【2651,3337,3382,7601,7544,8028,9946】コンビニ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
746株板より
499 名前:山師さん[] 投稿日:2009/06/23(火) 20:56:06 ID:ku9H4won
上の方で日清食品がどうとか話題が出てたが、それ俺。
ちなみにコンビニをやってる。

お前ら、話題に出ないが、コンビニを売りまくれよ。大チャンスだぜ。
セブンが15%廃棄を持つと100億の損害だ。
奴等はこれで終わりにしたいのだろうが、そんなのは単にスタートラインだ。
今回の胆は「値引きに対するガイドラインの作成」
要するに、本部が加盟店に対して、値引きを推奨しないといけなくなる。

で、値引きをしたとすると、加盟店は利益が増える。本部は減収。
搾取されてた利益の移動。 
しかも、7月からタスポ効果が無くなり、勝手に売り上げ減。

さっき別の店にTELしたんだが「ロス補填と値引きは別問題ですよね?」と聞かれたので「当然だ」と答えた。

お前ら、ブラマンの底力を見せてくれや。
短期で株価を30%程度まで下げると更に楽しい事態になる。
原油関連の空売りなんてリスキーなんだから狙いはコンビニだ。

おそらく、数年後には弱小コンビニは淘汰されて過当競争も解消されてるだろう。
747株板より:2009/07/22(水) 12:57:13 ID:HtAmmdvp0
460 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 20:00:42 ID:X8QsZDU6
ところで総上げの展開の中でコンビニさんお勧めのファミマとサークルKは下げてたな。
ファミマって上海の営業が好調とか言ってるし、アナリストの評価も高いのに
なんでここずっとこんな価格体なんだろ。まあでもコンビニの中じゃPBR高い方だけど

465 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/06/25(木) 21:06:15 ID:IQV7fUmk
>>460
俺は20年以上やってる。
中に入ってればよくわかる。
確かに昔(90年代初め迄)はでかい利益を本部と加盟店で分け合うことが可能だった。
ただ最近は、小さい利益をあの手この手で店から本部に移動さえようとするのがミエミエ。
FCシステムなんだから加盟店ありきで無いと将来が無いのに。

今はタスポ効果なんていってるが、これってただの偶然の産物。
その前までは長期売り上げ減少傾向だったんだよ。
まず間違いなく、これからは再び減少傾向が発表される。
内情を知ってるものからすると売り上げも「こんな物も入れてるの?」と思う。<<<重要
まさに得意のインチキ。
イロイロ理由はあるが過当競争による衰退産業。
親会社も多分わかってると思うので、儲けるだけ儲けて逃げる算段をしてるのでは?と勘ぐってしまう。

中国に関しては、この本部のみ儲かる仕組みを採用したらやばいよ。
俺は、梯子をはずされると思ってる。

アナリストの言うことなど、信じられんというのは身を持って体験してるのでは?
俺は、信用してないので、62円の時に」オーストラリアのBHPビリトンを買った。
今の株価でも、円換算では配当率が6%にもなってしまった。
母親にも59円時に、野村の3年満期の3.5%の債権を買わせたくらいだ。
748株板より:2009/07/22(水) 12:57:58 ID:HtAmmdvp0
478 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 21:33:07 ID:yJ3a0OCe
>>465
セブンの正体なんて本で暴露されてたけど
マジでこんな式で計算してるのかい?

・企業会計基準
【売上】−【対応仕入+廃棄ロス】=【粗利】 チャージは【粗利】の42%

・コンビニ公式
【売上】−【対応仕入】=【粗利】 チャージは【粗利】の42%
【粗利】− チャージ = 残り58% ここから更に廃棄ロスを引くから
店舗オーナーの取り分はとても減少する

501 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/06/25(木) 21:56:21 ID:IQV7fUmk
>>478
俺Fなのだが基本はどこも同じ
あってる。ただし42%はAタイプ。
Aとは店舗をが自分所有の店舗。
自己物件だったり、家賃を払ったり
初期はこのパターン(酒屋から変更ばかりだった)
現状、少数派

多数派はCタイプ
本部が店舗と内装を準備してそこに経営者として入る店
彼らはチャージが55%から開始。
しかも売り上げアップ(」差益アップ)すると累進でチャージがアップしていく

