【3632】グリー / GREE【ビジネスモデル崩壊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 22:58:51.60 ID:vyRvQADV0
>>945
おまわりさんもついてるしね。
953山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 22:59:27.43 ID:ziOhNKvU0
ヤフオクは未成年(18歳以下)利用禁止だっけ?
954山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:00:09.23 ID:Y8WVT1NY0
>>948
副業なら20万超えたら雑所得で確定申告
955山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:00:52.49 ID:otOLA/yf0
いまライバルと訴訟してる最中にこういう問題あるとどうなんだろうね・・
956山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:01:30.46 ID:MuIEJ3l/0
課金ビジネスが、錬金ビジネスに悪用されるという体たらくwwww
957山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:02:07.24 ID:bE/6wMyU0
これで稼いだ中高生はどーなるかなぁー
もともとのデータ自体を違法に入手していうとはいえ

買った方は被害はないからな。
とはいえ結果的に勝ちが暴落して高値でつかんで損害を受けているか。

まあ没収だな。
958山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:03:04.59 ID:XFItrJAb0
歯ブラシやらあやしい景品に課金すること自体があれですよ ネズミ講
959山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:04:16.48 ID:Fzk1nYreO
これに限らない
最近は虚業の跋扈が酷過ぎる。

アメリカの戦争経済
金融資本主義
SNS
全て、姿を持った「絶望と悪意」だ。心が弱い者から金や生きる気力や希望を搾取する
投資家ではあるが、こんなのは狂ってると思う。
960山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:04:48.22 ID:A0koEsbv0
価値の崩壊のモデルケースとして今回のは勉強になった。

ユーザーのスレも見てみたけど反応はそれぞれだね。
行動ファイナンスって感じ。時間かけた分、やめるの辛いとかあるんだろうなとも思う。
961山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:05:59.19 ID:V0qm9S480
>>947
確かに東電のように今後数十年続くような負債でもなければ
オリンパスのような明確な悪意性も見当たらない。

しかし問題はドリランドに「一般性が無い」ってところにあると思う。
つまり社会にドリランドなんて無くても何ら問題は無い。
GNPに影響なんて及ばない。
問題なのは、それっぽっちの価値でしかないものが東証一部上場するのに
唯一そして絶対的に必要だった「ビジネスモデル」を自分からぶち壊した所にある。
これは致命傷と考えるべき。
962山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:08:05.12 ID:91hc6Or70
>>960
確かにな。ドラクエやってて不具合あるからって言われてもすぐには
やめれないだろうしな。はまってれば。
早く不具合直してくれよとは思うだろうからな。
963山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:08:42.53 ID:bE/6wMyU0
ハンバーガーの製造から販売を
やって大きくなっていった企業が
そのハンバーガーの肉がやばい肉だったと発覚したぐらいやばい

ダメだ誰かうまく例えて
964山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:08:47.25 ID:ypG+0Og60
お前らがグリーが嫌いなことはよくわかった。
965山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:08:52.21 ID:zcaMyorw0
消費者庁の点数稼ぎには格好の題材ってことっすなー
966山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:09:17.87 ID:AUlRRW6t0

こんなものて思ってる奴がいるけど

こんなものがグリーの稼ぎ頭だろ?w

もっと高尚な事でもしてると思ってるの、グリーが?w
967山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:10:08.23 ID:0PSrhwk00
グリーの成分

ドリランド98%
田中2%
968山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:10:25.11 ID:G/TxQRrN0
チューリップバブルみたいなもんだな。
本来もつ価値以上のものが創造されて肥大化していってやがて暴落する。

ビックリマンもたまごっちも似たようなものだったじゃん
969山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:10:42.56 ID:Y8WVT1NY0
>>798
大多数のユーザは転売目的じゃないでしょ
970山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:11:02.50 ID:H5Od3GKt0
>>966
こんなものが任天堂、ソニーにとってかわると思ってるビジネスモデルw
一夜で崩壊w
971山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:11:03.80 ID:qgzy1VVP0
オークションでレアカードとかw製作者が決めたルールで右往左往してるユーザーが笑える。
パチンコより効率の良いギャンブルだね。
そりゃ規制されてないだけに胴元になるためにゲームメーカーこぞって参加する罠。
972山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:11:07.32 ID:ypG+0Og60
ごちゃごちゃ言ってる奴多いけど
相場には何の役にもたたないことばっかだね。
973山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:11:40.47 ID:NhwFqrO70
円光目的だよ
974山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:12:03.39 ID:UpvQeFki0
この問題はたぶんユーザーが満足できる解決はできないだろうから
バグを直して次からはもう無いようにがんばります
という事になるのかなと予想するけど  

おそらくヘビーユーザーが納得するような救済はしようがないし
こういうゲームのゲームバランスって一度崩れると元どおりには
復旧はできないですし  (アイテムひとつひとつに極秘の管理コードが打たれていて
それでコピー品だけを抽出可能でターミネートできるなら可能でしょうが
携帯とかで処理している範囲ではそんな風にはなってなさそうだなと)

まあ こういうデジタルデータのコピー等は
昔からあってなくなってない問題だし
これからも絶対無いとはちょっと言い切れないから

ヘビーな課金者はすっかり冷水を浴びせられた気分だと思うし
もうこれにこりて課金はあまりしなくなるだろうし興味を失うんじゃないかな

ひとまず世界的にも例外的に収益率の高かったバカな日本市場は
あとは規模縮小に向かうんじゃないかな
975山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:12:16.67 ID:V0qm9S480
>>972
真の相場師は酒場の雑談から成り行きを見極められるそうだ。
976山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:13:05.37 ID:bE/6wMyU0
>>972
そうかな?

