【8411】みずほヒナンシャルコマンドー【死体だけです】
1 :
高島彩 :
2009/02/26(木) 08:00:05 ID:cJlYsz9T0
2 :
高島彩 :2009/02/26(木) 08:00:59 ID:cJlYsz9T0
米国株式がまだでません 先物気配7410 前日比 -70 ドル円97.4絡み CME7415
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
4 :
高島彩 :2009/02/26(木) 08:48:40 ID:cJlYsz9T0
日本株ADR:米国株式の反落を背景にほぼ全面安 09/02/26 08:24 25日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反落したため、日本株ADRも売りが優勢となった。 中で、京セラはしっかり。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2800万株、買い1900万株、900万株の売り越し 09/02/26 08:30 当社調べによると、2月26日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2800万株、買い1900万株で、差し引き900万株の売り越し。 売り越しは11営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 先物気配7400 前日比 -80 ドル円97.4絡み
5 :
山師さん@トレード中 :2009/02/26(木) 08:55:23 ID:5jFHgYPw0
何でこっちに居るの?
6 :
高島彩 :2009/02/26(木) 08:56:42 ID:cJlYsz9T0
米国株式:利益確定売りで、NYダウ、ナスダック反落 09/02/26 08:52 25日の米国株式は、反落した。 NYダウが前日比80.05ドル安の7270.89ドル、 ナスダック総合指数が同16.40ポイント安の1425.43ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が18億73万株、ナスダックが23億9545万株だった。 先物気配7440 前日比 -40 ドル円97.4〜97.5
7 :
高島彩 :2009/02/26(木) 08:57:23 ID:cJlYsz9T0
おはよう
9 :
高島彩 :2009/02/26(木) 09:00:00 ID:cJlYsz9T0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10 :
高島彩 :2009/02/26(木) 16:09:07 ID:cJlYsz9T0
あげ
11 :
山師さん@トレード中 :2009/02/26(木) 16:56:02 ID:2mepE4Te0
また落ちてたのかよ
12 :
山師さん@トレード中 :2009/02/27(金) 01:04:20 ID:jnxyeDCi0
今日こそは!あがってしまうのか?
13 :
山師さん@トレード中 :2009/02/27(金) 01:06:55 ID:jnxyeDCi0
ここがみずほの本スレだとは! うっかりしてたよ
14 :
高島彩 :2009/02/27(金) 08:00:06 ID:KKCKSVF10
外国まだー?
15 :
高島彩 :2009/02/27(金) 08:00:45 ID:KKCKSVF10
米国株式がまだでません 先物気配7390 前日比 -40 ドル円98.5絡み CME7405
16 :
高島彩 :2009/02/27(金) 08:46:55 ID:KKCKSVF10
日本株ADR:米国株式の続落を反映し、ほぼ全面安 09/02/27 08:27 26日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに続落したことを反映し、多くの銘柄が値を下げた。 中で、オリックスは上伸。みずほは前日比変わらず。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2100万株、買い1400万株、700万株の売り越し 09/02/27 08:34 当社調べによると、2月27日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2100万株、買い1400万株で、差し引き700万株の売り越し。 売り越しは12営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 先物気配7410 前日比 -20 ドル円98.3絡み
17 :
杉原 ◆/e6GMiZuho :2009/02/27(金) 08:53:46 ID:/JAkKk2g0
おはよう
18 :
高島彩 :2009/02/27(金) 08:57:12 ID:KKCKSVF10
米国株式:医薬品株が売られ、NYダウ、ナスダックともに続落 09/02/27 08:46 26日の米国株式は、続落。 NYダウが前日比88.81ドル安の7182.08ドル、 ナスダック総合指数が同33.96ポイント安の1391.47ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が14億8798万株、ナスダックが23億5023万株だった。 先物気配7500 前日比 +70 ドル円98.3〜98.2
19 :
高島彩 :2009/02/27(金) 09:00:00 ID:KKCKSVF10
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
20 :
高島彩 :2009/02/27(金) 14:47:46 ID:KKCKSVF10
あげ
保守
22 :
杉原 ◆/e6GMiZuho :2009/02/27(金) 21:39:39 ID:/JAkKk2g0
岩井小百合が見たいんだけどなぁ・・・・
23 :
杉原 ◆/e6GMiZuho :2009/02/27(金) 23:34:49 ID:/JAkKk2g0
銀蝿の妹とか。 知らない人が聞いたら、ひどい売り出し方にしか見えんな。
26 :
山師さん@トレード中 :2009/02/28(土) 22:15:37 ID:+jMYLaXI0
ヵッォぉゃっょ
27 :
山師さん@トレード中 :2009/03/01(日) 00:13:12 ID:t5zfJsotO
俺はゆうゆがいいな。
28 :
高島彩 :2009/03/01(日) 10:03:53 ID:K9876uNt0
age
29 :
山師さん@トレード中 :2009/03/01(日) 12:47:10 ID:9MFakw3H0
くこけ? 本スレなのけ?
