【1309,1678等】上海 インド その他ETF20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
日本市場と時間が被っている上海やインドを中心に、ブラジル、ロシア等の新興国ETFや先進国ETFまで。
必ずしも株式型に限らず、コモディティ指数連動型やREIT指数連動型の話題でも可。
その他、国内市場に上場しているETFを幅広く語り合いましょう。


世界の株価一覧 http://www.economic-index.net/
株価(抜粋) http://quote.yahoo.co.jp/q?s=+1309+1322+1323+1324+1325+1678+1679+1680+1681&d=1b
上海総合 http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml
上証50 http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000016/nc.shtml
中国市場休日 http://stock.searchina.ne.jp/closed.html
ロシアRTSチャート http://www.rts.ru/?tid=617
インド株式オンライン http://indokeizai.com/
乖離率先生 http://homepage3.nifty.com/~miyaken/investment/


■■■■■よくある質問■■■■■
◎乖離率先生の乖離率の計算基準
1.乖離率=(気配値−推定NAV)÷推定NAV
 左側の乖離率は最良売気配値、右側の乖離率は最良買気配値を用いている。
2.日本株の推定NAVは、
 前日発表の公式NAV×当日の指数変動率+配当・分配調整
 月末の配当落ちの場合は、当日夜発表の公式NAVを使用する場合がある。
3.外国株・コモディティの推定NAVは
 (直近1週間以内の公式NAV÷円建て参照指数)×最新の円建て参照指数
4.上場外債の推定NAVは
 前日のNAV×(ドル円、ユーロ円の前日比変動率の平均値、米YAHOO FINANCE参照)
5.EASY商品、アジア債券の推定NAVは
 海外市場における最新の取引値(bloomberg参照)×為替レート
6.KODEX200の推定NAVは
 本家Webに掲載されているリアルタイム推定NAV×為替レート
7.推定NAVの取得は、>1 のリンクにあるエクセルシートを使用しています。
ただし、中国株の推定NAV取得は手作業です。。
8.推定NAVおよび気配値は、15時ごろの値を取得するようにしています。
ただし、南ア・ロシア・ブラジル株の推定NAVは、午前中(9時前)に取得した値です。
9.MSエマは、中韓台印のドル建て騰落率の加重平均を使います。



姉妹スレ
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 7oz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1280968027/




落ちてしまったようですので建てます。乖離率先生もどうぞよろしくお願いいたします!
2山師さん@トレード中:2010/09/09(木) 20:47:12 ID:1WuZj6cb0
9/9 15時頃乖離率
KODEX200 0.56% -0.40%
PANDA 5.66% 4.90%
SSE50 3.53% 3.34%
Bovespa -4.42% -4.76%
南ア40 -3.97% -4.99%
RTS連動 -2.46% -3.22%
300投信 -13.53% -15.34%
金連動 -4.07% -4.23%
SPDRゴール 0.12% 0.03%
上場新興 0.87% -0.27%
J-REIT 0.12% -0.10%
上場JREIT 2.30% 2.08%
上場グリチ 1.16% -0.58%
EASY商品 0.33% 0.03%
iS225 0.33% -0.11%
MXS三菱 0.98% -1.17%
アジア債券 0.60% 0.31%
RN小型コア投 0.32% -0.52%
WTI原油 0.08% -0.03%
金ETF 0.11% 0.02%
銀ETF 0.15% -0.09%
プラチナETF 0.14% -0.17%
パラジETF 0.30% -0.51%
キンゾクETF 0.21% -0.15%
上場外債 2.20% 1.75%
インドNIF -1.08% -2.10%
NYダウ 0.63% 0.39%
上場MSコク 3.85% 3.41%
上場MSエマ 4.27% 3.98%
プラ先ETF 0.50% -0.31%
金先ETF 0.45% 0.15%
商品ETF 0.06% -0.45%
エナジーETF 0.35% -0.19%
メタルETF -1.51% -1.92%
アグリETF 0.51% -0.34%
穀物ETF 0.56% -0.11%
ガスETF 2.69% -0.73%
原油ETF 0.20% -0.15%
ガソリンETF 0.23% -0.25%
アルミETF -0.67% -1.36%
銅ETF 0.33% 0.02%
ニッケルETF -4.91% -5.30%
小麦ETF 0.34% -0.14%
コーンETF 0.54% -0.28%
大豆ETF 0.36% -0.07%
上場配当 3.32% 2.69%
野村原油 0.47% -0.40%
純金信託 1.15% 0.71%
純プラ信 0.65% 0.06%
純銀信託 1.78% 1.22%
純パラ信 3.38% 0.25%
上場MSジ 0.71% -0.07%
NASDAQ投信 0.20% 0.01%
NYダウ30投信 0.39% -0.07%
3山師さん@トレード中:2010/09/09(木) 21:54:45 ID:qWN4/Mwu0
>>2
謝謝!
4山師さん@トレード中:2010/09/10(金) 13:08:20 ID:fR8J5OVj0
上証50、2万2750円でロボット買い。
パンダ、3455円でロボット買い。

貪欲だなあ。買戻しかな。
5山師さん@トレード中:2010/09/10(金) 19:23:02 ID:kZ629VyD0
>>4
上海の昼のガラ見て後場寄りで売った日ばかりクンは壮絶に討ち死にかw ったくあれもアルゴなんだろうが、
後場寄りから発動しない所が嫌らしいよね
嵌め込みもいいとこだ
6山師さん@トレード中:2010/09/11(土) 09:20:51 ID:48hmbW6i0
9/10 15時頃乖離率
KODEX200 -0.52% -1.58%
PANDA 6.56% 5.94%
SSE50 4.33% 4.24%
Bovespa -4.15% -4.81%
南ア40 -3.91% -4.91%
RTS連動 -3.45% -4.20%
300投信 -14.31% -15.51%
金連動 -4.01% -4.17%
SPDRゴール 0.12% -0.07%
上場新興 0.48% -0.45%
J-REIT 0.21% 0.10%
上場JREIT 2.62% 2.29%
上場グリチ 0.83% -0.21%
EASY商品 -0.33% -0.93%
iS225 0.22% 0.01%
MXS三菱 0.07% -0.99%
アジア債券 0.66% -0.22%
RN小型コア投 0.14% -0.70%
WTI原油 0.11% 0.00%
金ETF 0.12% -0.08%
銀ETF 0.09% -0.10%
プラチナETF 0.20% -0.11%
パラジETF 0.19% -0.50%
キンゾクETF 0.15% -0.22%
上場外債 2.02% 1.69%
インドNIF -0.87% -1.88%
NYダウ 0.78% 0.43%
上場MSコク 3.13% 2.92%
上場MSエマ 3.99% 3.71%
プラ先ETF 0.61% 0.20%
金先ETF 0.59% 0.29%
商品ETF 0.47% -0.11%
エナジーETF -0.03% -0.46%
メタルETF 1.64% 1.22%
アグリETF 0.36% -0.48%
穀物ETF 0.40% -0.26%
ガスETF 3.24% -0.20%
原油ETF -0.37% -0.67%
ガソリンETF -0.03% -0.39%
アルミETF 3.93% 3.21%
銅ETF 0.31% -0.15%
ニッケルETF 0.47% -0.03%
小麦ETF 0.37% -0.10%
コーンETF 0.45% -0.34%
大豆ETF 0.34% -0.15%
上場配当 1.88% 1.46%
野村原油 -0.26% -1.12%
純金信託 1.19% 1.04%
純プラ信 0.77% 0.30%
純銀信託 1.56% 1.18%
純パラ信 2.29% -0.47%
上場MSジ -0.42% -1.00%
NASDAQ投信 0.53% 0.15%
NYダウ30投信 0.89% 0.77%
7山師さん@トレード中:2010/09/11(土) 11:17:06 ID:5Z19S4cB0
お疲れ様です
8山師さん@トレード中:2010/09/11(土) 11:18:49 ID:0vdw6X0d0
>>6
先生ありがとう
9山師さん@トレード中:2010/09/11(土) 14:08:30 ID:zUgmk+0o0
あいかわらず乖離が酷すぎて手を出す気にならない。
10山師さん@トレード中:2010/09/11(土) 22:21:38 ID:qvzlsuxl0
>>6
メルシー僕ー!
11山師さん@トレード中:2010/09/13(月) 17:19:54 ID:WnB4jsAR0
なんだか1679と1546の差がどんどんついてくんだけど、もしかして1679は円建てダウに1546はドル建てダウに連動するのか?
教えて工口いひと
12山師さん@トレード中:2010/09/13(月) 17:51:20 ID:H4XF0uDA0
海外指数連動型は全部円建てのはずだよ。
よく日経平均をドル建てで見るとチャートが良くなるとかいうけど
NYダウの円建てチャートは日経平均並みに悪くなる。
だから全く妙味がない。
13山師さん@トレード中:2010/09/13(月) 18:22:36 ID:ouPNfTEL0
>>9
マイナス乖離のでも買っておけば?
14山師さん@トレード中:2010/09/13(月) 20:04:55 ID:GiImfXSX0
その理屈だと300投信がいちばんお買い得ということになるなw
15山師さん@トレード中:2010/09/13(月) 21:59:36 ID:6xEDXTFF0
9/10 15時頃乖離率
KODEX200 -0.52% -1.58%
PANDA 6.56% 5.94%
SSE50 4.33% 4.24%
Bovespa -4.15% -4.81%
南ア40 -3.91% -4.91%
RTS連動 -3.45% -4.20%
300投信 -14.31% -15.51%
金連動 -4.01% -4.17%
SPDRゴール 0.12% -0.07%
上場新興 0.48% -0.45%
J-REIT 0.21% 0.10%
上場JREIT 2.62% 2.29%
上場グリチ 0.83% -0.21%
EASY商品 -0.33% -0.93%
iS225 0.22% 0.01%
MXS三菱 0.07% -0.99%
アジア債券 0.66% -0.22%
RN小型コア投 0.14% -0.70%
WTI原油 0.11% 0.00%
金ETF 0.12% -0.08%
銀ETF 0.09% -0.10%
プラチナETF 0.20% -0.11%
パラジETF 0.19% -0.50%
キンゾクETF 0.15% -0.22%
上場外債 2.02% 1.69%
インドNIF -0.87% -1.88%
NYダウ 0.78% 0.43%
上場MSコク 3.13% 2.92%
上場MSエマ 3.99% 3.71%
プラ先ETF 0.61% 0.20%
金先ETF 0.59% 0.29%
商品ETF 0.47% -0.11%
エナジーETF -0.03% -0.46%
メタルETF 1.64% 1.22%
アグリETF 0.36% -0.48%
穀物ETF 0.40% -0.26%
ガスETF 3.24% -0.20%
原油ETF -0.37% -0.67%
ガソリンETF -0.03% -0.39%
アルミETF 3.93% 3.21%
銅ETF 0.31% -0.15%
ニッケルETF 0.47% -0.03%
小麦ETF 0.37% -0.10%
コーンETF 0.45% -0.34%
大豆ETF 0.34% -0.15%
上場配当 1.88% 1.46%
野村原油 -0.26% -1.12%
純金信託 1.19% 1.04%
純プラ信 0.77% 0.30%
純銀信託 1.56% 1.18%
純パラ信 2.29% -0.47%
上場MSジ -0.42% -1.00%
NASDAQ投信 0.53% 0.15%
NYダウ30投信 0.89% 0.77%
16山師さん@トレード中:2010/09/13(月) 22:02:16 ID:6xEDXTFF0
>15 訂正です
9/13 15時頃乖離率
KODEX200 -0.73% -1.14%
PANDA 5.18% 4.73%
SSE50 3.36% 3.14%
Bovespa -4.35% -4.68%
南ア40 -4.11% -4.77%
RTS連動 -2.57% -3.32%
300投信 -15.34% -15.93%
金連動 -4.35% -4.51%
SPDRゴール 0.08% -0.02%
上場新興 0.89% -0.22%
J-REIT 0.34% 0.12%
上場JREIT 2.75% 2.20%
上場グリチ 0.94% -0.95%
EASY商品 -1.72% -2.30%
iS225 0.20% -0.02%
MXS三菱 0.28% -1.83%
アジア債券 1.73% 0.85%
RN小型コア投 -0.07% -0.54%
WTI原油 -1.13% -1.23%
金ETF 0.17% -0.12%
銀ETF 0.13% -0.11%
プラチナETF 0.24% -0.15%
パラジETF 0.35% -0.46%
キンゾクETF 0.27% -0.21%
上場外債 2.95% 2.39%
インドNIF -1.94% -2.93%
NYダウ 0.27% 0.15%
上場MSコク 2.79% 2.26%
上場MSエマ 1.47% 1.19%
プラ先ETF 0.27% -0.54%
金先ETF 0.27% 0.12%
商品ETF 0.72% 0.05%
エナジーETF 0.37% -0.17%
メタルETF 1.91% 1.49%
アグリETF -0.05% -0.55%
穀物ETF 0.35% -0.30%
ガスETF 2.21% -1.20%
原油ETF 0.09% -0.25%
ガソリンETF 0.25% -0.06%
アルミETF 2.18% 1.48%
銅ETF 0.28% -0.03%
ニッケルETF 3.36% 2.95%
小麦ETF 0.56% -0.37%
コーンETF 0.86% -0.71%
大豆ETF 0.26% -0.10%
上場配当 2.27% 1.76%
野村原油 -0.54% -0.90%
純金信託 1.01% 0.86%
純プラ信 0.63% 0.28%
純銀信託 1.21% 0.10%
純パラ信 0.05% -0.73%
上場MSジ 0.48% -0.29%
NASDAQ投信 0.48% 0.29%
NYダウ30投信 0.78% 0.67%
17山師さん@トレード中:2010/09/14(火) 23:33:54 ID:DFFrtcxx0
9/14 15時頃乖離率
KODEX200 0.64% -0.77%
PANDA 5.37% 5.22%
SSE50 3.40% 3.36%
Bovespa -4.92% -5.24%
南ア40 -4.61% -4.94%
RTS連動 -3.16% -3.91%
300投信 -15.03% -15.62%
金連動 -4.37% -4.53%
SPDRゴール 0.09% -0.01%
上場新興 0.95% 0.39%
J-REIT -0.09% -0.41%
上場JREIT 2.31% 1.65%
上場グリチ 0.77% -1.23%
EASY商品 0.15% -1.89%
iS225 0.23% 0.02%
MXS三菱 -0.74% -1.80%
アジア債券 1.40% 0.33%
RN小型コア投 0.09% -0.63%
WTI原油 0.30% 0.20%
金ETF 0.09% -0.20%
銀ETF 0.04% -0.20%
プラチナETF 0.12% -0.27%
パラジETF 0.38% -0.41%
キンゾクETF 0.22% -0.26%
上場外債 2.70% 2.25%
インドNIF -1.20% -2.19%
NYダウ 0.60% 0.02%
上場MSコク 2.18% 1.76%
上場MSエマ 1.60% 1.42%
プラ先ETF 0.03% -0.77%
金先ETF 0.09% -0.07%
商品ETF 0.12% -0.46%
エナジーETF 0.34% -0.08%
メタルETF -0.59% -1.00%
アグリETF 0.28% -0.72%
穀物ETF 0.18% -0.26%
ガスETF 3.45% 0.12%
原油ETF 0.33% -0.01%
ガソリンETF 0.16% -0.16%
アルミETF -0.98% -1.67%
銅ETF 0.32% -0.15%
ニッケルETF -1.07% -1.60%
小麦ETF 0.20% -0.73%
コーンETF 0.40% -0.38%
大豆ETF 0.28% -0.23%
上場配当 1.96% 1.64%
野村原油 -0.12% -0.37%
純金信託 1.32% 1.17%
純プラ信 0.49% -0.21%
純銀信託 1.01% 0.28%
純パラ信 1.89% -0.52%
上場MSジ 0.63% 0.24%
NASDAQ投信 0.30% 0.05%
NYダウ30投信 1.00% 0.55%
18山師さん@トレード中:2010/09/15(水) 08:22:27 ID:kAs3Ndns0
上場MSの人気なくなったのかw
19山師さん@トレード中:2010/09/15(水) 22:30:43 ID:0aBBSNcl0
9/15 15時頃乖離率
KODEX200 -0.75% -1.04%
PANDA 4.95% 4.50%
SSE50 2.52% 2.34%
Bovespa -4.88% -5.52%
南ア40 -5.04% -5.36%
RTS連動 -3.44% -4.17%
300投信 -15.94% -17.11%
金連動 -4.89% -5.04%
SPDRゴール 0.01% -0.18%
上場新興 1.73% 0.80%
J-REIT 0.27% 0.06%
上場JREIT 2.24% 1.37%
上場グリチ -0.73% -1.39%
EASY商品 -1.29% -2.73%
iS225 0.26% -0.17%
MXS三菱 -0.13% -1.17%
アジア債券 -0.05% -0.92%
RN小型コア投 0.45% -0.26%
WTI原油 0.70% 0.60%
金ETF 0.07% -0.11%
銀ETF 0.11% -0.06%
プラチナETF 0.26% -0.12%
パラジETF 0.04% -0.72%
キンゾクETF 0.15% -0.20%
上場外債 3.42% 3.08%
インドNIF -2.21% -3.17%
NYダウ 0.07% -0.39%
上場MSコク 1.29% 0.67%
上場MSエマ 0.03% -0.06%
プラ先ETF -0.01% -0.79%
金先ETF 0.18% -0.11%
商品ETF -0.03% -0.59%
エナジーETF 0.44% -0.08%
メタルETF -1.09% -1.55%
アグリETF -0.10% -1.06%
穀物ETF 0.53% -0.32%
ガスETF 3.22% -0.11%
原油ETF 0.46% 0.17%
ガソリンETF 0.26% -0.06%
アルミETF -1.59% -2.26%
銅ETF 0.25% -0.05%
ニッケルETF -2.50% -2.92%
小麦ETF 0.58% 0.12%
コーンETF 0.98% -0.52%
大豆ETF 0.33% -0.09%
上場配当 1.84% 0.51%
野村原油 0.90% 0.29%
純金信託 0.59% 0.30%
純プラ信 0.85% 0.28%
純銀信託 1.75% 0.85%
純パラ信 1.61% -0.07%
上場MSジ 0.00% -1.13%
NASDAQ投信 0.52% 0.15%
NYダウ30投信 1.14% 0.58%
20山師さん@トレード中:2010/09/16(木) 05:42:20 ID:1R7TGckP0
乙です
21山師さん@トレード中:2010/09/16(木) 17:54:13 ID:ge+TKcei0
丙です
22山師さん@トレード中:2010/09/16(木) 22:32:25 ID:Oj8kwaO30
上場MSエマ買い時か
23山師さん@トレード中:2010/09/16(木) 22:59:09 ID:OBFsuDkI0
9/16 15時頃乖離率
KODEX200 -0.02% -0.83%
PANDA 6.48% 6.33%
SSE50 3.14% 3.00%
Bovespa -4.96% -5.28%
南ア40 -5.02% -5.34%
RTS連動 -3.52% -4.26%
300投信 -14.40% -15.58%
金連動 -4.89% -5.04%
SPDRゴール 0.01% -0.08%
上場新興 2.04% 1.10%
J-REIT -0.01% -0.44%
上場JREIT 1.71% 1.38%
上場グリチ 0.65% -1.15%
EASY商品 -0.87% -2.31%
iS225 0.12% -0.09%
MXS三菱 -0.35% -1.40%
アジア債券 -1.08% -2.13%
RN小型コア投 0.33% -0.62%
WTI原油 1.51% 1.41%
金ETF 0.16% -0.12%
銀ETF 0.07% -0.22%
プラチナETF 0.04% -0.25%
パラジETF 0.38% -0.27%
キンゾクETF 0.23% -0.24%
上場外債 1.06% 0.84%
インドNIF -1.52% -3.43%
NYダウ 0.42% 0.19%
上場MSコク 1.36% 1.15%
上場MSエマ 0.53% 0.34%
プラ先ETF 0.11% -0.28%
金先ETF 0.01% -0.14%
商品ETF 0.57% 0.01%
エナジーETF 0.44% 0.02%
メタルETF 0.29% -0.11%
アグリETF 0.76% -0.21%
穀物ETF 0.35% -0.29%
ガスETF 4.18% -2.33%
原油ETF 0.48% 0.19%
ガソリンETF 0.28% -0.04%
アルミETF 0.23% -0.44%
銅ETF 0.21% -0.10%
ニッケルETF -0.06% -0.63%
小麦ETF 0.62% -0.31%
コーンETF 0.42% -0.32%
大豆ETF 0.22% -0.26%
上場配当 2.01% 1.60%
野村原油 0.51% -0.10%
純金信託 0.36% 0.21%
純プラ信 0.55% 0.32%
純銀信託 2.06% 1.18%
純パラ信 0.63% -0.16%
上場MSジ 1.76% 0.81%
NASDAQ投信 0.69% 0.39%
NYダウ30投信 1.12% 0.67%
24山師さん@トレード中:2010/09/16(木) 23:45:24 ID:093AVWdg0
丁です
25山師さん@トレード中:2010/09/17(金) 03:24:34 ID:wke4gkoi0
戊です
26山師さん@トレード中:2010/09/17(金) 03:26:25 ID:wke4gkoi0
金連動 -4.89% -5.04%

金連動連動してねえw
27山師さん@トレード中:2010/09/17(金) 10:30:29 ID:qNIVyJEt0
>>26
上値の重さの理由は何なんだろな
28山師さん@トレード中:2010/09/17(金) 12:10:51 ID:emkQ246+0
>26
乖離が、その範囲なら連動してるのと同じ。
−5% −10% −20% と変化し
ちゃらんぽらんだったら、連動してないけど。
ほぼ一定なら、連動してる
29山師さん@トレード中:2010/09/17(金) 14:27:46 ID:qNIVyJEt0
己です
30山師さん@トレード中:2010/09/17(金) 14:41:04 ID:ccehl8CZ0
乖離投資法をやるなら、通常時の個別の乖離のデータを取っておき、それ以上に乖離した場合のみ
ポジるのがいいんでないかな
んでリバったり下がったりして乖離が通常時に戻れば決済
31山師さん@トレード中:2010/09/17(金) 14:41:05 ID:qNIVyJEt0
チッ  ボベで踏まれちまった    昨夜本体下げたのに仕掛けるんじゃねーよクソ
32山師さん@トレード中:2010/09/17(金) 15:33:01 ID:O7kDPyfA0
甲です
33山師さん@トレード中:2010/09/17(金) 21:36:54 ID:B8SR89u90
9/17 15時頃乖離率
KODEX200 -1.29% -1.63%
PANDA 6.24% 6.09%
SSE50 2.86% 2.54%
Bovespa -4.45% -4.77%
南ア40 -4.41% -4.73%
RTS連動 -3.14% -3.89%
300投信 -15.14% -16.31%
金連動 -4.86% -5.16%
SPDRゴール 0.03% -0.16%
上場新興 1.61% 0.48%
J-REIT 0.09% -0.23%
上場JREIT 1.95% 0.96%
上場グリチ 0.62% -0.51%
EASY商品 -2.01% -3.15%
iS225 0.16% -0.05%
MXS三菱 -0.71% -1.74%
アジア債券 0.44% -0.61%
RN小型コア投 0.06% -0.53%
WTI原油 1.33% 0.92%
金ETF 0.07% -0.11%
銀ETF 0.10% -0.19%
プラチナETF 0.07% -0.23%
パラジETF -0.37% -0.69%
キンゾクETF 0.15% -0.30%
上場外債 0.80% 0.58%
インドNIF -2.40% -3.34%
NYダウ -0.30% -0.41%
上場MSコク 1.08% 0.57%
上場MSエマ 0.48% -0.33%
プラ先ETF 0.06% -0.32%
金先ETF 0.27% -0.02%
商品ETF 0.50% 0.02%
エナジーETF 0.46% -0.07%
メタルETF 0.42% 0.03%
アグリETF 0.57% -0.38%
穀物ETF 0.49% -0.14%
ガスETF 2.82% -0.39%
原油ETF 0.50% 0.15%
ガソリンETF 0.13% -0.27%
アルミETF 0.26% -0.40%
銅ETF 0.27% -0.02%
ニッケルETF 0.62% 0.10%
小麦ETF 0.49% -0.44%
コーンETF 0.60% -0.13%
大豆ETF 0.22% -0.13%
上場配当 1.40% 0.79%
野村原油 0.43% -0.06%
純金信託 0.92% 0.64%
純プラ信 0.57% 0.12%
純銀信託 1.64% 0.95%
純パラ信 2.10% -0.19%
上場MSジ 0.54% -0.96%
NASDAQ投信 0.43% 0.31%
NYダウ30投信 0.89% 0.67%
34山師さん@トレード中:2010/09/18(土) 02:57:44 ID:6OQHgH8M0
めっちゃ乙っぱいです
35山師さん@トレード中:2010/09/18(土) 03:58:17 ID:Iu+2V1KM0
         |  |     ,. -‐‐- .
         | _|_____({    \`ヽ
       . : ´      ` : . 、 ノ.:丿
     / . : :            ⌒:<
.    / /、___ . . . . -−‐ ‐-. . .___/\                  /)/)/)_   メ デ ィ ア の 違 い を
     ' : /   / . :/      ハ   :.ヽ                /// /ノ
    i : ;' . :.i :{ . :/ / . :./ヘ: . : }   ハハ      /ヘハ/   /       理 解 せ よ φ
   ノ : i : : トハ. :/ ;.イ : :/! j厶: :ハ : . ; :.       /.:.:.:.:.{(  _ 二⊃
  / . :.:| : : |: :j≧x'_」 :/、j≦ミハ/ : ;ハハ/ : |   . :'.:.:.:.:.:.:.:.:.{ )´
/ . : :/| : : k< r心 |/  r心 > : / : : : ハノ ,..:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{(ハ
  : ;.イ:八 : : \Vツ   ,   vツノ: /:∧ハ/: :V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ ) }
. : / 〃. :ハト、: : ゝ''' r  ┐ イ: ∧ハ: :ハ: : ト、:.:.:.:.:.:.:;___Vソ
|:/ 从:∧厶=ヽ「`ト .`⌒´イ厶イ:.:ノ.:l/.:.ハ: j_;, -‐'' ´
{'   ヽ/{:.:.:.:「 ̄`ヽ.i`´レ'´  ̄}:.:.:}:.:.:.:.:/V
.   /V.:.:.:x‐ュ   }⌒レ'   〈.:.:/.:.:/
 _,/.:.:.:.:>v′  } x个介x.  }/:/
/.:.:>.:.':.:{ )   ノ´  |W|   ̄`ヾ_______________________________________
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.{( イ「{(⌒ヽノ`Y\/⌒Y′______________________________________
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V)ノハ:.:.:.:.:.:.:o:〉:.:.:.:.:.:.;′______________________________________
.\:.:.:.:.:.:.:.:.Vノ j.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:/二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
   ̄ ̄ ̄  「:.:.:.:.:.:.:.o:l.:.:.:.:.〈
36山師さん@トレード中:2010/09/20(月) 10:49:32 ID:Xc3iTrcE0
今週は原油にしておきます。
37山師さん@トレード中:2010/09/20(月) 20:44:10 ID:2aXDuAn70
今週は休みだらけでどうもやる気が起こらん。
38山師さん@トレード中:2010/09/20(月) 21:09:08 ID:d7N/SaV40

   日中関係やばいよやばいよ


【中国】
衝突事件後、日本との交流停止=中国 【北京時事】
2010/09/19-20:49
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091900218



中国中央テレビによると、中国外務省報道官は19日、尖閣諸島
(中国名・釣魚島)沖での漁船衝突事件後に、地方政府や省庁間
の日中交流を一時的に停止し、航空路線増便に向けた協力を
中止していることを明らかにした。 


「(日本に対して)強い報復措置を取る。
    その結果はすべて日本側が負う」-中国外務省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284895893/



日本に「強い報復措置」=中国
時事通信 9月19日(日)20時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100919-00000071-jij-int
39山師さん@トレード中:2010/09/20(月) 21:29:24 ID:lakHYipP0
インドが止まらん。
40山師さん@トレード中:2010/09/20(月) 22:21:23 ID:2aXDuAn70
日中関係と上海市場は別物だろう。
中国人が日本との関係悪化を懸念して株を売るとは思えん。

日本株は中国熱心な企業の株が売られるかもしれないけどね。
41山師さん@トレード中:2010/09/21(火) 21:31:46 ID:XGIomiJ90
9/21 15時頃乖離率
KODEX200 -0.72% -1.45%
PANDA 6.17% 5.72%
SSE50 1.88% 1.74%
Bovespa -3.48% -3.80%
南ア40 -4.40% -4.72%
RTS連動 -3.36% -4.10%
300投信 -14.91% -15.49%
金連動 -4.97% -5.12%
SPDRゴール -0.04% -0.13%
上場新興 1.94% -0.32%
J-REIT -0.02% -0.23%
上場JREIT 0.76% 0.43%
上場グリチ 1.54% 0.40%
EASY商品 -0.20% -1.78%
iS225 0.41% 0.09%
MXS三菱 -0.27% -1.31%
アジア債券 0.02% -0.36%
RN小型コア投 0.22% -0.61%
WTI原油 2.15% 2.05%
金ETF 0.10% -0.08%
銀ETF 0.27% -0.02%
プラチナETF 0.24% -0.13%
パラジETF 0.31% -0.58%
キンゾクETF 0.25% -0.21%
上場外債 0.71% 0.27%
インドNIF -1.88% -2.79%
NYダウ 0.20% 0.08%
上場MSコク 0.75% 0.65%
上場MSエマ 0.29% 0.11%
プラ先ETF 0.20% -0.56%
金先ETF 0.08% -0.06%
商品ETF 0.74% 0.10%
エナジーETF 0.80% 0.26%
メタルETF 0.38% -0.54%
アグリETF 0.97% 0.18%
穀物ETF 0.59% -0.24%
ガスETF 2.30% -1.11%
原油ETF 0.90% 0.60%
ガソリンETF 0.38% -0.01%
アルミETF 0.31% -1.22%
銅ETF 0.24% 0.09%
ニッケルETF 1.39% 0.08%
小麦ETF 0.41% -0.52%
コーンETF 0.83% -0.62%
大豆ETF 0.34% 0.01%
上場配当 1.34% 0.63%
野村原油 1.15% 0.90%
純金信託 0.87% 0.58%
純プラ信 0.66% 0.22%
純銀信託 1.84% 0.26%
純パラ信 1.82% -0.68%
上場MSジ 1.73% 0.41%
NASDAQ投信 0.62% 0.38%
NYダウ30投信 0.64% 0.20%
42山師さん@トレード中:2010/09/22(水) 03:15:27 ID:g4mtlJ0F0
>>40
確かに感情論程度なら225は動かないね
ただ、2005年のように愛国無罪の領事館襲撃デモやられて1000円は急落したけど。
43山師さん@トレード中:2010/09/22(水) 08:55:15 ID:cMH5yTH70
>>42
あの頃は経験のない個人がどんどん市場参入していた頃だから、
投機筋がパニックを演出したのかもね。

すぐ戻ったし。




44山師さん@トレード中:2010/09/22(水) 09:32:46 ID:x5c+67qu0
>>43
あのころは日本株が世界最強だったからなー  小泉竹中相場

今は世界最弱だけどw
45山師さん@トレード中:2010/09/22(水) 15:32:21 ID:779X6xuV0
尖閣諸島は日本の物
46山師さん@トレード中:2010/09/22(水) 16:21:22 ID:5A/gYjZS0
尖閣諸島の所有権と中国株は無関係。
47山師さん@トレード中:2010/09/22(水) 21:23:13 ID:i/wNGfVU0
9/22 15時頃乖離率
KODEX200 -0.04% -0.67%
PANDA 6.30% 5.84%
SSE50 1.87% 1.77%
Bovespa -3.55% -3.87%
南ア40 -4.38% -4.70%
RTS連動 -2.69% -4.19%
300投信 -13.98% -16.90%
金連動 -4.89% -5.19%
SPDRゴール -0.02% -0.11%
上場新興 1.73% 0.78%
J-REIT -0.20% -0.31%
上場JREIT 0.57% 0.46%
上場グリチ 1.93% 0.46%
EASY商品 1.59% 0.43%
iS225 2.26% 0.90%
MXS三菱 -0.87% -1.92%
アジア債券 0.36% 0.07%
RN小型コア投 0.41% -0.30%
WTI原油 0.36% 0.26%
金ETF 0.12% -0.06%
銀ETF 0.09% -0.14%
プラチナETF 0.11% -0.33%
パラジETF 0.42% -0.47%
キンゾクETF 0.16% -0.18%
上場外債 0.84% 0.41%
インドNIF -2.25% -3.17%
NYダウ 0.64% 0.30%
上場MSコク 2.02% 1.41%
上場MSエマ 1.40% 1.12%
プラ先ETF 0.18% -0.58%
金先ETF 0.09% -0.05%
商品ETF 0.92% 0.35%
エナジーETF 0.48% -0.06%
メタルETF 1.68% 1.21%
アグリETF 0.65% -0.15%
穀物ETF 0.42% -0.20%
ガスETF 4.04% 0.68%
原油ETF 0.28% -0.02%
ガソリンETF 0.60% 0.28%
アルミETF 1.94% 1.04%
銅ETF 0.20% -0.10%
ニッケルETF 4.20% 3.64%
小麦ETF 0.39% -0.08%
コーンETF -0.04% -0.77%
大豆ETF 0.27% -0.07%
上場配当 1.52% 0.40%
野村原油 0.41% 0.04%
純金信託 0.62% 0.47%
純プラ信 0.27% 0.05%
純銀信託 1.68% -0.06%
純パラ信 0.09% -0.31%
上場MSジ 0.63% -0.32%
NASDAQ投信 0.61% 0.38%
NYダウ30投信 0.38% 0.16%
48山師さん@トレード中:2010/09/22(水) 21:54:25 ID:i/wNGfVU0
49山師さん@トレード中:2010/09/24(金) 20:32:30 ID:owYDZKID0
中国が機嫌損ねたら、日本人口座の資金凍結とかあるかもね。
中国は駄目だよ。
50山師さん@トレード中:2010/09/24(金) 22:53:27 ID:Du0dyv080
9/24 15時頃乖離率
KODEX200 -0.82% -1.95%
PANDA 6.78% 6.47%
SSE50 1.70% 1.56%
Bovespa -4.43% -5.07%
南ア40 -4.97% -5.28%
RTS連動 -3.27% -4.02%
300投信 -12.64% -15.59%
金連動 -4.57% -4.72%
SPDRゴール 0.08% -0.11%
上場新興 2.12% 0.98%
J-REIT -0.06% -0.27%
上場JREIT 0.62% 0.40%
上場グリチ 0.89% 0.40%
EASY商品 -0.16% -1.18%
iS225 0.31% 0.21%
MXS三菱 0.00% -1.06%
アジア債券 -0.12% -0.31%
RN小型コア投 0.28% -0.55%
WTI原油 0.01% -0.09%
金ETF 0.12% -0.06%
銀ETF 0.14% -0.08%
プラチナETF 0.19% -0.17%
パラジETF 0.32% -0.54%
キンゾクETF 0.29% -0.17%
上場外債 0.12% 0.01%
インドNIF -1.90% -2.82%
NYダウ 0.20% -0.25%
上場MSコク 1.61% 1.41%
上場MSエマ 0.68% 0.50%
プラ先ETF -0.05% -0.80%
金先ETF 0.21% -0.08%
商品ETF 0.11% -0.45%
エナジーETF 0.46% -0.08%
メタルETF -0.87% -1.51%
アグリETF 0.35% -0.46%
穀物ETF 0.49% -0.14%
ガスETF 2.39% -0.91%
原油ETF 0.36% 0.00%
ガソリンETF 0.20% -0.08%
アルミETF -2.08% -2.70%
銅ETF 0.30% -0.14%
ニッケルETF -0.34% -0.82%
小麦ETF 0.64% -0.81%
コーンETF 0.81% -0.67%
大豆ETF 0.30% -0.10%
上場配当 2.11% 2.01%
野村原油 -1.59% -2.08%
純金信託 0.76% 0.62%
純プラ信 0.78% 0.56%
純銀信託 1.40% 1.05%
純パラ信 2.39% -0.58%
上場MSジ 1.02% -0.70%
NASDAQ投信 0.31% 0.08%
NYダウ30投信 -0.13% -0.57%
51山師さん@トレード中:2010/09/25(土) 21:13:48 ID:9cmwPVaQ0
来週もヒマだな・・・。
日経平均は結構動いているが、
俺様が得意な新興はまるでダメだし・・・。
52山師さん@トレード中:2010/09/25(土) 21:24:06 ID:CxbyR/3z0
新興の旬は2005年で終わっただろw
53山師さん@トレード中:2010/09/25(土) 22:19:22 ID:i/2b1J5G0
世界の資源地図を塗り替える「シェールガス革命」
http://eco.nikkeibp.co.jp/em/column/toichi/60/
http://eco.nikkeibp.co.jp/em/column/toichi/61/
54山師さん@トレード中:2010/09/26(日) 01:33:40 ID:Dx0717Qt0
中国がレアアース輸出規制したって怖くない理由
http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/0b3a2bbf74132fe90f2d9c45d677291b
55山師さん@トレード中:2010/09/26(日) 02:09:53 ID:8RpEdm7mO
1546の売り残にワロタ。 しかし、ETFってどこまで連動するの?
56山師さん@トレード中:2010/09/26(日) 09:56:47 ID:0LsaJh0Y0
連動投信は基準値に糸を括りつけた凧のようなもんんだ。
需給により+10%〜−10%くらいの範囲で自由に動く。
糸が切れて上放れる・下放れることはない。

ただし、裁定の入る銘柄は、誤差の範囲内。
57山師さん@トレード中:2010/09/26(日) 11:05:23 ID:OXxwItoQ0
>>56
300投信は例外なのかよ?w
58山師さん@トレード中:2010/09/26(日) 12:17:13 ID:WIMrHyJ20
>>57
300投信すごいね。
59山師さん@トレード中:2010/09/27(月) 20:13:35 ID:hEoxjFil0
9/27 15時頃乖離率
KODEX200 0.10% -1.08%
PANDA 6.47% 5.86%
SSE50 2.74% 2.65%
Bovespa -2.58% -3.22%
南ア40 -4.54% -4.86%
RTS連動 -2.46% -3.20%
300投信 -15.48% -16.65%
金連動 -4.99% -5.14%
SPDRゴール 0.05% -0.13%
上場新興 1.81% 0.86%
J-REIT 0.21% -0.10%
上場JREIT 0.67% 0.46%
上場グリチ 0.85% 0.36%
EASY商品 -0.50% -1.66%
iS225 0.10% -0.21%
MXS三菱 -0.33% -2.41%
アジア債券 1.21% 1.02%
RN小型コア投 0.27% -0.67%
WTI原油 1.26% 1.16%
金ETF 0.10% -0.18%
銀ETF 0.20% -0.13%
プラチナETF 4.93% -100.00%
パラジETF 0.15% -0.61%
キンゾクETF -100.00% -100.00%
上場外債 0.48% 0.04%
インドNIF -2.76% -3.67%
NYダウ -0.01% -0.35%
上場MSコク 1.54% 1.34%
上場MSエマ 1.40% 1.22%
プラ先ETF 0.18% -0.20%
金先ETF 0.14% -0.15%
商品ETF 7.99% -2.57%
エナジーETF 7.69% -1.33%
メタルETF -100.00% -100.00%
アグリETF -100.00% -2.14%
穀物ETF -100.00% -2.22%
ガスETF 3.22% -0.34%
原油ETF -100.00% -1.60%
ガソリンETF -100.00% -100.00%
アルミETF -100.00% -13.39%
銅ETF 1.28% -100.00%
ニッケルETF 3.73% -100.00%
小麦ETF 3.73% -2.90%
コーンETF 2.29% -10.50%
大豆ETF -100.00% -100.00%
上場配当 1.41% 1.10%
野村原油 0.34% -0.28%
純金信託 0.88% 0.59%
純プラ信 0.55% 0.21%
純銀信託 1.87% 1.53%
純パラ信 1.90% 0.25%
上場MSジ -0.08% -1.03%
NASDAQ投信 0.25% -0.04%
NYダウ30投信 0.06% -0.05%
60山師さん@トレード中:2010/09/28(火) 02:07:49 ID:TdBR3e7C0
>>59
乙です
61山師さん@トレード中:2010/09/28(火) 03:52:38 ID:mbgJJYsq0
東南アジアETFって出来ないのかな
62山師さん@トレード中:2010/09/28(火) 03:53:44 ID:TdBR3e7C0
欲を言えば豪州も。
63山師さん@トレード中:2010/09/28(火) 05:21:06 ID:tDy2MhXR0
ちゃんと連動させないんだったらETF詐欺だろ。
64山師さん@トレード中:2010/09/28(火) 18:30:04 ID:TdBR3e7C0
それにしてもこれだけ日中関係悪化してるのに、乖離率は高いままだなw
65山師さん@トレード中:2010/09/28(火) 23:05:01 ID:G1mIdEaY0
9/28 15時頃乖離率
KODEX200 -0.40% -1.69%
PANDA 6.79% 5.57%
SSE50 2.68% 2.59%
Bovespa -2.89% -3.53%
南ア40 -4.23% -4.55%
RTS連動 -3.87% -4.61%
300投信 -14.88% -16.04%
金連動 -4.79% -4.94%
SPDRゴール 0.11% -0.08%
上場新興 2.72% 0.26%
J-REIT -0.24% -0.35%
上場JREIT 0.21% 0.11%
上場グリチ 1.25% -0.69%
EASY商品 -1.04% -2.05%
iS225 0.04% -0.06%
MXS三菱 -1.62% -2.65%
アジア債券 0.07% -0.70%
RN小型コア投 0.14% -0.69%
WTI原油 1.78% 1.58%
金ETF 0.06% -0.03%
銀ETF 0.10% -0.12%
プラチナETF 0.13% -0.24%
パラジETF 0.46% -0.54%
キンゾクETF 0.18% -0.17%
上場外債 0.10% -0.01%
インドNIF -2.11% -3.03%
NYダウ 0.11% -0.23%
上場MSコク 2.43% 2.22%
上場MSエマ 1.86% 1.68%
プラ先ETF 2.29% 1.51%
金先ETF 0.84% 0.54%
商品ETF 0.82% 0.26%
エナジーETF 0.34% -0.10%
メタルETF 0.76% 0.30%
アグリETF 1.24% 0.29%
穀物ETF 1.49% 0.65%
ガスETF 1.87% -1.64%
原油ETF 0.56% 0.21%
ガソリンETF 0.10% -0.26%
アルミETF 1.28% 0.41%
銅ETF 0.42% -0.02%
ニッケルETF 0.78% 0.20%
小麦ETF 1.96% 0.98%
コーンETF 1.15% 0.41%
大豆ETF 0.81% 0.55%
上場配当 2.91% 2.50%
野村原油 0.46% -0.04%
純金信託 0.97% 0.83%
純プラ信 1.40% 0.60%
純銀信託 0.17% 0.00%
純パラ信 0.80% 0.39%
上場MSジ 0.68% -0.45%
NASDAQ投信 0.37% 0.13%
NYダウ30投信 0.18% -0.04%
66山師さん@トレード中:2010/09/29(水) 01:23:14 ID:c9TN38hV0
>>64
日中関係と乖離率なんて関係ねーよw
67山師さん@トレード中:2010/09/29(水) 16:06:09 ID:3CbMd6GW0
>>65
このリスト、銘柄コードもあると便利なのだが。
68山師さん@トレード中:2010/09/29(水) 17:16:14 ID:frDjRRQY0
一見さんお断り。
69山師さん@トレード中:2010/09/29(水) 19:18:50 ID:0zCbzpUp0
>>67
ここで自分で調べろ
http://myindex.jp/search_fund.html
70山師さん@トレード中:2010/09/29(水) 21:07:11 ID:ZCb9KVB5O
>>65
MXS三菱って3種類ありませんか?1346日経連動、1348TOPIX連動、1344TOPIXコア連動
のどちらでしょうか?
乖離率先生おながいします!
71山師さん@トレード中:2010/09/29(水) 23:15:54 ID:wqXGKD5I0
9/29 15時頃乖離率
KODEX200 -0.88% -2.06%
PANDA 5.83% 5.37%
SSE50 2.45% 2.32%
Bovespa -3.82% -4.13%
南ア40 -5.44% -5.75%
RTS連動 -2.23% -2.98%
300投信 -15.79% -16.37%
金連動 -5.07% -5.22%
SPDRゴール -0.01% -0.10%
上場新興 1.73% 0.79%
J-REIT -0.47% -0.57%
上場JREIT -0.29% -0.40%
上場グリチ 0.14% -0.35%
EASY商品 0.72% -0.01%
iS225 0.11% 0.00%
MXS三菱 -0.60% -1.62%
アジア債券 0.96% 0.77%
RN小型コア投 0.21% -0.37%
WTI原油 1.85% 1.74%
金ETF 0.04% -0.06%
銀ETF 0.04% -0.18%
プラチナETF 0.20% 0.05%
パラジETF 0.41% -0.45%
キンゾクETF 0.14% -0.20%
上場外債 0.42% 0.10%
インドNIF -1.57% -2.49%
NYダウ 0.61% 0.50%
上場MSコク 2.71% 2.50%
上場MSエマ 1.64% 1.28%
プラ先ETF 0.37% -0.02%
金先ETF 0.22% 0.08%
商品ETF 0.29% -0.28%
エナジーETF 0.37% -0.07%
メタルETF -0.10% -0.49%
アグリETF -0.17% -0.49%
穀物ETF 0.42% -0.01%
ガスETF 2.22% -1.30%
原油ETF 0.25% -0.05%
ガソリンETF 0.63% 0.23%
アルミETF -0.17% -0.80%
銅ETF 0.22% -0.07%
ニッケルETF 0.17% -0.27%
小麦ETF 0.51% 0.01%
コーンETF 0.48% -0.28%
大豆ETF 0.24% -0.16%
上場配当 1.28% 1.18%
野村原油 0.37% 0.12%
純金信託 1.54% 1.26%
純プラ信 2.52% 2.29%
純銀信託 2.04% 1.53%
純パラ信 3.55% 1.87%
上場MSジ 0.45% -0.49%
NASDAQ投信 0.27% 0.09%
NYダウ30投信 0.32% -0.11%

>70
「MXS三菱」は、三菱グループETFです。
1346日経連動、1348TOPIX連動、1344TOPIXコア連動
は掲載していません。
7267:2010/09/30(木) 11:26:09 ID:4kRdO1yM0
>>69
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
73山師さん@トレード中:2010/09/30(木) 15:11:03 ID:xFR+xAfw0
今日の上証50の下げを見ると、やっぱ日中関係が効いている・・・
74山師さん@トレード中:2010/09/30(木) 15:14:20 ID:7Y+aZKCL0
原指数は2%超えの爆上げなのに、1309ひどいね
一気に乖離埋めたな
75山師さん@トレード中:2010/09/30(木) 15:25:46 ID:2xvEDQIY0
乖離の埋め方なんてそんなもんだよな
一気に埋めるとかじゃなくて、元が上がってるのに上がらない、下がっても下がらないみたいな
まったく魅力無え
76山師さん@トレード中:2010/09/30(木) 16:13:33 ID:xFR+xAfw0
日中関係は中国株には関係ないが、
日本市場に上場する中国関連株には大いに関係があることをうっかり忘れていたよw
77山師さん@トレード中:2010/09/30(木) 16:41:43 ID:gKYKkwge0
もう峠は越えたな。だんだん態度を軟化させてきてるよ。   
中国だって馬鹿じゃない。    
馬鹿なのは普天間で大騒ぎして今回の事態を招く遠因をつくった鳩山。
78山師さん@トレード中:2010/09/30(木) 16:47:42 ID:un7OlXfV0
そうか。今回の件で俺は中国に対して信頼できなくなったな。
中国株全部売って、日本円にしたよ。
おかげでポートフォリオのバランスがめちゃくちゃ。
次の下落相場でポートフォリオを立て直す。
79山師さん@トレード中:2010/09/30(木) 19:01:45 ID:xFR+xAfw0
今日の指数無視の投げ売りは>>78みたいな連中がたくさんいた証左だろう。
結構大きな売りがどかんどかんと出ていたからな。
指数が上げても上値に逃げず、じりじり下値に迫りながら。
80山師さん@トレード中:2010/09/30(木) 20:17:21 ID:hUwvymH30
9/30 15時頃乖離率
KODEX200 -1.08% -1.81%
PANDA 5.57% 4.81%
SSE50 1.03% 0.62%
Bovespa -3.86% -4.18%
南ア40 -4.97% -5.60%
RTS連動 -2.51% -3.26%
300投信 -13.97% -14.57%
金連動 -4.76% -4.91%
SPDRゴール 0.08% -0.11%
上場新興 1.05% 0.48%
J-REIT -0.23% -0.34%
上場JREIT -0.56% -0.67%
上場グリチ 0.19% -0.30%
EASY商品 -0.06% -0.64%
iS225 0.33% 0.01%
MXS三菱 -0.82% -1.87%
アジア債券 1.23% 0.84%
RN小型コア投 0.30% -0.65%
WTI原油 1.14% 0.94%
金ETF 0.03% -0.06%
銀ETF 0.06% -0.10%
プラチナETF 0.03% -0.27%
パラジETF 0.84% -0.35%
キンゾクETF 0.21% -0.25%
上場外債 0.62% -0.25%
インドNIF -2.33% -3.26%
NYダウ 1.51% 1.17%
上場MSコク 3.95% 3.64%
上場MSエマ 2.64% 2.19%
プラ先ETF 0.03% -0.36%
金先ETF 0.19% -0.10%
商品ETF 0.28% -0.20%
エナジーETF 0.54% 0.00%
メタルETF -0.76% -1.14%
アグリETF 0.69% -0.12%
穀物ETF 0.48% 0.05%
ガスETF 2.49% -1.05%
原油ETF 0.43% 0.13%
ガソリンETF 0.34% 0.06%
アルミETF -1.81% -2.23%
銅ETF 0.23% -0.06%
ニッケルETF -1.11% -1.51%
小麦ETF 0.34% -0.17%
コーンETF 0.38% -0.37%
大豆ETF 0.24% -0.16%
上場配当 3.26% 3.05%
野村原油 0.48% -0.13%
純金信託 0.77% 0.63%
純プラ信 0.57% 0.34%
純銀信託 1.85% 1.34%
純パラ信 2.85% 1.58%
上場MSジ 2.55% 1.78%
NASDAQ投信 0.48% 0.06%
NYダウ30投信 0.46% 0.35%

上海証券取引所は,10月01日(金)から10月07日(木)まで国慶節のため休場となります。
この期間の乖離率は本日終値をもとにしますので、ご注意ください。
81山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 11:12:25 ID:e47MkdLr0
今日も嫌中相場だな。。。
自分の命の次に大切なのが金。
嫌中なんて感情は重要度で言えばトップテンに入るまいに・・・
82山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 11:20:18 ID:oUdqTLfI0
嫌中っていう感情論より、投資する上でのチャイナリスクを気にしてるんじゃないの
全然上がらないし、LCできる損益のやつはLCして強いインドやブラジルに乗り換えるでしょ
83山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 11:27:32 ID:qZosxDSx0
ETF手数料ゼロ化を支援 =市場活性化へ奨励金支給―大証= (10/9/30)
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/100930-1.html
84山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 11:31:23 ID:VkW0nq4Y0
>>83
もし実現したら日経型やTOPIX型などは先物から乗り換える人も多そうだね
85山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 11:35:03 ID:oUdqTLfI0
先物で買いの期先を長めに持つ人はそうかもしれんけど、短期の人はそれほどでもないと思うけどね
売りもやる人は、ETFだと投資単位が小さすぎて空売りした時にダウンティック50単位しかぶつけられないんじゃ意味なさすぎだし
税制上のメリットはでかいけども
86山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 12:20:13 ID:xtZ5Hz3S0
>>83
そんなことより責任を持って裁定させろ
87山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 12:22:36 ID:e47MkdLr0
中国リスクは中国でビジネスをやっている外国企業に存在するのであって、
中国国内企業が上場し、中国人が売買する上海株には関係ないだろう・・・。
88山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 12:23:25 ID:r1sokhJh0
バフェットは、TVのインタビューで、BYDについてあと10年は保有すると答えた

by Chinese state television CCTV

89山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 12:51:01 ID:XEhrSe4J0
原油騰がれ〜
90山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 19:37:07 ID:KaRcVuW70
インド強いね〜。
月曜に香港口座のお金を円に戻すためにSENSEX ETFを売っちゃったよ。
あんな事件が無かったら、まだ持ち続けていたのになー。
91山師さん@トレード中:2010/10/01(金) 21:34:46 ID:6aJq+FM60
10/1 15時頃乖離率
KODEX200 -1.44% -1.77%
PANDA 4.28% 3.83%
SSE50 0.17% 0.04%
Bovespa -4.09% -4.40%
南ア40 -5.88% -6.19%
RTS連動 -3.13% -3.88%
300投信 -13.50% -15.27%
金連動 -4.99% -5.14%
SPDRゴール 0.03% -0.07%
上場新興 1.39% 0.26%
J-REIT -0.31% -0.62%
上場JREIT -0.81% -1.23%
上場グリチ 0.28% -0.21%
EASY商品 -1.61% -1.75%
iS225 0.28% -0.04%
MXS三菱 -0.10% -2.18%
アジア債券 0.75% 0.46%
RN小型コア投 0.27% -0.45%
WTI原油 0.27% 0.07%
金ETF 0.07% -0.02%
銀ETF 0.08% -0.14%
プラチナETF 0.21% -0.23%
パラジETF 0.35% -0.19%
キンゾクETF 0.18% -0.16%
上場外債 0.61% -0.04%
インドNIF -2.35% -3.25%
NYダウ 0.95% 0.72%
上場MSコク 3.19% 2.98%
上場MSエマ 1.22% 1.04%
プラ先ETF -0.06% -0.44%
金先ETF 0.18% -0.11%
商品ETF 0.72% 0.24%
エナジーETF 0.49% -0.04%
メタルETF 0.77% 0.44%
アグリETF 1.10% 0.28%
穀物ETF 0.59% 0.37%
ガスETF 1.76% -1.87%
原油ETF 0.31% -0.12%
ガソリンETF 0.28% -0.10%
アルミETF 0.37% -0.26%
銅ETF 0.35% -0.09%
ニッケルETF 1.24% 0.84%
小麦ETF 0.71% -0.32%
コーンETF 0.60% -0.95%
大豆ETF 0.28% -0.12%
上場配当 2.91% 2.50%
野村原油 0.27% -0.21%
純金信託 1.03% 0.74%
純プラ信 0.62% 0.40%
純銀信託 2.37% 1.86%
純パラ信 1.15% 0.76%
上場MSジ 1.47% 0.90%
NASDAQ投信 0.30% 0.00%
NYダウ30投信 0.12% -0.10%
92山師さん@トレード中:2010/10/02(土) 00:48:50 ID:/4h5T87z0
おお、いつもプラス乖離の上場Jリート投信がマイナス!
上証50も月曜にはマイ転するかも。
93山師さん@トレード中:2010/10/02(土) 20:00:35 ID:7iAQlCNO0
インド、ブラジル、南ア買い
日本、中国売りこれだけで儲かる。
94山師さん@トレード中:2010/10/03(日) 09:53:45 ID:YnlU8Iay0
【日経新聞2010年10月1日朝刊18面より引用】
SBI証券、カブドットコム証券、マネックス証券は大阪証券取引所に上場する
一部の上場投資信託(ETF)の売買手数料を年内メドに無料にする方針だ。
株価指数連動型のほか商品価格に連動するETFなどが無料になる見通し。
個人投資家の売買活性化につなげる狙い。

http://www.ose.or.jp/stocks/ind_et.html

おっと、日経300投信に光明が。


95山師さん@トレード中:2010/10/03(日) 11:34:21 ID:5TvD5j+V0
大証だろ?
大証の投信はみんな人気者。
出来高ゼロ投信は凍傷ばかり。
96山師さん@トレード中:2010/10/03(日) 20:37:44 ID:mJX48kSOO
300投身は東証だな、残念でしたw

つか、東証も見習って無料にしやがれ!
97山師さん@トレード中:2010/10/03(日) 21:44:31 ID:kHnsFXuY0
>>93
露助は買いではないのか?
つか、最近MICEX指数はかなり上がってるのに1324は上がらず乖離も開かない…
ということは、酷い円高ルーブル安が来てるだろ?
(俺は為替やらないからそこらへん疎いけど)
98山師さん@トレード中:2010/10/03(日) 22:49:00 ID:cK+D0Ctn0
米、欧州への渡航米人に注意情報 アルカイダのテロ情報で
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100301000593.html

>96
300投信の上場市場は、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌です。
http://nextfunds.jp/fund/pros_gen/Y1141319.pdf

ただし、福岡、札幌で出来たことはありません。
99山師さん@トレード中:2010/10/03(日) 23:55:27 ID:FsrvzHIQ0
ルーブル安、ドル安より酷いぞ

つか、世界各国通貨切り下げで経済立て直しに躍起になってるのに、日本だけ円高とは馬鹿すぎるな
100山師さん@トレード中:2010/10/04(月) 00:01:54 ID:F33SV/O00
>>99
日本は欧米に偏重した貿易黒字国だから。構造調整サボっているからね。しゃーない。
101山師さん@トレード中:2010/10/04(月) 13:50:49 ID:1Q1mOPVu0
>>99
USD/NZDやUSD/AUDも良い勝負だけどな
102山師さん@トレード中:2010/10/04(月) 18:46:45 ID:FvpqIMOA0
>>99
GDPに対する貿易依存度が他の先進国より低いから
世界の景気に振り回されず安定した投資先ってみかたもできる
しかも、戦争もテロもクーデターもない
103山師さん@トレード中:2010/10/04(月) 20:40:05 ID:VRZ1JaD10
10/4 15時頃乖離率
KODEX200 -1.35% -2.88%
PANDA 6.60% 6.29%
SSE50 0.65% 0.42%
Bovespa -3.87% -4.18%
南ア40 -4.74% -5.05%
RTS連動 -4.24% -4.97%
300投信 -13.88% -15.68%
金連動 -4.88% -5.03%
SPDRゴール 0.05% -0.04%
上場新興 1.60% 0.64%
J-REIT -0.15% -0.46%
上場JREIT -0.76% -0.97%
上場グリチ 0.26% -0.23%
EASY商品 -1.83% -2.68%
iS225 0.11% -0.10%
MXS三菱 -0.56% -1.61%
アジア債券 1.02% 0.44%
RN小型コア投 0.29% -0.43%
WTI原油 0.42% 0.23%
金ETF 0.09% 0.00%
銀ETF 0.03% -0.14%
プラチナETF 0.20% -0.17%
パラジETF 0.07% -0.67%
キンゾクETF 0.17% -0.28%
上場外債 1.37% 0.94%
インドNIF -3.43% -4.31%
NYダウ 1.02% 0.91%
上場MSコク 2.72% 2.62%
上場MSエマ 1.69% 1.60%
プラ先ETF 0.10% -0.66%
金先ETF 0.19% 0.04%
商品ETF 0.60% -0.05%
エナジーETF 0.50% -0.13%
メタルETF -0.16% -0.67%
アグリETF 0.71% 0.02%
穀物ETF 0.69% 0.00%
ガスETF 3.87% 0.16%
原油ETF 0.29% -0.04%
ガソリンETF 0.31% -0.14%
アルミETF 0.00% -0.84%
銅ETF 0.37% -0.07%
ニッケルETF -0.75% -1.26%
小麦ETF 0.62% -0.45%
コーンETF 1.37% -0.28%
大豆ETF 0.29% 0.01%
上場配当 3.45% 2.82%
野村原油 0.41% -0.18%
純金信託 1.03% 0.74%
純プラ信 1.22% 0.34%
純銀信託 2.03% 1.69%
純パラ信 1.68% 0.37%
上場MSジ 1.30% 0.72%
NASDAQ投信 0.30% 0.06%
NYダウ30投信 0.08% -0.14%
104山師さん@トレード中:2010/10/04(月) 20:54:54 ID:iOp9fmoO0
>>102
日本は安定した空売り投資先だなw
海外が上げても上値がくそ重く、海外が下げ出すと率先して大暴落するw
まさに鉄板だろ!
105山師さん@トレード中:2010/10/04(月) 20:55:44 ID:gB1quCUD0
先生乙乙乙
106山師さん@トレード中:2010/10/04(月) 22:45:08 ID:EUXiKU3J0
ロシアが確変入ったみたいだ。
107山師さん@トレード中:2010/10/04(月) 22:49:59 ID:n3Fv3kbF0
露助のくせに生意気な…wっていうか実は温暖化したら一番ヤバいのはロシアなんだよな
農作物に与える影響が甚だ大なのは今年の猛暑で露呈してしまった
108山師さん@トレード中:2010/10/05(火) 21:36:27 ID:qs6xGD0b0
10/5 15時頃乖離率
KODEX200 -1.30% -2.95%
PANDA 5.91% 5.76%
SSE50 0.42% 0.19%
Bovespa -3.51% -3.82%
南ア40 -4.32% -4.94%
RTS連動 -4.02% -4.74%
300投信 -15.05% -16.23%
金連動 -5.00% -5.15%
SPDRゴール 0.02% -0.17%
上場新興 1.65% 0.31%
J-REIT -0.11% -0.41%
上場JREIT -0.74% -0.84%
上場グリチ 0.30% -0.19%
EASY商品 -1.96% -2.82%
iS225 0.34% -0.08%
MXS三菱 -0.83% -1.87%
アジア債券 0.50% -0.18%
RN小型コア投 0.24% -0.48%
WTI原油 -0.44% -0.63%
金ETF 0.05% -0.13%
銀ETF 0.10% -0.12%
プラチナETF 0.22% -0.14%
パラジETF 0.26% -0.50%
キンゾクETF 0.20% -0.26%
上場外債 1.31% 0.44%
インドNIF -3.02% -3.91%
NYダウ 0.42% 0.31%
上場MSコク 2.85% 2.75%
上場MSエマ 0.99% 0.82%
プラ先ETF 0.17% -0.96%
金先ETF 0.24% -0.05%
商品ETF 0.45% -0.04%
エナジーETF 0.49% -0.04%
メタルETF -0.27% -0.72%
アグリETF 1.06% 0.21%
穀物ETF 0.70% -0.20%
ガスETF 1.11% -2.64%
原油ETF 0.28% -0.05%
ガソリンETF 0.25% -0.12%
アルミETF -0.36% -0.98%
銅ETF 0.40% -0.18%
ニッケルETF -1.74% -2.21%
小麦ETF 0.39% -0.14%
コーンETF 0.30% -0.50%
大豆ETF 0.27% -0.22%
上場配当 2.04% 1.73%
野村原油 0.25% -0.22%
純金信託 0.77% 0.35%
純プラ信 0.74% 0.08%
純銀信託 2.04% 1.87%
純パラ信 2.29% 0.31%
上場MSジ -1.12% -2.27%
NASDAQ投信 0.48% 0.18%
NYダウ30投信 0.37% -0.07%
109山師さん@トレード中:2010/10/05(火) 23:44:14 ID:Spb2yNYN0
29日、日興AMから、S&P500,インドニフティ,中国H株のETF。
またエクセルマクロを書き換えますが、大きな変更はありません
110山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 01:19:33 ID:D/vPgdNl0
お疲れ様です
111山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 02:30:58 ID:jFCxE1fk0
香港連動だっけ?
112山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 02:32:28 ID:jFCxE1fk0
>>107
ロシア猛暑初動で小麦ETF買った奴は爆益だったね
113山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 14:31:45 ID:jFCxE1fk0
1309、アルゴがドンドン買い上がりやがってるようだな    板見てたが人間の指値じゃない
114山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 14:47:19 ID:k4ftfZaD0
これで休み前の上昇を織り込んだな。
115山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 14:50:28 ID:D5tjwFtP0
上海のことだから、香港や海外市況完全無視して独歩安も十分ありうるのに、先走ってこんなに織り込んじまっていいんかねー・・・
116山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 15:05:17 ID:eyXPyvOZ0
上海も日経同様出遅れだからそろそろ動くんかね
117山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 15:33:13 ID:jFCxE1fk0
きょう、買い上がったのって、昨日おとつい上値に蓋して売り崩してたのと同じ手口なんかね?
だったらかなり悪質だな
デイトレ指値では損ばかりになってしまったはずw
118山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 15:38:24 ID:jFCxE1fk0
買い上がったというか、アップティックに50−100株くらいの買い板を瞬時に置いていくやり方だな
相場操縦に等しい・・
119山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 15:47:02 ID:D5tjwFtP0
相場操縦って言っても、自分の現物お手玉してるってことはないだろうし、やらせとけばいいんじゃね
ETFは必ず乖離なく原資産価値と等しい値で売買しなければならないってルールはないんだし
120山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 18:07:26 ID:jFCxE1fk0
>>119
まあ、乖離なんてあってないようなもんだからな.  股裂きもよく喰らうしw
121山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 18:12:21 ID:jFCxE1fk0
ココ一連の動きを株メディアなら、「日中関係の悪化で売りこまれ乖離が低くなってましたが、懸念が後退してきたので買い戻しが入りました」   とか解説するんだろうな。w

