▼円高?円安?Part 537♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
▼円高?円安?Part 536♪
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1100264073/
▼フリーチャート・FAQ・過去スレなど
( ゚д゚)つhttp://yenexchange.at.infoseek.co.jp/
▼WTI原油チャート
( ゚д゚)つhttp://www.futuresource.com/charts/charts.jsp?s=CL1!&a=V:5
▼経済指標カレンダー
(ノ_ _)ノhttp://sec.himawari-group.co.jp/index.cfm?fuseaction=Ranking.WeeklyCalendar&Market=forex
2±:04/11/13 22:38:50 ID:GknfLP1a
>>1
おつかれ
乙かれ〜
4:04/11/13 22:41:29 ID:fUcDVoY/
>>1
オツ
5Trader@Live!:04/11/13 22:42:46 ID:bm7NOcXB
┼ 士 土 ± +
6はいえん ◆HaienhFHHw :04/11/13 22:44:19 ID:lQ0l7gGt
>>1
ごくろうさま
7Trader@Live!:04/11/13 22:47:49 ID:V9KpX+wV
┼ 士 土 ± + - ・

おつ
8:04/11/13 22:49:18 ID:OcEH5uTP
>>1
GJ
9Trader@Live!:04/11/13 22:50:50 ID:JEVblu5W
>>6
いつ治るの?
放置していると肺水腫などにもなるよ
10:04/11/13 23:04:02 ID:T9ybyiMz
(´,_ゝ`)プッ
11:04/11/13 23:04:26 ID:Z6c7rmFI
(^Д^)ギャハ
12十 ◆eNyASUOkaU :04/11/13 23:05:43 ID:yTJhnkfb
1 < さんきゅう
13:04/11/13 23:05:57 ID:T9ybyiMz
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
14:04/11/13 23:08:05 ID:Z6c7rmFI
来週の1.3でもう一度反発下げすると、それ以上のドル売りは収まるな。確実に。
→11月中に1.25まで戻る。
15Е:04/11/13 23:12:05 ID:T9ybyiMz
16Trader@Live!:04/11/13 23:16:49 ID:/uKlLKZm
>>14
収まるわけないやろ、どあほぅ
17quai ◆GoKuglY1Jo :04/11/13 23:18:49 ID:1EoBMqbZ
ただいま青森より帰宅しますた!
18 :04/11/13 23:21:03 ID:a7dXq23G
19Trader@Live!:04/11/13 23:25:25 ID:RH8/QayR
◎利下げと介入とドル急落の種明かし
http://assetment.exblog.jp/962965/
20:04/11/13 23:26:34 ID:RYTK2fdu
>>1-1001
(´,_ゝ`)プッ
21:04/11/13 23:30:46 ID:Z6c7rmFI
>>19
>米リーマン
って人の名前?それともサラリーマン?
22Trader@Live!:04/11/13 23:31:24 ID:Qx1fcpoP
>>21
( ´,_ゝ`) プッ
23Trader@Live!:04/11/13 23:32:25 ID:Xfj+vQ7G
兄弟だから人の名前だね。
24:04/11/13 23:33:54 ID:Z6c7rmFI
察するに、只のサラリーマンではないようだな。
25Trader@Live!:04/11/13 23:45:30 ID:JlhTaDzR
武装勢力1000人以上を殺害だと
26Trader@Live! :04/11/13 23:54:01 ID:jc1fgEJb
>>21 釣りか?
ぐぐったら、こんなの書いてあったぞ。
>リーマン・ブラザーズは世界の金融誌 インターナショナル・ファイナンシング・レビュー(IFR)誌より
>「2002年度 バンク・オブ・ザ・イヤー賞」を受賞いたしました。
リーマン・ブラザーズってなに? 香港上海銀行ってなに?
っていうなら、日本の銀行で定期預金にしておいた方がよいと思われ。
もっとも含み損50マン超えの漏れに言われたくないだろうが......
27Trader@Live!:04/11/13 23:54:03 ID:78yF8Drl
突然ですが
アメが経常収支のマイナスの圧縮の為 元切り上げを要求し
切り上げが実行(中国版 プラザ合意)がなされると
ドルや円にはどんな影響を与えると桃割れますか?
28カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/13 23:58:33 ID:d+s212Dh
クソ!
もう花粉症だよ

漏れと同じく 一年間の過半数が花粉症の香具師居る?(・_・)

漏れは大体11月〜6月いっぱいがずっと花粉症なの
29Trader@Live!:04/11/13 23:59:11 ID:jc1fgEJb
>>27 藻前も釣りか?
炉板電でさんざん、コメントがあるだろ。
それ嫁。








もれは、一応
「中国人民元の切り上げに伴い、アジア通貨全般がドルに対して
値上がりしている。よって円もドルに対して強含み。」という
のが標準的な見解と思っている。
しかし日中間、日米間の貿易の中身や額を精査すれば、いったいどうなるのか、わからん。
30Trader@Live!:04/11/13 23:59:26 ID:Z6c7rmFI
期間に過半数とか使うなダヴォ
31Trader@Live!:04/11/14 00:00:19 ID:wL93WJOt
>>27
質問野郎逝ってよし
32Trader@Live!:04/11/14 00:02:38 ID:wL93WJOt
>>30
播州赤穂近辺の方でつか?
33Trader@Live!:04/11/14 00:04:56 ID:SUIEwjxp
「犬食って何が悪い」と米人とケンカ
34カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 00:05:56 ID:vTLActYT
元なんて上がりっこないだろ
どっかのウヨ系の板では 紙くずになるとか言ってたし(w

結構さぁ この手の予測って 地球が温暖化するのかそれとも氷河期が来るのか
の論議のように わかれてるのよね
結局は結論として、なってみなきゃわからない に 尽きるよ
35Trader@Live!:04/11/14 00:09:46 ID:4ryeQKoc
士のスレってどこにあんの?誰か知ってるひと教えてくらさい。
36カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 00:09:50 ID:vTLActYT
円もさぁ
このまま日本国の借金が雪ダルマ式に増えるので破産を免れるために
ハイパーインフレでチャラにする という説もあれば

時代はデフレ 企業が賃金を圧縮するので 当然平民の収入が減り
出費が抑えられ 企業の物が売れなく 値下げ競争になり 消費者物価が下がり
企業の儲けが減り→企業が賃金を(ry
よってお金=円 の 価値はどんどん上がっていく

結局どっちが正しいの?(・_・) みたいなぁー
結論:なってみなきゃわからないってこと
37Trader@Live!:04/11/14 00:11:42 ID:cq4aZKUE
先物板
38Trader@Live!:04/11/14 00:14:55 ID:zZ023Mnv
せめて、このくらいの本 ↓ は買って読んでおいた方がいいと桃割れ。
この本が「難しくてわからん。でも為替で儲かっているよ」
というのは、ただのツキにしかすぎんと、漏れには、桃割れ。
為替の女神様に微笑んでもらうためには、相応の努力も必要でしょう。
「ゼミナール 日本経済入門2003年」
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=13253
39カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 00:15:17 ID:vTLActYT
是非 士 に 使って欲しいテンプがある↓

もう、わかりました。
いい加減、僕もブチ切れましたよ。

このスレを立てて皆さんに迷惑をかけてしまったことは本当に反省していて、
解決したらすぐに削除依頼をだして2ちゃんねるも辞めようと思っていました。

今まで散々、馬鹿にされても「自分のミスのせいだ」と、我慢してきました。
ですが、僕ももういい加減ムカついてきました。

宣言します。

「この問題が解決するまで何度でもage続けますし、1000超えても同じスレを立てます」

いいですか、もう僕は動じません。
誰に何と言われようとも、この問題が解決するまで、たとえ何ヶ月かかろうとも、
何年かかろうとも、このスレをage続けます。
1000超えても同じスレを立てます。

マジで、マジでもうブチ切れましたので、よろしくお願いします。
40Trader@Live!:04/11/14 00:15:53 ID:4ryeQKoc
>>37
先物のナニスレなんでしょう?
「来い」とか「みろ」とか言う割にはURLを張らない。
照れ屋なんすかね。
41Trader@Live!:04/11/14 00:17:12 ID:cq4aZKUE
42Trader@Live!:04/11/14 00:18:28 ID:4ryeQKoc
>>41
おぉ ありがとうございます。
43Trader@Live!:04/11/14 00:19:37 ID:zZ023Mnv
求めよ、さらば開かれん。
44カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 00:20:08 ID:vTLActYT
AA厨じゃん(w
でもなんか楽しそう!(゚∀゚)ノ
45Trader@Live!:04/11/14 00:27:13 ID:sZlr9urY
士の為替レベル100としたらヒキは2くらいだよw
偏差値でいったら士が65でヒキは35
46:04/11/14 00:29:21 ID:+YhhtlgQ
>>41ヤメロヨォ(;ω;)
47Trader@Live!:04/11/14 00:48:07 ID:uLNIxx/D
>>38
たぶん、有害図書だろな。そんな中途半端な本すすめても、
市場の動きに逆らうやつが続出するだけだと思う。

入門用参考図書は「(新)マーケットの魔術師」が最適だと思うけどな。
いろんな経歴の奴が、いろんな市場で、時には相反するような
それぞれの手法で成功している、ってことが理解できると思う。
48カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 00:48:42 ID:vTLActYT
>>45

どうせ漏れは高卒さぁ(´・ω・`)
49ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 00:49:44 ID:n+kb+LBR
うふ(・∀・)
50Trader@Live!:04/11/14 00:50:15 ID:FX4Jw+Gp
ポン専めっけ!
51カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 00:55:42 ID:vTLActYT
投資関係の本なら
漏れはこれしか買った事無いよ(・_・)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062103184/qid=1100361188/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-1939438-2353815

決め手は森永卓郎が出てるから
だってドラえもん好きだもん(●´ー`●)
あの人は竹やりで米軍と戦う人です
52Trader@Live!:04/11/14 01:07:45 ID:FX4Jw+Gp
5347:04/11/14 01:09:37 ID:uLNIxx/D
>>51
あんまりレスすると怒られるからこれでやめとくけど、全然問題ないでしょ。
どうせ、入門書・概説書なんて内容があるわけじゃなく、
前文ほぼ用語解説&経済史でその分量の大小だけの違いだし。

「魔術師」は結構面白いよ。ヒッキみたいにイっちゃってるやつも出てくるしw
54Trader@Live!:04/11/14 01:10:24 ID:4JkJ3OPe
ユロドル今頂上付近。レートにして1.3000弱。
これから相場が変動して最初に1.2500か1.3200に行く確率どっちが高そう?
1.25には漏れのポジ。1.32にはマージンコール。
損ぎろうか塩漬けか迷い中。
55Trader@Live!:04/11/14 01:15:34 ID:3eJV32oL
>>38
経済に興味があって読むのならOK。
それを利用して為替取引で儲けたいなら止めたほうが良い。
その種の情報から予想出しているアナリストが予想を外しまくっているのを見れば分かる。
56カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 01:21:38 ID:vTLActYT
( ゚д゚)オナニーして寝る!
57Trader@Live!:04/11/14 01:22:19 ID:7RQykwuF
っていうか、
前スレの後半は
ドルスイスの数字から
ユロドルの数字に変わってないか?

みんな一斉に勘違いしたのか?
58Trader@Live!:04/11/14 01:24:20 ID:sZlr9urY
>>48
為替偏差値の話ね
高卒で年間ミリオネアも珍しくない世界だし、為替は
59Trader@Live!:04/11/14 01:26:44 ID:3eJV32oL
配達記録郵便が来たからなんだと思ったら
更新クレジットカードだった。
20歳の時、学生のとき作ったカードなんだが、
いいかげん、解約されてもよさそうなもんだが(もう28才)・・・・

>>54
上昇トレンドであるからには、1.32に行く確率の方が高いですが
1.25も考えられなくも無いw
失う金額と得られる金額を計りにかけて考えるしか。。。
601/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 01:27:02 ID:52N0RKJY
確かに話題がドルスイから、何気なくユロドルに移ったような気がしたけど、
勘違いというより、ドルスイよりユロドルに切実な関心のある人が多かったから、
なのかな〜? おいらなんかもそうだったし。

61Trader@Live!:04/11/14 01:30:00 ID:F3ECpfZb
ユロドルは未だ天井知らずに見える。
来週、最高値を更新しなければ下落の可能性が見えてくるけど
1.31突破するならもう1.25以下は戻らないと思う。



62Trader@Live!:04/11/14 01:33:53 ID:3eJV32oL
俺は近い内にユーロドルの1.1台もあると思うけどね。
63Trader@Live!:04/11/14 01:34:53 ID:F3ECpfZb
ドル円も100円切るまでは、介入無さそう。
それまで口先介入とかでなんとかしのぐつもりでしょう。

どのみちの企業決算が集中する来年3月頃には105円レベル以上
になってなければ介入すると思うけど。
64Trader@Live!:04/11/14 01:39:04 ID:qhoTI+C+
>>62
USD/JPY=115
EUR/JPY=128
EUR/USD=1.1  みたいな?
65Trader@Live!:04/11/14 01:40:28 ID:p6pLVoZx
おれはチャーティストで土日にまず週足からトレンド判断始めるんだが・・・。
ドル円、あらためて週足チャート見ると笑える。
なんだよ、この上ヒゲ。
66Trader@Live!:04/11/14 01:41:17 ID:6cz8TJzb
100円切る?アホやろお前w
輸出企業が許すと思うのか?byトヨータ
671/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 01:46:23 ID:52N0RKJY
おいらも許さん!

いや、もう許してください、勘弁してください。orz
68Trader@Live! :04/11/14 01:52:54 ID:zZ023Mnv
>>47 >>55
直接投資に役立つかどうか以前の、
一般常識としてのおすすめ。
69Trader@Live!:04/11/14 01:53:16 ID:3eJV32oL
とりあえずドル円は2000年に記録した101円目指すのか
70Trader@Live!:04/11/14 01:55:53 ID:3eJV32oL
チロルチョコのきなこ餅(20円)、食べたら感動した。
最近の駄菓子は美味い。
俺のドル円の含み損で一体何個買えるんだよ・・・ Orz
71Trader@Live!:04/11/14 02:02:50 ID:9RY4CrM6
なにを細かい事でごちゃごちゃ言ってるのであろうかここの住民って
ユロドルが1.3で終わるわけないでしょ
金曜に1.287のトレンドラインから上昇した時点で1.315がターゲートになってるのよ
そしてその後も1.33,1,35,1.39と上がり続けるのに天井なんてものは関係ないわけである
そして高貴な私はその後伝説として語り続けられるであろう

語れ
721/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 02:04:00 ID:52N0RKJY
>そしてその後も1.33,1,35,1.39と上がり続けるのに天井なんてものは関係ないわけである
>そして高貴な私はその後伝説として語り続けられるであろう

黙れ
73ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 02:07:20 ID:n+kb+LBR
みんな深く考えてるのね。適当ばんざーい(・∀・)
74Trader@Live!:04/11/14 02:10:15 ID:AmVtXkqL
湯路ドルショーターです
今年2月の1.29→4月の1.18まで急落した原因のわかる方いましたら教えてください
>エロい人
75:04/11/14 02:10:38 ID:zYjucPUb
アメリカが日本の持ってる米国債は償還しないとか、突然
言われるかもしれないからドルロングなんて背中にナイフ
突きつけられてて相場をやるようなもんだからほんといや。
いつ何時大暴落があるかわかったもんじゃない。
プラザ合意みたいに突然切り下げられたら皆どうするの?(笑)
逆にインサイダー情報で介入の情報持ってるやつは大儲け。
こんなインチキ通貨ペアは正直素人がやるもんじゃない。
そういう意味では為替でいきなりドル円やってる人はかわいそうだと思う。

ドル円で儲けるのは相場のプロじゃない、チャーチストでも無い。
インサイダー情報を持つものが最大に儲かる(鉄則)。
だから支持線がどうたらとか抵抗線がどうたらとかテクニカル要因がとか、
勿論意味はあるが、ある意味悲しくもある。

ユロドルを見て投機だから下がると思う人は投機の意味を
はきちがえる人が多い。
投機の後に民衆が押し寄せるのが投機の本質だからだ。
76Trader@Live!:04/11/14 02:11:39 ID:zZ023Mnv
1/215 タン に質問。お名前の由来はなんでつか?
77頑張れ!スイスちゃん!:04/11/14 02:12:46 ID:JziFNMD/
どうなるかは相場次第ちゅーことですね・・・
78Trader@Live!:04/11/14 02:12:57 ID:y7u1r0Am
俺も1.27ショタだけど損切って
ポン専スワップ派になるかな。
邪道で資金効率悪いけど、精神衛生上良さそうだ。
791/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 02:14:14 ID:52N0RKJY
>米国債は償還しないとか、突然言われるかもしれないからドルロングなんて背中にナイフ
 もしも、米国が日本の保有している米国債を償還しないってことが現実になったら、
 借金をチャラにできた米国の通貨価値が上がるのでは?
80Trader@Live!:04/11/14 02:18:42 ID:3eJV32oL
間違ってもユーロドルが2.00になる事は無いから。
がはは。
81Trader@Live!:04/11/14 02:20:33 ID:uLNIxx/D
大恐慌並みの事態になるから、真面目にとる必要ないよ。
82Trader@Live!:04/11/14 02:23:05 ID:p6pLVoZx
士は田中芳樹とか大真面目に読んでそうだな。
83Trader@Live!:04/11/14 02:26:27 ID:zZ023Mnv
>いつ何時大暴落があるかわかったもんじゃない。
>プラザ合意みたいに突然切り下げられたら皆どうするの?(笑)
万が一、不測の事態にも備えながら、ポジションを持つこと
を勧めるのは正しいと思う。

しかし発生する確率があまりにも低い事態を前提にして論をすすめるのも
現実的ではないとおもふ。
関東に地震がいつ起こるかわからんから、ドル円ショートは気をつけようと
すすめるのと同じに聞こえまつ。
841/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 02:27:24 ID:52N0RKJY
>76さん

バフェット氏の講演会の例え話中の、215匹のオランウータンの話からいただきました。

全アメリカ国民が、明日から毎日一回、コイントスでお金を賭けていくと、20日後には
215人の勝者が残るという話です。1ドルから始めて、倍々ゲームでいくと100万ドル
以上を手にした215人が存在する。
がしかし、アメリカの人口と同じ数のオランウータンがやっても215匹の勝ち組みのオラ
ンウータンが残るはずであるという例え話です。

おいらが導いた教訓も披露させていただきますと。
テクニカル分析はなくても勝ちつづけられる。相場は転がりつづけるコインなのだから。
215匹のオランウータンに仲間いりするためには、
期待どおりの目がでるまで勝ち負けを決めないこと(損きりしないこと)、
期待どおりの目がでるまであせらず待つこと、
期待どおりの目がでたらすかさず掛け金を奪取すること。
損きりするくらいなら、ナンピンして、期待どおりの目を出やすくすること。

