:pE1kUIkP
ユロスイは微益終了ですた。押し目を再度狙いたいが。

主要通貨のブルベアがいまいちはっきりしてない印象なので、
あんまし強気に出るのはイクナイかもなあ。
883 ◆SWISS9M.36 :2005/07/25(月) 12:04:23 ID:3v11CSeP
 こんにちはです!
ユロドル、1.2085あたりの調整はいくだろうと
思っていましたが1.2045あたりも割込んでる
ところをみると、まだまだドル買地合いみたい
ですね。短期的に↑に伸びるかと思ってました・・・。
884Trader@Live!:2005/07/25(月) 13:43:08 ID:D3hzSbsk
こんにちわ〜
出直しのドルスイ1.2960が刺さってマスタ
まったりペースを守って、地道にやり直し
885FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/25(月) 18:47:16 ID:0EYx4Sru
ある通貨が強い↓↑傾向を持つ展開にはなっていないっぽい印象。
そう言いながらもブル判定の出てるユロスイをロング中。

ポンスイがベア判定だからユロポンロングが今の最善なんすかねー。
さすがにマイナススワップ大きいんで、気になって手を出しづらい。
886 ◆SWISS9M.36 :2005/07/25(月) 22:48:45 ID:3v11CSeP
ユロドル下妙に固いね。上は1.2230が固そうだから
ちょっと広めのボックスかいな??
887Trader@Live!:2005/07/26(火) 07:48:32 ID:yh/BQtPq
おはようございます〜
動きが少ないのは、不気味な静けさなのか、先週の大荒れの反動でしょうか?
今日もうまくいきますように
888Trader@Live!:2005/07/26(火) 09:36:46 ID:yh/BQtPq
ユロポン0.6902S
889 ◆SWISS9M.36 :2005/07/26(火) 21:22:47 ID:+IZivDBG
ドル強いねえ〜
890FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/26(火) 23:11:09 ID:sue8gzR0
ユロスイじり下がり、やや(´・ω・`) 状態で待ちです。
891Trader@Live!:2005/07/27(水) 07:38:13 ID:3t7E7CX9
おはようございまつ〜
今日もがんばりましょう
892 ◆SWISS9M.36 :2005/07/27(水) 08:10:57 ID:sAdx/qqc
おはようございます〜
ドル強いですね。逆張り的な感覚で仕込みたくなるねえw
893FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/28(木) 01:00:40 ID:0t5Vfdgf
ユロスイロング、ポジが高めゆえ、びびりまくりの早漏TSLで微益に終わる。

んで、オレが仕切ったのを読んだかのように揉み脱出の上昇再開キターか?w

押し目を待つこととして今日はこれまで。
894Trader@Live!:2005/07/28(木) 07:40:24 ID:EtUOIroG
おはようございまつ〜
ドル高のエンジン、かかりそうでかからんですね
6月以降のドルスイの先行性・ポンドルの遅行性と
ポンスイ・ユロポンの反転を整理しなあかん
ここに大間家の原因があったな
いまのユロポン、エンジンかからんかな
895 ◆SWISS9M.36 :2005/07/28(木) 07:54:08 ID:/FJCYP/O
おはようございます!
ひっそりと仕込んだユロドルLは上手く益でて仕切れた
のですが、1.2080ラインを抜く力がなさそうなので、
調整一段落したらまたドル買いで盛り上がりそうな肝
します。
896FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/28(木) 22:14:36 ID:w2daHukT
ユロスイ粘着w継続中

スキャルっぽいスタンスがよさげだが、長時間張り付けないからそうも行かんのよね。
目指せ1.58(?)。
897Trader@Live!:2005/07/28(木) 23:50:23 ID:EtUOIroG
ユロスイ ↓ ユロポン ↓  ポンスイ ↓ になりそう?
スイスがどんどん強くなって、ポンドも強くなって
ちゅうことは........
898FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/29(金) 00:08:03 ID:8fvleZsN
ベルルスコーニ発言での下げが大したこと無かったから、急落はないかと見てますが>ユロ