が、俺が板見ていた限りでは、買い戻しとかではなく、意図的に吊りあげる気マンマンだった。
122山師さん@トレード中:2010/10/06(水) 20:36:20 ID:KMOqda780
10/6 15時頃乖離率
KODEX200 -2.36% -3.92%
PANDA 8.55% 8.40%
SSE50 4.02% 3.29%
Bovespa -5.07% -5.37%
南ア40 -5.13% -5.43%
RTS連動 -4.31% -5.03%
300投信 -16.83% -17.41%
金連動 -4.87% -5.01%
SPDRゴール -0.10% -0.19%
上場新興 1.60% 0.65%
J-REIT 0.25% 0.05%
上場JREIT 1.52% 1.11%
上場グリチ -0.03% -0.51%
EASY商品 -1.80% -2.78%
iS225 -0.12% -0.32%
MXS三菱 -0.85% -1.86%
アジア債券 0.40% -0.47%
RN小型コア投 -0.19% -0.55%
WTI原油 -0.32% -0.51%
金ETF 0.01% -0.17%
銀ETF 0.09% -0.17%
プラチナETF 0.09% -0.27%
パラジETF -0.05% -0.58%
キンゾクETF 0.13% -0.31%
上場外債 1.16% 1.06%
インドNIF -3.32% -4.21%
NYダウ 0.54% 0.20%
上場MSコク 1.84% 1.54%
上場MSエマ 1.19% 1.01%
プラ先ETF -0.27% -0.64%
金先ETF 0.26% -0.16%
商品ETF 0.16% -0.40%
エナジーETF 0.22% -0.09%
メタルETF -0.26% -0.63%
アグリETF -0.04% -0.71%
穀物ETF 0.39% -0.27%
ガスETF 4.22% 0.50%
原油ETF 0.22% -0.06%
ガソリンETF 0.27% -0.03%
アルミETF 0.18% -0.45%
銅ETF 0.38% -0.19%
ニッケルETF -0.59% -0.95%
小麦ETF 0.79% -0.77%
コーンETF 0.63% -0.91%
大豆ETF 0.23% -0.26%
上場配当 1.67% 0.75%
野村原油 0.33% -0.24%
純金信託 0.59% 0.45%
純プラ信 1.17% 0.74%
純銀信託 2.64% 2.31%
純パラ信 2.98% 2.01%
上場MSジ 0.41% -1.09%
NASDAQ投信 0.32% 0.20%
NYダウ30投信 0.22% 0.00%
123山師さん@トレード中:2010/10/07(木) 09:26:25 ID:/DgrfjlP0
>>122
いつもありがとうございます
124山師さん@トレード中:2010/10/07(木) 21:19:45 ID:muHyKdqf0
10/7 15時頃乖離率
KODEX200 -1.19% -1.57%
PANDA 8.44% 8.14%
SSE50 3.47% 3.43%
Bovespa -3.83% -4.14%
南ア40 -5.29% -5.90%
RTS連動 -4.67% -5.39%
300投信 -17.52% -18.68%
金連動 -4.84% -4.98%
SPDRゴール 0.05% -0.04%
上場新興 1.60% 0.27%
J-REIT -0.02% -0.31%
上場JREIT 1.64% 1.22%
上場グリチ -0.05% -0.54%
EASY商品 -3.35% -4.05%
iS225 -0.04% -0.25%
MXS三菱 -1.24% -2.25%
アジア債券 0.68% 0.39%
RN小型コア投 0.21% -0.62%
WTI原油 -1.37% -1.56%
金ETF 0.16% -0.02%
銀ETF 0.06% -0.15%
プラチナETF 0.10% -0.11%
パラジETF -0.42% -0.63%
キンゾクETF 0.14% -0.19%
上場外債 1.41% 0.98%
インドNIF -2.83% -3.72%
NYダウ 0.28% -0.06%
上場MSコク 2.12% 1.91%
上場MSエマ 2.70% 2.26%
プラ先ETF 0.13% -0.61%
金先ETF 0.20% -0.08%
商品ETF 0.57% 0.08%
エナジーETF 0.43% -0.09%
メタルETF 0.60% 0.22%
アグリETF 0.76% -0.25%
穀物ETF 0.49% -0.17%
ガスETF 1.67% -1.96%
原油ETF 0.27% -0.05%
ガソリンETF 0.39% 0.10%
アルミETF 1.62% 0.98%
銅ETF 0.41% -0.02%
ニッケルETF 0.72% 0.30%
小麦ETF 0.28% -0.25%
コーンETF 0.44% -0.33%
大豆ETF 0.31% -0.10%
上場配当 1.78% 1.68%
野村原油 0.15% -0.19%
純金信託 0.99% 0.71%
純プラ信 1.17% 0.74%
純銀信託 2.28% 2.12%
純パラ信 1.98% 0.71%
上場MSジ 1.97% -2.35%
NASDAQ投信 0.36% 0.18%
NYダウ30投信 0.29% 0.07%
125山師さん@トレード中:2010/10/08(金) 00:55:56 ID:BY+qRgVY0
お疲れ様です
126山師さん@トレード中:2010/10/08(金) 11:57:36 ID:b/Mbh+DQ0
上海爆アゲきてるね 
127山師さん@トレード中:2010/10/08(金) 17:02:11 ID:aAYFPYzy0
人民元も上がっているし、今日は買い場だったな。
まあ、今晩のことや、月曜のことは分からないがw
128山師さん@トレード中:2010/10/08(金) 18:36:38 ID:7pcxj6TP0
本日の乖離率は遅れます。連休中には。
129山師さん@トレード中:2010/10/08(金) 20:49:25 ID:0RVxwW2z0
>>128
どうもどうも^^
130山師さん@トレード中:2010/10/11(月) 16:34:11 ID:tddbIhiG0
上海株、低位材料株のような上げっぷりだなあ・・・
131山師さん@トレード中:2010/10/11(月) 22:36:44 ID:0tJgrmgH0
10/8 15時頃乖離率
KODEX200 0.27% -0.72%
PANDA 5.32% 5.03%
SSE50 1.00% 0.96%
Bovespa -3.84% -4.47%
南ア40 -4.26% -4.57%
RTS連動 -5.01% -5.73%
300投信 -14.55% -15.72%
金連動 -4.95% -5.10%
SPDRゴール 0.05% -0.05%
上場新興 1.17% 0.23%
J-REIT 0.17% -0.23%
上場JREIT 1.60% 1.28%
上場グリチ 0.09% -0.40%
EASY商品 -1.97% -2.11%
iS225 0.13% -0.08%
MXS三菱 -0.73% -1.74%
アジア債券 1.07% 0.48%
RN小型コア投 0.29% -0.19%
WTI原油 -0.22% -0.42%
金ETF 0.09% -0.10%
銀ETF 0.12% -0.05%
プラチナETF 0.20% -0.16%
パラジETF 0.33% -0.41%
キンゾクETF 0.16% -0.18%
上場外債 0.71% 0.28%
インドNIF -1.94% -3.75%
NYダウ 0.73% 0.51%
上場MSコク 2.50% 2.40%
上場MSエマ 2.93% 2.84%
プラ先ETF 0.04% -0.34%
金先ETF 0.21% 0.06%
商品ETF 0.61% -0.05%
エナジーETF 0.41% -0.03%
メタルETF 2.12% 1.20%
アグリETF -0.65% -0.98%
穀物ETF 0.46% -0.20%
ガスETF 1.37% -2.52%
原油ETF 0.32% -0.01%
ガソリンETF 0.22% -0.08%
アルミETF 2.70% 1.16%
銅ETF 0.43% -0.16%
ニッケルETF 4.22% 3.27%
小麦ETF 0.45% -0.08%
コーンETF 0.79% -0.74%
大豆ETF 0.32% -0.10%
上場配当 2.77% 2.67%
野村原油 0.40% -0.07%
純金信託 1.20% 1.06%
純プラ信 0.93% 0.60%
純銀信託 2.22% 2.06%
純パラ信 1.92% 1.27%
上場MSジ 0.57% 0.01%
NASDAQ投信 0.37% 0.25%
NYダウ30投信 0.18% -0.04%
132山師さん@トレード中:2010/10/12(火) 00:30:56 ID:2VXLHWeh0
>>131
乙であります
133山師さん@トレード中:2010/10/12(火) 15:57:44 ID:2VXLHWeh0
上海も大したもんだが、穀物なんだこりゃw
134山師さん@トレード中:2010/10/12(火) 16:08:57 ID:bb+Shosc0
株バブル再発動した大中華帝国様による穀物買占めキタ〜〜〜
135山師さん@トレード中:2010/10/12(火) 17:25:53 ID:TpdlPPgMO
中国大嫌いだったが
1322買ってから
中国には頑張ってもらいたいと思うようになった
ホント、我ながらげんきん
136山師さん@トレード中:2010/10/12(火) 18:42:43 ID:Kh/Wyrcf0
10/12 15時頃乖離率
KODEX200 1.82% 0.74%
PANDA 4.77% 4.34%
SSE50 -0.31% -0.44%
Bovespa -4.85% -5.16%
南ア40 -4.02% -4.33%
RTS連動 -5.14% -6.59%
300投信 -13.71% -14.90%
金連動 -5.15% -5.30%
SPDRゴール 0.06% -0.03%
上場新興 0.85% -0.11%
J-REIT 0.02% -0.08%
上場JREIT 1.10% 0.89%
上場グリチ 0.38% -0.11%
EASY商品 -1.45% -2.02%
iS225 -0.96% -1.17%
MXS三菱 -0.56% -1.58%
アジア債券 2.13% 1.83%
RN小型コア投 0.26% 0.02%
WTI原油 0.83% 0.63%
金ETF 0.10% -0.09%
銀ETF 0.10% -0.07%
プラチナETF 0.16% -0.21%
パラジETF 0.20% -0.65%
キンゾクETF 0.22% -0.23%
上場外債 1.09% 0.44%
インドNIF -1.73% -2.66%
NYダウ 0.84% 0.38%
上場MSコク 3.68% 3.26%
上場MSエマ 5.30% 4.85%
プラ先ETF 0.29% -0.09%
金先ETF 0.27% -0.02%
商品ETF 0.49% 0.01%
エナジーETF 0.53% 0.10%
メタルETF 0.20% -0.18%
アグリETF 0.62% -0.16%
穀物ETF 0.77% -0.04%
ガスETF 2.90% -1.06%
原油ETF 0.36% 0.07%
ガソリンETF 0.30% 0.01%
アルミETF 1.08% 0.44%
銅ETF 0.58% 0.14%
ニッケルETF -0.69% -1.13%
小麦ETF 0.59% -0.41%
コーンETF 0.94% 0.25%
大豆ETF 0.48% 0.09%
上場配当 3.95% 3.42%
野村原油 0.65% 0.29%
純金信託 1.40% 1.26%
純プラ信 1.34% 0.78%
純銀信託 2.01% 1.68%
純パラ信 2.72% 0.43%
上場MSジ 2.90% 2.13%
NASDAQ投信 0.33% 0.15%
NYダウ30投信 0.18% -0.15%

新JASDAQ発足の影響なのか、気配値をとるスピードが遅くなった。
別の方法を考えとくか
137山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 16:57:39 ID:nr4TjFV70
上海、持続性があるねえ。
こんな連騰相場は何年ぶりだ?
138山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 17:08:49 ID:I9QhNF6U0
含み損たんまりだった1322、今日漸くプラスに転じた。
3700で全部うっぱらった。
139山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 22:11:05 ID:YyDjYQTO0
10/12 15時頃乖離率
KODEX200 1.82% 0.74%
PANDA 4.77% 4.34%
SSE50 -0.31% -0.44%
Bovespa -4.85% -5.16%
南ア40 -4.02% -4.33%
RTS連動 -5.14% -6.59%
300投信 -13.71% -14.90%
金連動 -5.15% -5.30%
SPDRゴール 0.06% -0.03%
上場新興 0.85% -0.11%
J-REIT 0.02% -0.08%
上場JREIT 1.10% 0.89%
上場グリチ 0.38% -0.11%
EASY商品 -1.45% -2.02%
iS225 -0.96% -1.17%
MXS三菱 -0.56% -1.58%
アジア債券 2.13% 1.83%
RN小型コア投 0.26% 0.02%
WTI原油 0.83% 0.63%
金ETF 0.10% -0.09%
銀ETF 0.10% -0.07%
プラチナETF 0.16% -0.21%
パラジETF 0.20% -0.65%
キンゾクETF 0.22% -0.23%
上場外債 1.09% 0.44%
インドNIF -1.73% -2.66%
NYダウ 0.84% 0.38%
上場MSコク 3.68% 3.26%
上場MSエマ 5.30% 4.85%
プラ先ETF 0.29% -0.09%
金先ETF 0.27% -0.02%
商品ETF 0.49% 0.01%
エナジーETF 0.53% 0.10%
メタルETF 0.20% -0.18%
アグリETF 0.62% -0.16%
穀物ETF 0.77% -0.04%
ガスETF 2.90% -1.06%
原油ETF 0.36% 0.07%
ガソリンETF 0.30% 0.01%
アルミETF 1.08% 0.44%
銅ETF 0.58% 0.14%
ニッケルETF -0.69% -1.13%
小麦ETF 0.59% -0.41%
コーンETF 0.94% 0.25%
大豆ETF 0.48% 0.09%
上場配当 3.95% 3.42%
野村原油 0.65% 0.29%
純金信託 1.40% 1.26%
純プラ信 1.34% 0.78%
純銀信託 2.01% 1.68%
純パラ信 2.72% 0.43%
上場MSジ 2.90% 2.13%
NASDAQ投信 0.33% 0.15%
NYダウ30投信 0.18% -0.15%
140山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 22:19:01 ID:YyDjYQTO0
古いのを張ってしまいました。
10/13 15時頃乖離率
KODEX200 1.70% -1.22%
PANDA 5.11% 4.40%
SSE50 -0.92% -1.00%
Bovespa -4.19% -4.50%
南ア40 -4.12% -4.73%
RTS連動 -5.13% -5.85%
300投信 -13.49% -14.68%
金連動 -5.11% -5.26%
SPDRゴール 0.06% -0.03%
上場新興 0.90% -0.25%
J-REIT 0.51% 0.21%
上場JREIT 0.70% 0.39%
上場グリチ 0.40% -0.10%
EASY商品 -2.07% -4.04%
iS225 0.18% -0.03%
MXS三菱 -0.66% -1.69%
アジア債券 1.23% 0.35%
RN小型コア投 0.29% -0.57%
WTI原油 -0.46% -0.65%
金ETF 0.09% -0.09%
銀ETF 0.09% -0.12%
プラチナETF 0.14% -0.15%
パラジETF -0.04% -0.77%
キンゾクETF 0.12% -0.21%
上場外債 1.51% 0.96%
インドNIF -2.15% -3.96%
NYダウ 0.91% 0.68%
上場MSコク 2.25% 2.15%
上場MSエマ 4.52% 4.34%
プラ先ETF -0.04% -0.80%
金先ETF 0.25% -0.04%
商品ETF 0.14% -0.33%
エナジーETF 0.24% -0.19%
メタルETF 0.10% -0.28%
アグリETF -0.12% -1.04%
穀物ETF 0.40% -0.20%
ガスETF 1.95% -1.98%
原油ETF 0.20% -0.09%
ガソリンETF 0.26% -0.07%
アルミETF -1.20% -1.81%
銅ETF 0.40% -0.03%
ニッケルETF 2.75% 2.40%
小麦ETF 0.32% -0.18%
コーンETF 0.52% -0.15%
大豆ETF 0.23% -0.15%
上場配当 4.06% 3.53%
野村原油 0.38% -0.21%
純金信託 1.23% 0.81%
純プラ信 1.28% 0.39%
純銀信託 1.84% 1.51%
純パラ信 2.28% 0.67%
上場MSジ 1.98% 0.25%
NASDAQ投信 0.33% 0.03%
NYダウ30投信 0.21% -0.13%
141山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 23:47:21 ID:imfd9wRS0
>>138
まだまだ上がりそうなのに勿体ないな
上海はトレンドに忠実な動きをすることが多いぞ
142山師さん@トレード中:2010/10/13(水) 23:52:35 ID:imfd9wRS0
>>140
乙です!
143山師さん@トレード中:2010/10/14(木) 00:03:31 ID:EYAHrl//0
>>140
いつもありがとうございます

あのSSE50が連日のマイナス乖離なんて珍しい
これで俺の保有する1309、1325、1678全てマイナス乖離になったorz
プラスとは言わんからせめて乖離なくなってほしい
144山師さん@トレード中:2010/10/14(木) 01:30:06 ID:yl2HXLUaO
乖離しても、askとbidの差は固定してるよ。
145山師さん@トレード中:2010/10/14(木) 08:17:57 ID:EYAHrl//0
>>144
売り買いの差が乖離するような流動性の銘柄はそもそも投資対象外だと思ってる
数十万単位の小額ならともかく、ワンショット数百万入れられないようなのは眼中にない
146山師さん@トレード中:2010/10/14(木) 09:47:56 ID:GxFIzqv80
売買価格差がある銘柄=裁定の入る銘柄

一発で数千万円くらいなら楽勝で買える。
板に十分な売り物がなくても、なくなれば補充されるからな。
1億円くらいの買い物がみるみる吸収されるのを何度も見た。
147山師さん@トレード中:2010/10/14(木) 11:41:27 ID:sPHlQtd10
>>141
昨日売った者だが、今日も上海挙げているな。
ホールド組も頑張って利益出してくれ。
おれはMSエマに以降していたので、ここは売った。
MSエマに移行する前は、中国、インド、ブラジルと買っていたが、
面倒なので、MSエマ一本に切替。
それにしても、上海はあげても、円高ドル安、ドル連動の人民元の
おかげで、円建てだと今一なのが、どうも。
しかも中国政府は人民元の切り上げに慎重だから、全く。
148山師さん@トレード中:2010/10/14(木) 20:38:59 ID:kdxUQUkf0
10/14 15時頃乖離率
KODEX200 0.75% -1.36%
PANDA 4.50% 4.36%
SSE50 -0.80% -0.88%
Bovespa -5.19% -5.50%
南ア40 -5.31% -5.61%
RTS連動 -3.44% -4.89%
300投信 -13.38% -15.13%
金連動 -5.29% -5.44%
SPDRゴール 0.01% -0.08%
上場新興 0.90% 0.14%
J-REIT 0.25% 0.05%
上場JREIT 0.16% -0.05%
上場グリチ 0.16% -0.32%
EASY商品 -2.09% -2.51%
iS225 0.22% 0.02%
MXS三菱 -1.76% -2.76%
アジア債券 1.43% 0.74%
RN小型コア投 0.22% -0.51%
WTI原油 0.00% -0.20%
金ETF 0.04% -0.05%
銀ETF 0.15% -0.06%
プラチナETF 0.23% -0.14%
パラジETF -0.38% -0.80%
キンゾクETF 0.24% -0.20%
上場外債 2.24% 1.26%
インドNIF -1.83% -2.73%
NYダウ 0.87% 0.64%
上場MSコク 2.29% 1.88%
上場MSエマ 6.10% 5.48%
プラ先ETF 0.18% -0.57%
金先ETF 1.00% 0.71%
商品ETF 1.12% 0.56%
エナジーETF 1.63% 1.20%
メタルETF 1.21% 0.77%
アグリETF 0.11% -0.81%
穀物ETF -0.78% -0.98%
ガスETF 3.85% -0.14%
原油ETF 1.59% 1.26%
ガソリンETF 2.05% 1.79%
アルミETF 1.54% 0.91%
銅ETF 1.22% 0.79%
ニッケルETF 1.29% 0.86%
小麦ETF -0.73% -1.22%
コーンETF -1.40% -2.06%
大豆ETF 0.10% -0.28%
上場配当 2.92% 2.71%
野村原油 0.18% -0.40%
純金信託 1.08% 0.81%
純プラ信 0.88% 0.32%
純銀信託 1.96% 1.80%
純パラ信 0.80% 0.61%
上場MSジ -0.82% -1.39%
NASDAQ投信 0.30% 0.00%
NYダウ30投信 0.16% -0.17%

MSエマの乖離が広がっています。
149山師さん@トレード中:2010/10/15(金) 11:51:05 ID:LEzfM4ra0
上海、今日も上昇中。
まさかここまで壮絶な大相場になるとはな。
完全に乗り遅れた。
指をくわえて眺めるだけだ。
150山師さん@トレード中:2010/10/15(金) 11:53:41 ID:gxecRCso0
連休明けから始まったようだが、なんか良い材料あったのかいな
151山師さん@トレード中:2010/10/15(金) 17:14:36 ID:eNSD0KMJ0
上海が連日爆上げなのはインチキしてるの?
152山師さん@トレード中:2010/10/15(金) 21:50:01 ID:nH0Wpzk00
10/15 15時頃乖離率
KODEX200 0.45% -1.15%
PANDA 4.93% 4.80%
SSE50 -1.33% -1.37%
Bovespa -5.44% -5.75%
南ア40 -5.53% -5.83%
RTS連動 -4.28% -5.01%
300投信 -13.48% -15.26%
金連動 -5.50% -5.65%
SPDRゴール 0.05% -0.04%
上場新興 1.03% -0.14%
J-REIT 0.98% 0.68%
上場JREIT 1.18% 0.86%
上場グリチ 0.18% -0.31%
EASY商品 -1.80% -2.22%
iS225 0.24% -0.08%
MXS三菱 -0.29% -1.31%
アジア債券 1.86% 1.76%
RN小型コア投 0.35% -0.51%
WTI原油 0.97% 0.58%
金ETF -0.02% -0.11%
銀ETF 0.02% -0.19%
プラチナETF 0.13% -0.16%
パラジETF 0.51% -0.63%
キンゾクETF 0.17% -0.27%
上場外債 2.14% 1.71%
インドNIF -2.76% -3.67%
NYダウ 0.88% 0.20%
上場MSコク 1.79% 1.59%
上場MSエマ 4.58% 4.50%
プラ先ETF 0.12% -0.64%
金先ETF 0.09% -0.05%
商品ETF 0.53% -0.02%
エナジーETF 0.47% -0.07%
メタルETF 0.62% 0.24%
アグリETF 0.31% -0.45%
穀物ETF 0.52% -0.09%
ガスETF 3.00% -0.97%
原油ETF 0.33% 0.00%
ガソリンETF 0.36% -0.06%
アルミETF 0.68% 0.05%
銅ETF 0.31% -0.11%
ニッケルETF 1.49% 1.05%
小麦ETF 0.65% -0.37%
コーンETF 0.27% -0.41%
大豆ETF 0.25% -0.13%
上場配当 4.21% 4.10%
野村原油 0.22% -0.13%
純金信託 1.17% 1.03%
純プラ信 0.86% 0.30%
純銀信託 2.05% 1.90%
純パラ信 2.06% 1.36%
上場MSジ 2.12% 1.35%
NASDAQ投信 0.43% 0.26%
NYダウ30投信 0.27% -0.17%
153山師さん@トレード中:2010/10/16(土) 00:13:48 ID:1lXeCRPx0
>>152
いつもありがとうございます
154山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 00:24:08 ID:GY9WRvKq0
上海買いにくいね。
買いなんだろうけど。
155山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 00:31:37 ID:l7AuOMrx0
日本引け後一段高だったから、乖離率先生の表よりマイナス乖離が更に拡大してるはず
156山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 06:42:45 ID:huOCEizgO
上海は国内不満のガス抜き市場だから、しばらくはあがるよ。
157山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 08:27:45 ID:SS7fZS5p0
こんな銘柄があったなんて、今まで株数年やってきて気付かなかった
皆はランキングに乗らない銘柄どうやって探してるの?
158山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 10:42:38 ID:GY9WRvKq0
なんだこりゃ。どうなってんだ、この相場。
上証50とは上場以来の付き合いだが、こんな大相場は初めて。
159山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 10:52:33 ID:RU48krBH0
>>158

どこが?
160山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 11:05:50 ID:l7AuOMrx0
こんなに上昇してるのに全然上がらない。特にパンダ。フザケテル。
下げ相場になってから乖離を調整させるつもりなのか?  デイトレも多いんだから少しは取れるようにしてくれないと。
これじゃますます過疎化するぞ。
161山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 12:09:56 ID:RU48krBH0
>>160
基準価額との乖離がプラスすぎるから、あがるほうが、おかしいかも
162山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 12:25:09 ID:l7AuOMrx0
>>161
1309はマイナスになってる
163山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 12:31:11 ID:RU48krBH0
>>162
他のブラジル アフリカ ロシアETF 金ETFに
−5%くらいのが見られるから、
リンク債組み込みETFは、−5%くらいの乖離が適正なんじゃないの?
164山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 12:39:45 ID:l7AuOMrx0
>>163
ホントにそうなら皆空売りするぞw
165山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 12:42:35 ID:RU48krBH0
166山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 12:59:03 ID:l7AuOMrx0
こく、絵馬はほぼ大幅+乖離なんだよな
167山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 13:27:59 ID:RU48krBH0
こく 絵馬は、リンク債組み込みでなくて、先物組み込みじゃない?
168山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 13:31:32 ID:l7AuOMrx0
>>167
そうなのけ?
169山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 13:37:33 ID:RU48krBH0
>>168
うん 
http://www.nikkoam.com/products/etf/lineup/msci-em/data
この中の週次ポートフォリオを クリックしてみると。
170山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 16:43:13 ID:l7AuOMrx0
>>169
どうもありがとう、また発見があったらおせーて!
171山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 19:00:08 ID:H0HRcarZ0
10/18 15時頃乖離率
KODEX200 1.51% 0.55%
PANDA 2.42% 1.88%
SSE50 -2.46% -2.57%
Bovespa -4.45% -4.76%
南ア40 -4.88% -5.49%
RTS連動 -4.13% -4.86%
300投信 -13.85% -15.03%
金連動 -5.29% -5.44%
SPDRゴール 0.12% 0.03%
上場新興 0.96% 0.19%
J-REIT 0.37% 0.06%
上場JREIT 0.94% 0.62%
上場グリチ 0.12% -0.36%
EASY商品 -0.89% -3.15%
iS225 0.03% -0.18%
MXS三菱 -0.43% -1.45%
アジア債券 2.00% 1.61%
RN小型コア投 -0.29% -0.65%
WTI原油 1.87% 1.67%
金ETF 0.06% -0.03%
銀ETF 0.14% -0.07%
プラチナETF 0.18% -0.12%
パラジETF 0.28% -0.59%
キンゾクETF 0.22% -0.23%
上場外債 2.18% 1.41%
インドNIF -1.91% -2.85%
NYダウ 1.29% 1.06%
上場MSコク 3.11% 3.00%
上場MSエマ 7.16% 7.07%
プラ先ETF 0.27% -0.11%
金先ETF 0.08% -0.06%
商品ETF 0.57% -0.07%
エナジーETF 0.56% 0.12%
メタルETF 0.39% 0.01%
アグリETF 0.77% -0.01%
穀物ETF 0.50% -0.11%
ガスETF 2.46% -1.64%
原油ETF 0.24% -0.10%
ガソリンETF 0.31% -0.07%
アルミETF 1.59% 0.93%
銅ETF 0.36% -0.07%
ニッケルETF 0.02% -0.38%
小麦ETF 0.67% -0.34%
コーンETF 0.49% -0.21%
大豆ETF 0.30% -0.09%
上場配当 4.07% 3.33%
野村原油 0.45% 0.32%
純金信託 1.35% 1.07%
純プラ信 0.95% 0.72%
純銀信託 2.25% 2.09%
純パラ信 2.27% 1.34%
上場MSジ -0.25% -0.82%
NASDAQ投信 0.40% 0.28%
NYダウ30投信 0.35% 0.13%
172山師さん@トレード中:2010/10/18(月) 19:36:45 ID:7CI+xDU+O
中国は今日も爆上げだったな
173山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 07:55:34 ID:R1mVBms20
1309って中国関連?
174山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 08:26:14 ID:w51IrZMW0
>>173
つり?
関連どころか上海50指数連動型ETF
http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000016/nc.shtml
175山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 08:39:30 ID:R1mVBms20
そうなんだ。連動型の割には気配24500・・・俺の24800円ポジが(´・ω・`)
176山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 11:19:42 ID:1h9pHAFs0
おとついの引け後の上昇は殆ど折り込まなかったくせに、昨日の引け後下げたとはいえGDしすぎだろw
これじゃますます過疎るぞ、しつこいようだがw
177山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 13:15:28 ID:LJKR1wBN0
1309はこのスレの礎

これ豆でもなんでもないからな
178山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 13:55:36 ID:1h9pHAFs0
こりゃーひでえ

日経も珍しくまだマイテンしてないのにこの暴落w   茄子先は暴落してるけどw(アップルショックで
179山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 15:01:21 ID:TfgTubJV0
1309鬼リバきたw
180山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 15:15:13 ID:1h9pHAFs0
完全にアルゴ。板をオートマチックに食ってったな。
181山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 17:33:30 ID:w51IrZMW0
上海はこりゃーくるな!
ここだけは世界同時株高だの株安だの関係ない

上げだしたら上げっぱなしの上昇相場w
週足や月足を振り返って見ると何となくわかるよ

ここ数日が序章だってことがさwww
182山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 18:53:58 ID:TrPdb3FA0
中国↑
インド↓
183山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 21:08:45 ID:+izWToPW0
10/19 15時頃乖離率
KODEX200 3.55% 1.03%
PANDA 2.44% 2.30%
SSE50 -1.40% -1.48%
Bovespa -4.76% -5.07%
南ア40 -4.67% -5.28%
RTS連動 -4.28% -5.01%
300投信 -13.60% -14.78%
金連動 -5.52% -5.66%
SPDRゴール 0.15% -0.03%
上場新興 0.73% -0.24%
J-REIT 0.44% 0.34%
上場JREIT 1.00% 0.69%
上場グリチ 0.22% -0.26%
EASY商品 -1.29% -1.86%
iS225 0.03% -0.18%
MXS三菱 -0.49% -1.52%
アジア債券 1.39% 1.20%
RN小型コア投 -0.18% -0.54%
WTI原油 0.38% 0.18%
金ETF 0.09% -0.09%
銀ETF 0.06% -0.09%
プラチナETF 0.17% -0.19%
パラジETF 0.22% -0.31%
キンゾクETF 0.24% -0.20%
上場外債 3.35% 2.90%
インドNIF -2.04% -2.96%
NYダウ 0.42% 0.08%
上場MSコク 2.41% 2.20%
上場MSエマ 6.64% 6.55%
プラ先ETF -0.01% -0.78%
金先ETF 0.08% -0.07%
商品ETF 0.41% -0.15%
エナジーETF 0.51% -0.03%
メタルETF 0.25% -0.13%
アグリETF 0.52% -0.40%
穀物ETF 0.52% -0.09%
ガスETF 1.82% -2.25%
原油ETF 0.20% -0.14%
ガソリンETF 0.21% -0.09%
アルミETF -0.87% -1.50%
銅ETF 0.40% -0.03%
ニッケルETF 2.27% 1.77%
小麦ETF 0.68% -0.34%
コーンETF 0.57% -0.12%
大豆ETF 0.22% -0.16%
上場配当 3.66% 3.34%
野村原油 0.12% -0.35%
純金信託 1.15% 1.01%
純プラ信 0.45% 0.11%
純銀信託 1.68% 1.52%
純パラ信 1.85% 0.48%
上場MSジ 0.49% -0.84%
NASDAQ投信 0.29% -0.06%
NYダウ30投信 0.25% -0.19%
184山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 21:40:44 ID:Pe1qdwbL0
中国:貸出・預金金利を25bp引き上げ−07年来の利上げ (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=augAIvAk5X7I
  10月19日(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)は19日、貸出金利と預金金利を引き上げると発表した。
同国のインフレ率が1年10カ月ぶり高水準となったことに対応し2007年以来初の利上げに踏み切った。
  人民銀のウェブサイトによると、25ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)の利上げで、1年物貸出基準金利は5.56%となる。
1年物預金金利は2.5%に引き上げ。それぞれ5.31%と2.25%から引き上げる。新たな金利は20日から適用される。
  中国の8月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.5%上昇に加速し、景気過熱のリスクを浮き彫りにした。
政府は今年に入り、融資や不動産投機の抑制に動いている。利上げは海外から投機的な資金を呼び込む可能性があり、
政府の経済政策運営を複雑にする恐れもある。
 
人民銀が政策金利を前回引き上げたのは07年12月だった。


明日大きく下がれば>>181が見事にフラグを立てたことになるなw
185山師さん@トレード中:2010/10/19(火) 22:54:14 ID:jgtux85fO
中国利上げwwwww

買っちゃった奴プギャーm9(^Д^)
186山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 00:32:58 ID:xGH1fN1a0
ブラジル金融取引税6%とかマジかよ・・・
需給思いっきり悪化するん茶羽化
187山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 00:39:04 ID:K+hkv0wR0
>>186
中国より悪材料かもな
188山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 00:51:38 ID:K+hkv0wR0
これか・・?

海外投資家による確定利付証券投資購入に課す、いわゆるIOF税(金融取引税)の税率を従来の
4%から6%に引き上げることを明らかにした。海外投資家が先物市場で預け入れる証拠金への
税率も0.38%から6%に引き上げる。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a4QakROkFvjA
ブラジル:外国人の確定利付証券投資への税率を再度引き上げ(Update2
189山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 01:09:14 ID:IZS2RUYp0
あひゃひゃひゃひゃひゃ>>184
190山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 02:24:34 ID:T1CwE557O
>>186-188 どゆこと?
売買コスト増(デイトレさんプギャー)なん?
保有コスト増(アホルダさんプギャー)なん?
191山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 08:03:13 ID:9qL/5Y1Y0
1309の気配23400わろた
192山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 08:35:35 ID:K+hkv0wR0
ストップ安で当然だろ
193山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 09:34:57 ID:mkHtFj4v0
利上げの1309より増税の1325の方がひどいw
194山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 10:34:38 ID:mkHtFj4v0
上証50インデックスプラ転しそうw
195山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 11:04:30 ID:QeqUWkHJ0
上海はいつも反応が遅い。
証券会社の窓口に群がるおばちゃんたちは、まだ状況の変化が理解できていない。
戻ったら売っとけ。
196山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 11:05:19 ID:K+hkv0wR0
>>193
スゲーボッタクリだよな   豚汁見損なったわ
197山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 11:35:20 ID:K+hkv0wR0
しかし、日経の弱さは異常w
198山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 11:41:34 ID:mkHtFj4v0
それに比べて1%弱の下げで済んでる上海のなんとバブルなことw
199山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 12:25:58 ID:QeqUWkHJ0
まさか、材料出尽くしなのか。
上海株は日本株よろしく長い調整をやらかしていたが・・・
200山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 12:29:42 ID:+fn0J1Tw0
利上げでバブルを呼び込んだみたいな
201山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 14:12:41 ID:mkHtFj4v0
上海無限上げきてる・・・アホだわw
202山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 20:44:03 ID:mdbAPDGK0
中国利上げでアメリカ大幅下げ
日本も大幅下げ
発信源の中国上海は小幅上げ

なんなんだ
203山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 21:10:18 ID:XOvSPMGE0
それがチャイナクオリティ
204山師さん@トレード中:2010/10/20(水) 21:55:29 ID:PJaJyV3G0
10/20 15時頃乖離率
KODEX200 1.74% -0.77%
PANDA 0.02% -0.38%
SSE50 -3.28% -3.56%
Bovespa -3.68% -4.00%
南ア40 -3.43% -4.05%
RTS連動 -3.94% -4.68%
300投信 -12.51% -14.29%
金連動 -5.55% -5.70%
SPDRゴール 0.09% -0.09%
上場新興 0.74% -0.23%
J-REIT -0.29% -0.39%
上場JREIT 0.27% 0.06%
上場グリチ 0.20% -0.29%
EASY商品 0.28% -0.60%
iS225 0.02% -0.20%
MXS三菱 -0.94% -1.99%
アジア債券 1.67% 0.68%
RN小型コア投 0.27% -0.59%
WTI原油 1.35% 1.14%
金ETF 0.05% -0.14%
銀ETF 0.01% -0.20%
プラチナETF 0.11% -0.26%
パラジETF 0.53% -0.23%
キンゾクETF 0.17% -0.17%
上場外債 3.13% 2.80%
インドNIF -2.19% -3.12%
NYダウ -0.18% -0.75%
上場MSコク 3.28% 3.08%
上場MSエマ 5.95% 5.77%
プラ先ETF 0.07% -1.09%
金先ETF 0.10% -0.19%
商品ETF 0.40% -0.25%
エナジーETF 0.15% -0.41%
メタルETF 1.40% 0.42%
アグリETF 0.08% -0.69%
穀物ETF 0.65% 0.03%
ガスETF 5.63% -2.50%
原油ETF 0.17% -0.18%
ガソリンETF 0.49% 0.02%
アルミETF 3.10% 1.55%
銅ETF 0.37% -0.06%
ニッケルETF 1.28% -0.05%
小麦ETF 0.49% -0.03%
コーンETF 0.41% -0.29%
大豆ETF 0.33% -0.05%
上場配当 4.61% 3.97%
野村原油 0.34% 0.22%
純金信託 0.58% 0.44%
純プラ信 -0.15% -0.26%
純銀信託 0.11% -0.05%
純パラ信 -1.36% -2.66%
上場MSジ 0.96% 0.20%
NASDAQ投信 0.25% 0.01%
NYダウ30投信 0.23% 0.01%

東海ETFが、12月下旬に上場予定
205山師さん@トレード中:2010/10/21(木) 10:14:55 ID:MBjHtJKL0
上場するのか>東海 地元向けの投資信託じゃないのか。

まあ空売り専用によさそう。日本の国力低下=東海地方の地盤沈下だからな・・・
206山師さん@トレード中:2010/10/21(木) 10:19:41 ID:CRSndR5c0
>>205
つか、1321や1306売ってれば蔵が建ちそうだなw 金ある奴は先物でもいいけどw
207山師さん@トレード中:2010/10/21(木) 20:24:04 ID:qPuDHccl0
10/21 15時頃乖離率
KODEX200 2.06% 0.35%
PANDA 1.89% 1.62%
SSE50 -1.81% -1.93%
Bovespa -4.50% -4.81%
南ア40 -4.10% -5.03%
RTS連動 -3.04% -3.78%
300投信 -11.61% -13.40%
金連動 -5.42% -5.57%
SPDRゴール 0.07% -0.02%
上場新興 0.25% -0.34%
J-REIT 0.05% -0.15%
上場JREIT 0.41% 0.21%
上場グリチ 0.09% -0.40%
EASY商品 0.80% 0.52%
iS225 0.07% -0.25%
MXS三菱 -0.21% -2.31%
アジア債券 2.49% 1.69%
RN小型コア投 0.22% -0.64%
WTI原油 0.29% 0.09%
金ETF 0.03% -0.06%
銀ETF 0.12% -0.04%
プラチナETF 0.23% -0.22%
パラジETF -0.02% -0.55%
キンゾクETF 0.21% -0.24%
上場外債 2.99% 2.76%
インドNIF -2.60% -3.54%
NYダウ -0.34% -0.79%
上場MSコク 2.84% 2.43%
上場MSエマ 4.46% 4.19%
プラ先ETF 0.10% -0.67%
金先ETF 0.38% 0.09%
商品ETF 0.12% -0.43%
エナジーETF 0.64% 0.08%
メタルETF -0.57% -1.02%
アグリETF -0.01% -0.77%
穀物ETF 0.46% -0.15%
ガスETF 2.17% -1.92%
原油ETF 0.33% -0.06%
ガソリンETF 0.17% -0.29%
アルミETF -0.18% -0.83%
銅ETF 0.42% -0.02%
ニッケルETF -2.24% -2.81%
小麦ETF 0.85% -0.20%
コーンETF 0.56% -0.12%
大豆ETF 0.32% -0.12%
上場配当 5.44% 4.91%
野村原油 0.39% -0.33%
純金信託 2.79% 2.65%
純プラ信 1.28% 1.05%
純銀信託 2.38% 2.06%
純パラ信 1.66% -0.56%
上場MSジ 1.92% 1.15%
NASDAQ投信 0.34% -0.01%
NYダウ30投信 0.28% 0.17%
208山師さん@トレード中:2010/10/22(金) 18:36:40 ID:pY4q76120
パンダも上証50も買いやすくなったなあw
209山師さん@トレード中:2010/10/22(金) 21:57:40 ID:Rhlnh2xj0
10/22 15時頃乖離率
KODEX200 0.87% -0.14%
PANDA 2.58% 1.91%
SSE50 -1.38% -1.42%
Bovespa -2.92% -3.57%
南ア40 -4.62% -4.93%
RTS連動 -5.10% -5.82%
300投信 -12.07% -14.45%
金連動 -5.55% -5.70%
SPDRゴール 0.07% -0.02%
上場新興 1.19% -0.16%
J-REIT 0.42% -0.09%
上場JREIT 0.57% 0.36%
上場グリチ 0.12% -0.36%
EASY商品 1.53% 0.81%
iS225 -0.15% -0.26%
MXS三菱 -0.81% -1.86%
アジア債券 2.29% 2.19%
RN小型コア投 0.31% -0.30%
WTI原油 -0.15% -0.26%
金ETF 0.13% -0.05%
銀ETF 0.13% -0.04%
プラチナETF 0.17% -0.13%
パラジETF 0.26% -0.48%
キンゾクETF 0.19% -0.16%
上場外債 2.70% 2.14%
インドNIF -1.86% -2.79%
NYダウ -0.22% -0.34%
上場MSコク 1.91% 1.30%
上場MSエマ 3.76% 3.50%
プラ先ETF -0.19% -0.97%
金先ETF 0.33% -0.11%
商品ETF 0.57% -0.08%
エナジーETF 0.39% -0.05%
メタルETF 0.84% -0.07%
アグリETF 0.60% 0.14%
穀物ETF 0.69% -0.13%
ガスETF 4.57% 0.39%
原油ETF 0.27% -0.07%
ガソリンETF 0.27% -0.08%
アルミETF 1.44% -0.09%
銅ETF 0.49% 0.06%
ニッケルETF 2.52% 1.15%
小麦ETF 0.41% -0.12%
コーンETF 0.52% -0.17%
大豆ETF 0.38% 0.00%
上場配当 4.88% 4.56%
野村原油 -0.39% -1.11%
純金信託 1.36% 1.07%
純プラ信 0.71% 0.48%
純銀信託 1.77% 0.62%
純パラ信 0.20% -0.05%
上場MSジ 0.07% -0.51%
NASDAQ投信 0.40% 0.16%
NYダウ30投信 0.12% 0.01%

三菱ETFが弱い。持ち合い解消か?
210山師さん@トレード中:2010/10/25(月) 19:23:41 ID:zSxJe/0L0
日本以外世界同時株高来てるねw

最近、1325ボベより1324露助が堅調だね。  

1309、1323、1678はじめ新興国全部買いポジ、日本株&日経先物orETF売りポジがベストかもしれない。
211山師さん@トレード中:2010/10/25(月) 20:24:52 ID:9no94Gqd0
10/25 15時頃乖離率
KODEX200 1.01% 0.74%
PANDA 3.38% 2.86%
SSE50 -1.07% -1.15%
Bovespa -2.77% -3.42%
南ア40 -3.72% -4.03%
RTS連動 -5.06% -6.50%
300投信 -10.58% -12.37%
金連動 -5.61% -5.76%
SPDRゴール 0.13% -0.06%
上場新興 1.16% 0.00%
J-REIT 0.45% 0.35%
上場JREIT 1.22% 0.69%
上場グリチ 0.17% -0.15%
EASY商品 3.17% 2.43%
iS225 0.12% -0.19%
MXS三菱 -0.46% -1.51%
アジア債券 1.84% 1.54%
RN小型コア投 0.26% -0.35%
WTI原油 1.28% 1.08%
金ETF 0.09% -0.10%
銀ETF 0.10% -0.12%
プラチナETF 0.17% -0.20%
パラジETF 0.23% -0.29%
キンゾクETF 0.23% -0.22%
上場外債 2.42% 2.31%
インドNIF -2.32% -3.24%
NYダウ -0.10% -0.21%
上場MSコク 2.14% 1.94%
上場MSエマ 4.19% 3.57%
プラ先ETF 0.01% -0.37%
金先ETF 0.22% -0.07%
商品ETF 0.73% 0.17%
エナジーETF 0.61% 0.05%
メタルETF 1.34% 0.96%
アグリETF 0.65% 0.04%
穀物ETF 0.66% -0.15%
ガスETF 4.64% 0.28%
原油ETF 0.30% -0.09%
ガソリンETF 0.25% -0.06%
アルミETF 1.02% 0.38%
銅ETF 0.39% -0.04%
ニッケルETF 4.63% 4.26%
小麦ETF 0.40% -0.12%
コーンETF 0.86% -0.50%
大豆ETF 0.29% -0.08%
上場配当 4.41% 4.31%
野村原油 0.48% -0.48%
純金信託 0.81% 0.67%
純プラ信 0.69% 0.58%
純銀信託 1.47% 0.98%
純パラ信 1.44% -0.16%
上場MSジ 0.87% 0.49%
NASDAQ投信 0.31% 0.13%
NYダウ30投信 0.48% 0.26%

300投信の乖離率に動きが
212山師さん@トレード中:2010/10/25(月) 20:39:46 ID:IPLDbyDS0
ロシア本体好調だが、こっちは全然だな。
213山師さん@トレード中:2010/10/25(月) 21:04:21 ID:zSxJe/0L0
円高ルーブル安とはいえ、もっと買われてもいいのにな

日本株がダメだから、外国ETFも割安放置なのか
214山師さん@トレード中:2010/10/25(月) 21:19:16 ID:0Qg9A/O80
ブラジルはもう当分駄目だろうな
自爆テロみたいなもんだ
1325も130円前後で仕込んでるけど全然上がる気配ネェw
215山師さん@トレード中:2010/10/25(月) 21:25:26 ID:zSxJe/0L0
リーマンショック時の132円が上場来安値のようだがw
216山師さん@トレード中:2010/10/25(月) 22:22:58 ID:0Qg9A/O80
いっけね1325じゃなくて1324だわ
すまぬw
217山師さん@トレード中:2010/10/26(火) 08:20:20 ID:kNNNX3IK0
>>211
300投信 売りやな
218山師さん@トレード中:2010/10/26(火) 11:17:22 ID:JUbIkn3J0
300投信、買って良いんだかどうか悩むなw
219山師さん@トレード中:2010/10/26(火) 12:23:44 ID:kNNNX3IK0
>>218
いつもなら142円
220山師さん@トレード中:2010/10/26(火) 12:51:35 ID:kNNNX3IK0
300投信は たまに吹いて、その後 沈没があるから。
221山師さん@トレード中:2010/10/26(火) 13:12:40 ID:JUbIkn3J0
>>220
マイナス乖離10%でも高値掴みってことかw
222山師さん@トレード中:2010/10/26(火) 13:20:41 ID:kNNNX3IK0
>>221
うん 過去に何度かあった。
223山師さん@トレード中:2010/10/26(火) 17:36:28 ID:kNNNX3IK0
今日は上げたね〜買ってくれた人 ありがとーw
224山師さん@トレード中:2010/10/26(火) 19:11:50 ID:JUbIkn3J0
さあ、今まで鳴りを潜めていた300投信ホルダーが茂みからぞろぞろ出てきましたw
225山師さん@トレード中:2010/10/26(火) 19:19:32 ID:JX4aj81F0
10/26 15時頃乖離率
KODEX200 1.34% 0.79%
PANDA 3.14% 2.34%
SSE50 -0.36% -0.40%
Bovespa -3.98% -4.63%
南ア40 -3.83% -4.14%
RTS連動 -5.38% -6.10%
300投信 -7.21% -7.81%
金連動 -5.37% -5.53%
SPDRゴール 0.07% -0.03%
上場新興 1.27% 0.49%
J-REIT 0.08% -0.12%
上場JREIT 0.46% 0.35%
上場グリチ 0.36% -0.13%
EASY商品 1.56% -0.17%
iS225 0.16% -0.05%
MXS三菱 -0.25% -1.30%
アジア債券 1.35% 1.05%
RN小型コア投 0.08% -0.67%
WTI原油 0.87% 0.77%
金ETF 0.03% -0.06%
銀ETF 0.05% -0.16%
プラチナETF 0.19% -0.18%
パラジETF 0.40% -0.32%
キンゾクETF 0.21% -0.13%
上場外債 2.65% 1.98%
インドNIF -1.38% -2.31%
NYダウ 0.46% 0.23%
上場MSコク 2.05% 1.84%
上場MSエマ 4.67% 4.32%
プラ先ETF -0.19% -0.57%
金先ETF 0.37% 0.08%
商品ETF 0.44% 0.12%
エナジーETF 0.71% 0.15%
メタルETF 0.09% -0.35%
アグリETF 0.31% 0.16%
穀物ETF 0.63% -0.19%
ガスETF 3.62% -0.70%
原油ETF 0.30% 0.06%
ガソリンETF 0.39% -0.08%
アルミETF 0.62% -0.03%
銅ETF 0.35% -0.08%
ニッケルETF -1.18% -1.72%
小麦ETF 0.46% -0.61%
コーンETF 0.14% -0.55%
大豆ETF 0.31% -0.07%
上場配当 4.64% 4.43%
野村原油 0.41% -0.32%
純金信託 0.96% 0.82%
純プラ信 0.85% 0.63%
純銀信託 1.81% 1.48%
純パラ信 1.92% -0.03%
上場MSジ 0.91% 0.33%
NASDAQ投信 0.19% 0.01%
NYダウ30投信 0.26% 0.04%
226山師さん@トレード中:2010/10/27(水) 22:55:54 ID:2512Cblt0
10/27 15時頃乖離率
KODEX200 1.64% 0.64%
PANDA 1.62% 0.57%
SSE50 -1.29% -1.45%
Bovespa -5.72% -6.36%
南ア40 -4.38% -4.69%
RTS連動 -6.83% -7.54%
300投信 -4.76% -5.36%
金連動 -5.04% -5.34%
SPDRゴール 0.09% 0.00%
上場新興 0.65% -0.12%
J-REIT -0.10% -0.40%
上場JREIT -0.30% -0.80%
上場グリチ 0.17% -0.32%
EASY商品 0.18% -0.53%
iS225 0.05% -0.27%
MXS三菱 -0.94% -1.99%
アジア債券 1.58% 0.59%
RN小型コア投 -0.10% -0.60%
WTI原油 0.97% 0.77%
金ETF 0.14% -0.04%
銀ETF 0.11% -0.05%
プラチナETF 0.12% -0.24%
パラジETF 0.20% -0.39%
キンゾクETF 0.15% -0.18%
上場外債 2.68% 2.46%
インドNIF -1.87% -2.80%
NYダウ -0.40% -0.51%
上場MSコク 1.75% 1.65%
上場MSエマ 3.54% 3.28%
プラ先ETF 1.03% 0.65%
金先ETF 0.31% 0.02%
商品ETF 0.29% -0.27%
エナジーETF 0.48% -0.07%
メタルETF -0.76% -1.20%
アグリETF 0.51% -0.24%
穀物ETF 0.59% -0.22%
ガスETF 1.24% -2.98%
原油ETF 0.30% -0.03%
ガソリンETF 0.45% -0.01%
アルミETF -1.21% -1.85%
銅ETF 0.34% -0.09%
ニッケルETF 0.30% -0.07%
小麦ETF 0.24% -0.79%
コーンETF 0.47% -0.21%
大豆ETF 0.23% -0.14%
上場配当 5.73% 5.52%
野村原油 -0.28% -0.52%
純金信託 1.02% 0.87%
純プラ信 0.85% 0.40%
純銀信託 0.99% 0.67%
純パラ信 2.55% 0.48%
上場MSジ 1.07% 0.30%
NASDAQ投信 0.32% -0.03%
NYダウ30投信 0.37% -0.07%
227山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 09:06:06 ID:KZL21INk0
空売り放置してたら糞みたいに逆日足とられるなうぜえ
もうetfやんね
228山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 09:40:41 ID:LofIxb7U0
300投信、仕手がはいったのかw
229山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 09:51:48 ID:Ts3/WyS60
>>228
というか個人1人による暴走でしょう。
ルール無視の売買は、注意されるでしょうから。
いまごろ注意されてるんでないでしょうか?
230山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 09:56:44 ID:LofIxb7U0
>>229
昔は一日の全出来高の数分の一以上を一人でこなすと、証券会社から電話かかってきたりしたようだが、
最近はあまり注意されなくなったようだね
231山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 10:00:19 ID:Ts3/WyS60
>>230
何日間かのうち、ある程度以上を1人でこなすと、今でも、ひっかかるとおもいますよ。
ttp://202.232.188.21/company/disclosure/mktsurvey/201006.asp
最近でも相場操縦で、つかまってる人いますから。
流動性の低い銘柄は、注意が必要です。
232山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 12:40:05 ID:LofIxb7U0
>>231
個別銘柄ばかりでなくETFもひっかかるんですかね?
233山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 12:45:41 ID:Ts3/WyS60
>>232
当然ETFも、ひっかかるでしょう
東証のHPにもETFにおいても相場操縦は、いけないと書いてあります。
234山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 12:49:52 ID:LofIxb7U0
>>233
人気のないETFは気をつけなきゃってとこですね  
まあ、1309なんかはほとんど大丈夫でしょうが
235山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 12:50:58 ID:LofIxb7U0
それにしても1309、ホント嫌らしい値動きしやがる、、
236山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 12:51:37 ID:wAPJ736e0
>>233
一度某ETFの一日の取引量の半分近く買ったことがあったが(その後ずっと保持)
何も言われなかったよ。
237山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 12:53:34 ID:Ts3/WyS60
>>234
そうですね。人気のないETFにおいては、1319に見られるように長期低迷の
覚悟が必要かもしれませんね。売れない時期は、ほんと困ります。
238山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 13:31:47 ID:Ts3/WyS60
>>236
1日ではなく、N日間に占める割合です。
239山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 13:43:20 ID:Ts3/WyS60
240山師さん@トレード中:2010/10/28(木) 19:55:09 ID:E3UWqUsx0
10/28 15時頃乖離率
KODEX200 1.63% -0.43%
PANDA 2.19% 1.52%
SSE50 -1.42% -1.50%
Bovespa -4.04% -4.68%
南ア40 -3.56% -3.88%
RTS連動 -5.88% -6.60%
300投信 -4.42% -6.23%
金連動 -5.34% -5.49%
SPDRゴール 0.07% -0.03%
上場新興 1.27% 0.10%
J-REIT 0.36% 0.26%
上場JREIT 0.72% 0.51%
上場グリチ 0.25% -0.24%
EASY商品 -1.70% -1.99%
iS225 0.06% -0.25%
MXS三菱 -1.09% -2.16%
アジア債券 1.08% 0.79%
RN小型コア投 0.22% -0.28%
WTI原油 1.05% 0.85%
金ETF 0.12% -0.06%
銀ETF 0.11% -0.11%
プラチナETF 0.14% -0.16%
パラジETF 0.37% -0.64%
キンゾクETF 0.20% -0.14%
上場外債 2.57% 2.46%
インドNIF -2.30% -3.23%
NYダウ -0.14% -0.36%
上場MSコク 2.30% 1.89%
上場MSエマ 3.61% 3.43%
プラ先ETF -0.52% -0.90%
金先ETF 0.19% -0.10%
商品ETF 0.74% 0.18%
エナジーETF 0.36% -0.19%
メタルETF 2.20% 1.81%
アグリETF 0.19% -0.55%
穀物ETF 0.42% -0.18%
ガスETF 3.38% -0.75%
原油ETF 0.29% -0.05%
ガソリンETF -0.10% -0.41%
アルミETF 3.81% 3.13%
銅ETF 0.30% -0.27%
ニッケルETF 2.98% 2.51%
小麦ETF 0.67% -0.34%
コーンETF 0.49% -0.18%
大豆ETF 0.23% -0.14%
上場配当 5.85% 5.64%
野村原油 0.32% -0.52%
純金信託 1.11% 0.82%
純プラ信 0.72% 0.49%
純銀信託 0.66% 0.50%
純パラ信 1.35% 0.00%
上場MSジ 1.26% 0.49%
NASDAQ投信 0.20% -0.03%
NYダウ30投信 0.18% -0.04%
241山師さん@トレード中:2010/10/29(金) 10:02:18 ID:Iiom/Dm50
今日上場のインド、中国、米国投信は日計り向きの価格設定。
これで糞低位のニフティ投信は用済みになった。
242山師さん@トレード中:2010/10/29(金) 12:07:03 ID:zn74cnX70
>>241
でも最近デイトレ殺しのアルゴが横行してるからなー 
243山師さん@トレード中:2010/10/29(金) 14:42:30 ID:Iiom/Dm50
上場したばかりの投信といえば・・・高額逆日歩。
上場中国は安いぞ=空売りが入っているぞ。
244山師さん@トレード中:2010/10/29(金) 17:00:17 ID:zn74cnX70
>>243
上場直後は寄り天多いよな
つか、とくに仕組み債タイプって、徐々に乖離がマイナスに落ちていく傾向にないか?

1678元祖インドも、最初は基準価額プラス5パーセントくらい上方に乖離してたのに、最近じゃマイナス5パーセントくらいの下方乖離で落ち着いてしまっている
上場からしばらく経過してから買ったほうが無難だと思うぞ
245山師さん@トレード中:2010/10/29(金) 22:28:36 ID:Iiom/Dm50
>>244
上場直後は回転売買だよ。だれも持っていないから、需給がこの上もなく最高。
上場してしばらくの間は連日スプレッドの上値で寄り付く。
スプレッドの下値に下りてきたときは絶好の買い場。
246山師さん@トレード中:2010/10/29(金) 22:50:41 ID:ExguukwJ0
10/29 15時頃乖離率
KODEX200 2.36% 1.50%
PANDA 2.08% 1.67%
SSE50 -1.12% -1.29%
Bovespa -2.54% -2.86%
南ア40 -3.70% -4.64%
RTS連動 -4.71% -5.44%
300投信 -4.19% -6.00%
金連動 -5.15% -5.30%
SPDRゴール 0.08% -0.02%
上場新興 0.29% -0.10%
J-REIT 0.03% -0.17%
上場JREIT 0.02% -0.39%
上場グリチ 0.22% -0.28%
EASY商品 -1.80% -2.09%
iS225 0.11% -0.11%
MXS三菱 -0.05% -2.17%
アジア債券 2.30% 1.30%
RN小型コア投 0.23% -0.64%
WTI原油 2.07% 1.67%
金ETF 0.14% -0.05%
銀ETF 0.18% 0.02%
プラチナETF 0.12% -0.18%
パラジETF -0.15% -0.54%
キンゾクETF 0.24% -0.21%
上場外債 2.78% 2.67%
インドNIF -2.11% -3.06%
NYダウ 1.26% 0.92%
上場MSコク 3.12% 2.70%
上場MSエマ 5.52% 5.33%
プラ先ETF -0.09% -0.86%
金先ETF 0.06% -0.09%
商品ETF 0.27% -0.21%
エナジーETF 0.37% -0.19%
メタルETF -0.67% -1.12%
アグリETF 0.56% -0.05%
穀物ETF 0.40% -0.20%
ガスETF 2.88% -1.23%
原油ETF 0.31% -0.03%
ガソリンETF 0.51% 0.08%
アルミETF -1.40% -2.05%
銅ETF 0.35% -0.10%
ニッケルETF -1.61% -2.30%
小麦ETF 0.71% -0.30%
コーンETF 0.67% -0.68%
大豆ETF 0.24% -0.13%
上場配当 5.32% 5.21%
野村原油 0.40% 0.03%
純金信託 1.11% 0.97%
純プラ信 0.61% 0.16%
純銀信託 1.31% 1.14%
純パラ信 1.16% 0.74%
上場MSジ 0.37% -0.21%
NASDAQ投信 0.39% 0.16%
NYダウ30投信 0.36% 0.14%

本日上場の「上場米国」「上場チャイナ」「上場インド」の乖離率は
よくわからないので載せません。わかったら載せます
247山師さん@トレード中:2010/10/30(土) 01:33:25 ID:89vCK8hR0
お疲れ様です
248山師さん@トレード中:2010/10/30(土) 11:48:09 ID:QwlcXpC3O
受給の良し悪しよりも、この先当該新興国株が上がるかどうかが重要だろ?
FOMC後は過剰流動性相場一服で一旦下落するというのが定説になってるし。
まあ、実際どうなるかはわからんけどね。
249山師さん@トレード中:2010/10/30(土) 16:57:04 ID:7uHA+f5D0
>>248
うむ。今はどの国のチャートもいったん下がり気味調整してるな   買い急ぐ必要はないか

日本ほどは下がってないけどw
250山師さん@トレード中:2010/11/01(月) 19:56:45 ID:JMygFf0U0
11/1 15時頃乖離率
KODEX200 -1.49% -1.54%
PANDA 3.33% 2.53%
SSE50 -0.48% -0.52%
Bovespa -1.30% -1.95%
南ア40 -4.30% -4.61%
RTS連動 -4.40% -5.13%
300投信 -4.75% -12.07%
金連動 -5.30% -5.60%
SPDRゴール 0.11% 0.01%
上場新興 0.79% -0.19%
J-REIT -0.11% -0.40%
上場JREIT -0.43% -0.93%
上場グリチ 0.25% -0.25%
EASY商品 -0.63% -2.07%
iS225 0.10% -0.23%
MXS三菱 -0.54% -1.61%
アジア債券 2.31% 0.50%
RN小型コア投 0.28% -0.72%
WTI原油 1.57% 1.46%
金ETF 0.15% -0.03%
銀ETF 0.10% -0.05%
プラチナETF 0.14% -0.23%
パラジETF 0.22% -0.37%
キンゾクETF 0.20% -0.13%
上場外債 3.45% 3.11%
インドNIF -2.45% -3.38%
NYダウ 0.63% 0.29%
上場MSコク 2.38% 2.18%
上場MSエマ 2.99% 2.81%
プラ先ETF -0.07% -0.45%
金先ETF 0.44% 0.00%
商品ETF 6.96% -100.00%
エナジーETF 0.15% -0.41%
メタルETF -100.00% -100.00%
アグリETF 0.07% -0.81%
穀物ETF 0.51% -0.09%
ガスETF 1.91% -2.01%
原油ETF 0.26% -0.09%
ガソリンETF 0.21% -0.10%
アルミETF -100.00% -100.00%
銅ETF 0.41% -0.03%
ニッケルETF 4.15% -100.00%
小麦ETF 0.04% -0.46%
コーンETF 0.90% -0.43%
大豆ETF 0.26% -0.11%
上場配当 5.03% 4.92%
野村原油 0.38% 0.14%
純金信託 0.85% 0.70%
純プラ信 0.77% 0.43%
純銀信託 0.51% 0.36%
純パラ信 1.02% 0.72%
上場MSジ 2.89% 0.73%
NASDAQ投信 0.43% 0.08%
NYダウ30投信 0.29% -0.05%
251山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 10:01:13 ID:bmbUOQ3z0
1549
252山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 10:33:28 ID:FHUlrA230
>>251
基準価格ってわかってるのか?
253山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 10:36:57 ID:bmbUOQ3z0
知らない。
254山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 10:40:56 ID:Pqde3mkT0
ほうら、上場直後の狂い上げだ。
これがあるから、上場直後の投信はおいしいんだ。
乖離率は東証のホームページにある。今現在、+5%程度と推定。
255山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 10:42:59 ID:bmbUOQ3z0
美味しい。
256山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 10:44:31 ID:+rsL0cbDP
空売りすると逆日歩だしな…
257山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 10:45:10 ID:Pqde3mkT0
ただ、ここで空売ると高額の逆日歩を食らう可能性がある。
裁定の板がお休みなのは、電源の入れ忘れかw 
昨日は上場米国が祭りだったな。
258山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 10:50:26 ID:ASxIgO2T0
売買代金500万程度でどうやって儲けてるんだろ・・・
259山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 11:18:40 ID:Pqde3mkT0
板が薄すぎて1180株しか空売れなかった。
逆日歩が怖いが、おれは持ち越すぞ!
260山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 11:22:36 ID:Xsnbekhp0
で、お前ら1549買い上がったのか?
261山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 11:38:16 ID:Pqde3mkT0
こういうものは仕込んでおくもんだ。
買い上がった奴はいないだろ。
売り方が泣きながら踏み上げてんだ。
小口ばかりだったから、大学生とかだろう・・・かわいそうに。
262山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 14:19:00 ID:FHUlrA230
1549買い上がった馬鹿wwwww


         __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
263山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 14:45:42 ID:Pqde3mkT0
昨日が上場米国、今日が上場インドということは、
木曜は上場中国の出番だ。
264山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 15:40:54 ID:FHUlrA230
しかし、仕掛けた奴は誰だったんだろうねw 初動に乗れたら儲かったかもww
265山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 17:20:43 ID:Pqde3mkT0
寄付の特買い2500株、
これを空売ったら、売りが一切出ず(←だれも持っていないのだから当たり前)
痺れを切らして踏み上げたという感じだろ。
寄付1020円から1049円に一気に踏み上げたのは10株君だったぞ。
29円高というありえない上値を食いに行けるのは小額投資だから。
266山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 17:33:41 ID:FHUlrA230
>>265
ナルホド・・・よく詳細に観察してたな・・・・・w でもそれじゃ1309の日計りがおろそかになっちゃったんじゃないのか?w

今日は1309もボラがけっこうあってチャンス何回もあった
267山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 23:14:43 ID:FHUlrA230
アメリカ強いね
268山師さん@トレード中:2010/11/02(火) 23:40:05 ID:oN8dd5G40
11/2 15時頃乖離率
KODEX200 1.16% 0.16%
PANDA 2.90% 2.64%
SSE50 -0.03% -0.23%
Bovespa -4.85% -5.47%
南ア40 -4.34% -4.65%
RTS連動 -4.65% -5.38%
300投信 -5.43% -10.31%
金連動 -5.31% -5.46%
SPDRゴール 0.13% 0.04%
上場新興 1.31% 0.53%
J-REIT -0.11% -0.21%
上場JREIT 0.02% -0.19%
上場グリチ 0.17% -0.20%
EASY商品 -0.06% -0.63%
iS225 0.14% -0.08%
MXS三菱 -0.84% -1.91%
アジア債券 1.72% 1.32%
RN小型コア投 -0.29% -0.41%
WTI原油 1.25% 1.05%
金ETF 0.09% -0.01%
銀ETF 0.12% -0.04%
プラチナETF 0.15% -0.22%
パラジETF -0.23% -0.43%
キンゾクETF 0.25% -0.19%
上場外債 3.35% 3.13%
インドNIF -2.85% -3.77%
NYダウ -0.10% -0.33%
上場MSコク 3.12% 2.50%
上場MSエマ 4.77% 4.41%
プラ先ETF -0.38% -0.76%
金先ETF 0.20% 0.05%
商品ETF 0.51% -0.05%
エナジーETF 0.60% 0.16%
メタルETF 1.14% 0.75%
アグリETF 0.19% 0.04%
穀物ETF -0.32% -0.91%
ガスETF 0.02% -3.98%
原油ETF 2.18% 1.83%
ガソリンETF 2.02% 1.59%
アルミETF 0.99% 0.34%
銅ETF 1.74% 1.30%
ニッケルETF 0.43% 0.02%
小麦ETF -1.53% -2.52%
コーンETF -0.48% -1.15%
大豆ETF 0.13% -0.25%
上場配当 4.96% 4.85%
野村原油 0.35% -0.49%
純金信託 1.05% 0.91%
純プラ信 0.71% 0.15%
純銀信託 1.14% 0.98%
純パラ信 1.45% 0.15%
上場MSジ 0.87% -0.30%
NASDAQ投信 0.23% 0.05%
NYダウ30投信 0.34% 0.01%
269山師さん@トレード中:2010/11/03(水) 01:46:27 ID:QeYwduNd0
11/2 15時頃乖離率
上場米国 1.52% 0.31%

上場チャイナと上場インドは、まだよくわかりません
270山師さん@トレード中:2010/11/03(水) 09:50:28 ID:iQL5+aMl0
中国は恒生、インドはニフティだろ。
そんなに面倒くさいのか?
271山師さん@トレード中:2010/11/03(水) 12:25:38 ID:YJXcuddh0
>270
728 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2010/10/29(金) 00:39:49 ID:ds6K/mEU0
本日上場の上場S&P500ETFですが
http://www.nikkoam.com/products/etf/lineup/sp500/data/view/data?format=xls&id=615471
によると、10/27のS&P500指数が77.79となってます。

最近のS&P500が1180、ドル円が81円としても、円換算で95580になります。
77.79って何?
272山師さん@トレード中:2010/11/03(水) 17:16:46 ID:JfQHfKtD0
>>265
いや、俺の推定は、

最初に2500株成り買いしたやつと次に10株で1049円まで吊り上げた奴はたぶん同一人物。つまり仕掛け主。
で、細かな成買いを連発してドンドン買い上がっていき、値上がりランキング入りして提灯をつけさせ、
1100円オーバーで全株売り抜け!