外貨預金のほうでは、これでそれなりに益がでていますが、FXには歯が立ちません。
85Trader@Live!:04/11/14 02:29:54 ID:DGUvl+pS
ちょっと難しいから1行にまとめてください
86Trader@Live!:04/11/14 02:33:30 ID:zZ023Mnv
>>84
なるほど。よくわかりますた。
FXでも同じ教訓で勝てるでしょう。
経験則に従えば、80円より以下の円高はない。
今は105円前後。
だから1ポジション30万円で立てる。それで損切りしない。
そうすれば99%勝てるだろうし、多分年利10%は可能でしょう。
87ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 02:35:28 ID:n+kb+LBR
ポン円でガッポリ儲けませんか?(・∀・)
88Trader@Live!:04/11/14 02:36:10 ID:3eJV32oL
>>84
ユーロドル0.9台でショートした人や、ドル円140円台でロングした人
ポンド円160円台でショートした人は??
89Trader@Live!:04/11/14 02:37:10 ID:Niwnhhv2
一行にまとめると、
『オラウンータソになりなさい』
であってるかな?
90Trader@Live!:04/11/14 02:38:00 ID:3eJV32oL
何が言いたいかというと、損切りしないと絶対にいつか少ない確率ではあるけど
大損害以上のものが起こるという事。
だから>>84の通りFXでは使えません。
91頑張れ!スイスちゃん!:04/11/14 02:38:19 ID:JziFNMD/
相場の価格との剥離に耐えうる資金があれば良いと
いうことで・・・(;´Д`)ハァハァ
92Trader@Live!:04/11/14 02:38:55 ID:zZ023Mnv
>>87
ポン円をやるのは、短期デイトレ向けになるのでしょうか?
93Trader@Live!:04/11/14 02:40:32 ID:3eJV32oL
ヒロシです。
まだ新札の1万円札と対面できていません   Orz
94Trader@Live!:04/11/14 02:40:49 ID:uLNIxx/D
>>84 の書き込み見ると、塩漬け派の心の調整完了かな?
ドルショートの準備しよ。
951/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 02:41:07 ID:52N0RKJY
>85さん
ムムッム、一行にまとめるのはチト難しいですね。
>86さん
 FXで全然勝てません。外貨預金6年近くかけて稼いだお金を
 FX13ヶ月で70%ほどにしてしまいました。orz モヒトツ orz
>88さん
 外貨預金なら、絶対に損きりせずナンピンを強く勧めるのですが、FXはわっかりませーん!
96Trader@Live!:04/11/14 02:45:53 ID:zZ023Mnv
>>95
FX1年以上というなら、ドバイG7もくぐった強者でつね。
そんけー。
97ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 02:47:26 ID:n+kb+LBR
>>92
うーん。自分が動くと思った数字を抜くだけなので長期とか短期とかは一概に言えない。
でも長くても3日。シコシコ相場の時は1日または数時間。
かなりいい加減な表現だけど日足見てると何となくわかるよね。勿論週足も含めだけど。
ポンは動き出すと激しいから損切りと離隔が難しい。
だから俺は「○○ぐらい動くと考えてその数字が出たら仕切る」ッス。
200pp動くなら100〜160も抜ければ十分です。
大きく抜いたら欲張って往復狙わないで落ち着くまで静観。
自分が欲しい分だけ抜くって感じッス。ショートの持ちすぎはお勧めシナイ(・∀・)
98Trader@Live!:04/11/14 02:51:22 ID:zZ023Mnv
>>97
常に相場をみていられるのでつか?
漏れは仕事がありまつ。自由にチェックはできるけど、
PCの前に張り付きぱなっしはできないっす。
99Trader@Live!:04/11/14 02:52:31 ID:sZlr9urY
ヤフオクで買ったキューブ型静音パソコン全然静音じゃなかった ort
1001/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 02:53:44 ID:52N0RKJY
>95さん
 ドバイショックさえなければと何度も思います。なくても負けてただろうけど、ここまでとは。
 このスレの名無しさんは、たいていの人がドバイG7をくぐってると思ってるですよ。というか
 大儲けした人も、結構いるはず。
101Trader@Live!:04/11/14 02:55:21 ID:cxSClmJA
>>期待どおりの目がでるまで勝ち負けを決めないこと(損きりしないこと)、
>>期待どおりの目がでるまであせらず待つこと、
>>期待どおりの目がでたらすかさず掛け金を奪取すること。
>>損きりするくらいなら、ナンピンして、期待どおりの目を出やすくすること。

損きりしないのは、必ず上昇が続く時代だったアメリカ株のはなし
その時代ならこの方法であってるだろう。

為替で損きりしないのは額が小さいか、破産志願者だけ
102ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 02:57:00 ID:n+kb+LBR
>>98
ノンノン。見てるのは朝と帰宅後だけですよ。俺も仕事ありますし。
仕事中もたまに除きますけど。張り付きっぱなしだと体に悪い(笑
大きな流れを把握しながら小さな流れに乗る。
朝刺して夜仕切るって事もあります。
103Trader@Live!:04/11/14 02:58:08 ID:zZ023Mnv
>>100
後付と怒られそうだけど、
貿易統計、財政収支の拡大など、統計数字の流れを見ていたら、
プラザ合意もドバイショックも備えはできないものかと思い待つ。
もっともその域に達することはむりぽみたいに思えるので、
いまは別の安全性の高い投資方法を模索中。
104Trader@Live!:04/11/14 02:59:22 ID:sZlr9urY
ドバイG7・・・そんな昔のこと全く覚えてない ort
4年やってるけど・・・
1日何回も張ってるとそんな印象あまり残らないよ
105Trader@Live!:04/11/14 03:03:52 ID:sZlr9urY
ポン専は特別ですね
ポン専の嘆きなんて今年数回もきいてないしw
たいていの人は逝きます
それだけスウィング中心の張り方は難しい
安全性が高い手法といえば3号の低レバ逆張りスキャルやGBRの超短期順張りスキャルが
長く生き残れてそこそこ稼げる
106Trader@Live!:04/11/14 03:04:34 ID:zZ023Mnv
>>102
仕事も為替も両立。そんけー
>かなりいい加減な表現だけど日足見てると何となくわかるよね。勿論週足も含めだけど。
>大きな流れを把握しながら小さな流れに乗る。
ここがポイントなんでしょうね。ここに至るまで、授業料やら試行錯誤のつみかさねも
あったのだと推察いたします。
方向付けはしてもらえても、キモは教えてもらうことはできないし、伝えることもできない。
禅の悟りと同じかも。
1071/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 03:04:56 ID:52N0RKJY
>為替で損きりしないのは額が小さいか、破産志願者だけ
 つくづく、身にしみますね。

 ちなみにバフェット氏の例え話から、わたしが導いた教訓は、かなり自分に都合よく解釈しただけです。
 バフェット氏が215人(匹)の話をした真意はもっと深いところにありです。
108Trader@Live!:04/11/14 03:07:58 ID:zZ023Mnv
スキャルってなんですか?
10枚ぐらい張って、5pipsとか10pips抜けたら、離隔するって
いうやり方?
109ドルレオン少将 ◆MxDqFWfVJA :04/11/14 03:11:08 ID:73fKkKtQ
>>107
レバ1最強!!w
110Trader@Live!:04/11/14 03:12:27 ID:sZlr9urY
・スキャルピング
  保有期間:数十分以下(数秒から数分)

・デイトレード
  保有期間:数十分から1日

・スウィングトレード
  保有期間:数時間から2日

・ポジショントレード
  保有期間:3日以上


実際、ポジションの保有期間がながくなればなるほどリスクが高まり樹海率も高くなる
111Trader@Live!:04/11/14 03:13:37 ID:zZ023Mnv
塩漬け期間は1年2年は可、
外貨預金みたいな感覚でローリスク、ミドルターンみたな投資スタイルが
いいっす。
1121/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 03:15:56 ID:52N0RKJY
>後付と怒られそうだけど、(略)
>いまは別の安全性の高い投資方法を模索中。
 過去の出来事を分析し学ぶことは、全部後付けといえるし、いい事!
 模索できたら、ぜひ発表キボンヌ。

>レバ1最強!!w
 外貨預金に専念しよっかなと思いつつ、FXのハラハラドキドキ感から離れられないっす。
113Trader@Live!:04/11/14 03:16:19 ID:zZ023Mnv
数秒から数分では、ほとんど値は動かないのでは?
手数料分はむりぽと思えまつが。漏れは三菱と三井,FXCM-Jなんでつ。
114Trader@Live!:04/11/14 03:16:42 ID:sZlr9urY
順張りスキャル→高レバで数銭狙いの超短期(銀行ディーラーがよく使う)
逆張りスキャル→低レバで数十銭狙いのちょっと長めの超短期(3号やtomoo氏が使う)

115ドルレオン少将 ◆MxDqFWfVJA :04/11/14 03:16:48 ID:73fKkKtQ
>>112
外貨預金は売れないからだめw
116Trader@Live!:04/11/14 03:17:19 ID:cxSClmJA
為替の予想も天気予報と一緒で

数時間後の天気は当たりやすく、数分後の天気なら素人でも当てやすい
一週間後の天気はだれもわからない ってとこかな

ましてや一年後は(ry
117Trader@Live!:04/11/14 03:19:38 ID:zZ023Mnv
>>112
このスレのログって保管して待つ?
あれば2週間前、10月31日の日曜日のスレを見れみれ。
そこにヒントがありまつ。
118Trader@Live!:04/11/14 03:21:31 ID:zZ023Mnv
>>116
なるほど。こういわれると、ポジショントレードが
樹海行きといわれるのも納得。
1191/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 03:26:15 ID:52N0RKJY
>>115
外国通貨のペアで動かしてると売り気分も味わえます、ショートと呼ばないけど。
円高円安に気をとらわれず、冷静でいられるかと思いユロドルやってますが、
かなり熱くなりますね、外貨預金のほうでも。
120ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 03:28:15 ID:n+kb+LBR
>>105
逝ってしまわないように気をつけます(`Д´)ゞ
>>106
一応両立してますが仕事の方はイマイチヽ(`Д;´)ノ
外に出て仕事しないと世間の感覚忘れそうで怖いッス。
というか為替の専業になると今とは環境も心理的にも変わるだろうから負けるかも。
運がある時は乗ります。相場で勝てなくなったら他の賭場を探すかも。
121Trader@Live!:04/11/14 03:30:11 ID:zZ023Mnv
>>112
> 模索できたら、ぜひ発表キボンヌ。
>>レバ1最強!!w
> 外貨預金に専念しよっかなと思いつつ、FXのハラハラドキドキ感から離れられないっす。
今模索中の方法は、ハラハラドキドキ感はあまりないっす。
だって外貨預金みたく、ローリスクな方法を目指してますから。
1/215タンには、つまらないスタイルかもね。
122Trader@Live!:04/11/14 03:31:14 ID:sZlr9urY
>>120
ポン専って28歳だっけ?
123ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 03:32:12 ID:n+kb+LBR
>>122
俺老けて見える?('A`)
124Trader@Live!:04/11/14 03:32:48 ID:sZlr9urY
>>121
だったらスワップ派があなたにはむいてるよ
1251/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 03:34:12 ID:52N0RKJY
>>117
保管してないです。ただ、平日のスレは無理だけど、土日のスレは9割方目を通してるので、
恐らく読んでます。う〜ん、なんだろう、気づけなかったですね。
おいらも、与作してみっきまうす、じゃない模索していきます。
126Trader@Live!:04/11/14 03:34:56 ID:F3ECpfZb
ここで議論した結果が相場に跳ね返るんなら
徹夜ででも議論するんだが・・。
127Trader@Live!:04/11/14 03:36:08 ID:zZ023Mnv
>>124
そうなんでしょうね。といってもどうすればスワップ派になれるか
わからないけど。
今、そんな方向で模索中。
せめて109円に戻してください。もうおとなしくしますから。
128ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 03:36:14 ID:n+kb+LBR
>>125
live2chとかの2ch専用ブラウザ使うと日々読み込んでおけば勝手に過去ログ貯まっていくからオススメ。
129Trader@Live!:04/11/14 03:37:27 ID:sZlr9urY
>>123
マジですか??
もしかして25以下?
130Trader@Live!:04/11/14 03:38:03 ID:zZ023Mnv
>>125
外貨預金ですでに行っていることかも
131Trader@Live!:04/11/14 03:38:49 ID:F3ECpfZb
110円にはもどるっしょ。
ただ、何処まで落ちた後に何時頃戻るかはわからんけど。
1321/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 03:40:57 ID:52N0RKJY
>>128
('A`)<ヒロシです…そんな便利な機能があるとは知らんかったです。
133Trader@Live!:04/11/14 03:41:02 ID:zZ023Mnv
>>131
102円で反転すると期待して耐える準備をしておりまつ
134ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 03:41:31 ID:n+kb+LBR
>>129
あまり詳しく書くとコテランキングのとこに晒されるから秘密でおながいしますヽ(`Д;´)ノ
25〜28歳ってことで勘弁(・∀・)
135ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 03:42:33 ID:n+kb+LBR
>>132
ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
ヒロシしっかりしる!
136Trader@Live!:04/11/14 03:42:55 ID:F3ECpfZb
前回の103円割れの時は、大勢が100円切ると
言ってた。

今回は逆に介入有るから100円は鉄板だと思ってる
人が多い。

相場の流れが大きく動く時は大勢と逆に行く事が多いから
今回は100円割れたりするかも。

みんなが100円割れると言い出したらきっと折り返すよ。
1371/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 03:46:47 ID:52N0RKJY
>>130
('A`)<ヒロシです…おいらの外貨預金方法では、冬を耐えて春の到来を待つ春よ来い戦法です。
('A`)<ヒロシです…唯一の積極策は、一時撤退しながらもナンピンという弾を撃つだけです。
138Trader@Live!:04/11/14 03:48:29 ID:zZ023Mnv
>>136
その点、漏れもだんだん気弱になってまつ。
100円割れの心理的不安は、日本人にとって大きい、だから
100円割れはないと思ってまつ。
その一方、財政赤字不安の声が日増しに強くなってる気もする。
100円から105円の幅が定着ということになりそうな希もする。
139Trader@Live!:04/11/14 03:50:08 ID:zZ023Mnv
>>137
通貨ペアでやってるのでしょ?
通貨の組み合わせがポイント
140ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 03:58:30 ID:n+kb+LBR
寝るぽ('A`)

ノシ
141Trader@Live!:04/11/14 03:59:02 ID:DGUvl+pS
紀宮結婚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1421/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 04:00:00 ID:52N0RKJY
>>135
('A`)<ヒロシです…live2ch 教えてくれて、ありがとう浜村淳です。
('A`)<ヒロシです…浜村淳は、関西の人にしかウケないかもです。
('A`)<ヒロシです…前田吟ネタが良かったでしょうか?

>通貨の組み合わせがポイント
それって、複数ペアの関連性を模索してるってことですかね。でも、そうだとしたら外貨預金に限らずつかえそうですね。
143Trader@Live!:04/11/14 04:01:26 ID:sZlr9urY
一時毎朝きいてたなぁ、ありがとう浜村淳です。。。
144Trader@Live!:04/11/14 04:01:53 ID:DGUvl+pS
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/1114/003.html
やべえ、円高か?
145Trader@Live!:04/11/14 04:02:08 ID:uLNIxx/D
>>140
寝る前に一つだけ教えて。ポン専タンは今のポンドに対して強気?弱気?
146Trader@Live!:04/11/14 04:04:48 ID:zZ023Mnv
>>142
模索中で果たしてうまくいくかどうかは、わかりません。
ドルスイ、ユロドル。
ちゃんと明日「日本の条件 マネー」読んでね。おやすみ〜
147頑張れ!スイスちゃん!:04/11/14 04:05:56 ID:JziFNMD/
浜村淳の映画紹介コーナーは単なるネタばらし
だったのでがっかりしたなあ
1481/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 04:09:27 ID:52N0RKJY
おいらも寝ます。おやすみ〜。
149 :04/11/14 04:57:13 ID:yPTlXkEa
150Trader@Live!:04/11/14 05:23:34 ID:Hsi/klDe
ユロ氏ねば〜か。
151:04/11/14 05:28:57 ID:C43Af651
ドル暴落を認められない奴等は必死だなw
152Trader@Live!:04/11/14 05:39:01 ID:/yUB8pBh
U.S. Troops Occupy All of Fallujah
1 minute ago Middle East - AP
By JIM KRANE, Associated Press Writer

FALLUJAH, Iraq - U.S. military officials said Saturday that American troops had now "occupied" the entire city of Fallujah and there were no more major concentrations of insurgents still fighting. Artillery and airstrikes also ended after nightfall.

Iraqi officials declared the operation to free Fallujah of militants was "accomplished" but acknowledged the two most wanted figures in the city ? Jordanian terror mastermind Abu Musab al-Zarqawi and Sheik Abdullah al-Janabi ? had escaped the fighting.

But after nearly a week of intense urban combat, U.S. officers said resistance had not been entirely subdued and that it still could take several days of fighting to clear the final pockets.

The offensive against Fallujah claimed the lives of at least 24 American troops and an estimated 1,000 insurgents, and rebel attacks elsewhere ? especially in the northern city of Mosul ? have forced the Americans to shift troops away from Fallujah.

Exploiting the redeployment, insurgents stepped up attacks in areas outside Fallujah, including a bombing that killed two Marines on the outskirts of the former rebel bastion 40 miles west of Baghdad.