どうですかねー
899 ◆SWISS9M.36 :2005/07/29(金) 00:11:31 ID:L+QnMUG0
なるへそ。ユロドル1.2090〜1.210を超えて↑試す
展開になるんかな??
900Trader@Live!:2005/07/29(金) 00:43:38 ID:VZRv2CUr
なった
901Trader@Live!:2005/07/29(金) 08:21:28 ID:4OlhP/sz
おはようございまつ〜
ユロスイ ↓ になりましたかね
ドルスイ ↓ どこまで下げるやら
ユロポンは、動きそうで雨後間ね
902Trader@Live!:2005/07/29(金) 08:54:57 ID:4OlhP/sz
IMMで積み上がっていたポジションが一斉に整理がはじまる?
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
でもよく見ると
円とスイス  かなり積み上がっていた
ユロとポンド 昨秋に比べるとそれほどでもないか
円とスイスだけがバタバタするだけで、ユロ・ポンドは
夏休みでまた〜りするのかも
秋からドル高再開?双子ちゃん復活?
903FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/07/29(金) 21:04:25 ID:w/iiDCFw
ユロスイ、ストップを狩られた格好(´・ω・`)

これはノイズと見て再度参戦したがどうか。
904 ◆SWISS9M.36 :2005/07/29(金) 23:29:38 ID:L+QnMUG0
ユロドル1.2150あたりで売り圧力結構ありそう
905 ◆SWISS9M.36 :2005/07/30(土) 09:07:44 ID:FvPeBKWK
おはようございます〜
来週からいよいよ8月突入ですね。
906Trader@Live!:2005/07/30(土) 09:33:15 ID:sMQJglQw
おはようございまつ〜
8月はいいことありますように
っていってもバカンスシーズン
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
円、スイスフランのポジションってどうなるのでしょ?
スワップつくから塩漬けしとこか、でバカンスに突入?
907 ◆SWISS9M.36 :2005/08/01(月) 07:48:06 ID:+pp0LWaS
おはようございます!
いよいよ8月ですね。円高説とかバカンスに向けて
ポジ閉じる説とか色々ありますが頑張っていきましょうー
908Trader@Live!:2005/08/01(月) 07:55:53 ID:ODJGBNiB
ドル円 ポンドルユロドルドルスイ
112.66 1.7548 1.2121 1.2883
     ユロポンユロスイポンスイ
     0.6905 1.5619 2.2606
ユロ円 ポン円 スイ円 
136.57 197.78  87.44  
おはようございまつ〜
欧州通貨のレートの表示、復活させてみますた
8月は>897のように、5月以降のドル買いが調整されるとみてまつ
どうなることやら (祈 大間家の半分復活
909Trader@Live!:2005/08/01(月) 08:47:56 ID:ODJGBNiB

欧州通貨動向(ユロドル・ユロポン・ユロスイ)とドル円との相関表

ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/153
910 ◆SWISS9M.36 :2005/08/01(月) 17:57:22 ID:+pp0LWaS
ユロドル1.2230を超えるとパワーあるかな〜
超えると結構のびそう
911Trader@Live!:2005/08/01(月) 20:22:27 ID:ODJGBNiB
ユロドル ポンドル ドルスイ ユロポン ユロスイ
1.25    1.81    1.24     0.6906 1.55
ここまでは余裕でもどすのかにゃ〜
ポジション閉じてバカンス
IMMもすっきり調整
912 ◆SWISS9M.36 :2005/08/01(月) 21:34:29 ID:+pp0LWaS
1.2230超えたなあ〜
913 ◆SWISS9M.36 :2005/08/01(月) 22:13:52 ID:+pp0LWaS
米国指標でまた割り込むような肝する
914 ◆SWISS9M.36 :2005/08/02(火) 07:33:11 ID:CofzKuhi
おはようございます!
ユロドルLで昨日は楽しめました。
今週は指標も盛りだくさんで楽しみだぉ
915Trader@Live!:2005/08/02(火) 07:59:57 ID:Lf3wwGkE
ドル円  ポンドル  ユロドル  ドルスイ
112.24  1.7679  1.2179  1.2784
      ユロポン  ユロスイ  ポンスイ
       0.6886  1.5576  2.2606
ユロ円  ポン円  スイ円  
136.72  198.44  87.78