売りが有利なときってのは
現物が大量にうられすぎてリバらないときもあるってこと

忘れない方がいいぞ
977山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:13:25.66 ID:91hc6Or70
>>961
ぶち壊れたとは言いすぎだと思うよw売り豚さんは致命傷と考えたいのは勿論だろうが、
果たして世間はそう見るかな?
車でも電化製品でもお菓子でも不具合だったり混ざったりは或るわけで!
オレは今回はグリの対応次第だと思うけどな〜はてさて。
978山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:13:44.85 ID:ypG+0Og60
>>975
ここニートの集まりだし。
979山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:14:20.19 ID:G/TxQRrN0
>>963
大航海時代に宝石並みの価値を誇った黒コショウ
それを売るのは大きな船もった貿易商の専売特許だった。

それがある日、平民の家の庭で簡単に栽培できることが発覚w
貿易商から買う人は誰もいなくなりましたとさ

こんな感じ?w
980山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:14:39.60 ID:x0juiqGo0
とりあえずヤフーのTopに出してくれよ
話はそれからだ
981山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:15:13.84 ID:XFItrJAb0
これ読むと同アカウンドで複数端末からログインという超ローテクな方法で複製できるんけ?
しかも解決にはアカウント管理方法そのものを変更する必要があり送電な

3 :名無しさん:2012/02/19(日) 15:37:01 ID:62XQPQ3.0
カード増殖裏技
必要なもの 携帯もしくはPCを二台 アカウント二つ
二台の機器でそれぞれログインしてドリランド起動後お互いでトレードさせる
トレード(受け取りはしない)が終わったら
片方の機器はログアウトして二つの機器のアカウントを同じにする
それぞれトレード品受け取り画面にして受け取るボタン同時押し
増殖して転売する人が出てきています注意
982山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:16:02.16 ID:NQQrQ46e0
983山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:16:47.71 ID:Y8WVT1NY0
>>978
金持ちニートだからね!
984山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:17:00.12 ID:Fzk1nYreO
チューリップバブルはまだ物だったろ
これはそもそも物ですらない
985山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:17:54.27 ID:bE/6wMyU0
>>979
いいなそれ
986山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:19:04.53 ID:TslVT/u+0
個人売り vs GS様ドイツ野村モルガン

楽しみですな
987山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:19:06.52 ID:zcaMyorw0
増幅技使いまくったアカウントを売り逃げするひとやっぱいるね
988山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:19:44.13 ID:V0qm9S480
てかさ。これはもう低学歴ゲーなんてやめて真っ当なことに金を使えという
天啓だと思うよ。
童貞はとりあえずレア買う金でソープに行けよ。
989山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:20:05.68 ID:MuIEJ3l/0
>>983
入札的にはまだみんな知らないんじゃないの
990山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:20:53.39 ID:e5SxE9yn0
まぁ、明日は普通に上げるだろうな。
ビジネスモデル云々の話じゃなくて、バグを修正すればいいだけで、下げて始まれば
大陽線になるだろうな。
991山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:21:07.36 ID:NQQrQ46e0
昔俺もオンラインゲームでガチャ攻略したんだけどBANされたw
この手のバグでたらゲームバランス崩れて終わりだよ。
確実にドリランドは終了です。復活はありえまぜんw
ドリランドに関してはですけどw
992山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:21:19.63 ID:P0gM8b7G0
スマホブームでヘッドハンティングされた連中
下手するとガクブルなんじゃないかなあ
カワイソス
993山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:21:24.13 ID:zcaMyorw0
>>989
グリー内のドリランドの攻略掲示板を見てる奴は知ってると思われる
994山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:21:26.42 ID:bE/6wMyU0
>>990
されはドーカナw

995山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:21:42.67 ID:NQQrQ46e0
次スレよろ〜〜
グリー【ドリランド終了】
996山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:22:10.07 ID:otOLA/yf0
>>981
つか、同じIPで同じアカウントにログインできちゃうの?
すまn、まじで理解できないというか、こんなの
東証上場一部東大卒エリートで固めたIT企業がですよ?!
こんな初歩的なミスするか?
997山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:22:21.83 ID:MuIEJ3l/0
>>993
大騒ぎになってんの??
998山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:22:25.65 ID:UpvQeFki0
上がる理由なんてありましたっけ?  
999山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:22:26.98 ID:XFItrJAb0
書類上就業できない生活保護やニートの小遣い稼ぎで成り立ってきた換金に規制が入ると
それもくてきのコアユーザーがいなくなる
1000山師さん@トレード中:2012/02/19(日) 23:22:49.84 ID:RIqjJxqW0
下痢ッ♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。