恐らくそうだ。
273山師さん@トレード中:2010/11/03(水) 21:01:14 ID:C8KUeqV40
まさかのスタン恒生、年初来高値更新?

FOMC前警戒とか関係ね〜って感じか
274山師さん@トレード中:2010/11/04(木) 00:16:58 ID:SNlKpI2FO
>>272
なんか俺もそんな気がする
空売りしたたった10株を上がスカスカな板で成りで買い戻しなんてしないよjk!

だとしたら仕掛けたやつ相当儲かったんじゃない?
275山師さん@トレード中:2010/11/04(木) 09:55:21 ID:gmWbz83e0
裁定復活で丸儲け!
利確が確実になるともっと空売っていればよかったと欲が吹き出てしまうw
276山師さん@トレード中:2010/11/04(木) 10:48:00 ID:54xQbEi40
>>273
イチバーン
277山師さん@トレード中:2010/11/04(木) 12:28:55 ID:qKWOKcw/0
個人投資家には>>239のような厳しい規制を敷いといて、
なぜ大口は野放しなのか。
そのそのアロヘなんてのもアルゴで個人を食い物にして株価操縦
で大口ががっぽり儲けるための代物だろ。
278山師さん@トレード中:2010/11/04(木) 13:35:00 ID:54xQbEi40
>>277
個別なんて酷いもんだ   さっきまで買い板だったのが売り板に一瞬で変わるなんてザラ

先物連動するのもあるししないのもあり、これじゃデイトレーダーピンチだな
279山師さん@トレード中:2010/11/04(木) 20:58:38 ID:yeBF9U+h0
11/4 15時頃乖離率
KODEX200 -1.26% -1.48%
PANDA 5.30% 5.17%
SSE50 0.38% 0.34%
Bovespa -2.51% -3.13%
南ア40 -4.53% -4.83%
RTS連動 -4.32% -5.04%
300投信 -3.37% -4.57%
金連動 -5.29% -5.44%
SPDRゴール 0.18% -0.01%
上場新興 1.07% 0.09%
J-REIT 0.10% 0.01%
上場JREIT -0.26% -0.57%
上場グリチ -0.13% -0.62%
EASY商品 -1.58% -1.86%
iS225 -0.19% -0.40%
MXS三菱 -0.74% -1.78%
アジア債券 1.66% 0.87%
RN小型コア投 -0.39% -0.64%
WTI原油 1.32% 1.12%
金ETF 0.13% -0.05%
銀ETF 0.12% -0.08%
プラチナETF 0.17% -0.13%
パラジETF 0.15% -0.05%
キンゾクETF 0.27% -0.17%
上場外債 3.67% 3.22%
インドNIF -3.36% -4.26%
NYダウ -0.30% -0.64%
上場MSコク 1.93% 1.83%
上場MSエマ 1.94% 1.77%
プラ先ETF -0.51% -0.89%
金先ETF 0.32% 0.18%
商品ETF 0.85% 0.38%
エナジーETF 0.54% 0.00%
メタルETF 1.66% 1.27%
アグリETF 0.29% -0.29%
穀物ETF -0.17% -0.37%
ガスETF 3.32% -0.82%
原油ETF 0.25% -0.03%
ガソリンETF 0.24% -0.09%
アルミETF 2.26% 1.61%
銅ETF 0.37% -0.06%
ニッケルETF 1.41% 0.91%
小麦ETF 0.40% -0.11%
コーンETF 0.90% -0.44%
大豆ETF 0.10% -0.15%
上場配当 4.01% 3.70%
野村原油 0.44% -0.49%
純金信託 0.88% 0.59%
純プラ信 0.64% 0.19%
純銀信託 0.82% 0.36%
純パラ信 1.39% 0.27%
上場MSジ -0.14% -0.72%
NASDAQ投信 0.40% 0.12%
NYダウ30投信 0.21% 0.10%
上場米国 0.27% -0.32%
280山師さん@トレード中:2010/11/04(木) 21:57:22 ID:54xQbEi40
>>279
乙です。   上場米国はSP500の先物気配から採取でしたっけ?
281山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 00:02:46 ID:u7El23GI0
282山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 00:11:05 ID:IDiOhSY40
300投信 持ってる俺は天才w
283山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 00:13:21 ID:DXWYcqN10
網馬乙
284山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 01:31:35 ID:Wp3FVxOL0
上場インド、100口で1000円の超高額の逆日歩だった。。。
0.5倍だったから、逆日歩つかずに丸儲けかと思ったら orz

2000口で2万円。今日30円安したからプラスだが、
かなりショックな金額だな。
285山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 01:38:18 ID:A0IuJ9BH0
852 名前:名無しさん@大変な事がおきました[] 投稿日:2010/11/05(金) 01:22:44 ID:UDRWTI46
みんな急いで見て!ビデオ出た!消される前に急いで見て!
二人目の入院中の海保の人が亡くなったって噂あり。

【5:7】【尖閣衝突】ノーカット映像がyoutubeに流出
beチェック
1 名前:可愛い奥様 2010/11/05(金) 00:58:01 ID:QYdp7/YI0
ソース?
http://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8
http://www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI
http://www.youtube.com/watch?v=3eJsXP4HLVs
http://www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E
http://www.youtube.com/watch?v=A7h0S1nk9Hk

実際の衝突シーン ミン晋漁5179
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E&has#t=1m10s



2 名前:可愛い奥様 :2010/11/05(金) 00:58:45 ID:G7OaQDse0
保存しました



286山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 03:42:56 ID:Q25roaynP
>>284
いつものことさ。ってか知ってたんだろ
287山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 12:46:47 ID:Wp3FVxOL0
逆日歩リスクを考えたら、プラス乖離当然だよなあ・・・
288山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 12:52:13 ID:DXWYcqN10
iシェアーズとかグリーンチップとかでもたまにMM板出ないときがあると、上に仕掛ける奴いるねw
またMM復活すると一瞬で潰されちゃうんだけどw
289山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 14:22:12 ID:DpmUlYm70
パンダ、4000越えか。
3700で売ったのは過ちだった Orz
これで流石にみんな利が乗ってきただろう。
290山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 16:32:17 ID:DXWYcqN10
>>289
パンダの売り方さんがいたとゎ・・・・・日本株の売り方なら沢山知ってるけど(でも大多数が今日討ち死に)w
にしても日本は難解な相場が続くな・・・三日前まで買い豚がジワジワ殺され、切り返したと思ったらこれかよ・・・
291山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 18:37:00 ID:vSIWnSbq0
ロシアをかなり仕込んだんだが上がってくれるかなぁ
292山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 19:56:19 ID:DXWYcqN10
北方領土が返還されれば好感爆上げだろう
293山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 19:57:16 ID:DXWYcqN10
ブラジル五輪決定後のボベみたいに買いが殺到するんジャマイカ
294山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 21:12:40 ID:zTKAc7CW0
11/5 15時頃乖離率
KODEX200 -0.23% -0.77%
PANDA 5.62% 4.71%
SSE50 0.24% 0.04%
Bovespa -2.68% -3.29%
南ア40 -4.38% -4.68%
RTS連動 -2.85% -3.57%
300投信 -3.78% -6.13%
金連動 -5.43% -5.58%
SPDRゴール 0.05% -0.13%
上場新興 1.40% 0.05%
J-REIT -0.07% -0.26%
上場JREIT -0.60% -0.81%
上場グリチ 0.16% -0.32%
EASY商品 -4.10% -5.06%
iS225 0.15% -0.16%
MXS三菱 -1.09% -2.11%
アジア債券 0.98% 0.78%
RN小型コア投 0.08% -0.41%
WTI原油 0.92% 0.54%
金ETF 0.07% -0.11%
銀ETF 0.10% -0.09%
プラチナETF 0.13% -0.16%
パラジETF 0.13% -0.42%
キンゾクETF 0.18% -0.13%
上場外債 2.34% 2.23%
インドNIF -2.70% -3.59%
NYダウ -0.08% -0.19%
上場MSコク 0.34% 0.24%
上場MSエマ 1.61% 1.27%
プラ先ETF -0.83% -1.56%
金先ETF 0.31% -0.11%
商品ETF -0.05% -0.58%
エナジーETF 0.11% 0.01%
メタルETF -0.73% -1.22%
アグリETF -0.64% -1.63%
穀物ETF 0.33% -0.45%
ガスETF 2.76% -1.35%
原油ETF 0.26% -0.01%
ガソリンETF 0.31% -0.03%
アルミETF -0.12% -0.74%
銅ETF 0.00% -3.33%
ニッケルETF -4.40% -4.48%
小麦ETF 0.79% -0.20%
コーンETF 0.47% -0.19%
大豆ETF 0.21% -0.21%
上場配当 1.92% 1.71%
野村原油 0.38% -0.53%
純金信託 0.90% 0.76%
純プラ信 0.46% 0.14%
純銀信託 0.02% -0.41%
純パラ信 1.28% 0.83%
上場MSジ -0.95% -1.89%
NASDAQ投信 -0.59% -0.76%
NYダウ30投信 0.34% 0.23%
上場米国 -0.43% -1.58%
295山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 21:28:41 ID:zTKAc7CW0
三菱からMSCIコクサイ連動ETFが出る。
初日から乖離率を出せるでしょう。
296山師さん@トレード中:2010/11/05(金) 23:05:33 ID:gIzZTSMp0
>>291
ロシアは3年かけて株売るって政府発表してるよ
297山師さん@トレード中:2010/11/06(土) 00:19:28 ID:/mz5ul6H0
日本も持ち合い解消売りが数年間はあるで。  しかも証券税制改悪(優遇廃止)なら、改悪直前期は売りが殺到しそうだな。
298289=138:2010/11/06(土) 09:18:50 ID:7VOt0y1r0
>>290
現物売りね。
薄利撤退したの。
何しろ、しつこくナンピンして平均単価下げてきたが、
待ちくたびれたんだよね、やれやれ売り。
まあ良くあるパターンだね。
299山師さん@トレード中:2010/11/06(土) 15:12:26 ID:JNpuuJgZ0
利益になればよし。
いつも上手くいくわけでもない。
300山師さん@トレード中:2010/11/07(日) 03:42:23 ID:MFirkEL40
Just yuan more
http://www.economist.com/blogs/dailychart/2010/11/economists_real_yuandollar_exchange_rate

中国のインフレを考慮すると、人民元の実質レートは高いという記事。
301山師さん@トレード中:2010/11/07(日) 12:33:25 ID:iv7LFKSV0
>>300
実質レートが高いとき、デフレにならないとおかしい。
302山師さん@トレード中:2010/11/07(日) 14:21:58 ID:XktjzLUk0
中国10%成長でもインフレ率8%だもんな。辛いよ。
303山師さん@トレード中:2010/11/07(日) 14:24:15 ID:XktjzLUk0
先進国なら2%成長で上等なんだろうが、まだ国民一人一人は貧しいんだから。

あんま圧力かけると、おまえら先進国の人間はのうのうと暮らしておいて、
おれらは貧乏に張り付いていろってか、と暴走しはじめるぞ。
304山師さん@トレード中:2010/11/07(日) 15:33:09 ID:+pRf9AlK0
>>303
> おまえら先進国の人間はのうのうと暮らしておいて、

すいません、ここ間違ってます。
305山師さん@トレード中:2010/11/07(日) 16:57:07 ID:g15+aaDkO
>>295
1680とはどう違うの?
306山師さん@トレード中:2010/11/07(日) 21:01:31 ID:AAiINOda0
>305
NAVの計算は1680と同じだから、エクセルシートの改造は最小限ですむ。
違いは運用スキーム。
三菱のETFは既存のマザーファンドを使って株式を保有している。マザーファンドは1000億円以上の残高がある。
一方、日興のETFは、株式先物と為替予約からなる合成ポジションでMSCIコクサイ連動を目指す。
信託報酬は同じだが、実質は日興のほうが低コストでしょう。
307山師さん@トレード中:2010/11/07(日) 23:24:11 ID:J6sZVWxO0
>>306
ありがとうございます
ついでに1546と1679の違いも教えてくださるとありがたいです  かなり値段も違いますよね
308山師さん@トレード中:2010/11/08(月) 00:41:10 ID:qSP47+uL0
>307
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/learn/vod.html#skip100817

資料によると、1546のほうがトク。
「外国株式直接組入型のため、既存ETFに比して分配金が多い」
とのこと。
分配金への課税が
1546 米国で10%、日本で10%
1679 米国で30%、日本で10%
309山師さん@トレード中:2010/11/08(月) 01:31:36 ID:cFEwL4I10
>>308
ありがとうございます
1546のほうが1口から買えますし、良いってことでしょうね
310山師さん@トレード中:2010/11/08(月) 20:25:58 ID:6LWMmrA40
インド新しいの出たけどお前らどっち買う?

新しいのはとりあえず様子見なんだが
311山師さん@トレード中:2010/11/08(月) 21:28:21 ID:UiK+i7E20
11/8 15時頃乖離率
KODEX200 -0.88% -0.98%
PANDA 4.17% 3.53%
SSE50 0.12% -0.36%
Bovespa -2.81% -3.12%
南ア40 -4.34% -4.92%
RTS連動 -3.36% -4.08%
300投信 -2.26% -5.75%
金連動 -5.50% -5.65%
SPDRゴール 0.00% -0.09%
上場新興 0.90% -0.05%
J-REIT 0.38% 0.18%
上場JREIT -0.27% -0.57%
上場グリチ -0.05% -0.36%
EASY商品 -4.69% -6.18%
iS225 -0.02% -0.23%
MXS三菱 -0.30% -1.31%
アジア債券 2.07% 1.57%
RN小型コア投 -0.16% -0.64%
WTI原油 1.10% 0.92%
金ETF 0.01% -0.08%
銀ETF 0.03% -0.15%
プラチナETF 0.21% -0.22%
パラジETF 0.34% -0.21%
キンゾクETF 0.12% -0.20%
上場外債 2.35% 1.91%
インドNIF -2.73% -3.62%
NYダウ -0.05% -0.16%
上場MSコク 0.81% 0.41%
上場MSエマ 2.83% 2.49%
プラ先ETF 0.72% -0.01%
金先ETF 0.07% -0.21%
商品ETF 0.18% -0.05%
エナジーETF 0.30% 0.09%
メタルETF 0.06% -0.32%
アグリETF 0.32% -0.53%
穀物ETF -0.02% -0.59%
ガスETF 4.23% 0.22%
原油ETF 0.32% 0.00%
ガソリンETF 0.16% -0.21%
アルミETF 0.26% -0.16%
銅ETF 0.43% 0.01%
ニッケルETF -0.24% -0.72%
小麦ETF 0.61% 0.13%
コーンETF 0.59% -0.72%
大豆ETF 0.07% -0.29%
上場配当 1.96% 1.65%
野村原油 0.43% 0.09%
純金信託 0.95% 0.81%
純プラ信 0.83% 0.72%
純銀信託 1.31% 0.59%
純パラ信 0.95% 0.55%
上場MSジ -0.25% -0.63%
NASDAQ投信 -0.66% -0.77%
NYダウ30投信 0.34% 0.13%
上場米国 0.29% -0.56%
312山師さん@トレード中:2010/11/08(月) 22:34:25 ID:cFEwL4I10
>>310
未だハッキリした乖離がわからない代物(新しいの)なんて恐くて買えるかよw
313山師さん@トレード中:2010/11/09(火) 10:02:01 ID:4eVE3zYV0
いや、だから東証の開示(1日遅れ)を見ろって。
先生のは速報だぞ。
314山師さん@トレード中:2010/11/09(火) 10:03:12 ID:4eVE3zYV0
2010/11/5 1322 上場パンタ3,821 4,020 +5.20 51,850 日 興
2010/11/4 1689 ガスETF 24 25 +4.16 14,000 イーティーエフ・セキュリティ−ズ・リミテッド
2010/11/5 1548 上場チャイナ102,624 1,052 +2.51 4,360 日 興
2010/11/5 1549 上場インド102,265 1,047 +2.38 9,850 日 興
2010/11/5 1681 上場MSエマ116,623 1,190 +2.03 27,670 日 
315山師さん@トレード中:2010/11/09(火) 11:50:07 ID:uSXW2Urv0
>>306
おお、あなた凄いね。
とても参考になった。
316山師さん@トレード中:2010/11/09(火) 22:02:16 ID:3siicC0F0
11/9 15時頃乖離率
KODEX200 -0.62% -0.72%
PANDA 4.87% 4.35%
SSE50 0.19% 0.11%
Bovespa -1.57% -1.88%
南ア40 -4.03% -4.32%
RTS連動 -4.75% -5.46%
300投信 -2.56% -7.22%
金連動 -5.58% -5.72%
SPDRゴール 0.12% 0.03%
上場新興 1.36% 0.22%
J-REIT 0.03% -0.36%
上場JREIT 0.47% 0.16%
上場グリチ 0.12% -0.36%
EASY商品 -3.87% -5.09%
iS225 -0.01% -0.32%
MXS三菱 -1.03% -2.04%
アジア債券 1.74% 1.64%
RN小型コア投 -0.03% -0.63%
WTI原油 1.50% 1.12%
金ETF 0.11% -0.06%
銀ETF 0.12% -0.10%
プラチナETF 0.23% -0.12%
パラジETF 0.41% -0.47%
キンゾクETF 0.24% -0.17%
上場外債 2.45% 2.12%
インドNIF -1.48% -2.38%
NYダウ 0.23% -0.11%
上場MSコク 2.18% 1.68%
上場MSエマ 3.32% 2.98%
プラ先ETF -0.63% -0.99%
金先ETF -0.14% -0.28%
商品ETF 0.55% 0.09%
エナジーETF 0.40% -0.13%
メタルETF 1.70% 1.32%
アグリETF 0.17% -0.68%
穀物ETF 0.00% -0.58%
ガスETF 1.88% -2.04%
原油ETF 0.31% -0.01%
ガソリンETF 0.36% -0.01%
アルミETF 1.99% 1.35%
銅ETF 0.40% -0.16%
ニッケルETF 2.44% 2.27%
小麦ETF 0.14% -0.34%
コーンETF 0.21% -0.45%
大豆ETF 0.17% -0.13%
上場配当 2.50% 2.19%
野村原油 0.51% -0.40%
純金信託 -0.10% -0.24%
純プラ信 0.92% 0.71%
純銀信託 0.98% 0.44%
純パラ信 -0.07% -0.55%
上場MSジ 0.39% 0.01%
NASDAQ投信 -0.58% -0.80%
NYダウ30投信 0.41% 0.20%
上場米国 0.71% 0.42%
317山師さん@トレード中:2010/11/10(水) 15:33:41 ID:j2MKa0EK0
また引き締め懸念が再燃だってよ    こりゃーダメだ
318山師さん@トレード中:2010/11/10(水) 19:52:32 ID:OjDw+yJs0
11/10 15時頃乖離率
KODEX200 -1.68% -2.37%
PANDA 3.59% 3.33%
SSE50 -0.26% -0.38%
Bovespa -1.51% -2.14%
南ア40 -4.85% -5.14%
RTS連動 -5.22% -5.92%
300投信 -3.50% -8.09%
金連動 -5.50% -5.64%
SPDRゴール 0.05% -0.04%
上場新興 0.98% 0.22%
J-REIT 0.21% 0.12%
上場JREIT -0.24% -0.64%
上場グリチ 0.03% -0.28%
EASY商品 -3.29% -4.77%
iS225 0.01% -0.29%
MXS三菱 -0.45% -1.45%
アジア債券 0.72% -0.17%
RN小型コア投 0.30% -0.53%
WTI原油 0.86% 0.67%
金ETF 0.05% -0.04%
銀ETF 0.08% -0.01%
プラチナETF 0.20% -0.16%
パラジETF 0.30% -0.42%
キンゾクETF 0.18% -0.13%
上場外債 3.15% 3.04%
インドNIF -3.20% -4.09%
NYダウ -0.29% -0.62%
上場MSコク 1.30% 1.20%
上場MSエマ 2.97% 2.38%
プラ先ETF -0.04% -1.13%
金先ETF 0.09% -0.19%
商品ETF -0.86% -1.60%
エナジーETF 0.27% -0.25%
メタルETF -1.63% -2.06%
アグリETF -0.09% -0.92%
穀物ETF 0.42% -0.16%
ガスETF 3.80% -0.04%
原油ETF 0.29% -0.03%
ガソリンETF 0.15% -0.25%
アルミETF -1.80% -2.41%
銅ETF 0.50% 0.09%
ニッケルETF -3.02% -3.52%
小麦ETF 0.86% -0.13%
コーンETF 0.68% -0.67%
大豆ETF 0.33% -0.02%
上場配当 0.72% 0.62%
野村原油 0.48% -0.09%
純金信託 0.86% 0.59%
純プラ信 0.60% 0.28%
純銀信託 0.86% 0.59%
純パラ信 1.18% 0.63%
上場MSジ -0.07% -1.00%
NASDAQ投信 -0.56% -0.84%
NYダウ30投信 0.22% 0.00%
上場米国 -0.53% -1.29%
319山師さん@トレード中:2010/11/11(木) 12:52:02 ID:1CW+CpjT0
やっと来た。長かった・・・


【資源】NY原油が1バレル=87ドルに高騰…2年ぶりの高値 [11/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289439897/l50
320山師さん@トレード中:2010/11/11(木) 12:56:22 ID:S7a2z9gf0
銀に投資してる人います?
321山師さん@トレード中:2010/11/11(木) 13:18:14 ID:fOFcF/8+0
ジム・ロジャーズ
322山師さん@トレード中:2010/11/11(木) 14:39:50 ID:S7a2z9gf0
いや、ジム・ロジャースとロバートキヨサキ以外で
323山師さん@トレード中:2010/11/11(木) 15:58:21 ID:58NzoJIS0
バフェットも
324山師さん@トレード中:2010/11/11(木) 18:31:14 ID:58NzoJIS0
消費者物価指数-10月(前年比):4.4% (4.0%)
生産者物価指数-10月(前年比):5.0% (4.5%)
小売売上高-10月(前年比):18.6% (18.8%)
鉱工業生産-10月(前年比):13.1% (13.4%)
固定資産投資(都市/年初来/前年比):24.4% (24.4%)
325山師さん@トレード中:2010/11/11(木) 21:21:47 ID:fOFcF/8+0
ジョージソロス
326山師さん@トレード中:2010/11/11(木) 21:22:43 ID:fOFcF/8+0
つか、上海の引け際の急落はなに?  せっかくいい感じで上がってたのに
327山師さん@トレード中:2010/11/11(木) 21:41:12 ID:hjL6hxaw0
11/11 15時頃乖離率
KODEX200 2.77% 1.26%
PANDA 2.76% 2.38%
SSE50 -1.69% -1.73%
Bovespa -2.20% -2.83%
南ア40 -5.48% -5.77%
RTS連動 -5.98% -6.67%
300投信 -3.83% -4.41%
金連動 -5.79% -5.94%
SPDRゴール 0.08% -0.01%
上場新興 1.34% 0.02%
J-REIT 0.27% 0.17%
上場JREIT 0.29% -0.01%
上場グリチ 0.26% -0.21%
EASY商品 -4.07% -5.39%
iS225 0.02% -0.18%
MXS三菱 -0.67% -1.66%
アジア債券 -0.44% -0.54%
RN小型コア投 0.29% -0.54%
WTI原油 0.40% 0.21%
金ETF 0.15% -0.02%
銀ETF 0.06% -0.12%
プラチナETF 0.15% -0.20%
パラジETF 0.30% -0.22%
キンゾクETF 0.19% -0.12%
上場外債 2.98% 2.65%
インドNIF -2.84% -3.73%
NYダウ -0.39% -0.50%
上場MSコク 2.15% 2.05%
上場MSエマ 4.22% 4.13%
プラ先ETF -0.45% -0.81%
金先ETF -0.33% -0.60%
商品ETF 0.96% 0.37%
エナジーETF 0.54% 0.02%
メタルETF 2.00% 1.58%
アグリETF 0.42% -0.13%
穀物ETF 0.36% -0.41%
ガスETF 4.36% -3.37%
原油ETF 0.22% -0.09%
ガソリンETF 0.39% 0.04%
アルミETF 2.55% 1.93%
銅ETF 0.29% -0.11%
ニッケルETF 3.81% 3.32%
小麦ETF 0.55% 0.06%
コーンETF 0.92% -0.42%
大豆ETF 0.24% -0.15%
上場配当 1.09% 0.48%
野村原油 -0.22% -0.77%
純金信託 0.83% 0.69%
純プラ信 0.47% 0.04%
純銀信託 0.59% 0.45%
純パラ信 0.61% 0.34%
上場MSジ 0.25% -0.48%
NASDAQ投信 -0.57% -0.68%
NYダウ30投信 0.23% -0.19%
上場米国 -0.13% -1.08%
328山師さん@トレード中:2010/11/12(金) 10:40:26 ID:ErB1t6ys0
上場中国の原資産は、恒生H股(深?: 160717)かな。
恒生指数(HSLHK)じゃないよな?
329山師さん@トレード中:2010/11/12(金) 14:31:58 ID:ErB1t6ys0
久しぶりに新興国な値動きだな。乗れなかったのが残念。
上場中国は空売ると逆日歩にいじめられるし。
330山師さん@トレード中:2010/11/12(金) 14:46:42 ID:Cf+eUYTv0
デイトレでええやん
331山師さん@トレード中:2010/11/12(金) 15:27:53 ID:AdjaNlY30



          ,_____
       /,.         `丶、
      /   l    ., -.-.―..-. .、;、,    尖閣の怨念だな
      /   :|   /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ       売国奴ざまぁ
     /    ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
     .〈 ____.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |
       ̄ ̄ゞ.N V  ___  V _   |: :/    ___◎_r‐ロユ
         /.l: :l v'´ ̄  , ´ ̄`イ/   └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
         /: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l        /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
       /:レ''ヾ:ヽへ._ 、__,ノ ,.イ::|       </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.      /::{  ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
      /:::/lヽ,  /、 〈_ __./ハ.l.::l 
      /:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
     /:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV.,   ヽ:l|ヾ::\
   /:://:::,l:::.| l:`l¨´'      }.l| ヾ: :ヽ
__/::/ /::/ l:::| l: :l     ,   ノ::l|:\<: :<_
: ::/ __/::/ /::| l: :l ___.   /::/.||: :| \/
l ̄ 「: : : l  l: ::jj<:;<.r┴-- `ー‐ '⌒ |: :<_
  _,|: :| ̄ /:〃 >:::マ二     _,ノヽ:/
  \/<:// |_:l ´ー 一 '´ ̄ゞ';ゝヘ
      ,','    i        i \:::/
332山師さん@トレード中:2010/11/12(金) 22:34:35 ID:vKyXlAXg0
11/11 15時頃乖離率
KODEX200 2.77% 1.26%
PANDA 2.76% 2.38%
SSE50 -1.69% -1.73%
Bovespa -2.20% -2.83%
南ア40 -5.48% -5.77%
RTS連動 -5.98% -6.67%
300投信 -3.83% -4.41%
金連動 -5.79% -5.94%
SPDRゴール 0.08% -0.01%
上場新興 1.34% 0.02%
J-REIT 0.27% 0.17%
上場JREIT 0.29% -0.01%
上場グリチ 0.26% -0.21%
EASY商品 -4.07% -5.39%
iS225 0.02% -0.18%
MXS三菱 -0.67% -1.66%
アジア債券 -0.44% -0.54%
RN小型コア投 0.29% -0.54%
WTI原油 0.40% 0.21%
金ETF 0.15% -0.02%
銀ETF 0.06% -0.12%
プラチナETF 0.15% -0.20%
パラジETF 0.30% -0.22%
キンゾクETF 0.19% -0.12%
上場外債 2.98% 2.65%
インドNIF -2.84% -3.73%
NYダウ -0.39% -0.50%
上場MSコク 2.15% 2.05%
上場MSエマ 4.22% 4.13%
プラ先ETF -0.45% -0.81%
金先ETF -0.33% -0.60%
商品ETF 0.96% 0.37%
エナジーETF 0.54% 0.02%
メタルETF 2.00% 1.58%
アグリETF 0.42% -0.13%
穀物ETF 0.36% -0.41%
ガスETF 4.36% -3.37%
原油ETF 0.22% -0.09%
ガソリンETF 0.39% 0.04%
アルミETF 2.55% 1.93%
銅ETF 0.29% -0.11%
ニッケルETF 3.81% 3.32%
小麦ETF 0.55% 0.06%
コーンETF 0.92% -0.42%
大豆ETF 0.24% -0.15%
上場配当 1.09% 0.48%
野村原油 -0.22% -0.77%
純金信託 0.83% 0.69%
純プラ信 0.47% 0.04%
純銀信託 0.59% 0.45%
純パラ信 0.61% 0.34%
上場MSジ 0.25% -0.48%
NASDAQ投信 -0.57% -0.68%
NYダウ30投信 0.23% -0.19%
上場米国 -0.13% -1.08%
333山師さん@トレード中:2010/11/12(金) 23:18:07 ID:vKyXlAXg0
>332 昨日のやつでした。

11/12 15時頃乖離率
KODEX200 2.37% 1.23%
PANDA 4.55% 4.15%
SSE50 -1.55% -1.68%
Bovespa -1.98% -2.29%
南ア40 -4.31% -4.90%
RTS連動 -4.76% -5.46%
300投信 -3.35% -5.66%
金連動 -5.87% -6.01%
SPDRゴール 0.13% -0.05%
上場新興 1.26% 0.12%
J-REIT 0.19% -0.10%
上場JREIT -0.16% -0.46%
上場グリチ 0.27% -0.21%
EASY商品 -1.50% -2.72%
iS225 0.19% -0.12%
MXS三菱 -0.28% -1.28%
アジア債券 0.21% -0.57%
RN小型コア投 0.23% -0.61%
WTI原油 1.25% 1.06%
金ETF 0.13% -0.04%
銀ETF 0.16% -0.02%
プラチナETF 0.17% -0.19%
パラジETF 0.35% -0.36%
キンゾクETF 0.21% -0.10%
上場外債 2.40% 2.29%
インドNIF -1.97% -2.88%
NYダウ 0.15% -0.30%
上場MSコク 2.09% 1.99%
上場MSエマ 2.66% 2.06%
プラ先ETF 0.23% -0.51%
金先ETF -0.20% -0.48%
商品ETF 0.75% 0.14%
エナジーETF 0.61% 0.08%
メタルETF -1.19% -1.56%
アグリETF 1.39% 0.67%
穀物ETF 0.32% -0.47%
ガスETF 1.86% -2.21%
原油ETF 0.37% 0.10%
ガソリンETF 0.14% -0.22%
アルミETF -1.60% -2.21%
銅ETF 0.40% -0.01%
ニッケルETF -1.53% -1.93%
小麦ETF 0.55% 0.04%
コーンETF 0.33% -0.36%
大豆ETF 0.21% -0.08%
上場配当 1.81% 1.39%
野村原油 0.79% 0.33%
純金信託 0.86% 0.59%
純プラ信 0.24% 0.13%
純銀信託 1.16% 0.88%
純パラ信 1.53% 0.93%
上場MSジ 0.86% 0.11%
NASDAQ投信 -0.58% -0.64%
NYダウ30投信 0.18% -0.25%
上場米国 1.36% 0.50%
334山師さん@トレード中:2010/11/13(土) 10:00:51 ID:Uv+zL7ID0
いつも参考にさせてもらってます
ちょっと教えていただきたいのですが・・・

来月から東京金融取引所が取引所為替証拠金取引
くりっく株365の「FTSE 中国 25」をスタートします
これは225先物同様に単純に指数の売買取引だそうです
ということは、円高円安はまったく影響しませんよね?

対して
こちらで話題になるPANDAやSSE50は中国の指数を円価換算した数値の取引
ですよね?
ということは、中国の指数が変動しなくても為替が円高・円安に動けば
取引価格も変わってきますよね?

つまり将来の円安を見込んで外貨投資の目的もあるなら
くりっく株365の「FTSE 中国 25」買いは不利で、
PANDAやSSE50買いが有利ですよね?

どこか間違ってたら教えてくださいませ
335山師さん@トレード中:2010/11/13(土) 12:22:36 ID:owbDmtDL0
>334
円安を見込むなら、FX。


くりっく株365はアヤシイと思う。
・期限がない(裁定取引の根拠がない)
・ネットのポジションを見てから金利が決まりそう

たとえば、日経225が1万円だったら、くりっく365でも1万円が適正価格なのか、よくわからない。
先物だったら期限があるため、SQで両者が一致することから先物価格を逆算できるが
くりっく365ではどうやって価格を計算するのかわからない。

おかしなマーケットメイクがされないか取引所がチェックするのかもしれないが、
マーケットメイク業者が撤退する場合、ポジションをどうやって清算するのか、不明。
ポジションの時価評価はどうするのか、その評価額で清算できるのか、まったく不明。
商品設計に問題ないのか?

TOCOMでやってる商品指数先物も実にアヤシイ。証拠金計算のもとになる基準価格は計算できるが、
それが取引価格の参考になるのか、根拠が不明。

実は、FXでも同じことがいえて、現渡・現受できない為替取引の価格になんの根拠があるのか不明。
システムや業者を信用できないと、取引しちゃいけない。
336山師さん@トレード中:2010/11/13(土) 22:47:04 ID:m6Q9s/bN0
元祖インドに参戦しようかな。
337山師さん@トレード中:2010/11/13(土) 23:55:35 ID:9w7Q2GCL0
>>336
売りで?
338山師さん@トレード中:2010/11/14(日) 15:39:01 ID:IJVnKJQR0
中国の4大銀行、不動産開発業者向け新規融資を年末まで停止=政府系新聞
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK046848820101114

 同紙によると、中国工商銀行の信用部門幹部は「不動産開発業者に対して新たな融資を実行するのは
不可能だ。そればかりか、既存の不動産ローンの借り換えも限定される見通しだ。そのため、基本的には
今年は不動産融資ができないことになる」と述べた。

 さらに、2011年に実施できる不動産開発業者向け融資も、今年に比べ20%程度削減される見込みだ
と明らかにした。
339山師さん@トレード中:2010/11/14(日) 17:46:56 ID:GLtTgdkL0
こりゃ上海続落だな
340山師さん@トレード中:2010/11/14(日) 23:41:03 ID:IJVnKJQR0
ドバイ・グループ、期日に2件のローン返済ができず=関係筋
2010年 11月 14日 16:21

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK879091320101114
341山師さん@トレード中:2010/11/15(月) 18:14:38 ID:uCoLNCxB0
ドバイもギリシャも炭酸が抜けたコーラ状態の材料だな。
もうそれじゃ相場は動かん。
342山師さん@トレード中:2010/11/15(月) 19:41:19 ID:HZJpqO0W0
11/15 15時頃乖離率
KODEX200 1.00% 0.02%
PANDA 6.72% 6.44%
SSE50 -0.31% -0.35%
Bovespa -1.91% -2.55%
南ア40 -5.36% -5.94%
RTS連動 -4.52% -5.23%
300投信 -6.78% -9.08%
金連動 -5.88% -6.03%
SPDRゴール 0.02% -0.07%
上場新興 1.36% -0.15%
J-REIT 0.00% -0.10%
上場JREIT -0.44% -0.54%
上場グリチ -0.01% -0.32%
EASY商品 -1.25% -1.80%
iS225 -0.06% -0.26%
MXS三菱 -0.65% -2.65%
アジア債券 1.16% 1.06%
RN小型コア投 0.36% -0.59%
WTI原油 1.12% 0.93%
金ETF 0.03% -0.06%
銀ETF 0.06% -0.18%
プラチナETF 0.23% -0.14%
パラジETF 0.72% -0.38%
キンゾクETF 0.25% -0.17%
上場外債 2.57% 2.46%
インドNIF -1.88% -2.80%
NYダウ -0.01% -0.57%
上場MSコク 2.11% 1.21%
上場MSエマ 2.86% 2.52%
プラ先ETF 0.66% -0.48%
金先ETF -0.14% -0.56%
商品ETF 1.20% 0.57%
エナジーETF 0.48% -0.05%
メタルETF 1.36% 0.97%
アグリETF 1.57% 1.27%
穀物ETF 0.17% -0.44%
ガスETF 4.05% -0.11%
原油ETF 0.24% -0.03%
ガソリンETF 0.32% 0.02%
アルミETF 1.40% 0.76%
銅ETF 0.07% -0.21%
ニッケルETF 5.15% 4.67%
小麦ETF 0.78% -0.26%
コーンETF 0.66% -0.74%
大豆ETF 0.20% -0.16%
上場配当 1.27% 0.86%
野村原油 0.60% -0.20%
純金信託 0.84% 0.70%
純プラ信 0.47% 0.36%
純銀信託 1.58% 1.15%
純パラ信 1.76% 1.08%
上場MSジ 1.56% -2.51%
NASDAQ投信 0.26% 0.09%
NYダウ30投信 0.32% 0.11%
上場米国 1.62% 1.33%
343山師さん@トレード中:2010/11/16(火) 02:06:45 ID:EjHcHy/X0
>>342
メルシーボクー、ムッシュー乖離率!
344山師さん@トレード中:2010/11/16(火) 10:39:48 ID:dVRcwJSx0
よわよわ。
345山師さん@トレード中:2010/11/16(火) 14:30:28 ID:dVRcwJSx0
よー下がるわ。
そんなに意外な出来事だったのか。
346山師さん@トレード中:2010/11/16(火) 16:38:27 ID:EjHcHy/X0
347山師さん@トレード中:2010/11/16(火) 20:18:57 ID:pnV0krnm0
11/16 15時頃乖離率
KODEX200 0.83% 0.45%
PANDA 7.15% 6.88%
SSE50 -0.64% -0.81%
Bovespa -2.28% -2.60%
南ア40 -5.85% -6.14%
RTS連動 -6.19% -6.90%
300投信 -9.28% -11.01%
金連動 -5.61% -5.75%
SPDRゴール 0.10% -0.08%
上場新興 1.28% -0.05%
J-REIT -0.20% -0.30%
上場JREIT -0.52% -0.72%
上場グリチ 0.30% -0.17%
EASY商品 -1.28% -2.38%
iS225 0.57% -0.54%
MXS三菱 -1.43% -2.43%
アジア債券 1.12% 0.24%
RN小型コア投 0.39% -0.57%
WTI原油 1.42% 1.23%
金ETF 0.11% -0.07%
銀ETF 0.06% -0.18%
プラチナETF 0.15% -0.29%
パラジETF 0.17% -0.56%
キンゾクETF 0.19% -0.24%
上場外債 2.11% 2.00%
インドNIF -1.88% -2.81%
NYダウ 0.19% -0.03%
上場MSコク 1.43% 1.33%
上場MSエマ 3.41% 2.97%
プラ先ETF 0.31% -0.83%
金先ETF 0.11% -0.45%
商品ETF -100.00% -0.43%
エナジーETF 0.36% -0.17%
メタルETF 0.42% -0.02%
アグリETF 0.11% -0.90%
穀物ETF 0.23% -0.36%
ガスETF 2.57% -1.53%
原油ETF 0.33% 0.00%
ガソリンETF 0.07% -0.33%
アルミETF -0.06% -0.69%
銅ETF 0.60% 0.04%
ニッケルETF 1.57% 1.10%
小麦ETF 0.54% 0.02%
コーンETF 0.35% -0.34%
大豆ETF 0.26% -0.04%
上場配当 1.17% 0.66%
野村原油 0.68% 0.56%
純金信託 1.18% 0.90%
純プラ信 0.81% 0.47%
純銀信託 1.31% 0.58%
純パラ信 1.04% -0.30%
上場MSジ 0.53% -1.89%
NASDAQ投信 0.42% 0.36%
NYダウ30投信 0.42% 0.32%
上場米国 3.24% 1.49%
348山師さん@トレード中:2010/11/16(火) 21:32:56 ID:dVRcwJSx0
>>346
恐ろしいわ。超高層が丸焦げとか聞いたことがない。
349山師さん@トレード中:2010/11/17(水) 09:42:35 ID:Ox3SW+B90
それがチャイナクオリティー
350山師さん@トレード中:2010/11/17(水) 15:42:48 ID:H9thqkFW0
ほんとよー下がるわ。ここまで下げる材料か。
10月の急騰に対して、半値押しを軽く通過して、全値押す勢いだ。
351山師さん@トレード中:2010/11/17(水) 17:52:48 ID:RlJzzLFA0
352山師さん@トレード中:2010/11/17(水) 18:43:39 ID:lcYnS/TYO
まともな理由なく暴騰したんだから下がっても問題なし
353山師さん@トレード中:2010/11/17(水) 20:55:49 ID:VVdaKZVS0
11/17 15時頃乖離率
KODEX200 2.69% -0.30%
PANDA 6.76% 6.62%
SSE50 -1.51% -1.56%
Bovespa -2.76% -3.09%
南ア40 -4.67% -5.26%
RTS連動 -3.91% -4.63%
300投信 -8.92% -11.23%
金連動 -5.29% -5.59%
SPDRゴール 0.11% -0.07%
上場新興 1.26% -0.06%
J-REIT -0.07% -0.16%
上場JREIT -0.49% -0.59%
上場グリチ 0.25% -0.22%
EASY商品 0.53% 0.10%
iS225 0.13% -0.18%
MXS三菱 -1.17% -3.19%
アジア債券 0.74% 0.05%
RN小型コア投 0.25% -0.59%
WTI原油 1.64% 1.44%
金ETF 0.04% -0.05%
銀ETF 0.13% -0.11%
プラチナETF 0.12% -0.25%
パラジETF 0.19% -0.58%
キンゾクETF 0.15% -0.17%
上場外債 2.49% 2.26%
インドNIF -2.82% -3.75%
NYダウ -0.44% -0.67%
上場MSコク 2.52% 2.32%
上場MSエマ 3.51% 3.24%
プラ先ETF -0.34% -0.73%
金先ETF -0.20% -0.34%
商品ETF 1.62% 0.90%
エナジーETF 0.37% -0.17%
メタルETF 4.87% 4.38%
アグリETF 1.11% 0.02%
穀物ETF 0.19% -0.66%
ガスETF 2.83% -1.29%
原油ETF 0.27% -0.07%
ガソリンETF 0.10% -0.23%
アルミETF 8.43% 7.71%
銅ETF 0.42% -0.01%
ニッケルETF 10.14% 9.45%
小麦ETF 0.24% -0.86%
コーンETF 0.33% -0.40%
大豆ETF 0.16% -0.28%
上場配当 0.23% 0.02%
野村原油 0.65% 0.42%
純金信託 1.27% 1.13%
純プラ信 0.84% 0.39%
純銀信託 0.59% 0.15%
純パラ信 0.94% 0.35%
上場MSジ -0.70% -1.44%
NASDAQ投信 0.44% 0.04%
NYダウ30投信 0.44% 0.11%
上場米国 1.13% 1.03%
354山師さん@トレード中:2010/11/18(木) 11:40:03 ID:VHcVtvgB0
反発してるけど、なんか機械的な売り物がバンバン出てくるな     個人の指値なんかほとんどないのか?
355山師さん@トレード中:2010/11/18(木) 11:52:05 ID:CL2MKKby0
>>354
売り物も買い物も裁定かな
本市場寄ってから値動きリアルタイムで見てたけど、完全連動してたから
356山師さん@トレード中:2010/11/18(木) 14:05:47 ID:cFKlv2pB0
なんか嫌らしい売りが出ている。
ヘッジ売りかと疑ったが、原資産はA株だもんなあ。訳分からん。
357山師さん@トレード中:2010/11/18(木) 14:18:52 ID:RnSqIAuW0
インドはオシメ?
358山師さん@トレード中:2010/11/18(木) 14:20:05 ID:cFKlv2pB0
インドは昨日休みだったからオシメリ継続。
359山師さん@トレード中:2010/11/18(木) 22:29:56 ID:wS2PYM0a0
11/18 15時頃乖離率
KODEX200 2.01% 1.03%
PANDA 7.72% 7.16%
SSE50 -0.66% -0.79%
Bovespa -2.17% -2.49%
南ア40 -4.23% -5.11%
RTS連動 -4.78% -5.50%
300投信 -8.53% -13.05%
金連動 -5.47% -5.61%
SPDRゴール -0.11% -0.20%
上場新興 0.67% -0.27%
J-REIT 0.15% 0.06%
上場JREIT 0.07% -0.42%
上場グリチ 0.14% -0.01%
EASY商品 0.87% -0.11%
iS225 -0.02% -0.32%
MXS三菱 -1.44% -2.42%
アジア債券 0.14% -0.44%
RN小型コア投 0.27% -0.67%
WTI原油 1.76% 1.56%
金ETF -0.10% -0.28%
銀ETF -0.25% -0.48%
プラチナETF 0.09% -0.20%
パラジETF -0.13% -0.67%
キンゾクETF -0.04% -0.47%
上場外債 2.55% 2.44%
インドNIF -1.83% -2.78%
NYダウ -0.22% -0.44%
上場MSコク 1.34% 1.24%
上場MSエマ 3.08% 2.65%
プラ先ETF -0.13% -0.90%
金先ETF -0.12% -0.41%
商品ETF 0.14% -0.57%
エナジーETF -0.08% -0.62%
メタルETF 0.05% -0.41%
アグリETF -0.09% -0.99%
穀物ETF 0.06% -0.97%
ガスETF 2.63% -1.31%
原油ETF 0.02% -0.27%
ガソリンETF -0.43% -0.72%
アルミETF -0.44% -1.09%
銅ETF 10.81% -0.44%
ニッケルETF -2.38% -2.84%
小麦ETF 0.33% -0.21%
コーンETF 0.34% -0.37%
大豆ETF 0.03% -0.27%
上場配当 -1.09% -1.60%
野村原油 0.42% 0.30%
純金信託 1.00% 0.72%
純プラ信 0.44% 0.32%
純銀信託 0.20% 0.05%
純パラ信 0.78% 0.56%
上場MSジ -1.88% -2.43%
NASDAQ投信 0.25% -0.09%
NYダウ30投信 0.25% 0.04%
上場米国 0.48% 0.00%
360山師さん@トレード中:2010/11/19(金) 12:16:17 ID:wgx2OneG0
・・・中国人の意気地なし!
361山師さん@トレード中:2010/11/19(金) 12:44:17 ID:Oc41vOd50
インド行ってきたやつに言わせるといまだに乞食がうじゃうじゃだってよ。
で路上に病人や死人がいても通行人は当たり前の光景で見向きも
しないらしい。まあ底辺だけに成長の伸びしろはまだあるのだろうけど。
362山師さん@トレード中:2010/11/19(金) 16:22:15 ID:gNwHfq3k0
日本でも死人以外は同じだろ
363山師さん@トレード中:2010/11/19(金) 17:48:23 ID:6Uly7kDm0
>>361
死人はないよw多分道路上で爆睡している人を死人と勘違いしているんじゃないのかな。

乞食はいっぱいいる。
親指人差し指中指をこすり合わせながら口に手を持っていく仕草を
繰り返しながら、お金をせびってくる。
子供にわざといつも以上に汚い格好をさせたり、
「俺は昨日から何も食べていない。」「いや俺は3日前からだ。だから俺にくれ。」と
みんながわあわあ始めたり(そのわりには痩せていない、ちょっと太目の人もいる。),。
で、誰かに何かあげたりすると、「なぜ私にはくれないの?」と多くの人間に囲まれて
大変なことになる。

364山師さん@トレード中:2010/11/19(金) 20:41:58 ID:yWw2rCiA0
中国人民銀行

[更新:11/19 19:32]


政策金利0.50%引き上げ



   ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
365山師さん@トレード中:2010/11/19(金) 21:38:16 ID:wgx2OneG0
材料出尽くしだろ。引け際の指数の上げっぷりを見たか?
おれは月曜狼狽売りが出て、安く仕込めることを期待している。
366山師さん@トレード中:2010/11/19(金) 23:53:14 ID:7bVPWenO0
11/19 15時頃乖離率
KODEX200 -0.87% -1.94%
PANDA 8.23% 7.95%
SSE50 -0.02% -0.10%
Bovespa -4.46% -4.78%
南ア40 -5.02% -5.59%
RTS連動 -5.58% -6.29%
300投信 -7.49% -12.56%
金連動 -5.22% -5.36%
SPDRゴール 0.13% 0.04%
上場新興 0.84% -0.09%
J-REIT 0.29% 0.10%
上場JREIT 0.76% 0.07%
上場グリチ 0.47% 0.01%
EASY商品 1.46% -0.22%
iS225 0.12% -0.08%
MXS三菱 -1.30% -2.28%
アジア債券 1.17% 0.58%
RN小型コア投 0.28% -0.54%
WTI原油 2.01% 1.81%
金ETF 0.05% -0.13%
銀ETF 0.10% -0.13%
プラチナETF 0.11% -0.18%
パラジETF 0.51% -0.55%
キンゾクETF 0.14% -0.17%
上場外債 2.86% 2.64%
インドNIF -2.15% -3.09%
NYダウ -0.62% -0.84%
上場MSコク 0.80% 0.21%
上場MSエマ 2.84% 2.66%
プラ先ETF -0.09% -0.47%
金先ETF -0.14% -0.56%
商品ETF -0.15% -0.77%
エナジーETF 0.43% -0.11%
メタルETF -1.21% -1.66%
アグリETF -0.56% -1.44%
穀物ETF 0.18% -0.64%
ガスETF 2.15% -1.78%
原油ETF 0.14% -0.14%
ガソリンETF 0.30% -0.03%
アルミETF -1.45% -2.31%
銅ETF 9.60% 1.97%
ニッケルETF -2.09% -2.65%
小麦ETF 0.22% -0.85%
コーンETF 0.44% -0.26%
大豆ETF 0.20% -0.22%
上場配当 -0.16% -0.66%
野村原油 0.36% -0.59%
純金信託 1.02% 0.88%
純プラ信 0.89% 0.66%
純銀信託 0.78% 0.50%
純パラ信 1.13% 0.86%
上場MSジ 0.21% -1.06%
NASDAQ投信 0.38% 0.04%
NYダウ30投信 0.18% -0.14%
上場米国 -0.39% -1.15%
367山師さん@トレード中:2010/11/20(土) 01:40:55 ID:mr9P8NaD0
>>366
ムーチャス・グラシャス、セニョール乖離率!
368山師さん@トレード中:2010/11/21(日) 20:21:37 ID:NaPBsZrq0
IPOのお知らせ
お知らせ日時:2010/11/21 11:00

■ 週間IPO一覧
11/25 1550 MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 発行株式数:5,000,000


岡三オンライン証券株式会社?
369山師さん@トレード中:2010/11/22(月) 10:39:01 ID:/QdtLy4l0
うひー、出尽くしじゃないのかよ・・・
370山師さん@トレード中:2010/11/22(月) 23:07:59 ID:uqLaWxiR0
11/22 15時頃乖離率
KODEX200 -1.61% -2.13%
PANDA 6.83% 6.56%
SSE50 -1.14% -1.22%
Bovespa -4.42% -5.36%
南ア40 -5.60% -5.88%
RTS連動 -4.99% -5.70%
300投信 -9.74% -12.54%
金連動 -5.42% -5.56%
SPDRゴール 0.09% -0.09%
上場新興 -0.98% -1.71%
J-REIT 0.27% 0.18%
上場JREIT -0.72% -0.91%
上場グリチ -0.19% -0.95%
EASY商品 -2.27% -3.36%
iS225 0.17% -0.03%
MXS三菱 -0.86% -2.80%
アジア債券 0.88% 0.39%
RN小型コア投 0.78% 0.54%
WTI原油 1.38% 0.99%
金ETF 0.09% -0.09%
銀ETF 0.14% -0.08%
プラチナETF 0.19% -0.18%
パラジETF 0.55% -0.48%
キンゾクETF 0.18% -0.23%
上場外債 2.35% 2.02%
インドNIF -2.39% -3.33%
NYダウ -0.87% -0.98%
上場MSコク 1.14% 0.84%
上場MSエマ 2.72% 2.63%
プラ先ETF -0.31% -1.43%
金先ETF -0.27% -0.55%
商品ETF 0.49% -0.21%
エナジーETF 0.30% -0.23%
メタルETF 1.19% 0.74%
アグリETF 0.12% -0.33%
穀物ETF 0.21% -0.61%
ガスETF 2.22% -1.56%
原油ETF 0.31% -0.03%
ガソリンETF 0.38% 0.08%
アルミETF 2.38% 1.72%
銅ETF 2.94% 0.44%
ニッケルETF 2.18% 1.61%
小麦ETF 0.43% -0.64%
コーンETF 0.24% -0.47%
大豆ETF 0.09% -0.22%
上場配当 -0.13% -0.93%
野村原油 0.55% -0.27%
純金信託 1.13% 0.99%
純プラ信 0.70% 0.48%
純銀信託 0.37% -0.03%
純パラ信 0.89% 0.16%
上場MSジ 0.96% -0.67%
NASDAQ投信 0.30% -0.03%
NYダウ30投信 0.32% 0.00%
上場米国 -0.03% -0.60%
371山師さん@トレード中:2010/11/23(火) 14:58:38 ID:U4P/q/RI0
中国株]上海総合指数:2.49%安、ほぼ全面安、金利引き上げ懸念高まる(速報)
13時07分配信 サーチナ

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101123-13078042-scnf-world
372山師さん@トレード中:2010/11/24(水) 03:46:27 ID:h3NipPsF0
上海ショックにキタチョンショックで全面安か    買い豚オタワ
373山師さん@トレード中:2010/11/24(水) 19:31:43 ID:HMBs1N/a0
11/24 15時頃乖離率
KODEX200 1.98% -0.16%
PANDA 7.22% 6.94%
SSE50 -0.61% -0.79%
Bovespa -5.14% -5.46%
南ア40 -5.43% -6.31%
RTS連動 -5.42% -6.13%
300投信 -11.04% -12.74%
金連動 -5.42% -5.56%
SPDRゴール 0.14% 0.05%
上場新興 0.09% -0.27%
J-REIT 0.13% 0.04%
上場JREIT 0.15% -0.14%
上場グリチ 0.55% 0.09%
EASY商品 -0.81% -1.36%
iS225 0.03% -0.07%
MXS三菱 -0.57% -1.55%
アジア債券 2.21% 1.71%
RN小型コア投 0.29% -0.52%
WTI原油 2.21% 2.01%
金ETF 0.05% -0.04%
銀ETF 0.12% 0.08%
プラチナETF 0.19% -0.25%
パラジETF 0.29% -0.41%
キンゾクETF 0.20% -0.21%
上場外債 1.33% 1.22%
インドNIF -2.37% -3.32%
NYダウ 0.15% 0.04%
上場MSコク 3.03% 2.43%
上場MSエマ 3.97% 3.44%
プラ先ETF 0.34% -0.42%
金先ETF -0.31% -0.45%
商品ETF 0.59% -0.04%
エナジーETF 0.40% -0.02%
メタルETF 1.79% 1.32%
アグリETF -0.06% -0.51%
穀物ETF 0.11% -0.50%
ガスETF 1.14% -2.61%
原油ETF 0.25% -0.04%
ガソリンETF 0.46% 0.16%
アルミETF 3.00% 2.32%
銅ETF 9.22% 7.06%
ニッケルETF 1.43% 0.86%
小麦ETF 0.48% -0.59%
コーンETF 0.87% 0.16%
大豆ETF 0.22% -0.15%
上場配当 0.67% -0.03%
野村原油 0.68% 0.09%
純金信託 0.88% 0.74%
純プラ信 0.76% 0.65%
純銀信託 0.59% 0.32%
純パラ信 2.04% 1.29%
上場MSジ 0.07% -1.57%
NASDAQ投信 0.32% -0.02%
NYダウ30投信 0.31% 0.21%
上場米国 0.72% 0.33%

MXS外株は明日上場ですが、乖離率も明日から掲載します
374山師さん@トレード中:2010/11/25(木) 20:19:44 ID:nPyAvLJY0
毎日インドがインドなんだけど何かあった?
375山師さん@トレード中:2010/11/25(木) 21:45:51 ID:+6oiaX8K0
11/25 15時頃乖離率
KODEX200 -0.83% -1.21%
PANDA 6.35% 5.53%
SSE50 -1.08% -1.12%
Bovespa -3.30% -3.94%
南ア40 -4.69% -4.99%
RTS連動 -5.31% -6.01%
300投信 -11.34% -13.04%
金連動 -5.26% -5.40%
SPDRゴール 0.07% -0.02%
上場新興 0.68% 0.32%
J-REIT 0.46% 0.28%
上場JREIT -0.07% -0.36%
上場グリチ 0.69% 0.23%
EASY商品 -0.67% -1.36%
iS225 0.13% -0.07%
MXS三菱 -1.25% -2.23%
アジア債券 1.01% 0.32%
RN小型コア投 -0.04% -0.62%
WTI原油 1.25% 1.06%
金ETF 0.07% -0.11%
銀ETF 0.03% -0.14%
プラチナETF 0.16% -0.21%
パラジETF 0.33% -0.54%
キンゾクETF 0.19% -0.23%
上場外債 2.63% 2.41%
インドNIF -1.55% -2.50%
NYダウ 0.19% -0.25%
上場MSコク 2.54% 2.14%
上場MSエマ 3.15% 2.97%
プラ先ETF 0.34% -0.42%
金先ETF -0.30% -0.58%
商品ETF 7.18% -6.98%
エナジーETF 0.57% 0.04%
メタルETF -0.40% -0.92%
アグリETF -0.87% -2.19%
穀物ETF -0.93% -1.73%
ガスETF 0.60% -3.13%
原油ETF 0.26% -0.07%
ガソリンETF 0.27% -0.10%
アルミETF 0.74% -0.14%
銅ETF 1.44% 1.02%
ニッケルETF -4.02% -4.46%
小麦ETF 0.30% -1.82%
コーンETF -1.42% -2.79%
大豆ETF -0.59% -1.89%
上場配当 0.63% 0.43%
野村原油 0.85% -0.07%
純金信託 0.88% 0.74%
純プラ信 0.85% 0.30%
純銀信託 0.31% -0.09%
純パラ信 1.38% -0.23%
上場MSジ 0.61% -0.29%
NASDAQ投信 0.37% -0.01%
NYダウ30投信 0.28% -0.14%
上場米国 -0.36% -0.45%
MXS外株 4.11% 4.01%  ←NEW!!!
376山師さん@トレード中:2010/11/26(金) 13:32:34 ID:vlgl4ON20
>>374
ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/?JPIntro=jpintro
で「インド」と検索すると市場のまとめとかも検索されて出るよ。