なので、売り上げを出そうと廃棄を出そうとすると、経費がべらぼうにかかってしまい
手取りは減るかも。本部は増える一方。

ココで値引き販売。
売価還元法という更に特殊な会計方式を採用してるので値引きして売ると
トータルの差益が減少する→本部チャージが減る

ココが今回の値引きの肝
店から見ると廃棄で処理するより安売りで売るほうが手取りが増える。

これは売上金を全額入金して、そこから経費を(チャージ含める)相殺した後の利益のみ入金するという仕組み。

これさえわかってれば、本部が強硬に反対した理由がわかるはず。
しかも公取の判断は「値引きマニュアルを作れ」
要するに、本部が値引きを推奨しろというのと同意義。

だからコンビニ売りが大チャンスなんだよ。


507 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 22:01:17 ID:ZPfwAfXq
>>478
そうだよ、いわゆるコンビニ会計
コンビニ会計で検索すれば、コンビニオーナーのブログとか出てくる
これが諸悪の根源なのに、これを解説した番組ってTBSでしか見たこと無い
他は、廃棄ロスとか、オーナーが廃棄料を負担とか言うだけ
749株板より:2009/07/22(水) 12:58:39 ID:HtAmmdvp0
509 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 22:04:43 ID:yJ3a0OCe
>>501
情報&解説サンクス
自分はIYだったんでセブンも他のコンビニのことも知らなかったが
鈴木CEOが「機会ロスを無くす」為に山ほど弁当を仕入れさせてたのが
嘘八百の理由だったなんて幻滅だあな

中国大陸にはもっと頭が切れる華僑の元になる血筋がいっぱいいるんだから
コンビニ会計の欺瞞なんかすぐにばれて拒否されるなw
本部が店舗のロックアウトした事件がセブンでもファミマでも有ったが
中国人なら店の方が売上げ全額を本部に送金しない強攻策に出るだろうな

513 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 22:11:53 ID:H0F37BL2
コンビニについて熱く語ってるやつはなんなの?
そんなのこないだのアグリガイアの事業停止報道で衆目の知るところとなったろうに

538 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/06/25(木) 22:40:58 ID:IQV7fUmk
これは極端な例だが

1円売買をやったとする
売価500円で原価300円の弁当。
そうするとー299の差益が発生。
本部に払うはずの差益がー299になるということ。店の利益は激増する。
強制閉店の店はこれをやった。

ココで問題になるのは値引きマニュアルが無いと、この1円売買も可能になる。
残り1秒の弁当の価値は1円でしょ?

だから俺は、長年、「原価までの値引きを認めろ」と言ってた。

大部分の7のCにとっては米飯は単に客寄せで、単体では損してるはず。
だから、仮に米飯で価格競争が起きても痛くない。むしろ廃棄が減るからラッキー。
廃棄と発注の兼ね合いの主導権を店にということ。

この結果、コンビニ本部は弱体化する。
750株板より:2009/07/22(水) 13:08:52 ID:HtAmmdvp0
> 725 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/06/28(日) 17:20:34 ID:qhc8Q3iw
> >>686
> Lが一番まともな事を言ってるし、会社の方針に関しても納得できる。
> なのでLの売りは薦めない。
>
> ショップ99(というか安売り屋)は儲からないよ。
> 数年前にまだL参加になる前の99に説明を聞きに行った。
> ありゃ、コンビニ以下の悲惨さだ。
> まず大前提として、自己物件の店舗でないと成り立たない。この時点で間口が激減。
> 開発の人が正直だったので、会社の胡散臭さが丸わかりだった。
> 「この会計システムだと発注にフィーがかかり万引きやロスにもかかるか?」と言ったらYESだった。
>
> あれだと本当に背水の陣の個人でないと無理。
> こんな状態でFCシステムを展開したところで、やる人がいないので基本・直営店
> 自分でやった方が儲かるなら、FC展開しないよ。
>
> Lは将来の方向性の模索のためにイロイロなキャラで店舗運営をしてるが。
> ま、数を売ることが可能なら、メーカーに対する価格交渉権の切り札になるのでメリットはあるが。
>
> 一般論では、加盟店から本部へのクレームはLが一番少ない。
>
> Lの親は三菱商事
> Fの親は伊藤忠   この違いはでかい。
> ちなみに俺は商事も持ってる。1100台の時に友人知人に散々薦めたよ。
751山師さん@トレード中:2009/07/22(水) 13:10:23 ID:48d4lQZ00
7 7 7
7 7 7
7 7 7
752山師さん@トレード中:2009/07/22(水) 13:11:16 ID:MpKmovrU0
今日は完全に窓梅だな
2300円になったら、売り!
753株板より:2009/07/22(水) 14:00:20 ID:HtAmmdvp0
554 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/03(金) 22:40:10 ID:IMRqjM+R
>>545
そうか?俺が言い出してから
7もFも上ったのは1日か2日。それも微上げだ。
他は毎日ジリ下げ。