おはようございまつ〜
徐々にポジション調整される方向かにゃ〜
ぽんとすいだけがつよくなるとしなりおどおり  
916 ◆SWISS9M.36 :2005/08/02(火) 20:45:32 ID:ZZSDOzzl
最近、親父さんはどんな勝負してるのかしら??
917FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/03(水) 00:09:40 ID:e+yKDt07
ユロスイロングをしこってまつ(汗)
他ペアと動きが違うから、なんかやりにくいなあと感じるようになってきた。

ま、UBSベタ乗り戦術でなんとか喧嘩にはなってるんで、この状態からもう一段上達したいですねえ。
テクニカル再入門かな。
918Trader@Live!:2005/08/03(水) 00:31:51 ID:zPk4I+3I
8/3 0:24      
通貨名 対ユロ 乗数  対ドル 対円 
ユロ  1.0000  1.0000  1.2207 135.85
ポンド 0.6889 1.4516  1.7713 197.1 ポンスイ2.2592
スイス 1.5572 0.6422  1.2753 87.24  
円   ------ ------ 111.27 ------
欧州クロス円 = 乗数×ユロ円 = 乗数×ユロドル×ドル円 刮「州クロス円=剌謳煤~刄ロ円
乗数;ユロポン、ユロスイの逆数
ポンスイ0.7〜0.65 乗数1.43〜1.54
ユロスイ1.50〜1.56 乗数0.66〜0.64
ポンスイ=ユロスイ/ポンスイ 

シミレーション〜ユロドル・ユロポン・ユロスイ・ドル円を適当に変更させてみた ユロ円が下落しているにもかかわらず、ポン円とスイ円は上昇していることに注目
ユロ  1.0000  1.0000  1.231 136.03
ポンド 0.685 1.4599  1.7971  198.58  
スイス 1.5481 0.6460  1.2576  87.87  ポンスイ2.2600
円   ------ ------ 110.5 

ユロドル・ユロポン・ユロスイを中心に相場を見る手法を考えてみますた

>>917
ユロスイロングでつか〜 ドルスイ1.29Lとしてはユロスイが↑行ってほしいんでつけど
どうなることやら
ユロポン やっと0.69割れ定着でそうか

おやすみなさい〜
919Trader@Live!:2005/08/03(水) 07:55:28 ID:zPk4I+3I
8/3 7:50      
通貨名 対ユロ 乗数  対ドル 対円 
ユロ  1.0000  1.0000  1.2191 135.76
ポンド 0.6884 1.4526  1.7708 197.18 ポンスイ2.2603
スイス 1.5566 0.6424  1.2767 87.22  
円   ------ ------ 111.37 ------

おはようございまつ〜
ユロポン・ユロスイ いい感じで下降モード
ポン高スイ高→ドル安型と睨んでいたけど、ユロ安→ドル高型かにゃ?
それだとうれぴい
920Trader@Live!:2005/08/03(水) 09:02:40 ID:zPk4I+3I
IMMのポジション調整でユロ上げと睨んでる香具師が多いと桃割れるが、
その上をいく、1.15へユロ縛下げという荒技っていうのもあり?
漏れ的には超理想系だけどね
921FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/03(水) 19:07:39 ID:APSX6n7K
ユロドル1.23突破キター これでブル圏突入

押し目を拾いに行くぞなもし
922Trader@Live!:2005/08/03(水) 20:12:45 ID:AU4Pq78H
(-人-)ナム
923Trader@Live!:2005/08/03(水) 20:13:04 ID:zPk4I+3I
なんかエライことになってまつね?
なんかあったの?