Military activity also surged along the Euphrates River valley well to the north and west of Baghdad, with clashes reported in Qaim on the Syrian border and in Hit and Ramadi, nearer to the capital.
153絶壁頭のハゲ ◆4LjCKjF9FE :04/11/14 05:40:39 ID:IsMs9z3w
おはようございます。
なんかニュース速報で、天皇の毒女子が結婚するそうだ。
個人的にはサプライズ。
では日課のウォーキングに行ってきます。
154Trader@Live!:04/11/14 05:43:41 ID:y7u1r0Am
パラボリックの通りに売り買いした人っています?どうなるんだろう。
デモでやってみよっと。

ファルージャ占領してもな。1000人殺したんだって?
155Trader@Live!:04/11/14 05:52:06 ID:/yUB8pBh
>>154
おまいら、お相手は元為替デイーラーだぞ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100377104/
156Trader@Live!:04/11/14 05:52:49 ID:/yUB8pBh
157絶壁頭のハゲ ◆4LjCKjF9FE :04/11/14 06:02:04 ID:IsMs9z3w
米国は、自身のエゴを実現するために、核を持たないイラクのファルージャを
武力でもって、占領しようとしただけのこと。
米国のエゴに対抗できるのは、核を持つ国だけと思われる。
非核保有国は米帝国に首輪をつけるため、惑星地球を破壊するものを準備して、
等しく使用できるようにすればよし。
158Trader@Live!:04/11/14 06:55:35 ID:p5vg71sy
硬いうんこキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
明日は円高
159Trader@Live!:04/11/14 07:45:52 ID:FfqOQhKi
ドルエンは、W底を漬けたから明日から揉みながら上昇します。
ドルエンの行方を的確に示す指数があります。
それは日本の設備投資です。  これが減少するとドルエンは上がる。
投資家なら明日Lします。  ここには少ないでしょうが。
160Trader@Live!:04/11/14 08:49:40 ID:CgvOfC5f
↑このスレで優勢な意見と逆をいくのはいいことだよね
161Trader@Live!:04/11/14 09:53:43 ID:vyXyWKYz
ドル安は止まらない・・・。
投機筋が儲けたいために、いろんな理屈を付けているだけ。
「双子の赤字」もしかり。

ただ、ヘッジファンドが年内に一旦手仕舞いするだろうから、
それがいつになるのか。
162Trader@Live!:04/11/14 09:54:54 ID:uLNIxx/D
なんか、覚えたての用語連発してるヤツ湧いてるみたいだね。

間の山を上抜けないうちにダブル・ボトムなんて呼ばないんだけどな。
そもそも間に3日しか挟んでないような動きは、普通一連の動きと
見るわな。

でも、ユロドル5〜8月をヘッド・アンド・ショルダーとか言い出したり、
日本の高度経済成長をバブル崩壊までとかよりはかなりマシだから、
ま、頑張って電波飛ばしてくれ。
163162:04/11/14 09:56:23 ID:uLNIxx/D
あ、ゴメン。>>161 を指してのレスじゃないっす。
164Trader@Live!:04/11/14 10:15:08 ID:jsIlEGft
ドル円日足のダイアモンドフォーメーションでエリオット下げ波動の第5波目だから
もうすこし下がるのか未達成で終わるのか。終われば反発のa波でかなり戻すのかな。
さらにストキャスティクスの逆行現象もあるので来週は108円だね。
165Trader@Live!:04/11/14 10:16:35 ID:yJwP24Dn
ヘッジファンドが手仕舞いし始めたら
ここの雰囲気も変わりそう。w
166Trader@Live!:04/11/14 10:36:42 ID:q+GCMMqW
何だかんだ言ってても、誰も樹海に行かないんだね
167Trader@Live!:04/11/14 10:37:07 ID:6ImoQVei
「ドル安」が世界を動かしている。
ただ、ユーロ高ドル安は、そろそろ限界か?
1.3を超えてくると、ECBも黙っていられないだろう。

そうなると、「双子の赤字」削減に「ドル安」を利用したい
アメリカは、アジア通貨を狙ってくる。ブッシュ政権は、
中国・人民元切り上げ含む変動性導入を求めてくる。

その影響を、日本がどれだけ受けるのかは分からないが、日本も
アジアの一員として同じように見なされると苦しい立場に。
1ドル100円突破も覚悟しなければならない。
168Trader@Live!:04/11/14 10:40:04 ID:yJwP24Dn
双子の赤字削減にドル安がそれほど寄与しないってのは
過去2年間のドル安を見れば明らかではないかな?
169Trader@Live!:04/11/14 10:48:58 ID:Ro4eE+SV
米の貿易赤字の1/4は中国。
170カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 10:51:07 ID:vTLActYT
だーかーらー

人民元の切り上げはありえない
変動するとすれば紙くずになるだけ(大げさに言うと)
まぁ、今の人民元の価値を10だとすれば 7 や 3 に なる
大体人民元切り上げたら普通にGDPが日本を追い抜いたりして(ワラ

ってかそれ以前に人民元があがったら 原材料もあがるので
日本企業が大損になるだけじゃん 原価があがるから

いや、人民元が上がる=中国人が金持ちになる=日本製品が以前より割安感が出て=買われて日本企業ウハウハ
と言うのは妄想です
だって中国市場では日本ブランドの地位は低いよ
車はワーゲンやアウディなどが大半のシェアを占めてるし
ホワイト家電は欧州のシメンス(?)やウリナラの(サムスン)の方が人気だし
日本ブランドのイメージは日本で言う クソニーの製品みたいな感じ
デザインは先端っぽい、近未来っぽい、アートっぽい、が高い割(約3〜5割高い)には欧米韓に比べて
性能はそれほどでもない。
しかもなによりも欧米韓にはメンテナンスセンターが各地にあって修理しやすく値段も安いのに対して
日本製品は修理できる工場が無く、海外から取り寄せ(?)などで馬鹿高い値段取られちゃう

結論:日本は世界の孤児 この国は戦前と何も変らない 世界が日本を見る目は日本が北朝鮮を見る目と同じ(孤児って点で)
   所詮島民根性 の 村社会 の 封建社会
171Trader@Live!:04/11/14 10:51:11 ID:ziaL68/H
前から感じてたんだけど、タイムスケールを合わせてポジトーク
してくれないと話かみ合わないよ。
んで、来週に限って言えばどうなるの?
172Trader@Live!:04/11/14 10:54:30 ID:rBXLMwct
サーヤご結婚で超円高だな
173カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 10:58:05 ID:vTLActYT
と言うよりも
ブルドック大統領が再選したことで
何もせずとも米国の経済が崩壊し
ドルが紙くずになる(大げさに言うと)
>>167
わからんよぉ〜。
財政赤字は、投機の屁理屈。これは良い。

人民元利上げは、一体これはどっちの材料なんや。
アジア通貨全般がドルに対して強含み→よって円高。
>そうなると、「双子の赤字」削減に「ドル安」を利用したい
>アメリカは、アジア通貨を狙ってくる。ブッシュ政権は、
>中国・人民元切り上げ含む変動性導入を求めてくる。
>1ドル100円突破も覚悟しなければならない。
これは円高方向に向く論理。

一方
>アジアの一員として同じように見なされる
のか?他のアジア諸国から見ると、日本は米国と同列ではないのか?
他のアジア諸国対米国・日本
となる気もする。そうすると人民元切り上げ問題は、
米中間、日中間では問題になりえても、日米間での材料にはならない気もする。

わしゃ、わからん。のんきな郵便局の定額貯金の世界に帰りたい〜。
175Trader@Live!:04/11/14 11:04:04 ID:Kb6mgLO/
わからんよぉ〜。2

80年代半ばまでは、貿易とは「完成品」を輸出して、
その対価を貨幣で受け取っていた。
「財」のやり取りの不均衡が、貨幣価値の変動で調整された。
この変動が為替の変動。

しかし80年代以降、アメリカで「資本の空洞化」が進行し、
メキシコなどへ資本が直接投資されるようになった。
その波は90年にはいり、日本の中小企業まで押し寄せ、
中国での現地生産が進んでいる。
パソコンの世界では、皆タマお得意のとうり、東南アジア諸国、
台湾、韓国、日本の間を、部分や完成品が行ったりきたり。
完成品が生ずる前の「未完成」の財のやり取りに伴う、通貨の
やり取りをどう見るのか?
未完成段階での「財」のやり取りが為替変動にさらされていたは、
安心して、生産活動に集中できない。
となると、為替はいっそ固定相場に戻る、または変動相場制下
で介入の連発の方がいいのかもしれない。
BOJでは、どう分析されているのでしょう?
BOJや、MOF金融経済研究所志望の人、教えて。

でもいわれるやらな。そんなこと、相場で儲けるには必要ないって。

郵便局の定額貯金にかえりてぇ〜。
お願いだから、月曜日、109円にしてください。
ソン切りして、おこちゃまの世界に帰ります。
× でもいわれるやらな。そんなこと、相場で儲けるには必要ないって。
○ でもいわれるやろな。そんなこと考えても、相場で儲けるには必要ないって。
178Trader@Live!:04/11/14 11:18:08 ID:qSvJqAv+
みんな一緒だなw 漏れも原資回復したら止めるつもりでもう半年、
確実に原資崩壊が進んでいる・・。
179Trader@Live!:04/11/14 11:22:45 ID:x5PXmchr
ファンダ分析は暇つぶしにはなるけどね。
相場張るのにゃ、あんまり関係ないよ。



180Trader@Live!:04/11/14 11:26:24 ID:qSvJqAv+
決めました。次の1.3での反発下げ後ストップロスを設定し、再び上げるだろう週末までに損切りします
原資半額、自由金とはいえ3ヶ月分給料相当無くしました。悔しいです。
お疲れ様でした。
>>178
あと5マンで原資回復。
この状態まで来たのなら、そのままの手法で1000円2000円づつ
地道に取り戻せばよかった。
一発回復を求めたために、ナンピン含み損の山。
5マンばかり、ソンしても得しても誤差の範囲になって.....シクシク。
ガソや小豆で破産する香具師の気持ちが少しはわかるよ。
>>180
勇気ある賢者よ。
183Trader@Live!:04/11/14 11:35:47 ID:qSvJqAv+
>>182
知識と経験と金銭が少ないだけだった。
まだピカピカ社会人1年目にして夏から為替を知る@プレゼント目当て外為.comより
毎月10%の利益獲得が3ヶ月続き、余裕の感が出て業者乗り換え→アジア
取引枚数の単位の違いにはまり3ヶ月分の利益吹き飛びさらに原資-10%
取り戻すために過剰枚数投与。今に至る。
まぁいい経験だったとおもうしかないな。これ以上の含み損は体に悪い。
年を取ってお金に余裕が出来たらまた来るよ。
184Trader@Live!:04/11/14 11:37:14 ID:kjHrMKUq
>>176
先物市場がなんの為に作られたと思ってんの?
>>184
なんですか?わかりません。
教えてください。
186Trader@Live!:04/11/14 11:45:32 ID:Ro4eE+SV
人民元の切り上げはありえない!!



ドルや円の切り下げはあります・・・・・
>>183
損失額、今の藻前の中では相対的には少なくない額だろうが、
絶対額としては、回復可能な額。5年立てばGJだったと思えるさ。
来週中、いいタイミングで手仕舞いできることを祈るよ。
188中卒 ◆kG/np.wBec :04/11/14 11:48:31 ID:96d6Ywe0
ゆろどる 1.2730S=現在-130まんの損失
どるえん 119.60L=現在-50まんの損失
もうすぐ、樹海行きだな。
189Trader@Live!:04/11/14 11:57:56 ID:x5PXmchr
そんなおまいらには、今からでも、損たたっ切って、
ユロドルロングをオススメするよ。
>>188
>どるえん 119.60L=現在-50まんの損失
大体ロング3枚でつか?
300万外貨預金の場合なら、5年6年待てば、大丈夫という気がします。
証拠金でMCにさらされていると、120円はもう会えないような気がします。
ここらへんの心理戦も相場の魔力なんでつかねぇ。

>>189
その方向も検討中。
木曜日から調査にはいってまつ。
191中卒 ◆kG/np.wBec :04/11/14 12:13:19 ID:96d6Ywe0
ドル円は去年のいつだったかも、忘れてしまいました。
119.60が2枚、115.50が3枚だったと思う。ドル円はスワップつくから
損切りしたくないが、ゆろどるは、考えないといけないね。トータルで現在
210まんの損失です。
ゆろどるは大変でつね。
ドルスイスの利用を考えてみては?
193Trader@Live!:04/11/14 12:28:03 ID:f0JvSo8X
ユロドルショートのスワップが
プラスになる日は近い。
1.27は戻りでくるんでは?
原資と相談でしょう。
194Trader@Live!:04/11/14 12:32:23 ID:FfqOQhKi
相場を動かす力は、参加者のSLが大きい。
ヘッジはドルL,ユロS を仕掛けにくる
195Trader@Live!:04/11/14 12:35:10 ID:yJwP24Dn
難しく考えなくてもいいんじゃない?
まだはもうなり、もうはまだなり・・・
>>194
漏れは当初はヘッジの力だけで今の相場ができていると思ってた。
が、いまはヘッジの力を超えた、力がうまれつつあるのか?
とだんだん心配になってきた。
197Trader@Live!:04/11/14 12:36:34 ID:yJwP24Dn
195補足
ドル弱気派が増えれば増えるほど、「まだ」が「もう」になっていく。
198Trader@Dive!:04/11/14 12:44:11 ID:f0JvSo8X
相場がしかけで動かなくなれば、
ギザギザが復活する。
一方向に長ければ、逆方向も
いきおいづく。
少し様子見。
>>197
それもわかる。
「狭き門よりはいれ」でつな。
200Trader@Live!:04/11/14 13:24:39 ID:oms8WAzh
人民元の切り上げ無いなんて、のんきなこと言ってて大丈夫か?
「切り上げ」はなくとも、来年には通貨バスケット方式による
(不完全ではあるが)一定の人民元変動相場制導入は、ほぼ確実。
201Trader@Live!:04/11/14 13:33:58 ID:XIcdX1hX
>>197
あんまり増えていないよな、ドル弱気派
202Trader@Live!:04/11/14 13:35:26 ID:kjHrMKUq
>>185
直輸入のメモリ屋は円高円安で一喜一憂しているが、証拠金を旨く使えば、カバー出来るだろ?
203Trader@Live!:04/11/14 13:37:15 ID:66UdXnZT
人民元の変動相場制導入によって、アメリカの経常赤字削減に
貢献するだろう。

日本の場合は、輸入企業や国内産業にはプラスだろうが、輸出企業や
中国に進出している多くの企業にとってはマイナスに働くことを考慮
すると、プラスマイナスゼロといたところか。
ただ、変動相場制導入によって一時的にせよ、中国経済に減速が見ら
れると、日本経済にも影響を与えるかもしれない。
>>202
そうですね。証拠金は本来そのためのものでつね。
銀行から為替予約の信用供与を受けられない、中小貿易業者
のための制度でつね。ありがとうございます。
>>201
漏れはロング15枚分、ころぶかも。
USD/JPY 150k 110.50L
一度に叩きうったら、損失は....
107円50銭まで戻したと仮定して、45万の損切りかぁ。
前の損と合わせて、50万の損なら、普通預金のぱぁ〜だけですむ。
定期解約は免れるか......

10枚損きりで5枚くらいは2年くらい耐えるか。
2年で115円までもどるかなぁ。
5年なら戻るな。
損きりしてユロドルロングするか。
ドル円ショートで100円目指すか。
おとなしく全額、郵便局に戻るか。

今日は漏れの日記になっとるなぁ。もうすぐNGリスト入りかなぁ。
207Trader@Live!:04/11/14 14:01:44 ID:WnKXYL9q
中国政府は米ドルに固定している通貨・人民元の相場改革に向けて本格検討に入った。 
通貨当局はすでに為替レートの変動幅を広げる具体案を作り、実施時期は国務院(政府)の 
決定待ちの段階になったとの情報もある。市場では早ければ年内に人民元相場が切り上がる 
との観測も浮上しているが、中国政府が実際いつ決断するかはなお不透明だ。 

中国人民銀行(中央銀行)とその外局である国家外為管理局の複数の幹部は最近、 
一部の関係者に対し為替制度改革について「我々の段階では共通認識を得た。 
ただ決定権は国務院にある」などと述べ、すでに制度改革の原案を国務院に 
提出したことを示唆した。人民元の対ドル相場は通貨当局の介入で1ドル=8.3元弱に 
固定されている。人民銀行の幹部らは(1)変動幅を少しずつ広げる(2)米ドル以外の 
通貨も連動対象にし一定の幅の中で相場を変動させる「通貨バスケット制」を導入する 
――などの案を考えていることを明らかにしている。 

日経 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041114AT2M1300X13112004.html 
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/11/14 09:32:46 ID:8sLX+sin
208Trader@Live!:04/11/14 14:03:05 ID:dMdn7kmu
>>206
総資産4000万ぐらいあるなら資産の為替ヘッジとしてもっとけばいいんでないの
>>207
そうなんだよ。今朝の日経のこれだけの具体的な記述なんだよなぁ。
もう遅いか。月曜はドル円大暴落かなぁ。
>>208
その手もあったね。
一番たくさんある口座は、両建てきくしね。
いいこと思い出させてくれた。あんがと。
211Trader@Live!:04/11/14 14:11:27 ID:kjHrMKUq
人民元って既にアングラ市場では、高騰してるらしい。
中央銀行の管理能力を超えてしまうと、どうなるんだろうね。
212Trader@Dive!:04/11/14 14:15:23 ID:f0JvSo8X
>>206
ワロタ

俺はこの間の107越えの
時に110x40Lを20枚切った。
ドテンでスイス円Sを考えたが
躊躇したのが失敗。

110x20Lを108x40L以下に
するか、ほっておくか、また
切るか? 悩ましいところ。

円の弱さはあやしいものの
なんとか続くかなぁと楽観論。
213Trader@Live!:04/11/14 14:19:03 ID:WnKXYL9q
人民元RMB=12.8円
もちついて考え直すと、
アメの双子の赤字が数週間前に突如できたモノでは
ないのと同様、中国人民元の問題も前からわかっていたこと。
(漏れ以外の専門家の間では)
もう織り込まれていたかも。
短期的なランコルゲはあるとしても、来年の春先や夏頃には、
109円50銭という指定席に戻っているかもしれんな。
>>212
残念ながら95年のことは記憶にない。
仕事が忙しかったからかなぁ。
ニクソンショック、プラザ合意。150円割れ。
今日明日は、これと同じ歴史的転換点?
でもそんな緊張感はないよね。
「楽天か生ドアのどっちか?」が一面トップだなんて、
平和すぎるよね。どうですかぇ。実感として。
216Trader@Live!:04/11/14 14:28:08 ID:p6pLVoZx
そもそも人民元切り上げで通貨と貿易がどうなる、あるいはどうなるはず、ってのを普通に理解してりゃ、それによる
ドル安なんて限定的な幅だと予想がつきそうなものなのですが、いかがでしょう。
でも人民元の話が出るたびに、日本ではドル暴落説を唱える人が多いね。
雰囲気で言ってるのかな。
そりゃ相場は雰囲気で決まる側面もたしかにあるが・・・。
>>216
外貨預金なら漏れもオロオロしません。
証拠金で信用取引してると、どうも。お恥ずかしい。
しかし、これこそが相場の「雰囲気」なんでしょうね。
まさに投機筋の注文どおりの、かわいい子羊ちゃん状態>漏れ
218Trader@Live!:04/11/14 14:31:57 ID:WnKXYL9q
紀宮婚約内定


さあどうなる?
219Trader@Live!:04/11/14 14:32:36 ID:x5PXmchr
ダンナはもと為替ディーラー
220Trader@Live!:04/11/14 14:40:32 ID:ziaL68/H
>ダンナはもと為替ディーラー
嫁さんは為替のように簡単にカバーできないが。。。
さてどうなる?
221Trader@Live!:04/11/14 14:43:14 ID:IvGNFCAR
ダンナにドルロングさせろ。
日銀は全力介入するだろ。

222Trader@Dive!:04/11/14 14:50:33 ID:f0JvSo8X
乗りたいな。

ノリちゃんには乗りたくないが。
223Trader@Live!:04/11/14 14:59:51 ID:vdPP7dNX
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 105円突破まだ〜♪
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 三ヶ月みかん |/

224Trader@Live!:04/11/14 15:03:55 ID:yJwP24Dn
人民元問題も日経が書き始めると曲がり角
NDFでは既に織り込み済み
いい利食い場かもね
>>224
すみません。NDFってなんですか?
漏れもかなり無知と思われとんのやろなぁ。
226Trader@Live!:04/11/14 15:12:11 ID:yJwP24Dn
NDF

Non Deliverable Forward
人民元での受け渡しを行わないで期日に米ドルなどの決済可能通貨で
差金だけを決済する一種の先物取引みたいなもん
227Trader@Live!:04/11/14 15:12:26 ID:BHYoAXHH
>>223

もうすぐじゃないのかな。
それどころか、100円突破も十分あり得るぞ。
228Trader@Live!:04/11/14 15:14:19 ID:p6pLVoZx
>>225
ttp://www.tradition-net.co.jp/kouza/ndf_kouza/ndf.htm
害コムのページですが。
いまググって見つけました。