内需の癖に10%位下がってる。
7の下げはヨーカドーの赤を7で補填出来なかったのが原因。
今月からコンビニは売上げ前月比マイナスになる。
タスポが始まる前は3年くらい連続マイナスだった。
更に廃棄補填100億と見切り販売での収益源が発生する。

それに、加盟店からの爆弾はまだ終わったわけではない。
目的は本部への怨恨による暴露の意味合いが強い。

本部のイメージを悪化させることにより自分たちの利益がUPすると今回の事で皆がわかったのが痛い。
754株板より:2009/07/22(水) 14:01:01 ID:HtAmmdvp0
558 名前:山師さん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 22:42:26 ID:FuRhVvf8
>>554
薬事法改悪でコンビニ業界にお金が回ってくるわけだが、
その辺はどうなの?
今回の騒動が大きすぎて、薬事法だけじゃ埋まらないかな?

566 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/03(金) 22:50:32 ID:IMRqjM+R
>>558
それって、事実上「直営店」しか不可能なんだ。
薬屋が開店するかもしれんが、既存の家族経営の店では、実行に敷居が高すぎる。

俺は内容を見てすぐ諦めた。
755株板より:2009/07/22(水) 14:01:47 ID:HtAmmdvp0
650 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/04(土) 12:33:00 ID:t2sNv6JT
今テレ東でコンビニ特集がやってた。
ブラマンフラグが立ったな。
冒頭で既存のコンビニビジネスを崩壊させる可能性と言われてた。

7の社長が出てたが、内容は、見切り販売のマニュアル作成であり
少なくても、俺が数年来、ウチの本部に繰り返し言ってきた内容でしかない。

既に、本部の防衛ラインはその水準まで下がってしまってる。

その一方で、見切り販売をやってる店の事例を紹介してた。
7で「今はパンだけをやってて、売り切れてるので皆、満足。様子を見て米飯も」
といってる人が居たが、そのパンは4割引で売ってた。
この見切り販売は、原価を下回るかどうかが、最終防衛ラインでパンは原価以下。

、後サンクスだが、既に8割引でやってる店も紹介されてた。

アノ社長が2月の段階で出てくれば、これで終わったんだよ。

加盟店の利益の為に無制限な価格競争は避けたいと言ってたが、米飯に関しては
店にとっては、8割引で売っても別に困らない(むしろ売り切りのほうが利益が出る)

確かに値引きをしたくない店もあるが、それは
@契約の仕方で本部に払うフィーが小さい店(自己物件店とか)
A今のところ、これといった競合店が無い

次の段階では
『一部社員の暴走で(値引きをしたら違約金を払ってやめろ)、会社ぐるみの制限では無』
この部分がクローズアップされてくるね。

一部社員の暴走なら、何で全国多発してるんだろうね。
ウチの場合は、あくまでも思考実験で将来に対してと言ったら「本社の法務部の見解。裁判するのもカネがかかりますね」

と言われたので、「いや、この問題は裁判にならないから心配するな」と教えてやたんだが、理解できなかったみたいだ。

そもそもが、たかが小売の分際で天下を取った気になってるのが気に入らなかった。
756株板より:2009/07/22(水) 14:02:29 ID:HtAmmdvp0
678 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/04(土) 14:27:55 ID:10QTxyMj
>>672
昨日の7の暴落は『ヨーカードーの赤を7の黒で補填できなかったのが原因の利益減』

今日の、テレ東の7社長のインタビューからの次のブラマンフラグ。

本部の防衛ラインは「見切り販売の線引き」なんだが、あまりの対応の拙さで、それさえ防衛不可能になりそう。

具体的には
仮に、500円の弁当を300円にしたとする。
それでも廃棄になった時にどうするのか?
要するに、300円で廃棄登録をするのか、500円に戻して廃棄登録をするのか?
これだけでも、コンビニ本部の収益が激減する。
店からすると、(廃棄は買い取りだし)300円で廃棄にしたほうが圧倒的有利
これは、コンビニ会計の特殊性で、売価還元法という会計システムを採用してるのが原因。
まあ、本部も、そのシステムを使い、本部だけが儲かるようなシステムを作り上げたのだが。
ただしコノ本質はかなり複雑で、社員もまともに理解できて無いので、毎回、教育してる。

