石油元売総合【50XX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952山師さん@トレード中:2010/01/08(金) 08:47:42 ID:nIzyCM8c0
>>951
SQ
953山師さん@トレード中:2010/01/08(金) 08:49:14 ID:EXO9LR3r0
>>952
ああ、さんきゅーびっくりした忘れてたわ
954山師さん@トレード中:2010/01/08(金) 11:23:32 ID:GVY42X230
8133ですら上がってるのにシェルと来たら・・・
>>923お前の株だろ?買い支えろよw
955山師さん@トレード中:2010/01/08(金) 17:24:15 ID:APEmQCDV0
よし連休明けに300株だけ買い支えるから後は頼むよ
956山師さん@トレード中:2010/01/08(金) 18:53:50 ID:rBTitqwL0
今日もシェル全然ダメじゃん トホホ 数ヶ月ぶりの石油株買戻しセールなのに

>>954
おまいぼろ儲けしてんだろ。年末から新日石に入った津波みたいな買い戻し
出光とコスモに日替わりで向かっきた。今日のメインは出光の日。この状況だと、場中張り付き組みは取り放題じゃん

なんで一番儲かってないシェル放置組みのオレに突っかかってくるんだよw 腹立つ
儲かったんだからシェルと東燃を買い支えろ、けち野郎!

>955はいい人だ。あけおめです

出光、4日で1000円上がってるのにここでは無視状態、ホルダー存在しないの?
957山師さん@トレード中:2010/01/08(金) 21:44:58 ID:y0mhXVKE0
つかこのスレ何とか1000まで行かせたい
958山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 01:56:43 ID:KQLHqg770
1000いったら5001は700円まで上がる
959山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 07:53:08 ID:dx/xDncM0
5001の単独スレで言えと思ったが落ちてるじゃん
960山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 08:00:14 ID:+OA4uU0Q0
5001だけ終わってるな
961山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 09:59:20 ID:+A+IvJxQ0
なんだよ新日石ホルダーどもは、、、
あっという間に75日移動平均の上まで吹き上がって足りないの?

ロケットみたいに上がり続けないと気がすまないとかどんだけw
いいからオレ様のシェル買っとくれ。あと、ホルダーいなさそうだけど東燃も。外資系には祭りの兆候すらない、、、
962山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 10:48:12 ID:KQLHqg770
>>961
5001はじわじわ3年くらいかけて上がってくれればよいよ

昭シェルはな〜 化合物薄膜太陽電池の商用化ってやっぱ難しそうだね
大学でまさに昭シェルの人達と研究してたけど、、あれから15年以上経つがまだまだ・・・って状況っぽいしね

昭シェルは今CISを売ってるようだけど
http://www.showashell-solar.co.jp/family/module/index.html
薄膜で効率がいいのはCIGSで、CIGSの方が元々力を入れられてるのでCIGSの動向を見た方がいい

次世代太陽電池銘柄で買うなら、俺はホンダかパナ買う
シリコン太陽電池で言うシャープや京セラ的な企業やね
963山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 11:48:41 ID:vh1UvbnQ0
>>962
せっかくなので聞きたいのですが、化合物薄膜型って経年劣化は今多く出回ってるシリコンタイプと比べてどうなの?
964山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 13:48:35 ID:+A+IvJxQ0
>>962

CIGS?わかんねーよ、もっと詳しく教えてくれよ プンスカ プンスカ!
オレのシェルの太陽光パネルはすごいに違いないんだよ ジタバタ ジタバタ

でも、この計画がちょっと無理スジは文型のおれでもわかる
電機メーカーの主戦場に石油会社突入、30年前からの研究っぽいけど、メーカーのDNAとかはなさそう

日系各社、ドイツQセル、韓国勢、中・台もあなどれない。そこで世界3位を狙うか、、、
チャート見ると、2005年の発表時は株価1600超えてきてるが今は700円だよ

11月の決算だとその他事業で20億の赤字。けどこれくらいどうでもない。不動産でカバーしちゃってる
石油はもう伸びない、挑戦してくれ、従業員は超がんばれ!

