日経225先物オプション実況スレ6052

このエントリーをはてなブックマークに追加
896山師さん@トレード中
第一生命<8750>の売出価格決定は、「今日の大引け後16時」になるようだ。
ブックビルディングでの人気度合いでは、「個人>海外投資家>国内機関投資家」
といった順番だった様子で、海外投資家のブック参加は
ヘッジファンドが中心だったとも伝わっている。
これらの需要分をトータルすると売出株数分は超過しているようで、
通常の価格決定パターンであれば、仮条件(12.5万円〜15.5万円)の上限15.5万円で決まるものと
推測される。ただ、一部市場関係者の間では、
「価格決定に影響を及ぼす海外投資家は、14万円以下の指値で申し込んだところが多かったようだ」
とも聞こえており、14万円前後での値決めになるかもしれないとの噂も浮上している。
なお、第一生命IPOの受渡日は来週3/30(火)。
そのため、配分株数が確定(今日の引け後)したのちに購入代金を捻出する場合は、
3/24(水)、3/25(木)の2日間で保有株を売却し、キャッシュを手当てしなければならない。
保有株売却での支払いがメインになるとは思えないが、さすがに公開規模で
MAX1兆5500億円にも上る超大型案件。
この一部が保有株売却によるキャッシュで手当てされるだけでも、
この2日間におけるマーケットでの売り圧力は相当なものといえる。
今日から3/25まで、この“第一生命による悪影響”に注意を払っておきたいところだ。《YU》