この問題は、次に、オーナーの自己買取の問題に突き当たる。
通常、その店の最大の消費者はオーナーであり、廃棄はオーナーの買取。

次に、従業員に対する福利厚生の側面も出てくる。
店側としては、優秀な従業員は長くいてもらいたい。しかし、時給UPは難しい。
なら、社員価格で、安く提供したらどうなのか?

といった問題に突き当たる。 本部は人事にタッチしないので、人がいなくなっても助けない。
給料の一環で半額で提供すれば、バイトも喜ぶでしょう。店もメリットがある。
ただし、本部だけは赤字になる。
「原価以下で売ると本部が持ち出しになる」と言うのが、売価還元法の裏事情。

予想された事態とはいえ、これが今日のTV報道でのブラマンフラグ。

685 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/04(土) 15:15:18 ID:10QTxyMj
本部が、自己の利益だけのために変更したシステム。

かつてはオデンなんかはFF口座と言うのがあって、フライヤーなんかは個別に計算してた。
今は、食品口座で一括で計算される。

具体的に
大雑把に言って、今の食品口座の値入は40%  FFは50%
このFCシステムは売り上げを送金して経費を抜いた利益だけが送金される仕組み。

1万のオデンの原価は5000 店が出す。
ただし廃棄原価は食品講座が40%なので6000と計算される。

単純計算だが、仕入原価5000が経費で計算される廃棄原価は6000
店の経費が事実上水増しされる
その差額はどうなる?

これは、コンビニ板で相変わらず馬鹿オーナーが言い張ってる「ロスチャージ」とは別物。

コノ仕組みでありながら、オデンをやってないウチに本部が言ってきた台詞が
「オデンは値入がいいから廃棄を気にしなくてもいいですよ」だった。
FFなど本部の指導のままやれば、廃棄率30%を超えてしまう。
本部からすると、「店が注文した時点で」利益が確定する、大変おいしい商材なのであった。

こんなことがあるから、値引きの線引き も大変になってきた。  
757株板より:2009/07/22(水) 14:04:26 ID:HtAmmdvp0
> 699 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/04(土) 16:23:59 ID:10QTxyMj
> 普通の会社員なら
> 辞める→退職金をもらえる+失業保険アリ
> 
> コンビニ
> 辞める→カネを払って辞める
> この違いがでかい。
> 
> 生活自体は困らないんだけどね。
> 
> 契約を盾に強要して来ても、自分たちは守らない。
> 世間で叩かれて、株価が暴落しない限り、気付かないのかもね。
> 
> 
> 昔からある笑い話(かなり真実)
> コンビニは誰でも経営できる。しかし、駄菓子屋を経営するのは至難の業。
> 最低限の資格として、土地持ち、家持の人で無いと不可能(この時点で、資産家のみが参加資格)
> 
> 
> ブラマンスレだからこそ株価が下がる理由を書いてる。スレの趣旨にあってると思うよ。
> 実際に株価はかなり下がってる。
> 会社発表が真実では無いという事実が言いたい。
> 
> どうせ週末で話題も無いし。
> 
> 
> >> 692
> 徹底抗戦してるウチは特殊だよ。通常は資金援助なんかをちらつかせながら懐柔させる。
> それも含めてFFを否定してたら、ある日突然、「誠意ある回答だ」と上段から言われて
> 「違約金を払わないでいいから辞めろ。その代わり閉店費用は払え」と言われた。
> 
> かなりの人が似たような事を言われてる筈だ。
> 今日の7の社長の見解でないが
> 『対等の関係。一部社員の行き過ぎた行動』ありえないだろ。これ。
> 下手すると、過去に辞めた人からも損害賠償請求の裁判が来る。
> 
> こんなのも、将来の爆弾の一つ。

で、最近のレスによるとタイミングを見て爆弾が落とされるとのこと。
758山師さん@トレード中:2009/07/22(水) 14:05:00 ID:48d4lQZ00
7 7 7
7 7 7
7 7 7
759株板より:2009/07/22(水) 14:05:37 ID:HtAmmdvp0
718 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/04(土) 17:58:41 ID:f1wHukSp
>>708
Fは中国進出を考えてる。
ただし、俺は否定的。
初めのウチは直営で出すよ。
で、軌道に乗ったらFC展開。問題はそこから。
FCにして大規模に上前をはねるやり方が一番効率が良い。