百円突破かあ。
ライブドア1000円間近とかと同じ響きを感じさせるね。
229Trader@Live!:04/11/14 15:20:16 ID:yJwP24Dn
3月の時点で100円突破できなかったのに、今から100円突破できると思う根拠は
どこにあるのだろう?
なぜ、そこまで円に強気になれるのか?
230Trader@Live!:04/11/14 15:22:44 ID:AIjJzWpz
あがってるときは120円突破って煽るし、下がってるときは100円割れるって煽る。
2chはそういうところ。
231Trader@Live!:04/11/14 15:29:58 ID:x5PXmchr
>>229
チャートが100円割れを教えてくれてるんだよ。
232Trader@Live!:04/11/14 15:35:55 ID:nzCsZQHr
日銀の慶賀介入だな。
233Trader@Live!:04/11/14 15:38:10 ID:Y36peOR8
>>231
チャートと仲良しなんだな。
俺なんか嫌われてるorz

234Trader@Live!:04/11/14 15:42:02 ID:WnKXYL9q
俺もチャートに嫌われてるなぁ
バーチャートがいいんかいのぉローソク足はだめ?
235Trader@Dive!:04/11/14 15:46:16 ID:f0JvSo8X
>>231
だまされてるだけかな
236Trader@Live!:04/11/14 15:49:11 ID:yJwP24Dn
俺のチャートは相場反転の兆しを示しているんだけど・・・
237:04/11/14 15:53:42 ID:+YhhtlgQ
>>229
アメリカの刷り方が異常だから。
238Trader@Live!:04/11/14 15:54:43 ID:aUJU8Lmt
       ッツmmmmmmミッ
     ッmmmmmmmmmミッ
    mmmmmmmmmmmm
   mmmmmmmmmmmmm
  mmmm"゙        ゙"mmm
  mmmミ            mmm
  mmm     ,,,      ,,,   mmm
  mm:::::   /        \  mm
   m:::::::::   (●)     (●)  m
   |:::::::::::::::::   \___/     |  獅子士死視師
.   ヽ:::::::::::::::::::.  \/       ノ
239Trader@Live!:04/11/14 16:08:57 ID:yJwP24Dn
http://www.mof.go.jp/mof/tomorrow/10.htm

日本の刷り方の方が異常なんだけど・・・・w
240Trader@Live!:04/11/14 16:16:22 ID:x5PXmchr
アメリカの場合は、他で刷られる分も考慮して刷ってんじゃない。
241Trader@Live!:04/11/14 16:23:43 ID:aUJU8Lmt
   |
   ∧
   ∪
      ∧ ∧
      (   )  あの輪 何の輪 気になる輪
      ∪  |
       |  〜
      .∪∪
   |
   |
   ∧
   ∪
   ∧ ∧
   ∩   )  見たこともない 輪ですから
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄|

   |   ⊂⊃ ←見たこともない 輪になるでしょう
   |  ∧ ∧
   |  (  ⌒ヽ
 ∧|∧ ∪  ノ
(  ⌒ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
   ∪∪
242Trader@Live!:04/11/14 16:24:43 ID:xF50UJr/
そろそろオリエンタルランドの株売って証拠金の維持率高めるかな。
優待チケットが目当てだったのだが。
243Trader@Live!:04/11/14 16:28:26 ID:x5PXmchr
逆に、100円割れないって人の意見が聞きたいね。
>>226
どうもありがとう。
ノンデリバラブル・フォワード これなら聞いたことありまつ。
っていうか、無視してますた。漏れも所詮こんな程度ね。

>>228
どうもありがとう。
一応ぐぐったら、ノルデックとかニグロとかが一番上に来たので、
根気なくしちゃった。
245Trader@Live!:04/11/14 16:48:16 ID:p6pLVoZx
長期でみりゃ、百円割れの可能性はそりゃある。
数年続いてた円高ドル安進行が今年でかなり鈍化してるとはいえ、トレンドは健在っぽいからタッチするぐらいはありえるだろう。

でも>>227が言うようなもうすぐ105円どころか100円割れって意見にはとても賛同できない。
たとえば週足のローソク見るなら、四週前と三週前の大陰線まで続いていた大幅ドル安が二週前と先週は極端に短くなっている。
チャートで見る、ってんならこれは揉みで、上に抜けるか下に抜けるか、チャートだけなら判断できない状態。
日足で見たかて同様で、107までの急な噴き上げを二日がかりで抑え込んだに過ぎないのが最後で、
しかも直近最安値の105.3で跳ね返されとる。
これもやはり、上に抜けるか下に抜けるか、判断できない状態。

てなわけで、どう見りゃ100円割れがもうすぐだと判断できるのか、おれには理解できん。
むしろあの噴き上げ圧力があるんだから、週明け早々にロングして1円抜きでも目指すのが正解と思える。
246Trader@Live!:04/11/14 16:51:00 ID:dMdn7kmu
月曜日の日経は銀行系を筆頭に大荒れ?

円弱含みな予感
247Trader@Live!:04/11/14 16:55:25 ID:20RuQjeG
              __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||

248Trader@Live!:04/11/14 16:59:45 ID:UhdW4XB2
ウホッ!!イロ男(・∀・)
249Trader@Live!:04/11/14 17:00:15 ID:UtHUxIFd
      ッツmmmmmミッ
     ッツmmmmmmミッ
    ッツmmmmmmmミッ
    ッツm"゙        mミッ
    |:::     樹海     |
    /|  -=・     -・=- |ヽ
    | l      ;;      ノ |
     ヽ|    (、_、 )    /_/
      lミ   ____    ノ       >248 サンクス。
      .lミ::: ー===-'  /
       |ヽ::  ̄   /|
2501/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 17:02:11 ID:fD9lznMg
>>146
残念、「日本の条件 2 マネー」「日本の条件 3 マネー」は、
おらの行った近所の図書館になかったです。
別な図書館にあることはわかったので、取り寄せをお願いしてきたです。
251Trader@Live!:04/11/14 17:02:37 ID:UhdW4XB2
ウホッ!!コワイヨ(・∀・)
252Trader@Live!:04/11/14 17:07:11 ID:xF50UJr/
4月も100円割れそうで割れなかったけど、今度はどうなるかなあ?
>>250
勉強家ですね。残念でした。
もうFXを1年くぐっていると、それほど興奮しないかも。
今盛んにメルマガを発行している香具師たちもきっとこの本や番組自体を
みて、この道に入ったと思われまつ。
20年前の本があるとは相当大きな図書館でつね。中之島までいったの?
2541/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 17:15:06 ID:fD9lznMg
>今盛んにメルマガを発行している香具師たちもきっとこの本や番組自体を
>みて、この道に入ったと思われまつ。
 そんな本なら、なおのこと読んでおきたいですね。
>20年前の本があるとは相当大きな図書館でつね。中之島までいったの?
 いえ、近所の図書館は小さいですよ。で実際なかったし。
 でも、市内の別の図書館にあることは調べてもらえたので、取り寄せお願い
 してきただけです。
 中之島って??
255Trader@Live!:04/11/14 17:17:06 ID:OFREHca3
100円割れが見たい。
>中之島って??
大阪の中之島に府立図書館ってなかったけ?
漏れは、学生時代関西にいますた。浜村淳って聞いたから大阪の
人かなとおもったのよ。
257Trader@Live!:04/11/14 17:19:16 ID:K5MggGk7
これって偽札の影響調べてるんじゃないのか?
日本の裏経済って7%くらいらしいし。
脱税とかロンダの類を含めてだけど。
258Trader@Live!:04/11/14 17:31:50 ID:nUM+wj5Z
ご祝儀、円高株高 ついでに ドル高で、スイス円急落おねげーしますだ。
259Trader@Live!:04/11/14 17:34:14 ID:R7efBnCS
「双子の赤字」で進むドル安。
この赤字を減らすには、ドル安が一番簡単。

で、どこがターゲットにされるというと、最大の対貿易
赤字国は中国。そこで、人民元の変動相場制導入だ。
日本への影響は、微妙だな。ケリー政権だったなら、日本
への圧力(円高圧力)もあっただろうが、ブッシュ政権なら、
対ドルでは変化なしか。

ブッシュ政権や米議会の批判の矛先が、中国に集中すれば、
人民元にのみ上昇圧力がかかるのだが、油断大敵だ。
260Trader@Live!:04/11/14 17:40:32 ID:HtT0yyyG
>>259
いまよりもドル安だった95年でも赤字解消できなかった
というより輸入大国なんだから赤字でOK
この頃「米国通商代表部」って、日本の新聞では名前でてこない希ガス
ちゅうことは現在、日米間には、貿易問題は生じていないってことでしょうか?
こう思ってるのは漏れだけ?
262Trader@Live!:04/11/14 17:43:51 ID:S3ryATJf
早くドル円80円にすればいいのに
そうすればみんな儲かって何も困ることないのに
263Trader@Live!:04/11/14 17:49:12 ID:LxcaJFR2
日米vs中国

という構図に持ち込みたいな。
そのためには、政治的にも日米協力が求められるのだが、
背に腹はかえられない。
264頑張れ!スイスちゃん!:04/11/14 18:01:00 ID:JziFNMD/
まあイラク戦争の戦費や復興支援の費用で
また米国債でも買わされそうだなあ。
イラクの原油輸出が軌道に乗ればいいんだ
けどさ。
265Trader@Live!:04/11/14 18:08:19 ID:77FMNgIN
>>261

確か、USTRってやつだね。
対日本では聞かなくなったが、対中国では記事に出てたな。
為替が40%くらい不当に低く設定されいるとかで、米議会議員
がUSTRに制裁を求めたとのこと。USTRは、制裁はしないが、
中国は人民元改革の努力をしていると言っているようだ。

日本は、アメリカの動きを把握しながら、アメリカと密接に
連絡を取り合い、日米同盟を強力に推進していかないと、
不満が日本に向かうこともあり得るだけに、要注意だな。

そうならないように、日本も対中国で圧力をかけるべきだ。
米中間
 貿易摩擦
日中間 
 アメと一応組む?
 でもそうすると中国産の安いユニクロの服が買えなくなる
日米間 
 特の懸案の貿易摩擦なし 貿易赤字は今始まったことではない。
 イラク問題でむしろアメに貸し。

つまり米中間の為替は操作しても、日米間の為替はいじるな、
 こうゆう風にすすめないかしら。
267Trader@Live!:04/11/14 18:32:45 ID:weCbBr4W
米中貿易摩擦に巻き込まれないようにするためには、
日本はアメリカと協力して、中国に圧力をかけ続ける
べきだな。

中国・人民元が、不完全にせよ変動となれば、国内製造業者は、
生産拠点を中国から国内に回帰させる動きも出てきて、国内の
雇用回復にも貢献するだろう。
268Trader@Live!:04/11/14 18:36:49 ID:ObPUiLo0
今週末は、先週末に比べて古参?コテのカキコが少ないですな。
これは何のシグナルでつかのぉ....
269Trader@Live!:04/11/14 18:37:46 ID:Bi9DLQpG
tp://www.traditionfx.co.jp/04/yocalendar11.html

明日はシンガポールが休場なんだが、ハリ ラヤ アプサじゃなくて、
ハリ ラヤ プアサ (Hari Raya Puasa) なんだが。 > 予測カレンダー
「クリントン 対日貿易」でググッたら
いろいろでてきた。
ギングリッチ共和党下院院内幹事 こんな人板ね。
>>215で忘れたといったが、思い出してきた。

95年と04年
 やっぱり背景はかなり違うのではないかねぇ。
 それに95年の円高ってゆうても、一年で終わってるし。
 所詮、雨さんのご機嫌できまるドル円か。
 藪共和党は、小鼠を上手に使い続けた方が、当面は得策なんでは?

午前の部の弱気に比べ、強気になってきた日記でつ。
271Trader@Live!:04/11/14 18:48:51 ID:sZlr9urY
>>268
週末なんてだいたいこんなもんだよ
ちなみに1年前にいていまも書き込みがあるコテは
少将、フェレンギ、sage職、練炭、常駐3号、うぐ、ポンガーくらいしかいないのが現実・・・
>>268 >>271
今日は漏れひとりの日記と化しているので、
皆、呆れているか。スマンのぉ、年寄りは独り言多くて。
273Trader@Live!:04/11/14 18:54:53 ID:x5PXmchr
年寄りって、いくつなんだよ。50台?
カンケーないが、オレはハーフで70叩いたことある....orz
274Trader@Live!:04/11/14 18:55:53 ID:09i22v5X
ドル円105円突破が見たい。

275Trader@Live!:04/11/14 19:12:40 ID:ZS/RqP8G
ドル円、今週中に105円割る。
なんてったって、先週半ばのドル急騰後にもじわじわ下がってたから。
市場が求めてるんだろう。ドルが下がることを。
276Trader@Live!:04/11/14 19:47:16 ID:ObPUiLo0
>>271
シビアな世界なんだなぁ。。。
本業収入だけだとライフプランが立たないという理由で
手出してみたけど、もちっと勉強してから再トライ
するのが無難かな。
しかし、実践が無いと身につかないから実質レバを落として
マターリ頑張るかな
277Trader@Live!:04/11/14 19:48:52 ID:dMdn7kmu
名無しでまたーり長生きしている人 結構いるんじゃないかな
278Trader@Live!:04/11/14 20:02:15 ID:yJwP24Dn
経常赤字だからドル安って、
ポジショントークとわかって使ってるならいいけど
本気で信じているとしたら・・・・w
27927:04/11/14 20:03:45 ID:qD3iRwBC
ドラゴンFXで元ロングしますw
28052:04/11/14 20:23:27 ID:FX4Jw+Gp
おとといの情報ですが…
『金融先物取引法の一部を改正する法律案』
http://www.fsa.go.jp/houan/161/hou161.html
281Trader@Live!:04/11/14 20:24:30 ID:IsMs9z3w
横レスですまない。
「12月24日(金)のクリスマスイブ(日本時間)の夜、
やっぱり家族や恋人さんと過ごしますよね。」
といった発言は、控えたほうがいいのでしょうか。
282カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 20:25:21 ID:vTLActYT
っていうか簡単に偽造されるような紙幣=人民元

値打ちあがるわけないっぺよ
283Trader@Live!:04/11/14 20:26:10 ID:vcEzgYxx
えらい先生のありがたそうなお話が聞ける
http://www.radionikkei.jp/dial/asx/dial-041105.asx
284Trader@Live!:04/11/14 20:37:17 ID:sZlr9urY
>>279
元はドラゴンFXではあつかってないんじゃない?
285負荷 ◆tNCCgZXevM :04/11/14 20:38:40 ID:qqiYTTV+
>>217
漏れも、明日15日で参戦1周年でつよ。
286負荷 ◆tNCCgZXevM :04/11/14 20:39:15 ID:qqiYTTV+
ありゃ、アンカーミスった(w
>>271
      名目レート    背景
86年   150円割れ   貿易黒字の増大
88年   130円     ?
90年   150円超え   ?
95年    80円     クリントン通商政策
99年   145円     金融危機?
2000年 100円     ?
2002年 135円     ?
2004年 100円     ?
チャート見て拾った山と谷の大まかな数字。
価格が3割も上がったり下がったりするものあるか?
ラーメン定食が、去年は400円で昨日は560円、年明けは380円
なんて店ねぇーだろ。
完全競争市場、需給バランスの均衡点、蜘蛛の巣理論、何じゃそりゃ。
金利差はあるとしても、これだけの変動はなんで?
ただの3年周期か。
サターンもネオンもアメリカ産チェリーもリンゴも、日本の消費者には
相手にされなかった。ドル安にしても日本に対して雨は売るモノがない。
資本市場と為替は因果があっても、財市場と為替は因果なしか?
やっぱ所詮、ドル円は雨の一番えらい人が決めてるだけか。
雨のエロイ人が、「もうそろそろ手加減してやれ。」って電話すれば、
下げ止まり、無ければその人のご機嫌次第で底まで連れてかれる。
そんだけの話でつか。
3年周期待つ余裕と資金力あれば、ロングは大丈夫。そんだけに話か。
もっとも簡単で確実な智慧は、
十分な資金、または1分後2分後の天気を当てること。(>>116タンの例)
これなんか。
288Trader@Live!:04/11/14 20:50:27 ID:sZlr9urY
>>286
コテ参戦?
289Trader@Live!:04/11/14 20:50:39 ID:FfqOQhKi
超円安の前の最後の円高。
素人でも外貨貯金を増やすことだろ
290Trader@Live!:04/11/14 20:54:53 ID:vcEzgYxx
農産物、アメリカと同じ値段なら余裕で売れるでしょ
291Trader@Live!:04/11/14 20:58:42 ID:KDncQxUK
>>287
ドル売って円にしてるのは、日本で暮らす人々。雨のエロイ人は円なんか要らないって
>>290
サクランボは、5月の旬時期、おいしいのをちょっこと頂けば、結構。
ドクドクしいチェリーはのけて食べます。
こうゆう日本の消費者の消費性向はかわらないだろうし、
こうゆう繊細さは「グローバルスタンダード化」はされないように思うっぽ。
>>291
だからドル円相場は、政治要因だけで決まるって、思った訳。
294Trader@Live!:04/11/14 21:17:59 ID:p6pLVoZx
為替のやり取りが発生するのは貿易だけではないのだが・・・。
>>112 1/215タンへ   ユロドル スイス関係で困ってる香具師へ
ローリスク、ミドルターンとなるような投資スタイルの模索の方向は、
ドルスイとユロドルを同時にポジションたてること。
2週間前に、このスレ Part522♪ でヒントもらった。

04/10/30
「ドル円はやめといたほうがいい。
ユロドル、ドルスイだけ。
ドルスイロングもユロドルロングもスワップ付く。
ミラーチャートである。
ユロドル、ドルスイを疑似両建てにする。
あとは資金配分に注意し、おいしい塩漬け状態にする。」

まとめると、こうゆう趣旨のアドバイスをもらいまつた。
自分でも考えてみてくらはい。
296Trader@Live!:04/11/14 21:22:28 ID:2GF14xY5
      ?       ?
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????        ???
 ?????????????????       ?? ??   ????
 ?????????????????           ??
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
297Trader@Live!:04/11/14 21:28:06 ID:vcEzgYxx
>>292
そういうのって繊細な消費性向っていうより、日本米神話系の刷り込まれているだけのものだと思うけどね
そもそもアメリカの農産物ってサクランボだけだっけか?
日本人全体がせっせと和牛だけを食べてるだけでもないでしょう

農産物っていうのは多分に政治的なものだから、経済損得性能というよりも多分に政治で同にでもなるものでしょ
消費者が相手にしないっていうより消費者に出会うのを阻害されてきたって言うのが適切だと思うな
298Trader@Live!:04/11/14 21:35:50 ID:F3ECpfZb
ファンダメンダルから見た場合のドル安は、ちょっと行き過ぎ?かなと思う。
でも、最近のユロの押し目強さは尋常ではない感じ。

雇用統計があれほど強い数字が出ても、直ぐに切り替えして数日後には高値更新。
原油相場が落ち着いてきてもドル売りは止まらない。

ファンダメンダル以外に何か裏の事情が臭う感じ。
例えばドルの切り下げとかね。
299Trader@Live!:04/11/14 21:39:08 ID:xVOjGMFj
>>297
オーストラリア産和牛とかあるしねえ

それよりポストハーベストとか
米国内では禁止されている農薬を
輸出品にはOKだったり
欧米でも問題となってる牛へのホルモン剤の使用とか
ダメリカ産のものを口に入れるのは危険というのは刷りこみじゃないぞ
300Trader@Live!:04/11/14 21:48:59 ID:44U5nGgM
_,,,,,,,,,,,,,-
             ,,r;:r""      ヽ、
          ,r'" "     ,r''"`   ヽ、
         ,r"  /   ,,r ,r"rヾ、`ヽ、 ヽ、
        ,|、_ (_   _ (_,r"'"  ヽ、 `ー、i
         ,|ヾl`'ー`ヽ!`i'"      ゙i、  _,〕
         tヽ|     ゙i、      ヾー[」-!、
         ヾ|     ゙i、,|  _,,,;;;=''"`  ヽノ、 〕
          !i,‐-;;;;;;、,゙i、r'"-,ニlア    |i、゙`イ| 私の勝ちだな。今計算してみたが、ドルはアメリカの思惑通り下落する。
.          `i;-、ニlア i、 "      |、ヾ|l|゙     。貴様らの頑張りすぎだ。
.           ゙i,    |:|         | ゙i, ノ,
            ゙l、  `!_,,.       | ゙i |
             ゙!、  ,,,,.. -'''    /  | .|
              ゙i、   --    ,r'   ゙i_!-;
               `!、     ,r"_,,,r-'''ニ-‐''゙i
              rヾ、`ーr‐''ニ""-‐'"     ヽ,.........,
301Trader@Live!:04/11/14 21:49:39 ID:vcEzgYxx
本スレもバカ、ここもバカ。ああバカバカ
302Trader@Live!:04/11/14 21:54:36 ID:sZlr9urY
本スレなんてまだあるの?
303Trader@Live!:04/11/14 21:56:04 ID:44U5nGgM
失敗コピペすまそ
304Trader@Live!:04/11/14 21:56:28 ID:zRrxnJq+
とりあえず本スレageて来た
305Trader@Live!:04/11/14 22:00:49 ID:sZlr9urY
とみたそ建ててたのかw
つっても誰もいないみたいだね
306Trader@Live!:04/11/14 22:10:55 ID:vcEzgYxx
来たでえ
307Trader@Live!:04/11/14 22:17:41 ID:dqnJUdqs
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
308Trader@Live!:04/11/14 22:19:42 ID:zRrxnJq+
>>307
いぇーい、DQN野郎!!!





