しかし2chもさびれて来たな。
俺は以下の考えで中国を売ってインドを買ってるけど、この先どうなるかな…非常に不安だ。

●インドと中国は、
両国とも金融緩和をしてインフレで、特にインドが酷く、
また両国とも株価は平均PBR3くらいまで買われている
●中国のみの特徴として
マーシャルのk(マネーサプライ/名目GDP)が180パーセントくらいいっていて、
同時に不動産市場にバブルの兆候がある。
また、世界中で悪いことをしている。
●また、インドのみの特徴として
内需が強く、労働人口が多い
377山師さん@トレード中:2010/11/26(金) 16:24:24 ID:tREir2di0
ケンブリッジ方程式ねぇ…マーシャルのkは長期的には可変だぞ
378山師さん@トレード中:2010/11/26(金) 17:26:32 ID:vlgl4ON20
>>377
大起元では、260%までいってるそうですね。>中国のマーシャルのK
CFD口座開いて自己資本比率が低く、資産のうち不動産が多い企業を
空売りしようか迷ってます。
379山師さん@トレード中:2010/11/26(金) 23:28:54 ID:kOV8Vji50
11/26 15時頃乖離率
KODEX200 0.76% -0.33%
PANDA 7.38% 7.10%
SSE50 -1.47% -1.52%
Bovespa -4.04% -4.36%
南ア40 -4.96% -5.26%
RTS連動 -5.83% -6.52%
300投信 -13.59% -14.16%
金連動 -5.32% -5.46%
SPDRゴール 0.04% -0.05%
上場新興 0.56% 0.01%
J-REIT 0.52% 0.24%
上場JREIT 0.33% 0.13%
上場グリチ 1.05% 0.59%
EASY商品 -0.54% -1.65%
iS225 0.44% 0.34%
MXS三菱 -0.75% -2.71%
アジア債券 1.72% 0.74%
RN小型コア投 0.25% 0.13%
WTI原油 1.15% 0.77%
金ETF 0.03% -0.15%
銀ETF 0.17% -0.09%
プラチナETF 0.20% -0.24%
パラジETF 0.26% -0.61%
キンゾクETF 0.17% -0.24%
上場外債 2.95% 2.72%
インドNIF -1.08% -2.06%
NYダウ 0.01% -0.32%
上場MSコク 1.83% 1.33%
上場MSエマ 3.06% 2.70%
プラ先ETF 0.50% 0.12%
金先ETF -0.41% -0.68%
商品ETF 0.89% 0.27%
エナジーETF 0.74% 0.32%
メタルETF 0.24% -0.15%
アグリETF 0.61% -0.13%
穀物ETF 0.34% -0.47%
ガスETF 0.45% -3.27%
原油ETF 1.04% 0.71%
ガソリンETF 0.81% 0.48%
アルミETF 0.47% -0.19%
銅ETF 1.59% 0.58%
ニッケルETF -0.34% -0.75%
小麦ETF 1.09% 0.02%
コーンETF 0.28% -1.11%
大豆ETF 0.19% -0.17%
上場配当 0.73% 0.43%
野村原油 1.07% 0.83%
純金信託 0.85% 0.72%
純プラ信 0.54% 0.43%
純銀信託 -0.34% -0.47%
純パラ信 1.47% 1.15%
上場MSジ 0.82% 0.09%
NASDAQ投信 0.28% 0.01%
NYダウ30投信 0.32% -0.10%
上場米国 0.54% -0.03%
MXS外株 4.18% 3.87%
380山師さん@トレード中:2010/11/27(土) 13:02:33 ID:EAu0pdOG0
300投信の乖離率は、元の水準に戻りました
381山師さん@トレード中:2010/11/27(土) 23:43:03 ID:nQlMYafl0
やはり流動性リスクかな?
382山師さん@トレード中:2010/11/29(月) 21:32:39 ID:U0fJP+kF0
11/29 15時頃乖離率
KODEX200 1.82% 0.22%
PANDA 7.18% 7.04%
SSE50 -0.99% -1.16%
Bovespa -2.98% -3.31%
南ア40 -4.41% -4.71%
RTS連動 -4.95% -5.65%
300投信 -14.13% -15.81%
金連動 -5.32% -5.60%
SPDRゴール 0.08% -0.10%
上場新興 0.68% -0.22%
J-REIT 0.43% 0.15%
上場JREIT 0.37% -0.31%
上場グリチ 0.22% 0.07%
EASY商品 -1.94% -3.03%
iS225 0.07% -0.13%
MXS三菱 -1.73% -2.70%
アジア債券 0.79% 0.01%
RN小型コア投 0.95% 0.13%
WTI原油 0.64% 0.45%
金ETF -0.02% -0.10%
銀ETF 0.01% -0.98%
プラチナETF 0.09% -0.35%
パラジETF 0.31% -0.41%
キンゾクETF 0.07% -0.24%
上場外債 2.50% 2.38%
インドNIF -1.09% -2.06%
NYダウ 0.16% 0.05%
上場MSコク 1.44% 1.34%
上場MSエマ 0.71% 0.45%
プラ先ETF 0.21% -0.17%
金先ETF -0.09% -0.37%
商品ETF 0.94% 0.25%
エナジーETF 0.95% 0.43%
メタルETF 2.16% 1.76%
アグリETF 0.16% -0.88%
穀物ETF 0.14% -0.46%
ガスETF 3.13% -0.56%
原油ETF 1.13% 0.85%
ガソリンETF 0.72% 0.51%
アルミETF 2.20% 1.54%
銅ETF 2.15% 0.86%
ニッケルETF 2.44% 1.89%
小麦ETF 0.78% -0.27%
コーンETF 0.43% -0.95%
大豆ETF -0.04% -0.46%
上場配当 -0.11% -0.21%
野村原油 0.63% -0.51%
純金信託 0.88% 0.61%
純プラ信 0.68% 0.34%
純銀信託 1.29% 0.87%
純パラ信 3.14% 2.26%
上場MSジ 0.27% -0.45%
NASDAQ投信 0.27% -0.01%
NYダウ30投信 0.36% 0.04%
上場米国 0.25% -0.42%
MXS外株 4.18% 3.98%
383山師さん@トレード中:2010/11/30(火) 16:19:46 ID:gisxV61f0
最近2ちゃんはアク禁多すぎ。
書きたいときに書けることは滅多にない。
384山師さん@トレード中:2010/11/30(火) 17:34:47 ID:bT1Z0n3N0
上海オタワ
385山師さん@トレード中:2010/11/30(火) 20:39:32 ID:zwmwLKyC0
11/30 15時頃乖離率
KODEX200 -0.24% -0.79%
PANDA 8.92% 8.64%
SSE50 0.36% 0.09%
Bovespa -3.11% -3.44%
南ア40 -4.87% -5.17%
RTS連動 -4.84% -5.53%
300投信 -13.88% -14.45%
金連動 -5.44% -5.58%
SPDRゴール 0.07% -0.02%
上場新興 0.45% -0.09%
J-REIT 0.54% 0.07%
上場JREIT 0.64% 0.25%
上場グリチ 0.79% 0.33%
EASY商品 -2.72% -4.08%
iS225 0.39% 0.19%
MXS三菱 -1.13% -2.12%
アジア債券 0.29% -0.20%
RN小型コア投 0.32% -0.50%
WTI原油 1.11% 0.92%
金ETF 0.06% -0.03%
銀ETF 0.26% 0.04%
プラチナETF 0.17% -0.28%
パラジETF 0.38% -0.49%
キンゾクETF 0.20% -0.10%
上場外債 2.30% 2.19%
インドNIF -1.77% -2.75%
NYダウ 0.61% 0.28%
上場MSコク 4.43% 3.82%
上場MSエマ 3.25% 2.98%
プラ先ETF 0.28% -0.86%
金先ETF -0.13% -0.27%
商品ETF 0.64% 0.03%
エナジーETF 0.67% 0.15%
メタルETF 0.76% 0.37%
アグリETF 0.34% -0.55%
穀物ETF 0.26% -0.34%
ガスETF 4.36% -3.37%
原油ETF 0.28% 0.00%
ガソリンETF 0.28% 0.04%
アルミETF 0.80% 0.15%
銅ETF 1.30% 0.31%
ニッケルETF 1.36% 0.86%
小麦ETF 0.63% -0.42%
コーンETF 0.61% -0.77%
大豆ETF 0.17% -0.25%
上場配当 0.67% 0.47%
野村原油 0.53% -0.49%
純金信託 0.56% 0.42%
純プラ信 0.42% -0.14%
純銀信託 1.05% 0.36%
純パラ信 1.20% 0.72%
上場MSジ 1.88% 0.78%
NASDAQ投信 0.37% 0.21%
NYダウ30投信 0.41% 0.09%
上場米国 1.20% 0.71%
MXS外株 6.44% 6.23%
386山師さん@トレード中:2010/12/01(水) 15:57:55 ID:foIQA0WT0
そろそろ打診買い。
387山師さん@トレード中:2010/12/01(水) 17:01:04 ID:bqqHbuqf0
パンダ、3700で一旦撤退した者だが、
昨日、上証50に再度参戦。
今後下がったら買い増しできるようにと、ちょっとだけ。
なんだか右往左往して、いまいち利益にならん。
388山師さん@トレード中:2010/12/01(水) 21:55:23 ID:V0ZCVGEx0
俺は今日インドNIFのほう買った
最近はマイナス乖離じゃないと何か買う気が起きない
389山師さん@トレード中:2010/12/01(水) 22:46:06 ID:+I1hyaCl0
12/1 15時頃乖離率
KODEX200 0.56% -0.25%
PANDA 8.12% 7.69%
SSE50 -0.18% -0.22%
Bovespa -2.82% -3.15%
南ア40 -4.56% -4.86%
RTS連動 -4.68% -5.38%
300投信 -15.60% -16.74%
金連動 -5.46% -5.60%
SPDRゴール 0.09% -0.09%
上場新興 0.48% -0.41%
J-REIT 0.41% 0.23%
上場JREIT -0.12% -0.78%
上場グリチ 0.32% -0.14%
EASY商品 -1.72% -2.54%
iS225 0.06% -0.24%
MXS三菱 -1.57% -2.55%
アジア債券 2.15% 1.06%
RN小型コア投 0.24% -0.58%
WTI原油 1.60% 1.41%
金ETF 0.06% -0.11%
銀ETF 0.04% -0.13%
プラチナETF 0.19% -0.18%
パラジETF -0.05% -0.74%
キンゾクETF 0.12% -0.28%
上場外債 2.49% 2.26%
インドNIF -3.13% -4.08%
NYダウ 1.16% 0.83%
上場MSコク 3.40% 3.30%
上場MSエマ 2.69% 2.60%
プラ先ETF 0.26% -0.12%
金先ETF -0.05% -0.19%
商品ETF 0.59% -0.03%
エナジーETF 0.38% -0.15%
メタルETF 0.17% -0.21%
アグリETF 0.63% 0.18%
穀物ETF 0.34% -0.26%
ガスETF 1.24% -2.66%
原油ETF 0.24% -0.04%
ガソリンETF 0.27% -0.01%
アルミETF 0.85% 0.42%
銅ETF 1.65% 1.09%
ニッケルETF -2.11% -2.55%
小麦ETF 0.51% -0.54%
コーンETF 0.43% -0.99%
大豆ETF 0.21% -0.09%
上場配当 0.47% -0.03%
野村原油 0.34% -0.12%
純金信託 0.75% 0.61%
純プラ信 0.62% 0.51%
純銀信託 0.14% -0.39%
純パラ信 0.99% 0.67%
上場MSジ 0.15% -0.03%
NASDAQ投信 0.27% -0.07%
NYダウ30投信 0.33% 0.01%
上場米国 1.48% 0.99%
MXS外株 5.95% 5.84%
390山師さん@トレード中:2010/12/02(木) 11:40:01 ID:mhs3aCGx0
上値が伸びないねえ。。。
週末に利上げして出尽くしというシナリオを描いている奴は少数派なのか。
391山師さん@トレード中:2010/12/02(木) 11:54:02 ID:yPQsiGUb0
ゴールド万の2011年の推奨には
中国株は入ってないねぇ。人民元ならあるが。

11年の最適投資先として、
米銀行株、ジャンク債、商品、日本株、中国人民元
を勧める
392山師さん@トレード中:2010/12/02(木) 12:41:28 ID:GDgmOne30
金男の香港株売り推奨のタイミングはドンピシャだったね
たまにははめ込み以外のこともやるんだーって思ったけどw
393山師さん@トレード中:2010/12/02(木) 14:07:34 ID:2Z1CUGDa0
>>392
kwsk
394山師さん@トレード中:2010/12/02(木) 17:22:28 ID:yhwfhgEe0
1679逆日歩たけーな
395山師さん@トレード中:2010/12/02(木) 20:01:25 ID:1E2YiRBq0
>>392
ゴールドマンコセックスの儲けは個人が損した分だ。

これ豆知識な。
396山師さん@トレード中:2010/12/02(木) 21:10:08 ID:2Z1CUGDa0
ジャスダックトップトゥエンティーってなんか笑えるネーミングだねw
397山師さん@トレード中:2010/12/02(木) 21:36:13 ID:tOfLJqQS0
エーケービーフォーティーエイト みたいなもの
398山師さん@トレード中:2010/12/02(木) 21:43:11 ID:NZ8j4gz30
12/2 15時頃乖離率
KODEX200 -1.34% -1.82%
PANDA 8.11% 7.56%
SSE50 -0.65% -0.73%
Bovespa -4.47% -4.78%
南ア40 -6.49% -6.78%
RTS連動 -6.46% -7.14%
300投信 -12.77% -14.45%
金連動 -5.60% -5.88%
SPDRゴール 0.05% -0.04%
上場新興 0.96% 0.07%
J-REIT 0.01% -0.54%
上場JREIT -0.44% -0.92%
上場グリチ 0.38% 0.09%
EASY商品 -4.35% -5.81%
iS225 0.15% -0.15%
MXS三菱 -1.89% -2.86%
アジア債券 2.21% 0.93%
RN小型コア投 0.25% -0.67%
WTI原油 0.68% 0.49%
金ETF 0.02% -0.16%
銀ETF 0.02% -0.15%
プラチナETF 0.07% -0.14%
パラジETF -0.19% -0.52%
キンゾクETF 0.16% -0.24%
上場外債 4.24% 4.01%
インドNIF -3.05% -3.97%
NYダウ 0.77% 0.33%
上場MSコク 0.97% 0.38%
上場MSエマ 0.67% 0.58%
プラ先ETF -0.02% -0.75%
金先ETF -0.09% -0.23%
商品ETF 0.05% -0.69%
エナジーETF 0.35% -0.05%
メタルETF -0.82% -1.74%
アグリETF -0.23% -1.09%
穀物ETF 0.30% -0.28%
ガスETF 2.23% -1.55%
原油ETF 0.17% -0.14%
ガソリンETF 0.14% -0.23%
アルミETF -1.83% -3.48%
銅ETF 0.24% 0.10%
ニッケルETF -1.50% -2.78%
小麦ETF 0.35% -0.64%
コーンETF 0.56% -0.12%
大豆ETF 0.28% -0.13%
上場配当 -0.55% -1.14%
野村原油 0.65% -0.12%
純金信託 0.61% 0.48%
純プラ信 0.05% -0.49%
純銀信託 -0.08% -0.47%
純パラ信 0.78% 0.33%
上場MSジ -0.08% -1.34%
NASDAQ投信 0.15% -0.07%
NYダウ30投信 0.21% -0.11%
上場米国 0.90% 0.24%
MXS外株 3.78% 3.58%
399山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 00:58:21 ID:jp/gvNPW0
昨日は寄りでRTS連動を仕込んだ(135円)
いい加減、マイナス乖離がウザイぜぇ・・・
今日もビビりばっかりで安かったら仕込みまくっちゃる
400山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 09:15:09 ID:4jJvEIdg0
常時マイナス乖離銘柄はいつか戻ると考えるんじゃなく、その乖離が適正くらいに考えておいた方が精神衛生上いいよ
海外ETF3銘柄くらいずっと保有してるけど、いつまで経ってもマイナスのままで+を拝んだことがない
401山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 09:47:42 ID:vHJPuVZQP
乖離が小さくなるときも指数が大きく下げたわりにあまり下がらなかったとかその程度だしな
402山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 11:01:36 ID:wo8hrmwd0
原油ETFはまた5450で頭ゴッツンか
403山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 13:09:37 ID:SiGhP8z/0
上場グリーンチップ買えばよかった
上場高配当はやっぱり中身内需主力なんかね
404山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 14:07:24 ID:Zg4PPnrK0
>>400
パンタも今が適正なのかもなw 上証買ってパンタ売ると大体酷い目に遭うw
405山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 14:12:08 ID:Zg4PPnrK0
>>399
露助水準訂正?の買いが入ったじゃんw    中の人きっとこのスレ読んでるなw
406山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 14:19:07 ID:/APW4A8Q0
乖離率なんてあってなきようなもんだろwパンダは+5%なら割安
300投信は-10%でも割高w
407山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 19:36:59 ID:jp/gvNPW0
>>405
今日も午前中138円ぐらいならいくらでも拾えたんだな
上がってしまった後でもっと買っとけばと後悔する日々・・・
408山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 19:45:34 ID:Zg4PPnrK0
>>407
WC開催決定が材料視されたんだろうかね  五輪決定直後のボベほどの暴騰はないのかもしれんが
409山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 19:48:29 ID:Zg4PPnrK0
>>406
ホントそう思う。パンダ、割高だからと思ってから売るとドンドン踏まれてしまうw
410山師さん@トレード中:2010/12/03(金) 22:44:49 ID:q3pE1TKQ0
12/3 15時頃乖離率
KODEX200 -2.38% -4.00%
PANDA 9.36% 8.94%
SSE50 -0.51% -0.55%
Bovespa -3.96% -4.28%
南ア40 -6.10% -6.39%
RTS連動 -3.82% -4.50%
300投信 -13.47% -15.70%
金連動 -5.73% -5.87%
SPDRゴール 0.16% -0.02%
上場新興 0.60% -0.28%
J-REIT 0.40% 0.31%
上場JREIT -0.23% -0.61%
上場グリチ 0.54% 0.09%
EASY商品 -4.89% -5.29%
iS225 0.07% -0.13%
MXS三菱 -1.17% -3.11%
アジア債券 1.85% 1.07%
RN小型コア投 -0.10% -0.67%
WTI原油 0.06% -0.13%
金ETF 0.13% -0.05%
銀ETF 0.11% -0.06%
プラチナETF 0.21% -0.15%
パラジETF 0.41% -0.23%
キンゾクETF 0.20% -0.20%
上場外債 3.29% 2.61%
インドNIF -2.91% -3.84%
NYダウ 0.63% 0.08%
上場MSコク 0.50% -0.18%
上場MSエマ 3.46% 2.94%
プラ先ETF 0.15% -0.95%
金先ETF -0.07% -0.34%
商品ETF 0.28% -0.24%
エナジーETF 0.44% -0.06%
メタルETF -0.62% -0.99%
アグリETF 0.53% -0.19%
穀物ETF 0.42% 0.04%
ガスETF 2.17% -1.61%
原油ETF 0.28% 0.01%
ガソリンETF 0.38% -0.12%
アルミETF 0.02% -0.62%
銅ETF 0.94% -0.27%
ニッケルETF -0.24% -0.72%
小麦ETF 0.57% -0.40%
コーンETF 0.34% -0.35%
大豆ETF 0.23% -0.12%
上場配当 -0.90% -1.49%
野村原油 0.42% -0.24%
純金信託 0.72% 0.58%
純プラ信 0.46% -0.40%
純銀信託 0.10% -0.28%
純パラ信 0.58% 0.34%
上場MSジ 2.41% -1.54%
NASDAQ投信 0.54% 0.27%
NYダウ30投信 0.52% 0.10%
上場米国 0.27% -1.23%
MXS外株 3.75% 3.16%
JASDAQ20 0.60% 0.23%  ←NEW!!
411山師さん@トレード中:2010/12/04(土) 14:37:50 ID:Qk75MG2d0
ジャスダックは日経225並に乖離しないと思う。
まあ今後が楽しみだな。
412山師さん@トレード中:2010/12/04(土) 16:18:42 ID:590M91nX0
資産額11億か
50くらいあればおもしろかったんだがなあ
413山師さん@トレード中:2010/12/05(日) 22:52:46 ID:j7NMAa0n0
来週から、上場チャイナ(中国H株)の乖離率掲載を開始します。
414山師さん@トレード中:2010/12/06(月) 00:48:13 ID:TUW4dmq10
>>413
謝謝!

上場インドはマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
415山師さん@トレード中:2010/12/06(月) 01:08:47 ID:HYSUS86H0
中国のネットカフェで大規模な爆発、6人が死亡=貴州省
416山師さん@トレード中:2010/12/06(月) 10:41:14 ID:zxuC5D9e0
日興のはどいつもこいつも流動性がなさすぎて使えねー
この点少しは野村を見習えや、信託報酬高いけど・・・
まあ野村も1309、1325、1678あたりか、海外のやつでまともに使えるのは
417山師さん@トレード中:2010/12/09(木) 08:57:24 ID:ZRhCu2T10
中の人アク禁なの?
418山師さん@トレード中:2010/12/09(木) 13:36:56 ID:zduYC9WG0
アク禁多すぎ。
419山師さん@トレード中:2010/12/10(金) 19:31:41 ID:s/06O27u0
>>392
ゴールドマンが言えば本当にそうなるという必殺技

証券界トップのみが許される奥義です
420山師さん@トレード中:2010/12/10(金) 20:11:46 ID:mUqAth3g0
GSはデイトレ常勝。これまめな。
421山師さん@トレード中:2010/12/10(金) 20:31:29 ID:5mczYpRsO
>>418
民主党政権になって以降アク禁異様に増えた気がする。
422山師さん@トレード中:2010/12/10(金) 20:35:19 ID:mUqAth3g0
>>421
気がするんじゃなくてマジだよw
423山師さん@トレード中:2010/12/11(土) 12:20:52 ID:dRH7z88d0
政治批判のコピペでアク禁になるわけだから、
ありえる話ではある。
424山師さん@トレード中:2010/12/11(土) 23:15:08 ID:dRH7z88d0
中国、今週もまた預金準備率の引き上げだけでおしまいか。
なんで利上げしないんだ!
さっさと利上げすればアク抜けするのに。
来週も上海株は利上げ懸念で神経質な値動きになる。
425山師さん@トレード中:2010/12/12(日) 14:29:57 ID:g0TAwqeU0
利上げをチラつかせて市場の過熱を抑えることが目的だからなんじゃないの
不動産はともかく株は過熱とは程遠いのにな
426山師さん@トレード中:2010/12/13(月) 16:23:22 ID:x3JDJOGq0
今度こそアク抜け?
明日の連騰を期待する。
427山師さん@トレード中:2010/12/13(月) 19:39:02 ID:njSQgPOw0
12/13 15時頃乖離率
KODEX200 -2.89% -3.77%
PANDA 4.48% 4.34%
SSE50 -1.79% -2.05%
Bovespa -3.14% -3.46%
南ア40 -5.74% -6.59%
RTS連動 -5.66% -6.31%
300投信 -16.99% -19.18%
金連動 -5.72% -5.86%
SPDRゴール 0.10% -0.08%
上場新興 0.45% -0.24%
J-REIT 0.14% -0.31%
上場JREIT -0.19% -0.55%
上場グリチ 0.36% -0.09%
EASY商品 -6.25% -6.90%
iS225 -0.09% -0.28%
MXS三菱 -2.07% -3.03%
アジア債券 2.26% 1.28%
RN小型コア投 -0.03% -0.70%
WTI原油 -0.45% -0.63%
金ETF 0.05% -0.12%
銀ETF 0.08% -0.04%
プラチナETF 0.07% -0.29%
パラジETF 0.16% -0.49%
キンゾクETF 0.10% -0.20%
上場外債 2.75% 2.52%
インドNIF -1.11% -2.06%
NYダウ 0.42% 0.21%
上場MSコク -0.46% -0.55%
上場MSエマ 0.95% 0.78%
プラ先ETF -0.47% -0.84%
金先ETF -0.16% -0.43%
商品ETF 0.80% 0.15%
エナジーETF 0.47% -0.02%
メタルETF 1.55% 1.19%
アグリETF 0.22% -0.47%
穀物ETF 0.53% -0.04%
ガスETF 2.11% -1.54%
原油ETF 0.43% 0.12%
ガソリンETF 0.31% -0.19%
アルミETF 3.19% 2.53%
銅ETF 0.54% 0.03%
ニッケルETF -0.38% -0.84%
小麦ETF 0.49% 0.02%
コーンETF 0.52% -0.14%
大豆ETF 0.62% 0.27%
上場配当 -1.21% -1.40%
野村原油 -0.10% -0.32%
純金信託 0.84% 0.57%
純プラ信 0.20% -0.01%
純銀信託 0.63% 0.50%
純パラ信 0.48% 0.28%
上場MSジ -1.06% -1.59%
NASDAQ投信 0.49% 0.17%
NYダウ30投信 1.09% 0.67%
上場米国 0.47% 0.01%
上場チャイナ 2.03% 1.20%
上場インド 2.40% 2.09%
MXS外株 3.13% 2.44%
JASDAQ20 -0.29% -0.35%
428山師さん@トレード中:2010/12/13(月) 20:36:08 ID:fKBtrqsk0
>>427
おお  カナダ!
おお  乖離率先生!
429山師さん@トレード中:2010/12/14(火) 10:42:32 ID:UeyAghK10
投信は上値が糞重いわ。
日本の投資家に先高感はないのか。
430山師さん@トレード中:2010/12/14(火) 12:27:24 ID:hss8CA4d0
安けりゃ買う奴はいるけど高いとこをさらなる↑期待で買うやつはおらんね
431山師さん@トレード中:2010/12/14(火) 13:23:27 ID:UeyAghK10
有力市場で上げていないのは上海株だけなんだけどなあ・・・
432山師さん@トレード中:2010/12/14(火) 15:27:11 ID:EdDC0qEF0
中国国家外為管理局(SAFE):「SAFEは、『ホットマネー(投機的な短期資金)』などの異常な資本流入を抑制する」「国境を越えた資本の流れの管理を強化する」=同局のウェブサイトに掲載された声
433山師さん@トレード中:2010/12/14(火) 19:24:51 ID:PrIKrPMk0
>>432
あんま引き締めちゃうと中国発世界不景気になっちまうのに・・
434山師さん@トレード中:2010/12/14(火) 20:28:23 ID:QEizRgeH0
上証50もボベスパもいつになったら上がるの?
NK以下とか雑魚なんですけど
435山師さん@トレード中:2010/12/14(火) 22:46:39 ID:WmVp1MuH0
12/14 15時頃乖離率
KODEX200 -1.60% -2.37%
PANDA 3.45% 3.04%
SSE50 -2.26% -2.34%
Bovespa -4.51% -4.83%
南ア40 -5.79% -6.36%
RTS連動 -5.83% -6.48%
300投信 -17.31% -17.86%
金連動 -5.73% -6.01%
SPDRゴール 0.14% -0.03%
上場新興 0.28% -0.24%
J-REIT 0.46% 0.20%
上場JREIT -0.37% -0.64%
上場グリチ 0.31% 0.01%
EASY商品 -5.87% -6.26%
iS225 -0.11% -0.20%
MXS三菱 -1.34% -2.29%
アジア債券 3.30% 2.70%
RN小型コア投 0.41% -0.58%
WTI原油 -0.48% -0.66%
金ETF 0.09% -0.17%
銀ETF 0.08% -0.17%
プラチナETF 0.06% -0.30%
パラジETF 0.19% -0.45%
キンゾクETF 0.16% -0.23%
上場外債 2.21% 1.98%
インドNIF -2.31% -3.25%
NYダウ 0.98% 0.76%
上場MSコク -0.07% -0.26%
上場MSエマ 1.00% 0.91%
プラ先ETF -0.34% -0.70%
金先ETF -0.34% -0.48%
商品ETF 0.18% -0.40%
エナジーETF 0.40% -0.11%
メタルETF -0.02% -0.44%
アグリETF -0.27% -1.08%
穀物ETF 0.47% -0.29%
ガスETF 4.61% 0.88%
原油ETF 0.44% -0.01%
ガソリンETF 0.36% -0.14%
アルミETF 0.28% -0.36%
銅ETF 0.45% -0.32%
ニッケルETF -1.29% -1.66%
小麦ETF 0.55% 0.08%
コーンETF 0.76% -0.55%
大豆ETF 0.31% -0.04%
上場配当 -0.76% -1.05%
野村原油 0.65% 0.10%
純金信託 0.60% 0.47%
純プラ信 0.47% 0.36%
純銀信託 0.02% -0.10%
純パラ信 1.06% 0.86%
上場MSジ -0.16% -0.69%
NASDAQ投信 0.06% -0.37%
NYダウ30投信 0.80% 0.48%
上場米国 3.83% 0.50%
上場チャイナ 1.49% 1.39%
上場インド 1.28% 1.18%
MXS外株 2.53% 2.34%
JASDAQ20 0.02% -0.10%
436山師さん@トレード中:2010/12/14(火) 23:10:59 ID:PrIKrPMk0
>>434
しかもドンドンマイナス乖離になってきてるしw
437山師さん@トレード中:2010/12/15(水) 22:09:51 ID:7nDhHO8W0
12/15 15時頃乖離率
KODEX200 -1.11% -1.63%
PANDA 4.25% 4.12%
SSE50 -3.01% -3.05%
Bovespa -4.56% -5.20%
南ア40 -5.53% -5.81%
RTS連動 -4.91% -5.55%
300投信 -17.31% -18.41%
金連動 -5.77% -5.91%
SPDRゴール 0.04% -0.04%
上場新興 0.41% -0.43%
J-REIT -0.27% -0.35%
上場JREIT -0.36% -0.71%
上場グリチ 0.73% 0.43%
EASY商品 -5.90% -6.43%
iS225 0.15% -0.04%
MXS三菱 -1.28% -2.23%
アジア債券 2.37% 1.67%
RN小型コア投 0.11% -0.66%
WTI原油 -0.53% -0.71%
金ETF 0.00% -0.18%
銀ETF 0.01% -0.20%
プラチナETF 0.07% -0.22%
パラジETF -0.10% -0.73%
キンゾクETF 0.07% -0.33%
上場外債 2.31% 2.08%
インドNIF -2.57% -3.51%
NYダウ -0.06% -0.27%
上場MSコク 0.05% -0.05%
上場MSエマ 0.68% 0.51%
プラ先ETF -0.10% -0.83%
金先ETF -0.09% -0.22%
商品ETF 0.46% -0.12%
エナジーETF 0.50% 0.10%
メタルETF 0.14% -0.22%
アグリETF 0.53% 0.25%
穀物ETF 0.40% -0.35%
ガスETF 3.23% -0.59%
原油ETF 0.42% -0.02%
ガソリンETF 0.37% -0.14%
アルミETF -0.39% -1.01%
銅ETF 0.37% -0.40%
ニッケルETF 0.07% -0.30%
小麦ETF 0.46% -0.50%
コーンETF 0.64% -0.68%
大豆ETF 0.22% -0.12%
上場配当 -0.61% -0.81%
野村原油 0.05% -0.06%
純金信託 0.63% 0.49%
純プラ信 0.36% 0.25%
純銀信託 0.88% 0.76%
純パラ信 1.15% 0.86%
上場MSジ 0.72% 0.20%
NASDAQ投信 0.14% -0.24%
NYダウ30投信 0.92% 0.61%
上場米国 2.34% 1.97%
上場チャイナ 2.09% 1.77%
上場インド 1.03% 0.83%
MXS外株 2.48% 2.39%
JASDAQ20 0.09% -0.03%
438山師さん@トレード中:2010/12/16(木) 00:54:20 ID:yoBQ+k1O0
>>437
おつかれさまです!
439山師さん@トレード中:2010/12/16(木) 22:36:17 ID:42RULH1B0
12/16 15時頃乖離率
KODEX200 -1.45% -1.50%
PANDA 4.14% 4.00%
SSE50 -2.75% -2.88%
Bovespa -4.41% -4.73%
南ア40 -5.41% -5.69%
RTS連動 -5.43% -6.07%
300投信 -16.90% -18.00%
金連動 -5.55% -5.69%
SPDRゴール 0.08% -0.01%
上場新興 0.42% -0.08%
J-REIT -0.01% -0.27%
上場JREIT 0.13% -0.42%
上場グリチ 0.46% 0.16%
EASY商品 -6.50% -7.01%
iS225 0.04% -0.15%
MXS三菱 -1.55% -2.49%
アジア債券 2.05% 1.46%
RN小型コア投 0.38% -0.72%
WTI原油 -0.35% -0.53%
金ETF 0.12% -0.05%
銀ETF 0.13% -0.08%
プラチナETF 0.14% -0.21%
パラジETF -0.04% -0.52%
キンゾクETF 0.16% -0.14%
上場外債 1.43% 1.20%
インドNIF -2.23% -3.17%
NYダウ -0.31% -0.52%
上場MSコク 0.70% 0.51%
上場MSエマ 1.04% 0.96%
プラ先ETF -0.42% -0.79%
金先ETF -0.19% -0.33%
商品ETF 0.37% -0.28%
エナジーETF 0.53% 0.03%
メタルETF 0.68% 0.38%
アグリETF 0.14% -0.26%
穀物ETF 0.26% -0.31%
ガスETF 3.06% -0.76%
原油ETF 0.27% 0.05%
ガソリンETF 0.32% -0.19%
アルミETF 1.55% 0.90%
銅ETF 0.34% -0.18%
ニッケルETF -0.87% -1.29%
小麦ETF 0.35% -0.60%
コーンETF 0.92% -0.39%
大豆ETF 0.23% -0.17%
上場配当 -0.71% -0.90%
野村原油 0.36% -0.07%
純金信託 0.68% 0.55%
純プラ信 0.54% 0.21%
純銀信託 0.89% 0.76%
純パラ信 1.17% 1.02%
上場MSジ 0.39% -0.31%
NASDAQ投信 -0.05% -0.37%
NYダウ30投信 0.75% 0.54%
上場米国 1.06% 0.41%
上場チャイナ 1.90% 1.48%
上場インド 1.46% 1.15%
MXS外株 2.84% 2.65%
JASDAQ20 -0.20% -0.60%
440山師さん@トレード中:2010/12/17(金) 13:55:42 ID:o+xw+J0B0
仕込んでいた奴がぶん投げ。
それとも、なんか材料が出たのか。
441山師さん@トレード中:2010/12/17(金) 14:02:09 ID:pxzpZ5550
アルゴの売り仕掛けだろ  丁度買い板にあるだけの数だけぶつけてきてる  マイナス乖離でよくやるよ
442山師さん@トレード中:2010/12/17(金) 14:21:31 ID:o+xw+J0B0
上場インド、特売りの安値で3000口ゲット。
一撃10万円だな。まだ利確していないけど。いいクリスマスプレゼントだった。
443山師さん@トレード中:2010/12/17(金) 14:47:48 ID:o+xw+J0B0
今日インド休みじゃん。なにやってんだか・・・。
閑散銘柄にはアラーム入れとくもんだな。
444山師さん@トレード中:2010/12/17(金) 15:19:25 ID:pxzpZ5550
>>442
えらい下で指してたら刺さったのか?だったらオメ
最近、俺も新興とかで忙しく1309始めETFの指値は手抜きしてたからなー  昔、ボベスパやRTSで刺さった時もあった
専業だから相場が活気ある時はあまりETFの板見てない・・・
445山師さん@トレード中:2010/12/17(金) 15:41:38 ID:o+xw+J0B0
>>444
いや、刺さったのは982円で250口。まさか特売り925円をつけるなんて夢にも思わなかった。
925円で注文を入れる余裕が30秒くらいあったが、250口買い連打で拾えたのが3000口だったわけ。
注文単位を変更している隙に全部持っていかれるかもしれないと焦ってしまったw

上場中国、上場インド、上場米国シリーズはあまりの薄商いのためか、
最近裁定の板がなくなっている。自分は毎日上値下値に少量の注文を入れているよ。
446山師さん@トレード中:2010/12/17(金) 20:23:18 ID:pxzpZ5550
>>445
今日のさふぁいあの日記にも言及されてるねw
上場米国なんて昨夜SP500上がったのにMMっぽい板が下がってきてるし。かなりいい加減になってきてる。
確かにご発注とか起きると変な値段がつきそうな感じだ。
447山師さん@トレード中:2010/12/17(金) 21:25:15 ID:+j/E1mrB0
12/17 15時頃乖離率
KODEX200 0.20% -1.69%
PANDA 4.45% 4.32%
SSE50 -2.61% -2.87%
Bovespa -3.28% -3.61%
南ア40 -5.18% -5.74%
RTS連動 -5.09% -5.74%
300投信 -16.76% -18.40%
金連動 -5.20% -5.34%
SPDRゴール 0.10% 0.01%
上場新興 0.49% -0.18%
J-REIT 0.60% 0.42%
上場JREIT 0.69% 0.60%
上場グリチ 0.34% 0.05%
EASY商品 -4.90% -6.07%
iS225 0.02% -0.27%
MXS三菱 -1.56% -2.51%
アジア債券 2.46% 1.96%
RN小型コア投 0.43% 0.21%
WTI原油 -0.51% -0.69%
金ETF 0.06% -0.11%
銀ETF 0.09% -0.16%
プラチナETF -0.13% -0.20%
パラジETF 0.20% -0.45%
キンゾクETF 0.16% -0.23%
上場外債 1.71% 1.48%
インドNIF -2.73% -3.67%
NYダウ 0.22% 0.01%
上場MSコク 1.07% 0.59%
上場MSエマ 2.04% 1.78%
プラ先ETF -0.14% -0.50%
金先ETF -0.16% -0.30%
商品ETF 0.69% 0.11%
エナジーETF 0.57% 0.06%
メタルETF 1.07% 0.64%
アグリETF 0.38% 0.11%
穀物ETF 0.29% -0.28%
ガスETF 4.36% -3.67%
原油ETF 0.37% -0.06%
ガソリンETF 0.19% -0.32%
アルミETF 1.57% 0.92%
銅ETF 0.42% -0.35%
ニッケルETF -0.25% -0.66%
小麦ETF 0.68% -0.29%
コーンETF 0.72% -0.59%
大豆ETF 0.24% -0.10%
上場配当 -0.05% -0.44%
野村原油 0.29% -0.14%
純金信託 0.69% 0.55%
純プラ信 0.28% -0.15%
純銀信託 0.59% 0.33%
純パラ信 1.14% 0.94%
上場MSジ 0.72% 0.01%
NASDAQ投信 0.11% -0.37%
NYダウ30投信 0.84% 0.53%
上場米国 0.00% -0.83%
上場チャイナ 3.02% 2.17%
上場インド -2.60% -3.30%
MXS外株 3.61% 3.32%
JASDAQ20 0.10% -0.13%
448山師さん@トレード中:2010/12/19(日) 14:35:57 ID:xKw+apQW0
乖離率の貼り付けは、行数が限度に達しています。
新しいETFの乖離率貼り付け時は、何か一つを捨てようか
思いますが、SPDRゴール、iS225 あたりでどうでしょうか。
なお、記録自体は全部とっていますので、グラフは継続します。
449山師さん@トレード中:2010/12/19(日) 14:41:17 ID:47hQmmCL0
右に伸ばせば良いのでは…
450山師さん@トレード中:2010/12/20(月) 09:07:56 ID:TMpdtJZ30
>>44
is225、実は配当ねらいで長期保有してます継続おながいします、ミスター乖離率!
451山師さん@トレード中:2010/12/20(月) 10:07:49 ID:7fG/L7dK0
VIXのやつ今日上場したけど、初日でこの流動性じゃ上場してる意味ねえ・・・
452山師さん@トレード中:2010/12/20(月) 13:10:46 ID:TMpdtJZ30
VIX上場初日に地政学リスク勃発ワロタ
453山師さん@トレード中:2010/12/20(月) 14:31:21 ID:TMpdtJZ30
>>448
アンカー間違えました
454山師さん@トレード中:2010/12/20(月) 18:23:45 ID:EELtnDUP0
>>448 そういうことは聞いたところで埒が明かないので貴方の思うようにしていただいて
いいのでは 続けていただいてるだけでも頭がさがる思いなんだから
455山師さん@トレード中:2010/12/20(月) 21:27:15 ID:NOmewFk/0
>>448
乖利率先生がアク禁だったときは年末年始番組のアク禁の市況をみてましたが、
3列くらいに分かれてましたが全然見辛くなかったです

よろしかったらこちらでもたとえレス2、3列になっても全部掲載していただけると助かります
先生よろしくお願いします
456山師さん@トレード中:2010/12/21(火) 07:30:44 ID:P7KyR4pZ0
上場したら売ればウハウハな商品はここですかw
457山師さん@トレード中:2010/12/21(火) 14:43:55 ID:XtfTLVm30
1309、アルゴが横行するようになって誰も上値買わなくなっちまったな
458山師さん@トレード中:2010/12/21(火) 14:50:00 ID:N31qTkPV0
定期的に大量の売り買い板が交錯してるのってアルゴだったのか
上手く出し抜いてやれれば小遣い稼げる?
459山師さん@トレード中:2010/12/21(火) 15:02:37 ID:XtfTLVm30
>>458
全く隙なし   マイナス乖離でも勝手に自動売買
460山師さん@トレード中:2010/12/21(火) 15:21:08 ID:XtfTLVm30
>>458
しかも数十株の売り(買い)板に、2、3株買い(売り)いれると売り(買い)板全体が消えたり、かなり悪質
手出し無用だな
461山師さん@トレード中:2010/12/21(火) 16:11:46 ID:zn0C/pzv0
先週 1309クロス取引しててアルゴにオモチャにされた
上下に板厚いの確認して始めたんだが罠だったのか…
462山師さん@トレード中:2010/12/21(火) 16:37:21 ID:XtfTLVm30
>>461
昔はけっこうデイトレで稼げたけど、最近はてんでダメだね
節目をみんなで食べた瞬間に、しかもその板の上はスカスカなのに1ティック下にでかい板置いたりして嫌がらせ、
かといって引け寸前に突然自作自演で買いあがったり、牛耳ってるやつのやりたい放題だね
463山師さん@トレード中:2010/12/21(火) 16:38:43 ID:XtfTLVm30
俺も専業だからもうココは殆ど売買してないよ  儲からないからw
464山師さん@トレード中:2010/12/21(火) 16:51:40 ID:m7kB7HCQ0
スカスカ銘柄はアルゴは無視しないとやってられないよ
465山師さん@トレード中:2010/12/21(火) 17:35:51 ID:L6dSSsBG0
ETFの板もアルゴが幅をきかせるようになるとは嫌なご時世だな

MM板もある意味アルゴだけど、はっきり規則性あるしMM板だってわかる形になってるからまだ良い

ここの板はホントたちが悪くなった 上海本体の動きにも連動しづらくなったし
466山師さん@トレード中:2010/12/22(水) 21:40:12 ID:4vApqXxf0
12/22 15時頃乖離率
KODEX200 -1.01% -1.16%
PANDA 4.89% 4.75%
SSE50 -2.94% -2.98%
Bovespa -3.91% -4.24%
南ア40 -6.47% -7.03%
RTS連動 -6.15% -6.79%
300投信 -17.71% -18.25%
金連動 -5.46% -5.60%
SPDRゴール 0.00% -0.08%
上場新興 0.41% -0.27%
J-REIT 0.38% 0.12%
上場JREIT -0.16% -0.52%
上場グリチ 0.43% -0.02%
EASY商品 -6.21% -7.10%
iS225 -0.10% -0.19%
MXS三菱 -1.24% -2.18%
アジア債券 2.56% 1.67%
RN小型コア投 0.56% -0.44%
WTI原油 -1.42% -1.60%
金ETF 0.04% -0.13%
銀ETF 0.02% -0.19%
プラチナETF 0.11% -0.24%
パラジETF 0.34% -0.46%
キンゾクETF 0.11% -0.28%
上場外債 1.23% 1.11%
インドNIF -2.87% -3.80%
NYダウ 1.05% 0.73%
上場MSコク 0.42% 0.32%
上場MSエマ 0.61% 0.27%
プラ先ETF 0.68% -0.40%
金先ETF -0.05% -0.18%
商品ETF 0.30% -0.34%
エナジーETF 0.51% 0.21%
メタルETF -0.90% -1.31%
アグリETF 0.40% -0.40%
穀物ETF 0.32% -0.24%
ガスETF 3.52% -0.46%
原油ETF 0.37% -0.11%
ガソリンETF 0.07% -0.42%
アルミETF -2.51% -3.31%
銅ETF 0.42% -0.34%
ニッケルETF -0.02% -0.52%
小麦ETF 0.50% -0.46%
コーンETF 0.59% -0.69%
大豆ETF 0.35% 0.01%
上場配当 -0.67% -0.87%
野村原油 -0.61% -0.93%
純金信託 0.66% 0.40%
純プラ信 0.40% 0.29%
純銀信託 0.35% -0.03%
純パラ信 0.66% 0.52%
上場MSジ 0.24% -0.28%
NASDAQ投信 -0.05% -0.42%
NYダウ30投信 0.17% -0.04%
上場米国 2.46% -0.10%
上場チャイナ 1.05% 0.84%
上場インド -0.45% -0.65%
MXS外株 2.95% 2.56%
JASDAQ20 -0.29% -0.41%
467山師さん@トレード中:2010/12/22(水) 22:03:03 ID:4vApqXxf0
アク禁解除。

VIX-ETFの乖離率について考えましたが
(1)日本時間は、本家市場は停止している。
(2)VIXは水物で激しく変動するので、過去の数値が現在も当てはまるわけではない。
MSコクなんかだと、+2%乖離で「割高」「買う気なくす」とか文句を言われますが
VIX-ETFだと10%乖離があっても、フツーでしょう。VIXに乖離率は合いません。

というわけでVIX-ETFの乖離率は計算しません。
かわりに、投資家の予想VIXを算出します。
大雑把な数値になりますので、仲値からVIXを計算します。
それと、気配スプレッド率(売買気配価格差÷仲値)も掲載することとします。

12/22 15時頃
予想VIX 17.4、気配スプレッド率 0.79%
468山師さん@トレード中:2010/12/22(水) 23:50:41 ID:DviTWGmg0
>>467
なるほど、それは良いアイデアですね!
469(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/12/23(木) 21:07:47 ID:aG32UFAi0
ロシア株式指数・RTS連動型上場投信に注目。
PER・PBR・ROE・乖離率ともに買いどき。
ロシアのWTO加盟で化けるかと(´Д`)y─┛~~
470山師さん@トレード中:2010/12/23(木) 21:19:47 ID:Dp9LHf3k0
ミンスになって露助とも険悪になっちまったけどな
471(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/12/23(木) 21:30:01 ID:aG32UFAi0
隣国と仲良くしようと考えるのが誤り。
屈服するか、屈服させるか、二つに一つ。

でも遠からずロシアの方から擦り寄ってくるものと思われ。
理由は中国の脅威。
472山師さん@トレード中:2010/12/23(木) 21:40:11 ID:6bGDZprS0
ロシアって、BRICsの中で、一番競争力ないでしょ。
競争力があるのは、天然資源と宇宙と軍事くらい?
国家の介入が強い業種しか競争力ないでしょ。
外国人の持株比率が上がると、適当な理由をつけて株式価値が損なわれないか心配。
脱税の罪をかぶるか、株式の有利発行を認めるかの二択を迫られるとか。
473(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/12/23(木) 22:01:50 ID:aG32UFAi0
>>472
逆に言えば十分に株価が上がって政府保有株が放出されるまでは大丈夫ってこと。
それまではロシア企業優遇が続くゆえ、RTS指数への投資にはプラスに働く。

原油価格が高止まりしている間はルーブルの通貨価値下落に悩む必要も無い。

天然資源と宇宙と軍事が基幹産業ゆえ、内需をアテにする必要が無いのも大きい。
天然資源にせよ軍事にせよ、中国・インドの伸長に載って推移する可能性が高い。

ロシアの国内経済は人口減少で縮小していくが、平均寿命が短いから社会保障は
少なくて済むゆえ少数精鋭により資源とハイテクで稼ぐスタイルが成り立つ。

何より株価水準が極めて割安。PER8、PBR1.2、ROE15%くらいで優良企業も真っ青なファンダ。
次いで指標上割安なのはスペイン・トルコあたりだが、これらの国は経常収支に問題を抱えてる。
474山師さん@トレード中:2010/12/23(木) 22:31:14 ID:w3cS8q+V0
>473
なるほど。
政府保有株が放出されるころには、野村が大規模ファンドでも立ち上げるんだろうなあ。。
475(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/12/23(木) 22:59:38 ID:aG32UFAi0
>>474
ガスプロムはエクソンの4割程度でしか評価されてないゆえ、同程度の30兆円まで到達しても不思議ではない。
逆にそこまでいったら天井感あるので撤退シグナル。
476山師さん@トレード中:2010/12/23(木) 23:05:59 ID:Dp9LHf3k0
確かに1324は円高のせいもあってか不当に安いわな・・・・・
477(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/12/23(木) 23:13:58 ID:aG32UFAi0
>>476
他の野村新興国ETFみる限り、ETNのリスクプレミアムが3%程度載ってるものと思われるが、
それにしてもロシアETFは3%ほど不人気プレミアムが上乗せされとる。

乖離は急上昇時と急落時にキャッチアップするゆえ、次の急上昇時に売ればβに上乗せボーナス(゜д゜)ウマー
478山師さん@トレード中:2010/12/23(木) 23:56:23 ID:Dp9LHf3k0
ところで、ロシア国歌って凄く美しい !    讃美歌チック
http://www.youtube.com/watch?v=m5mo_eBl77M&feature=related
479山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 00:33:02 ID:Vmcdkk100
>>466
先生VIXETFの掲載まだですか?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
480(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/12/24(金) 00:43:26 ID:xv038RnX0
>>478
俺はRed Army ChoirのКАТЮШが好きだわ
http://www.youtube.com/watch?v=2SLvtP6KMUM&feature=related
481山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 01:46:42 ID:LEKuNkqC0
482山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 07:27:03 ID:9FucYGA00
>479
>467
483山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 14:44:00 ID:qhc532P30
いまグーグルのトップにもクリスマスだからかモスクワの聖ワシリー聖堂?ぽい絵がありますね 左端
484山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 19:51:57 ID:S/jCrxMg0
オマエラそんなに露西亜が好きなのか?
これだけは言っとくが北方領土は日本の物だからね。絶対に譲らないよ。
ついでに千島列島も樺太も日本の物だから。
485山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 20:22:52 ID:EvWZAR1G0
>>484
尖閣や竹島だって同様だ
プーチンなんか数年前あたりは国後択捉返してあげようかなーとか言いかかってたんだぜ!
ところが鳩山や前原が断固として対処するとか言い出してから各国の態度は硬化してしまった
ミンスになってから外交はボロボロだ
スレチだからこれくらいにしておくが、
今回の事態、悪いのは日本の方だぜ
486山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 20:51:11 ID:JBzeULXv0
12/24 15時頃乖離率
KODEX200 0.11% -0.41%
PANDA 6.08% 5.94%
SSE50 -2.68% -2.77%
Bovespa -3.82% -4.46%
南ア40 -5.76% -6.04%
RTS連動 -4.97% -5.62%
300投信 -13.54% -17.92%
金連動 -4.88% -5.31%
SPDRゴール 0.21% 0.03%
上場新興 0.44% -0.24%
J-REIT 0.33% -0.19%
上場JREIT -0.68% -0.86%
上場グリチ 0.53% 0.24%
EASY商品 -1.47% -2.54%
iS225 -0.02% -0.12%
MXS三菱 -0.94% -1.88%
アジア債券 4.07% 3.67%
RN小型コア投 0.45% -0.22%
WTI原油 -0.57% -0.75%
金ETF 0.07% -0.19%
銀ETF 1.10% 1.02%
プラチナETF 0.82% -1.30%
パラジETF 1.26% -1.98%
キンゾクETF 1.30% -1.29%
上場外債 0.12% -0.23%
インドNIF -2.07% -3.01%
NYダウ 1.14% 1.03%
上場MSコク 1.58% 1.39%
上場MSエマ 1.94% 1.77%
プラ先ETF 1.05% 0.32%
金先ETF 0.00% -0.14%
商品ETF 3.73% 0.02%
エナジーETF 1.64% -0.65%
アグリETF 5.88% 5.34%
穀物ETF 6.03% 5.64%
ガスETF 4.96% 0.92%
原油ETF 0.45% -1.05%
ガソリンETF 0.77% -3.90%
小麦ETF 2.25% -0.11%
コーンETF 23.41% 21.85%
大豆ETF 0.47% -1.17%
上場配当 -0.42% -0.52%
野村原油 0.07% -0.36%
純金信託 0.61% 0.48%
純プラ信 1.22% 1.11%
純銀信託 1.15% 1.02%
純パラ信 1.49% 0.85%
上場MSジ 0.30% -0.40%
NASDAQ投信 0.02% -0.09%
NYダウ30投信 0.87% 0.76%
上場米国 2.01% 1.09%
上場チャイナ 3.87% 3.54%
上場インド 1.15% 0.64%
MXS外株 4.21% 4.01%
JASDAQ20 0.06% -0.06%
予想VIX,スプレッド率 17.12 0.16%
コーン価格がおかしい。。。限月交代? 無効にしたほうがいいか。
http://www.bloomberg.com/markets/commodities/futures/
CORN FUTURE (USd/bu.) 498.500 -115.500 -18.81% 19:57
487山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 21:43:40 ID:XL0i8dmq0
本気で取り返したかったら戦争ふっかけないと
日本が本気で取り戻しに来たらロシアはまず4島から手を引くぞ

ロシアからしたらたいした国益も無いのに守るのに費用が掛かりすぎる
ただ日本もたった+1の国益のために‐1000ぐらいの費用を払う覚悟は必要だが

まぁお手軽に日本のものだと言い続けるだけでいいんじゃないの
488山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 21:51:01 ID:a5blviQXO
北方領土なんて不毛の土地だよ
暖地系民族である日本人の皮膚感覚では居住するには寒すぎる
殆どツンドラ気候だぞ
夏の気温が東京の冬くらいしかない
もっともこれ以上地球温暖化が進めばハビタブルエリアになるかもw
489(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/12/24(金) 22:07:36 ID:xv038RnX0
>>488
北方領土で重要なのは位置関係。
地図を見れば判るが、カムチャッカ半島から北海道に繋がるラインがオホーツク海の防衛線になっている。
ロシアが「ハバマイ・シコタンなら返還してもいい」って言ってるのは島の大きさで言ってる訳じゃない。

だから、「クナシリ・エトロフを諦める代わりにベーリング島よこせ」って条件なら交渉が成り立つかもしれづ。
490山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 22:29:00 ID:LEKuNkqC0
カムチャツカだべ
491山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 22:29:56 ID:LEKuNkqC0
キヤノン  キユーピー  オンキヨー  と同じだべ
492山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 23:21:51 ID:JS6UH3LU0
>>478
ロシヤ国歌、ラリサ・ドリーナ(Лариса Долина )バージョンもいい。  聖夜に聴くとまた沁みるねw
http://www.youtube.com/watch?v=2UjxmgkcI38
ちなみに俺が感動したのはイスラエル国歌。何とも言えない感じ。
493山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 23:30:09 ID:MyOnjsal0
ロシア中銀が翌日物預金金利を2.75%に引き上げ、政策金利は据え置き
494山師さん@トレード中:2010/12/24(金) 23:31:41 ID:LEKuNkqC0
>>493
これって悪材料?
495(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/12/25(土) 00:01:55 ID:8m72rJwR0
>>492
こーゆーアレンジは初めて聴いたわ。いいね。

ここらへんも好き
http://www.youtube.com/watch?v=naQGW6fBFdw
http://www.youtube.com/watch?v=IU49Y81EvYM

>>494
ロシアの場合はあまり関係ない。資源価格が全て。
496山師さん@トレード中:2010/12/25(土) 00:04:40 ID:FXgSjLbU0
>>495
ロシア語解るの?
497(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/12/25(土) 00:12:58 ID:8m72rJwR0
>>496
流石にロシア語は無理w
ロシア人の知り合いはいるからお願いすればロシア語ソースの内容も教えては貰えるけど。

日本からならここらへんがとっつき易い。
http://jp.rian.ru/
http://www.itar-tass.com/eng/

まあ、ロシア国内の動向で意味があるのは企業買収とガスプロムの動向くらいな訳だが。
498(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2010/12/25(土) 00:16:04 ID:8m72rJwR0
最近のロシアは中国と疎遠になってインドやイスラエルと接近しとる。
EUも債務懸念の絡みでロシアとかトルコに頼りたい様子だし。

EUにエネルギー売ってイスラエルから技術を導入、インドに工業製品を輸出 って流れ。
499山師さん@トレード中:2010/12/25(土) 00:21:01 ID:FXgSjLbU0
>>498
キタイ(露助語)には期待外れだったってことかw
500山師さん@トレード中:2010/12/25(土) 13:01:31 ID:wOtt2hRt0
北方四島は「すべてロシア領」、露大統領
http://www.afpbb.com/article/politics/2780641/6609480
501山師さん@トレード中:2010/12/25(土) 19:07:13 ID:ifLGyVkP0
鬼畜露助野朗は氏ね
502山師さん@トレード中:2010/12/25(土) 20:23:34 ID:FXgSjLbU0
中国、0.25%追加利上げ 2カ月ぶり
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E7E2E39B8DE0E7E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

買い豚逝った
503山師さん@トレード中:2010/12/25(土) 20:41:54 ID:tDXTNa9T0
やっとか。。
これでモタモタ終了で出尽くし上げか。
504山師さん@トレード中:2010/12/25(土) 20:47:36 ID:kEKMlMtF0
>>502
これで来年末までにあと残り最大3回だな。
505山師さん@トレード中:2010/12/26(日) 07:14:33 ID:EqwT4EUB0
ゲロ下げみたいですね
506山師さん@トレード中:2010/12/26(日) 07:58:35 ID:cP6yIeAY0
中国は早ければ明日で利上げは織り込むでしょ。
ここまで利上げ観測でgdgdしてたんだから。
507山師さん@トレード中:2010/12/26(日) 08:08:36 ID:DzwxgFZ20
おれもそう思うけど、どうなるか
508山師さん@トレード中:2010/12/26(日) 08:20:42 ID:5Jk48eFx0
さっさと利上げして良かったよ。
今回の利上げ自体は織り込み済みだと思うが、
中国当局の利上げ姿勢、今後の利上げ可能性について
どこまで織り込んでいるかは分からない。
他方で、利上げで人民元上昇の可能性もあるから、
ますます分からない。
509山師さん@トレード中:2010/12/27(月) 10:27:30 ID:gNfAHJJe0
上海まさかのGUじゃねえか
1309は無反応だけど
510山師さん@トレード中:2010/12/27(月) 10:28:55 ID:yM1H/Tc70
無反応じゃなくて下がってるじゃん
売りたいひといっぱいだね
高値つかみがうんざりしてんじゃないの?
511山師さん@トレード中:2010/12/27(月) 10:31:19 ID:yM1H/Tc70
反応しだした
512山師さん@トレード中:2010/12/27(月) 10:45:43 ID:yM1H/Tc70
陥落か
513山師さん@トレード中:2010/12/27(月) 13:18:40 ID:/YSpHJAj0
アルゴでマイナス乖離なのに売り崩してる  酷いな
514山師さん@トレード中:2010/12/27(月) 13:35:48 ID:/YSpHJAj0
>>510
売り板、殆ど個人の指値じゃねーよw
515山師さん@トレード中:2010/12/27(月) 21:25:33 ID:RO4K/iFQ0
12/27 15時頃乖離率
KODEX200 0.66% 0.41%
PANDA 6.39% 5.83%
SSE50 -2.31% -2.40%
Bovespa -4.23% -4.56%
南ア40 -5.37% -5.64%
RTS連動 -4.87% -5.51%
300投信 -17.67% -18.76%
金連動 -4.93% -5.21%
SPDRゴール 0.13% -0.05%
上場新興 0.95% -0.24%
J-REIT 0.82% 0.57%
上場JREIT -0.06% -0.59%
上場グリチ 0.52% 0.08%
EASY商品 -6.28% -6.66%
iS225 0.10% -0.10%
MXS三菱 -1.17% -2.11%
アジア債券 4.19% 2.18%
RN小型コア投 0.48% -0.52%
WTI原油 -0.52% -0.70%
金ETF 0.09% -0.17%
銀ETF -0.03% -0.20%
プラチナETF 0.06% -0.29%
パラジETF 0.18% -0.46%
キンゾクETF 0.13% -0.26%
上場外債 1.15% 0.56%
インドNIF -2.20% -3.13%
NYダウ 1.35% 1.24%
上場MSコク 1.13% 0.64%
上場MSエマ 1.24% 1.16%
プラ先ETF 0.60% -0.12%
金先ETF -0.03% -0.31%
商品ETF 0.49% -0.22%
エナジーETF 0.46% 0.06%
アグリETF 0.40% 0.00%
穀物ETF 0.36% 0.18%
ガスETF 4.85% -3.21%
原油ETF 0.40% 0.06%
ガソリンETF 0.40% -0.09%
小麦ETF 0.71% 0.24%
コーンETF 0.46% -0.82%
大豆ETF 0.22% -0.06%
上場配当 -0.12% -0.51%
野村原油 0.02% -0.09%
純金信託 0.65% 0.51%
純プラ信 0.79% 0.58%
純銀信託 1.05% 0.28%
純パラ信 1.48% 1.39%
上場MSジ -0.42% -1.12%
NASDAQ投信 0.02% -0.09%
NYダウ30投信 0.76% 0.66%
上場米国 0.86% 0.77%
上場チャイナ 3.67% 3.56%
上場インド 0.67% 0.57%
MXS外株 3.47% 3.38%
JASDAQ20 -0.02% -0.25%
予想VIX,気配スプレッド率 17.33 0.16%
516山師さん@トレード中:2010/12/28(火) 16:27:07 ID:KdCxfrFU0
支持線割れ   当分駄目だな
517山師さん@トレード中:2010/12/28(火) 18:04:56 ID:gtO8A9qp0
中華オタクは、利上げの恐ろしさを知るがよい。
当局が引き締めに転じたら、泣いても笑っても株式市場は軟調だ。
まして相手は中共独裁政権。
当局の意向に素直に従うべし。
518山師さん@トレード中:2010/12/28(火) 23:58:08 ID:3cHztCfk0
12/28 15時頃乖離率
KODEX200 0.38% -0.34%
PANDA 7.79% 7.50%
SSE50 -0.84% -0.88%
Bovespa -2.65% -2.98%
南ア40 -5.41% -5.69%
RTS連動 -4.31% -4.95%
300投信 -16.92% -17.47%
金連動 -4.39% -4.68%
SPDRゴール 0.09% 0.00%
上場新興 0.40% -0.44%
J-REIT 0.67% 0.41%
上場JREIT 0.26% -0.27%
上場グリチ 0.41% -0.04%
EASY商品 -6.03% -6.41%
iS225 0.11% -0.09%
MXS三菱 -0.99% -1.93%
アジア債券 2.50% 1.70%
RN小型コア投 0.51% -0.38%
WTI原油 0.99% 0.81%
金ETF 0.05% -0.12%
銀ETF 0.05% -0.07%
プラチナETF 0.04% -0.10%
パラジETF 0.14% -0.34%
キンゾクETF 0.14% -0.16%
上場外債 1.34% 0.99%
インドNIF -1.19% -2.13%
NYダウ 1.69% 1.37%
上場MSコク 1.73% 1.25%
上場MSエマ 2.19% 2.02%
プラ先ETF 0.65% 0.29%
金先ETF 0.03% -0.25%
商品ETF 0.61% -0.11%
エナジーETF 0.31% -0.09%
アグリETF 0.67% 0.27%
穀物ETF 0.33% -0.03%
ガスETF 3.80% -0.19%
原油ETF 0.40% -0.04%
ガソリンETF 0.43% -0.06%
小麦ETF 0.56% -0.38%
コーンETF 0.43% -0.20%
大豆ETF 0.23% -0.05%
上場配当 1.71% 0.73%
野村原油 0.23% -0.21%
純金信託 0.68% 0.41%
純プラ信 0.78% 0.67%
純銀信託 0.69% 0.56%
純パラ信 1.54% 1.45%
上場MSジ 0.10% -0.60%
NASDAQ投信 -0.03% -0.14%
NYダウ30投信 0.68% 0.47%
上場米国 1.07% 0.89%
上場チャイナ 4.44% 4.22%
上場インド 1.80% 1.69%
MXS外株 3.81% 3.72%
JASDAQ20 0.29% 0.00%
予想VIX,気配スプレッド率 18.42 0.08%
519山師さん@トレード中:2010/12/29(水) 10:06:35 ID:op8Jv7Di0
速報 10:00ごろ
NYダウ 1.43% 1.22%
上場MSコク 1.34% 1.24%
上場MSエマ 2.20% 2.12%
NASDAQ投信 -0.23% -0.29%
NYダウ30投信 0.73% 0.42%
520山師さん@トレード中:2010/12/29(水) 11:32:13 ID:op8Jv7Di0
12/29 11時頃乖離率
KODEX200 -0.77% -0.97%
PANDA 8.72% 8.43%
SSE50 0.13% -0.01%
Bovespa -3.04% -3.37%
南ア40 -5.76% -6.04%
RTS連動 -4.51% -5.16%
300投信 -17.06% -18.15%
金連動 -4.55% -4.83%
SPDRゴール 0.13% -0.04%
上場新興 0.70% -0.48%
J-REIT 0.45% 0.37%
上場JREIT -0.02% -0.29%
上場グリチ 0.29% 0.00%
EASY商品 -5.00% -5.13%
iS225 0.03% -0.16%
MXS三菱 -1.11% -3.00%
アジア債券 3.33% 2.83%
RN小型コア投 0.39% -0.72%
WTI原油 0.33% 0.15%
金ETF 0.00% -0.09%
銀ETF 0.05% -0.12%
プラチナETF 0.07% -0.21%
パラジETF 0.23% -0.55%
キンゾクETF 0.11% -0.18%
上場外債 1.20% 1.08%
インドNIF -2.18% -3.12%
NYダウ 1.58% 1.25%
上場MSコク 1.60% 1.50%
上場MSエマ 2.08% 1.91%
プラ先ETF 1.00% -0.10%
金先ETF 0.02% -0.26%
商品ETF 0.58% -0.07%
エナジーETF 0.25% -0.25%
アグリETF 0.22% 0.09%
穀物ETF 0.31% -0.05%
ガスETF 1.12% -2.77%
原油ETF 0.36% -0.04%
ガソリンETF 0.28% -0.21%
小麦ETF 0.44% -0.50%
コーンETF 0.39% -0.24%
大豆ETF 0.17% -0.16%
上場配当 0.36% -0.42%
野村原油 0.23% 0.01%
純金信託 0.68% 0.54%
純プラ信 0.61% 0.40%
純銀信託 0.83% 0.70%
純パラ信 1.35% 0.82%
上場MSジ 0.12% -0.58%
NASDAQ投信 -0.23% -0.39%
NYダウ30投信 0.77% 0.56%
上場米国 1.67% 0.93%
上場チャイナ 4.26% 3.61%
上場インド 2.06% 1.96%
MXS外株 3.41% 3.31%
JASDAQ20 0.33% 0.27%
521山師さん@トレード中:2010/12/29(水) 12:41:43 ID:EQlU/uQ30
乖離率先生の出血大サービスキタ━(゚∀゚)━!!!!!
522山師さん@トレード中:2010/12/29(水) 15:32:57 ID:op8Jv7Di0
12/29 11時頃乖離率
KODEX200 -0.55% -1.62%
PANDA 8.48% 8.19%
SSE50 0.14% 0.05%
Bovespa -3.02% -3.35%
南ア40 -5.59% -5.87%
RTS連動 -4.48% -5.12%
300投信 -16.81% -18.44%
金連動 -4.86% -5.00%
SPDRゴール 0.11% 0.02%
上場新興 0.46% -0.39%
J-REIT -0.01% -0.10%
上場JREIT -0.14% -0.23%
上場グリチ 0.16% 0.01%
EASY商品 -4.88% -5.00%
iS225 -0.01% -0.11%
MXS三菱 -1.63% -2.57%
アジア債券 3.09% 2.58%
RN小型コア投 0.28% -0.72%
WTI原油 0.42% 0.24%
金ETF 0.06% -0.12%
銀ETF 0.09% -0.04%
プラチナETF 0.18% -0.25%
パラジETF 0.10% -0.37%
キンゾクETF 0.14% -0.25%
上場外債 0.97% 0.73%
インドNIF -1.39% -2.33%
NYダウ 1.58% 1.47%
上場MSコク 1.42% 1.32%
上場MSエマ 1.50% 1.32%
プラ先ETF 0.40% 0.03%
金先ETF -0.03% -0.31%
商品ETF -100.00% -8.21%
エナジーETF 0.28% -0.12%
アグリETF 0.02% -0.11%
穀物ETF 0.24% -0.31%
ガスETF 1.44% -2.46%
原油ETF 0.36% -0.03%
ガソリンETF 0.19% -0.31%
小麦ETF 0.44% -0.49%
コーンETF 0.79% -0.48%
大豆ETF 0.20% 0.14%
上場配当 0.08% -0.69%
野村原油 0.25% -0.07%
純金信託 0.62% 0.49%
純プラ信 0.67% 0.35%
純銀信託 0.45% 0.33%
純パラ信 1.49% 1.25%
上場MSジ -0.24% -0.94%
NASDAQ投信 -0.27% -0.32%
NYダウ30投信 0.77% 0.46%
上場米国 1.65% 0.81%
上場チャイナ 3.04% 2.93%
上場インド 1.77% 1.67%
MXS外株 3.42% 3.33%
JASDAQ20 0.00% -0.06%
予想VIX,気配スプレッド率 18.52 0.08%
523山師さん@トレード中:2010/12/29(水) 16:53:42 ID:Cx5c2VjA0
上場投資信託(ETF)の推定純資産額(インディカティブNAV)の算出・配信について
http://www.tse.or.jp/news/17/101229_a.html
524山師さん@トレード中:2010/12/29(水) 17:52:12 ID:fjvTcXsl0
>なお、算出・配信対象となるETFは、当取引所HPにて公表する予定です。