そこで、今の本部のみが利益を出すやり方が通用するかが問題。
初期は競合も無く、右肩上がりなので、問題は無くても、儲かるとわかればすぐライバルが出る。
一番効率が良いのが、「売れてる店の隣に出す」
だから、ドミナントといって、同じ地域に同じ看板が固まる。
本部としては地域防衛といって出店するが、既存の店からすると看板が同じでも所詮他人。

今回の値引き販売に関する問題の肝もここにある。1軒がやると結局全店がやる。

中国でも、そこまではすぐ。
Fだけの独占でいければ万々歳だがね。
この状態になって、中国人に廃棄の強要とかしたら?
あと中国の政治的リスクもある。
日本の企業と中国企業が上海で争ったら?
中国政府の対応は?
そこそこ利益が出ればOK 自社の利益のみを追求  どうなるか?
俺は、最終的には、母屋を乗っ取られて追い出されると思う。


ただ、国内は、体力の無いチェーンが淘汰され(過当競争でも生き残れてたのは、加盟店への強要があったから)
最後は7とLが残ると思う。

加盟店でも「契約更改したい」「コンビニはこりごりだ」
どう思ってるかによって、行動が変わって来る。

フランス革命で言うと、バスティーユ襲撃前夜というトコだね。

対等の関係。一部社員の暴走 これを破られると、過去にやめた人からも訴えられて、負けるだろうな。
ただし、それを守ろうとすると、値引き販売の線引き交渉に影響が出る。
この極論が「オーナーが最後に1円で買い取る、通称『1円廃棄』の問題」に突き当たる
これをやって、本部から強制閉店された人たちの逆襲裁判が予想される。
本部社員がバリケードを張って、商品を強制撤去  

今日のTV報道で、弁当の8割引 パンの4割引
これを堂々とやってる店が報道されたのは痛いね。
760株板より:2009/07/22(水) 14:09:17 ID:HtAmmdvp0
387 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/06(月) 22:45:52 ID:6a3GrgE6
>>347
7月から下がると。爆弾はまだまだあるしね。長期でOK。
解決すると減益決定。7の15%負担開始は今月から。
その増益の6月までにかなり下がってる。

自らの首を絞める値引マニュアルの作成はこれからだ。
761山師さん@トレード中:2009/07/22(水) 14:22:28 ID:s4NEoSWA0
http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/index.html
日本経済指標

(更新:07/22 14:01)

全国スーパー売上高-6月(前年比):-4.4%

*事前予想なし
*1分遅延
762株板より:2009/07/22(水) 14:25:24 ID:HtAmmdvp0
126 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/12(日) 21:38:39 ID:sm2AK1/j
民主が勝って政局が不安定になると

とりあえず、避難通貨として買われたらしい円が売られてドルが買われると思うぞ。
今現在の為替水準はかなり逝ってるし。

最低賃金1000円?
それやったら、コンビニとかファミレスとかスーパーとか

マジで死亡するよ。
店舗経営さえ成り立たなくなる。
社員になれないフリーターの受け皿自体が無くなる。

生活保護の財源は公務員の給料しかないね。
その代わりに、今みたいに舐めた態度の派遣難民なんかは、必ず働いてもらわなくてはならないね。
その対価として受給額UPでも。
763株板より:2009/07/22(水) 14:30:36 ID:HtAmmdvp0
961 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/14(火) 13:01:50 ID:8SFfXCyy
>>944
7のチャージが最大3%下げが効いてる。
イメージ的には7がダウでFが日系の扱い。
15%廃棄負担と3%の引き下げ。
これって、単なる収益減にしかならない。
しかも今月から前年比売り上げが頭打ちになる。

しかし3月のNK7000の頃は3400だったんだから本当に下がってるよな。
このセクターはこれから、タイミングを見て内部告発の爆弾が炸裂する。つうか、させるし。

本気で最低賃金1000円なんて話が出てくると、加盟店はさらに強硬的に敵対する。
こんな事が続発すると、新規加盟店の減少して、直営比率の増大になる。

このセクターをディフェンシブと見るととんでもない事になる。
764株板より:2009/07/22(水) 14:35:02 ID:HtAmmdvp0
710 名前:コンビニ[] 投稿日:2009/07/18(土) 11:33:36 ID:JkzgB/qp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000096-yom-bus_all