ID見てみなw
3091/215 ◆eNyASUOkaU :04/11/14 22:21:28 ID:fD9lznMg
お〜っと、ヤボ用が終わって覗いてみれば、>>295 の書き込みがあるではないっすか。
>ローリスク、ミドルターンとなるような投資スタイルの模索の方向は、
>ドルスイとユロドルを同時にポジションたてること。
 フムフム、ドルスイに注目する投資スタイルか、ドルスイはおいらの中でマイナー
 扱いだったので、目からウロコですね。あ〜りがっとサンガリヤ。
310Trader@Dive!:04/11/14 22:21:57 ID:f0JvSo8X
つまり、米牛解禁でドル高円安か。
311Trader@Live!:04/11/14 22:23:18 ID:zRrxnJq+
>>310
BBS3寅氏の書き込みを読んでくることをお勧めする
312S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/14 22:30:12 ID:OxcZ0Qks
EZ!TVがおもしろい
313Trader@Live!:04/11/14 22:31:28 ID:FfqOQhKi
ドル安にすると、アメリカから資本流出して国がダメになる。
アメリカは金利を上げたり、これから時限立法でアメリカに投資を呼び込む為
の外資の特別優遇をこれから図る。   ドル安を望んでいると考えるのはヘッジの
情報操作です。    ドルSが溜まりだした頃合に狩に来ます。
ドル高にしないとアメリカは本当に困ります。
314Trader@Live!:04/11/14 22:33:16 ID:S4Tua9Dg
ここで、御託を並べてるうちは勝てないよ
315Trader@Live!:04/11/14 22:33:18 ID:ScOjgor5
ここ数ヶ月のポンドルの動きを見ながら
EZTV見てる

さぁ為替為替っと
316Trader@Live!:04/11/14 22:38:44 ID:sZlr9urY
こんな食生活は何年か後にひびくんだよな・・・
折れの体力60代と思われ ort
317:04/11/14 22:40:28 ID:l8AwfTRM
>>313
今日の日経新聞読むべし。
318S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/14 22:40:43 ID:OxcZ0Qks
濃い… _| ̄|○  
319Trader@Live!:04/11/14 22:40:58 ID:GGmyLpQF
外国人に秋葉の現実を見せたら
円安になるのだろうか
てかショック
電気街だと思っていたのに・・・
320Trader@Live!:04/11/14 22:41:17 ID:ScOjgor5
EZTVなんかあやしいな
フジの実況チャンネルストッパー崩れて
1130超えてる
こんなのはじめて見た

さあ為替為替っと
321Trader@Live!:04/11/14 22:43:17 ID:4ryeQKoc
kimo〜。
322Trader@Dive!:04/11/14 22:43:23 ID:f0JvSo8X
冥土喫茶なんてもんがあるんだ。
しらんかった。
323Trader@Live!:04/11/14 22:44:20 ID:ScOjgor5
前からきになっとってん
ドルスイあがってーな
324Trader@Live!:04/11/14 22:45:09 ID:GGmyLpQF
マジで囲って秋葉から出られないようにしてくれ
きもいよ
325Trader@Live!:04/11/14 22:45:46 ID:4ryeQKoc
この女、歯が多い気がする。
326S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/14 22:45:54 ID:OxcZ0Qks
情報収集してたが…
手につかなくなった… アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
327Trader@Live!:04/11/14 22:47:03 ID:ScOjgor5
ヒッキ氏もああなんだろうな・・・・・・・・・・・
328Trader@Live!:04/11/14 22:49:15 ID:dMdn7kmu
なんなんだろうね、この雰囲気はどこから出てくるんだろうなあ
329ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 22:49:26 ID:LkjAjge/
秋葉原ショックで円安ケテーイ(・∀・)
330Trader@Live!:04/11/14 22:50:27 ID:GGmyLpQF
日銀砲より
ズドーンとくるね
331ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/14 22:50:44 ID:LkjAjge/
>>145
('A`)<ヒロシです…強気とか弱きの意味がわからんとです。
332Trader@Live!:04/11/14 22:50:55 ID:dMdn7kmu
こんな若者が将来の日本を背負うのかあ。円安。
333Trader@Live!:04/11/14 22:52:56 ID:ScOjgor5
秋葉原の中だけでやってんのに
テレビ放送にまで出して「表に出てきた」とはこれいかに


円安っすかねー
334Trader@Live!:04/11/14 22:53:34 ID:yJwP24Dn
いや、アメリカの経常赤字でドル安・円高だよ。w
335Trader@Dive!:04/11/14 22:53:54 ID:f0JvSo8X
アメリカではこの世界結構ステータス高いみたいよ。
336S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/14 22:54:53 ID:OxcZ0Qks
おわたか…
まだまだOTAKUビジネスはいけそうですね。
337Trader@Live!:04/11/14 22:55:01 ID:4ryeQKoc
こいつらは日本を食いつぶす世代ですね。

外人がこれみたら円安かなぁ
338Trader@Live!:04/11/14 22:57:11 ID:2RNh4ZXo
なんで好きならもっとがんがんいかないかなあ
339Trader@Live!:04/11/14 22:58:12 ID:HtT0yyyG
ニートが支配する日本
340Trader@Live!:04/11/14 22:59:06 ID:2RNh4ZXo
ちっこい球を棒でひっぱたいて「ナイスショットでございます、部長!!」
とか
折れ線グラフにらんでパソコンいじくってるおまいらに彼らも批判されたくないと思うぞ
341S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/14 22:59:48 ID:OxcZ0Qks
外人相手にOTAKUアイテム売ったほうが儲かりそうだなぁ。
342Trader@Live!:04/11/14 23:05:42 ID:MwroW8R1
さすがにカラオケは引いた
343Trader@Live!:04/11/14 23:07:16 ID:2RNh4ZXo
なんでおれの愛用のiBookのロゴにぼかしが入っていたのか非常に気になる
344Trader@Live!:04/11/14 23:11:22 ID:4ryeQKoc
さて、鼻毛でも切るかな。 
明日から来る派遣はすげえ可愛い子。
345カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 23:11:55 ID:vTLActYT
>>300

日銀は伊達じゃない!><ノ
346Trader@Live!:04/11/14 23:13:44 ID:BOsa5KgR
 今年のクリスマスで女性が男性に期待するプレゼントの価格は平均で4万266円
と、前年より約4200円も上がっていることがプランタン銀座(東京)のアンケート調
査でわかった。

 調査対象は、20歳から45歳までの女性451人で、平均年齢は30・4歳だった。
夫や恋人から贈られたいプレゼントの1位は「アクセサリー」で、特に指輪の人気が高
い。デジタルカメラなど「電化製品」も4位に入った。


 一方、男性へのプレゼント予算は1万7341円で、前年より約8300円も下がった。


347カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 23:15:50 ID:vTLActYT
ところでさき テレビに漏れ出てなかったか?(・_・)
取材を受けた記憶ないのだが・・・
なんかテレビをつけたら 漏れが映ってあった(´・ω・`)
348Trader@Live!:04/11/14 23:17:00 ID:ScOjgor5
たまたま映ったのか??
349Trader@Dive!:04/11/14 23:18:46 ID:f0JvSo8X
>>346
どれくらいドル高になるかで決まるな。
ドル円換算で110円より1銭あがれば、
なんとかなるわけだが。
350カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 23:25:13 ID:vTLActYT
ハローワークなんて最後に行ったのが・・・2002年の夏だったな
秋葉原のメイド喫茶行ってみたいなぁ・・・
こなみるく入ってみたいな・・・
虎の穴で買い物したいな・・・
351Trader@Live!:04/11/14 23:39:09 ID:VTm1hI4Q
>>350
メイド喫茶はスクール水着の日とかあるらしいね。
あれってソフトなイメクラなのか?w

狭い部屋を出て広い世界に飛び出せばヲタアイテム買い放題。
ヒッキのヒッキー卒業は近い。
352Trader@Live!:04/11/14 23:42:40 ID:ScOjgor5
「秋の大運動会」に失笑

でもEZTVでのOFF会は笑えないかもしれないね
為替スレで平日OFF会したら絶対ああなるよパソコンとか端末ずっと見続け
353カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 23:43:15 ID:vTLActYT
為替板コテだけで秋葉原のメイド喫茶オフとか
誰か企画して(´・ω・`)

士 お前幹事長やれ>士
354S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/14 23:47:35 ID:OxcZ0Qks
10年前の秋葉と変わってない気もしたけどなぁ。
虎の穴は行ったことあるな…
355カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 23:49:27 ID:vTLActYT
http://sotokanda.net/image/040222coscha.jpg
突発メイドご奉仕DAY
限定80食 オムデミビーフ ふ〜ふ〜あ〜んセット 2000円
限定60食 あつあつ恋人ホットケーキ ふ〜ふ〜あ〜んセット 1500円


萌え死*><*
356Trader@Live!:04/11/14 23:51:08 ID:VTm1hI4Q
>>355
自分の彼女がこんな商売してたら嫌だな。
357カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/14 23:52:42 ID:vTLActYT
http://sotokanda.net/image/040222bang.jpg

秋葉原っていい街だ
秋葉原大好き(●´ー`●)マターリオタライフ
358Trader@Live!:04/11/14 23:54:03 ID:ScOjgor5
キャプまとめ。
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/533.jpg
んで、エミたんのWebSite。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/emiru/
掲示板荒れてます。
事務所所属
http://www.office-nagomi.com/html/emirueprofile.htm
オタ取材依頼
http://d.hatena.ne.jp/mikagekawase/20041009


どうもやらせだったらしいが・・・・・・・・
すまん為替と関係なくて・・・・・・・・・

予告取引:明日午前7時ポンドル成Sで10p抜けたらclose
359S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/14 23:56:54 ID:OxcZ0Qks
すごいサービスだなあ…w
さて、戻ろう…
360Trader@Live!:04/11/14 23:57:01 ID:VTm1hI4Q
>>358
このハッシーさまってのがカワセヒキなのか?
以外に普通そうだね。
361S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/14 23:58:43 ID:OxcZ0Qks
って、2,000円ってぼったくり…
あーあ、変なもの見てしまった。

来週は、105円割りそうですね・・・(;´Д`)
362Trader@Live!:04/11/14 23:58:58 ID:jYzMvFnL
これなのか?

主人公(オタ)
http://www.forum-jp.net/upload/1/img/206.jpg
金と根性で買った2ショット
http://www.forum-jp.net/upload/1/img/207.jpg
2ショット接近(手!手!)
http://www.forum-jp.net/upload/1/img/209.jpg
メイドさんと店外デート!(私服)
http://www.forum-jp.net/upload/1/img/211.jpg
パンツ!撮影会
http://www.forum-jp.net/upload/1/img/212.jpg
告白〜そして〜
http://www.forum-jp.net/upload/1/img/214.jpg
363Trader@Live!:04/11/15 00:10:03 ID:uiIF9vIj
ttp://yutaka.hiho.jp/gallery/cos-photo/comic/azu2-05.jpg
メイドよりメガネの方が萌えるぞw
364Blue.109.40L40枚、195.94L10枚:04/11/15 00:11:04 ID:jIgwuwdl
週末、海外行ってたら、こんな円高か?
今日の日経読んだら、まだ円高進みそう。
365Trader@Live!:04/11/15 00:14:50 ID:uiIF9vIj
なんの、ここから円安よ!
ドル円は1ドル115円、ユーロ円は140円を目指す!
366負荷 ◆tNCCgZXevM :04/11/15 00:18:26 ID:yJt91caj
>>358
漏れもさぁ、正直言ってアキバの住人だから、
※会社も昭和通側だけど、秋葉原(www
あまり人の事言えんが、今日のEZTVはアレだったな…。

さすがに、最近のメイド喫茶の乱立っぷりはどうかと思うぞ。
アレは新手のキャバクラだよな、マジで(ppp
友人がハマってる関係で、たまに打ち合わせしに行く事あるが、
頭悪い店も多いから、逝ってみたい人は気をつけて(w
お茶したければ、ドトールで十分だ。(昔は「東洋」だったけど…)

さて、ポン円L、スイス円Sをシツコク継続中なのだが、今週はどうなることやら?
367Trader@Live!:04/11/15 00:22:05 ID:VqcKfipT



「たまに打ち合わせしに行く事あるが」

              \ B■∧
               (^(´∀` ) <はいココ重要。テストに出ます
━━━━━━━━━━ ヽ    ) ━━━
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               |          |
368カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 00:24:32 ID:+qNOx/C6
ぶっちゃけ 彼女でも居れば
メイドの格好をさせればいいのに・・・

つまり メイド喫茶へ行くやつの9割は彼女なし童貞 じゃねぇーの?(・_・)
369Trader@Live!:04/11/15 00:25:34 ID:4laY2NS4
>>366
オレもメイド喫茶いったとこあるけど、
最初のこっぱずかしささえ何とかすれば、アレはハマる…
マジで。
もっと地方にもできて欲しい。
金貯めて地元でやろうかな。
370Trader@Live!:04/11/15 00:25:35 ID:1HXYIy0m
オメーのことだろ
371:04/11/15 00:26:41 ID:c7JmWuNh
ドル暴落щ(゚Д゚щ) カモーン
1ドル80円の円高(*^ー゚)b
372Trader@Live!:04/11/15 00:28:45 ID:0N9itsCP
ヒキにレス返すのはとても心苦しいが言わせてもらう。
ついこないだ着てもらおうかと思って用意したら激しく引かれた。
変態とまで言われた。死にたくなった。わかるか?
373Trader@Live!:04/11/15 00:29:45 ID:R/vETv/a
>>365

お。
おれのユロドルショートも益益だ。
374Trader@Live!:04/11/15 00:30:52 ID:VqcKfipT
イ`
375ポン専 ◆43joeP9.PU :04/11/15 00:35:47 ID:/W28mM6R
今日はナース服でした。
376S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/15 00:36:12 ID:ty1F6YBa
リアルナースはよかった
377Trader@Live!:04/11/15 00:36:18 ID:4laY2NS4
>>ぶっちゃけ 彼女でも居れば
>>メイドの格好をさせればいいのに・・・

そうそうしてくれるもんじゃない。
こんなことを軽々しく言える当たりが、彼女無し童貞の証明だな。
378カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 00:36:33 ID:+qNOx/C6
>>372

調教しろ
着てくれないのは君がまだまだ調教し切れてない
調教が甘すぎ
女を言いなりに出来なきゃ ぶっちゃけ 恋人とは言えないと思う
379Trader@Live!:04/11/15 00:37:16 ID:0N9itsCP
まぁ、彼女の言い分を聞いた限りではメイド服が悪いんじゃなくて
メイド服と一緒に用意したネコミミと首輪がダメらしいが。
380Trader@Live!:04/11/15 00:38:17 ID:0N9itsCP
>ヒキ
フェミニスト気取るつもりは無いけどやっぱお前おかしいよ。
381Trader@Live!:04/11/15 00:39:04 ID:VqcKfipT
いや本当の看護婦見たら
自分はガキやなぁと思って興奮しなくなるよ・・・・・・・・・・・
俺より年下でも立派な大人だもんなぁ〜
382Trader@Live!:04/11/15 00:40:01 ID:4oEOXCW5
ここはヲタクの多いインターネッツでつね
383Trader@Live!:04/11/15 00:40:23 ID:uiIF9vIj
>>377
新宿のリサイクルセンターで在日米軍の払い下げ品セールがあって
従軍看護婦用のナース服が3000円で売ってたから、
ハニーに「今夜、これ着て犯らないか?(ウホッ」って、
さりげなく逝ってみたら「この変態!」と、蹴りをいれられてしまったw
少将のフェチな欲求はちっとも満たされません(´・ω・`)
384S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/15 00:40:30 ID:ty1F6YBa
たしかに、看護師はりっぱ。
でもその前の看護師まわりはひどかった…

ああいう病院はいきたくないな…
385Trader@Live!:04/11/15 00:42:44 ID:1HXYIy0m
服なんかより、折れは剃るほうがいいや。
386Trader@Live!:04/11/15 00:45:03 ID:0N9itsCP
>>385
俺は剃るより天然でつるつるの方がいいや。
387Trader@Live!:04/11/15 00:48:19 ID:VqcKfipT
+   +
  ∧_∧  + ツルツル
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
388負荷 ◆tNCCgZXevM :04/11/15 00:49:03 ID:yJt91caj
>>387
ワロタ
389Trader@Live!:04/11/15 00:49:52 ID:1HXYIy0m
折れはとにかく毛が許せない。。いっとくけど禿げじゃないよ。
390Trader@Live!:04/11/15 00:52:21 ID:ypZfGxaD
あのなぁ
メイドやらコスプレの衣装は、女に買わせるんだよ。
それをみてるときが一番興奮する物だ。OK?
391Trader@Live!:04/11/15 00:54:20 ID:5bCgmAEc
なにを看護婦やらで盛り上がってるよ
漏れなんて可愛い看護婦3人に惚れられて毎回おっぱい擦り付けられてとかそんな思い出しかない
392:04/11/15 00:56:29 ID:nFkkz1U6
ヒッキと冥土喫茶かよ。。大阪の第三ビルにもナースの飲み屋があるっぽ。
閉店前の歌がよいっぽ。