流動性十分なtpx225絡みしかやらなかったりしてな
525山師さん@トレード中:2010/12/29(水) 18:19:09 ID:op8Jv7Di0
>523
日本株だけになる予感。
ちなみに、日本株のETFのNAVの推定は現状では
・株価指数から推定(最大2分程度の遅れ)
・株価指数がわからんものは、ポートフォリオか設定バスケットから推定(20分程度の遅れ)
のようにして計算しています。

取引所の公表後、日経300投信の乖離率に影響がでるか注目
526山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 10:26:40 ID:SdaW3Hbi0
本日10:00のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク 1.85%〜1.65%,1018円
上場MSエマ 2.16%〜1.81%,1149円
NYダウ 1.66%〜1.55%,9178円
NASDAQ投信 0.29%〜0.02%,1822円
NYダウ30投信 0.33%〜0.01%,9479円
上場米国 2.27%〜1.90%,1074円
MXS外株 4.64%〜4.05%,1004円
527山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 10:44:03 ID:JedNnnXM0
レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功

超微細(ナノ)技術を駆使して、レアメタルのパラジウムそっくりの性質を持つ新合金を作り出すことに、
京都大の北川宏教授らが成功した。元素の周期表で両隣のロジウムと銀を材料に、いわば「足して2で割って」、
中間のパラジウムを作り出す世界初の手法で、複数のレアメタルの代用品の合成にも成功、
資源不足の日本を救う“現代の錬金術”として注目されそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101229-OYT1T00817.htm?from=top
528山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 11:32:43 ID:VgUFBENB0
12/30 11時頃乖離率
KODEX200 0.70% -0.84%
PANDA 9.23% 8.94%
SSE50 1.24% 0.92%
Bovespa -3.10% -3.76%
南ア40 -6.15% -6.43%
RTS連動 -3.70% -5.01%
300投信 -16.01% -16.56%
金連動 -4.84% -5.13%
SPDRゴール 0.19% 0.10%
上場新興 0.67% -0.52%
J-REIT 0.11% 0.02%
上場JREIT 0.08% -0.10%
上場グリチ 0.15% 0.00%
EASY商品 -2.54% -2.93%
iS225 0.08% -0.11%
MXS三菱 -1.27% -2.22%
アジア債券 3.21% 2.81%
RN小型コア投 0.40% 0.07%
WTI原油 0.92% 0.74%
金ETF 0.06% -0.12%
銀ETF 0.10% -0.14%
プラチナETF 0.14% -0.22%
パラジETF 0.43% -0.52%
キンゾクETF 0.11% -0.19%
上場外債 1.35% 1.24%
インドNIF -1.16% -2.10%
NYダウ 1.59% 1.48%
上場MSコク 1.79% 1.69%
上場MSエマ 2.16% 2.07%
プラ先ETF 0.27% -0.46%
金先ETF -0.04% -0.18%
商品ETF 0.35% -0.23%
エナジーETF 0.52% 0.01%
アグリETF 0.43% 0.03%
穀物ETF 0.30% -0.26%
ガスETF 4.89% -2.88%
原油ETF 0.40% -0.04%
ガソリンETF 1.37% 1.04%
小麦ETF 0.67% 0.20%
コーンETF 0.53% -0.12%
大豆ETF 0.19% 0.02%
上場配当 1.05% 0.37%
野村原油 0.35% 0.24%
純金信託 0.68% 0.54%
純プラ信 1.15% 0.94%
純銀信託 0.83% 0.70%
純パラ信 2.37% 2.13%
上場MSジ 0.69% 0.51%
NASDAQ投信 0.21% -0.12%
NYダウ30投信 0.26% 0.15%
上場米国 1.76% 1.57%
上場チャイナ 3.41% 3.19%
上場インド 2.14% 2.03%
MXS外株 3.59% 3.49%
JASDAQ20 -0.13% -0.25%
予想VIX,気配スプレッド率 18.39 0.23%
529山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 11:37:53 ID:VgUFBENB0
大和の17業種ETFが全般的に高い。
530山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 11:46:36 ID:VgUFBENB0
>529
と思ったら、そうでもないか。
フリーETFは、あまり出来高ないね。ガンバレ!
531山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 14:06:11 ID:/QXdTR/70
パンダはいったい何に連動しれるんだよw
532山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 15:10:37 ID:GG502p1GP
1309突然勃ったけどどったの?
533山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 15:17:06 ID:sW9AvjIB0
ヒント   アルゴ売り板が250分くらいに仕事納めw

上値に執拗に被せてくる板が無くなるととたんに火柱上がるんだなww
534山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 15:38:45 ID:4PIEHkIe0
12/30 15時頃乖離率
KODEX200 -0.13% -0.63%
PANDA 9.68% 9.10%
SSE50 0.96% 0.91%
Bovespa -3.20% -3.52%
南ア40 -6.49% -6.77%
RTS連動 -3.85% -4.51%
300投信 -16.47% -17.02%
金連動 -4.92% -5.06%
SPDRゴール 0.14% 0.05%
上場新興 0.63% -0.55%
J-REIT 0.26% -0.08%
上場JREIT -0.18% -0.26%
上場グリチ 0.43% 0.28%
EASY商品 -2.97% -3.36%
iS225 -0.05% -0.14%
MXS三菱 -0.40% -2.30%
アジア債券 3.14% 2.74%
RN小型コア投 0.74% 0.07%
WTI原油 0.92% 0.74%
金ETF 0.00% -0.09%
銀ETF -0.01% -0.13%
プラチナETF 0.10% -0.18%
パラジETF 0.26% -0.52%
キンゾクETF 0.13% -0.17%
上場外債 1.94% 1.59%
インドNIF -1.86% -2.79%
NYダウ 1.35% 1.24%
上場MSコク 1.77% 1.67%
上場MSエマ 1.94% 1.77%
プラ先ETF 0.29% -0.43%
金先ETF 0.05% -0.23%
商品ETF 0.38% -0.19%
エナジーETF 0.36% -0.15%
アグリETF 0.40% -0.40%
穀物ETF 0.25% -0.31%
ガスETF 4.34% -3.39%
原油ETF 0.40% 0.00%
ガソリンETF 0.06% -0.44%
小麦ETF 0.35% -0.12%
コーンETF 0.68% -0.60%
大豆ETF 0.21% -0.07%
上場配当 0.69% 0.40%
野村原油 0.39% 0.17%
純金信託 0.62% 0.49%
純プラ信 0.76% 0.55%
純銀信託 0.96% 0.71%
純パラ信 1.60% 1.21%
上場MSジ 0.62% 0.44%
NASDAQ投信 0.07% -0.20%
NYダウ30投信 0.23% 0.02%
上場米国 1.52% 1.24%
上場チャイナ 3.53% 3.32%
上場インド 1.97% 1.77%
MXS外株 3.67% 3.57%
JASDAQ20 0.11% -0.01%
予想VIX,気配スプレッド率 18.38 0.15%
535山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 17:16:12 ID:640Jut4m0
1309ちょっと先走りすぎ茶羽化
もうちょっと21700円ぐらいで拾わせて欲しかった
536山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 17:35:52 ID:/2AyQjWS0
>>534 乖離率先生 これで仕事納めだよね
今年もありがとうございました 先生の職人仕事で助かってる人はオレも含め
たくさんいると思います 来年も無理のない範囲でよろしくお願いします

納会直前の火柱は昨年もあったよね 恒例行事なのかな? 何かの帳尻合わせ?
昨年のやつは今年の比じゃない位の特大花火だったけど
537山師さん@トレード中:2010/12/30(木) 23:33:26 ID:sW9AvjIB0
>>536
>昨年のやつ
どんな感じだったっけ?もう忘れてもーたorz
538山師さん@トレード中:2010/12/31(金) 11:19:13 ID:VBCTXTPN0
おい、お前らいい正月になりそうだな
539山師さん@トレード中:2010/12/31(金) 13:45:23 ID:aRQSrVMy0
去年も最後にスゲー成買いあったけど
確かそこが天井だった
540山師さん@トレード中:2010/12/31(金) 21:38:42 ID:ukyL8aBM0
上海、棹尾の一振!?
541山師さん@トレード中:2011/01/01(土) 00:07:07 ID:scomT+ZU0
単なる自立反発にすぎない
542山師さん@トレード中:2011/01/02(日) 08:04:01 ID:KWqrgtYC0
人民元、対ドルで上昇してっも、対円だとだめだな。
543山師さん@トレード中:2011/01/02(日) 08:24:01 ID:ak0YyvJs0
現物と交換できないなんちゃってETFは危ないよ。
544山師さん@トレード中:2011/01/02(日) 08:50:23 ID:ER4vcSUN0
元があがると円もあがるからな
呪われた通貨だよ円は('A`)
545山師さん@トレード中:2011/01/02(日) 11:53:25 ID:ydJuaF/g0
今度円安になる時は日本が財政危機になって、格付け機関に日本国債格下げ喰らった時だと言われてるな。
そう遠くない将来にその時は来ると。
だが、そうなったらトリプル安だぞ。
546山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 08:59:29 ID:k6aE5MOA0
速報
上場MSコク 1034円
上場MSエマ 1183円
NYダウ 9271円
NASDAQ投信 1847円
NYダウ30投信 9576円
上場米国 1087円
MXS外株 1021円
547山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 09:39:15 ID:v6udIBBq0
上場高配当が吹いとるw
548山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 09:42:35 ID:xCphDcnS0
>547
すごい。
9:19の推定NAVは1040円
549山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 09:54:25 ID:v6udIBBq0
上げすぎw
550山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 10:30:20 ID:xCphDcnS0
本日10:00のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク 1.08%〜0.79%,1034円
上場MSエマ 0.24%〜-0.02%,1185円
NYダウ 0.98%〜0.88%,9269円
NASDAQ投信 0.12%〜-0.10%,1847円
NYダウ30投信 0.28%〜0.07%,9573円
上場米国 2.70%〜2.05%,1087円
MXS外株 3.10%〜3.00%,1020円
551山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 10:44:50 ID:M+2pq4qM0
1309なんで下がってんの?
552山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 10:58:13 ID:vgq2GPni0
うざいアルゴが復活したからだろ   
553山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 11:25:51 ID:M+2pq4qM0
なんの利益があるんですかね?
連動だから上いったら上行きますよね?
上海上げ相場入ったみたいだし
554山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 11:32:09 ID:xCphDcnS0
1/4 11時頃乖離率
KODEX200 -1.57% -1.77%
PANDA 7.83% 6.83%
SSE50 -1.97% -2.11%
Bovespa -6.31% -6.62%
南ア40 -7.21% -7.48%
RTS連動 -3.99% -4.63%
300投信 -15.42% -17.04%
金連動 -5.10% -5.24%
SPDRゴール 0.16% 0.07%
上場新興 0.54% -0.45%
J-REIT -0.39% -0.48%
上場JREIT -0.26% -0.35%
上場グリチ 0.24% -0.06%
EASY商品 -4.64% -4.89%
iS225 0.11% -0.08%
MXS三菱 -0.29% -1.22%
アジア債券 1.93% 1.24%
RN小型コア投 2.01% 1.01%
WTI原油 1.45% 1.27%
金ETF 0.01% -0.16%
銀ETF 0.12% -0.08%
プラチナETF 0.13% -0.23%
パラジETF 0.33% -0.61%
キンゾクETF 0.21% -0.18%
上場外債 1.34% 1.23%
インドNIF -4.09% -4.99%
NYダウ 0.86% 0.65%
上場MSコク 0.75% 0.55%
上場MSエマ 0.12% -0.13%
プラ先ETF 0.08% -0.65%
金先ETF -0.15% -0.29%
商品ETF -0.06% -0.63%
エナジーETF 0.26% -0.24%
アグリETF -0.19% -0.99%
穀物ETF 0.27% -0.28%
ガスETF 1.61% -2.02%
原油ETF 0.12% -0.36%
ガソリンETF 0.33% -0.16%
小麦ETF 0.62% -0.31%
コーンETF 0.60% -0.67%
大豆ETF 0.34% 0.00%
上場配当 0.78% -0.08%
野村原油 0.34% 0.12%
純金信託 1.03% 0.90%
純プラ信 1.11% 1.00%
純銀信託 0.44% 0.32%
純パラ信 1.83% 1.39%
上場MSジ -0.19% -0.88%
NASDAQ投信 0.19% -0.03%
NYダウ30投信 0.27% -0.15%
上場米国 2.19% 1.55%
上場チャイナ 3.74% 3.22%
上場インド 1.42% 1.12%
MXS外株 2.86% 2.77%
JASDAQ20 -0.12% -0.29%
予想VIX,気配スプレッド率 17.77 0.47%
555山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 11:41:40 ID:oFzzyAKE0
上海50は異常値だよな、インフレなんだから
マイナスの乖離はありえない
556山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 11:57:33 ID:xCphDcnS0
ロシアRTS取引所は,平成23年1月1日(土)から1月10日(月)(現地日付)まで休場となります。
このため、乖離率に使う株価指数は年末の数値となります。
557山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 12:17:35 ID:v6udIBBq0
ロシア休みすぎだろw
558山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 13:34:11 ID:M+2pq4qM0
上海は完全にトレンド変わったな

アルゴって事は上値抑えてるわけじゃなくて
値を入れなおせば
逆にも働くってことだよね

楽しみだな
559山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 13:41:21 ID:M+2pq4qM0
10月の上げにはついていってるし
それから下げすぎたのが問題だけど
(上海が半値戻しに対して1309は全戻し)

5500はバブルだとしても3300は十分狙えるでしょ
とりあえず目標は11月の高値を超えてこれるか
560山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 13:56:27 ID:vgq2GPni0
>>557
ロスケ正教のクリスマスだろう  暦が違うから
561山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 14:17:10 ID:oFzzyAKE0
>>558
1309はさっぱりトレンドが変わらないのはなんでだよ
562山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 14:22:48 ID:vgq2GPni0
これじゃ買う気も失せるな、1309
563山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 14:28:31 ID:M+2pq4qM0
ごめん指数見間違えてたわ
上海50のちゃーとってあるんだな
上海はいろいろあってよく分からんかった
上海50だとほぼ連動してるんじゃないかな
2−3パーの乖離はしかたないかと
564山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 15:00:18 ID:B/7jO2ZX0
今の季節だとモスクワあたりは1日中夜と茶羽化
1ヶ月ぐらい休んでもいいぐらいだろ
565山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 15:02:37 ID:3ceT4pp40
>>560
なるほど
566山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 15:02:38 ID:M+2pq4qM0
30日はこの時間帯であげたけど
今日もいけるか
567山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 15:04:07 ID:M+2pq4qM0
キテルヨー(シナ風で)
568山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 15:07:40 ID:4kjdRPED0
1309は売りで1322は買いw
569山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 15:12:13 ID:M+2pq4qM0
まぁどっちも楽しみですね

ではまた明日
570山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 15:32:48 ID:tRhwziDP0
1/4 15時頃乖離率
KODEX200 -2.28% -2.52%
PANDA 6.60% 6.18%
SSE50 -2.28% -2.37%
Bovespa -5.90% -6.21%
南ア40 -5.63% -6.45%
RTS連動 -4.29% -4.94%
300投信 -15.48% -16.02%
金連動 -5.00% -5.14%
SPDRゴール 0.11% 0.02%
上場新興 0.43% -0.57%
J-REIT 0.03% -0.05%
上場JREIT -0.24% -0.50%
上場グリチ 0.39% -0.05%
EASY商品 -4.61% -4.86%
iS225 -0.03% -0.22%
MXS三菱 -1.27% -2.20%
アジア債券 1.90% 1.41%
RN小型コア投 0.41% -0.57%
WTI原油 0.80% 0.43%
金ETF 0.05% -0.13%
銀ETF 0.05% -0.19%
プラチナETF 0.11% -0.17%
パラジETF 0.26% -0.37%
キンゾクETF 0.14% -0.25%
上場外債 1.60% 1.36%
インドNIF -2.81% -3.72%
NYダウ 0.69% 0.47%
上場MSコク 0.48% 0.28%
上場MSエマ -0.02% -0.53%
プラ先ETF -0.18% -0.54%
金先ETF -0.08% -0.22%
商品ETF -0.01% -0.36%
エナジーETF 0.37% -0.12%
アグリETF -0.16% -0.56%
穀物ETF 0.39% -0.34%
ガスETF 1.09% -2.52%
原油ETF 0.17% -0.17%
ガソリンETF 0.43% -0.06%
小麦ETF 0.37% -0.10%
コーンETF 0.25% -0.39%
大豆ETF 0.34% 0.00%
上場配当 1.74% 0.88%
野村原油 0.19% -0.13%
純金信託 1.09% 0.95%
純プラ信 1.04% 0.73%
純銀信託 0.44% 0.32%
純パラ信 2.07% 1.20%
上場MSジ -0.28% -0.97%
NASDAQ投信 0.27% -0.16%
NYダウ30投信 0.29% -0.12%
上場米国 1.34% 0.79%
上場チャイナ 1.60% 0.14%
上場インド 0.93% 0.83%
MXS外株 2.59% 2.39%
JASDAQ20 -0.15% -0.27%
予想VIX,気配スプレッド率 17.73 0.16%
571山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 15:38:27 ID:vgq2GPni0
>>568
乖離率裁定厨は股裂き喰らっちゃったなw
572山師さん@トレード中:2011/01/04(火) 15:40:33 ID:vgq2GPni0
>>564
でもモスコー、冬の気温は旭川より僅かに暖かいんだよね。メキシコ湾流の遠い影響で。
573山師さん@トレード中:2011/01/05(水) 10:34:35 ID:XXWnsyvx0
上海下スタート
トレンドは上だと思うが
574山師さん@トレード中:2011/01/05(水) 13:41:14 ID:bkne8wZ+0
1326マーケットメーカーえぐい事しやがるw
3%ゴールドを高値で買わせるってw
575山師さん@トレード中:2011/01/05(水) 13:46:36 ID:bkne8wZ+0
>>573
1309がマイナス乖離で売られている意味わかる?
576山師さん@トレード中:2011/01/05(水) 14:47:40 ID:UU3cHNRp0
>>574
スイッチの入れ間違い?w たまに他のETFでもあるが
577山師さん@トレード中:2011/01/05(水) 15:35:45 ID:bkne8wZ+0
>>576
1326は成り買い注文が大量に入ったら、たまたまスイッチを入れないみたいだw
578山師さん@トレード中:2011/01/05(水) 19:46:28 ID:UU3cHNRp0
>>577
空売りできれば美味しかったんだろうがねw
579山師さん@トレード中:2011/01/05(水) 21:51:28 ID:KCq42Uye0
1/5 16時頃乖離率
KODEX200 -0.82% -1.26%
PANDA 7.13% 6.85%
SSE50 -1.19% -1.37%
Bovespa -5.56% -5.87%
南ア40 -5.17% -5.44%
RTS連動 -3.54% -4.18%
300投信 -14.28% -14.83%
金連動 -4.46% -4.60%
SPDRゴール 0.22% 0.04%
上場新興 0.66% -0.34%
J-REIT -0.29% -0.45%
上場JREIT 0.10% -0.24%
上場グリチ 0.13% -0.01%
EASY商品 -1.54% -1.93%
iS225 0.04% -0.15%
MXS三菱 -0.65% -2.51%
アジア債券 1.89% 1.49%
RN小型コア投 0.30% -0.57%
WTI原油 2.60% 2.42%
金ETF 0.00% -0.09%
銀ETF 0.06% -0.19%
プラチナETF 0.17% -0.11%
パラジETF 0.20% -0.60%
キンゾクETF 0.15% -0.25%
上場外債 2.07% 1.83%
インドNIF -1.38% -2.31%
NYダウ 0.32% 0.21%
上場MSコク 0.92% 0.62%
上場MSエマ 1.60% 1.51%
プラ先ETF 1.00% 0.26%
金先ETF 0.05% -0.23%
商品ETF 0.61% 0.03%
エナジーETF 0.32% -0.18%
アグリETF 1.25% 0.70%
穀物ETF 0.83% 0.27%
ガスETF 2.53% -1.14%
原油ETF -0.01% -0.41%
ガソリンETF 0.55% 0.05%
小麦ETF 0.94% -0.49%
コーンETF 0.89% -0.41%
大豆ETF 0.28% -0.05%
上場配当 1.30% -0.05%
野村原油 0.41% 0.08%
純金信託 0.66% 0.52%
純プラ信 0.99% 0.88%
純銀信託 1.43% 1.30%
純パラ信 1.63% 0.95%
上場MSジ -0.17% -0.87%
NASDAQ投信 0.23% -0.09%
NYダウ30投信 0.32% -0.10%
上場米国 2.07% 1.24%
上場チャイナ 2.37% 1.23%
上場インド 0.37% 0.17%
MXS外株 2.76% 2.66%
JASDAQ20 -0.39% -0.50%
予想VIX,気配スプレッド率 18.62 0.08%
580山師さん@トレード中:2011/01/05(水) 23:50:13 ID:UU3cHNRp0
>>579
乙です!!
581山師さん@トレード中:2011/01/06(木) 08:48:39 ID:79Sk60Hs0
全国のシナファンのみなさんもはよう

>>575
わからん
582山師さん@トレード中:2011/01/06(木) 10:42:19 ID:79Sk60Hs0
今日は上で始まりました
NYやNKに負けててはいけません
583山師さん@トレード中:2011/01/06(木) 13:15:26 ID:SZ4CXL040
1552ってVIX指数とちゃんと連動してる?
584山師さん@トレード中:2011/01/06(木) 19:53:55 ID:iHhT0pTS0
1/6 15時頃乖離率
KODEX200 1.45% -0.19%
PANDA 7.96% 7.82%
SSE50 -1.61% -1.66%
Bovespa -5.59% -5.90%
南ア40 -6.43% -6.71%
RTS連動 -2.92% -3.56%
300投信 -14.96% -16.56%
金連動 -4.77% -4.91%
SPDRゴール 0.10% 0.01%
上場新興 0.32% -0.51%
J-REIT 0.13% 0.05%
上場JREIT -0.17% -0.26%
上場グリチ 0.20% -0.24%
EASY商品 -0.32% -1.24%
iS225 -0.05% -0.24%
MXS三菱 -1.02% -2.86%
アジア債券 1.60% 0.91%
RN小型コア投 0.13% -0.62%
WTI原油 0.12% -0.24%
金ETF 0.05% -0.04%
銀ETF 0.04% -0.17%
プラチナETF 0.05% -0.16%
パラジETF 0.12% -0.67%
キンゾクETF 0.13% -0.27%
上場外債 1.14% 0.91%
インドNIF -2.58% -3.50%
NYダウ -0.39% -0.60%
上場MSコク 0.76% 0.47%
上場MSエマ 0.75% 0.50%
プラ先ETF 0.32% -0.41%
金先ETF -0.01% -0.28%
商品ETF 0.59% 0.02%
エナジーETF 0.53% 0.14%
アグリETF -0.07% -0.73%
穀物ETF 0.27% -0.28%
ガスETF 1.80% -1.84%
原油ETF 0.42% -0.36%
ガソリンETF 0.29% -0.19%
小麦ETF 0.89% -0.02%
コーンETF 0.90% -0.36%
大豆ETF 0.29% -0.04%
上場配当 -0.26% -0.83%
野村原油 0.29% -0.14%
純金信託 0.50% 0.37%
純プラ信 1.02% 0.49%
純銀信託 1.10% 0.97%
純パラ信 1.92% 1.63%
上場MSジ -0.43% -1.29%
NASDAQ投信 0.22% -0.15%
NYダウ30投信 0.29% -0.02%
上場米国 1.19% -0.61%
上場チャイナ 1.75% 1.54%
上場インド 1.35% 0.36%
MXS外株 3.29% 2.80%
JASDAQ20 -0.08% -0.19%
予想VIX,気配スプレッド率 17.87 0.08%
>583
一応連動してます。 http://homepage3.nifty.com/~miyaken/investment/
の一番下をどうぞ
585山師さん@トレード中:2011/01/06(木) 20:06:21 ID:Y0b7wPmw0
インドといい、上海といい、なにをそんなに嫌がってんだ?
586山師さん@トレード中:2011/01/07(金) 10:37:20 ID:x9jPDN0G0
さて始まりましたな
下スタート
587山師さん@トレード中:2011/01/07(金) 11:04:26 ID:x+KOKNqb0
おれの上場中国、高値で空売りが決まったはずなのに、
勃起上げるばかりで全然下がらないな・・・

ヘッジ買った上証50は下がるし orz
588山師さん@トレード中:2011/01/07(金) 11:18:13 ID:x9jPDN0G0
上海は底だと思うよ
下がったら買い増しあるのみ
589山師さん@トレード中:2011/01/07(金) 11:44:19 ID:x9jPDN0G0
上がってきたで

11月の高値から10パー下がってんだよ
10パー成長する国がこれ以上下げるとかありえないわ
590山師さん@トレード中:2011/01/07(金) 11:45:36 ID:x9jPDN0G0
マスコミのやアナリストが盛んに下がるって言ってるからな
あれだけ買い煽ってたのにまじワラだわ
591山師さん@トレード中:2011/01/07(金) 12:48:52 ID:0hepnNAl0
アルゴが急に上値食いだした    急に豹変しやがったw
592山師さん@トレード中:2011/01/07(金) 13:24:16 ID:x9jPDN0G0
なんだ?おれのカキコ、シナで翻訳されてんのか
593山師さん@トレード中:2011/01/07(金) 20:40:59 ID:dAwqTSK20
1/7 15時頃乖離率
KODEX200 3.23% 1.50%
PANDA 8.63% 7.94%
SSE50 -1.85% -1.94%
Bovespa -4.88% -5.51%
南ア40 -4.55% -4.83%
RTS連動 -2.03% -2.66%
300投信 -15.10% -16.70%
金連動 -4.59% -4.87%
SPDRゴール 0.05% -0.04%
上場新興 0.63% -0.19%
J-REIT 0.56% 0.47%
上場JREIT 1.23% 1.14%
上場グリチ 0.53% 0.24%
EASY商品 -1.18% -1.31%
iS225 0.03% -0.15%
MXS三菱 -1.03% -2.87%
アジア債券 0.74% -0.14%
RN小型コア投 0.33% -0.64%
WTI原油 -0.10% -0.29%
金ETF 0.09% -0.09%
銀ETF 0.04% -0.21%
プラチナETF -0.05% -0.40%
パラジETF -0.01% -0.49%
キンゾクETF 0.06% -0.34%
上場外債 1.78% 1.55%
インドNIF -0.79% -1.72%
NYダウ -0.46% -0.56%
上場MSコク 0.42% 0.32%
上場MSエマ 0.27% 0.11%
プラ先ETF 0.15% -0.21%
金先ETF 0.19% -0.22%
商品ETF -100.00% -1.18%
エナジーETF 0.37% -0.13%
アグリETF 1.10% 0.16%
穀物ETF 0.60% -0.14%
ガスETF 1.38% -2.37%
原油ETF 0.30% -0.18%
ガソリンETF 0.26% -0.06%
小麦ETF 1.02% -0.38%
コーンETF 0.87% 0.22%
大豆ETF 0.42% 0.03%
上場配当 1.08% 0.21%
野村原油 0.30% 0.19%
純金信託 0.42% 0.28%
純プラ信 1.06% 0.85%
純銀信託 1.35% 1.22%
純パラ信 1.45% 1.26%
上場MSジ 0.04% -0.47%
NASDAQ投信 0.14% -0.02%
NYダウ30投信 0.06% -0.15%
上場米国 0.61% 0.52%
上場チャイナ 1.50% 0.78%
上場インド 0.33% 0.03%
MXS外株 3.66% 3.28%
JASDAQ20 -0.05% -0.17%
予想VIX,気配スプレッド率 17.74 0.08%
594山師さん@トレード中:2011/01/07(金) 23:41:39 ID:x+KOKNqb0
 [香港/上海 7日 ロイター] 7日の上海株式市場は反発。銀行株に対する買い意
欲再燃や潤沢な流動性が、追加金融引き締めが差し迫っているとのうわさの影響を相殺す
る格好となった。

つまんない理由で3%も急反発するところが上海株の面白さだな。
595山師さん@トレード中:2011/01/10(月) 11:23:59 ID:stmJbHDd0
中国指標マダー?
5961309:2011/01/10(月) 11:51:50 ID:5E6+m2/b0
さて今日はどうか
ここらへんで揉むとするとボックスで取ったほうがいいのか?
597山師さん@トレード中:2011/01/10(月) 17:05:29 ID:EdV/TurG0
中国、重慶市で第1四半期に不動産税導入も=中国証券報
2011年 01月 10日 16:15
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18935120110110

住宅価格抑制策の一環として、重慶市が中国で初めて不動産税を導入すると伝えた。


まだまだ下がりそうだなw
598山師さん@トレード中:2011/01/10(月) 21:00:37 ID:2Nczkfqk0
中国よりインドの下げが気になる。
599山師さん@トレード中:2011/01/10(月) 22:09:13 ID:RHBxhuPH0
ジャカルタはさらに大暴落してるぞ
巻き戻し来てるんじゃね!?
600山師さん@トレード中:2011/01/11(火) 01:10:29 ID:8opeRL550
バングラショックキタコレ

バングラデシュ 株急落で投資家ら抗議、一部暴徒化 証取、取引を一時停止
前日比−9.25%
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E39E8DE3E2E2E3E0E2E3E39494EAE2E2E2

買い豚逝ったあああ
601山師さん@トレード中:2011/01/11(火) 09:37:41 ID:kGLYBLkg0
>>600がインドの2日急落の原因だったか。
隣国の暴動が材料じゃ強気には売れない。
602山師さん@トレード中:2011/01/11(火) 09:43:10 ID:dkP/y2xB0
>>600
久しぶりのメシウマ材料きたね
603山師さん@トレード中:2011/01/11(火) 12:48:26 ID:kGLYBLkg0
インド、急上昇だな。
こうなると投信は昨日、一昨日と急落した分を知らん振りするからタチ悪い。
604山師さん@トレード中:2011/01/11(火) 13:22:42 ID:Y7Z0heU70
まあそうやって乖離が縮小していくんじゃね
605山師さん@トレード中:2011/01/11(火) 13:25:25 ID:cZGcUJP20
バングラのリアルタイムチャートが見れるサイトってある?
606山師さん@トレード中:2011/01/11(火) 13:53:48 ID:xFKUnAK80
株で負けたら暴動とかトンデモ市場だな

まさに新興国もとい後進国リスク
607山師さん@トレード中:2011/01/11(火) 19:46:46 ID:7LjGbF1o0
1/11 15時頃乖離率
KODEX200 1.58% 0.90%
PANDA 10.28% 9.85%
SSE50 -0.95% -1.13%
Bovespa -4.77% -5.08%
南ア40 -2.72% -3.29%
RTS連動 -2.10% -2.74%
300投信 -15.64% -17.24%
金連動 -4.81% -4.95%
SPDRゴール 0.03% -0.05%
上場新興 0.39% -0.43%
J-REIT 0.30% 0.14%
上場JREIT -0.53% -0.70%
上場グリチ 0.34% -0.09%
EASY商品 -0.54% -0.67%
iS225 0.03% -0.06%
MXS三菱 -1.30% -2.22%
アジア債券 1.72% 1.03%
RN小型コア投 0.07% -0.57%
WTI原油 0.17% -0.01%
金ETF 0.07% -0.11%
銀ETF 0.03% -0.10%
プラチナETF 0.04% -0.24%
パラジETF 0.18% -0.47%
キンゾクETF 0.08% -0.22%
上場外債 1.94% 1.70%
インドNIF -1.74% -2.72%
NYダウ -0.04% -0.26%
上場MSコク 1.38% 1.19%
上場MSエマ 0.30% 0.13%
プラ先ETF 0.25% -0.48%
金先ETF 0.09% -0.19%
商品ETF 0.70% 0.13%
エナジーETF 0.47% 0.07%
アグリETF 0.32% 0.06%
穀物ETF 0.21% -0.34%
ガスETF 2.09% -1.69%
原油ETF 0.36% -0.34%
ガソリンETF 0.37% -0.11%
小麦ETF 0.55% 0.07%
コーンETF 0.38% -0.26%
大豆ETF 0.24% -0.09%
上場配当 -0.05% -0.72%
野村原油 0.42% 0.20%
純金信託 0.53% 0.40%
純プラ信 1.06% 0.64%
純銀信託 1.09% 0.96%
純パラ信 1.00% 0.56%
上場MSジ -0.25% -0.77%
NASDAQ投信 0.20% -0.11%
NYダウ30投信 0.21% -0.10%
上場米国 0.47% -0.25%
上場チャイナ 2.10% 0.86%
上場インド 2.31% 2.21%
MXS外株 5.26% 4.87%
JASDAQ20 -0.38% -0.83%
予想VIX,気配スプレッド率 18.09 0.33%
608山師さん@トレード中:2011/01/12(水) 21:49:30 ID:BaQUiC0A0
1/11 15時頃乖離率
KODEX200 1.58% 0.90%
PANDA 10.28% 9.85%
SSE50 -0.95% -1.13%
Bovespa -4.77% -5.08%
南ア40 -2.72% -3.29%
RTS連動 -2.10% -2.74%
300投信 -15.64% -17.24%
金連動 -4.81% -4.95%
SPDRゴール 0.03% -0.05%
上場新興 0.39% -0.43%
J-REIT 0.30% 0.14%
上場JREIT -0.53% -0.70%
上場グリチ 0.34% -0.09%
EASY商品 -0.54% -0.67%
iS225 0.03% -0.06%
MXS三菱 -1.30% -2.22%
アジア債券 1.72% 1.03%
RN小型コア投 0.07% -0.57%
WTI原油 0.17% -0.01%
金ETF 0.13% -0.05%
銀ETF 0.10% -0.03%
プラチナETF 0.12% -0.17%
パラジETF 0.25% -0.39%
キンゾクETF 0.15% -0.15%
上場外債 1.94% 1.70%
インドNIF -1.74% -2.72%
NYダウ -0.04% -0.26%
上場MSコク 1.38% 1.19%
上場MSエマ 0.30% 0.13%
プラ先ETF 0.25% -0.48%
金先ETF 0.09% -0.19%
商品ETF 0.70% 0.13%
エナジーETF 0.47% 0.07%
アグリETF 0.32% 0.06%
穀物ETF 0.21% -0.34%
ガスETF 2.09% -1.69%
原油ETF 0.36% -0.34%
ガソリンETF 0.37% -0.11%
小麦ETF 0.55% 0.07%
コーンETF 0.38% -0.26%
大豆ETF 0.24% -0.09%
上場配当 -0.05% -0.72%
野村原油 0.42% 0.20%
純金信託 0.53% 0.40%
純プラ信 1.06% 0.64%
純銀信託 1.09% 0.96%
純パラ信 1.00% 0.56%
上場MSジ -0.25% -0.77%
NASDAQ投信 0.20% -0.11%
NYダウ30投信 0.21% -0.10%
上場米国 0.47% -0.25%
上場チャイナ 2.10% 0.86%
上場インド 2.31% 2.21%
MXS外株 5.26% 4.87%
JASDAQ20 -0.38% -0.83%
予想VIX,気配スプレッド率 18.09 0.33%
609山師さん@トレード中:2011/01/12(水) 21:51:06 ID:BaQUiC0A0
1/12 15時頃乖離率
KODEX200 -0.59% -1.17%
PANDA 10.04% 9.61%
SSE50 -1.76% -1.89%
Bovespa -5.71% -6.02%
南ア40 -4.15% -4.43%
RTS連動 -3.31% -3.94%
300投信 -16.98% -18.57%
金連動 -4.79% -4.93%
SPDRゴール 0.02% -0.07%
上場新興 0.63% -0.35%
J-REIT -0.09% -0.18%
上場JREIT 0.30% 0.04%
上場グリチ 0.75% 0.32%
EASY商品 -1.14% -1.77%
iS225 0.02% -0.27%
MXS三菱 -0.57% -1.48%
アジア債券 2.03% 0.94%
RN小型コア投 0.26% -0.49%
WTI原油 -0.99% -1.16%
金ETF 0.02% -0.07%
銀ETF 0.08% -0.13%
プラチナETF 0.13% -0.21%
パラジETF 0.08% -0.22%
キンゾクETF 0.07% -0.23%
上場外債 2.45% 2.33%
インドNIF -0.34% -1.32%
NYダウ -0.06% -0.38%
上場MSコク 0.48% 0.29%
上場MSエマ 0.40% 0.32%
プラ先ETF 0.24% -0.47%
金先ETF 0.13% -0.15%
商品ETF 0.02% -0.62%
エナジーETF 0.26% -0.23%
アグリETF -0.20% -0.73%
穀物ETF 0.10% -0.08%
ガスETF 2.88% -0.80%
原油ETF 0.14% -0.68%
ガソリンETF 0.25% -0.07%
小麦ETF 0.57% 0.09%
コーンETF 0.67% 0.03%
大豆ETF 0.13% -0.09%
上場配当 0.24% -0.05%
野村原油 0.24% -0.72%
純金信託 0.56% 0.43%
純プラ信 0.64% 0.43%
純銀信託 0.43% 0.31%
純パラ信 -0.04% -0.27%
上場MSジ 0.23% -0.28%
NASDAQ投信 0.27% -0.15%
NYダウ30投信 0.28% -0.03%
上場米国 1.12% 0.22%
上場チャイナ 0.28% -0.84%
上場インド 1.02% 0.18%
MXS外株 4.08% 3.79%
JASDAQ20 -0.30% -0.41%
予想VIX,気配スプレッド率 17.69 0.08%
610山師さん@トレード中:2011/01/12(水) 22:54:45 ID:VGCT9vcq0
パンダの乖離がようやく正常値に戻ったか。
普通の相場に戻ったという証だな。
611山師さん@トレード中:2011/01/12(水) 23:54:35 ID:i6QybX4F0
ロシア噴きまくってるなw
612山師さん@トレード中:2011/01/13(木) 09:24:48 ID:nuMLR+UC0
>>610
300投信の乖離も正常値に戻ったな
一時、割高だったがw
613山師さん@トレード中:2011/01/13(木) 20:05:03 ID:cf3YVgnx0
1/13 15時頃乖離率
KODEX200 1.95% 0.52%
PANDA 9.00% 8.86%
SSE50 -2.43% -2.56%
Bovespa -5.92% -6.53%
南ア40 -5.21% -5.49%
RTS連動 -5.06% -5.67%
300投信 -17.21% -17.74%
金連動 -4.64% -4.93%
SPDRゴール 0.12% -0.06%
上場新興 0.00% -0.48%
J-REIT 0.03% -0.31%
上場JREIT -0.25% -0.42%
上場グリチ 0.70% 0.28%
EASY商品 -0.27% -0.39%
iS225 -0.05% -0.24%
MXS三菱 -0.92% -1.82%
アジア債券 0.60% 0.11%
RN小型コア投 -0.08% -0.62%
WTI原油 -0.74% -1.09%
金ETF 0.11% -0.06%
銀ETF 0.11% -0.14%
プラチナETF 0.13% 0.06%
パラジETF 0.20% -0.41%
キンゾクETF 0.15% -0.24%
上場外債 1.63% 1.17%
インドNIF -2.09% -3.05%
NYダウ -0.08% -0.39%
上場MSコク 0.83% 0.73%
上場MSエマ 1.39% 1.05%
プラ先ETF 0.83% -0.23%
金先ETF -0.08% -0.22%
商品ETF 0.29% -0.27%
エナジーETF 0.31% -0.17%
アグリETF 0.47% -0.44%
穀物ETF 0.43% -0.28%
ガスETF 2.97% -0.71%
原油ETF 0.34% -0.43%
ガソリンETF 0.29% -0.18%
小麦ETF 0.51% 0.03%
コーンETF 0.76% -0.47%
大豆ETF 0.26% -0.06%
上場配当 0.10% -0.18%
野村原油 0.18% -0.78%
純金信託 0.64% 0.51%
純プラ信 0.33% 0.22%
純銀信託 0.44% 0.18%
純パラ信 1.74% 0.81%
上場MSジ -0.29% -0.80%
NASDAQ投信 0.12% -0.14%
NYダウ30投信 0.32% -0.08%
上場米国 1.41% 1.05%
上場チャイナ 0.16% -0.35%
上場インド 1.53% 0.28%
MXS外株 3.00% 2.81%
JASDAQ20 -0.04% -0.15%
予想VIX,気配スプレッド率 16.89 0.09%
614山師さん@トレード中:2011/01/13(木) 21:26:57 ID:JVsfWYG60
今日もまたインドの下げがきついなあ。
インドヤフーを見ても、いまいち下げの理由が分からん。
615山師さん@トレード中:2011/01/13(木) 21:35:28 ID:/NmN/7pd0
インドはインフレ率が高いから下がってるんじゃないの?
おいらはインフレに強いロシアに期待してる
昨日3.8%も上がって今日も上がってる
ETFは相変わらずマイナス乖離がウザいけど
616山師さん@トレード中:2011/01/14(金) 00:29:30 ID:GWCIIRAP0
>>612
-18%が正常ラインとかどんだけだよw
617山師さん@トレード中:2011/01/14(金) 20:07:43 ID:BEqT4YV40
>>614
参考

「三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド」の1月11日の基準価額は、9,523円と前日比5.70%の下落となりました。
これは、1月7日から10日にかけてインドムンバイSENSEX指数が4.76%下落するなど、
インド株式市況が下落したことに加え、外国為替市場(10日ロンドン午後4時ベース)においても
円/インドルピーが6日に比べ1.05%の円高・インドルピー安となったことが主な要因です。
以下に基準価額下落の背景となりました市況動向等、ならびに今後の見通しと運用方針につきご報告させていただきます。

(基準価額下落の背景となった市況動向等)
7日から10日にかけてインド株式市況が下落した主な要因は、
インフレ懸念の高まりから、追加の利上げが実施されるとの懸念が強まったことと考えています。
6日発表の週間卸売物価指数(WPI)で食品価格の上昇ペースが急加速したこと(前年同期比18.3%、前週は14.4%)や、
7日にインド首相の経済諮問委員会のランガラジャン委員長がインフレ率の高止まりを受け、
今月25日のインド準備銀行(中央銀行)の定例理事会で
追加利上げが実施される可能性を示唆したことなどから、株式市況は大幅な下落となりました。

(今後の見通しおよび運用方針)
12月の卸売物価上昇率の発表や月内の利上げを懸念して、当面、株式市況は軟調な展開になると予想しています。
また、昨秋以降、次々と表面化している汚職疑惑(第2世代携帯電話サービス用の周波数割り当てをめぐる不正疑惑など)の展開次第では、
株式市況が更に不安定な展開になることが予想され、インド株式市況に対しては調整が長引く可能性があると思われます。
しかしながら、中長期的には、インド経済は個人消費、インフラ投資、
アウトソーシング(外注化)に牽引されて成長を維持するとの見方に変更はなく、
株式市況も、この3つの投資テーマに沿って回復する可能性が高いと考えています。
618山師さん@トレード中:2011/01/14(金) 20:27:31 ID:MoCvL9kt0
1/14 15時頃乖離率
KODEX200 0.01% -1.14%
PANDA 9.80% 9.09%
SSE50 -1.20% -1.38%
Bovespa -5.10% -6.03%
南ア40 -5.02% -5.57%
RTS連動 -3.91% -4.52%
300投信 -15.49% -17.08%
金連動 -4.47% -4.61%
SPDRゴール 0.10% 0.01%
上場新興 0.40% -0.41%
J-REIT 0.09% -0.42%
上場JREIT 0.07% -0.10%
上場グリチ 0.87% 0.44%
EASY商品 4.59% 2.57%
iS225 0.16% -0.03%
MXS三菱 -0.76% -1.67%
アジア債券 1.44% 1.04%
RN小型コア投 0.06% -0.26%
WTI原油 0.26% -0.10%
金ETF 0.10% 0.02%
銀ETF 0.11% 0.03%
プラチナETF 0.14% -0.13%
パラジETF 0.15% -0.31%
キンゾクETF 0.13% -0.17%
上場外債 3.27% 3.15%
インドNIF -0.62% -1.61%
NYダウ 0.04% -0.28%
上場MSコク 0.36% -0.01%
上場MSエマ -0.10% -0.35%
プラ先ETF 0.46% -0.59%
金先ETF 0.00% -0.42%
商品ETF 0.58% -0.05%
エナジーETF 0.59% 0.09%
アグリETF 7.65% 4.11%
穀物ETF 12.59% -0.10%
ガスETF 4.79% -2.69%
原油ETF 0.48% 0.30%
ガソリンETF 0.26% -0.22%
小麦ETF 1.40% 0.93%
コーンETF 1.60% 0.39%
大豆ETF 0.15% -0.17%
上場配当 1.10% 0.14%
野村原油 0.53% 0.43%
純金信託 0.59% 0.45%
純プラ信 0.37% -0.25%
純銀信託 1.55% 1.42%
純パラ信 1.04% 0.57%
上場MSジ 1.04% 0.52%
NASDAQ投信 0.23% -0.09%
NYダウ30投信 0.16% -0.15%
上場米国 1.54% 0.92%
上場チャイナ 0.81% 0.30%
上場インド 1.60% 1.50%
MXS外株 2.93% 2.73%
JASDAQ20 -0.66% -0.93%
予想VIX,気配スプレッド率 16.96 0.36%
619山師さん@トレード中:2011/01/15(土) 13:11:51 ID:PToQgwhy0
月曜、上場中国の権利付最終日だが、配当出る?
620山師さん@トレード中:2011/01/16(日) 22:32:23 ID:VtnEro+j0
>619
現物株を持っているから配当がでてもいいんだろうけど、
10月22日設定だから、3ヶ月しかたってない。
621山師さん@トレード中:2011/01/16(日) 23:45:30 ID:sKZlYSte0
海外系の連動投信で配当出るところあるのか?
上証50もパンダも全然出す気がない。
622山師さん@トレード中:2011/01/17(月) 12:22:03 ID:cPasqHPa0
中華大敗
中華退廃
623レインボルト:2011/01/17(月) 12:30:30 ID:lsDOwZMP0
インドは逆三尊完成だって?
624山師さん@トレード中:2011/01/17(月) 12:32:32 ID:cPasqHPa0
廣瀬乙
625山師さん@トレード中:2011/01/17(月) 15:47:37 ID:HJP7cfmL0
今度の預金準備率引き上げはちょっと意表を付かれた感があった。
しかしよー下げるわ。

半値押しは全値押し。2010年の安値に面合わせするつもりなんだろう。
先進国の相場もそろそろ天井打つはずだし、
久しく言葉にしなかった「阿鼻叫喚の下落相場」がふたたび来るのかw
626山師さん@トレード中:2011/01/17(月) 19:26:41 ID:kGozeUCx0
1/17 16時頃乖離率
KODEX200 2.21% 0.88%
PANDA 11.12% 10.97%
SSE50 -0.35% -0.40%
Bovespa -5.66% -5.97%
南ア40 -4.39% -4.67%
RTS連動 -3.63% -4.24%
300投信 -15.31% -16.38%
金連動 -4.65% -4.80%
SPDRゴール 0.00% -0.09%
上場新興 1.21% 0.09%
J-REIT 0.22% 0.13%
上場JREIT 0.69% 0.51%
上場グリチ 0.75% 0.32%
EASY商品 4.35% 2.84%
iS225 -0.07% -0.17%
MXS三菱 -2.05% -2.96%
アジア債券 0.57% 0.17%
RN小型コア投 0.40% -0.46%
WTI原油 -0.04% -0.22%
金ETF 0.11% -0.07%
銀ETF 0.18% -0.08%
プラチナETF 0.27% -0.14%
パラジETF 0.26% -0.36%
キンゾクETF 0.22% -0.18%
上場外債 1.59% 1.48%
インドNIF -0.10% -1.10%
NYダウ -0.13% -0.45%
上場MSコク 2.11% 1.83%
上場MSエマ 1.20% 0.95%
プラ先ETF 0.57% -0.13%
金先ETF 0.01% -0.27%
商品ETF 0.95% 0.10%
エナジーETF 0.51% 0.02%
アグリETF 7.40% 6.74%
穀物ETF 14.68% 9.89%
ガスETF 2.69% -0.98%
原油ETF 0.42% -0.27%
ガソリンETF 0.29% -0.19%
小麦ETF 5.94% 4.97%
コーンETF 1.17% 0.57%
大豆ETF 0.11% -0.79%
上場配当 0.36% 0.07%
野村原油 0.75% 0.43%
純金信託 0.51% 0.38%
純プラ信 0.47% 0.27%
純銀信託 1.18% 0.92%
純パラ信 0.89% 0.80%
上場MSジ 0.57% 0.23%
NASDAQ投信 0.11% -0.04%
NYダウ30投信 0.28% -0.13%
上場米国 0.30% -0.14%
上場チャイナ 0.74% 0.13%
上場インド 1.97% 1.87%
MXS外株 2.97% 2.78%
JASDAQ20 -0.28% -0.44%
予想VIX,気配スプレッド率 15.51 0.09%
627山師さん@トレード中:2011/01/17(月) 20:01:21 ID:iPk52UmX0
今のうちにパンダでも空売りしとくか?
628山師さん@トレード中:2011/01/17(月) 20:01:54 ID:0xGDDIli0
>>625
自分も先進国は踏み上げが終了して個人がもりもり
買ったら上げ相場終了と思います

中国はこんなイベントがあるたび下がると思います。
こんなイベントは今年まだまだ続きます

不動産価格の上昇率も段々下落していますしね。

では
629山師さん@トレード中:2011/01/17(月) 20:05:12 ID:0xGDDIli0
ちなみにクローズアップ現代で中国で建築やってる人などやっていましたね。

報酬は前受け
おススメしときます
630山師さん@トレード中:2011/01/18(火) 11:48:06 ID:ex4Iarhz0
>>627
上海は今2700割れて底値近辺ですよ。
これから上がる局面で空売りは危険のような・・・
631山師さん@トレード中:2011/01/18(火) 12:56:57 ID:PkygaEbs0
1688ワロタ
632山師さん@トレード中:2011/01/18(火) 13:51:00 ID:i1I/AmDR0
現物売買停止・信用新規売買停止・信用返済売買停止・現引現渡停止・単元未満株売停止・代用不適格(信用)・非取扱銘柄・代用不適格(先物)


なんだこりゃ。
633山師さん@トレード中:2011/01/18(火) 20:02:17 ID:rS1dRR/v0
1/18 15時頃乖離率
KODEX200 1.16% 0.97%
PANDA 13.21% 12.91%
SSE50 -0.03% -0.21%
Bovespa -5.65% -5.97%
南ア40 -4.64% -4.92%
RTS連動 -3.29% -4.49%
300投信 -15.02% -15.55%
金連動 -4.28% -4.57%
SPDRゴール 0.12% 0.03%
上場新興 -0.48% -1.27%
J-REIT 0.20% 0.11%
上場JREIT 0.44% 0.18%
上場グリチ 0.67% 0.38%
EASY商品 4.06% 3.81%
iS225 0.06% -0.13%
MXS三菱 -0.70% -1.60%
アジア債券 1.16% 0.96%
RN小型コア投 0.14% -0.50%
WTI原油 -0.11% -0.29%
金ETF 0.05% -0.13%
銀ETF 0.06% -0.29%
プラチナETF 0.15% 0.01%
パラジETF 0.24% -0.38%
キンゾクETF 0.17% -0.13%
上場外債 0.92% 0.80%
インドNIF 0.08% -0.92%
NYダウ 0.17% -0.04%
上場MSコク 2.35% 1.97%
上場MSエマ 0.84% 0.17%
プラ先ETF 0.47% 0.12%
金先ETF 0.11% -0.17%
商品ETF 0.59% -0.05%
エナジーETF 0.43% 0.04%
アグリETF 11.86% 9.23%
穀物ETF -100.00% 32.63%
ガスETF 2.58% -1.08%
原油ETF 0.36% 0.15%
ガソリンETF 0.35% -0.12%
小麦ETF 4.99% 4.52%
コーンETF 1.87% 1.27%
大豆ETF 0.40% 0.13%
上場配当 0.58% 0.29%
野村原油 0.61% 0.39%
純金信託 1.35% 1.21%
純プラ信 0.87% 0.77%
純銀信託 2.23% 2.10%
純パラ信 3.42% 3.09%
上場MSジ -0.04% -0.55%
NASDAQ投信 0.13% -0.13%
NYダウ30投信 0.27% -0.04%
上場米国 1.36% 0.55%
上場チャイナ -0.82% -0.92%
上場インド 2.33% 1.68%
MXS外株 3.73% 3.53%
JASDAQ20 0.42% -0.08%
予想VIX,気配スプレッド率 16.37 0.19%
634山師さん@トレード中:2011/01/19(水) 09:39:19 ID:hpP4R/Kd0
穀物、売買できる証券会社ある?
635山師さん@トレード中:2011/01/19(水) 10:34:01 ID:JqWQVVJ+0
あるよ
東証のETFスクエアの一番下みてみ
636山師さん@トレード中:2011/01/19(水) 11:12:21 ID:hpP4R/Kd0
ネット証券の有名どころはほとんどないな。
なんてこんなローカルな証券会社ばかりずらりと並んでんだ!
637山師さん@トレード中:2011/01/19(水) 19:47:54 ID:OvUQPsm70
1/19 15時頃乖離率
KODEX200 1.14% 0.00%
PANDA 11.70% 10.96%
SSE50 -1.06% -1.24%
Bovespa -5.16% -6.41%
南ア40 -4.90% -5.18%
RTS連動 -1.74% -2.35%
300投信 -14.40% -15.46%
金連動 -4.34% -4.48%
SPDRゴール 0.04% -0.05%
上場新興 0.24% -0.39%
J-REIT -0.19% -0.36%
上場JREIT -0.29% -0.56%
上場グリチ 0.71% 0.28%
EASY商品 2.22% 1.46%
iS225 -0.02% -0.59%
MXS三菱 -1.57% -2.46%
アジア債券 2.36% 2.06%
RN小型コア投 -0.51% -0.62%
WTI原油 0.50% 0.32%
金ETF 0.05% -0.13%
銀ETF 0.15% -0.19%
プラチナETF 0.13% -0.14%
パラジETF 0.34% -0.12%
キンゾクETF 0.12% -0.18%
上場外債 1.24% 1.13%
インドNIF 0.42% -0.58%
NYダウ -0.08% -0.29%
上場MSコク 1.75% 1.46%
上場MSエマ 0.10% -0.40%
プラ先ETF 0.10% -0.59%
金先ETF 0.04% -0.24%
商品ETF 0.54% -0.02%
エナジーETF 0.48% 0.09%
アグリETF 9.61% 7.67% ←注目!!!
穀物ETF 16.16% 15.28% ←注目!!!
ガスETF 4.32% -3.13%
原油ETF 0.36% 0.06%
ガソリンETF 0.17% -0.15%
小麦ETF 5.84% 3.52% ←注目!!!
コーンETF 4.91% 3.72% ←注目!!!
大豆ETF 1.14% 0.39%
上場配当 0.72% 0.34%
野村原油 0.62% 0.41%
純金信託 0.49% 0.36%
純プラ信 0.46% 0.36%
純銀信託 0.19% 0.07%
純パラ信 1.19% 1.09%
上場MSジ 0.12% -0.39%
NASDAQ投信 0.20% -0.16%
NYダウ30投信 0.12% -0.19%
上場米国 1.27% 1.09%
上場チャイナ 0.59% -0.03%
上場インド 2.42% 1.46%
MXS外株 2.85% 2.66%
JASDAQ20 -0.10% -0.27%
予想VIX,気配スプレッド率 15.76 0.10%
638山師さん@トレード中:2011/01/20(木) 11:16:58 ID:RQIx50h00
穀物系の投信は買えないからなあ。
買うために口座を開設して金振り分けるのはめんどいし・・・。
639山師さん@トレード中:2011/01/20(木) 11:49:02 ID:3lRsLPPI0
農産物系ETF最近動きが激しいな
640山師さん@トレード中:2011/01/20(木) 15:16:30 ID:Ofn1GJNm0
中華崩落
故 金騰
641山師さん@トレード中:2011/01/20(木) 21:53:42 ID:QIqbLv1r0
1/20 15時頃乖離率
KODEX200 1.41% 0.93%
PANDA 13.26% 12.36%
SSE50 -0.42% -0.47%
Bovespa -5.28% -5.59%
南ア40 -3.75% -4.03%
RTS連動 -2.70% -3.30%
300投信 -15.12% -16.72%
金連動 -3.86% -4.01%
SPDRゴール 0.23% 0.14%
上場新興 0.77% -0.03%
J-REIT 0.19% 0.02%
上場JREIT -0.01% -0.09%
上場グリチ 0.62% 0.33%
EASY商品 2.77% 1.76%
iS225 -0.11% -0.21%
MXS三菱 -0.99% -1.90%
アジア債券 1.68% 1.08%
RN小型コア投 0.53% -0.32%
WTI原油 0.21% 0.03%
金ETF 0.07% -0.11%
銀ETF 0.77% 0.03%
プラチナETF 0.57% -0.17%
パラジETF 0.20% -0.57%
キンゾクETF 0.20% -0.20%
上場外債 2.46% 2.34%
インドNIF 0.21% -0.81%
NYダウ 0.20% -0.02%
上場MSコク 1.45% 1.36%
上場MSエマ 1.49% 1.32%
プラ先ETF -0.25% -0.60%
金先ETF 0.10% -0.18%
商品ETF -100.00% -0.25%
エナジーETF 14.60% -4.19%
アグリETF 14.33% 12.09% ←注目!!!
穀物ETF 29.67% 25.38% ←注目!!!
ガスETF 2.12% -1.52%
原油ETF 2.98% -1.15%
ガソリンETF -100.00% -9.73%
小麦ETF 8.65% 5.84% ←注目!!!
コーンETF 9.54% 4.03% ←注目!!!
大豆ETF 5.39% 2.25% ←注目!!!
上場配当 1.69% 1.40%
野村原油 0.68% 0.02%
純金信託 0.58% 0.44%
純プラ信 0.89% 0.48%
純銀信託 1.64% 1.37%
純パラ信 2.00% 1.77%
上場MSジ 0.98% 0.30%
NASDAQ投信 0.18% 0.08%
NYダウ30投信 0.08% -0.12%
上場米国 1.88% 1.34%
上場チャイナ 1.13% 0.19%
上場インド 2.16% 1.84%
MXS外株 3.12% 3.02%
JASDAQ20 0.10% -0.17%
予想VIX,気配スプレッド率 17.05 0.38%