あと新潟のソーラー発電所、あれはヤメレ。脳みそ腐ってんのか?2メートルくらい雪積もってるじゃん、テレビ見ればか
965山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 13:57:54 ID:Qcs0QvA70
雪国のソーラー発電所計画は結構あります。
シェルパネルはシリコンパネルに比べて、天候の悪い所では効率がいいとのことです
それが実証されるいいチャンスだと思います
966山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 14:30:11 ID:+A+IvJxQ0
えー、詳しくないからアレだけど、雪国でメガソーラーは効率悪いだろ?
高緯度地域は悪くないらしいけど雪積もったらダメじゃね?

屋根の上の単発はわからないけど、メガ発電ってクラスはシェルの新潟しか出てこないよ
たぶん雪国での販促イベントか何かだと思う。そっちでも売れてくれたら市場は広がリング
でも、売ったら売ったで苦情がちと心配
967山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 17:09:57 ID:y6xdLcud0
雪はけっこう光を通すから、それほど発電効率落ちないらしい
968山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 21:01:30 ID:+A+IvJxQ0
雪国パネル・・・なんかキニイラナイ

新しい有望そうな市場にライバル多数。作りたての会社で数千億かけて殴りこみ
まず集中してブランド確立じゃね。首都圏とかアラブ金持ち国とかさ

パネルが2級で主戦場で競争できないから始まる前からニッチかよ、なんてイメージ崩しそう
新日石の電池・コスモの太陽熱・出光のテレビパネル。石油会社とオレら、必死だな...
969962:2010/01/09(土) 22:44:55 ID:KQLHqg770
>>963
CIS系はシリコンに比べて劣化しにくいんだけど、その他周辺デバイスが薄膜ゆえに弱い
なので総合した寿命は今のところシリコンより短いと思う。
でも太陽電池の評価は1W当たりの発電コストと回収効率なので薄膜の方が有利って言われてる

劣化はそれほど気にしなくてよい
寿命なんてそもそも太陽電池は数十年って言われてるので机上の理論を抜けてないよ

>>965で言われてるように、薄膜は大型モジュール化しやすい、光を照射するとスーパーサイヤ人化したりするので
劣悪環境に強いって言われてる、宇宙用とかにも使おうとしてるくらいなので
970962:2010/01/09(土) 22:55:07 ID:KQLHqg770
もういっちょ

>>964
簡単に言うとCISではシリコンに勝てないと見切られ、Ga(ガリウム)を混ぜたら変換効率が上がった
これなら勝つる!シリコンはじきに枯渇する!のモチベーションでCIGS(CuInGaSe)は開発されてた

でも未だにシリコン太陽電池は第一線
石油枯渇ってのとシリコン枯渇ってのは扱いが似てるね・・・・
あとInとSeはレアメタルなので、レアメタル高騰が足を引っ張るかもしれん

ネガティブな情報ばかり書いちゃったけど、CIGSが本格量産(利益に貢献しそうなほど)
ってニュースが出たらシリコンの状況次第で昭シェル買うかも

あとCIS系は有毒なインジウム、セレンを使ってるから、モジュールが割れたりしたら触んない方がいいよw
特にセレンはやばい
971山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 23:09:14 ID:ywL8cW+z0
俺なんかが全然知らない分野で勉強になるが、
株で勝てるかどうかは別問題かもなぁ。
972山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 23:23:58 ID:KQLHqg770
ぶっちゃけ相場にはあんま影響ないな

太陽電池助成を政府が大幅強化とかの方がよっぽど材料になる
973山師さん@トレード中:2010/01/09(土) 23:51:15 ID:+A+IvJxQ0
シリコン・・・枯渇・・・シェル高騰・・・? フッ、他愛もない

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/10939042.html
もうじき全世界のオレらが買い捲ってシリコンなんて無くなるさ