>>921
押し目拾うって、ユロドルSに賭けるってことでつか?
924Trader@Live!:2005/08/03(水) 20:24:05 ID:zPk4I+3I
通貨名 対ユロ 乗数  対ドル 対円 
ユロ  1.0000  1.0000  1.2303 136.85
ポンド 0.6908 1.4476  1.7803 197.99 ポンスイ 2.2551
スイス 1.5585 0.6416  1.2664 87.81  
円   ------ ------ 111.22 ------
925FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/03(水) 21:32:47 ID:APSX6n7K
>>923
ロング狙いですよー とりあえず指し値入れてみた でももっと上がりそう>ユロドル
926Trader@Live!:2005/08/03(水) 21:46:01 ID:zPk4I+3I
>>925
じゃ、ユロスイロングはどんなカンジですか?
ユロドルLに乗り換えたの?
927FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/03(水) 22:22:32 ID:APSX6n7K
>>926
まだホールド中だす。アゲンストだし(汗)
928 ◆SWISS9M.36 :2005/08/03(水) 22:26:32 ID:SH//oTcV
ユロドルLが成功してウマーでした。
上昇前に一度1.2100に下落すると思って
ましたが・・・。
929Trader@Live!:2005/08/03(水) 22:36:22 ID:zPk4I+3I
>>927-928
調子よさげでつね

ドルスイLは天井 ユロポンSはまた上がってきてるし
戻るまでじっとしてまつ
930 ◆SWISS9M.36 :2005/08/03(水) 22:40:35 ID:SH//oTcV
ユロドル1.2265を超えたまま終値迎えたら、
もう一段高いゾーンが射程圏内かなと思ってます。
仕込みポイントが難しいですが・・・。
931 ◆SWISS9M.36 :2005/08/03(水) 23:28:44 ID:SH//oTcV
金の価格が上がってる??
また来週から出張しなくてはいけなくなりました。
来週、FOMCでしたよね?ドル買いに傾くかなあ。

最近、ユロドルばっかりで他の通貨ペアのチャート
みていないです。ユロスイ興味あるのですが・・・
そろそろ寝ます〜。おやすみなさい。
932 ◆SWISS9M.36 :2005/08/04(木) 07:18:48 ID:TyZLZ+LE
おはようございます!
ユロドル元気ですね。
次のポイントは1.2450-60あたりまで伸びる
かどうか・・。
933Trader@Live!:2005/08/04(木) 07:43:48 ID:1nsea0ah
8/4 7:37      
通貨名 対ユロ 乗数  対ドル 対円 
ユロ  1.0000  1.0000  1.2326 137.08
ポンド 0.6934 1.4422  1.7773 197.6 ポンスイ 2.242
スイス 1.5554 0.6429  1.2616 88.13  
円   ------ ------ 111.2 ------

おはようございまつ〜
ユロポン↑が意外 利下げ折り込み済みと踏んでいたのに
0.6950を越えないことを祈る
にしても、利が薄くてもストップ入れて離隔しておくべきなんでつね
ユロポン、ドルスイ、身動きがとれなくなってきた
934Trader@Live!:2005/08/04(木) 17:28:31 ID:1nsea0ah
ユロポン、ポンスイ 無茶苦茶やな〜
っていうか、こうゆうのを予想して取りにいかなあかんのきゃ?
935Trader@Live!:2005/08/04(木) 20:24:13 ID:1nsea0ah
ユロポン
利下げの瞬間、動かず大丈夫ですたね
昼間はヒヤヒヤしますたけど
結局、ユロドルのみあがって、スイスとポンドは追随せず
ポンドルはもう1.8の世界はなしでつかね
ちゅうことで
基本トレンドのドル高はかわらず
今回はバカンス前のポジション調整に伴う
ユロのみの調整ってことで桶?
936 ◆SWISS9M.36 :2005/08/04(木) 21:44:50 ID:TyZLZ+LE
雇用統計前で動きが鈍くなってきたのかな??
937FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/04(木) 23:36:14 ID:Sal152XA
ユロドル、1.235突破でつか。