食べ物高い
642山師さん@トレード中:2011/01/21(金) 02:20:17 ID:S9tg2v4L0
>>641
ETF社大もうけなりw
643山師さん@トレード中:2011/01/21(金) 22:39:06 ID:XzaOszik0
1/21 15時頃乖離率
KODEX200 1.30% 0.22%
PANDA 11.31% 11.16%
SSE50 -1.84% -2.02%
Bovespa -5.53% -6.48%
南ア40 -2.93% -3.22%
RTS連動 -5.24% -5.84%
300投信 -14.27% -16.44%
金連動 -3.98% -4.13%
SPDRゴール 0.05% -0.04%
上場新興 0.27% -0.39%
J-REIT -0.26% -0.52%
上場JREIT -0.06% -0.51%
上場グリチ 0.69% 0.40%
EASY商品 0.75% -0.02%
iS225 0.01% -0.08%
MXS三菱 -1.46% -2.39%
アジア債券 3.16% 2.55%
RN小型コア投 0.59% 0.26%
WTI原油 -0.81% -0.99%
金ETF 0.25% -0.02%
銀ETF 1.85% 0.50%
プラチナETF 0.74% -0.21%
パラジETF 0.49% -0.58%
キンゾクETF 1.55% -1.80%
上場外債 3.31% 2.96%
インドNIF -0.09% -1.09%
NYダウ -0.10% -0.21%
上場MSコク 1.64% 1.45%
上場MSエマ 2.79% 2.10%
プラ先ETF 0.00% -1.06%
金先ETF 0.10% -0.05%
商品ETF 0.80% -0.55%
エナジーETF -100.00% -4.65%
アグリETF 7.02% 5.08% ←注目!!!
穀物ETF 14.18% 11.36%←注目!!!
ガスETF 1.38% -2.12%
原油ETF 4.48% 0.24%
ガソリンETF 9.54% -8.66%
小麦ETF 1.21% -0.63%
コーンETF 6.53% 3.54%←注目!!!
大豆ETF 4.04% 1.51%←注目!!!
上場配当 0.51% 0.31%
野村原油 0.78% 0.56%
純金信託 0.66% 0.53%
純プラ信 0.44% -0.07%
純銀信託 1.10% 0.96%
純パラ信 0.55% 0.41%
上場MSジ 4.48% 3.79%
NASDAQ投信 0.12% -0.09%
NYダウ30投信 -0.01% -0.11%
上場米国 0.87% 0.51%
上場チャイナ 0.63% 0.11%
上場インド 0.76% 0.55%
MXS外株 3.78% 3.30%
JASDAQ20 0.06% -0.12%
予想VIX,気配スプレッド率 19.13 0.18%
644山師さん@トレード中:2011/01/21(金) 22:41:48 ID:S9tg2v4L0
>>643
先生 PANDAも指摘しないと不公平だと思いますw
645山師さん@トレード中:2011/01/21(金) 23:07:10 ID:XzaOszik0
>644
おっと失礼w

ところで、注目したいのは、MSCIジャパンETFだ。
今日の板は昨日より10円高いが、なぜ高いのかは謎。
また、板は終日動かなかったようだ。
300投信のようにはならないと考えれば、ここはキッチリ裁定ポジションを取るべきところだろう
646山師さん@トレード中:2011/01/21(金) 23:20:46 ID:5fI28tNu0
MSCI日本は商いがほとんどないだろ。
100口空売っても、回収で途方にくれるぞ。
647山師さん@トレード中:2011/01/21(金) 23:28:19 ID:XzaOszik0
>646
売り買いでそれぞれ1万口の板があるから、
それが残っているうちならなんとかなる
648山師さん@トレード中:2011/01/22(土) 19:47:30 ID:9wmmOrpj0
裁定の売買板に挟まれているのなら、適正価格ということはじゃね?
ま、月曜に500口売ってみたい気もするが・・・。

あ、だめだだめだ。こいつ、
空売ると超高額な逆日歩が発生する嵌め込み投信だ!
649山師さん@トレード中:2011/01/23(日) 01:51:16 ID:v8VisEMP0
アルバニアの首都ティラナで今月21日、反政府デモを繰り広げた市民と治安部隊が衝突し、
現地からの報道によると3人が死亡、55人が負傷したそう。
デモには約2万人が参加。治安部隊に投石するなど暴徒化したため、
警察は催涙弾やゴム弾を発射したほか、放水して鎮圧に当たり、数十人を拘束した模様。

今回のデモは、先週、汚職疑惑で副首相が辞任したのをきっかけに、
ベリシャ首相への不満が一気に高まり、参加者は首相の退陣や腐敗の一掃などを訴えたそうです。
650山師さん@トレード中:2011/01/23(日) 15:16:41 ID:yF/lNv+F0
>648
空売りしなければよい。
常にいくつかのETFを保有し、適切にヘッジしつつ
乖離が高いものを売り、乖離が低くて保有口数が少ないものを買う
651山師さん@トレード中:2011/01/24(月) 20:22:57 ID:24AhjRtS0
1/24 15時頃乖離率
KODEX200 -0.44% -1.22%
PANDA 11.14% 10.55%
SSE50 -0.57% -0.62%
Bovespa -4.85% -5.49%
南ア40 -5.07% -5.35%
RTS連動 -3.10% -3.70%
300投信 -15.44% -17.05%
金連動 -4.09% -4.23%
SPDRゴール 0.04% -0.05%
上場新興 0.54% -0.27%
J-REIT -0.26% -0.35%
上場JREIT -0.32% -0.77%
上場グリチ 0.88% 0.44%
EASY商品 0.60% -0.03%
iS225 0.10% -0.10%
MXS三菱 -0.49% -2.34%
アジア債券 3.71% 3.21%
RN小型コア投 0.31% -0.66%
WTI原油 -0.68% -0.87%
金ETF 0.34% -0.12%
銀ETF 1.19% -0.79%
プラチナETF 1.53% -1.97%
パラジETF 1.92% -1.95%
キンゾクETF 1.64% -1.77%
上場外債 0.77% 0.43%
インドNIF -1.09% -2.08%
NYダウ -0.41% -0.52%
上場MSコク 0.34% 0.25%
上場MSエマ 2.69% 2.52%
プラ先ETF -0.30% -0.65%
金先ETF 0.06% -0.08%
商品ETF -100.00% -7.40%
エナジーETF 9.99% 6.04%
アグリETF 5.89% 5.14%
穀物ETF 14.29% 12.56%
ガスETF -0.36% -3.79%
原油ETF 3.72% 0.33%
ガソリンETF 11.01% -10.24%
小麦ETF 1.63% -1.02%
コーンETF 4.53% 3.94%
大豆ETF 3.46% 2.44%
上場配当 0.44% -0.05%
野村原油 -0.01% -0.34%
純金信託 0.64% 0.50%
純プラ信 0.24% -0.06%
純銀信託 0.49% 0.36%
純パラ信 1.26% 0.35%
上場MSジ 0.08% -0.61%
NASDAQ投信 0.03% -0.28%
NYダウ30投信 -0.07% -0.18%
上場米国 0.21% -0.24%
上場チャイナ 2.60% 1.96%
上場インド 0.57% 0.25%
MXS外株 2.32% 2.13%
JASDAQ20 0.07% -0.40%
予想VIX,気配スプレッド率 18.67 0.37%
652山師さん@トレード中:2011/01/24(月) 23:49:04 ID:qMG8Chm+O
ロシアテロで大暴落!?
653山師さん@トレード中:2011/01/25(火) 20:11:01 ID:aRvx64yA0
1/25 15時頃乖離率
KODEX200 -0.05% -0.96%
PANDA 11.95% 11.80%
SSE50 -0.19% -0.42%
Bovespa -5.15% -5.47%
南ア40 -4.70% -4.99%
RTS連動 -0.68% -1.29%
300投信 -17.03% -18.10%
金連動 -3.92% -4.07%
SPDRゴール 0.06% -0.03%
上場新興 0.68% -0.28%
J-REIT 0.05% -0.12%
上場JREIT 0.39% 0.03%
上場グリチ 0.91% 0.62%
EASY商品 2.91% 2.40%
iS225 0.01% -0.08%
MXS三菱 -1.31% -2.22%
アジア債券 2.03% 1.93%
RN小型コア投 0.08% -0.56%
WTI原油 1.61% 1.41%
金ETF 0.84% -0.17%
銀ETF 0.91% -0.66%
プラチナETF 2.32% -2.14%
パラジETF 1.95% -1.14%
キンゾクETF 1.72% -1.79%
上場外債 0.01% -0.11%
インドNIF -1.66% -2.65%
NYダウ -0.21% -0.42%
上場MSコク 0.77% 0.30%
上場MSエマ 1.99% 1.82%
プラ先ETF 0.31% -0.40%
金先ETF 0.07% -0.22%
商品ETF -100.00% -5.05%
エナジーETF 13.69% -0.27%
アグリETF 8.10% 6.16%
穀物ETF 12.38% 11.49%
ガスETF 4.26% -2.93%
原油ETF 5.50% -1.38%
ガソリンETF 6.07% -7.48%
小麦ETF 5.16% 2.00%
コーンETF 11.42% 9.61%
大豆ETF 6.63% 3.11%
上場配当 0.17% 0.07%
野村原油 0.73% 0.39%
純金信託 0.53% 0.39%
純プラ信 0.95% 0.12%
純銀信託 1.20% 1.06%
純パラ信 1.24% 1.09%
上場MSジ 0.51% -0.17%
NASDAQ投信 0.12% -0.25%
NYダウ30投信 0.10% -0.20%
上場米国 0.20% -0.07%
上場チャイナ 2.20% 1.56%
上場インド 1.17% 0.96%
MXS外株 2.68% 2.58%
JASDAQ20 0.00% -0.05%
予想VIX,気配スプレッド率 18.55 0.29%
654山師さん@トレード中:2011/01/26(水) 02:05:01 ID:ECBjPK4l0
中国:適格外国機関投資家に株式指数先物取引を容認へ (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aNYOCSokiqUA
655山師さん@トレード中:2011/01/26(水) 20:42:13 ID:m/56mcPx0
1/26 15時頃乖離率
KODEX200 0.06% -0.80%
PANDA 10.42% 9.52%
SSE50 -0.75% -0.85%
Bovespa -4.98% -5.30%
南ア40 -3.59% -4.18%
RTS連動 -2.01% -2.62%
300投信 -15.89% -16.96%
金連動 -3.86% -4.16%
SPDRゴール 0.07% -0.02%
上場新興 0.57% -0.40%
J-REIT 0.10% -0.41%
上場JREIT -0.25% -0.34%
上場グリチ 0.70% 0.26%
EASY商品 4.33% 3.68%
iS225 1.29% 1.09%
MXS三菱 -0.47% -1.38%
アジア債券 2.23% 1.82%
RN小型コア投 0.24% -0.62%
WTI原油 1.61% 1.41%
金ETF 1.50% -0.72%
銀ETF 0.70% -0.86%
プラチナETF 2.75% -0.59%
パラジETF 2.12% -1.50%
キンゾクETF 1.74% -1.06%
上場外債 1.16% 1.04%
インドNIF 0.12% -0.89%
NYダウ -0.36% -0.78%
上場MSコク 1.36% 0.60%
上場MSエマ 1.23% 0.80%
プラ先ETF 0.75% -0.69%
金先ETF 0.16% -0.13%
商品ETF -100.00% -3.18%
エナジーETF 12.08% -1.57%
アグリETF 3.18% 2.92%
穀物ETF 10.30% 4.22%
ガスETF 4.30% 0.58%
原油ETF 7.30% -11.23%
ガソリンETF 8.48% -5.06%
小麦ETF 0.34% -0.54%
コーンETF 1.98% 1.37%
大豆ETF 8.10% 4.25%
上場配当 0.53% -0.24%
野村原油 0.75% 0.40%
純金信託 0.68% 0.54%
純プラ信 0.63% 0.52%
純銀信託 -0.75% -1.17%
純パラ信 1.87% 1.20%
上場MSジ 1.40% 0.19%
NASDAQ投信 -0.02% -0.23%
NYダウ30投信 -0.05% -0.15%
上場米国 0.07% -0.02%
上場チャイナ 1.91% 1.16%
上場インド 2.48% 2.05%
MXS外株 3.18% 3.08%
JASDAQ20 -0.14% -0.31%
予想VIX,気配スプレッド率 18.05 0.29%
656山師さん@トレード中:2011/01/27(木) 11:05:06 ID:q+EtpQwk0
日本はアメリカの夜間市場と言われて久しいが、
上海の金魚の糞ぶりも呆れる。

上海株が安く寄り付いたら日経はあっという間に値を消しやがった。
反対はないのになw
657山師さん@トレード中:2011/01/27(木) 11:51:58 ID:/hJUQzES0
上海開く前から、先物で売りが沸いてたけどな
658山師さん@トレード中:2011/01/27(木) 23:31:25 ID:uobxo7RR0
1/27 15時頃乖離率
KODEX200 -0.66% -1.52%
PANDA 10.84% 10.39%
SSE50 -0.62% -0.72%
Bovespa -5.69% -6.00%
南ア40 -2.96% -3.84%
RTS連動 -1.56% -2.17%
300投信 -16.52% -17.58%
金連動 -3.80% -3.94%
SPDRゴール 0.07% -0.02%
上場新興 0.28% -0.69%
J-REIT 0.17% 0.00%
上場JREIT 0.15% -0.20%
上場グリチ -0.30% -0.72%
EASY商品 6.04% 5.91%
iS225 0.07% -0.12%
MXS三菱 -1.16% -2.97%
アジア債券 3.36% 2.55%
RN小型コア投 -0.06% -0.60%
WTI原油 1.52% 1.33%
金ETF 0.66% -0.17%
銀ETF 0.47% 0.11%
プラチナETF 2.29% -2.09%
パラジETF 0.62% -0.76%
キンゾクETF 1.66% -1.81%
上場外債 0.72% 0.60%
インドNIF 0.72% -0.28%
NYダウ -0.28% -0.70%
上場MSコク 0.54% 0.45%
上場MSエマ 1.43% 1.18%
プラ先ETF 0.08% -0.63%
金先ETF 0.00% -0.29%
商品ETF -100.00% -5.43%
エナジーETF 6.87% -2.61%
アグリETF 1.35% 0.33%
穀物ETF 2.38% 0.27%
ガスETF 4.19% 0.47%
原油ETF 6.12% -12.25%
ガソリンETF 2.07% -7.66%
小麦ETF 0.55% -0.32%
コーンETF 1.56% 0.36%
大豆ETF 4.14% -0.66%
上場配当 0.20% -0.48%
野村原油 0.68% 0.33%
純金信託 0.62% 0.48%
純プラ信 0.30% -0.22%
純銀信託 -0.91% -1.46%
純パラ信 0.66% 0.43%
上場MSジ -0.04% -0.72%
NASDAQ投信 0.05% -0.21%
NYダウ30投信 0.01% -0.19%
上場米国 0.39% -0.14%
上場チャイナ 1.97% 1.54%
上場インド 2.64% 2.10%
MXS外株 2.77% 2.58%
JASDAQ20 0.08% 0.03%
予想VIX,気配スプレッド率 17.40 0.49%
659山師さん@トレード中:2011/01/28(金) 11:54:10 ID:nPMKDMti0
方向感が出ない相場だな。
上海はまっしぐらに上がって、まっしぐらに下げる分かりやすい相場が特徴だったのに。
660山師さん@トレード中:2011/01/28(金) 19:54:58 ID:4dRlIqHl0
上海系のETFは連動性が薄いから、手を出しにくい
実際NK225に連動してるような感じだしw
661山師さん@トレード中:2011/01/28(金) 20:34:11 ID:OwqZMbqL0
1/28 15時頃乖離率
KODEX200 -0.51% -1.70%
PANDA 8.19% 7.90%
SSE50 -0.88% -0.97%
Bovespa -4.85% -5.17%
南ア40 -5.15% -5.44%
RTS連動 -4.49% -5.09%
300投信 -15.61% -16.69%
金連動 -3.75% -3.90%
SPDRゴール 0.15% 0.06%
上場新興 0.11% -0.37%
J-REIT 0.18% -0.25%
上場JREIT -0.01% -0.64%
上場グリチ 0.82% 0.39%
EASY商品 2.76% 1.61%
iS225 0.06% -0.14%
MXS三菱 -0.87% -2.71%
アジア債券 1.60% 1.50%
RN小型コア投 0.01% -0.64%
WTI原油 1.78% 1.58%
金ETF 0.11% -0.08%
銀ETF 1.67% -0.59%
プラチナETF 2.33% -0.46%
パラジETF 1.36% -2.04%
キンゾクETF 1.29% -1.83%
上場外債 2.54% 2.42%
インドNIF 1.81% 0.78%
NYダウ -0.60% -0.70%
上場MSコク 0.23% 0.04%
上場MSエマ 1.19% 0.93%
プラ先ETF 0.80% -0.28%
金先ETF 0.16% 0.01%
商品ETF -100.00% -4.87%
エナジーETF 13.69% -0.35%
アグリETF 1.67% -0.23%
穀物ETF 1.99% 0.94%
ガスETF 3.47% -0.36%
原油ETF 7.55% -11.02%
ガソリンETF 2.82% -6.82%
小麦ETF 0.38% -0.06%
コーンETF 3.69% 0.09%
大豆ETF 2.91% -0.96%
上場配当 1.31% 0.73%
野村原油 0.16% -0.19%
純金信託 0.68% 0.54%
純プラ信 0.67% 0.25%
純銀信託 -0.21% -0.49%
純パラ信 1.11% 0.83%
上場MSジ 1.55% 0.86%
NASDAQ投信 -0.01% -0.21%
NYダウ30投信 0.20% -0.20%
上場米国 0.82% -0.16%
上場チャイナ 0.99% 0.56%
上場インド 1.30% 1.19%
MXS外株 2.48% 2.29%
JASDAQ20 -0.05% -0.45%
予想VIX,気配スプレッド率 17.12 0.69%
662山師さん@トレード中:2011/01/28(金) 23:05:41 ID:OwqZMbqL0
東証、指標連動証券(ETN)の上場制度を整備すると発表
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051808820110128
http://www.tse.or.jp/rules/comment/index.html#title_3

また、エクセルシートを書き換えることになりそうです
663山師さん@トレード中:2011/01/29(土) 01:51:13 ID:s2iw8zOB0
東証のETNなんてどうせ流動性ゼロだろ。。。
デリバティブは大証じゃないと期待できない。
664山師さん@トレード中:2011/01/31(月) 13:56:15 ID:3KMvJweK0
1309のアルゴ酷過ぎるな
今日みたいに本体上昇してる日は売りを被せてくるくせに
本体が下げる日は売りを被せないから陽線とかプラス引けとか、完全にデイトレ殺しだなw
665山師さん@トレード中:2011/01/31(月) 19:55:11 ID:lXDTrYMk0
1/31 15時頃乖離率
KODEX200 1.18% 0.25%
PANDA 7.13% 6.98%
SSE50 -1.78% -1.83%
Bovespa -3.96% -4.30%
南ア40 -3.36% -4.26%
RTS連動 -3.67% -4.28%
300投信 -17.43% -17.97%
金連動 -3.41% -3.56%
SPDRゴール 0.20% 0.01%
上場新興 0.46% -0.35%
J-REIT 0.04% -0.05%
上場JREIT -0.06% -0.60%
上場グリチ 0.75% 0.31%
EASY商品 3.19% 3.06%
iS225 -0.02% -0.12%
MXS三菱 -0.37% -2.23%
アジア債券 2.24% 1.73%
RN小型コア投 0.58% -0.50%
WTI原油 0.47% 0.28%
金ETF 0.15% -0.13%
銀ETF 2.35% -4.47%
プラチナETF 7.65% -100.00%
パラジETF 0.69% -0.83%
キンゾクETF -100.00% -0.76%
上場外債 0.97% 0.73%
インドNIF 0.36% -0.70%
NYダウ 0.16% -0.06%
上場MSコク 1.24% 0.86%
上場MSエマ 1.58% 1.41%
プラ先ETF 0.82% 0.10%
金先ETF 0.08% -0.21%
商品ETF 9.68% -5.81%
エナジーETF 10.72% -1.36%
アグリETF 2.15% 0.88%
穀物ETF 2.35% 1.28%
ガスETF 3.64% -0.20%
原油ETF 4.16% 0.51%
ガソリンETF 1.03% -100.00%
小麦ETF 0.64% -0.25%
コーンETF 0.89% -0.33%
大豆ETF 5.28% 0.96%
上場配当 0.06% -0.33%
野村原油 0.83% 0.72%
純金信託 0.66% 0.37%
純プラ信 0.17% 0.06%
純銀信託 1.60% 1.19%
純パラ信 0.50% 0.27%
上場MSジ 0.23% -0.65%
NASDAQ投信 0.21% -0.01%
NYダウ30投信 0.30% 0.00%
上場米国 1.27% 0.54%
上場チャイナ 2.64% 1.55%
上場インド 1.64% 1.31%
MXS外株 3.55% 3.06%
JASDAQ20 -0.09% -0.15%
予想VIX,気配スプレッド率 20.88 0.92%
666山師さん@トレード中:2011/01/31(月) 20:27:59 ID:xq88/BfP0
乖離がひどいな
日本人そう悲観
667山師さん@トレード中:2011/01/31(月) 21:08:09 ID:Hj/HrxbY0
トルシエって良い監督だったよな
668山師さん@トレード中:2011/02/01(火) 22:13:56 ID:4Z1FOL1P0
1/31 15時頃乖離率
KODEX200 1.18% 0.25%
PANDA 7.13% 6.98%
SSE50 -1.78% -1.83%
Bovespa -3.96% -4.30%
南ア40 -3.36% -4.26%
RTS連動 -3.67% -4.28%
300投信 -17.43% -17.97%
金連動 -3.41% -3.56%
SPDRゴール 0.20% 0.01%
上場新興 0.46% -0.35%
J-REIT 0.04% -0.05%
上場JREIT -0.06% -0.60%
上場グリチ 0.75% 0.31%
EASY商品 3.19% 3.06%
iS225 -0.02% -0.12%
MXS三菱 -0.37% -2.23%
アジア債券 2.24% 1.73%
RN小型コア投 0.58% -0.50%
WTI原油 0.47% 0.28%
金ETF 0.15% -0.13%
銀ETF 2.35% -4.47%
プラチナETF 7.65% -100.00%
パラジETF 0.69% -0.83%
キンゾクETF -100.00% -0.76%
上場外債 0.97% 0.73%
インドNIF 0.36% -0.70%
NYダウ 0.16% -0.06%
上場MSコク 1.24% 0.86%
上場MSエマ 1.58% 1.41%
プラ先ETF 0.82% 0.10%
金先ETF 0.08% -0.21%
商品ETF 9.68% -5.81%
エナジーETF 10.72% -1.36%
アグリETF 2.15% 0.88%
穀物ETF 2.35% 1.28%
ガスETF 3.64% -0.20%
原油ETF 4.16% 0.51%
ガソリンETF 1.03% -100.00%
小麦ETF 0.64% -0.25%
コーンETF 0.89% -0.33%
大豆ETF 5.28% 0.96%
上場配当 0.06% -0.33%
野村原油 0.83% 0.72%
純金信託 0.66% 0.37%
純プラ信 0.17% 0.06%
純銀信託 1.60% 1.19%
純パラ信 0.50% 0.27%
上場MSジ 0.23% -0.65%
NASDAQ投信 0.21% -0.01%
NYダウ30投信 0.30% 0.00%
上場米国 1.27% 0.54%
上場チャイナ 2.64% 1.55%
上場インド 1.64% 1.31%
MXS外株 3.55% 3.06%
JASDAQ20 -0.09% -0.15%
669山師さん@トレード中:2011/02/01(火) 22:15:43 ID:4Z1FOL1P0
2/1 15時頃乖離率
KODEX200 0.87% 0.04%
PANDA 6.81% 6.37%
SSE50 -1.71% -1.84%
Bovespa -4.36% -4.70%
南ア40 -3.11% -3.41%
RTS連動 -2.35% -2.97%
300投信 -17.21% -18.29%
金連動 -3.59% -3.74%
SPDRゴール 0.11% 0.01%
上場新興 0.21% -0.60%
J-REIT -0.24% -0.50%
上場JREIT -0.32% -1.12%
上場グリチ 0.65% 0.21%
EASY商品 2.10% 1.60%
iS225 -0.07% -0.27%
MXS三菱 -1.09% -2.94%
アジア債券 1.88% 1.78%
RN小型コア投 0.16% -0.59%
WTI原油 0.17% -0.01%
金ETF 0.15% -0.13%
銀ETF 0.24% -0.16%
プラチナETF 0.26% -0.37%
パラジETF 0.48% -1.04%
キンゾクETF 0.98% -1.17%
上場外債 1.73% 1.50%
インドNIF 1.78% 0.72%
NYダウ -0.16% -0.26%
上場MSコク 1.10% 0.72%
上場MSエマ 2.63% 2.46%
プラ先ETF 0.88% 0.53%
金先ETF 0.09% -0.20%
商品ETF 8.50% -6.83%
エナジーETF 8.82% -2.86%
アグリETF 1.16% 1.04%
穀物ETF 1.19% 1.02%
ガスETF 2.82% -0.99%
原油ETF 3.90% 0.00%
ガソリンETF 1.23% -10.14%
小麦ETF 0.59% 0.14%
コーンETF 0.83% 0.23%
大豆ETF 4.95% -0.98%
上場配当 0.88% -0.40%
野村原油 0.69% 0.47%
純金信託 0.72% 0.57%
純プラ信 1.33% 1.12%
純銀信託 -0.20% -0.34%
純パラ信 1.56% 0.68%
上場MSジ 0.56% -0.30%
NASDAQ投信 0.02% -0.25%
NYダウ30投信 0.27% -0.24%
上場米国 1.15% 0.70%
上場チャイナ 1.87% 0.90%
上場インド 1.71% 1.48%
MXS外株 3.18% 2.99%
JASDAQ20 -0.33% -0.61%
670山師さん@トレード中:2011/02/02(水) 19:52:01 ID:0Ci5ANk60
2/2 15時頃乖離率
KODEX200 0.69% 0.49% ←休場
PANDA 7.57% 7.13% ←休場
SSE50 -1.50% -1.54% ←休場
Bovespa -5.29% -5.62%
南ア40 -3.26% -3.85%
RTS連動 -3.36% -3.96%
300投信 -18.70% -19.24%
金連動 -3.80% -3.95%
SPDRゴール 0.07% -0.02%
上場新興 0.39% -0.41%
J-REIT 0.19% 0.11%
上場JREIT 0.01% -0.17%
上場グリチ 0.95% 0.52%
EASY商品 5.28% 2.52%
iS225 -0.02% -0.11%
MXS三菱 -1.20% -2.10%
アジア債券 2.03% 1.83%
RN小型コア投 0.09% -0.45%
WTI原油 1.18% 0.81%
金ETF 0.02% -0.16%
銀ETF 0.20% -0.15%
プラチナETF 2.26% -1.82%
パラジETF 0.43% -0.78%
キンゾクETF 0.57% -1.36%
上場外債 -0.25% -0.36%
インドNIF 2.35% 1.29%
NYダウ -0.26% -0.36%
上場MSコク -0.07% -0.25%
上場MSエマ 1.11% 0.94%
プラ先ETF -0.64% -0.99%
金先ETF 0.08% -0.21%
商品ETF 8.34% -6.77%
エナジーETF 9.18% -1.46%
アグリETF 1.05% 0.55%
穀物ETF 0.68% 0.16%
ガスETF 3.78% -0.06%
原油ETF 3.15% -0.03%
ガソリンETF 0.85% -10.32%
小麦ETF 0.40% -0.05%
コーンETF 0.85% 0.26%
大豆ETF 2.67% -0.22%
上場配当 0.56% 0.47%
野村原油 0.80% 0.47%
純金信託 0.72% 0.58%
純プラ信 0.74% 0.64%
純銀信託 0.37% 0.24%
純パラ信 1.30% 0.97%
上場MSジ 0.97% -1.76%
NASDAQ投信 -0.01% -0.22%
NYダウ30投信 -0.06% -0.16%
上場米国 0.82% 0.19%
上場チャイナ 1.79% 0.82%
上場インド 1.59% 1.48%
MXS外株 2.14% 1.95%
JASDAQ20 -0.39% -0.44%
上海は8日まで休場。
671山師さん@トレード中:2011/02/02(水) 21:22:21 ID:0Ci5ANk60
香港は3日、4日が休場
672山師さん@トレード中:2011/02/03(木) 10:59:56 ID:DZDTas/G0
ずっと2〜3%マイナス乖離だったインドがここんとこプラス乖離に
なんかあるんだろうか
673山師さん@トレード中:2011/02/03(木) 14:53:01 ID:PvGR12ni0
買ってる奴がそろそろ底だと思ってるんだろう
674山師さん@トレード中:2011/02/03(木) 20:47:28 ID:DRuYyXH40
2/3 17時頃乖離率
KODEX200 0.85% 0.40%←休場
PANDA 7.39% 6.81%←休場
SSE50 -1.61% -1.84%←休場
Bovespa -3.78% -4.45%
南ア40 -4.84% -5.13%
RTS連動 -2.97% -3.57%
300投信 -18.48% -19.54%
金連動 -3.34% -3.79%
SPDRゴール 0.08% -0.01%
上場新興 0.67% -0.13%
J-REIT 0.31% 0.14%
上場JREIT 0.21% -0.15%
上場グリチ 0.71% 0.28%
EASY商品 4.07% 2.95%
iS225 -0.05% -0.33%
MXS三菱 -1.42% -2.31%
アジア債券 2.31% 2.10%
RN小型コア投 0.22% -0.53%←休場
WTI原油 0.50% 0.32%
金ETF 0.13% -0.06%
銀ETF 0.24% -0.15%
プラチナETF 2.30% -1.78%
パラジETF 1.25% -0.44%
キンゾクETF 0.97% -0.77%
上場外債 1.49% 1.26%
インドNIF 2.52% 1.47%
NYダウ -0.49% -0.59%
上場MSコク 0.59% 0.21%
上場MSエマ 1.55% 1.38%
プラ先ETF 0.75% -1.01%
金先ETF 0.08% -0.07%
商品ETF 7.92% -7.21%
エナジーETF 8.83% -2.66%
アグリETF 0.37% -0.63%
穀物ETF 1.29% 0.94%
ガスETF 2.30% -1.49%
原油ETF 3.51% -0.26%
ガソリンETF 0.78% -10.22%
小麦ETF 0.48% -0.39%
コーンETF 0.91% 0.32%
大豆ETF 1.82% 0.37%
上場配当 0.59% -0.09%
野村原油 0.20% -0.35%
純金信託 1.01% 0.87%
純プラ信 0.81% 0.60%
純銀信託 0.73% 0.59%
純パラ信 1.61% 1.56%
上場MSジ 2.63% -1.64%
NASDAQ投信 0.05% -0.16%
NYダウ30投信 0.00% -0.10%
上場米国 0.71% 0.17%
上場チャイナ 1.19% 0.77%←休場
上場インド 2.46% 1.79%
MXS外株 2.11% 1.92%
JASDAQ20 -0.27% -0.43%
675山師さん@トレード中:2011/02/04(金) 21:49:17 ID:QGkT2U270
2/4 15時頃乖離率
KODEX200 0.75% 0.46%
PANDA 7.42% 7.28%
SSE50 -1.62% -1.72%
Bovespa -3.55% -4.22%
南ア40 -3.32% -3.90%
RTS連動 -1.44% -2.04%
300投信 -18.08% -19.14%
金連動 -3.85% -4.00%
SPDRゴール 0.09% 0.00%
上場新興 0.40% -0.07%
J-REIT 0.28% 0.20%
上場JREIT 0.25% -0.02%
上場グリチ 0.69% 0.40%
EASY商品 4.86% 4.11%
iS225 0.11% -0.08%
MXS三菱 -0.90% -1.79%
アジア債券 2.68% 2.47%
RN小型コア投 -0.35% -0.67%
WTI原油 1.32% 1.14%
金ETF 0.03% -0.15%
銀ETF 0.05% -1.55%
プラチナETF 0.64% -0.71%
パラジETF 0.09% -0.82%
キンゾクETF 1.30% -1.72%
上場外債 0.84% 0.72%
インドNIF 4.03% 2.98%
NYダウ -0.74% -1.06%
上場MSコク 0.31% 0.03%
上場MSエマ 1.70% 1.26%
プラ先ETF 0.12% -0.58%
金先ETF 0.06% -0.22%
商品ETF 9.07% -16.48%
エナジーETF 9.91% -1.50%
アグリETF 1.94% 1.30%
穀物ETF 3.23% 2.01%
ガスETF 4.03% 0.18%
原油ETF 4.17% 0.42%
ガソリンETF 0.90% -9.96%
小麦ETF 0.20% -0.24%
コーンETF 1.17% -0.02%
大豆ETF 0.96% 0.63%
上場配当 0.08% -0.50%
野村原油 0.78% 0.55%
純金信託 0.92% 0.78%
純プラ信 0.89% 0.68%
純銀信託 0.61% 0.21%
純パラ信 1.49% 1.12%
上場MSジ 1.75% -3.00%
NASDAQ投信 0.11% -0.26%
NYダウ30投信 -0.05% -0.16%
上場米国 0.61% 0.52%
上場チャイナ 1.66% 1.23%
上場インド 3.20% 2.19%
MXS外株 2.48% 2.20%
JASDAQ20 0.05% -0.69%
676山師さん@トレード中:2011/02/04(金) 21:50:39 ID:/ZZQgrje0
NEXT FUNDSのNYダウ30投信って今日の出来高が336口(332万円)で
信用売残が347,395口ってなってるんだけど
(信用買残は1448口)

これってどう考えても売り方死亡確認状態じゃないの?
1546売ってる人ってその辺どう考えてるんだろう?

いや実は最初自分もダウ空売りしようと思ってみたらこの状態だったもんで・・・
677山師さん@トレード中:2011/02/04(金) 22:58:12 ID:hS42lQmp0
1546はMM板がしっかりしてるから大丈夫だよ  日中もダウ先や為替に完璧に追尾してる
雇用統計前はヘッジニーズが多そうだな   
日本株の個別銘柄を買いポジ持ち越した奴もダメリカの暴落が恐いから
678山師さん@トレード中:2011/02/04(金) 23:00:24 ID:hS42lQmp0
それにしてもインドの下落トレンドが止まらないな。
資金が先行して上げてた新興国からダメリカなどの先進国に移ってるんだろう。
ロシアだけはやたら堅調だけど。
679山師さん@トレード中:2011/02/04(金) 23:02:45 ID:/ZZQgrje0
一般的な銘柄では少ない出来高で売り残や買い残が多い場合は死亡フラグだけど
ETFはその辺は気にしなくても大丈夫ってことですか?

まぁしばらく観察してみます。ども
680山師さん@トレード中:2011/02/04(金) 23:34:05 ID:QGkT2U270
1546の確認できる売り板は、500口×5
時系列データをみても、上場来5.4万口しか出来てない。
ただの売り残じゃないだろう。
発行口数は、35万口。
意味がわからん
681山師さん@トレード中:2011/02/04(金) 23:43:26 ID:kbSXIQbO0
>>678
ロシアRTS指数って石油会社の割合30%近いから、原油が上がればRTS指数の支えになる。
他にもズベルバンクだけで割合が10%超えてるから、ズベルバンクの決算次第で結構揺れる。
682山師さん@トレード中:2011/02/05(土) 16:44:04 ID:D3lM9Dmi0
>>676
時代はダウ(茄子)買い日経トピ売りだよw
1545、1546、1679買い+1306、1321、1330空売り最強w
経済音痴な民主党になってしまってから、相対的な米国株の強さ、日本株の弱さが顕在化している
683山師さん@トレード中:2011/02/05(土) 16:47:05 ID:D3lM9Dmi0
>>681
瓦斯プロムとか、露助の国営企業ってか国策企業多いから、大丈夫なんだろうか
1324、リーマン時に50円台で買ってずっとホールドしてたら大儲けだったねw
684山師さん@トレード中:2011/02/05(土) 18:03:33 ID:9fYngTKf0
年初
+4.49% NYダウ工業株30種
+4.39% ナスダック総合指数
+4.23% S&P500種
+4.07% TOPIX

大してかわらんのです
685山師さん@トレード中:2011/02/05(土) 23:53:30 ID:xabyNEcdO
最近は日経は各国株価でも良い部類だよ
逆にインドとブラジルが酷い
686山師さん@トレード中:2011/02/06(日) 15:56:19 ID:rkVRofzs0
G20 2011年

+*5.08% ジャスダック平均
+*4.07% TOPIX
+*3.08% 日経225

+12.12% FTSE MIB(イタリア)
+*8.94% RTS指数(ロシア)
+*6.37% CAC40(フランス)
+*4.45% NYダウ(米国)
+*4.39% ナスダック総合指数(米国)
+*4.37% DAX指数(ドイツ)
+*4.23% S&P500(米国)
+*3.79% ハンセン指数(中国・香港)
+*3.77% FTSE/JSE アフリカ トップ40指数(南アフリカ)
+*3.05% メルバル指数(アルゼンチン)
+*2.59% トロント総合指数(カナダ)
+*2.48% S&P/ASX200指数(オーストラリア)
+*1.65% FTSE100指数(英国)
+*1.03% 韓国総合株価指数(韓国)

-*0.32% 上海総合指数(中国)
-*1.05% イスタンブールナショナル100種(トルコ)
-*1.35% ダダウル全株指数(サウジアラビア)
-*2.85% ボルサ指数(メキシコ)
-*5.60% ジャカルタ総合指数(インドネシア)
-*5.82% ボベスパ指数(ブラジル)
-12.19% SENSEX30種(インド)
687山師さん@トレード中:2011/02/06(日) 17:48:34 ID:b8Vt7NZQ0
>>686
ゴールド万が、「これからはチャインドネシア」とか言い始めてから
なんか、おかしくなってきた。
やつらは、やっぱり売り抜けたとしか思えない。
688山師さん@トレード中:2011/02/06(日) 18:50:25 ID:SVBRTGTy0
インド買うよ!

今年後半にSEX16000割ってたらね
689山師さん@トレード中:2011/02/07(月) 00:00:35 ID:541rzGLH0
>>687
GSの嵌め込みwww
690山師さん@トレード中:2011/02/07(月) 01:02:33 ID:6HonaQxT0
今年上位がイタリア・スペインだもんな
誰が買うんだよw
691山師さん@トレード中:2011/02/07(月) 05:46:30 ID:jcPC4E9o0
モーニングスターから転載


2011-2-1

BRICs関連株式ファンドから純資金流出 

過去数年間にわたって人気が高かった新興国株式ファンドにとって、2010年は変化の年となったかもしれない。
2010年は海外株式を投資対象とするファンドは3,502億円の純資金流出となった。
それまで新興国の投資対象として代表的な存在として注目を集めた中国、インド、ブラジル、ロシアといった
BRICs関連株式ファンドから資金流出が相次いだためだ。
類似ファンド分類別でみると、「国際株式・中国(為替ヘッジなし)」は3,361億円、「国際株式・インド(為替ヘッジなし)」は1,445億円、
「国際株式・ブラジル(為替ヘッジなし)」は1,841億円、「国際株式・ロシア (為替ヘッジなし)」は82億円の純資金流出となった。

また、BRICs各国へ分散投資する株式ファンドも大規模な純資金流出となっている。BRICsに関連するすべての類似ファンド分類で年間を通じて同時に純資金流出となったのは、
すべての分類が出揃った2007年以降では初となる。また、BRICs関連株式ファンドの純資金流出の影響が大きく、新興国株式ファンド全体でも4,934億円の純流出となった。
692山師さん@トレード中:2011/02/07(月) 15:57:46 ID:gOy/E33N0
インフレだ!利上げだ!とかだったらそりゃ株から資金逃げるわな。
だけど利上げ初期の押しは買いだけどな。
693山師さん@トレード中:2011/02/07(月) 15:59:38 ID:gOy/E33N0
ただインドはなぁ、汚職事件が効いてるよねぇ。
694山師さん@トレード中:2011/02/07(月) 20:49:00 ID:J/f+IQKW0
2/7 15時頃乖離率
KODEX200 0.40% -1.09%
PANDA 7.13% 6.69%
SSE50 -2.28% -2.42%
Bovespa -2.81% -3.15%
南ア40 -4.41% -4.70%
RTS連動 -1.27% -1.87%
300投信 -16.88% -17.94%
金連動 -3.95% -4.10%
SPDRゴール -0.01% -0.10%
上場新興 0.22% -0.57%
J-REIT 0.19% 0.10%
上場JREIT 0.06% -0.22%
上場グリチ 0.90% 0.48%
EASY商品 5.96% 5.21%
iS225 0.04% -0.05%
MXS三菱 -1.55% -2.44%
アジア債券 1.34% 1.13%
RN小型コア投 -0.24% -0.87%
WTI原油 1.84% 1.47%
金ETF 0.11% -0.16%
銀ETF 0.18% -0.20%
プラチナETF 0.10% -0.30%
パラジETF 0.17% -1.20%
キンゾクETF 1.64% -1.76%
上場外債 2.27% 2.04%
インドNIF 3.50% 2.44%
NYダウ -0.73% -1.04%
上場MSコク 0.03% -0.25%
上場MSエマ 1.01% 0.67%
プラ先ETF 0.02% -0.68%
金先ETF 0.04% -0.10%
商品ETF 11.90% -9.78%
エナジーETF 11.49% -0.65%
アグリETF 0.76% 0.39%
穀物ETF 2.82% 0.60%
ガスETF 2.02% -1.91%
原油ETF 2.13% 1.41%
ガソリンETF 3.88% -10.57%
小麦ETF 0.54% 0.11%
コーンETF 1.04% -0.12%
大豆ETF 0.81% -0.14%
上場配当 -0.04% -0.33%
野村原油 0.74% 0.29%
純金信託 1.14% 1.00%
純プラ信 0.54% 0.23%
純銀信託 -0.29% -0.55%
純パラ信 1.33% 1.10%
上場MSジ 1.31% -3.75%
NASDAQ投信 -0.06% -0.22%
NYダウ30投信 -0.03% -0.13%
上場米国 2.59% 1.97%
上場チャイナ 1.41% 0.88%
上場インド 3.30% 2.96%
MXS外株 2.81% 2.62%
JASDAQ20 -0.43% -0.60%
695山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 01:50:22 ID:ZpY3gOH30
>>691みたいな記事が出たらそろそろ底なんだよな、普通は
696山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 01:54:22 ID:iSBjRppB0
>>695
なるほど  そういえば金もマネー誌などで金関連ETFの特集が組まれたら天井つけたなw
697山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 09:38:59 ID:0k/xe3E/0
1343マーケットメーカー権利落ち忘れてやがるっていったいどれだけ素人なんだよw
698山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 10:30:00 ID:8GCieduW0
連動投信は原則、権利落ちで落ちるべきじゃない。
構成銘柄の権利落ちは日々の指数に反映されているんだから。

今回は寄付できっちり落ちたが、まったく落ちないことも多々あるぞ。
このへんの法則性が分かれば儲かるんだが、なんど経験してもまったく分からない。
699山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 13:16:43 ID:iSBjRppB0
>>698
配当つか分配金0の銘柄も結構あるしね
700山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 20:03:58 ID:uA/zeJOZ0
2/8 15時頃乖離率
KODEX200 0.16% -0.85%
PANDA 7.12% 6.84%
SSE50 -2.21% -2.44%
Bovespa -3.10% -3.44%
南ア40 -4.41% -4.99%
RTS連動 -1.03% -1.63%
300投信 -18.30% -18.82%
金連動 -4.15% -4.29%
SPDRゴール 0.16% -0.03%
上場新興 -0.01% -0.32%
J-REIT 0.74% 0.65%
上場JREIT 0.01% -0.26%
上場グリチ 0.84% 0.42%
EASY商品 4.38% 3.37%
iS225 0.09% -0.19%
MXS三菱 -1.12% -2.00%
アジア債券 0.45% 0.35%
RN小型コア投 0.05% -0.37%
WTI原油 1.97% 1.78%
金ETF 0.09% 0.00%
銀ETF 0.22% -0.15%
プラチナETF 0.71% -0.43%
パラジETF -0.27% -1.77%
キンゾクETF 1.14% -1.75%
上場外債 2.17% 1.94%
インドNIF 4.16% 3.09%
NYダウ -0.81% -0.92%
上場MSコク -0.23% -0.51%
上場MSエマ 2.22% 1.97%
プラ先ETF -0.45% -0.80%
金先ETF 0.09% -0.05%
商品ETF 8.83% -8.13%
エナジーETF 13.21% 0.40%
アグリETF 0.67% 0.54%
穀物ETF 0.54% 0.20%
ガスETF 4.90% 0.86%
原油ETF 7.43% 3.43%
ガソリンETF 3.16% -10.60%
小麦ETF 0.59% 0.16%
コーンETF 0.90% 0.32%
大豆ETF 0.78% 0.67%
上場配当 -0.16% -0.36%
野村原油 0.81% 0.46%
純金信託 1.20% 1.06%
純プラ信 0.52% 0.22%
純銀信託 -0.29% -0.42%
純パラ信 0.50% 0.32%
上場MSジ 0.88% -2.49%
NASDAQ投信 0.12% -0.19%
NYダウ30投信 0.20% -0.10%
上場米国 4.18% 3.13%
上場チャイナ 3.40% 2.43%
上場インド 3.60% 2.80%
MXS外株 2.77% 2.58%
JASDAQ20 -0.59% -0.64%
701山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 20:05:17 ID:SRXm9sho0
>>688
意外と早そうだな、1600割れは

もう新興国は暗黒状態だよ
あすの上海が見物だな
702山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 20:29:01 ID:8GCieduW0
織り込み済みじゃね。
恒生なんか春節明けから軟調だったし。
703山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 20:51:12 ID:iSBjRppB0
で、上海の利上げはあるのか??
704山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 21:10:59 ID:SRXm9sho0
>>703
それは以前からアナウンスされてるから、とっくに織り込み済み
705山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 21:49:10 ID:IAGO72Tr0
706山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 22:32:29 ID:8GCieduW0
織り込み済みだと思うが、
アク抜けて急上昇するかといえば、それもどうかなあって感じだよな。

インドにしろ、中国にしろ、指数は元気に動いているんだから、
日本の連動投信にももうちょっとがんばって動いてもらいたい。
707山師さん@トレード中:2011/02/08(火) 22:44:17 ID:IAGO72Tr0
悪抜けするには、利上げ打ち止め感がでないとな。
引き続き利上げ有りって感じでは、停滞が続きそう。
708山師さん@トレード中:2011/02/09(水) 00:53:41 ID:Vm7O6+uy0
インドと中国を同列に語るなよ
マネーの入り方が違うだろ
709山師さん@トレード中:2011/02/09(水) 07:52:19 ID:1GO4S4lC0
アフリカ投信の解約停止、エジプト混乱で
2011/2/9 0:35 情報元 日本経済新聞 電子版

アフリカの株式や債券で主に運用する国内投資信託で、エジプトの政治混乱の影響が
広がっている。同国の証券取引所の休場を受け、野村アセットマネジメントや日興アセット
マネジメントなどはエジプト株に投資する一部の投資信託の解約受け付けを停止した。
みずほ投信投資顧問のように投資先からエジプトを外す動きも出ている。政治が不安定な
新興国への投資リスクが改めて浮き彫りになった格好だ。
710山師さん@トレード中:2011/02/09(水) 12:50:13 ID:HN3uCFaB0
凪。いちばんおもしろくない反応。。。
711山師さん@トレード中:2011/02/09(水) 22:26:16 ID:NqVRobTT0
2/9 15時頃乖離率
KODEX200 1.35% 0.82%
PANDA 7.92% 7.63%
SSE50 -1.93% -2.06%
Bovespa -3.95% -4.29%
南ア40 -5.25% -5.82%
RTS連動 -1.49% -2.08%
300投信 -18.43% -18.95%
金連動 -4.38% -4.53%
SPDRゴール 0.09% -0.09%
上場新興 0.50% -0.13%
J-REIT 0.45% 0.36%
上場JREIT -0.02% -0.11%
上場グリチ 0.80% 0.37%
EASY商品 4.41% 3.41%
iS225 -0.02% -0.20%
MXS三菱 -1.38% -2.26%
アジア債券 0.46% 0.16%
RN小型コア投 0.33% 0.01%
WTI原油 1.47% 1.28%
金ETF 0.10% -0.17%
銀ETF 0.31% -1.49%
プラチナETF 0.10% -1.76%
パラジETF 0.47% -1.74%
キンゾクETF 1.66% -1.67%
上場外債 2.50% 2.26%
インドNIF 3.41% 2.35%
NYダウ -1.26% -1.36%
上場MSコク -0.09% -0.45%
上場MSエマ 2.81% 2.55%
プラ先ETF -0.19% -0.54%
金先ETF 0.11% -0.17%
商品ETF 6.52% -16.76%
エナジーETF 13.00% 0.41%
アグリETF 3.54% 1.28%
穀物ETF 0.23% -0.11%
ガスETF 1.96% -2.12%
原油ETF 7.10% 3.20%
ガソリンETF 1.29% -10.46%
小麦ETF 2.00% 0.31%
コーンETF 0.74% -0.42%
大豆ETF 1.79% -0.01%
上場配当 0.20% -0.08%
野村原油 0.61% 0.50%
純金信託 1.02% 0.88%
純プラ信 0.08% -0.02%
純銀信託 -0.65% -0.78%
純パラ信 0.69% 0.64%
上場MSジ 0.63% -1.72%
NASDAQ投信 0.03% -0.18%
NYダウ30投信 0.03% -0.07%
上場米国 3.24% 2.63%
上場チャイナ 3.27% 2.51%
上場インド 4.03% 3.80%
MXS外株 3.07% 2.51%
JASDAQ20 0.25% -0.03%
712山師さん@トレード中:2011/02/09(水) 23:26:24 ID:cCQ+cOFx0
インド、ブラジルの下げが止まらんね
713山師さん@トレード中:2011/02/09(水) 23:28:16 ID:RsETHXUC0
インドはありがたいことにほとんど下げないから
うまく処分できたよ。
714山師さん@トレード中:2011/02/09(水) 23:32:59 ID:cCQ+cOFx0
>>713
乖離率がプラスになってるな、1678
いつのまにか
715山師さん@トレード中:2011/02/10(木) 00:06:04 ID:Wf9BHb7p0
インドほとんど同じパターンで下げてるぞ。
日本時間の6時ごろから急落。
716山師さん@トレード中:2011/02/10(木) 00:13:04 ID:D7bVPI9V0
>>715
後場後半に投げが出るのは相場が弱い証拠だな・・

にしても日本は上値クソ重く、振興国も最近は利食いモードっぽい、結局アメリカ株一人勝ちかよw
茄子は日経が18000円あった2007年レベルまで回復してるというのに、日経のこの弱さww
717山師さん@トレード中:2011/02/10(木) 01:14:17 ID:jwoev3ZR0
印度フォークボール連投しすぎ茶羽化
718山師さん@トレード中:2011/02/10(木) 15:52:13 ID:06MDO8vB0
支那地区、火柱
719山師さん@トレード中:2011/02/10(木) 15:54:54 ID:qTwJcib00
シナモード突入
720山師さん@トレード中:2011/02/10(木) 17:27:59 ID:eymrKroT0
シナは単なる自律反発だろ   

それよりブラジル、アルゼンチン、メキシコ、カナダ、韓国、インド、シンガポール、香港、台湾・・・・・揃って暴落きてるぞ
721山師さん@トレード中:2011/02/10(木) 17:31:18 ID:qTwJcib00
だから金の入り方が違うと
2月はHFの決算売り
722山師さん@トレード中:2011/02/10(木) 19:10:47 ID:F4Dk+3rAO
決算売りは11月だよ
何も知らない馬鹿
723山師さん@トレード中:2011/02/10(木) 22:12:06 ID:E5vbo4Gc0
海外株安は円安で相殺できるだろう。

ただし米株は別格。日本株は米株の金魚の糞だから、
米株が下がれば連れ安する。
724山師さん@トレード中:2011/02/11(金) 13:15:46 ID:scJVvzzk0
乖離率先生マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
725山師さん@トレード中:2011/02/11(金) 13:31:33 ID:pzxurfAYO
上海、H株、パンダは今が仕込み時だよな
726山師さん@トレード中:2011/02/11(金) 13:40:42 ID:snrlANTa0
2/10 15時頃乖離率
KODEX200 3.16% 1.91%
PANDA 7.32% 7.03%
SSE50 -2.50% -2.60%
Bovespa -5.04% -5.37%
南ア40 -5.10% -5.39%
RTS連動 -2.83% -3.42%
300投信 -18.67% -19.72%
金連動 -4.10% -4.25%
SPDRゴール 0.16% 0.06%
上場新興 0.15% -0.64%
J-REIT 0.50% 0.14%
上場JREIT -0.09% -0.27%
上場グリチ 0.83% 0.41%
EASY商品 4.37% 3.24%
iS225 -0.07% -0.35%
MXS三菱 -2.33% -3.21%
アジア債券 0.70% 0.50%
RN小型コア投 0.16% -0.78%
WTI原油 1.82% 1.63%
金ETF 0.17% -0.01%
銀ETF 0.17% -0.20%
プラチナETF 0.22% -0.31%
パラジETF 0.41% -1.08%
キンゾクETF -100.00% -1.38%
上場外債 2.68% 2.45%
インドNIF 6.11% 5.01%
NYダウ -1.24% -1.44%
上場MSコク 0.57% 0.02%
上場MSエマ 3.49% 3.14%
プラ先ETF 0.56% 0.21%
金先ETF 1.06% 0.92%
商品ETF 5.70% -8.40%
エナジーETF 13.80% 0.38%
アグリETF 2.91% 2.28%
穀物ETF 2.57% 2.23%
ガスETF 1.99% -2.09%
原油ETF 1.25% 1.06%
ガソリンETF 1.18% -8.97%
小麦ETF 1.34% 0.91%
コーンETF 4.18% 3.02%
大豆ETF 2.15% 1.09%
上場配当 -0.20% -0.39%
野村原油 0.63% 0.28%
純金信託 1.08% 0.94%
純プラ信 0.71% 0.51%
純銀信託 -0.78% -0.91%
純パラ信 1.33% 0.42%
上場MSジ 1.55% -1.97%
NASDAQ投信 0.00% -0.21%
NYダウ30投信 0.09% -0.11%
上場米国 3.26% 2.56%
上場チャイナ 4.12% 3.24%
上場インド 3.66% 3.07%
MXS外株 3.63% 3.54%
JASDAQ20 0.13% -0.04%
727山師さん@トレード中:2011/02/11(金) 14:10:15 ID:AhUbxEMn0
1678のプラス乖離意味不明だな
728山師さん@トレード中:2011/02/11(金) 17:31:38 ID:scJVvzzk0
>>727
誰が買い支えてるのか知らないが・・
反対に、上げ相場の時はマイナスに乖離する傾向があるよな  これは他のMM板がないETFにも傾向があるけど
上げも下げも少しはちゃんと連動させてほしい所だよ
729山師さん@トレード中:2011/02/11(金) 17:41:50 ID:DyMEvYrz0
>>728
銘柄名だけが外国になっていて明らかに日経平均に連動してると思われるのが
たくさんあるよな

はっきり言って5%だの10%だの乖離するETFは上場廃止でいいよ
730山師さん@トレード中:2011/02/11(金) 17:45:33 ID:mCAHOMcy0
はげどー
731山師さん@トレード中:2011/02/11(金) 22:39:57 ID:EL/ZfbE20
裁定といえば、最近、上場中国、上場インド、上場米国の三兄弟から
裁定の板が消えてなくなっているのだが。

商いがなさすぎて裁定取引にならないと思っているのなら困ったもの。
732山師さん@トレード中:2011/02/11(金) 22:48:04 ID:scJVvzzk0
>>731
裁定板、ないほうが面白い場合もあるよw なければないで、立ち回りを考えるしかない

ところで300投信って最初のころは裁定板あったのかね?
733山師さん@トレード中:2011/02/12(土) 01:13:46 ID:1ihajkDi0
>>720
アジア新興国暴落しても米国無双ww   やはり世界のジャイアンなのかw
734山師さん@トレード中:2011/02/12(土) 01:32:55 ID:BaUycC/a0
ハンセン指数とか年初から1%も下がってないのに、暴落とか言う奴が出てくるのを見ると
世界の株価は順調に回復してきたんだなと実感する。
735山師さん@トレード中:2011/02/12(土) 02:27:08 ID:1ihajkDi0
韓国、インド、ブラジル等は相当下がってる
736山師さん@トレード中:2011/02/12(土) 08:33:40 ID:euiTCpbB0
>>732
20%ちかく乖離するようになったのは2009年あたりから。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1319.T&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=m&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
この図は1319とTOPIXとの比較だが、日経300指数とTOPIXは似てるので。
図だと2005年あたりも乖離があるが、日経300指数が表示できれば乖離していないのではないかと思う。
737山師さん@トレード中:2011/02/12(土) 14:18:29 ID:xhqE4nHv0
>>735
1681はそれらの国を高割合で組み入れてるけど、実際大して下がってないぞ。
乖離も大きくないし。。。
738山師さん@トレード中:2011/02/12(土) 21:32:31 ID:1ihajkDi0
>>737
うーん何でだろうね   

日経平均がファナックやファーストリテイリングのような影響度の大きい特定銘柄を買い支えるだけで操作されてしまうのと同じ原理なのかな
739山師さん@トレード中:2011/02/12(土) 22:29:09 ID:BaUycC/a0
-5.23% MSCIエマージング・マーケット・インデックス

構成比率・年初騰落率(2/11)
18.3% +*0.69% 上海総合指数
**.*% -*0.90% 香港・ハンセン指数
15.8% -*5.12% ブラジル・ボベスパ指数
13.5% -*3.60% 韓国総合株価指数
10.7% -*4.04% 台湾・加権指数
*8.2% -13.56% インド・SENSEX
*7.5% +*4.10% 南アフリカ・FTSE/JSE アフリカ トップ40指数
*6.0% +*6.74% ロシア・RTS指数
*4.2% -*3.99% メキシコ ボルサ指数
*2.9% -*1.61% FTSEブルサマレーシアKLCIインデックス
*2.4% -*8.42% ジャカルタ総合指数
*1.7% -*8.06% タイ・SET指数
*1.7% -*7.09% チリ・サンティアゴ IPSA指数
*1.6% +*0.12% ポーランド・ワルシャワ WIG指数
*0.9% -*7.08% コロンビア・COLCAP指数
*0.7% -*2.58% ペルー・IGBVL指数
*0.5% -10.76% フィリピン総合指数
*0.5% -18.53% エジプト・ヘルメス指数
*0.4% +*4.89% ハンガリー・ブダベスト証券取引所指数
*0.4% +*1.09% チェコ・プラハ PX指数
*0.2% +*0.80% モロッコ・CFG25種指数
740山師さん@トレード中:2011/02/12(土) 23:26:05 ID:1ihajkDi0
>>739
さんくす   最近反撥気味の上海の比率が多いんだね 
しかし、エジプト、やはりというか酷い下落率だな   
ヘルメス(フランス語ではエルメス・・・これまめな^^)指数なんてカッコイイ名前なのにw
741山師さん@トレード中:2011/02/12(土) 23:40:59 ID:Sm4Idv6TP
お前ら税金どうしてるんだ
国内と海外の二重課税だもんな
742山師さん@トレード中:2011/02/12(土) 23:51:30 ID:BaUycC/a0
>>740
インデックスの構成情報は住信STAMからの情報。(2010年9月末現在)
http://www.sumishinam.co.jp/special/stam_index/common/images/img_lineup_83_graph03.jpg

MSCIだと中国で括ってあるから、本土と香港の比率までは分からんかった。
エジプトは株式市場停止前での水準。
743山師さん@トレード中:2011/02/13(日) 14:47:27 ID:YMDJLGA50
おれは新興国投信を700口空売っている。
プラス乖離は最近裁定の板がないのが原因だろう。

投信は長期投資の積み立て君ばかりで実弾売りが出ない。
日計りで空売りが入るが、板が薄いもんだから、引けの決済で吊り上る。
それの繰り返しで指数の下落とは裏腹にじりじり値上がりするばかりだよ。

このパターンは裁定復活で急落することが多いから、それ狙いで空売った。
エジプトの件も一件落着したし、月曜は少し期待できるかな。
744山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 00:28:40 ID:6XjWWk+i0
>>743
なるほど、でも裁定の板が無くなるとマイナス方向に振れる場合もあるからなぁー300投信みたいに。
どっちに振れるかはケースバイケースなんじゃね?
745山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 12:57:30 ID:fNIdFG8+P
今日は1309狂い上げてるけどどうしたんだ。
746山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 14:03:17 ID:6XjWWk+i0
とりえず金曜も上げてたし、円安も大きいんじゃね>>745
747山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 14:09:19 ID:/b0FajQg0
1309まだ2パーは下乖離してるんじゃね?
748山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 14:16:18 ID:6XjWWk+i0
>>747
上値を抑えてるクソアルゴ板(規則的なMM板じゃない)が消える日は大きく上がるんだよな・・・
749山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 19:34:22 ID:SKcP2f320
2/14 15時頃乖離率
KODEX200 1.54% 0.70%
PANDA 3.64% 2.82%
SSE50 -3.60% -3.78%
Bovespa -3.16% -3.50%
南ア40 -5.24% -5.52%
RTS連動 -0.96% -1.56%
300投信 -18.70% -20.25%
金連動 -4.10% -4.24%
SPDRゴール 0.10% 0.01%
上場新興 0.00% -0.31%
J-REIT 0.30% -0.15%
上場JREIT 1.32% 0.67%
上場グリチ -0.63% -1.46%
EASY商品 4.30% 3.30%
iS225 0.00% -0.28%
MXS三菱 -0.91% -1.78%
アジア債券 0.49% 0.39%
RN小型コア投 0.11% -0.72%
WTI原油 0.96% 0.39%
金ETF 0.11% -0.16%
銀ETF 0.10% -0.22%
プラチナETF 0.51% -2.10%
パラジETF 0.50% -1.44%
キンゾクETF 1.61% -1.72%
上場外債 1.20% 0.73%
インドNIF 3.42% 2.38%
NYダウ -0.35% -0.45%
上場MSコク 1.03% 0.76%
上場MSエマ 2.47% 2.12%
プラ先ETF -0.22% -0.57%
金先ETF 0.04% -0.10%
商品ETF 5.06% 1.63%
エナジーETF 13.75% 1.15%
アグリETF 1.80% 1.19%
穀物ETF -0.08% -0.58%
ガスETF 5.36% 1.14%
原油ETF 5.54% 1.71%
ガソリンETF 3.82% -0.90%
小麦ETF 1.43% 0.18%
コーンETF 0.99% 0.44%
大豆ETF 1.05% -1.08%
上場配当 0.32% 0.23%
野村原油 0.99% 0.76%
純金信託 0.94% 0.80%
純プラ信 0.55% 0.45%
純銀信託 -1.14% -1.26%
純パラ信 1.14% 0.96%
上場MSジ 0.86% 0.03%
NASDAQ投信 0.05% -0.15%
NYダウ30投信 0.23% 0.04%
上場米国 0.78% 0.70%
上場チャイナ 2.37% 0.96%
上場インド 0.14% -0.42%
MXS外株 3.76% 3.57%
JASDAQ20 -0.46% -0.51%
750山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 19:35:55 ID:s6ka+MBJ0
パンダのこんな乖離久々だなぁ、明日買っとこう!
751山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 20:52:59 ID:qebljdQJ0
752山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 20:54:06 ID:6XjWWk+i0
オーストコリアってみんなが思ってる以上に反日国家なんだよなぁ・・・
753山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 20:54:57 ID:6XjWWk+i0
特定アジアに含めてもいいくらいに思うw
754山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 23:08:35 ID:FBW6qIbj0
すごく初歩的な質問だけど、
指数対象のETFって株やREITの配当金は含まれてるの?
755山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 23:40:37 ID:jvpkhoyY0
TOPIXや日経平均には、もちろん配当は含まれてない。
したがって、"分配しないタイプ"の投資信託の場合、
ベンチマークとしては、通常、配当込みの指数をもってくる。
しかしながらETFは、配当を吐き出すから、
当然、ベンチマークにも配当は含まない。
(配当はだすけど、配当込みの指数をベンチマークとしますなんて
無茶なことは誰も言わない。)
756山師さん@トレード中:2011/02/15(火) 06:55:58 ID:kc/+NBEc0
オレのWTI 本日も逝ったなw
757山師さん@トレード中:2011/02/15(火) 09:32:25 ID:Lwmr2/Ib0
>>751
豪州って住宅バブルとか云われてなかったっけか?
758山師さん@トレード中:2011/02/15(火) 09:34:52 ID:8US2APbX0
豪州といえば、、、資源国+政情安定+インフレ+人口増