あらゆる陰謀の陰にいる石油会社株主なめんじゃねぇ!手は打ってあるぞ
974山師さん@トレード中:2010/01/10(日) 21:17:55 ID:aRPWu7zV0
シリコンは枯渇しないだろ
いっぱいあるから
結晶を作り出す生産能力は足りてないがね
シリコンメーカー儲かるよなあ
975山師さん@トレード中:2010/01/10(日) 21:53:43 ID:4p2cP02O0
太陽電池銘柄というものに踊らされない方がいいってのは何となく感じた
976山師さん@トレード中:2010/01/10(日) 22:11:16 ID:WzImprU10
でも3436とか4063とか・・・
977山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 12:16:51 ID:sihBgvCH0
連休明けまで頑張れこのスレ!
978山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 17:07:49 ID:Kk2wSuq40
俺の5016権利までに500円超えろ!
450-500のつもりだったけど欲張って
360*1.4で504円で売る!
5007もっかい200円まで押せば買いたい!
979山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 17:11:17 ID:VKfeLhQk0
>>974
>>974
>>974

ネタにマジレスしてんじゃねぇえええ アボガドバナナ クッテロ タコ!
地上のSiみんなつかったら、地球の何割くらいエロ人形になっちゃうんだよぉ

>>975
おまいは一人で阿波踊りでも踊ってろ!
シェルホルダーは電池踊りを踊るんだ プンスカ プンスカ
980山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 17:17:20 ID:VKfeLhQk0
新日鉱ホルダーって良いよな、銅とかあるから無茶なことしなくて済む
ジョモゴリ君か、、、
981山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 17:27:49 ID:Kk2wSuq40
ちょっと見てきた。
5007コスモ石油。
ttp://www.cosmo-oil.co.jp/ir/financial091104.html

当初、
原油価格50.0ドル/BLL、為替レート100.0円/ドルを想定。

11/4の予想修正で
原油価格66.8ドル/BLL、為替レート92.8円/ドル

てことは原油を普通に買って売ってる?上流の権益はあまり(全然?)
持って無いのかな。輸入業扱いで良いっぽい修正にみえる。
今原油80ドルオーバーだっけ?
だから他に比べてアンダーパフォームしてるのかね。。。
コスモ詳しい人解説求むぜ!
982山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 18:50:42 ID:Kk2wSuq40
ああ、5017も良くね?
なんだこのPBRの低さ。
株価去年高値の半分とか・・・。
なんか理由があるのだろうけど惹かれるぜw
983山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 19:59:27 ID:VKfeLhQk0
そこまで行って来たならもっと下も見てこい ギャンブル中毒!
http://www.cosmo-oil.co.jp/ir/annual/annual2009/pdf/annual2009_07_1.pdf

アブダビ石油 UAEムバラス油田
合同石油開発 エル・ブンドク油田
カタール石油開発 A構造北部油田アル・カルカラ油田
開発は中東と豪。詳細はPDF

ついでに短信とかもな バクチ キチ!
新株予約権付社債3500億発行してアンダーもオーバーもねぇだろ テンカンサレタラ ドウスンノ?

土曜日に堺製油所1000億投資の記事出てるけどどうなってん、立ち止まりません勝つまでは?
ホルダー前に違うこと聞いたときも出てこなかった。イケイケ役員の私物じゃない大事な日系資源会社
どうしてこうなった?ALAちゃん言ってる場合じゃねぇぞ!

デテコイヨ

>>982
JALいけJAL。PBR超絶に低い、1カイ2ヤリで2倍2倍!
おまいほどの天才ギャンブラーがこんな所にくすぶってちゃだめだ アバレテコイヨ ムコウデナ
984山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 20:15:39 ID:Kk2wSuq40
>>983
あんた口は悪いがいいやつだな。
とりあえずもちっと調べたよ。
5017はクウェートの石油売買契約量の問題とか少し危険な香りが
するね。

5007は上流しっかり持ってるのね。すまん調べ足りなかった。
ただ社債が見つけられん。転換価格617.4円2005年9.6発行の
やつだけ見つかったんだけどな。。。