先ほど1.2305指し値で拾いに行ったがトドカネ-! まあ焦らず行こう、と自分に言い聞かす。
938Trader@Live!:2005/08/05(金) 00:09:20 ID:p05S9Snh
ユロドルはあがっても、ポンドルはついてこず
その分ユロポンが上がるだけの構図でつね
 泣くべきか喜ぶべきか

今日、電車男 ちょこっとみますた
市況2の住民の皆さんもあんな雰囲気の前にいるのでしょうか
ドラマになぞらえてコテさんの姿がうかびまつネ
おやすみなさい〜
939Trader@Live!:2005/08/05(金) 07:56:43 ID:p05S9Snh
8/5 7:53      
通貨名 対ユロ 乗数  対ドル 対円 
ユロ  1.0000  1.0000  1.2383 137.73
ポンド 0.6951 1.4386  1.781 198.03 ポンスイ 2.2397
スイス 1.5577 0.6420  1.2578 88.42  
円   ------ ------ 111.2 ------
金      436.8

おはようございまつ〜

NFPで>911の目安に届くかどうか
ユロドルが1.25まで100pipあまり
 叟ロドル>刄hルスイ 叟ロドル>刄|ンドル
の傾向が維持されるのか
 叟ロドル=刄hルスイ 叟ロドル=刄|ンドル
になるか注目しまつ
もちろんドル高ならばうれしい
940 ◆SWISS9M.36 :2005/08/05(金) 12:51:50 ID:1i5yPe9h
こんにちは!
ユロドル1.24タッチしていたのだけれども
いまいち不完全燃焼な感じがしたと思うなあ。
とはいえ短期的には若干買われすぎな肝する・・・。
 今日の雇用統計やFOMCも視野に入れると
そろそろ・・。
 

 
941 ◆SWISS9M.36 :2005/08/05(金) 12:56:14 ID:1i5yPe9h
とはいえ、今一度1.24ミドルをトライしそうだなあ
942FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/05(金) 23:55:57 ID:Eortw0v8
ユロスイは微益で仕切り、ユロドルロングに参戦。

上手く立ち回って稼ぎたいけどなあ。
943Trader@Live!:2005/08/06(土) 10:06:14 ID:Dra+VH53
おはようございまつ
IMMには欧州高傾向反映されてませんね
1日違いか
http://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
ポジションの整理がすんで当分静かな相場になるのでしょうか
 円? しらんがな
944 ◆SWISS9M.36 :2005/08/07(日) 05:59:55 ID:IweiKign
では、出張行ってきます。
ユロドルLは伸びて1.2420ラインが利確ポイント
ではないかと妄想してます。ちょっと短期で買われ
過ぎな感は否めないかぉ・・・
 とはいえ下落しても、底はそんなに深くないかと
も思う。

 ではでは
945Trader@Live!:2005/08/07(日) 08:13:56 ID:lLSBR3lQ
朝早い出発なんでつね
気をつけて行ってらっしゃい〜
今週はポンドルが1.78からどう動くのか注目しまつ
946FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/07(日) 11:55:55 ID:XV4+xDVT
>>944
オレと同じ狙いだ...>T/P1.2420

まあ上攻めになるとして、一度1.24が立ちはだかるだろうから、
オレの場合その辺でTSLタッチして終わるっぽいけど。
947FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/09(火) 00:41:32 ID:wkL4/quT
相変わらずの早漏流ながらユロドル益ゲッツ

当面は押し目拾いで押して見るっす。
948Trader@Live!:2005/08/09(火) 08:43:15 ID:zbrUHCkx
おはようございまつ〜
ポンドル あっさる1.78越えちゃいましたね
ユロ高に勢いつくのでそうか
949FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/09(火) 23:35:24 ID:GdNg9TSJ
押し目拾い、朝の仕掛けは益ゲッツ。夕方のは思ったより押してきて(´・ω・`)中。

FOMCでサプライズがあるのかどうか。
950Trader@Live!:2005/08/12(金) 09:54:07 ID:+m9ZAChG
ユロドルどこまで上がるの?
951FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/12(金) 13:04:29 ID:WeJIywqX
ユロドル↑で利益うまー まあオレのことゆえ儲け少ないけど(汗)