ま、考えとく。

393負荷 ◆tNCCgZXevM :04/11/15 00:56:31 ID:yJt91caj
まぁ、メイド喫茶という名のキャバクラなら可愛いもんだが、
アキバには、メイドの格好して宝石売りつけるという、
悪徳デート商法があるからなぁ…。
あと、絵売り女もな(ppp

まあ、普通の人は引っかからんと思うが…。
参考 ttp://www.tanteifile.com/diary/2004/01/18_01/
394Trader@Live!:04/11/15 01:01:49 ID:F3+Ol82Q
ヒッキーと士が荒らしまくっているスレは
ここですか?
395Trader@Live!:04/11/15 01:02:50 ID:mobBCUW7
士って今関西在住かよ orz
396Trader@Live!:04/11/15 01:03:02 ID:2cyiviZj
test
397カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 01:03:30 ID:+qNOx/C6
じゃあれでいいよ

ビーオバにメイドの格好をさせて(ry
398おっとり八兵衛 ◆8beh.901.g :04/11/15 01:04:18 ID:2cyiviZj
ま、修行僧並みの生活おくるおいらにゃ、、、
399おっとり八兵衛 ◆8beh.901.g :04/11/15 01:05:01 ID:2cyiviZj
かんけーねぇ話だな
400Trader@Live!:04/11/15 01:06:24 ID:hP/Ktr5a
401Trader@Live!:04/11/15 01:06:55 ID:yGlDPxb8
剃毛してた方がフェラやクンニしやすいのは事実。ケジラミウツされることも無いしね。
メイドキャバにはまってるのって、コスキャバクラ童貞だと思う。おっぱいキャバとかセクキャバとかもっといい店有るのになあ。
それでも二次元に萌えてる真性ヲタよりはリアル女に興味が有るだけ健全では有るが。

さてドルは円安になるのかねえ。そろそろ損切り考えたい。orz
402Trader@Live!:04/11/15 01:07:04 ID:0N9itsCP
>>390
ごめんよ。俺は貴方のレベルには付いていけないよ。

というかメイド服は彼女に着せてみるのもいいけどやっぱり最強は2次元だね2次元。
403おっとり八兵衛 ◆8beh.901.g :04/11/15 01:07:05 ID:2cyiviZj
大野容疑者は「むしゃくしゃしていたのでやった。誰でも良かった」と話しているという。
404Trader@Live!:04/11/15 01:07:55 ID:mobBCUW7
堂々とこのスレで毎回testする八兵衛はさすがに大物だ
折れは気が弱いのでとてもそんなことはできないw
405Trader@Live!:04/11/15 01:08:12 ID:1HXYIy0m
>>401-402
和露他ァw
406:04/11/15 01:08:20 ID:c7JmWuNh
ドル暴落щ(゚Д゚щ) カモーン
1ドル80円の円高(*^ー゚)b
407:04/11/15 01:08:34 ID:c7JmWuNh
ドル暴落щ(゚Д゚щ) カモーン
1ドル80円の円高(*^ー゚)b
408:04/11/15 01:08:51 ID:c7JmWuNh
ドル暴落щ(゚Д゚щ) カモーン
1ドル80円の円高(*^ー゚)b
409Trader@Live!:04/11/15 01:09:50 ID:1HXYIy0m
士のポジは?脳内?
410Trader@Live!:04/11/15 01:10:11 ID:41yA7XjH
久しぶりに携帯電話を機種変しようと思ったのだが、
最近の携帯電話はデカイし重いし、あかんですね。
それにしても高校生らしき人が数万の端末を見ている横で
1円端末を物色している自分(29才社会人)って・・・・
半年後には確実に1円になるようなモノに金を出す程お人よしでは有りません
とフォローしておくことにする。。。

それと今日の一般の新聞にもユーロ高は経済に悪影響との事が書かれていたので、
ドル安もそろそろ終焉かと(適当)。
今度は円に矛先が・・・・
411Trader@Live!:04/11/15 01:10:35 ID:VqcKfipT
みんな助かればいいなぁ〜

次からは損きりするだろうから助けてあげて
412Trader@Live!:04/11/15 01:13:19 ID:41yA7XjH
そういえばドル円のチャートが三角保ち合いで(109円付近のとき)、
抜けたほうに大きく動く前触れと実際にチャートを示して解説してあった
朝日新聞、、、、侮れない。。
413Trader@Live!:04/11/15 01:15:05 ID:GtdHJZgX
もしえげつない円高になるようでもロング派は気長に待つよろし。
日銀砲のお出ましがあるに違いない。
414Trader@Live!:04/11/15 01:15:37 ID:VqcKfipT
109.50-110.00七往復半→111high→現在に至る
415Trader@Live!:04/11/15 01:15:41 ID:bJMyhmFw
基本だけど・・・
416Trader@Live!:04/11/15 01:16:41 ID:GtdHJZgX
休日明けだから楽しみだなあ。。。
417Trader@Live!:04/11/15 01:17:27 ID:GQKn02Qq
日銀砲の直後ってどんな感じなんだろ?
リミットの設定に悩む
418Trader@Live!:04/11/15 01:21:24 ID:41yA7XjH
>>417
2通りあるよ。
大砲と小型ライフル。
前者は一気に1円以上上げるが上ヒゲになりやすい。
後者はレートが動かなくなる。
最近だと数ヶ月前の105.50付近であったみたい。
419Trader@Live!:04/11/15 01:25:40 ID:GQKn02Qq
日銀砲を当てにしてる漏れは負け組かなぁ
加重平均 106.16
日銀砲を 107.00 で受け止めたい
420Trader@Live!:04/11/15 01:27:43 ID:i38+w7MZ
湯炉ドル1.25ショート持ってる香具師まだいる?
おれもその口だけど、テクニカル的には1.3070へ逝っちゃうと
次の上昇エスカレータに乗ってしまうらしい。
俺は底を樹海ポイントに設定する。
421Trader@Dive!:04/11/15 01:28:07 ID:gxI00XaP
>>417
保証はできんが、戻り売りの性交確立高し。
上がりきったところで、ショート。
ロングして介入待ちも何回かうまくいったが
逆刺は無理だろ。
422Trader@Live!:04/11/15 01:30:23 ID:41yA7XjH
とにかく一度だけドル円110円に行って欲しい、ただの一度でいいのだ。
423Trader@Live!:04/11/15 01:33:40 ID:1HXYIy0m
介入が無い限り、110円はむりぽだろう。
424Trader@Live!:04/11/15 01:35:32 ID:VqcKfipT
そういうあなたは
109.50Lで50p抜きたい
スケベ シャチョサン ネ
425Trader@Live!:04/11/15 01:36:09 ID:41yA7XjH
ドル円115ロンガーV.Sユーロドル1.25ショーター
426Trader@Live!:04/11/15 01:37:45 ID:5bCgmAEc
このスレはドル買ってる香具師が多いのかな?
427Trader@Live!:04/11/15 01:38:57 ID:1HXYIy0m
うちはドル売ってますよ。
428Trader@Live!:04/11/15 01:41:08 ID:+Owu5ODL
>>427
なんぼや?
429Trader@Dive!:04/11/15 01:42:04 ID:gxI00XaP
このスレに限らず、ドルロンガーは多い。
だから、ドル安がさらに進むと投げ売りで
暴落が起きる可能性は高い。

そこを介入で止めてくれるんだから、
お国に感謝しなくてはいけない。
430Trader@Live!:04/11/15 01:42:41 ID:1HXYIy0m
105円の消費税で110円でつよ。
431Trader@Live!:04/11/15 01:47:10 ID:5bCgmAEc
ドルは安いし買いたい気持ちは解るがドルを買うのは
テクニカル的に明らかなドル買いサインがでてからじゃないと危険
と勝ち組のFXディーラーが言ってました
432Trader@Live!:04/11/15 01:48:03 ID:5bCgmAEc
危険ではなく「あまりお勧めしない」でつ
433Trader@Live!:04/11/15 01:48:35 ID:yNr4gHtx
ところで、100円は割れるのか?
434Trader@Live!:04/11/15 01:51:47 ID:5bCgmAEc
勝ち組いわく質問するど素人は無視しろとの事でつ
435Trader@Live!:04/11/15 01:55:44 ID:yNr4gHtx
うんこたれ
436Trader@Dive!:04/11/15 01:56:09 ID:gxI00XaP
>>431
証拠金での比較的短期狙いはそうだね。
だけど、外貨預金やドル建て投信は、
逆張でそろそろ買い意欲は高まってる。
ボーナス時期も近くなってきたから、
そろそろドル円下落は止まるかな。
437Trader@Live!:04/11/15 01:57:41 ID:1HXYIy0m
100円割れるとチャートが落ち着くんだよね。
438Trader@Live!:04/11/15 01:59:26 ID:+Owu5ODL
つか
このスレは参考程度つか
こないだのドル円下落のとき見てればわかるけどねぇ
先物板でばっちり予想してた人いたけどね
それすら信じられなかったもんなぁ〜。。はぁ。。
439Trader@Live!:04/11/15 01:59:33 ID:TKX/zF51
ユロドルは130抜け、定着ありそうだ。今週の楽しみ。
ドルエンは、また105もみもみで終わりそう。興味なくなってきた。
440カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 02:00:15 ID:+qNOx/C6
本気と書いて さやか
あー 泣きたい

いや独り言です
寝る 鬱だ
441Trader@Live!:04/11/15 02:02:55 ID:On7hhhdu
ユロに対してドル安だけど、決して日本経済の現状から言って円高とは考えにくい。

ドルの切り下げに何処まで円が付き合うかだろう。
手っ取り早いのは介入だけど、欧米が黙っているか怪しい。

ユロは1.35までは介入しないみたいだから、いずれは1.35目指すと思う。
1ユーロ136円レベルだとしたら、ユロドル1.35だとドル円は100.70前後。

日銀介入も100円前後までないかもね。
442Trader@Live!:04/11/15 02:04:18 ID:qJB/xAjL
武装勢力1200人以上を虐殺ですか・・・・・・・
443Trader@Live!:04/11/15 02:05:56 ID:1HXYIy0m
136円はユロ高杉。
1.35だとすれば98円LOWが自然。
444Trader@Live!:04/11/15 02:08:24 ID:mobBCUW7
>>441
そんなの関係ないと思われ
トヨタがまだかゴルァ!の一言で介入発動
445Trader@Live!:04/11/15 02:13:15 ID:41yA7XjH
>>442
武装勢力、イスラムとかは低知能、低レベルの下層人なので致し方ない。
446Trader@Live!:04/11/15 02:15:30 ID:41yA7XjH
昼寝しすぎて眠れない。
また明日は睡魔との闘いか。
447Trader@Live!:04/11/15 02:16:03 ID:TKX/zF51
神の手にまかせれば100円割れだったということですかね。
トヨタて相場動かすほどの力ありですか。日銀+トヨタか。
448Trader@Live!:04/11/15 02:17:10 ID:GQKn02Qq
>>438
先物板では、今週のドル円はどう予想されてるんでつか?
449Trader@Live!:04/11/15 02:17:35 ID:1HXYIy0m
北米からの逆輸入も増えてると聞く・・・
それから介入やめちまったような気もする。。
450Trader@Live!:04/11/15 02:18:33 ID:69zjIQyR
ドル円より ドルユーロで 良いではないか スワップもないし
451Trader@Dive!:04/11/15 02:21:22 ID:gxI00XaP
>>441
ユロドルが1.35まで容認されるなら、
ユロ円141円はなんも言われまい。
ドル円104.4円とでました。
452Trader@Live!:04/11/15 02:22:30 ID:On7hhhdu
政府・日銀としては今期の100円割れは阻止したいだろうね。

欧州各国の足並みに乱れは感じるけど、概ね「急激な」ドル安
は拒否している感じだが、現状のドル安は容認と受け止めれる。

G8やG20で為替は問題とならなかった見たいだし、米高官も
現在のレートが健全だと認識しているみたい。

トヨタ会長は経団連のボスだからね、確かに日本経済に影響力はあると思うよ。
あくまで日本経済界にだけどね。
後は欧米圧力にどこまで政府・日銀が根性にせるかだね。
453Trader@Live!:04/11/15 02:22:33 ID:41yA7XjH
ユーロドルが1.35ならポンドドルは2.00超えそう
454Trader@Live!:04/11/15 02:25:15 ID:On7hhhdu
>>443
>>451
ユロ円レートが何処で落ち着くかはわからないけど、
ドル円の底を予想する場合にユロ円レートで逆算してみる見方も
一つだと思っただけです。
455Trader@Live!:04/11/15 02:30:20 ID:69zjIQyR
午前7時の眠気が おんどれらを襲う
456Trader@Live!:04/11/15 02:33:53 ID:z49TAczi
どこどこで予測されていたって言うカキコよくみるけど。。。

ドル安もドル高も、円安も円高もこのスレで毎日見ますから!残念

振り回せれる素人!切り!!!!!!!!!!!!
457ビーオバ ◆BiN88nmwIE :04/11/15 02:34:29 ID:aYCaJySZ
冬時間でCMJは4:00スタートでしたネ・・・、
起きるの失敗、トホホ、
458Trader@Live!:04/11/15 02:34:30 ID:41yA7XjH
ああ会社いきたくねぇ。
ポンガーの様に仕事に対して活き活きとしている人がうらやますぃ
459Trader@Live!:04/11/15 02:35:46 ID:U1+QTBCp
は?
460Trader@Live!:04/11/15 02:43:42 ID:mobBCUW7
人と接しなくていいからこの仕事最高!
461Trader@Live!:04/11/15 02:44:10 ID:69zjIQyR
寄りで 1.3超えてきたら おもろいのになぁ
後から起きた連中が なんじゃこりゃあああああ って
462:04/11/15 02:49:48 ID:WGBtrgSH
ドル暴落щ(゚Д゚щ) カモーン
1ドル80円の円高(*^ー゚)b
463Trader@Live!:04/11/15 03:01:21 ID:G3MXvU20
これって仕事なのかなぁ
でも漏れももう2年ぐらい3次元人とまったく会ってない
うはwwwこの仕事サイコー!!!wwwwwwwwwwww
464Trader@Live!:04/11/15 03:31:14 ID:3hAA4hyg
この仕事でどれくらいのもとでで月どれぐらい収入
あるのですか?
465Trader@Live!:04/11/15 03:44:40 ID:69zjIQyR
平均して 月8%以上 種が増えたら 超優秀
種が-50%まで減ったら ゲームオーバー

調子良いと月20%位増える
466Trader@Live!:04/11/15 03:45:35 ID:jIhPpoiA
>>464
もとで1まんスタートで毎月+100%を3年間キープしてきたYO^^
今月は350兆増える予定だYO^^
467Trader@Live!:04/11/15 03:47:50 ID:CvqeyGrV
>>466
オレの尻穴1兆で売ります
468Trader@Live!:04/11/15 03:51:41 ID:3hAA4hyg
もちろんそれを専業としてやってるのですか?
469Trader@Live!:04/11/15 03:55:38 ID:3hAA4hyg
私はもとで100万で、0ふたつぐらい増やしたい
と思っとります。ちなみに今月から。今、ユーロドル
ロングをこまめにきってって150%ぐらい。
470Trader@Live!:04/11/15 03:55:43 ID:z49TAczi
為替が100人の村なら

日本人が1000人なら 為替口座を持っているのは1人

口座を持ってるうちの100人に80人は赤字

口座を持っているうちの100人に10人がかすかにプラス

口座を持っているうちの100人に5人が年数十%で原資を増やすことができる
471Trader@Live!:04/11/15 04:00:25 ID:oj8ziZTA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
472Trader@Live!:04/11/15 04:00:31 ID:3hAA4hyg
なるほど。
473Trader@Live!:04/11/15 04:05:31 ID:mobBCUW7
このスレのコテがいかに為替村で成績がいいかってことだねw
474Trader@Live!:04/11/15 04:10:33 ID:U1+QTBCp
おいしかった時しか報告しない人いるからね。
475Trader@Live!:04/11/15 04:14:18 ID:uiIF9vIj
種銭1億円で豪ドル円を100枚だけ買って転がしとけば
1豪ドル1円になったとしてもポジは維持できるので
業者が潰れるか、オーストラリアが滅亡でもしない限り
何時までも1日1.1万円の利息生活が続けられるな。

親にやらせて、毎月2〜3割くらい上前跳ねようと思ったんだが
「郵便局ですらろくな利息つかないのに、そんな上手い話あってたまるか!?」
と、まったく信じてもらえず未だ実行に移せずにいる。
まぁ、親がくたばって遺産相続するまでの辛抱だwがんがれ漏れ。
476Trader@Live!:04/11/15 04:15:22 ID:uiIF9vIj
でも、利息が変化するな・・・・。
477Trader@Live!:04/11/15 04:18:11 ID:3hAA4hyg
金利逆転して30円ぐらい円高になったら
恐ろしい。。。
478Trader@Live!:04/11/15 04:20:45 ID:uiIF9vIj
ドル円105.40-60・・・・
479Trader@Live!:04/11/15 04:22:42 ID:3hAA4hyg
日本のFXでこの時間にとりひきできるところってあるの?
480Trader@Live!:04/11/15 04:23:56 ID:mobBCUW7
60円になって金利逆転で現受けで数千万のマイナス確定・・・親には一生言われるねw
481Trader@Live!:04/11/15 04:24:04 ID:uiIF9vIj
まあ、今豪ドル長期保有目的で買うのは厳しいかな。
60円くらいに買いまくった人達は今頃ウハウハだろうけど。
482Trader@Live!:04/11/15 04:26:07 ID:LxheHvhY
そうね。
豪ドル60円、豪金利1%、円金利5%。
こんな感じの金融情勢になったら泣くになくないぞw
483Trader@Live!:04/11/15 04:29:39 ID:uiIF9vIj
円金利5パーセントになったら
普通に銀行か郵便局に貯金しまつw
484Trader@Live!:04/11/15 04:30:03 ID:3hAA4hyg
まだ、ドル円のほうが妙味がありそうだな
485Trader@Live!:04/11/15 04:32:16 ID:Frc3z4YY
日銀に介入するほどお金が無いと見た。
よって、無介入で100円割れ。
486Trader@Live!:04/11/15 05:28:48 ID:qJGA4yLy
>>479 fxcm-j
487Trader@Live!:04/11/15 05:37:14 ID:nFu1wcy5
ユロドルじりじりあがってるね。
みんなが起きる頃には1.3超えてそう。
488:04/11/15 06:04:01 ID:9nfZ7Hhb
ドル暴落щ(゚Д゚щ) カモーン
1ドル80円の円高(*^ー゚)b
489常駐3号 ◆EhHjRCyh6Q :04/11/15 06:04:02 ID:+ZwTjkSC
おは、さあ、がんばるかあ。
490Trader@Live!:04/11/15 06:10:38 ID:cfvUOHmW
ドル円は80円というのがある意味コンセンサスになってきたな
491Trader@Live!:04/11/15 06:40:54 ID:F3+Ol82Q
>>490
このスレ限定のな
492Trader@Live!:04/11/15 06:52:44 ID:qzKiF1fO
>>482
というかそんな金融情勢になったら日本はあぼーんしてますw
日本の財政赤字はもはや(ry
493Trader@Live!:04/11/15 06:55:39 ID:9VocKaHm
このスレの意見とは無関係に、円安気味。
494Trader@Live!:04/11/15 06:58:07 ID:F3+Ol82Q
>>493
「このスレの意見」
逆に行くのは定説です
495Trader@Live!:04/11/15 07:02:12 ID:RWFpmsaz
とりあえず円安っぽく動き始めたわけだが
496Trader@Live!:04/11/15 07:03:17 ID:yGlDPxb8
ブルームバーグ:ドル下落見通し
だって。orz