ほしゅ
31 :
山師さん@トレード中 :2009/03/02(月) 03:13:05 ID:pha2k6xP0
毎回おもしろいスレタイだね。
なんでコマンドーなの?次スレは「第三次世界大戦だ」 でお願い。
33 :
高島彩 :2009/03/02(月) 08:00:06 ID:dN7s1NDY0
外国まだー?
34 :
高島彩 :2009/03/02(月) 08:00:34 ID:dN7s1NDY0
米国株式がまだでません 先物気配7400 前日比 -160 ドル円97.6〜97.7 CME7380
35 :
高島彩 :2009/03/02(月) 08:31:57 ID:dN7s1NDY0
日本株ADR:米国株式の続落と円高を背景に全面安 09/03/02 08:24 2月27日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)は、円換算ベースで東証終値に対して 全面安。NYダウ、ナスダック総合指数の続落と、為替の円高進行を背景に、日本株ADRは全銘柄が値を下げた。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2070万株、買い940万株、1130万株の大幅売り越し 09/03/02 08:24 当社調べによると、3月2日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2070万株、買い940万株で、差し引き1130万株の大幅売り越し。 売り越しは13営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:NYダウが12年ぶり安値、シティ支援策で金融株下落 09/03/02 08:20 2月27日の米国株式市場で、主要株価指数は3日続落。 NYダウは前日比119.15ドル安の7062.93ドルとなり、1997年5月以来約11年10カ月ぶりの安値まで下落。 ナスダック総合指数も同13.63ポイント安の1377.84ポイントと08年11月以来の安値に沈んだ。 出来高概算はニューヨーク市場が22億4890万株、ナスダックが25億1792万株だった。 先物気配7380 前日比 -180 ドル円97.2絡み
36 :
高島彩 :2009/03/02(月) 09:00:00 ID:dN7s1NDY0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
37 :
山師さん@トレード中 :2009/03/02(月) 09:03:33 ID:rlWd/QdYO
シティバンク特買いw 悪材料出尽くしで?
38 :
山師さん@トレード中 :2009/03/03(火) 00:45:50 ID:o9Oly72d0
あげ
39 :
高島彩 :2009/03/03(火) 08:04:31 ID:nNC8kqZx0
外国まだー?
40 :
高島彩 :2009/03/03(火) 08:06:40 ID:nNC8kqZx0
米国株式がまだでません 先物気配7090 前日比 -160 ドル円97.0〜97.1 CME7070
41 :
高島彩 :2009/03/03(火) 08:44:49 ID:nNC8kqZx0
日本株ADR:米国株式の大幅続落を背景に全面安 09/03/03 08:20 2日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 全面安。米国株式では、NYダウが7000ドル割れとなり、ナスダック総合指数も大幅に続落した。円もやや 上昇したことから、日本株ADRは全銘柄が値を下げた。 米国株式:NYダウが7000ドル割れ、AIG大幅赤字と政府資金支援で金融不安高まる 09/03/03 08:22 2日の米国株式市場で、主要株価指数が4営業日続落。 NYダウは前週末比299.64ドル安の6763.29ドルとフシ目7000ドルを割り込み、 1997年4月以来約12年ぶりの安値となった。 ナスダック総合指数も同54.99ポイント安の1322.85ポイントと大幅安。 出来高概算はニューヨーク市場が19億7918万株、ナスダックが23億4177万株だった。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2820万株、買い900万株、1920万株の大幅売り越し 09/03/03 08:37 当社調べによると、3月3日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2820万株、買い900万株で、差し引き1920万株の大幅売り越し。 売り越しは14営業日連続。14営業日連続の売り越しは08年11月6-26日以来。 金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 先物気配7070 前日比 -180 ドル円97.0絡み
42 :
高島彩 :2009/03/03(火) 09:00:00 ID:nNC8kqZx0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
43 :
杉原 ◆/e6GMiZuho :2009/03/03(火) 09:12:29 ID:zuMroSb+0
おはようございます
44 :
高島彩 :2009/03/03(火) 21:21:04 ID:nNC8kqZx0
あしたやすむから
45 :
山師さん@トレード中 :2009/03/04(水) 01:08:00 ID:rLaLjHMM0
勝手に休むんじゃねえ
46 :
杉原 ◆/e6GMiZuho :2009/03/04(水) 08:50:54 ID:q7SF0NqZ0
外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2350万株、買い1350万株、1000万株の大幅売り越し 09/03/04 08:32 当社調べによると、3月4日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2350万株、買い1350万株で、差し引き1000万株の大幅売り越し。 売り越しは15営業日連続。15営業日連続の売り越しは、07年10月1?27日の19営業日連続以来。 金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 [ 株式新聞ニュース/KABDAS?EXPRESS ] 提供:モーニングスター社 (2009-03-04 08:22)
47 :
杉原 ◆/e6GMiZuho :2009/03/04(水) 09:00:31 ID:q7SF0NqZ0
9時だ!!!!