どこまで逝くんですかねー
952 ◆SWISS9M.36 :2005/08/14(日) 01:28:32 ID:R/35zHm/
ただいま帰ってきました〜
ユロドルうまーでした・・・。
953 ◆SWISS9M.36 :2005/08/15(月) 07:08:39 ID:MRHBtOgU
おはようございますー
郵政選挙どうなるのでしょうかねぇ
954 ◆SWISS9M.36 :2005/08/16(火) 07:20:59 ID:KShwZK3I
皆、盆休みでいないのかな??
955 ◆SWISS9M.36 :2005/08/16(火) 17:46:50 ID:KShwZK3I
いや〜ん、本当に誰もいないのかすら・・・

ユロドル1.2345割込みますたね
956Trader@Live!:2005/08/16(火) 19:44:19 ID:wD/Tljmz
ユロポン どこまで落ちるかな
957FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/16(火) 20:58:41 ID:+D2q10NU
ユロドル、ポンドルロング中だが失敗な感じ。どこまで↓逝くのやら...
958 ◆SWISS9M.36 :2005/08/16(火) 21:54:09 ID:KShwZK3I
ユロドル1.23割込んだら、次のポイントは1.2250あたりかな
959 ◆SWISS9M.36 :2005/08/17(水) 08:01:34 ID:5ETFjERp
おはようございます!
ユロドル1.23パックりと割込むかと思いましたが
全然跳ね返してますね・・。
960FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/17(水) 20:13:35 ID:/bsNW3Rf
ユロドル、跳ね返して一安心と思いきや...じっと我慢だす(汗)
961Trader@Live!:2005/08/17(水) 20:45:34 ID:Le39XexI
こんばんわ〜
盆休みから復帰しますた
果報は寝て待てと言いまつが
ユロ高のピークは過ぎたみたいでつね
ちょっと安心してまつ
こりからチャートをみまつ
ユロポン落ち方が急でつね
ちゃんと0.66まで落ちてくれるだろうか
962Trader@Live!?:2005/08/17(水) 20:52:34 ID:vy6EtjWJ
963Trader@Live!:2005/08/18(木) 08:11:36 ID:k2Ntcy32
おはようございまつ〜
お盆休みがあけると、今年の後半戦というカンジがします
ユロポン、ユロスイを見ながらユロドルの方向を見て行くと
手法でガンガリたいでつ (祈 原資回復
ユロスイ1.54後半から1.52後半に落ちていくのでしょうが、
ユロドルはどうなるのでしょうね
来週頭くらいには、ユロ円ロングの仕込みどきかすら
964 ◆SWISS9M.36 :2005/08/18(木) 13:53:59 ID:hs5bsnTD
こんにちです!
お盆休みだったんですね。楽しみましたか??
965 ◆SWISS9M.36 :2005/08/18(木) 18:56:05 ID:hs5bsnTD
ユロドル1.2250ライン割込みましたね・・
966Trader@Live!:2005/08/18(木) 19:58:05 ID:k2Ntcy32
>>964
こんばんわ〜
>お盆休みだったんですね。楽しみましたか??
一週間ほど、お休みですた
天気がいまひとつで、山登りとかできなかったのが残念
のんびりゴロゴロしてました

IMM、欧州高の割に減ってませんね
みんなドル高の予想でドルロング側はポジション閉じてないでしょうか
967FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/18(木) 20:49:55 ID:2SKCnai/
ユロドル死亡(´・ω・`)