おい、個別ブラマンの好材料が出たぞ。
コンビニ売りした人おめでとさん

ただ、今更、この内容では、到底不十分。
原価以下で損するのは『本部のみ』であり
店や消費者は関係ない。
その原価以下で損するシステムを採用したのはあくまで本部であり、そのシステムを
正当化して、自分たちだけ暴利を得るシステムを押しつけてきた経緯がある。

そもそもの出発点の『食品廃棄を減らす』という目的に関しては、明らかに不十分。

500円の弁当を300円で売るのと100円で売るのとどちらが食品廃棄撲滅に効果があるか?
この議論が逸脱してる。

『原価までの値引き』これは単に本部のみに都合の良いやり方であるので
公取からNGを食らう公算が強いね。
加盟店や消費者の利益追求と食品廃棄撲滅にとっては不十分と判断されるだろう。

時間が来ると価値がゼロに成るモノに値をつけて、消費者に買ってもらい、残りは店が買取なんだから
という根本的な問題が解決してないよ。→第2弾のブラマンにつながるね。

それに、『値引き販売して、尚、売れ残りを(値引き価格で)買い取る』
という事例に対しての答えが無い。
 ↓
これは通称『11円廃棄』と言われてて、これをやって、『強制閉店』を食らった店がかなりある「
店の資産である、商品を(営業中に)強制撤去しに来て、本部社員がバリケードを貼って、お客の出入りを禁止する

これを遣られた、元・加盟社からの逆襲があるね。こちらは、民事ですまなくなる。刑事裁判に発展するかもしれん。
 ↓
これが予想されるブラマンの第3弾


>>701
俺も言い方は悪かったが、正に、それを主張してただけ。
だから、底値だと思う辺りで上げ材料を書いて、逃げれば?  だったんだけどね。
765山師さん@トレード中:2009/07/22(水) 15:20:17 ID:pEi4TR0H0
すんごい荒れてんな
何だこれ
766株板より:2009/07/22(水) 15:37:16 ID:HtAmmdvp0
株板の↓に先月から常駐しているファミリーマート店長ってのに
辟易しているんよ。
引き取ってくんない?

こうやって毎日「ファミリーマートの真実」とやらを投下しているんでね。

■■■■■ブラックマンデー■■■■■part322
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1248190394/
767山師さん@トレード中:2009/07/22(水) 16:43:44 ID:903uJU5B0
>>750
商事が1100台の時があったのかと調べてみたら、
確かに日経が下げていた時そうだった。

>>757
> コンビニ
> 辞める→カネを払って辞める

はひどいね。

>>759
中国では合弁でないといけないのだっけ。

>>762
もし最低賃金1000円だったら、全ての業種でパートが増えそう。
768山師さん@トレード中:2009/07/22(水) 16:45:07 ID:903uJU5B0
何か、配当と優待目的でコンビニ株を買うのをやめようかと思った。
769山師さん@トレード中:2009/07/22(水) 17:07:28 ID:ps/fqPc30
>>768
長文のやつ 見るのめんどくさいが、株価下げたくて仕方ないみたいだなww
別に、コンビニ買わなくて他弄ればいいんじゃないですか。
何か引っかかるならね。

俺も少し前に儲けて、そっから触ってない。
いろいろな情報が飛び交う中、セブンが上下しているのみて、他の銘柄も触りにくくなっちゃいましたね。
770株板より:2009/07/22(水) 17:16:54 ID:HtAmmdvp0
>>767
> もし最低賃金1000円だったら、全ての業種でパートが増えそう。
逆に減ると思うよ。選別も厳しくなる。
スーパーは一段とネット専業が増えるんでは。
771株板より:2009/07/22(水) 17:20:07 ID:HtAmmdvp0
ニュースなどでお聞き及びかと存じますが、
労働者派遣の規制を強化する改正法案が国会に提出されました。

規制強化議論では
(1) 30日以内の派遣禁止
(2) 専門業務以外*の登録型派遣禁止
 *派遣法で定められた専門業務(秘書・財務・翻訳通訳など)以外の業務(庶務・営業
  ・販売・軽作業など)がこれに該当します。 <<<<販売も規制の対象へ

主婦には痛い。子供手当ての件もあるしね。