価格改定で日本経済爆益へ      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミミゲール博士 ◆5SrOuHF7Tk
本日から価格改定により日本経済は4段階、5段階でのコストカットが可能となる。
鉄鉱、木材、原油の9割以上を輸入で賄っている輸入大国日本に取って円高は猛烈な
追い風となる。これは俺が前々から言い続けてきた事だ。

日本の経済は実体経済中心で、世界一の技術立国・大国として名を馳せている。
つまり分かりやすく言えば「ものづくり大国」という事だ。
その「モノ」の原材料の90%を輸入に頼っている日本では円高は猛烈な追い風となる。

クソアホ無能馬鹿にも分かるように、非常に分かりやすい方法で説明してやろう。
鉄鉱石と木材と原油が安くなれば、第一段階のエネルギー屋(電力・ガス・石油)、製鉄屋、
木材屋は原材料も光熱費(燃料代)も大幅に安くなり、非常に安価なコストで製品を作れる。

その時点で1〜2割のコストカットが可能だ。そして商品の値段も当然抑えられる。
そして、それらの製品(鉄・木・油)を購入して自動車や電化製品、工業製品は言うに及ばず
ペンキ・オイル・紙・プラスチック・ポリ製品に至るまで、ありとあらゆるほぼ全ての業種において
コストカットが可能となる。当然、製造段階でも光熱費・燃料費のコストカットが可能となる。

そしてコストカットは雪だるま式に大きくなり、円高が15%進めば結果的に30〜40%もの
超大幅大規模コストカットが可能となる。
そして輸出する際の価格はたったの15%引きにすれば良いだけだ。

つまり日本経済は円高が進めば進むほど爆益・爆伸となる。
無知者は、この理論を理解せねばならない。
2ミミゲール博士 ◆5SrOuHF7Tk :2009/04/01(水) 03:49:26 ID:9PGm+p5U0
1ドル50円で安定しても利益は出続ける。
むしろそっちの方が良い位だ。
円安は日本は基より世界を不景気に追いやる事となる。
3ミミゲール博士 ◆5SrOuHF7Tk :2009/04/01(水) 03:50:22 ID:9PGm+p5U0
俺が発言してきた事実。


「大予言」→9月3日の午前0時5分(殆ど9月2日)に9月15日のリーマン破綻を予言。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220367903/
「大予言2」→10月1日に、10月7日のダウ1万ドル割れ、日経1万割れ、世界同時株安を予言。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1222858318/
「 円高ドル安は更に急進する!今こそドルを売れ! 」
解説:2007年の11月にGMの破滅や米国経済の破滅を完全予測。
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195459258/
「 トヨタは史上最高の黒字、対するGMは大赤字! 」
解説:2007年11月にGMを始め米国経済の壊滅を主張。
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195705360/l50
「    GM、クライスラー、フォードが倒産    」
解説:去年の7月に年末のレートを1円単位でピタリと予想し的中。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1215054780/

番外編
解説:昨年6月後半に9月(秋)以降の未曾有の金融・経済危機を見越して7月の円高を主張したが、
世界のトレーダーは頭がクソ悪く先を見越せた者は皆無だった為、7月の円高はならなかったモノの、
年末のレートや実体経済の推移など、その後の展開予想はピタリと的中。
つまり6月後半の時点で年末のレートを1円単位で予想しピタリと的中。
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1214522527/
4山師さん@トレード中:2009/04/01(水) 04:23:01 ID:P/5GrIJ00

君の予想は近い将来

「1ドル50円になる」

で、良いのか?
5山師さん@トレード中:2009/04/01(水) 04:30:20 ID:ITGbWmT/O
>>1
勝手にパイプカットしてろボケェ
6山師さん@トレード中
エイプリルフール乙