ポンドルはまだキープだけど...難しい。
968Trader@Live!:2005/08/18(木) 21:25:22 ID:rAdeh+t1
>>967
重要なポイント1.2250を完全に割り込んだんだから、戻り売りスタンスで
ショート汁。ベテランでしょ。
969Trader@Live!:2005/08/18(木) 21:33:22 ID:k2Ntcy32
>>965 >>968
初歩的な質問ですが、
なぜ、ユロドル1.2250ラインが重要なんですか?
970 ◆SWISS9M.36 :2005/08/18(木) 22:03:46 ID:hs5bsnTD
>>969
私も素人で説明下手糞なんですが、
1.2250-1.2260あたりに 21日移動平均線があったので
1.2250ラインがサポートになって跳ね返すか否かが
今後のユロドルの動向を左右しそうだったなあと・・。
971FXOYAJI ◆kX8LDMcpGo :2005/08/18(木) 22:13:34 ID:2SKCnai/
1.225付近はオレの分析(といっても某ソースまんまだけど)でもテクニカルポイントですが、
そこを割ってもブル→中立ぐらいの判断なのです。中立では張らないので動かんだけですよ。

損切りは1.225よか上に設定してありました。
972Trader@Live!?:2005/08/18(木) 22:21:16 ID:rAdeh+t1
>>970
同意。更に言えば1.22lowにFibonacciの重要な線もありましたが、
これすら難なく割り込みました。近日中に1.2をトライする可能性が
著しく高まっている。
973Trader@Live!:2005/08/18(木) 22:32:32 ID:k2Ntcy32
>>970-972
レスどうもです
このチャートでも、21日平均線ってすぐでるんですね
といってもどう使うのかわかりませんけど
ttp://www.dailyfx.com/fxpowerchart/ChartStation.html
テクニカルの勉強すれば、天井ロングとかなくなるのかな
全くの勘ダメンタルだもんな
974Trader@Live!:2005/08/19(金) 07:56:31 ID:+XrJaptD
おはようございまつ〜
本スレの雰囲気だんだん変わってきますたね
住民歴1年のオイラがいうのもなんですけど
奈々子さんを知らない人、スイスちゃんをギャルと信じてる人
の方が多数派みたい
自民党と同じく、世代交代でしょうか
ユロポン ユロドルもう一段の↓を期待して松
975 ◆SWISS9M.36 :2005/08/19(金) 13:18:05 ID:ZS/V7PaO
うーむ、言われる通り住人の入れ替わりが
激しくなっているのかなあ??

 ユロドルどうなりますかね〜。若干、、
リバウンドなんかしそうな肝します。。
976Trader@Live!:2005/08/19(金) 13:57:24 ID:+XrJaptD
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/189
通貨ペアシェアから見ると

欧州 対 ドルは 30%+13%+6%=約50%

為替の動向は、ドイツ 対 アメ で基本トレンドが決まり
円・カナダ・オセアニアは、テキトーにその周りをグルグルしてるだけなのが
納得できまつ

日銀やBISに行けば、最新の情報が手に入るのでそうけど
977Trader@Live!:2005/08/19(金) 14:19:08 ID:+XrJaptD
ユーロとマルクの関係

・1ユーロ= 1.95583 ドイツマルク
ttp://jpn.cec.eu.int/union/showpage_jp_union.emu.guide.word.php

・不可逆的固定
>1999年1月1日から2001年12月まで
>ユーロは1999年1月1日から参加11カ国の通貨になりました。
>各国通貨との換算レートは不可逆的に固定され、
>各国通貨はユーロの下位単位になりました。
>ECUは1対1の等価でユーロと置き換えられました。
>欧州中央銀行制度(ESCB)が全面的な活動を開始し、
>ユーロ圏の金融政策と為替オペレーションを一手に担います。
>なお、2001年1月1日にはギリシャが加わりユーロ参加国は12カ国となりました。
ttp://jpn.cec.eu.int/union/showpage_jp_union.emu.guide.road.php
978Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:40:27 ID:tFuXNZkV
番組の途中ですがよろしく
竹中麻実子
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020813#music
979 ◆SWISS9M.36 :2005/08/20(土) 08:59:19 ID:818jjy9A
次スレです〜


【EUR】ヨーロピアンカレンシーPart3【CHF】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1124495872/
980 ◆SWISS9M.36
ユロドルもう少し下落するかと思いきや・・・
1.2160あたりで粘るか・・。