金儲けに反日国家かどうかは関係ない。
長期の不動産投資には最適だろう。
759山師さん@トレード中:2011/02/15(火) 09:41:36 ID:Lwmr2/Ib0
>>758
政情不安はないんじゃないか   ラッド→ギラード  は同政党内で禅譲

勿論反日だろうが、1309も1313も上がりそうならも買うw
760山師さん@トレード中:2011/02/15(火) 14:52:32 ID:7ZLMqzWs0
支那地区、火柱
761山師さん@トレード中:2011/02/15(火) 14:56:00 ID:S1tJcaEv0
どこまでのびるかなぁ
こいつらの博打好きは限度を知らないからな
762山師さん@トレード中:2011/02/15(火) 17:17:26 ID:4/DuzQIt0
15%以上の調整を終えてインドも強くなってきたようだ
763山師さん@トレード中:2011/02/15(火) 20:05:29 ID:AETePVOo0
今日の貼り付けは、明日に遅れます
764山師さん@トレード中:2011/02/15(火) 23:21:08 ID:Lwmr2/Ib0
>>763
海里率先生すか?    本日のぶんもよろしくおながいします
765山師さん@トレード中:2011/02/16(水) 18:05:10 ID:McarRVls0
しかし
1309は上海50指数連動型だし、
1322はCSI300指数連動型だし、
わかりやすく上海総合指数連動型とかは何故作らないのだろう?
766山師さん@トレード中:2011/02/16(水) 18:46:09 ID:CqcZ29Nk0
>>765
それじゃぁカモが罠にかからないでしょw
767山師さん@トレード中:2011/02/16(水) 21:36:08 ID:JnU0Enhx0
2/15 15時頃乖離率
KODEX200 0.90% 0.01%
PANDA 2.07% 1.94%
SSE50 -4.43% -4.60%
Bovespa -4.51% -4.83%
南ア40 -5.45% -5.73%
RTS連動 -0.93% -1.53%
300投信 -18.98% -20.52%
金連動 -4.32% -4.46%
SPDRゴール 0.08% -0.01%
上場新興 0.67% 0.51%
J-REIT -0.36% -0.54%
上場JREIT -0.21% -0.39%
上場グリチ -0.63% -1.73%
EASY商品 3.53% 2.30%
iS225 -0.01% -0.20%
MXS三菱 -1.22% -2.08%
アジア債券 0.30% 0.20%
RN小型コア投 -0.23% -0.75%
WTI原油 0.27% 0.08%
金ETF 0.08% -0.19%
銀ETF 0.10% -0.26%
プラチナETF 2.22% -2.02%
パラジETF 1.83% -1.96%
キンゾクETF 1.60% -1.67%
上場外債 1.44% 0.97%
インドNIF 2.58% 1.54%
NYダウ -0.14% -0.34%
上場MSコク 0.62% 0.44%
上場MSエマ 2.41% 2.23%
プラ先ETF -0.41% -0.75%
金先ETF 0.02% -0.12%
商品ETF 3.99% -18.20%
エナジーETF 12.60% 0.32%
アグリETF 0.44% 0.20%
穀物ETF 0.44% 0.11%
ガスETF 3.79% -0.37%
原油ETF 1.05% 0.96%
ガソリンETF 0.83% -2.12%
小麦ETF 0.45% 0.03%
コーンETF 0.37% -0.19%
大豆ETF 0.83% 0.03%
上場配当 0.50% 0.40%
野村原油 0.78% 0.67%
純金信託 0.91% 0.77%
純プラ信 0.56% 0.25%
純銀信託 -1.62% -1.86%
純パラ信 1.38% 0.85%
上場MSジ -0.01% -1.00%
NASDAQ投信 0.07% -0.23%
NYダウ30投信 0.23% -0.06%
上場米国 0.95% 0.78%
上場チャイナ 0.48% 0.37%
上場インド 0.92% 0.47%
MXS外株 3.62% 3.34%
JASDAQ20 -0.08% -0.36%
768山師さん@トレード中:2011/02/16(水) 21:40:00 ID:JnU0Enhx0

2/16 15時頃乖離率
KODEX200 1.32% 0.43%
PANDA 2.38% 1.84%
SSE50 -4.10% -4.27%
Bovespa -3.43% -3.76%
南ア40 -5.09% -5.37%
RTS連動 -0.28% -1.49%
300投信 -19.90% -20.41%
金連動 -4.33% -4.48%
SPDRゴール 0.06% -0.03%
上場新興 0.63% -0.46%
J-REIT -0.06% -0.15%
上場JREIT 0.39% -0.07%
上場グリチ -0.52% -2.01%
EASY商品 2.41% 2.29%
iS225 -0.03% -0.21%
MXS三菱 -0.17% -1.03%
アジア債券 1.16% 0.85%
RN小型コア投 0.28% -0.65%
WTI原油 2.19% 2.00%
金ETF 0.06% -0.12%
銀ETF 0.19% -0.12%
プラチナETF 1.91% -2.00%
パラジETF 0.81% -0.93%
キンゾクETF 0.82% -1.66%
上場外債 0.97% 0.50%
インドNIF 3.38% 2.36%
NYダウ 0.07% -0.23%
上場MSコク 0.39% 0.21%
上場MSエマ 1.82% 1.73%
プラ先ETF -0.19% -0.53%
金先ETF -0.01% -0.14%
商品ETF 4.85% -2.07%
エナジーETF 12.84% 0.73%
アグリETF 1.34% 1.21%
穀物ETF 1.15% -0.05%
ガスETF 2.26% -1.83%
原油ETF 1.60% 0.20%
ガソリンETF 1.66% -1.00%
小麦ETF 0.58% 0.15%
コーンETF 1.13% 0.02%
大豆ETF 1.42% 0.10%
上場配当 0.62% 0.05%
野村原油 0.56% 0.45%
純金信託 1.39% 1.26%
純プラ信 0.66% 0.36%
純銀信託 -1.92% -2.17%
純パラ信 1.70% 1.25%
上場MSジ -0.03% -1.50%
NASDAQ投信 -0.01% -0.06%
NYダウ30投信 0.15% -0.05%
上場米国 0.47% 0.21%
上場チャイナ 0.60% 0.17%
上場インド -0.21% -0.54%
MXS外株 3.88% 3.33%
JASDAQ20 -0.23% -0.28%
769山師さん@トレード中:2011/02/16(水) 22:29:45 ID:o0V00JTV0
WTI買いそびれたw
770山師さん@トレード中:2011/02/17(木) 00:26:21 ID:FaCFeRWc0
>>769
原油と穀物はまだ上がるかね??
771山師さん@トレード中:2011/02/17(木) 14:32:51 ID:FaCFeRWc0
韓国、連日暴落してんね
772山師さん@トレード中:2011/02/17(木) 14:38:51 ID:4208I0EN0
2011年に入って、5%程度株価が下がっている韓国が暴落と言う人がいるが、
8%を超える上げのTOPIXは暴騰というに相応しいのに、誰も言わないのが不思議だね。
773山師さん@トレード中:2011/02/17(木) 15:27:14 ID:FaCFeRWc0
>>772
出遅れってか、リーマン前の水準も回復してない世界でも最弱と言っていい稀有な市場だからな。

ちなみに韓国指数は、リーマン前どころか日経が18000あった2007年の水準を抜き算出来高値をつけた後、下落に転じている。
774山師さん@トレード中:2011/02/17(木) 15:58:24 ID:4208I0EN0
G8諸国のリーマン後の騰落率

+*0.68% ジャスダック平均
-11.28% 日経225
-17.25% TOPIX

+40.17% RTS指数(ロシア)
+24.95% ナスダック総合指数(米国)
+18.92% DAX指数(ドイツ)
+12.34% FTSE100指数(英国)
+10.10% トロント総合指数(カナダ)
+*7.58% NYダウ(米国)
+*6.76% S&P500(米国)
-*4.19% CAC40(フランス)
-18.34% FTSE MIB(イタリア)

G8だと、フランス・イタリア・日本が主要指数でリーマンショック前の値を回復出来ていないので、
稀有という表現はやや誇大・誇張。

JQに投資しているドル・ユーロ圏の外国人は大儲けしているんだろうな。
775山師さん@トレード中:2011/02/17(木) 16:26:15 ID:hOf7pjfp0
>>774
米ドルもしくは金(ゴールド)に換算すると、また違ってみえてくるよ
少なくても日本は弱くは無い、むしろ強い部類
776山師さん@トレード中:2011/02/17(木) 17:08:03 ID:4208I0EN0
>>775
ここ数年に新規で日本のREITに投資した外国人投資家なんて、半端じゃない儲けが出てるしなー。
777山師さん@トレード中:2011/02/17(木) 20:00:32 ID:adwbzCB/0
2/17 15時頃乖離率
KODEX200 1.10% 0.25%
PANDA 3.20% 2.66%
SSE50 -3.55% -3.59%
Bovespa -4.54% -4.86%
南ア40 -4.92% -5.21%
RTS連動 -0.97% -2.17%
300投信 -20.02% -21.03%
金連動 -4.36% -4.50%
SPDRゴール 0.12% -0.05%
上場新興 0.77% -0.16%
J-REIT 0.08% -0.19%
上場JREIT 0.21% -0.24%
上場グリチ -1.52% -2.47%
EASY商品 2.80% 2.30%
iS225 -0.01% -0.20%
MXS三菱 -0.77% -1.63%
アジア債券 0.26% 0.16%
RN小型コア投 0.09% -0.52%
WTI原油 0.97% 0.77%
金ETF 0.03% -0.06%
銀ETF 0.45% 0.37%
プラチナETF 1.96% -1.56%
パラジETF -0.15% -1.16%
キンゾクETF 0.81% -1.49%
上場外債 -0.44% -0.90%
インドNIF 2.04% 1.02%
NYダウ 0.03% -0.07%
上場MSコク 0.58% 0.22%
上場MSエマ 1.32% 1.15%
プラ先ETF -0.16% -0.51%
金先ETF 0.09% -0.19%
商品ETF 4.58% -1.63%
エナジーETF 14.40% 1.29%
アグリETF 2.12% 0.03%
穀物ETF 0.61% 0.44%
ガスETF 4.14% -0.02%
原油ETF 1.69% 1.32%
ガソリンETF 1.76% -2.25%
小麦ETF 0.16% -0.27%
コーンETF 0.96% 0.40%
大豆ETF 0.71% 0.43%
上場配当 -0.71% -1.64%
野村原油 0.45% 0.33%
純金信託 1.47% 1.07%
純プラ信 0.72% 0.62%
純銀信託 -2.05% -2.29%
純パラ信 1.29% 1.16%
上場MSジ 0.09% -0.72%
NASDAQ投信 0.07% -0.03%
NYダウ30投信 0.22% 0.02%
上場米国 0.60% 0.51%
上場チャイナ 0.11% -0.10%
上場インド 0.30% 0.19%
MXS外株 3.73% 3.63%
JASDAQ20 -0.24% -0.52%
778山師さん@トレード中:2011/02/17(木) 21:39:22 ID:FaCFeRWc0
>>775
ドル建てて見ればかなり上昇ってのは、それこそルーピー鳩山じゃないけど方便なんじゃないのか?w

少なくとも俺らヤポンスキーにとっては実感がないぞw
779山師さん@トレード中:2011/02/17(木) 21:44:25 ID:FaCFeRWc0
むしろ、1545や1679また1328などが、円高の影響で、実際のダウナスや金価格より上がりにくいなー  という実感は大いにある。(直近は若干円安気味だけどね)
780山師さん@トレード中:2011/02/18(金) 02:58:08 ID:aghQazVH0
>>774
なるほどロシアが強気になるわけだ
781山師さん@トレード中:2011/02/18(金) 07:51:56 ID:9ACdqw6Z0
>>778
日本の市場であっても、実際には外国籍の投資家が過半数なので、
むしろ円ベースの数値は、それほど大きな意味を持たないんですよ

ネットで自宅に篭ってトレードしていても、視野だけは大きくしておかないと
人間がより小さくなってしまいます
782山師さん@トレード中:2011/02/18(金) 08:17:29 ID:YNK5BVDL0
国内勢がやれば損切りなのが、外国勢の立場では利益確定売りだから
円高局面では悔しいものだ。
783山師さん@トレード中:2011/02/18(金) 09:36:11 ID:q+fOxq8Q0
ドル換算で株価を見るのなら、業績もドル換算して見るべきだな。
となると、円高で業績下方修正なんて完全無視すべき材料のはずだが、実際は売られる。

ドルベースの株価なんて方便だ。都合の悪い(よい)ところだけをドルに直す。
784山師さん@トレード中:2011/02/18(金) 20:29:42 ID:1OB3H0/20
2/18 15時頃乖離率
KODEX200 0.04% -0.45%
PANDA 4.24% 3.69%
SSE50 -2.52% -2.87%
Bovespa -4.28% -4.93%
南ア40 -6.34% -6.62%
RTS連動 -0.41% -1.02%
300投信 -19.95% -20.46%
金連動 -4.59% -4.73%
SPDRゴール 0.03% -0.05%
上場新興 0.62% -0.31%
J-REIT 0.11% -0.15%
上場JREIT 0.19% -0.17%
上場グリチ -1.08% -1.35%
EASY商品 3.07% 2.70%
iS225 0.11% -0.08%
MXS三菱 -0.33% -1.19%
アジア債券 0.45% 0.15%
RN小型コア投 -0.05% -0.35%
WTI原油 0.38% 0.19%
金ETF 0.03% -0.15%
銀ETF 0.18% 0.10%
プラチナETF 1.77% 0.44%
パラジETF 0.31% -0.84%
キンゾクETF 1.52% -1.61%
上場外債 0.46% 0.23%
インドNIF 2.14% 1.13%
NYダウ -0.16% -0.26%
上場MSコク 0.41% 0.32%
上場MSエマ 0.11% 0.02%
プラ先ETF -0.16% -0.85%
金先ETF 0.00% -0.13%
商品ETF 4.63% -2.28%
エナジーETF 14.10% 1.37%
アグリETF 1.58% 0.73%
穀物ETF 1.07% 0.74%
ガスETF 2.36% -1.91%
原油ETF 1.81% 1.11%
ガソリンETF 1.52% -0.97%
小麦ETF 0.64% 0.21%
コーンETF 0.88% 0.33%
大豆ETF 1.20% 0.50%
上場配当 0.17% -0.01%
野村原油 1.78% 1.55%
純金信託 1.12% 0.99%
純プラ信 0.42% -0.08%
純銀信託 -2.66% -3.02%
純パラ信 1.82% 1.15%
上場MSジ 0.61% -0.70%
NASDAQ投信 -0.29% -0.34%
NYダウ30投信 0.14% -0.25%
上場米国 0.45% 0.11%
上場チャイナ -0.26% -0.37%
上場インド 0.27% 0.16%
MXS外株 3.14% 3.05%
JASDAQ20 -0.47% -0.64%
785(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2011/02/18(金) 21:11:31 ID:0K5GIbPR0
ブラジルBM&Fボベスパと上海証取、合弁に向けた協議を開始へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000101-reu-bus_all
786山師さん@トレード中:2011/02/18(金) 21:26:24 ID:ZWolX1280
>>785
これはどうなるのか意味がわからんな
787山師さん@トレード中:2011/02/18(金) 21:47:16 ID:CDC9ZLVH0
>>785
NYSEとドイツ取引所、SGXと豪州取引所も合弁するんだっけか
788山師さん@トレード中:2011/02/19(土) 13:11:42 ID:7y0dYuEd0
日本の落日が加速する。。。
789山師さん@トレード中:2011/02/19(土) 13:48:28 ID:Rev025qE0
経済に疎いミンス党がさらに追い討ちをかけてる
790山師さん@トレード中:2011/02/19(土) 14:39:30 ID:ZB8MfEJ00
そう思うなら、日経225の売り方に回れば良いだろう。
791山師さん@トレード中:2011/02/19(土) 15:30:31 ID:0JJfiYDA0
もう売ってる
792山師さん@トレード中:2011/02/19(土) 22:19:26.59 ID:Aj3zlIMHO
アメリカ株が上がれば日本株もいやいや上がってくよ
たとえ政治が糞でも
793山師さん@トレード中:2011/02/20(日) 08:32:53.20 ID:kH7xlyzd0
国士様はN+で引き篭っていればいいものを
794山師さん@トレード中:2011/02/20(日) 13:15:34.71 ID:XAanmo/30
キタキタ。激マイナー(になりそうな)投信

IPOのお知らせ
お知らせ日時:2011/02/20 11:00

■ 週間IPO一覧
02/22 1553 MAXIS S&P東海上場投信 発行株式数:2,100,000
795山師さん@トレード中:2011/02/21(月) 10:06:39.93 ID:415K7Fy10
>>794
S&Pってあるけどあのスタンダード&プアーズが設定してるのけ?こんなマイナーっぽいのw
796山師さん@トレード中:2011/02/21(月) 11:37:31.96 ID:4I6uhTce0
支那地区、火柱
797山師さん@トレード中:2011/02/21(月) 11:58:26.17 ID:N4dBKxmb0
またまたw

2898.40
-1.39 -0.05%
798山師さん@トレード中:2011/02/21(月) 12:29:47.19 ID:OuVzihL80
東海投信はいわゆるトヨタ投信だろう。
799山師さん@トレード中:2011/02/21(月) 12:32:46.16 ID:aFtSulRb0
今日下げないのは大きい
金融政策で下げる相場は終わったと言う事
好調な企業収益であげていくんじゃないだろうか
800山師さん@トレード中:2011/02/21(月) 20:11:18.90 ID:8jJayP5P0
2/21 15時頃乖離率
KODEX200 0.91% 0.17%
PANDA 3.56% 3.29%
SSE50 -2.30% -2.39%
Bovespa -4.61% -4.93%
南ア40 -6.62% -6.90%
RTS連動 -1.02% -2.23%
300投信 -19.56% -20.06%
金連動 -4.49% -4.77%
SPDRゴール -0.07% -0.15%
上場新興 0.12% -0.34%
J-REIT -0.09% -0.18%
上場JREIT 0.17% -0.19%
上場グリチ -1.04% -2.27%
EASY商品 2.89% 2.15%
iS225 0.08% -0.02%
MXS三菱 -0.34% -1.19%
アジア債券 0.25% -0.05%
RN小型コア投 0.39% -0.43%
WTI原油 2.89% 2.69%
金ETF 0.01% -0.34%
銀ETF 0.06% -0.27%
プラチナETF 0.87% -2.18%
パラジETF 1.65% -1.34%
キンゾクETF 1.42% -1.75%
上場外債 0.30% -0.16%
インドNIF 2.87% 1.84%
NYダウ -0.17% -0.37%
上場MSコク 1.00% 0.73%
上場MSエマ -1.15% -1.58%
プラ先ETF 0.08% -0.26%
金先ETF 0.13% -0.15%
商品ETF 6.18% -0.75%
エナジーETF 13.62% -0.65%
アグリETF 4.15% 3.01%
穀物ETF 3.89% 2.50%
ガスETF 1.97% -2.27%
原油ETF 2.48% 1.00%
ガソリンETF 1.48% -7.88%
小麦ETF 4.40% 3.02%
コーンETF 1.75% 0.10%
大豆ETF 4.72% 3.64%
上場配当 -0.42% -1.16%
野村原油 3.77% 3.54%
純金信託 0.96% 0.82%
純プラ信 0.83% 0.73%
純銀信託 -1.48% -1.70%
純パラ信 1.41% 1.19%
上場MSジ 0.46% -0.35%
NASDAQ投信 -0.40% -0.50%
NYダウ30投信 -0.18% -0.37%
上場米国 1.25% 0.65%
上場チャイナ -0.17% -0.38%
上場インド 0.88% 0.66%
MXS外株 3.25% 3.07%
JASDAQ20 0.27% 0.11%
801山師さん@トレード中:2011/02/21(月) 22:42:34.65 ID:8jJayP5P0
今度は、「上場日中」が登場。
http://www.nikkoam.com/products/etf/lineup/nkcn-s/outline

予定のものを含めて、日本に上場するETFは119種類となります。
これからも、可能なかぎり、全ETFの乖離率を追い続けます。
802山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 01:27:27.11 ID:0ao4WZS10
>>801
感謝してるよ!
803山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 01:50:32.97 ID:sIpDI/R90
>>801
泣けるぜ、このデカチン野郎!
804山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 05:44:30.62 ID:iU3RTY7N0
今回も言論統制に勤しむ中華さん(笑
805山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 06:29:46.02 ID:dmfNfkCI0
おはぎゃあああああああああああああ

やっぱり週末の現物株投資自慢大会は壮絶なフラグだったなw
806山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 11:02:42.42 ID:Gz07R1G20
日興のは流動性なくて使い物にならんから、上場してる意味がない気がする
807山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 11:12:18.87 ID:0ao4WZS10
流動性ない→動いたときの値幅でかい→小額で小銭稼ぎに最適だから、
小口が喜ぶ。
808山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 12:04:35.16 ID:qmCnsC5G0
上海・香港、暴落…
809山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 12:08:26.61 ID:M3TT13xi0
−2%超えたくらいはこの地域じゃ通常の値動きの範囲だからw
810山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 12:26:22.80 ID:ZVZrW7wB0
少し前の香港なんて、日中の指数の4〜5%上げ下げが頻繁にあったもんだ。
811:山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 15:09:04.91 ID:o9p7YGDG0
WTI大噴火だな
ちょっと調整したら買いたいがしばらくは無理かな・・・
812山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 15:44:33.28 ID:Q39T7Hk50
>>811
VIXも大噴火してるぞw
813山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 16:22:09.89 ID:77mxYi0+0
おいしかったのは野村原油。
特買い開始で寄付7%高だった。空売って回せた。
814山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 17:52:33.96 ID:rThFFHhH0
( ´_ゝ`)フーン
815山師さん@トレード中:2011/02/22(火) 19:13:42.54 ID:RqBTFds00
2/22 15時頃乖離率
KODEX200 1.67% 1.11%
PANDA 2.27% 1.85%
SSE50 -2.84% -3.19%
Bovespa -5.81% -6.13%
南ア40 -6.81% -7.37%
RTS連動 -1.39% -1.99%
300投信 -18.54% -19.57%
金連動 -4.23% -4.51%
SPDRゴール 0.11% 0.02%
上場新興 0.72% -0.06%
J-REIT -0.07% -0.16%
上場JREIT 0.27% -0.27%
上場グリチ 1.44% 1.16%
EASY商品 0.33% 0.21%
iS225 0.11% -0.08%
MXS三菱 -0.02% -0.90%
アジア債券 0.47% -0.03%
RN小型コア投 0.59% -0.35%
WTI原油 -1.45% -1.63%
金ETF 0.00% -0.26%
銀ETF 0.34% -0.06%
プラチナETF 1.39% -1.80%
パラジETF -100.00% -0.87%
キンゾクETF -100.00% -16.56%
上場外債 2.31% 1.84%
インドNIF 1.02% 0.00%
NYダウ -0.25% -0.45%
上場MSコク 0.43% 0.15%
上場MSエマ 0.92% 0.75%
プラ先ETF 0.57% 0.23%
金先ETF 0.15% 0.02%
商品ETF 3.20% -3.48%
エナジーETF 8.36% -5.03%
アグリETF 1.54% 1.17%
穀物ETF 0.92% 0.58%
ガスETF 4.18% 0.01%
原油ETF -0.84% -4.24%
ガソリンETF 3.45% -4.39%
小麦ETF 0.60% -0.28%
コーンETF 0.10% -0.45%
大豆ETF 1.45% -0.09%
上場配当 -0.37% -0.46%
野村原油 1.42% 1.21%
純金信託 0.96% 0.82%
純プラ信 0.65% 0.55%
純銀信託 0.81% 0.36%
純パラ信 2.20% 1.32%
上場MSジ 1.63% 0.63%
NASDAQ投信 -0.14% -0.19%
NYダウ30投信 -0.06% -0.16%
上場米国 1.02% 0.59%
上場チャイナ 0.84% 0.52%
上場インド 0.84% 0.73%
MXS外株 3.62% 3.53%
JASDAQ20 -0.51% -0.73%
東海ETF 0.54% 0.47% ←NEW!!!
816山師さん@トレード中:2011/02/23(水) 20:29:38.39 ID:BKVJJ5SJ0
原油でもブレントに連動するETFがあったら今回面白かったかもね
817山師さん@トレード中:2011/02/23(水) 22:25:21.20 ID:6JbkYXmk0
2/23 15時頃乖離率
KODEX200 2.00% 0.76%
PANDA 3.17% 2.61%
SSE50 -2.98% -3.03%
Bovespa -4.74% -5.07%
南ア40 -6.18% -6.75%
RTS連動 -1.36% -1.97%
300投信 -19.21% -20.26%
金連動 -4.17% -4.31%
SPDRゴール 0.06% -0.03%
上場新興 1.54% 0.76%
J-REIT 0.13% -0.14%
上場JREIT 0.20% -0.16%
上場グリチ 2.49% -1.17%
EASY商品 4.36% 4.00%
iS225 -0.01% -0.10%
MXS三菱 0.22% -0.66%
アジア債券 0.86% 0.65%
RN小型コア投 0.48% 0.37%
WTI原油 -9.37% -9.53%
金ETF 0.05% -0.13%
銀ETF 0.46% 0.24%
プラチナETF 0.71% -0.59%
パラジETF 1.95% -2.17%
キンゾクETF 1.59% -1.65%
上場外債 1.87% 1.51%
インドNIF 1.81% 0.78%
NYダウ -0.29% -0.49%
上場MSコク 0.08% -0.01%
上場MSエマ 0.91% 0.47%
プラ先ETF 0.59% 0.24%
金先ETF 0.17% 0.03%
商品ETF 6.66% -0.24%
エナジーETF 8.43% -1.29%
アグリETF 2.34% 1.43%
穀物ETF 1.28% 1.09%
ガスETF 3.24% -1.06%
原油ETF 1.35% -0.20%
ガソリンETF 5.61% -9.83%
小麦ETF 0.80% 0.32%
コーンETF 0.62% -0.54%
大豆ETF 1.87% 0.77%
上場配当 0.72% 0.44%
野村原油 0.60% 0.08%
純金信託 1.40% 1.13%
純プラ信 1.68% 1.37%
純銀信託 2.72% 2.48%
純パラ信 2.53% 1.92%
上場MSジ 0.89% -0.28%
NASDAQ投信 -0.23% -0.28%
NYダウ30投信 -0.06% -0.15%
上場米国 0.72% -0.07%
上場チャイナ 1.04% 0.71%
上場インド 0.00% -0.22%
MXS外株 3.67% 3.58%
JASDAQ20 0.39% -0.01%
東海ETF 0.43% 0.36%
WTI原油の乖離率は、仮の数字です。後日修正する可能性があります。
818山師さん@トレード中:2011/02/23(水) 23:34:24.76 ID:cWqGrok70
いつもありがとうございます!
遂に上場インドが乖離0%に達したか…
819(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2011/02/23(水) 23:37:52.21 ID:6AmxC88R0
Bovespa -4.74% -5.07%
南ア40 -6.18% -6.75%

ここらへん狙い目なんちゃう?(´Д`)y─┛~~
820山師さん@トレード中:2011/02/23(水) 23:42:41.29 ID:BKVJJ5SJ0
>>817
>WTI原油の乖離率は、仮の数字です。後日修正する可能性があります
確かに私も違和感ありました もう少し上がっても良いと思ってましたから
  何でこうなったんでしょうね?
821山師さん@トレード中:2011/02/23(水) 23:43:36.55 ID:BKVJJ5SJ0
>>819
最近露助はまあまあ乖離率が良くなってるね
822山師さん@トレード中:2011/02/24(木) 00:14:13.12 ID:AMw2oZ4P0
>820
対象指数とNAVの乖離率が
2月21日開示 -26.23%
2月22日開示 -21.65%
と全然違う。21日が休みなのと関係あるのだろうか?
対象指数は22日開示までは3月限で、23日開示から4月限になる。
NAV計算で使用しているWTI価格はbloombergからとっているが、
今日から4月限になっている。
限月交代のときは、NAV計算が若干狂うのだが、今回は狂いすぎ。
823山師さん@トレード中:2011/02/24(木) 18:04:44.42 ID:d5RPEZmP0
ロシア強いぞ
824山師さん@トレード中:2011/02/24(木) 22:37:44.00 ID:mAeSaJlM0
そりゃ指数に占める石油セクターの割合が激高だからな
825山師さん@トレード中:2011/02/24(木) 23:17:55.12 ID:4s/2HmiP0
2/24 15時頃乖離率
KODEX200 3.07% 2.39%
PANDA 2.49% 2.21%
SSE50 -3.35% -3.53%
Bovespa -4.88% -5.22%
南ア40 -4.90% -5.48%
RTS連動 -1.99% -2.61%
300投信 -18.27% -19.86%
金連動 -4.28% -4.42%
SPDRゴール -0.02% -0.11%
上場新興 0.59% -0.54%
J-REIT -0.01% -0.19%
上場JREIT 0.03% -0.39%
上場グリチ 3.92% 0.35%
EASY商品 3.07% 2.35%
iS225 0.09% -0.10%
MXS三菱 -0.13% -1.03%
アジア債券 0.20% 0.10%
RN小型コア投 0.27% 0.16%
WTI原油 -1.55% -1.72%
金ETF -0.04% -0.22%
銀ETF 0.34% 0.23%
プラチナETF 2.17% -0.88%
パラジETF 2.00% -2.42%
キンゾクETF 1.42% -1.81%
上場外債 1.65% 1.42%
インドNIF 4.40% 3.34%
NYダウ 0.52% 0.11%
上場MSコク -0.94% -1.31%
上場MSエマ 0.60% 0.24%
プラ先ETF 0.74% 0.02%
金先ETF 0.11% -0.02%
商品ETF 6.32% 1.50%
エナジーETF 7.71% -3.26%
アグリETF 3.39% 2.59%
穀物ETF 1.86% 1.14%
ガスETF 2.90% -1.38%
原油ETF -0.05% -0.13%
ガソリンETF 1.59% -9.33%
小麦ETF 0.71% 0.22%
コーンETF 0.94% 0.37%
大豆ETF 1.96% 1.67%
上場配当 1.30% 0.82%
野村原油 0.56% 0.46%
純金信託 1.48% 1.34%
純プラ信 1.55% 1.13%
純銀信託 2.47% 2.13%
純パラ信 1.42% 1.09%
上場MSジ 1.80% 0.95%
NASDAQ投信 -0.21% -0.36%
NYダウ30投信 -0.02% -0.22%
上場米国 0.69% 0.24%
上場チャイナ 1.83% 0.84%
上場インド 0.82% 0.59%
MXS外株 3.30% 3.20%
JASDAQ20 0.35% 0.06%
東海ETF 0.50% 0.01%
826山師さん@トレード中:2011/02/25(金) 19:40:48.58 ID:0Det4WLJ0
ロシア中銀が政策金利をすべて25bp引き上げ、預金準備率も50bp引き上げ
827山師さん@トレード中:2011/02/25(金) 19:42:27.50 ID:A7bSXRbQ0
北方領土を不法に占領するロシアに連動するETFは譲渡益課税100%でいい
これマジ
828山師さん@トレード中:2011/02/25(金) 20:38:27.62 ID:qMag4GsF0
2/25 15時頃乖離率
KODEX200 2.40% 0.63%
PANDA 2.41% 2.00%
SSE50 -3.52% -3.84%
Bovespa -4.69% -5.03%
南ア40 -6.04% -6.34%
RTS連動 -4.41% -5.01%
300投信 -19.45% -20.49%
金連動 -4.24% -4.38%
SPDRゴール 0.07% -0.02%
上場新興 0.51% -0.29%
J-REIT -0.09% -0.18%
上場JREIT -0.19% -0.55%
上場グリチ 1.49% -1.05%
EASY商品 4.70% 4.57%
iS225 -0.05% -0.15%
MXS三菱 -0.23% -1.12%
アジア債券 0.94% 0.53%
RN小型コア投 -0.56% -0.67%
WTI原油 -0.16% -0.34%
金ETF 0.06% -0.12%
銀ETF 0.52% -0.20%
プラチナETF 5.63% -100.00%
パラジETF 4.27% -1.28%
キンゾクETF -100.00% -100.00%
上場外債 0.15% 0.04%
インドNIF 5.47% 4.40%
NYダウ 0.94% 0.22%
上場MSコク -0.12% -0.40%
上場MSエマ -0.49% -0.58%
プラ先ETF 0.57% -0.85%
金先ETF 0.05% -0.09%
商品ETF 6.60% -0.30%
エナジーETF 11.35% -2.42%
アグリETF 2.46% 1.54%
穀物ETF 1.16% 0.98%
ガスETF 4.57% 0.21%
原油ETF 0.52% -0.22%
ガソリンETF 2.16% -12.77%
小麦ETF 1.14% 0.65%
コーンETF 0.77% -0.38%
大豆ETF 0.95% 0.37%
上場配当 1.66% 0.13%
野村原油 2.42% 2.21%
純金信託 1.32% 1.19%
純プラ信 1.22% 0.59%
純銀信託 1.35% 1.12%
純パラ信 2.41% 1.97%
上場MSジ -0.56% -1.40%
NASDAQ投信 -0.39% -0.44%
NYダウ30投信 0.01% -0.09%
上場米国 1.10% 0.74%
上場チャイナ 1.35% 0.47%
上場インド 0.76% -0.17%
MXS外株 3.07% 2.88%
JASDAQ20 -0.04% -0.21%
東海ETF 0.08% -0.48%
829山師さん@トレード中:2011/02/25(金) 22:00:33.62 ID:NmeHxgG/0
おまいら、三空叩き込みに買い向かったか?
おれはおなかいっぱい。
830山師さん@トレード中:2011/02/27(日) 12:52:55.57 ID:ZQXv3CpZ0
上場投資信託(ETF)の推定純資産額(インディカティブNAV)の配信開始予定日等について
http://www.tse.or.jp/news/17/110225_a.html

わかりきった銘柄しか出さないのか。
831山師さん@トレード中:2011/02/27(日) 16:31:49.22 ID:Zsd4+Daz0
>>829
中東ショックはもう終わったと判断したのか?
832山師さん@トレード中:2011/02/27(日) 16:40:33.22 ID:1cmHFEgR0
穀物とか商品下げてんじゃん
大量生産できるものはいくら金あまってても限界あるだろ
みんな作るよ
833山師さん@トレード中:2011/02/27(日) 19:44:59.70 ID:LMqvF7o80
ETFじゃなくて商品先物やりな
そっちのほうが勉強になる
ただ商品はクセがかなりあるからすすめはしないが
834山師さん@トレード中:2011/02/27(日) 20:18:12.70 ID:Ss1Gsm1J0
すすめておいて「すすめはしないが」
もう流行語大賞でいいよw
835山師さん@トレード中:2011/02/27(日) 21:01:02.05 ID:Zsd4+Daz0
>>833
証拠金不足orz
836(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2011/02/28(月) 21:59:43.99 ID:pNrfgVuK0
ガスプロム・ネフチ リビアでの石油採掘プロジェクトに参加
http://japanese.ruvr.ru/2011/02/17/44833617.html

プーチン様の影が見えるリビア情勢(´Д`)y─┛~~
837山師さん@トレード中:2011/02/28(月) 22:22:52.44 ID:EZtbD9SN0
838(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. :2011/02/28(月) 22:37:53.62 ID:pNrfgVuK0
二人とも筋金入りだから気が合うだろうねえ・・・
839山師さん@トレード中:2011/02/28(月) 23:14:41.99 ID:GUYgS6c+0
2/28 15時頃乖離率
KODEX200 2.64% 1.69%
PANDA 2.57% 2.15%
SSE50 -2.85% -2.99%
Bovespa -4.71% -5.37%
南ア40 -5.09% -6.24%
RTS連動 -3.17% -3.77%
300投信 -19.58% -20.62%
金連動 -4.03% -4.17%
SPDRゴール 0.09% 0.00%
上場新興 0.62% -0.16%
J-REIT -0.19% -0.37%
上場JREIT 0.25% -0.10%
上場グリチ 0.15% -2.49%
EASY商品 5.41% 3.97%
iS225 -0.02% -0.20%
MXS三菱 -0.48% -1.36%
アジア債券 1.84% 1.63%
RN小型コア投 -0.17% -0.69%
WTI原油 -0.55% -0.72%
金ETF 0.08% -0.09%
銀ETF 0.64% 0.08%
プラチナETF 0.31% -1.88%
パラジETF 1.23% -0.02%
キンゾクETF -100.00% -100.00%
上場外債 0.32% 0.09%
インドNIF 4.00% 2.94%
NYダウ 1.06% 0.44%
上場MSコク 0.81% 0.44%
上場MSエマ 0.10% -0.17%
プラ先ETF 0.81% 0.45%
金先ETF 0.11% -0.03%
商品ETF 4.52% -1.82%
エナジーETF -100.00% -3.26%
アグリETF 0.69% 0.18%
穀物ETF 2.17% 0.93%
ガスETF 1.52% -2.71%
原油ETF 0.26% -1.03%
ガソリンETF 0.95% -9.45%
小麦ETF 1.33% 0.38%
コーンETF 0.91% -0.20%
大豆ETF 2.96% -0.45%
上場配当 0.68% -0.27%
野村原油 1.91% 1.70%
純金信託 1.35% 1.21%
純プラ信 1.09% 0.98%
純銀信託 1.36% 1.02%
純パラ信 2.24% 1.57%
上場MSジ -0.11% -0.94%
NASDAQ投信 0.01% -0.25%
NYダウ30投信 0.01% -0.19%
上場米国 0.28% 0.19%
上場チャイナ -0.70% -1.25%
上場インド -0.14% -0.37%
MXS外株 3.55% 3.36%
JASDAQ20 -0.24% -0.41%
東海ETF 0.20% -0.64%
840山師さん@トレード中:2011/03/01(火) 21:09:35.26 ID:0zfMT9u40
3/1 15時頃乖離率
KODEX200 2.02% 1.86%
PANDA 1.45% 1.31%
SSE50 -3.62% -3.70%
Bovespa -5.09% -5.42%
南ア40 -6.92% -7.48%
RTS連動 -3.25% -3.84%
300投信 -20.10% -21.64%
金連動 -4.12% -4.26%
SPDRゴール 0.11% 0.02%
上場新興 0.26% -0.05%
J-REIT -0.24% -0.67%
上場JREIT 0.39% -0.06%
上場グリチ -0.06% -1.02%
EASY商品 5.86% 5.26%
iS225 -0.12% -0.21%
MXS三菱 0.13% -0.74%
アジア債券 0.87% 0.56%
RN小型コア投 0.13% -0.59%
WTI原油 -0.43% -0.61%
金ETF 0.01% -0.17%
銀ETF -0.08% -0.12%
プラチナETF 0.30% -0.73%
パラジETF 0.48% -0.45%
キンゾクETF 1.28% -1.36%
上場外債 0.41% 0.29%
インドNIF 3.39% 2.34%
NYダウ 0.11% -0.10%
上場MSコク 0.40% 0.31%
上場MSエマ -0.22% -0.30%
プラ先ETF 0.79% 0.44%
金先ETF 0.02% -0.12%
商品ETF 3.46% -4.07%
エナジーETF 6.99% -1.47%
アグリETF 0.90% -0.22%
穀物ETF 2.17% 0.43%
ガスETF 4.26% 0.09%
原油ETF 0.79% -0.04%
ガソリンETF 1.45% -6.53%
小麦ETF 0.39% -0.08%
コーンETF 1.04% -0.06%
大豆ETF 1.53% 0.62%
上場配当 -0.53% -0.72%
野村原油 2.07% 1.86%
純金信託 1.08% 0.94%
純プラ信 1.20% 1.09%
純銀信託 0.30% 0.19%
純パラ信 1.98% 1.32%
上場MSジ -0.59% -1.41%
NASDAQ投信 -0.05% -0.25%
NYダウ30投信 -0.21% -0.31%
上場米国 0.00% -0.96%
上場チャイナ -1.39% -1.72%
上場インド 0.07% -0.16%
MXS外株 3.23% 3.14%
JASDAQ20 -0.27% -0.43%
東海ETF 0.26% -0.77%
841山師さん@トレード中:2011/03/02(水) 03:29:07.06 ID:xs6ruRCW0
サウジアラビア大暴落

サウジ株 8%の大暴落
http://www.investwalker.jp/shisuu/stock-ME-TASI.shtm
【カイロ共同】サウジ20 件アラビアで、3月11日を「怒りの日」とし民主化などを求めるデモ20 件を行うことが26日までに、インターネットの交流サイト「フェイスブック」で呼び掛けられた。
 同日夕までに約9600人が賛意を表明。
842山師さん@トレード中:2011/03/02(水) 20:49:30.44 ID:C/CQxH4b0
3/2 15時頃乖離率
KODEX200 1.92% 1.44%
PANDA 1.66% 1.25%
SSE50 -4.35% -4.48%
Bovespa -4.43% -5.09%
南ア40 -4.93% -5.50%
RTS連動 -2.90% -3.49%
300投信 -19.40% -19.92%
金連動 -4.09% -4.23%
SPDRゴール 0.04% -0.04%
上場新興 0.64% -0.29%
J-REIT -0.08% -0.35%
上場JREIT 0.36% 0.00%
上場グリチ 1.81% -1.56%
EASY商品 4.48% 4.24%
iS225 0.20% 0.01%
MXS三菱 0.31% -0.58%
アジア債券 0.88% 0.77%
RN小型コア投 0.70% 0.49%
WTI原油 -0.94% -1.11%
金ETF 0.02% -0.15%
銀ETF 0.38% -0.12%
プラチナETF 0.21% -0.34%
パラジETF 0.55% -0.51%
キンゾクETF 1.22% -1.39%
上場外債 2.52% 2.41%
インドNIF 0.74% -0.28%
NYダウ 1.10% 0.47%
上場MSコク 0.47% 0.19%
上場MSエマ 1.81% 1.54%
プラ先ETF 0.83% 0.48%
金先ETF 0.18% 0.05%
商品ETF 0.89% -1.80%
エナジーETF 3.78% -3.63%
アグリETF 0.83% 0.08%
穀物ETF 0.29% 0.11%
ガスETF 4.79% 0.43%
原油ETF 0.28% -0.10%
ガソリンETF 6.64% -6.57%
小麦ETF 0.67% -0.29%
コーンETF 0.78% -0.31%
大豆ETF 1.02% 0.01%
上場配当 1.30% 0.73%
野村原油 1.29% 1.19%
純金信託 1.50% 1.37%
純プラ信 1.07% 0.66%
純銀信託 1.59% 1.37%
純パラ信 2.20% 1.92%
上場MSジ 1.29% 0.11%
NASDAQ投信 0.04% -0.11%
NYダウ30投信 0.20% 0.10%
上場米国 0.97% 0.70%
上場チャイナ -0.48% -1.03%
上場インド -1.34% -1.56%
MXS外株 3.02% 2.83%
JASDAQ20 -0.43% -0.71%
東海ETF 0.34% 0.13%
843山師さん@トレード中:2011/03/02(水) 20:51:06.52 ID:EKs2NyEj0
怒りの日というのは聖書の言葉では。
イスラム教徒がその言葉を使うとは世も末だ。
844山師さん@トレード中:2011/03/03(木) 17:22:23.57 ID:smK0gMUT0
ロシア絶好調
RTS指数2000突破
845山師さん@トレード中:2011/03/03(木) 17:25:06.34 ID:ADVePzrm0
>>844
リーマン前からのガラもブリックスの中でも特にひどかったからな
846山師さん@トレード中:2011/03/03(木) 19:07:47.18 ID:9pGTOssQ0
今年はロシア成績良さそうな気がするな
847山師さん@トレード中:2011/03/03(木) 21:17:49.17 ID:smK0gMUT0
ロシアRTS 09年からの上昇率

09年-------------128.62%
10年-------------38.31%
11年(3/2まで)--12.87%
以上、http://www.capital.co.jp/world_index.pdf より

実はBRIC,sの中でも飛びぬけてる
>>845がいうように、その前の下落も酷すぎたんだがw
848山師さん@トレード中:2011/03/03(木) 21:31:37.48 ID:cv6l6UiV0
3/3 15時頃乖離率
KODEX200 -0.05% -0.51%
PANDA 4.20% 3.65%
SSE50 -3.98% -4.11%
Bovespa -5.19% -5.85%
南ア40 -6.24% -6.52%
RTS連動 -1.37% -1.95%
300投信 -19.34% -20.38%
金連動 -4.27% -4.41%
SPDRゴール 0.01% -0.08%
上場新興 0.76% -0.31%
J-REIT 0.19% -0.07%
上場JREIT 0.64% 0.10%
上場グリチ 1.33% -2.30%
EASY商品 4.67% 4.56%
iS225 0.06% -0.13%
MXS三菱 0.19% -1.56%
アジア債券 0.18% 0.08%
RN小型コア投 0.45% -0.60%
WTI原油 -1.14% -1.48%
金ETF -0.01% -0.10%
銀ETF 0.33% -0.18%
プラチナETF 0.35% -0.26%
パラジETF 0.50% -0.25%
キンゾクETF 1.20% -1.40%
上場外債 0.54% 0.43%
インドNIF 2.29% 1.26%
NYダウ 0.53% 0.12%
上場MSコク 1.28% 0.91%
上場MSエマ -0.21% -0.73%
プラ先ETF 0.72% 0.38%
金先ETF 0.27% 0.00%
商品ETF 3.49% -1.97%
エナジーETF 3.65% -2.80%
アグリETF 1.07% -0.06%
穀物ETF 1.40% 1.23%
ガスETF 1.55% -2.87%
原油ETF 1.06% 0.22%
ガソリンETF 6.97% -6.14%
小麦ETF 1.16% 0.19%
コーンETF 0.93% 0.37%
大豆ETF 0.84% -0.11%
上場配当 0.84% 0.27%
野村原油 1.19% 0.67%
純金信託 1.18% 1.05%
純プラ信 1.09% 0.99%
純銀信託 1.57% 1.24%
純パラ信 2.41% 2.08%
上場MSジ 0.15% -0.68%
NASDAQ投信 -0.22% -0.27%
NYダウ30投信 -0.07% -0.27%
上場米国 0.84% -0.49%
上場チャイナ -0.27% -0.70%
上場インド 0.88% 0.76%
MXS外株 3.43% 3.06%
JASDAQ20 0.36% -0.03%
東海ETF 0.12% -0.37%
849山師さん@トレード中:2011/03/04(金) 22:02:50.19 ID:AgEhNQ+J0
3/4 15時頃乖離率
KODEX200 0.36% -0.59%
PANDA 2.66% 2.39%
SSE50 -3.92% -4.14%
Bovespa -6.07% -6.39%
南ア40 -6.27% -6.83%
RTS連動 -2.97% -3.54%
300投信 -19.45% -19.96%
金連動 -4.20% -4.34%
SPDRゴール 0.03% -0.06%
上場新興 0.38% 0.22%
J-REIT -0.18% -0.35%
上場JREIT -0.79% -1.06%
上場グリチ 0.09% -1.98%
EASY商品 1.78% 1.43%
iS225 0.87% 0.78%
MXS三菱 -0.22% -1.96%
アジア債券 0.95% 0.75%
RN小型コア投 0.52% -0.10%
WTI原油 -0.83% -0.99%
金ETF 0.01% -0.17%
銀ETF 0.29% -0.22%
プラチナETF 0.26% -0.28%
パラジETF 0.69% -0.53%
キンゾクETF 1.18% -1.43%
上場外債 0.27% 0.15%
インドNIF 1.53% 0.51%
NYダウ 0.21% -0.30%
上場MSコク 0.26% 0.08%
上場MSエマ -0.94% -1.37%
プラ先ETF 0.73% 0.38%
金先ETF 0.11% -0.03%
商品ETF 2.14% -1.74%
エナジーETF 3.28% -3.61%
アグリETF 0.19% -0.67%
穀物ETF 0.72% 0.38%
ガスETF 2.15% -2.29%
原油ETF 0.85% -0.07%
ガソリンETF 6.61% -6.46%
小麦ETF 0.44% -0.03%
コーンETF 1.09% 0.54%
大豆ETF 1.85% -0.07%
上場配当 -0.20% -0.86%
野村原油 -0.14% -0.54%
純金信託 1.21% 0.94%
純プラ信 1.18% 0.77%
純銀信託 1.44% 1.33%
純パラ信 1.62% 1.33%
上場MSジ 2.05% -100.00%
NASDAQ投信 -0.04% -0.25%
NYダウ30投信 -0.27% -0.36%
上場米国 0.10% 0.01%
上場チャイナ -0.52% -0.73%
上場インド 1.39% 0.83%
MXS外株 3.75% 3.47%
JASDAQ20 0.05% -0.83%
東海ETF -0.22% -0.50%
850山師さん@トレード中:2011/03/04(金) 22:15:17.13 ID:AgEhNQ+J0
SPDRのS&P500のETF(SPY)が東証に上場することが決定しました
今週末にエクセルシートを書き換えます
851山師さん@トレード中:2011/03/04(金) 23:46:22.80 ID:zJqStQ710
>>850
1557 SPDR S&P500 ETF
http://www.tse.or.jp/news/08/110304_a.html

これかな?1547とはどう違うんでしょうか?
852山師さん@トレード中:2011/03/05(土) 03:03:44.37 ID:iAmRO4wa0
ちょっとスレちだが、
【365歩のマーチ】インドのスター達が元気づけてくれる動画 http://www.youtube.com/watch?v=fM91gU7PHv8&feature=related
853山師さん@トレード中:2011/03/05(土) 21:07:53.57 ID:BzlnIih30
>>852
thx 
インド大好き
髭のおっさんがモテるんだよね
ちょっと疲れるが
カレーの食いすぎだよ奴ら多分
854山師さん@トレード中:2011/03/05(土) 23:49:44.98 ID:UfSz006v0
印度は暑すぎてカレー食わないとやっていけない。   といってもキーマカレーサフランライスじゃ日本人の口に合わぬ・・
855山師さん@トレード中:2011/03/06(日) 15:56:59.85 ID:lVIOK7pE0
IPOのお知らせ
お知らせ日時:2011/03/06 11:00

■ 週間IPO一覧
03/08 1554 上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本 発行株式数:500,000
03/09 1555 上場インデックスファンド豪州リート(S&P/ASX200 A−REIT) 発行株式数:500,000
03/10 1556 上場インデックスファンド日経中国関連株50 発行株式数:1,660,000
03/11 2229 カルビー 発行株式数:31,704,950
03/11 3648 AGS 発行株式数:4,900,000


岡三オンライン証券株式会社
856山師さん@トレード中:2011/03/07(月) 12:56:16.87 ID:hkrdg8Tc0
原油うまうま
857山師さん@トレード中:2011/03/07(月) 13:32:49.25 ID:Ngzn0Mco0
>>856
1671買ってるのか?
858山師さん@トレード中:2011/03/07(月) 14:36:38.76 ID:hkrdg8Tc0
もう殆んど売っちゃった
5600くらいまでのボックスのつもりだったけど
リビアでいろいろ起きたからそのまま持ってた
859山師さん@トレード中:2011/03/07(月) 17:52:46.29 ID:ieAAhpN20
3/7 15時頃乖離率
KODEX200 1.70% 0.73%
PANDA 0.41% -0.39%
SSE50 -5.46% -5.55%
Bovespa -6.04% -6.37%
南ア40 -6.10% -6.38%
RTS連動 -4.16% -4.73%
300投信 -19.26% -20.31%
金連動 -4.08% -4.35%
SPDRゴール 0.07% -0.02%
上場新興 0.72% -0.20%
J-REIT -0.34% -0.60%
上場JREIT -0.24% -0.42%
上場グリチ 1.13% -1.54%
EASY商品 0.32% -0.47%
iS225 0.07% -0.02%
MXS三菱 -0.25% -1.13%
アジア債券 0.78% 0.27%
RN小型コア投 0.38% -0.15%
WTI原油 -0.08% -0.40%
金ETF 0.04% -0.13%
銀ETF 0.33% 0.30%
プラチナETF 0.22% -0.32%
パラジETF 0.47% -0.59%
キンゾクETF 1.25% -1.30%
上場外債 2.02% 1.67%
インドNIF 2.31% 1.27%
NYダウ -0.04% -0.14%
上場MSコク 0.51% 0.14%
上場MSエマ -0.57% -1.08%
プラ先ETF 0.71% 0.01%
金先ETF 0.17% -0.10%
商品ETF 4.13% -5.04%
エナジーETF 5.09% -3.10%
アグリETF 0.76% 0.15%
穀物ETF 1.42% 0.73%
ガスETF 2.63% -1.83%
原油ETF 0.93% 0.16%
ガソリンETF 6.71% -6.34%
小麦ETF 0.18% -0.29%
コーンETF 0.30% -0.25%
大豆ETF 0.97% 0.05%
上場配当 0.91% 0.06%
野村原油 0.29% 0.00%
純金信託 1.07% 0.94%
純プラ信 0.95% 0.74%
純銀信託 1.94% 1.51%
純パラ信 2.46% 1.47%
上場MSジ 0.94% 0.26%
NASDAQ投信 -0.20% -0.30%
NYダウ30投信 -0.17% -0.27%
上場米国 1.00% 0.65%
上場チャイナ -0.26% -0.48%
上場インド 0.60% 0.26%
MXS外株 3.49% 3.30%
JASDAQ20 -0.36% -0.53%
東海ETF 0.42% -0.14%
860山師さん@トレード中:2011/03/07(月) 18:28:43.34 ID:JAYO3Wy40
1309なんなんだよ
どんどんひろがってくじゃねーかよ
861山師さん@トレード中:2011/03/07(月) 18:34:14.26 ID:PQHGsPH20
ETFはプレーヤーのほとんどが個人だから、どうしてもNKに連動してしまうんだよ
862山師さん@トレード中:2011/03/07(月) 21:09:50.48 ID:Ngzn0Mco0
>>860
そのうち300投信みたいになったりしてなw
863山師さん@トレード中:2011/03/08(火) 04:46:01.38 ID:xPiy3McI0
300投信ってどこでかえんだよ
扱ってないってひどいな
864山師さん@トレード中:2011/03/08(火) 08:15:53.51 ID:L6whGCe10
今日も朝から成り売り多いな
865山師さん@トレード中:2011/03/08(火) 10:03:08.68 ID:ERbg9ZIu0
上証50の−5%より、パンダのプラマイゼロのほうが希少価値がある。
866山師さん@トレード中:2011/03/08(火) 13:59:22.94 ID:VnGMUume0
>>863
松井で買えるよ
867山師さん@トレード中:2011/03/08(火) 14:23:04.12 ID:xPiy3McI0
わざわざ口座開いてまで買うものじゃないしな
乖離するのも当然か
868山師さん@トレード中:2011/03/08(火) 20:37:44.11 ID:yMvMiSo20
3/8 15時頃乖離率
KODEX200 -0.20% -0.40%
PANDA 0.32% -0.08%
SSE50 -5.46% -5.54%
Bovespa -6.19% -6.51%
南ア40 -5.94% -6.78%
RTS連動 -3.65% -4.22%
300投信 -19.61% -20.66%
金連動 -4.03% -4.17%
SPDRゴール 0.12% -0.06%
上場新興 0.42% -0.34%
J-REIT 0.37% 0.28%
上場JREIT 0.91% 0.46%
上場グリチ 1.28% -1.96%
EASY商品 2.53% 2.41%
iS225 0.16% -0.13%
MXS三菱 0.34% -0.55%
アジア債券 0.67% 0.57%
RN小型コア投 0.55% 0.23%
WTI原油 -0.39% -0.56%
金ETF 0.09% -0.08%
銀ETF 0.15% 0.11%
プラチナETF 0.56% 0.01%
パラジETF 0.79% 0.00%
キンゾクETF 0.46% -0.56%
上場外債 1.04% 0.93%
インドNIF 1.59% 0.56%
NYダウ -0.16% -0.47%
上場MSコク 0.26% 0.08%
上場MSエマ -0.53% -1.04%
プラ先ETF 0.84% 0.13%
金先ETF 0.23% -0.04%
商品ETF 4.88% 0.05%
エナジーETF 4.35% 1.45%
アグリETF 0.48% 0.35%
穀物ETF 1.14% 0.78%
ガスETF 3.09% -1.21%
原油ETF 1.12% 0.03%
ガソリンETF 6.35% -6.04%
小麦ETF 0.96% -0.01%
コーンETF 1.11% -0.01%
大豆ETF 1.21% -0.02%
上場配当 1.21% 0.63%
野村原油 0.78% -0.51%
純金信託 0.22% 0.09%
純プラ信 0.54% 0.44%
純銀信託 -2.80% -3.10%
純パラ信 0.73% 0.69%
上場MSジ 1.00% 0.33%
NASDAQ投信 -0.10% -0.16%
NYダウ30投信 -0.30% -0.40%
上場米国 0.27% 0.18%
上場チャイナ -0.26% -0.99%
上場インド 0.16% -0.39%
MXS外株 3.20% 3.02%
JASDAQ20 0.21% -0.18%
東海ETF 0.26% -0.58%
上場MS世 0.67% 0.57% ←NEW!!!
MSコクエマ合成 0.13% -0.10%←NEW!!!
869山師さん@トレード中:2011/03/08(火) 20:41:10.94 ID:yMvMiSo20
MSコクエマ合成とは、
上場MSコクと上場MSエマを組み合わせて上場MS世を作った合成ポートフォリオです。
グラフには、上場MS世 の乖離率と一緒に載せます
870山師さん@トレード中:2011/03/08(火) 20:56:11.52 ID:MYGNLvy20
乖離率先生、東証外国部の乖離率ってどうなってるの?
871山師さん@トレード中:2011/03/08(火) 21:20:24.98 ID:yMvMiSo20
>870
シティとかの事?
私が記録をとっているのは、ETFだけです。
872山師さん@トレード中:2011/03/08(火) 23:55:00.01 ID:VnGMUume0
>>869
今日上場のMSセていまいち人気なかったですね  1544みたいな末路を辿っちゃうのかな?
873山師さん@トレード中:2011/03/09(水) 02:14:49.03 ID:OjCDzc/4P
1554ってようするに1680と1681を合わせただけ?
874山師さん@トレード中:2011/03/09(水) 22:47:38.53 ID:KKJwYp3F0
3/9 15時頃乖離率
KODEX200 1.17% 0.62%
PANDA -0.92% -1.31%
SSE50 -5.84% -5.92%
Bovespa -6.16% -7.12%
南ア40 -5.70% -6.26%
RTS連動 -4.33% -4.89%
300投信 -19.60% -20.65%
金連動 -4.27% -4.41%
SPDRゴール 0.07% -0.01%
上場新興 0.06% -0.25%
J-REIT -0.01% -0.10%
上場JREIT 1.08% 0.17%
上場グリチ 1.23% -2.71%
EASY商品 -0.16% -1.20%
iS225 0.13% -0.06%
MXS三菱 0.30% -1.46%
アジア債券 0.27% 0.17%
RN小型コア投 -0.16% -0.37%
WTI原油 -0.47% -0.63%
金ETF 0.04% -0.04%
銀ETF 0.27% -0.10%
プラチナETF 0.60% -0.22%
パラジETF 0.68% -0.41%
キンゾクETF 0.32% -0.60%
上場外債 0.63% 0.17%
インドNIF 1.27% 0.25%
NYダウ -0.18% -0.79%
上場MSコク 0.83% 0.65%
上場MSエマ -0.82% -1.24%
プラ先ETF 0.84% 0.14%
金先ETF 0.10% -0.17%
商品ETF 2.77% -1.05%
エナジーETF 3.84% -2.95%
アグリETF 0.18% -0.68%
穀物ETF 1.30% 0.77%
ガスETF 3.88% -0.44%
原油ETF 0.49% 0.16%
ガソリンETF 6.44% -1.25%
小麦ETF 0.87% 0.38%
コーンETF 0.80% -0.32%
大豆ETF 1.03% 0.14%
上場配当 0.49% 0.11%
野村原油 -0.17% -0.47%
純金信託 1.44% 1.18%
純プラ信 1.84% 1.32%
純銀信託 1.17% 0.96%
純パラ信 1.33% 1.09%
上場MSジ -0.07% -0.41%
NASDAQ投信 -0.12% -0.27%
NYダウ30投信 -0.18% -0.28%
上場米国 0.94% 0.51%
上場チャイナ -1.89% -2.29%
上場インド 0.22% -0.78%
MXS外株 3.96% 3.59%
JASDAQ20 -0.14% -0.25%
東海ETF 0.37% -0.13%
上場MS世 1.63% 1.33%
MSコクエマ合成 0.57% 0.35%
上場Aリート 3.28% 3.08%←NEW!!!
875山師さん@トレード中:2011/03/10(木) 08:21:48.04 ID:MwjS2QOv0
1309売って1321買えばいいのか?
876山師さん@トレード中:2011/03/10(木) 11:13:21.64 ID:NRLFdjIN0
パンダ、板がえらく薄くなっている。
これがマイナス乖離の原因か。
877山師さん@トレード中:2011/03/10(木) 20:17:04.22 ID:X+e6QfqI0
3/10 15時頃乖離率
KODEX200 0.77% 0.21%
PANDA -0.86% -1.13%
SSE50 -4.93% -5.06%
Bovespa -5.75% -6.08%
南ア40 -6.68% -6.96%
RTS連動 -4.25% -4.82%
300投信 -19.49% -20.02%
金連動 -4.43% -4.57%
上場新興 0.42% -0.20%
J-REIT -0.11% -0.20%
上場JREIT 1.23% 0.68%
上場グリチ 0.22% -0.35%
EASY商品 0.62% -1.34%
iS225 -0.01% -0.20%
MXS三菱 -0.15% -1.05%
アジア債券 -0.83% -1.13%
RN小型コア投 0.42% -0.65%
WTI原油 -0.03% -0.19%
金ETF 0.07% -0.10%
銀ETF 0.41% -0.04%
プラチナETF 0.23% -0.38%
パラジETF 0.52% -0.73%
キンゾクETF 0.50% -0.59%
上場外債 1.83% 1.71%
インドNIF 0.76% -0.26%
NYダウ -0.13% -0.43%
上場MSコク 1.10% 0.46%
上場MSエマ 1.04% 0.70%
プラ先ETF 0.25% -0.46%
金先ETF 0.08% -0.18%
商品ETF 5.37% -0.27%
エナジーETF 2.33% -2.93%
アグリETF 2.62% -0.01%
穀物ETF 1.25% 0.53%
ガスETF 2.57% -1.70%
原油ETF 0.60% 0.11%
ガソリンETF 6.08% -5.90%
小麦ETF 1.06% 0.05%
コーンETF 0.67% 0.10%
大豆ETF 1.23% 0.61%
上場配当 0.07% -0.22%
野村原油 0.89% 0.79%
純金信託 1.31% 1.18%
純プラ信 0.36% 0.05%
純銀信託 0.71% 0.60%
純パラ信 2.45% 1.34%
上場MSジ 1.88% 1.03%
NASDAQ投信 0.38% 0.22%
NYダウ30投信 0.20% 0.01%
上場米国 0.67% 0.40%
上場チャイナ -1.77% -2.59%
上場インド 0.14% -0.31%
MXS外株 3.72% 3.35%
JASDAQ20 0.14% 0.08%
東海ETF 0.19% -0.67%
上場MS世 0.41% 0.21%
MSコクエマ合成 1.09% 0.50%
上場Aリート 2.02% 1.72%
上場日中 0.16% 0.07%←NEW!!!
878山師さん@トレード中:2011/03/10(木) 22:27:30.47 ID:zzLbLnF50
>>877
( ^ω^)   <   メルシーボクートーレソワール、ムッシュー乖離率  !
879山師さん@トレード中:2011/03/10(木) 22:58:09.20 ID:W7Xb4Cv80
高額逆日歩狙いで上場日中を買ったが、売り残ゼロだな orz。
あの分厚い売り下がりは機関だったのか。。。
880山師さん@トレード中:2011/03/11(金) 00:15:59.87 ID:Nmzb+opq0
中国、2月は11カ月ぶりの貿易赤字