損切りしよう。
497奈々子 ◆rGOoY5Zb06 :04/11/15 07:04:25 ID:JBXmcOP/
みなさん、おはよぅ〜
498Trader@Live!:04/11/15 07:14:31 ID:mobBCUW7
奈々子さん、おはよう〜
499Trader@Live!:04/11/15 07:25:38 ID:SI7vEmjc
オハヨ
朝立ちっぽ
500Trader@Live!:04/11/15 07:37:24 ID:MkGa3gl/
しねクロ
501Trader@Live!:04/11/15 07:41:20 ID:qYSW5VCL
おはよ。
勃起しそうだな。
502頑張れ!スイスちゃん!:04/11/15 07:42:07 ID:SfbpPuSu
 今朝、飼い猫が天国にいっちゃいました。

以前、猫が死にそうになったと書き込んだ時に
茶さんをはじめ温かい言葉ありがとうございま
した。

二十年も一緒だったので本当に寂しいです。
おは!
今週も良いことがありまつように!
504Trader@Live!:04/11/15 07:49:14 ID:CywhkJ4A
結局、100円割れるの?
505Trader@Live!:04/11/15 07:58:13 ID:yGlDPxb8
9時前には106円台まで上昇するか?
506Trader@Live!:04/11/15 08:02:20 ID:SI7vEmjc
今朝のニュース聞いた後、村議ってヨカッタ
507Trader@Live!:04/11/15 08:05:37 ID:qYSW5VCL
垂れてきたねえ。
つまらん。
508Trader@Live!:04/11/15 08:12:04 ID:3NSS0mtB
米国の過去のドル安誘導政策は、1971年のニクソンショック(360円⇒175.50円
へ半減)、1985年のプラザ合意(240円⇒120円へ半減)、1990年のパリ合意(160
円⇒79.75円へ半減)と3回あるが、その都度ドル・円相場は半減している。ド
ル安が米経常赤字削減に効果的でないことは証明されているのだが、貯蓄率の
変化を待つ代わりに、米国の通貨当局はまたドル安誘導というパンドラの箱を
開けようとしているのかもしれない。
現在、同様のドル安誘導政策がとられれば、ドル・円は50-60円付近まで下落
する可能性がある。
509:04/11/15 08:15:12 ID:9nfZ7Hhb
ドル暴落щ(゚Д゚щ) カモーン
1ドル80円の円高(*^ー゚)b
510Trader@Live!:04/11/15 08:19:26 ID:qYSW5VCL
士ってコピペ荒らしと変わらんよなあ。
てゆっか荒らしチックなのは偽者だって言い張るなら、トリップ付けろっての。
ある意味ヒッキより性質が悪いわ。
511:04/11/15 08:24:52 ID:9nfZ7Hhb
>>510
トリップつけないと分からんような
中途半端なコテハンではないから付けない。
512Trader@Live!:04/11/15 08:30:20 ID:U1+QTBCp
君らが漫才やってるうちにもユーロドルが伸びてるぞ
513Trader@Live!:04/11/15 08:45:22 ID:owzHB0K8
>>502
それはご愁傷様です、ご冥福を。
でも20年とはすごい長生きだ、よっぽど大事に可愛がってたんですね。
514:04/11/15 08:48:16 ID:NJwEw6QJ
1
515Trader@Live!:04/11/15 08:50:48 ID:KtVeBPla
日銀にはユーロ円に介入して欲しいものだ。
で、その有り余ったユーロは使い道に困るから
ユーロドルショート!

結局円売りドル買いってことで
日、米、欧の人がよろこぶ。
泣くのは投機筋だけ。
516Trader@Live!:04/11/15 08:57:21 ID:cJhHD1sf
朝からユーロ買われてるなぁ…
517Trader@Live!:04/11/15 08:58:44 ID:qYSW5VCL
キ・テ・ル♪
518:04/11/15 09:00:15 ID:NJwEw6QJ
>515
このスレの住人は投機筋だよw
519Trader@Live!:04/11/15 09:02:10 ID:aPnmyx1A
105.30Lセット。
こんな月曜の朝から割れるかよ!!
でもストップ105.20w
520Trader@Live!:04/11/15 09:03:26 ID:BX9LrEtk
>>519
おいどんも付合うでごわす
[email protected]→105.6 stop105.0
521Trader@Live!:04/11/15 09:04:47 ID:uiIF9vIj
>>502
きっと猫ちゃんも幸せだったことでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
522Trader@Live!:04/11/15 09:05:47 ID:mobBCUW7
なるほど、519のストップ玉を520がロングするわけだね・・・
523Trader@Live!:04/11/15 09:06:50 ID:uiIF9vIj
口先介入マダー!
524Trader@Live!:04/11/15 09:09:54 ID:69zjIQyR
そろそろ 最終防衛ライン〜
525がんばるsage職人♪ ◆DeIamsage. :04/11/15 09:11:22 ID:tT+tcnmu
EURUSD 1.2987ショート♪

ガハハハハハハハ♪
526:04/11/15 09:13:00 ID:9nfZ7Hhb
残念ながらユーロドルは、1.3を超えたら1.4目指します。
527Trader@Live!:04/11/15 09:17:29 ID:qYSW5VCL
キテルネキテルネ〜♪
528Trader@Live!:04/11/15 09:17:44 ID:aPnmyx1A
ドル円さっさっと割っちゃおうぜい。
ストップあるから怖くないよw
>>526
ユロ1.4の場合、DDマルクに換算するといくらぐらい?
計算式とか教えてくらはい。
530Trader@Live!:04/11/15 09:21:38 ID:mobBCUW7
>>525
スキャル以外の稼いだ割合ってどれくらいですか?
531Trader@Live!:04/11/15 09:21:50 ID:kLE8/3fU
割れちゃーう
532Trader@Live!:04/11/15 09:22:15 ID:aPnmyx1A
キター!!
ドル円105.30L刺さったー。
533Trader@Live!:04/11/15 09:23:18 ID:aPnmyx1A
ストップ105.10へ変更。
534Trader@Live!:04/11/15 09:23:30 ID:mobBCUW7
ストップついたみたいだね・・・
535原資50%:04/11/15 09:24:01 ID:cL4ZIZa1
おはようございます。朝からどえらいドル安ですな。
怖くてポジれん。
536Trader@Live!:04/11/15 09:24:05 ID:mobBCUW7
変更キターー!
537がんばるsage職人♪ ◆DeIamsage. :04/11/15 09:25:28 ID:tT+tcnmu
>>530
常にスキャル〜スウィングしてるから、
割合なんてシラネ♪

でも、調子のイイときのハイレバスウィングは、
ガハハハハハハハ♪だね♪
538Trader@Live!:04/11/15 09:25:30 ID:aPnmyx1A
変更意味なかったかも?
105円割れそう・・・。
539Trader@Live!:04/11/15 09:26:52 ID:tZkH2dix
為替王って全然あてにならんね
540Trader@Live!:04/11/15 09:27:55 ID:kLE8/3fU
東京ってのは、やるときゃやるから。
541Trader@Live!:04/11/15 09:29:22 ID:aPnmyx1A
105.19で止まってる。
ストップ変更成功かも?
542Trader@Live!:04/11/15 09:29:40 ID:mobBCUW7
>>537
そうですか・・・
そのユロドルロングのストップはどの変ですか?
1.3目前だけど
543Trader@Live!:04/11/15 09:31:13 ID:69zjIQyR
東京は やれば出来る子なんですよ!
544がんばるsage職人♪ ◆DeIamsage. :04/11/15 09:32:12 ID:tT+tcnmu
>>542
もうすぐストップです♪
545Trader@Live!:04/11/15 09:32:30 ID:kLE8/3fU
この前の108割れも東京っ子でした。
546Trader@Live!:04/11/15 09:32:56 ID:69zjIQyR
この感じだと 1.3026まで 我慢するべきかと
547原資50%:04/11/15 09:33:34 ID:cL4ZIZa1
月曜の朝からハードな動きはカンニンしてぽちい
548Trader@Live!:04/11/15 09:36:09 ID:KtVeBPla
アメリカ人は今寝ているはずなんだがね…

誰だよ、ユーロ買うのは!
549Trader@Live!:04/11/15 09:37:20 ID:aPnmyx1A
よく考えたら五十日やん。
笑わすなあw
550Trader@Live!:04/11/15 09:38:19 ID:tZkH2dix
反転ねらい
551:04/11/15 09:39:18 ID:kfH+M+cJ
>>488>>509>>511>>514>>518>>526
影武者の皆さんおはよう。

ドル暴落щ(゚Д゚щ) カモーン
552Trader@Live!:04/11/15 09:40:03 ID:mobBCUW7
NYまだ19:40だけど・・・
553Trader@Live!:04/11/15 09:40:21 ID:yGlDPxb8
投機目的のダメリカは東京でも売買してるだろ。

ドル安かぁ。もうだめぽ。orz
554Trader@Live!:04/11/15 09:41:03 ID:tZkH2dix
結局ニセモノだらけっちゅーことやね
555Trader@Live!:04/11/15 09:41:32 ID:cJhHD1sf
ユーロドル、10月末のパターンかいな?
556Trader@Live!:04/11/15 09:42:35 ID:2wDpekJ0
イランは14日、核問題をめぐる英国、フランス、ドイツの欧州3カ国
との協議で、核兵器開発につながる可能性のあるウラン濃縮関連活動の
全面停止に合意した。

↑ユーロ高の原因はこれかな。
557Trader@Live!:04/11/15 09:42:59 ID:mobBCUW7
士が一度書いたことがよほど衝撃だったようだねw
558Trader@Live!:04/11/15 09:43:07 ID:IynSc3GE
ドル売りワッショイ♪
559Trader@Live!:04/11/15 09:43:29 ID:aPnmyx1A
さらにポン円195.30L1枚追加。
ユロドルも下がったしさっさと反転しやがれ!!
560Trader@Live!:04/11/15 09:44:58 ID:MkGa3gl/
ダックビルたん、お帰りなさい
なんとなく穴が開いた感じでさびしかったよ
561Trader@Live!:04/11/15 09:45:15 ID:ljp9DMcp
朝からキツいなw
103円割れまでは傍観することにすっか(´・ω・`)
562がんばるsage職人♪ ◆DeIamsage. :04/11/15 09:46:41 ID:tT+tcnmu
売値に戻ってきたが迷うなぁ♪
563Trader@Live!:04/11/15 09:46:45 ID:6uxeHON8
105割れまだ〜?ちんこちんこ
564Trader@Live!:04/11/15 09:46:47 ID:aPnmyx1A
よし反転確認。
これで夜までは大丈夫かな?
565がんばるsage職人♪ ◆DeIamsage. :04/11/15 09:47:52 ID:tT+tcnmu
>>564
反転確認にはまだチョト早いと思われ♪
566Trader@Live!:04/11/15 09:48:19 ID:aPnmyx1A
ヤバイ。
ポンドル垂直落下だ。
567Trader@Live!:04/11/15 09:48:43 ID:6uxeHON8
104lowでロング待っていい?
568Trader@Live!:04/11/15 09:50:55 ID:69zjIQyR
[[[[[[[[一体感]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
569Trader@Live!:04/11/15 09:51:49 ID:mobBCUW7
仲値後がガクブルブル
570:04/11/15 09:52:09 ID:kfH+M+cJ
>>557
なんかね〜、よく言われるんだよね〜。あんたのカキコは
影響力でかいって。その一方で全然意味ワカラネ。とか
読み飛ばしてますって人も
受け方は人それぞれ。

105割れはディーラーも攻めるのに躊躇するね。だから105の
ストップロス狩りと日銀の顔色伺いでちょろちょろやってドバッと
くるっぽ。ドバッと来るのは今日は無理じゃねぇの?
571Trader@Live!:04/11/15 09:53:15 ID:aPnmyx1A
よしよしこれで一気に106円まで行ってくれ。
それにしてもユロドルの寸止めにはわろた。
572Trader@Live!:04/11/15 09:54:20 ID:69zjIQyR
さて どこで離隔 しようか
573がんばるsage職人♪ ◆DeIamsage. :04/11/15 09:54:59 ID:tT+tcnmu
>>570
あんたさぁ♪

いい加減ウザイから、自分家に帰ってくれないかなぁ♪
574Trader@Live!:04/11/15 09:55:19 ID:mobBCUW7
結局sage職の勇気が勝ったか・・・
参戦できず orz
575Trader@Live!:04/11/15 09:56:32 ID:aPnmyx1A
105.50までは確実に行くだろうね。
ユロドルも1.293辺りまで落ちるはず。
576Trader@Live!:04/11/15 09:56:43 ID:mobBCUW7
sage職の一撃キターーー!!
577Trader@Live!:04/11/15 09:58:00 ID:mobBCUW7
常識で考えると10時以降はまた105円目指すと思われ
578Trader@Live!:04/11/15 09:58:02 ID:B/V0dSLw
sage職GJ!
579原資50%:04/11/15 09:58:53 ID:cL4ZIZa1
あ〜〜〜〜あ〜〜〜。
580干 ◆mZih02HcT. :04/11/15 09:59:28 ID:yGlDPxb8
もうドル安は止まらないかもな。介入まで落ちてくれ。
581:04/11/15 10:00:38 ID:kfH+M+cJ
>>573
なんかあったのかい?俺のこと気にしてちゃだめだぜ。
無視が一番だポ
582Trader@Live!:04/11/15 10:02:52 ID:2wDpekJ0
_| ̄|○ <・・・。
583がんばるsage職人♪ ◆DeIamsage. :04/11/15 10:05:22 ID:tT+tcnmu
いったん仕切りだ♪
584195.20@10枚S&201.60@100枚L両建て:04/11/15 10:06:10 ID:iIXjcG/h
>>578
GJってなに??
585Trader@Live!:04/11/15 10:06:25 ID:69zjIQyR
そろそろ 軽い反転クルヨクルヨクルヨー
586Trader@Live!:04/11/15 10:10:10 ID:aPnmyx1A
>>583
早いねー!!
おれは夜まで粘るつもり♪
口先介入効果狙いw
587がんばるsage職人♪ ◆DeIamsage. :04/11/15 10:12:45 ID:tT+tcnmu
>>586
俺は夜までに何度か仕掛けるつもりだから♪

全部獲るつもりでガンガルよ♪
588Trader@Live!:04/11/15 10:14:20 ID:BX9LrEtk
ドル円あと一息上がれ!
って、玉数少なすぎたな。
589Trader@Live!:04/11/15 10:19:52 ID:6uxeHON8
104Low カモ-ン
590Trader@Live!:04/11/15 10:23:51 ID:mobBCUW7
とりあえず折れも14pゲット
なんか1日の抜き幅ではsage職にここんとこ完敗なきがする ort
591Trader@Live!:04/11/15 10:25:50 ID:0J1OwhB5
おれのオクタゴンチャートからすると
101円めざすな。
592Trader@Live!:04/11/15 10:32:26 ID:mobBCUW7
協調介入も射程圏内に入りつつあるね
1.32〜1.35でECB砲キボンヌ
593Trader@Live!:04/11/15 10:34:07 ID:Q38qNVGD
気持ち悪い動きしてんな。危なくてドル売れやしねえ。
594がんばるsage職人♪ ◆DeIamsage. :04/11/15 10:34:24 ID:tT+tcnmu
EURUSD1.2958ローング♪

一瞬でストップ付くかも♪
595197.38s:04/11/15 10:34:58 ID:G/p0xTZd
もはようございます。 ノシ

先週末197.38sを名乗っていた者です。見事リミット刺さっておりました。
損益欄に630となっているのですが、これは630ぴぴということでいいんですか?
596Trader@Live!:04/11/15 10:36:54 ID:aPnmyx1A
さっきの益消えた・・・。
とりあえずユロ円L。
リミット137円。
597Trader@Live!:04/11/15 10:37:23 ID:Q38qNVGD
>595
第一に、違うだろう。
第二に、君のとこのシステムなんて知らんよ。
598Trader@Live!:04/11/15 10:38:57 ID:kLE8/3fU
$630もしくは\630。
630pipsは191.08になったとき。
599Trader@Live!:04/11/15 10:39:07 ID:G/p0xTZd
>>597
fxcmjです。
600Trader@Live!:04/11/15 10:39:16 ID:mobBCUW7
197.38−6.30=191.08
630ppはありえねぇ
601Trader@Live!:04/11/15 10:39:17 ID:vrmeZUWn
今日はなんてユーロドルの値幅を取りやすい日なんだろう
上下のオーバーシュートだらけだからMACD5分足みてるだけで超簡単♪
602Trader@Live!:04/11/15 10:40:23 ID:kLE8/3fU
ドル円どうしたいんだ。
603Trader@Live!:04/11/15 10:41:56 ID:mobBCUW7
仲値後に素直に鬱ときゃよかった
常識で考えられず ort
604Trader@Live!:04/11/15 10:45:31 ID:HJEiRGZf
新型ハリアー発売延期はショックだったが
ユロ円下げで、慰めてもらってまつよ。
605197.38s:04/11/15 10:51:20 ID:G/p0xTZd
197.38で 195.30リカクなのですが、その場合は208ピピでいいのかな?
606Trader@Live!:04/11/15 10:53:49 ID:HJEiRGZf
>>605
おめ!!!!!!!!!!!!
607Trader@Live!:04/11/15 10:59:30 ID:yGlDPxb8
105.2-105.3で収束傾向だな。
608Trader@Live!:04/11/15 11:18:49 ID:5n/eWQx8
すこし戻してきてるな
609Trader@Live!:04/11/15 11:18:53 ID:SI7vEmjc
つまらん。寝よ
610Trader@Live!:04/11/15 11:20:33 ID:IynSc3GE
証拠金のスワップってどうやって決めてるんだろ?
FXCMJだと売買での差はまちまちだけど、
外為ドットコムでは全部4pipsで統一してる。