しかしJALはないだろーw
紙くずというか電子くずじゃないですか。


985山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 20:28:33 ID:VKfeLhQk0
ごめーーーーー!!ちがうちがう。一段見るところ間違った
長期借入金が3500億だった。新株予約権付社債はちょっと不明

180億の新株予約権付社債はサイトのここにある。連結短信だと載ってない
http://www.cosmo-oil.co.jp/ir/bond/index.html

5ページ、ここを1段見間違えた
http://www.cosmo-oil.co.jp/ir/financial/result/2009i/pdf/09_2q_all.pdf

有価証券報告書とかで社債の内容確認しないと、、、

とりあえず、大急ぎで訂正しておく。全ホルダーごめ

土曜の1000億はこれでみた。念のため
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=ab2rJWbbsk5w
986山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 20:55:46 ID:VKfeLhQk0
デマ流しちゃって申し訳ないから調べてきた、バカジャネ オレ

新株予約権は180億のヤツだけだな。他にはないな
http://www.cosmo-oil.co.jp/ir/financial/valuable/2009_2q/pdf/092q_all.pdf
ここの8ページ

新株予約権付社債の残高(百万円) 18,000
新株予約権の目的となる株式の種類 普通株式
新株予約権の目的となる株式の数(株)29,154,518
新株予約権の行使時の払込金額(円) 1株につき 617.40
新株予約権の行使期間 自 平成17年11月1日 至 平成22年9月29日
(注)2 A本新株予約権の行使に際して払込をなすべき1株あたりの額(以下「転換価額」という。)は、
金617円40銭とします。

行使された場合約3000万株だけど、転換価格が617だと今210だからたぶん行かない

あとはホルダーさんにまかせた。重ねてスマンかった。明日は、オレのシェルもコスモも他も上がればいいけど
JALの40万ホルダーの資産がなあ、、、売り気配で値がつかなかったりしたら影響出るだろ

5017はJALと業務提携してるはず。年末のとき一緒に大きく下がっていたのを憶えている
飛びつく前に調べろ タコ
987山師さん@トレード中:2010/01/11(月) 21:01:34 ID:Kk2wSuq40
>>986
重ねてありがとさん!
コスモ@一歩下がるなら買う方向にしておきますわ。
JAL問題に巻き込まれて下がってるならそろそろ買わないと
悪材料出尽くしで置いてかれるかも。
988山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 04:15:29 ID:3HVWsPfaP
JALが潰れてどれくらい影響あるのか見極める
必要があるな・・・ジェット燃料比率がけっこう大きい。
989山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 05:54:43 ID:RrMetO+V0
1000まで行けそうですね。
990山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 07:46:03 ID:0q5b5HBM0
みんなおはよう〜!

個人的な今日の第一希望
5001↑5016↑5007↓ 他は↑でも↓でもOK

なんだけどそんなうまく行く筈無いから
なんでもいいやw

この寒さなら灯油も売れるんじゃないかい?

>>995
次スレ頼むぜ!
991山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 07:52:39 ID:9VLdKv080
992山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 08:42:53 ID:mXUepeIq0
おはよう御座位ます!

>>989
感動モノですね!

>>991
ありがとう御座位ます!
993山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 09:14:36 ID:mXUepeIq0
5007 堅調
994山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 09:54:34 ID:mXUepeIq0
5001 プラテン
995山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 11:48:54 ID:mXUepeIq0
原油先物下落中
996山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 12:31:31 ID:mXUepeIq0
5007 後場もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
997山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 13:52:21 ID:J3gxNIkr0
5007欲しかったけど置いていかれたぜ。
5016だけで我慢することにするw
998山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 13:54:03 ID:RCD/WRL60
5017どこまで行くんだよwww
999山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 13:55:32 ID:kQNQOVY10
5002しっかりせんかい
1000山師さん@トレード中:2010/01/12(火) 13:55:35 ID:mXUepeIq0
5002もキテあげてー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。