 中国税関総署は10日、2月に輸入額が輸出額を上回り、73億ドル(約6000億円)の貿易赤字となったと発表した。高い経済成長に加え、
原油や食料品の価格高騰も背景に輸入が大幅に拡大したため。貿易赤字は昨年3月以来、11カ月ぶりで、1〜2月の累計でも8億9000万ドルの赤字だった。




これでリビアショックに端を発した世界同時株安に追い討ちかけたね
買い豚逝ったあああああ
881山師さん@トレード中:2011/03/11(金) 00:36:41.74 ID:NB6Q/mxTO
>880
最近やたら成り売り多かったよな
今回の中国ショック知ってたやつが売ってたのかもしれないな
882山師さん@トレード中:2011/03/11(金) 10:31:55.60 ID:pRVMHfks0
旧正月で本土の輸出企業が休んだだけ
883山師さん@トレード中:2011/03/11(金) 11:09:17.58 ID:ptJIK5dR0
*生産者物価指数(2月)11:00
結果 7.2%
予想 7.0% 前回 6.6%(前年比)
*消費者物価指数(2月)11:00
結果 4.9%
予想 4.8% 前回 4.9%(前年比)
*鉱工業生産(2月)11:00
結果 14.9%
予想 13.0% 前回 13.5%(前年比)
結果 14.1%
予想 13.3% 前回 15.7%(年初来・前年比)
*小売売上高(2月)11:00
結果 15.8%
予想 19.0% 前回 19.1%(年初来・前年比)
結果 11.6%
予想 19.0% 前回 18.4%(前年比)
884山師さん@トレード中:2011/03/11(金) 11:15:42.94 ID:ptJIK5dR0
中国の1-2月固定資産投資(都市部/年初来)は前年比+24.9%となった。事前予想は前年比+23.0%
885山師さん@トレード中:2011/03/11(金) 20:56:14.54 ID:wUA5bisP0
3/11 16時頃乖離率
KODEX200 2.19% 0.95%
PANDA -1.43% -2.77%
SSE50 -5.53% -5.70%
Bovespa -4.33% -4.99%
南ア40 -4.37% -4.95%
RTS連動 -3.88% -4.47%
300投信 -18.68% -19.22%
金連動 -4.43% -4.57%
上場新興 0.86% -0.24%
J-REIT 0.46% -0.07%
上場JREIT 1.90% 1.25%
上場グリチ 0.33% -0.25%
EASY商品 0.88% 0.53%
iS225 0.09% -0.20%
MXS三菱 0.31% -1.52%
アジア債券 -0.38% -0.88%
RN小型コア投 0.67% 0.35%
WTI原油 -0.36% -0.53%
金ETF 0.07% -0.19%
銀ETF 1.30% -0.45%
プラチナETF 2.75% -0.37%
パラジETF 5.84% 0.55%
キンゾクETF -100.00% -100.00%
上場外債 1.84% 1.73%
インドNIF 0.58% -0.45%
NYダウ 0.86% 0.34%
上場MSコク 1.14% 0.95%
上場MSエマ 2.12% 1.42%
プラ先ETF 0.76% -0.31%
金先ETF 0.14% -0.27%
商品ETF 7.24% -5.43%
エナジーETF 3.79% -12.85%
アグリETF 2.84% 1.41%
穀物ETF 1.67% 0.75%
ガスETF 4.98% 0.61%
原油ETF 1.31% -1.18%
ガソリンETF 11.51% -16.92%
小麦ETF 3.66% 0.04%
コーンETF 2.84% -0.64%
大豆ETF 1.46% -3.26%
上場配当 1.34% 0.86%
野村原油 0.75% 0.55%
純金信託 1.00% 0.87%
純プラ信 0.95% 0.21%
純銀信託 0.35% 0.24%
純パラ信 2.09% 1.75%
上場MSジ 2.04% 1.17%
NASDAQ投信 0.80% 0.43%
NYダウ30投信 0.64% 0.54%
上場米国 0.80% 0.36%
上場チャイナ -1.75% -2.37%
上場インド -0.67% -1.23%
MXS外株 4.15% 4.06%
JASDAQ20 0.21% 0.15%
東海ETF 0.47% 0.18%
上場MS世 1.81% 0.89%
MSコクエマ合成 1.29% 1.02%
上場Aリート 1.57% 1.47%
上場日中 1.28% 0.90%
886山師さん@トレード中:2011/03/11(金) 21:32:35.77 ID:GMcivmtw0
>>885
先生、無事だったか。乙。
887山師さん@トレード中:2011/03/11(金) 22:27:39.43 ID:wUA5bisP0
>886
ヤフーファイナンスに地震津波速報が流れたので、あやうくエクセルマクロが止まるところでした
888山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 13:42:50.29 ID:jHRo7Po50
もう乖離率メチャクチャやんけ
889山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 13:51:49.47 ID:WxdRRFkl0
MSCI系とかは比較的売られていない。
パンダはめちゃくちゃだなw
890山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 14:37:41.91 ID:UkuMebPo0
寄り値はどれも大バーゲンセールだったな
今でもかなり安いけど
891山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 15:58:57.16 ID:lHSI5rBU0
乖離率先生降臨期待age
892山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 18:14:32.23 ID:24XrD1aC0
今日めちゃくちゃじゃなかったか?
893山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 19:56:59.77 ID:jHRo7Po50
マイナス乖離だろうが換金売りに押されちゃった感じだな
894山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 21:24:42.35 ID:U5jlJ68z0
3/14 15時頃乖離率
KODEX200 0.70% -0.54%
PANDA -3.74% -4.29%
SSE50 -5.94% -6.25%
Bovespa -5.85% -7.50%
南ア40 -5.85% -6.14%
RTS連動 -6.78% -7.96%
300投信 -15.98% -19.45%
金連動 -4.25% -4.53%
上場新興 1.14% 0.96%
J-REIT 0.33% -0.14%
上場JREIT -0.78% -1.08%
上場グリチ 0.20% -0.44%
EASY商品 -2.86% -4.42%
iS225 1.42% -0.34%
MXS三菱 0.20% -0.81%
アジア債券 -0.63% -1.13%
RN小型コア投 0.97% 0.85%
WTI原油 -1.19% -1.36%
金ETF 0.06% -0.11%
銀ETF 0.05% -0.22%
プラチナETF 8.58% -100.00%
パラジETF 1.47% -0.34%
キンゾクETF -100.00% -100.00%
上場外債 6.97% 6.60%
インドNIF 0.23% -1.83%
NYダウ -0.51% -1.14%
上場MSコク -0.49% -1.44%
上場MSエマ -0.34% -1.12%
プラ先ETF 1.20% -0.28%
金先ETF -0.53% -0.80%
商品ETF 6.88% -3.80%
エナジーETF 4.38% -11.53%
アグリETF 1.36% 0.96%
穀物ETF 2.27% -1.15%
ガスETF 3.42% -0.89%
原油ETF 0.56% -1.54%
ガソリンETF 14.02% -15.06%
小麦ETF 0.87% 0.33%
コーンETF 0.74% -0.47%
大豆ETF 1.03% 0.03%
上場配当 3.17% 2.55%
野村原油 -0.45% -0.66%
純金信託 1.99% 1.86%
純プラ信 2.51% 1.96%
純銀信託 2.62% 1.51%
純パラ信 2.98% 1.49%
上場MSジ 6.02% -4.25%
NASDAQ投信 0.51% 0.41%
NYダウ30投信 0.60% 0.30%
上場米国 1.29% -1.57%
上場チャイナ -2.93% -3.35%
上場インド -1.97% -2.64%
MXS外株 4.75% 4.18%
JASDAQ20 0.32% 0.04%
東海ETF 0.41% -1.46%
上場MS世 0.61% 0.51%
MSコクエマ合成 -0.47% -1.39%
上場Aリート 2.23% 1.49%
上場日中 9.23% 6.43%
895山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 21:24:49.69 ID:o3bFvsPF0
明日壮絶乖離でもっと安く買える場面がありそう
896山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 22:05:03.03 ID:WxdRRFkl0
ショック安は二日は続かないもんだよ。
まあ核爆発でも起きれば話は別だが、
そのときは命がないんだから金の心配をしても意味がない。
897山師さん@トレード中:2011/03/14(月) 23:59:58.66 ID:jHRo7Po50
>>896
おいおい、核爆発は無いだろ(汗)

CME只今9265だからこのままなら売り先行だと思うが
898山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 12:49:35.64 ID:De3AM+Le0
1330wwwwwwww
899山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 13:01:30.74 ID:KesLREHU0
リーマンショックのときよりもひどい。
含み損も強烈だし、手が出ない。
900山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 13:12:48.99 ID:XGhZnGEs0
凄い相場だ
何を買って良いのかわからん
901山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 13:29:11.24 ID:De3AM+Le0
買戻し(゚д゚)ウマー
902山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 15:44:25.44 ID:6k66rwdJ0
昨日今日で1309を900枚買った。
含み損スタートになったが、どうなるか。
903山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 16:03:08.49 ID:KesLREHU0
米株が17%下げれば日本株はきっちりつきあう。
米株が休みのときに欧州株が下げても日本株はきっちりつきあう。

しかし日本株が17%下げても、世界にとっては対岸の火事だな。
改めて日本人の日和見主義を思い知ったよ・・・。
904山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 20:14:59.96 ID:RWFKTB4G0
3/15 15時頃乖離率
KODEX200 1.46% 0.93%
PANDA -7.24% -7.94%
SSE50 -8.47% -8.56%
Bovespa -5.63% -6.62%
南ア40 -6.37% -7.54%
RTS連動 -10.27% -10.86%
300投信 -13.76% -19.51%
金連動 -4.40% -4.69%
上場新興 4.82% 0.12%
J-REIT 0.57% -1.09%
上場JREIT 3.53% 2.24%
上場グリチ 2.12% -2.09%
EASY商品 -5.74% -6.23%
iS225 4.15% -1.52%
MXS三菱 0.65% -1.54%
アジア債券 0.49% -0.12%
RN小型コア投 0.44% -0.62%
WTI原油 -1.29% -2.16%
金ETF 0.07% -0.19%
銀ETF 0.76% -0.84%
プラチナETF 9.95% -100.00%
パラジETF -100.00% -4.81%
キンゾクETF 0.62% -100.00%
上場外債 7.93% 7.67%
インドNIF 0.00% -2.11%
NYダウ -0.06% -2.00%
上場MSコク -0.55% -1.51%
上場MSエマ -1.80% -2.26%
プラ先ETF -1.10% -2.22%
金先ETF -0.28% -1.11%
商品ETF 7.90% -2.89%
エナジーETF 5.70% -21.48%
アグリETF 0.94% -0.27%
穀物ETF 1.84% -1.79%
ガスETF 0.08% -4.27%
原油ETF 1.06% -9.15%
ガソリンETF 7.91% -12.50%
小麦ETF 0.97% 0.42%
コーンETF 0.83% -0.39%
大豆ETF 8.22% -4.01%
上場配当 13.63% 10.01%
野村原油 -0.01% -1.17%
純金信託 0.77% 0.64%
純プラ信 0.02% -0.64%
純銀信託 0.47% 0.14%
純パラ信 -0.17% -1.59%
上場MSジ -100.00% -100.00%
NASDAQ投信 0.71% 0.39%
NYダウ30投信 0.68% 0.37%
上場米国 -0.63% -7.81%
上場チャイナ -1.26% -3.45%
上場インド -2.17% -3.20%
MXS外株 4.30% 3.52%
JASDAQ20 0.57% -1.95%
東海ETF 1.70% -1.56%
上場MS世 2.18% 2.08%
MSコクエマ合成 -0.75% -1.63%
上場Aリート 8.84% 5.92%
上場日中 14.94% 3.22%
905山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 20:38:37.57 ID:KesLREHU0
上場日中、なんどか空売ったが、逆日歩が怖すぎて持ち越せない。
906山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 22:10:22.06 ID:ugYHYI190
PANDA -7.24% -7.94%
SSE50 -8.47% -8.56%
Bovespa -5.63% -6.62%
南ア40 -6.37% -7.54%
RTS連動 -10.27% -10.86%

なんだこの乖離率
日本市場と同じように下げやがってo(`へ´)o プンプン!!
907山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 22:32:05.80 ID:aGbxHI/qP
VIXETFのスレで暴落時はETFであっても追証回避の為に換金売りが出る可能性があるとか言われてたな
908山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 22:43:56.47 ID:XGhZnGEs0
連れ安してる海外ETFはきっちり買い向かうつもり
909山師さん@トレード中:2011/03/15(火) 23:19:04.56 ID:ugYHYI190
ダウ2.09%↓
ナスダック2.41%↓
S&P2.27%↓

ダメリカ、せめてあげてくれ!
910山師さん@トレード中:2011/03/16(水) 00:56:04.07 ID:yxouyEtQ0
換金売りなんて出るの〜〜?
911山師さん@トレード中:2011/03/16(水) 01:10:36.32 ID:bcmSKADE0
日経平均は2日で16%も下げてんだ。
2%安なんてクソでもない
しかも原因は日本にあるのだから、織り込む必要もない。
912山師さん@トレード中:2011/03/16(水) 01:20:44.23 ID:fox/4uXr0
しんだ
913山師さん@トレード中:2011/03/16(水) 23:47:29.84 ID:uWPUPDeB0
3/16 15時頃乖離率
KODEX200 0.33% 0.07%
PANDA -1.99% -2.82%
SSE50 -5.73% -6.26%
Bovespa -6.47% -7.14%
南ア40 -3.71% -4.63%
RTS連動 -7.79% -8.40%
300投信 -20.45% -22.24%
金連動 -4.65% -4.94%
上場新興 0.91% -0.01%
J-REIT -0.80% -1.28%
上場JREIT 0.08% -0.42%
上場グリチ -0.39% -2.82%
EASY商品 -1.81% -3.07%
iS225 0.01% -0.32%
MXS三菱 0.19% -1.84%
アジア債券 0.24% -0.27%
RN小型コア投 0.46% -1.03%
WTI原油 -1.35% -1.71%
金ETF 0.01% -0.17%
銀ETF -0.02% -0.32%
プラチナETF 0.45% -0.37%
パラジETF 1.08% -0.89%
キンゾクETF 1.01% -1.15%
上場外債 -6.10% -6.21%
インドNIF -1.73% -2.78%
NYダウ 0.73% 0.30%
上場MSコク 1.62% 0.94%
上場MSエマ 2.38% 1.11%
プラ先ETF 0.92% -0.25%
金先ETF -0.04% -0.60%
商品ETF 11.85% 0.66%
エナジーETF 5.90% -0.78%
アグリETF 1.47% -0.52%
穀物ETF 1.83% -0.77%
ガスETF 3.22% -1.08%
原油ETF 0.92% -0.11%
ガソリンETF 6.84% -6.36%
小麦ETF 0.80% -0.93%
コーンETF 0.42% -0.87%
大豆ETF 0.26% -0.41%
上場配当 2.84% 2.63%
野村原油 0.39% 0.17%
純金信託 1.28% 1.14%
純プラ信 0.16% 0.05%
純銀信託 -0.08% -0.31%
純パラ信 1.11% 0.68%
上場MSジ -3.64% -5.57%
NASDAQ投信 0.70% -0.07%
NYダウ30投信 2.16% 1.02%
上場米国 1.52% 0.87%
上場チャイナ -1.86% -3.17%
上場インド -1.08% -1.88%
MXS外株 4.92% 4.82%
JASDAQ20 -0.66% -1.65%
東海ETF 0.34% -1.36%
上場MS世 1.22% 1.11%
MSコクエマ合成 1.74% 0.97%
上場Aリート 7.08% 6.08%
上場日中 3.01% -0.99%
914山師さん@トレード中:2011/03/17(木) 21:16:28.98 ID:YlGfti8A0
3/17 15時頃乖離率
KODEX200 0.78% 0.02%
PANDA 0.61% 0.18%
SSE50 -5.06% -5.56%
Bovespa -5.63% -6.32%
南ア40 -2.19% -2.83%
RTS連動 -8.38% -9.01%
300投信 -20.52% -21.13%
金連動 -4.29% -4.44%
上場新興 0.78% -0.12%
J-REIT 0.54% -0.52%
上場JREIT 0.37% -1.53%
上場グリチ 3.27% -1.48%
EASY商品 3.19% 2.79%
iS225 0.53% 0.20%
MXS三菱 0.82% -1.24%
アジア債券 1.78% 1.05%
RN小型コア投 0.70% 0.21%
WTI原油 -1.28% -1.65%
金ETF 0.11% -0.17%
銀ETF 1.91% 0.02%
プラチナETF 0.74% -0.42%
パラジETF 19.65% -1.84%
キンゾクETF 6.54% -100.00%
上場外債 0.66% 0.55%
インドNIF -0.53% -1.60%
NYダウ 2.30% 1.75%
上場MSコク 2.86% 2.65%
上場MSエマ 2.91% 2.73%
プラ先ETF 1.29% 0.08%
金先ETF 0.10% -0.47%
商品ETF 12.96% -100.00%
エナジーETF 3.75% -5.59%
アグリETF 0.61% -1.11%
穀物ETF -0.25% -1.89%
ガスETF 1.30% -3.11%
原油ETF 1.02% -0.33%
ガソリンETF 6.78% -6.45%
小麦ETF 0.64% -0.55%
コーンETF 0.94% -1.04%
大豆ETF 4.18% -2.82%
上場配当 4.09% 3.43%
野村原油 -0.53% -1.07%
純金信託 2.35% 2.06%
純プラ信 0.79% 0.43%
純銀信託 -0.20% -0.43%
純パラ信 1.94% 1.26%
上場MSジ 0.22% -2.51%
NASDAQ投信 0.72% 0.44%
NYダウ30投信 0.76% 0.43%
上場米国 1.00% 0.33%
上場チャイナ -0.53% -1.65%
上場インド -0.65% -1.58%
MXS外株 5.65% 5.55%
JASDAQ20 -0.82% -1.04%
東海ETF -0.44% -1.49%
上場MS世 0.75% 0.20%
MSコクエマ合成 2.86% 2.67%
上場Aリート 3.39% 2.59%
上場日中 1.17% 0.95%
915山師さん@トレード中:2011/03/17(木) 21:20:52.75 ID:pr51t7Qg0
>>914
先生乙

>純金信託 2.35% 2.06%

プレミアムつきすぎw
916山師さん@トレード中:2011/03/17(木) 21:26:06.61 ID:c8BRnn2p0
300投信 -20.52% -21.13%

酷ぇw
917山師さん@トレード中:2011/03/17(木) 22:56:09.28 ID:4Cg/c7Um0
−乖離解消期待age
918山師さん@トレード中:2011/03/18(金) 01:46:29.10 ID:jhQCUr3d0
おまえら定価販売と20%OFFどっちを買うよ。

マイナス乖離歓迎。
919山師さん@トレード中:2011/03/18(金) 01:56:04.24 ID:l50eW3I40
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★8
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300374373/
920山師さん@トレード中:2011/03/18(金) 10:06:24.06 ID:Cd6wGxCe0
怪乳キター
921山師さん@トレード中:2011/03/18(金) 11:13:33.78 ID:h7q/OTbp0
>>918
その二択なら答えは一つだが、翌日以降30%OFFの可能性があるからな・・・
922山師さん@トレード中:2011/03/18(金) 18:22:16.30 ID:h2KE96uk0
週足チャート見てて気がついたんだけど
1309ってなにげにリーマンショック後の2番底探ってるんだな。
連動してないとかいうレベルじゃねーよこれ。
1309と1322って何が違うの?
923山師さん@トレード中:2011/03/18(金) 19:47:32.12 ID:Cd6wGxCe0
>>922
上海の上証50のチャートはそこまで悪くないんだけどな    円高とマイナス乖離でそうなってしまったか
924山師さん@トレード中:2011/03/18(金) 22:45:46.95 ID:QNNXtJoE0
3/18 15時頃乖離率
KODEX200 0.24% -0.43%
PANDA -2.84% -3.67%
SSE50 -6.80% -6.93%
Bovespa -5.63% -5.96%
南ア40 -7.16% -7.76%
RTS連動 -8.07% -8.66%
300投信 -20.31% -22.10%
金連動 -4.27% -4.41%
上場新興 0.35% -0.52%
J-REIT -0.43% -0.81%
上場JREIT -0.50% -0.98%
上場グリチ 0.16% -0.33%
EASY商品 -4.35% -5.29%
iS225 0.00% -0.22%
MXS三菱 0.05% -1.95%
アジア債券 0.04% -0.16%
RN小型コア投 0.26% -0.82%
WTI原油 -0.93% -1.26%
金ETF 0.03% -0.15%
銀ETF 0.47% -0.21%
プラチナETF 0.65% -0.16%
パラジETF 1.21% -0.35%
キンゾクETF 1.04% -1.07%
上場外債 1.04% 0.69%
インドNIF -1.06% -2.11%
NYダウ 0.67% 0.46%
上場MSコク -0.06% -0.83%
上場MSエマ 0.88% -0.46%
プラ先ETF 0.73% -0.79%
金先ETF -0.41% -1.10%
商品ETF 3.75% -4.19%
エナジーETF 0.91% -5.34%
アグリETF 0.59% -1.27%
穀物ETF 1.33% -1.51%
ガスETF 1.69% -2.37%
原油ETF 0.43% -0.44%
ガソリンETF 7.00% -13.26%
小麦ETF 2.47% 0.35%
コーンETF 6.79% -2.31%
大豆ETF 2.80% -1.82%
上場配当 1.70% 0.85%
野村原油 -0.41% -0.82%
純金信託 2.62% 2.35%
純プラ信 1.19% 0.75%
純銀信託 0.56% -0.53%
純パラ信 2.37% 1.42%
上場MSジ 0.94% -0.78%
NASDAQ投信 0.64% 0.48%
NYダウ30投信 0.67% 0.57%
上場米国 -0.88% -1.88%
上場チャイナ -1.21% -1.43%
上場インド -0.15% -0.73%
MXS外株 4.35% 4.15%
JASDAQ20 -0.78% -1.32%
東海ETF 0.44% -1.15%
上場MS世 -1.23% -2.17%
MSコクエマ合成 0.09% -0.77%
上場Aリート 0.80% 0.58%
上場日中 1.04% 0.31%
925山師さん@トレード中:2011/03/19(土) 13:53:27.95 ID:wW9cY8guP
東北大震災について…【!!今後のためにも皆に周知徹底しましょう!!】


原発も、災害専門家も甘く見すぎていました。
たった7mの津波しか想定していなかったといいます。
日本で30mの津波が記録されていたのに。
スマトラではもっと大きな津波(15m〜45m以上)がきていたのにです!!
スマトラの時点で対策を練り直せばこの悲劇は起きなかったでしょう。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/sumatra_jisin.htm
926山師さん@トレード中:2011/03/22(火) 20:13:50.37 ID:vIHjJV+N0
3/22 15時頃乖離率
KODEX200 1.31% 0.08%
PANDA -2.03% -2.17%
SSE50 -5.72% -6.03%
Bovespa -5.34% -6.02%
南ア40 -5.24% -5.54%
RTS連動 -4.61% -5.20%
300投信 -22.63% -24.34%
金連動 -4.30% -4.44%
上場新興 0.60% -0.24%
J-REIT -0.76% -0.85%
上場JREIT -0.36% -0.82%
上場グリチ 0.10% -0.21%
EASY商品 0.42% 0.18%
iS225 0.09% -0.12%
MXS三菱 -0.24% -2.14%
アジア債券 1.71% 1.20%
RN小型コア投 -0.43% -0.78%
WTI原油 -0.51% -0.68%
金ETF 0.11% -0.24%
銀ETF 0.29% -0.27%
プラチナETF 2.44% -2.18%
パラジETF -0.10% -0.77%
キンゾクETF 1.37% -1.47%
上場外債 -2.95% -3.28%
インドNIF 0.41% -0.65%
NYダウ 0.39% 0.29%
上場MSコク 1.17% 0.89%
上場MSエマ 0.61% -0.18%
プラ先ETF 0.92% 0.17%
金先ETF 0.06% -0.08%
商品ETF 6.32% -0.07%
エナジーETF 2.57% -3.78%
アグリETF 1.49% -0.51%
穀物ETF 0.94% 0.18%
ガスETF 2.91% -1.20%
原油ETF 0.94% -1.19%
ガソリンETF 2.83% -7.61%
小麦ETF 1.18% 0.63%
コーンETF 0.92% -0.87%
大豆ETF 1.78% -0.54%
上場配当 -0.16% -0.67%
野村原油 0.64% 0.33%
純金信託 2.40% 2.13%
純プラ信 1.28% 0.40%
純銀信託 0.84% 0.52%
純パラ信 1.88% 1.72%
上場MSジ 0.56% -2.73%
NASDAQ投信 0.49% 0.33%
NYダウ30投信 0.49% 0.38%
上場米国 1.23% 0.04%
上場チャイナ 0.47% 0.25%
上場インド 1.28% 0.36%
MXS外株 4.24% 4.15%
JASDAQ20 0.17% -0.14%
東海ETF -0.45% -1.37%
上場MS世 -0.22% -0.95%
MSコクエマ合成 1.08% 0.72%
上場Aリート 1.09% 0.77%
上場日中 0.28% -1.02%
927山師さん@トレード中:2011/03/22(火) 22:02:52.06 ID:yO8L52HY0
>>925
去年、NHKスペシャルで、「巨大地震メガクエイク」 という番組やってたけど、今となっては預言番組だったな・・・・・
専門家は要猛省だな・・
928山師さん@トレード中:2011/03/23(水) 22:13:36.24 ID:WkX02tNU0
3/23 15時頃乖離率
KODEX200 0.37% -0.65%
PANDA -4.66% -5.08%
SSE50 -6.76% -6.98%
Bovespa -6.58% -7.24%
南ア40 -4.68% -5.28%
RTS連動 -4.80% -5.39%
300投信 -21.91% -23.06%
金連動 -4.31% -4.59%
上場新興 0.81% 0.47%
J-REIT 0.13% -0.42%
上場JREIT 0.35% -0.31%
上場グリチ 0.34% -0.28%
EASY商品 -0.34% -0.93%
iS225 0.09% -0.12%
MXS三菱 0.06% -1.86%
アジア債券 1.48% 1.38%
RN小型コア投 0.05% -0.75%
WTI原油 -0.41% -0.58%
金ETF -0.02% -0.20%
銀ETF 0.43% -0.23%
プラチナETF 2.48% -1.22%
パラジETF 2.49% -0.07%
キンゾクETF 1.40% -1.45%
上場外債 0.68% 0.57%
インドNIF -0.39% -1.44%
NYダウ 0.63% 0.31%
上場MSコク 1.65% 1.56%
上場MSエマ 1.40% 1.13%
プラ先ETF 0.99% 0.61%
金先ETF 0.08% -0.20%
商品ETF 7.74% -2.26%
エナジーETF 1.28% -4.99%
アグリETF 4.56% -0.88%
穀物ETF 0.89% -0.79%
ガスETF 0.34% -3.68%
原油ETF 1.02% 0.27%
ガソリンETF 2.73% -7.70%
小麦ETF 1.31% 0.23%
コーンETF 1.12% -0.66%
大豆ETF 2.57% -1.64%
上場配当 0.38% 0.28%
野村原油 0.34% -0.48%
純金信託 2.16% 1.89%
純プラ信 1.54% 0.65%
純銀信託 0.37% -0.06%
純パラ信 2.13% 2.03%
上場MSジ 1.84% 0.55%
NASDAQ投信 0.51% 0.34%
NYダウ30投信 0.69% 0.49%
上場米国 0.77% 0.58%
上場チャイナ 1.68% 1.57%
上場インド 0.55% -0.02%
MXS外株 4.10% 4.00%
JASDAQ20 0.03% -0.79%
東海ETF -0.20% -1.21%
上場MS世 1.07% 0.55%
MSコクエマ合成 1.61% 1.49%
上場Aリート 1.35% 0.93%
上場日中 1.08% -0.03%
929山師さん@トレード中:2011/03/24(木) 08:28:21.99 ID:iEVLUrOt0
毎日ありがとうございますage
930山師さん@トレード中:2011/03/24(木) 20:02:39.91 ID:wb7AsJ6Y0
本日の貼り付けは休みます。記録はあります
931山師さん@トレード中:2011/03/24(木) 23:55:45.59 ID:WIVsw5O00
>>930
先生いつも参考にしていますありがとうございます、が、今日はお休みと聞いて残念です   不都合かなにかあるのでしょうか?
記録だけでも見ることができたらさいわいですが・・・
932山師さん@トレード中:2011/03/25(金) 12:16:29.27 ID:E6urJZSQ0
海外投信を日経平均連動で狼狽売る連中はなにを考えているんだろうな。。。
国内要因を嫌って海外に資金を逃避させたのではないのか。
933山師さん@トレード中:2011/03/25(金) 16:45:38.81 ID:yxTYbwLk0
>>932
アルゴが組まれてるんだよ、恐らく
機械的にやってる感じだ
934山師さん@トレード中:2011/03/25(金) 17:26:52.99 ID:m4QQ0oLp0
今日の1309の後場の動きは久々に気持ち良かったわw
935山師さん@トレード中:2011/03/25(金) 19:19:46.56 ID:FVP89CH/0
今見たら1309がプラテンしてるではないか
ナンピンが報われたのかなw
936山師さん@トレード中:2011/03/25(金) 19:50:27.64 ID:REQSJRjd0
3/24 15時頃乖離率
KODEX200 0.00% -0.65%
PANDA -4.16% -4.99%
SSE50 -6.59% -6.64%
Bovespa -6.61% -7.27%
南ア40 -5.96% -7.14%
RTS連動 -5.69% -6.27%
300投信 -20.04% -22.36%
金連動 -4.44% -4.58%
上場新興 0.81% -0.19%
J-REIT 0.15% -0.30%
上場JREIT 0.47% -0.48%
上場グリチ 0.53% -0.10%
EASY商品 -2.81% -3.05%
iS225 0.24% 0.03%
MXS三菱 0.06% -1.87%
アジア債券 -0.07% -0.57%
RN小型コア投 0.12% 0.00%
WTI原油 -1.32% -1.65%
金ETF 0.07% -0.28%
銀ETF 0.39% 0.25%
プラチナETF 1.26% -2.11%
パラジETF 2.52% -1.35%
上場外債 1.23% 1.11%
インドNIF -0.97% -2.00%
NYダウ 0.00% -0.52%
上場MSコク 0.89% 0.79%
上場MSエマ 0.16% 0.08%
プラ先ETF -0.19% -0.94%
金先ETF 0.00% -0.28%
商品ETF 4.48% -1.96%
エナジーETF 0.56% 0.09%
アグリETF 1.74% 1.20%
穀物ETF 0.89% 0.13%
ガスETF 2.21% -1.72%
原油ETF 0.46% -0.20%
ガソリンETF 4.10% -8.01%
小麦ETF 1.02% 0.46%
コーンETF 1.18% -0.62%
大豆ETF 2.83% -1.83%
上場配当 0.89% 0.37%
野村原油 -0.41% -1.52%
純金信託 2.20% 2.07%
純プラ信 1.22% 1.01%
純銀信託 -0.35% -0.45%
純パラ信 1.38% 0.92%
上場MSジ 1.29% 0.18%
NASDAQ投信 0.52% 0.36%
NYダウ30投信 0.56% 0.46%
上場米国 0.71% 0.07%
上場チャイナ 0.63% 0.21%
上場インド -1.56% -1.67%
MXS外株 3.75% 3.56%
JASDAQ20 0.11% -0.15%
東海ETF -0.03% -0.50%
上場MS世 0.22% -0.40%
MSコクエマ合成 -0.03% -0.50%
上場Aリート 0.53% 0.42%
上場日中 1.08% 0.37%
SPDR500 0.45% 0.36%←←NEW!!
937山師さん@トレード中:2011/03/25(金) 19:52:28.96 ID:REQSJRjd0
3/25 15時頃乖離率
KODEX200 0.38% -0.51%
PANDA -4.80% -5.62%
SSE50 -6.38% -6.55%
Bovespa -6.37% -6.70%
南ア40 -6.20% -6.77%
RTS連動 -6.81% -7.39%
300投信 -21.78% -23.50%
金連動 -4.53% -4.67%
上場新興 0.63% -0.38%
J-REIT 0.15% -0.03%
上場JREIT 0.16% -0.13%
上場グリチ 0.22% -0.40%
EASY商品 -2.94% -4.36%
iS225 -0.09% -0.19%
MXS三菱 0.64% -1.28%
アジア債券 0.90% 0.29%
RN小型コア投 0.25% -0.67%
WTI原油 -0.34% -0.68%
金ETF 0.06% -0.11%
銀ETF -0.01% -0.04%
プラチナETF 1.27% -1.97%
パラジETF 0.66% -1.85%
上場外債 0.55% 0.43%
インドNIF -1.20% -2.22%
NYダウ -0.08% -0.50%
上場MSコク 0.74% -0.48%
上場MSエマ 0.69% 0.00%
プラ先ETF 1.17% 0.04%
金先ETF 0.07% -0.34%
商品ETF 6.54% -0.76%
エナジーETF 1.05% -5.18%
アグリETF 2.21% -2.38%
穀物ETF 0.37% -0.55%
ガスETF 4.58% 0.56%
原油ETF 0.57% -0.14%
ガソリンETF 2.80% -1.42%
小麦ETF 0.41% -0.65%
コーンETF 0.70% -0.46%
大豆ETF 2.61% -1.78%
上場配当 0.14% 0.04%
野村原油 0.18% -0.73%
純金信託 2.29% 2.02%
純プラ信 0.77% 0.66%
純銀信託 0.59% 0.18%
純パラ信 1.55% 1.19%
上場MSジ 1.56% -0.85%
NASDAQ投信 0.57% 0.36%
NYダウ30投信 0.63% 0.53%
上場米国 -0.55% -1.45%
上場チャイナ -0.30% -0.83%
上場インド -1.38% -1.72%
MXS外株 2.88% 2.31%
JASDAQ20 -0.16% -1.14%
東海ETF -0.35% -0.98%
上場MS世 0.25% -0.57%
MSコクエマ合成 -0.35% -0.98%
上場Aリート 0.28% -0.14%
上場日中 0.70% -0.21%
SPDR500 0.43% 0.24%
938山師さん@トレード中:2011/03/26(土) 01:49:30.22 ID:8PNPR+vm0
二日分ありがとー
939山師さん@トレード中:2011/03/26(土) 15:32:55.25 ID:N02o+b8z0
外国ETF買いの、日本ETF、個別売りしばらくこれで間違いない。
940山師さん@トレード中:2011/03/26(土) 23:25:15.80 ID:eyZL2f4k0
とりあえず日本株は月曜日仮に上げたとしても権利落ち以降は上げ要因が無い。
それを踏まえたポートフォリオにすべきなんだろうなあ。
チャートの流れがいいのは金ETFかな、と思ってます。
941山師さん@トレード中:2011/03/26(土) 23:41:18.01 ID:JFryMT9L0
>>939
この状況で、日経9000を維持してるのが不思議に思えてならないわ・・。
ちなみに俺も外国ETF買い豚&日経先物えTF個別売り豚。
942山師さん@トレード中:2011/03/27(日) 00:15:09.89 ID:UJTMo0fB0
上げ要因あるだろ
復興予算とか
電力回復とか
原発安定、放射能低減とか

943山師さん@トレード中:2011/03/27(日) 10:44:12.67 ID:Wy4XJtA70
日本経済のシュリンクはこれからだよ  停電だけでどんだけシュリンクするか
944山師さん@トレード中:2011/03/27(日) 11:41:27.76 ID:RdGkL9gs0
バフェットとバロンズのせいだよ
これがなかったら下がってたよ
945山師さん@トレード中:2011/03/27(日) 12:57:37.91 ID:UJTMo0fB0
日銀忘れるなよ
総額100兆円、無限で買い支える
946山師さん@トレード中:2011/03/27(日) 13:00:52.77 ID:UJTMo0fB0
住友金属工業
JFEスチール
新日鉄

自前の火力発電所での供給ニュースあいついで出てきてる

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/t10014923481000.html
947山師さん@トレード中:2011/03/28(月) 21:39:35.77 ID:cjQqu0iy0
3/28 15時頃乖離率
KODEX200 0.25% -0.39%
PANDA -5.94% -6.21%
SSE50 -6.61% -6.69%
Bovespa -6.04% -7.02%
南ア40 -6.04% -6.33%
RTS連動 -7.52% -8.09%
300投信 -22.81% -24.53%
金連動 -4.56% -4.70%
上場新興 0.42% -0.25%
J-REIT 0.14% -0.23%
上場JREIT 0.11% -0.18%
上場グリチ 0.23% -0.39%
EASY商品 -2.95% -4.12%
iS225 0.00% -0.21%
MXS三菱 0.55% -2.33%
アジア債券 -0.58% -0.88%
RN小型コア投 -0.24% -0.70%
WTI原油 -0.88% -1.04%
金ETF 0.08% -0.35%
銀ETF 0.34% 0.03%
プラチナETF 1.21% -0.87%
パラジETF 0.46% -2.07%
上場外債 1.17% 1.05%
インドNIF -2.27% -3.27%
NYダウ -0.33% -0.43%
上場MSコク 0.62% 0.25%
上場MSエマ 1.09% 0.75%
プラ先ETF 1.12% 0.00%
金先ETF -0.08% -0.62%
商品ETF 1.86% -100.00%
エナジーETF 1.78% -4.79%
アグリETF 0.77% -0.27%
穀物ETF 0.43% 0.06%
ガスETF 2.59% -1.21%
原油ETF -0.10% -8.31%
ガソリンETF 0.26% -2.12%
小麦ETF 1.07% 0.54%
コーンETF 0.67% 0.09%
大豆ETF 2.20% -1.64%
上場配当 0.13% -0.08%
野村原油 -0.11% -0.82%
純金信託 2.26% 2.12%
純プラ信 1.60% 0.72%
純銀信託 0.59% 0.49%
純パラ信 1.45% 1.30%
上場MSジ 0.37% -0.75%
NASDAQ投信 0.63% 0.42%
NYダウ30投信 0.66% 0.46%
上場米国 0.26% -0.09%
上場チャイナ 0.23% 0.02%
上場インド -0.58% -0.79%
MXS外株 3.72% 2.97%
JASDAQ20 -1.23% -1.30%
東海ETF -1.02% -1.48%
上場MS世 0.24% -0.17%
MSコクエマ合成 -1.02% -1.48%
上場Aリート -0.01% -0.42%
上場日中 -1.19% -2.00%
SPDR500 0.46% 0.37%
948山師さん@トレード中:2011/03/29(火) 11:40:44.96 ID:Vf0+MOyU0
アジア株買いの日本株売りと言っても、
投信は日経平均に連れ安するから効率が悪すぎる。
949山師さん@トレード中:2011/03/29(火) 12:12:16.40 ID:SB95Max90
>>948
円安でも日経が下げると無視かよw
950山師さん@トレード中:2011/03/29(火) 23:58:52.88 ID:aSuR7UWW0
3/29 15時頃乖離率
KODEX200 -0.16% -0.70%
PANDA -4.74% -5.02%
SSE50 -6.33% -6.67%
Bovespa -4.75% -5.41%
南ア40 -5.95% -6.52%
RTS連動 -5.35% -5.92%
300投信 -22.82% -23.98%
金連動 -4.63% -4.91%
上場新興 0.32% -0.86%
J-REIT -0.05% -0.42%
上場JREIT -0.19% -0.67%
上場グリチ -0.46% -1.07%
EASY商品 -1.53% -3.19%
iS225 0.72% 0.51%
MXS三菱 0.14% -1.78%
アジア債券 0.75% 0.65%
RN小型コア投 -0.01% -0.81%
WTI原油 -0.67% -0.84%
金ETF -0.07% -0.33%
銀ETF -0.04% -0.34%
プラチナETF 2.39% -0.89%
パラジETF 0.54% -2.15%
上場外債 2.09% 1.98%
インドNIF -2.38% -3.37%
NYダウ -0.11% -0.52%
上場MSコク 0.66% 0.19%
上場MSエマ 0.66% 0.41%
プラ先ETF 0.58% -0.54%
金先ETF 0.05% -0.37%
商品ETF 7.60% -0.59%
エナジーETF 3.30% -4.79%
アグリETF 1.03% 0.90%
穀物ETF 0.19% -0.38%
ガスETF 1.28% -2.61%
原油ETF 1.27% -6.98%
ガソリンETF 0.83% -8.45%
小麦ETF 0.92% -0.15%
コーンETF 0.49% -0.70%
大豆ETF 2.37% -0.23%
上場配当 -0.04% -0.45%
野村原油 0.07% -0.44%
純金信託 2.13% 2.00%
純プラ信 2.07% 1.30%
純銀信託 -0.13% -0.23%
純パラ信 2.03% 1.20%
上場MSジ 0.09% -0.65%
NASDAQ投信 0.34% 0.18%
NYダウ30投信 0.63% 0.43%
上場米国 0.58% -0.31%
上場チャイナ -0.15% -0.88%
上場インド -0.88% -1.20%
MXS外株 3.88% 3.69%
JASDAQ20 -0.22% -0.88%
東海ETF -0.16% -1.38%
上場MS世 -0.39% -0.49%
MSコクエマ合成 0.70% -0.53%
上場Aリート 0.41% 0.20%
上場日中 -1.08% -1.48%
SPDR500 0.37% 0.28%
951山師さん@トレード中:2011/03/30(水) 16:20:03.68 ID:daQMXC0h0
円安モードになると海外投信は買いやすいな!
952山師さん@トレード中:2011/03/30(水) 22:19:19.80 ID:TYGRn/nI0
3/30 15時頃乖離率
KODEX200 -0.40% -1.30%
PANDA -5.23% -5.64%
SSE50 -6.71% -6.75%
Bovespa -7.09% -7.41%
南ア40 -6.45% -7.57%
RTS連動 -5.50% -6.06%
300投信 -23.07% -24.76%
金連動 -4.53% -4.67%
上場新興 -0.09% -0.76%
J-REIT -0.45% -0.82%
上場JREIT -0.19% -0.57%
上場グリチ -0.86% -1.01%
EASY商品 -3.69% -4.16%
iS225 -0.10% -0.31%
MXS三菱 -0.01% -2.84%
アジア債券 -0.15% -0.55%
RN小型コア投 -0.09% -0.53%
WTI原油 -1.74% -1.91%
金ETF -0.03% -0.37%
銀ETF 0.33% -0.49%
プラチナETF 0.17% -9.13%
パラジETF 4.37% -100.00%
上場外債 0.37% 0.03%
インドNIF -2.81% -3.77%
NYダウ -0.15% -0.66%
上場MSコク -0.67% -0.77%
上場MSエマ -0.94% -1.36%
プラ先ETF -0.74% -1.11%
金先ETF -0.07% -0.20%
商品ETF 4.04% -1.02%
エナジーETF 2.88% -5.52%
アグリETF 0.88% -0.94%
穀物ETF -0.14% -1.24%
ガスETF 3.01% -0.96%
原油ETF 0.10% -9.11%
ガソリンETF 3.62% -5.36%
小麦ETF 0.85% -0.19%
コーンETF 0.64% 0.05%
大豆ETF 0.16% -2.48%
上場配当 -0.43% -0.83%
野村原油 -0.29% -0.49%
純金信託 1.71% 1.45%
純プラ信 1.01% 0.79%
純銀信託 -0.40% -0.60%
純パラ信 0.95% 0.56%
上場MSジ -1.39% -3.57%
NASDAQ投信 0.51% 0.30%
NYダウ30投信 0.45% 0.36%
上場米国 -0.35% -0.61%
上場チャイナ -1.35% -1.76%
上場インド -2.27% -2.69%
MXS外株 3.46% 3.28%
JASDAQ20 -1.11% -1.30%
東海ETF -0.53% -1.35%
上場MS世 -0.55% -1.35%
MSコクエマ合成 -0.53% -1.35%
上場Aリート 0.07% -0.03%
上場日中 -100.00% -2.07%
SPDR500 0.30% 0.20%
953山師さん@トレード中:2011/03/31(木) 00:12:39.66 ID:4hK5i4Fa0
>>952
      ............
   /:γ~三ヽ
  /:::::::(三彡0ミ)
  ||:::::::<丶`∀´>  < 乖離率ソンセンニム、チョンマルカムサハムニダー
  ||::/ <ヽ∞/>\
954山師さん@トレード中:2011/03/31(木) 21:36:02.87 ID:m5UYQlGl0
3/31 15時頃乖離率
KODEX200 -0.36% -0.74%
PANDA -2.55% -2.96%
SSE50 -5.89% -6.02%
Bovespa -6.49% -6.81%
南ア40 -7.16% -7.43%
RTS連動 -5.04% -5.60%
300投信 -22.14% -23.27%
金連動 -4.60% -4.74%
上場新興 -0.20% -0.37%
J-REIT -0.24% -0.33%
上場JREIT -0.13% -0.50%
上場グリチ 0.14% -0.45%
EASY商品 -2.81% -3.39%
iS225 -0.06% -0.36%
MXS三菱 -0.55% -1.48%
アジア債券 -0.16% -0.46%
RN小型コア投 -0.37% -0.59%
WTI原油 -1.99% -2.15%
金ETF 0.02% -0.33%
銀ETF 0.39% -0.10%
プラチナETF 4.06% -4.47%
パラジETF 4.76% -1.07%
上場外債 1.12% 0.78%
インドNIF -2.52% -3.47%
NYダウ 0.03% -0.27%
上場MSコク 0.35% -0.20%
上場MSエマ -1.15% -1.23%
プラ先ETF -0.46% -1.18%
金先ETF 0.01% -0.26%
商品ETF 5.15% -3.60%
エナジーETF 1.28% -5.20%
アグリETF 1.14% 0.35%
穀物ETF 1.34% 0.41%
ガスETF 1.17% -2.72%
原油ETF 0.16% -0.04%
ガソリンETF 2.90% -11.51%
小麦ETF 0.79% 0.26%
コーンETF 0.77% -0.43%
大豆ETF 2.49% -1.82%
上場配当 0.00% -0.82%
野村原油 -0.24% -0.44%
純金信託 2.03% 1.89%
純プラ信 1.47% 1.04%
純銀信託 0.82% 0.42%
純パラ信 1.67% 1.18%
上場MSジ 0.70% -0.39%
NASDAQ投信 0.54% 0.39%
NYダウ30投信 0.77% 0.48%
上場米国 0.52% 0.26%
上場チャイナ -1.90% -2.10%
上場インド -0.66% -0.76%
MXS外株 3.38% 3.10%
JASDAQ20 -0.78% -0.84%
東海ETF -0.14% -0.88%
上場MS世 -0.31% -0.61%
MSコクエマ合成 -0.14% -0.88%
上場Aリート 2.18% 1.78%
上場日中 1.23% -1.12%
SPDR500 0.58% 0.31%
955山師さん@トレード中:2011/03/31(木) 23:53:15.00 ID:U1pydqT/0
この乖離率は為替も織り込んでるの?
956山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 05:35:07.97 ID:yEvuKINM0
もちろん為替も含めてでしょう
原発祭りのときに連れ安してた海外ETFが爆上げだぬ
957山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 07:37:36.99 ID:IDotzgDQ0
モタモタしてたBRICsが絶好調ですな。
958山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 07:38:31.75 ID:riZjPOc60
上海さがってるのにA株のETFがなんであがるの
959山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 10:07:42.03 ID:aUXEqB/t0
素直に為替買っとけばいい気がするけどなw
960山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 10:19:03.96 ID:dq8FGiVs0
>>955
今日は円安更に進んで更に割安になってるwww
961山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 12:58:50.68 ID:aUXEqB/t0
上証50海馬だ。
指数が下がらなければ引け際に吊り上ると予想。
962山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 13:34:52.91 ID:dq8FGiVs0
>>961
馬鹿、いまのアルゴはこういった掲示板の書き込み読んでるんだぜ     ちょっと前の日経新聞に載ってたw
963山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 13:41:26.52 ID:riZjPOc60
へー
964山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 14:18:04.19 ID:aUXEqB/t0
ロボットだからな。
まだ人間よりアタマワルイからいいが、10年後はロボットを食い物にする投資手法は通用しそうにない。
965山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 15:26:44.59 ID:dq8FGiVs0
マイナス乖離なのに執拗に売り板置いてくるんだよな    デイトレ封じだろう
966山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 15:40:40.10 ID:EeXysPu90
なんで上海売買停止したの15:23-15:34
967山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 16:08:25.19 ID:EDBPDl3K0
1309くるぞ
本指数も上海総合指数よりも上海50指数の方がパフォーマンスよくなってるし
今までが悪かった分一気に上げ始めるかも

うろおぼえなんだけど、上海50指数は金融や不動産が占める割合が多かったんだっけ?
だれかエロイ人教えて〜
968山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 16:11:12.29 ID:aUXEqB/t0
大幅高で引け。
引けで吊り上らず、反対に投げられたのは残念だったが、
そのせいでたくさん持ち越して月曜が楽しみw
969山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 16:14:29.55 ID:EDBPDl3K0
>>968
投げた奴は悔しがってるよw
970山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 17:40:02.46 ID:dq8FGiVs0
それでも平気でGD陰線もあるからw
971山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 20:19:12.96 ID:dJH98cnF0
>>967 こんばんは エロイ人です
SSE50の構成は半期毎に大幅見直しされるインチキ指数です
現在の50銘柄のうち銀行は実に13、 時価総額等から銀行ETFと言っていいでしょう
他には証券4、保険3、そのほか鉱業・石炭・金属・鉄鋼等の重厚長大型産業が寡占
中にあって唯一「貴州芽台酒」なる造り酒屋が異彩を放っています
不動産は意外に2社のみ(だと思う、急調べなので誤記容赦)
972山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 20:42:16.92 ID:K0GvxmXM0
Bovespaが結構いい形のチャートになってきてると思うんだけど。

973山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 22:14:52.03 ID:Atmdx7ql0
4/1 16時頃乖離率
KODEX200 -0.04% -1.23%
PANDA -3.29% -3.56%
SSE50 -6.91% -6.95%
Bovespa -6.53% -6.84%
南ア40 -6.60% -6.87%
RTS連動 -5.84% -6.39%
300投信 -21.10% -22.81%
金連動 -4.92% -5.05%
上場新興 0.20% -0.46%
J-REIT 0.10% -0.35%
上場JREIT -0.29% -0.39%
上場グリチ 0.57% -0.03%
EASY商品 -3.10% -5.02%
iS225 0.22% 0.12%
MXS三菱 0.30% -0.64%
アジア債券 -0.14% -0.63%
RN小型コア投 0.54% 0.20%
WTI原油 -1.38% -1.54%
金ETF -0.03% -0.36%
銀ETF 0.29% -0.04%
プラチナETF 2.18% -2.42%
パラジETF 2.16% -2.28%
上場外債 1.23% 0.89%
インドNIF -4.10% -5.04%
NYダウ 0.19% -0.01%
上場MSコク -0.25% -0.62%
上場MSエマ -1.57% -1.74%
プラ先ETF -0.32% -0.68%
金先ETF 0.09% -0.31%
商品ETF 2.11% -5.63%
エナジーETF 2.58% -3.83%
アグリETF 1.35% 0.10%
穀物ETF 0.38% 0.04%
ガスETF 3.93% 0.08%
原油ETF 0.54% -5.62%
ガソリンETF 0.39% -5.37%
小麦ETF 0.88% -0.12%
コーンETF 0.55% -0.53%
大豆ETF 0.49% -1.19%
上場配当 0.16% 0.06%
野村原油 -0.16% -0.45%
純金信託 1.95% 1.82%
純プラ信 1.46% 1.35%
純銀信託 1.75% 0.96%
純パラ信 2.27% 1.25%
上場MSジ 0.45% -0.46%
NASDAQ投信 0.57% 0.47%
NYダウ30投信 0.69% 0.40%
上場米国 0.31% 0.22%
上場チャイナ -0.65% -0.75%
上場インド -0.90% -1.11%
MXS外株 3.54% 3.26%
JASDAQ20 -0.70% -1.63%
東海ETF 1.09% 0.41%
上場MS世 -0.33% -0.63%
MSコクエマ合成 1.09% 0.41%
上場Aリート 0.94% 0.84%
上場日中 0.76% -0.13%
SPDR500 0.54% 0.36%
974山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 22:48:47.05 ID:dq8FGiVs0
>>972
俺は露助買った  昨日円安ロシア上で今日下がってたから  

今夜も雇用統計を受けて円安加速した氏、ボベもいいだろう
975山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 23:32:58.66 ID:yEvuKINM0
露助は昨日171円で売ったの早漏過ぎたかな
月曜日に同額で買い戻せたら良いけど無理かな
976山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 23:56:45.80 ID:dq8FGiVs0
>>975
なんだかんだで露助がいちばん安定してね?  上海、ブラジル、インドは利上げ時とかけっこう押した
977山師さん@トレード中:2011/04/01(金) 23:58:01.98 ID:dq8FGiVs0
あと伏兵の南阿も良い
978山師さん@トレード中:2011/04/02(土) 00:46:54.76 ID:JWPQWKex0
今年はBRICsの中ではロシアが1番よさそうな気がする
南アも良いね。けど出来高少ないからあんまり売買したいと思わないんだよな・・・
979山師さん@トレード中:2011/04/02(土) 07:09:21.53 ID:q7utVEID0
せっかく上場してても流動性が無さ過ぎてどうしようもない銘柄多いよね
100万円くらいをほぼノーリスクで終日売買できるのってSSE50とBovespaくらい?
980山師さん@トレード中:2011/04/02(土) 07:23:44.00 ID:jI+r9ydU0
そんなあなたに米国ETF
981山師さん@トレード中:2011/04/02(土) 07:25:10.04 ID:cFTCRvSQ0
> インドNIF -4.10% -5.04%
> 上場インド -0.90% -1.11%

NIFの方持ってんだけど上場インドにしようかなあ
ちゃんと連動してくれないと
982山師さん@トレード中:2011/04/02(土) 07:29:15.85 ID:jI+r9ydU0
日本・エジプトみたいに国単位でのトラブルとかもあるから、国への分散投資もアンシステマチックリスクを減らし切れてないね。新興国株インデックスに投資するのが吉。
983山師さん@トレード中:2011/04/03(日) 03:19:15.36 ID:mTU9ARi90
そろそろ日本を脱出した方が良さそうな件について
984山師さん@トレード中:2011/04/03(日) 05:42:19.56 ID:aA/IMizr0
資産的には脱出してます
985967:2011/04/03(日) 07:52:20.92 ID:KFt+/6sz0
>>971
どうもありがとうございます。
半期毎に銘柄入替してるなんて初めて知った
986山師さん@トレード中:2011/04/03(日) 11:26:58.20 ID:5j3sMV7e0
>>967
パンダ指数(csi300)のほうはどうなんだ?1322は+10%あったのが震災後一気に大幅マイナス乖離まで売り込まれてるようだが
987山師さん@トレード中:2011/04/03(日) 11:35:13.14 ID:5j3sMV7e0
>>984
日経は上値がクソ重いくせに、また大地震起きれば大暴落するリスクがある。
地震学者は、今回これだけ巨大地震が起きると、暫くは大きい地震が誘発されやすくなるって警告してるし(恐)
円安に向かうようなら日経買いたくなるが敢えて買わずに1324露助や、1546ダウ買ったほうがいいだろう。UFJ証券の藤戸さんもそんなこと言ってたね。
988山師さん@トレード中:2011/04/04(月) 02:50:47.03 ID:F4m1WScy0
壊し屋の居る党が政権獲ると本当に壊しちゃうんだね
989967:2011/04/04(月) 07:12:33.10 ID:waUwEDyH0
>>986
自分の場合中長期スタンスで考えるんだけど、
1309の対象株価指数である上証50指数と
1322の対象株価指数であるCSI300指数の比較をすると、
上証50指数は金融系が多い分(不動産も多いと思ってた)、
政府の金融引締策が続く限りパフォは悪いと思ってる。
CSI300指数は上海のみならず深センも入ってるので、
上海総合指数と深セン40指数の1年比較をしてみると
青が上海総合、緑が深セン40
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=1y&l=on&z=m&q=l&c=399001.SZ
となってて、深センの方が成績が良い。
なので1309と1322を比較した場合も乖離率を考えなければ1322が上げていて当然。

次に上海総合&深セン40&上海50&CSI300の1年比較
青が上海総合、緑が深セン40、赤が上海50、紫がCSI300
http://finance.yahoo.com/q/bc?t=1y&s=000001.SS&l=on&z=m&q=l&c=399001.SZ%2C000016.SS%2C000300.SS
やっぱり深セン指数も含んだCSI300が2番目に良いし、次が上海総合、最後に金融引締の影響が大きい上海50

1309を選ぶか1322を選ぶかは個人の選択肢によるだろうけど、
中国政府がそろそろ金融引締を少し緩めるのでは?といった予想もちらほらでてるようなので、
そうなったら上海50のパフォが一番良くなるのでは?と思って>>967に書いてみただけでホントの事はもちろん分かりません
ただ上の比較チャートを3ヶ月にすれば上海50が一番パフォいいから
1322に投資するんなら>>1には書かれてないけど
http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000300/nc.shtml
がCSI300指数をリアルタイム表示してるみたいだから参考にしてみれば

ただ1322は流動性が悪くて><;


あと新スレたてようとしたんだが、忍法帖がどうたらかんたらでわけわからん
CSI300のチャートも含めたテンプレ下に貼るのでスレ立てできる人がいたらよろしくお願いします。

長々と失礼
990967:2011/04/04(月) 07:18:18.13 ID:waUwEDyH0
■タイトル

【1309,1678等】上海 インド その他ETF21


■内容

日本市場と時間が被っている上海やインドを中心に、ブラジル、ロシア等の新興国ETFや先進国ETFまで。
必ずしも株式型に限らず、コモディティ指数連動型やREIT指数連動型の話題でも可。
その他、国内市場に上場しているETFを幅広く語り合いましょう。


世界の株価一覧 http://www.economic-index.net/
株価(抜粋1) http://quote.yahoo.co.jp/q?s=+1309+1322+1323+1324+1325+1548+1549+1678+1679+1680+1681+&d=1b
上海総合 http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml
上証50 http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000016/nc.shtml
CSI300 http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000300/nc.shtml
中国市場休日 http://stock.searchina.ne.jp/closed.html
ロシアRTSチャート http://www.rts.ru/?tid=617
インド株式オンライン http://indokeizai.com/
乖離率先生 http://homepage3.nifty.com/~miyaken/investment/


■■■■■よくある質問■■■■■
◎乖離率先生の乖離率の計算基準
1.乖離率=(気配値−推定NAV)÷推定NAV
 左側の乖離率は最良売気配値、右側の乖離率は最良買気配値を用いている。
2.日本株の推定NAVは、
 前日発表の公式NAV×当日の指数変動率+配当・分配調整
 月末の配当落ちの場合は、当日夜発表の公式NAVを使用する場合がある。
3.外国株・コモディティの推定NAVは
 (直近1週間以内の公式NAV÷円建て参照指数)×最新の円建て参照指数
4.上場外債の推定NAVは
 前日のNAV×(ドル円、ユーロ円の前日比変動率の平均値、米YAHOO FINANCE参照)
5.EASY商品、アジア債券の推定NAVは
 海外市場における最新の取引値(bloomberg参照)×為替レート
6.KODEX200の推定NAVは
 本家Webに掲載されているリアルタイム推定NAV×為替レート
7.推定NAVの取得は、>1 のリンクにあるエクセルシートを使用しています。
ただし、中国株の推定NAV取得は手作業です。。
8.推定NAVおよび気配値は、15時ごろの値を取得するようにしています。
ただし、南ア・ロシア・ブラジル株の推定NAVは、午前中(9時前)に取得した値です。
9.MSエマは、中韓台印のドル建て騰落率の加重平均を使います。


姉妹スレ
金地金・金貨・金ETFを買った俺達は勝ち組 8oz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1289394106/
991山師さん@トレード中:2011/04/04(月) 10:28:14.48 ID:WfJUhTBJ0
上海は今日・明日と休みか orz。

つまらん。
992山師さん@トレード中:2011/04/04(月) 10:29:03.56 ID:2UYAORAT0
インドETFは1ティック1%動くから流動性が悪いなあ
993山師さん@トレード中:2011/04/04(月) 10:30:44.57 ID:yOCaFtBE0
>>992
1549と1678って原資産同じだっけ?   同じだったら細かい1549のほうがチマチマトレードには向いてると思うが・・
994山師さん@トレード中:2011/04/04(月) 11:26:18.41 ID:2UYAORAT0
ああ1549もあったんだね サンクス
995山師さん@トレード中:2011/04/04(月) 17:29:53.21 ID:hUwshwGs0
次スレマダー?
996山師さん@トレード中:2011/04/04(月) 22:29:50.74 ID:V9UV7AUT0
4/4 15時頃乖離率
KODEX200 0.13% -0.91%
PANDA -2.58% -2.71%
SSE50 -7.53% -7.74%
Bovespa -8.12% -8.72%
南ア40 -8.18% -8.44%
RTS連動 -5.27% -5.81%
300投信 -19.79% -22.06%
金連動 -4.86% -4.99%
上場新興 0.24% -0.10%
J-REIT -0.09% -0.17%
上場JREIT -0.20% -0.48%
上場グリチ 0.47% -0.13%
EASY商品 -4.74% -5.96%
iS225 0.12% 0.01%
MXS三菱 0.58% -1.30%
アジア債券 -0.40% -0.79%
RN小型コア投 0.43% -0.35%
WTI原油 -0.89% -1.04%
金ETF -0.03% -0.29%
銀ETF 0.71% -0.24%
プラチナETF 0.66% -1.05%
パラジETF 0.86% -1.48%
上場外債 2.27% 2.15%
インドNIF -3.30% -5.16%
NYダウ -0.41% -0.71%
上場MSコク -0.86% -1.12%
上場MSエマ -0.90% -1.22%
プラ先ETF 0.85% -0.22%
金先ETF 0.15% -0.25%
商品ETF 1.33% -4.97%
エナジーETF 0.73% -0.62%
アグリETF 1.13% 0.14%
穀物ETF -0.02% -0.53%
ガスETF 0.66% -3.22%
原油ETF 1.21% -1.43%
ガソリンETF 4.22% -7.80%
小麦ETF 0.21% -0.29%
コーンETF 0.86% -0.72%
大豆ETF 1.73% -1.50%
上場配当 0.25% 0.04%
野村原油 0.62% 0.52%
純金信託 2.07% 1.95%
純プラ信 1.29% 1.08%
純銀信託 0.90% 0.80%
純パラ信 1.36% 1.32%
上場MSジ 0.51% -0.96%
NASDAQ投信 0.65% 0.45%
NYダウ30投信 0.54% 0.45%
上場米国 0.11% -0.15%
上場チャイナ -1.24% -1.63%
上場インド -0.72% -1.03%
MXS外株 7.78% 5.07%
JASDAQ20 -1.11% -1.24%
東海ETF 0.16% -0.23%
上場MS世 -0.26% -0.94%
MSコクエマ合成 0.16% -0.23%
上場Aリート -0.61% -0.90%
上場日中 0.93% -0.05%
SPDR500 0.52% 0.25%
997山師さん@トレード中:2011/04/04(月) 22:49:39.29 ID:yOCaFtBE0
>>996
乖離率先生、ありあとあしたーっ^^
998山師さん@トレード中:2011/04/05(火) 03:00:32.30 ID:Oh79vZNr0
そろそろここいらで
999山師さん@トレード中:2011/04/05(火) 03:02:54.78 ID:Oh79vZNr0
そろそろこの辺りで
1000山師さん@トレード中:2011/04/05(火) 03:05:16.53 ID:Oh79vZNr0
そろそろこのこの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。