主にFXCMJ使ってるけど、
スワップに関してはすごく不透明だと思う。
顧客のポジションの偏りでスワップ決めてそう。
611Trader@Live!:04/11/15 11:26:19 ID:O+F6/llM
おいおい、アルカイダが核兵器使うってよ。
ビンラディンが宗教指導者から許可を得たと・・・
アメリカが目を覚ましたら大暴落するんでないの?
612Trader@Live!:04/11/15 11:27:47 ID:5n/eWQx8
>>611
ソースを!
613Trader@Live!:04/11/15 11:29:37 ID:O+F6/llM
CBSニュースが言っていたと
ブルームバーグTVが言っていた。
614195.20@10枚S&201.60@100枚L両建て:04/11/15 11:29:50 ID:iIXjcG/h
アルカイダって核兵器作れるのか?
615Trader@Live!:04/11/15 11:30:28 ID:xELBymum
>>610
ドルベースだからじゃないの
スワップ5ドルだとしても
ドル円のレートによって微妙に変化したりする
616Trader@Live!:04/11/15 11:30:35 ID:BX9LrEtk
無理、北から買ってるぐらいしか考えられない。







でも、ネタっぽい
617Trader@Live!:04/11/15 11:31:05 ID:LSHlQYEE
611じゃないが
ttp://www.afx.co.jp/afx/
ここで2時間も前からでてるよ。
618Trader@Live!:04/11/15 11:32:30 ID:O+F6/llM
核兵器は今朝の下げで折り込み済か・・・・・・
619Trader@Live!:04/11/15 11:33:25 ID:BX9LrEtk
ってかネタ扱いだろ。
マジなら、アメリカが先に落とすよ
620Trader@Live!:04/11/15 11:33:41 ID:69zjIQyR
いやいや こんな胡散臭いソースじゃなぁ
CNNあたりが 報道すれば それから織り込まれる
621Trader@Live!:04/11/15 11:34:32 ID:5n/eWQx8
まぁ別に核じゃなくても
C兵器ならいつでも使えたのに使ってないからな

使う気はないんだろう
622Trader@Live!:04/11/15 11:36:44 ID:yGlDPxb8
つーかテロリストが許可得て核使うのか?
誰も許可せずともテロ起こすのがテロリスト。

事実でも、許可出した国がダメリカから空爆されるだけだろ。
623常駐3号 ◆EhHjRCyh6Q :04/11/15 11:37:47 ID:+ZwTjkSC
610と615の会話が理解できません。
624Trader@Live!:04/11/15 11:37:56 ID:u/ej8YbV
得意の1000倍返しだからな
625Trader@Live!:04/11/15 11:38:02 ID:StXgx70D
>>610
スワップとスプレッドを勘違いしてない?
626Trader@Live!:04/11/15 11:39:07 ID:O+F6/llM
べつにマンハッタンで使わなくても、砂漠でコソーリ起爆でも
2円くらい抜けるな。
627Trader@Live!:04/11/15 11:39:53 ID:69zjIQyR
爆縮レンズ(火薬の爆発を一定方向に集中させる)がないと 原子爆弾は作れない
これには 専門知識とスーパーコンピューター それと数年の研究が必要

しかし コンテナに核物質と火薬を入れて 着火すると 大気中に放射性物質が撒き散らされて
チェルノブイリ以上の核汚染は簡単に出来る

詳しくは 汚い爆弾で ググレ


ラディッツが言ってる核兵器とは 汚い爆弾の方だと思う
628Trader@Live!:04/11/15 11:41:33 ID:SI7vEmjc
テロ行為に関しては織り込み済みだとおもわら。・
9.11菓子の時も、劇的な変動は無かったが、しかし
投機スジにとっては好材料か
629Trader@Live!:04/11/15 11:41:44 ID:5n/eWQx8
許可するのは国じゃなくて、宗教上の話だろう

イスラム対非イスラムにもって行きたいアルカイダとしては
核使用は宗教的に正しい、というお墨付きが欲しいんだろうな
630カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 11:43:28 ID:+qNOx/C6
漏れの龍眼によると
ドルは102で底値
102になったら拾え と 言ってます
631Trader@Live!:04/11/15 11:44:13 ID:MkGa3gl/
>>623
本人達があれでいいんだからスルーしてやるのが思いやり
632610:04/11/15 11:45:48 ID:IynSc3GE
615さんの話で納得しました。
ただ今後の金利動向等も加味するなら、
FXCMJのドル買いポジスワップは明らかに不利な気がする。
633Trader@Live!:04/11/15 11:45:51 ID:VqcKfipT
お前この前106円付近でロングいうてたやないか
品疎な龍眼だな
634Trader@Live!:04/11/15 11:46:09 ID:SI7vEmjc
とりあえずスイス買いますた。
635Trader@Live!:04/11/15 11:53:33 ID:HJEiRGZf
核が使われるとしたら日本かもな。終戦前の悪夢を再び・・・・
636Trader@Live!:04/11/15 11:53:35 ID:mMl1fmLk
核爆弾の作り方だと・・・こまったもんだ
http://www.gekiura.com/guest/m0001716.html
637カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 11:54:04 ID:+qNOx/C6
>>633

よーくログ読み返して味噌
106で100ドルだけ冷やかしでロングした
みたいなこと書いてなかったけ?(w
638Trader@Live!:04/11/15 11:54:11 ID:P/f3N+hr
4830 サンライズ
今日、はりつきなら明日は連続ストップ高かなー?

639Trader@Live!:04/11/15 11:57:53 ID:BX9LrEtk
>>637
ロングじゃなくて外貨預金だろ。
640常駐3号 ◆EhHjRCyh6Q :04/11/15 11:59:26 ID:+ZwTjkSC
>>631
今までも不思議な会話の成立があって、スルーされたのは思いやりだったのか・・
感動だなあ。
641Trader@Live!:04/11/15 12:00:40 ID:xaXaEB95
>>627
パキスタンの核兵器はペンVの500Mzくらいの奴で計算したんじゃなかったけ?
今のギガ越えの性能なら問題ないと思う。
まあ、そんなこと出来るほどの専門知識が無いが…
大体一番最初の原爆はノイマン博士が手計算したんだし。
642Trader@Live!:04/11/15 12:01:30 ID:y/AmGN+C
もう筆記に構うなよ。スレッドレイパーだぜ。
643全力バカ。:04/11/15 12:02:24 ID:KRuvEtvZ
おはようございます。

195.95L49枚→指値196.15に引っかかってました。
なんか下げそうだったので指値低く設定しておいてらっきぃー。

今日の朝方の195LOW寝てたので買えなかった。
もう一回下がってポン様。
644カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 12:04:20 ID:+qNOx/C6
>>636

ただの汚い爆弾じゃん
ネタにもほどがある

プルトニウムって行ってる時点で 素人だし
プルトニウムはただの元素の名前だし そこから加工処理しなければ
放射線こそ撒き散らすが、核発電にも使えない罠

それに鉛と書いてあるが
本当に核爆弾なら爆発後の鉛拡散による殺傷力まで考慮する必要ないし
鉛で相手を殺傷するって発想の時点で ただの対人用地雷レベルの代物じゃん

実際にレシピ通りに作って爆発させたところ
恐らくただのTNT入り対人地雷で爆破後一定値の放射線が現場で検出される程度
半径5m程度の威力しかないな
645カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 12:09:13 ID:+qNOx/C6
起爆装置にスイッチが入ればTNTに引火して、起動側のプルトを高圧で
受け側のプルトに叩きつけられます。尚かつ強化プラスチックの耐圧限界
まで圧縮されますので臨界点を突破させるだけの圧力は生まれるかと……

臨界点を越えれば100万分の1秒程度の時間で核分裂の連鎖反応は完了
して見事に爆発してくれる筈(火暴)

設置場所にも因りますが理想的な高度600米付近で炸裂すれば…半径4
km程は破壊できるかと思われます。
(地表設置でも1〜2kmは破壊できるかな?)


片腹痛いわこれ(w
俺を笑い死にさせるつもりか?
魔法瓶爆弾程度でこの結果出せるのなら
米国の小型核兵器の研究なんかしなくても簡単に作れちゃうし
将軍様も余裕で核爆弾作れちゃうだろ
本当に厨房って馬鹿だね(プゲラ
646常駐3号 ◆EhHjRCyh6Q :04/11/15 12:10:29 ID:+ZwTjkSC
今日1日の値幅を東京でつけたような感じだ。
がんばってるぞ、東京。
647Trader@Live!:04/11/15 12:10:39 ID:y/AmGN+C
ヒッキほんとうざい。消えて
648Trader@Live!:04/11/15 12:11:56 ID:VqcKfipT
乗り遅れて
今小波でサーフィン状態

さみしすぎる
649ハンブルガーAV@平均107.885L(レバ4倍):04/11/15 12:12:15 ID:ZafKyMm+

財務大臣 谷垣 < 経団連 奥田
総理大臣 小泉 < トヨタ 奥田

奥田氏の『円高イクナイ』の一言でオイラを救っておくれ
650Trader@Live!:04/11/15 12:14:16 ID:GA9NjFtG
今週前半でのドル円105円割れが濃厚になってきたね。
日銀介入無けりゃ、103円台もありえる?
651カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 12:16:34 ID:+qNOx/C6
ちなみに核分裂させるのに必要のは 圧力ではなく 温度なんだけどね(笑
652Trader@Live!:04/11/15 12:18:32 ID:0J1OwhB5
101円逝くときは速いぞ。一気に逝く
653Trader@Live!:04/11/15 12:20:13 ID:0J1OwhB5
bergってだいまんなの?
654Trader@Live!:04/11/15 12:23:48 ID:MkGa3gl/
ハンブルガーだと勝手に思っていた
655Trader@Live!:04/11/15 12:23:58 ID:69zjIQyR
みんな ひるめしー おれも ひるめしー
656ハンブルガーAV@平均107.885L(レバ4倍):04/11/15 12:28:35 ID:ZafKyMm+
『berg 為替』で検索すると別の掲示板がヒットするね〜。
どんな人は観察してみよっと♪
657Trader@Live!:04/11/15 12:31:43 ID:VqcKfipT
ベリストロングモミモミ
658Trader@Live!:04/11/15 12:33:28 ID:0J1OwhB5
1243 名前:Berg[] 投稿日:2004/11/09(火) 17:57
http://savetheyen.mydns.jp/bc/tvchart.wmv

おわびに本日の成果物をお試し下さい。
659Trader@Live!:04/11/15 12:33:36 ID:gd0amDeg
今日もあぽーんが多いなw
660Trader@Live!:04/11/15 12:46:25 ID:VqcKfipT
うごかねな
661ハンブルガーAV@平均107.885L(レバ4倍):04/11/15 12:49:20 ID:ZafKyMm+
>>658

たしかに、その書き込みだけ見ると似てるね〜

しかし、うp対決なら負けん!   ←趣旨が違うような…
ttp://t1000.minidns.net/cgi-bin/viewer.cgi?f=movie&n=20041115124802.mpg
662びくっびくっ106.75L30枚:04/11/15 12:56:07 ID:d9uJcAp9
死亡寸前でつ
663Trader@Live!:04/11/15 12:57:37 ID:HJEiRGZf
アホみたいに、ぬるぽな円高だな。
664Trader@Live!:04/11/15 12:59:20 ID:VqcKfipT
さっきからポン系でも5pも動いてない
665カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 13:00:32 ID:+qNOx/C6
いっつも見ていて思うのだが
アリコってやばくない?
毎日毎日朝昼夜とCMやりすぎ
なんかマルチ商法くさくない?
第一外資の生保とかって預金保護きかないだろ?
いざ破産したら全部パーだろ?

なんか計画倒産くさいな
お前らどう思う?>ALL
666Wiz ◆0r3UBlEc/2 :04/11/15 13:00:48 ID:IPAzZzBy
さっさと動いてくれぇ。
できればドル安に ...
667カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 13:03:44 ID:+qNOx/C6
ドル暴落щ(゚Д゚щ) カモーン
1ドル80円の円高(*^ー゚)b
668Trader@Live!:04/11/15 13:03:56 ID:MkGa3gl/
青空銀行でなんかあったのかな
669Trader@Live!:04/11/15 13:05:20 ID:Q38qNVGD
壊れた家電品みたいなレートだよな。誰か一発蹴ってやれ。
670Trader@Live!:04/11/15 13:06:20 ID:V0qq9f96
>>668
俺の子供銀行券には紙屑同然の価値しか無いけど、関係あるかな?
671Trader@Live!:04/11/15 13:12:15 ID:HJEiRGZf
∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒  T ヽ
    / /(_人 ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.', ..  ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ=|+| ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      ( .ヽ_~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |  /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ ←>>669
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
672Trader@Live!:04/11/15 13:13:12 ID:1BhfZoeU
>>668
インサイダー取引に加担したらしい
673672:04/11/15 13:19:29 ID:1BhfZoeU
駿河屋の架空増資の件
674Trader@Live!:04/11/15 13:19:59 ID:MkGa3gl/
ニュースサイト廻ってみたけど見つからないね>>672
どのくらい大きくなるんだろ

シティの時ささやかれたような、
外資への牽制みたいなことやってるのかな
675カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 13:27:12 ID:+qNOx/C6
ねぇねぇねぇ>ALL

17日ソニバンの外貨キャンペーンが始まれば
ソニバン厨がドル買いに殺到して
プチ介入状態になり
ドルが106越える可能性ってある?(・_・)
676山師さん@トレード中:04/11/15 13:30:34 ID:p2snC66L
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ株は上がるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
677Trader@Live!:04/11/15 13:32:14 ID:G11L+cQm
>>675
ならないんじゃないかな。そんなにお金もってないだろうから。
678Trader@Live!:04/11/15 13:34:44 ID:qYSW5VCL
ん〜、ドル円は先週末の下げ圧力が見えねえなあ。
ユロドルはドル安方向に向いてるし・・・。
105.1ロングはささらんかのう・・・。
679Trader@Live!:04/11/15 13:35:32 ID:yGlDPxb8
Y!BB使ってるようなソニバン廚はウザい。
680Trader@Live!:04/11/15 13:36:27 ID:G/p0xTZd
奥田経団連会長

一ドル105円は若干行き過ぎ
110円程度安定望む

ソースはfxcmj
681Trader@Live!:04/11/15 13:37:54 ID:BX9LrEtk
>>679
これか?
868 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:04/11/10 16:54:35 ID:J9Eqo6pV
折角だから本当に出来るか試してみてくれ

1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/11/10 11:24:07 ID:???
死亡予定機能を搭載しました。
名前欄にDEATHfusianasanといれて書き込むと、
【2054/12/4・16:21肺ガン】【2021/08/21・08:16自殺】などに変換されますです。。。

869 名前:【2014/1/4・11:51乳ガン】[sage] 投稿日:04/11/10 16:56:39 ID:SV/wKvkQ
面白そうだからテスト

870 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:04/11/10 16:57:40 ID:SV/wKvkQ
エエエェェェェェェェ

男なんですがマジか?


っておもしろいですね。


871 名前:【2013/1/1・12:00切腹】がんばるsage職人♪ ◆DeIamsage. [sage] 投稿日:04/11/10 16:58:25 ID:vu5gjCQw
どれどれ♪

879 名前:DEATH YahooBB218133028038.bbtec.net ◆QsgHe567Gc [] 投稿日:04/11/10 17:04:15 ID:qMwTJV4l
tesu

880 名前:DEATH YahooBB218133028038.bbtec.net ◆QsgHe567Gc [] 投稿日:04/11/10 17:04:39 ID:qMwTJV4l
騙された!*><*

881 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:04/11/10 17:05:00 ID:EJeoAq0F
(´Д`)プ

882 名前:カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc [] 投稿日:04/11/10 17:05:14 ID:qMwTJV4l
ウツダシノウ(-_-)

883 名前:カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc [] 投稿日:04/11/10 17:06:42 ID:qMwTJV4l
だれだよ こんなのを貼った馬鹿が
出て来い!
682Trader@Live!:04/11/15 13:38:20 ID:MkGa3gl/
俳優の荻島真一さん死去 58歳


 俳優の荻島真一さんが胆管がんのため11日に死去していたことが分かった。58歳。東京都出身。

(11/15 13:23)
683カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 13:38:36 ID:+qNOx/C6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041114-00000388-jij-bus_all

http://www.21ppi.org/japanese/hitokoto/tanaka143.html

我々には中国にはない「モノ作り」の能力がある!
とかなんとか言って自分を慰めているうちに
えらいことになってきました。

そろそろ中国人に土下座して許しを請いますか。
684Trader@Live!:04/11/15 13:41:23 ID:VqcKfipT
出かけて帰ってきても全然動いてね
5pも動いてない
685Trader@Live!:04/11/15 13:43:15 ID:AH0Oz36/
orz ・・・ 中性子密度についての言及があるのに、基本的なことさえ分かってないんだな
>鉛拡散による殺傷力まで考慮する必要ないし
>ちなみに核分裂させるのに必要のは 圧力ではなく 温度なんだけどね(笑

もうね、ア(ry
686カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 13:45:32 ID:+qNOx/C6
よーく判っている大先生

もうね、ア とか抽象的で書いてても何の意味も持たない無意味な突っ込みではなく
もっと具体的に指摘してちょ
漏れ低学歴だから 先生判りやすく教えてください(笑

ところでファルージャでの米兵の死者が38人になったが折込み済み?>ALL
687Trader@Live!:04/11/15 13:47:53 ID:G11L+cQm
一言だけ言わせてくれ。
なんだよ…ふざけんなよ…
なんでこんなにドル弱いんだよ。
なめてんのか…。
688S.B.T.109.94L,111.283L ◆SBDTrm2gr2 :04/11/15 13:57:08 ID:hJv8Ws48
こんにちは
動いてませんね
微妙にドルが落ちてきたのかな。。。

朝から工事で水がでない出ない…不便…
689Trader@Live!:04/11/15 13:59:50 ID:qYSW5VCL
んー、日本時間では無理か。
15日、ドカンとどちらかに振れることもあると思ったが。
ユロ円もドル円に釣られまくってるし、ニューヨーク時間まで真面目に仕事してよ。
690カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 14:00:21 ID:+qNOx/C6
しかし 核分裂はともかく 核融合発電の時代は永遠と言っても未来200年内は無理だろな
人の一生で考えれば200年も未来なんて永遠だな。

だってさぁ 重水素+トリチウム(三重水素)1グラムで石油8トン(タンクローリー1台分)に
相当するエネルギーを出すもん

そんなの発明されたらアメリカの軍事産業の商売が上がっちゃうし(資源をめぐる戦争がなくなるので)
中東の石油王も怒るし
石油先物やってる人も怒るし
科学者殺されちゃうな(笑
691カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :04/11/15 14:03:12 ID:+qNOx/C6
何で未来200年かというと
とりあえず今の資源は未来100年で尽きるとされてますので
しかし新たに発見される油田や省エネ技術は当時予測した科学者の計算には入ってないので
なんだかんだいってあと200年はエネルギーあるっぽだな
んで使い切ったら ある日突然 さぁー核融合でパパが発電しちゃうぞ〜 と
陳腐した技術が登場するわけ(なんで陳腐か、それは技術として完成していても発表できないから、未来200年までは表へ出ることはない)
692カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc
そのころになれば
昔(200年前)までは今時代で海水から作り出されるものをいろんな国が
沢山の犠牲者を出してまで奪い合ったものだなと 言うだろな(w