48 :
山師さん@トレード中 :2009/03/04(水) 13:00:29 ID:x7bjZ7HU0
これでよか。
ここか?
50 :
山師さん@トレード中 :2009/03/04(水) 13:05:19 ID:At+LRGqI0
つぎここ使っていいんか?
180までは行くだろうけどどこまで伸びるかだな
含み益8%超えだと・・・!
誤爆
TOPIXもプラテン
買って一年くらい放置しようと思うんだがどう思う?
57 :
山師さん@トレード中 :2009/03/05(木) 00:13:28 ID:5BMhsM1y0
ハゲネカマ彩が休むと 「8411みずほ」は騰がるw
58 :
高島彩 :2009/03/05(木) 08:01:38 ID:Yd80VZYl0
外国まだー?
59 :
高島彩 :2009/03/05(木) 08:02:52 ID:Yd80VZYl0
米国株式がまだでません 先物気配7360 前日比 +90 ドル円99.1絡み CME7385
おあよう
61 :
高島彩 :2009/03/05(木) 08:32:51 ID:Yd80VZYl0
日本株ADR:米国株式の反発と円安進行にほぼ全面高 09/03/05 08:21 4日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反発したほか、為替は1ドル=99円台まで円安が進んだため、 日本株ADRは多くの銘柄が値を上げた。中で、ワコールHD、IIJ、みずほは軟調。 米国株式:NYダウが6日ぶり反発、中国の追加景気対策が支援 09/03/05 08:22 4日の米国株式市場で、主要株価指数が6営業日ぶりに反発。 NYダウが前日比149.82ドル高の6875.84ドル、 ナスダック総合指数が同32.73ポイント高の1353.74ポイントとなった。 出来高概算はニューヨーク市場が17億9711万株、ナスダックが23億3872万株だった。 外資系証券経由の注文状況、780万株の売り越し観測=市場筋 09/03/05 08:25 [東京 5日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券11社経由の注文状況は 3720万株の売りに対して2940万株の買い、差し引き780万株の売り越しになっているとの観測が出ている。 社数 売り 買い 差し引き (単位:万株) 3月 4日 11 2350 1350 ─1000 3日 11 2820 900 ─1920 2日 11 2070 940 ─1130 2月27日 11 2100 1400 ─700 26日 11 2800 1900 ―900 25日 11 3280 1550 ―1730 24日 11 2000 1290 ―710 23日 11 3000 790 ―2210 20日 11 2730 1240 ―1490 19日 11 2170 1430 ―740 先物気配7360 前日比 +90 ドル円99.0絡み
62 :
高島彩 :2009/03/05(木) 09:00:00 ID:Yd80VZYl0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
63 :
杉原 ◆/e6GMiZuho :2009/03/05(木) 09:58:19 ID:SKmHBvwz0
おはよう!
64 :
山師さん@トレード中 :2009/03/05(木) 10:06:19 ID:L5cFgeGe0
壮絶に重い&ダウ先微妙 これ暴落はないか?
65 :
山師さん@トレード中 :2009/03/05(木) 10:58:12 ID:v6K0QtQ70
はじめてのアク禁きたーーーーーーーーーーー!(8316で)
66 :
山師さん@トレード中 :2009/03/05(木) 11:07:59 ID:5BMhsM1y0
下がりませんように・・・ 神様 仏様 ネカマ様
67 :
高島彩 :2009/03/05(木) 11:13:49 ID:Yd80VZYl0
※ネカマなどいません
68 :
山師さん@トレード中 :2009/03/05(木) 11:27:53 ID:L5cFgeGe0
確実に暴落くるなwwwこわいなぁ〜wwwこんな反発弱かったら買い方不在で 大暴落決定なんじゃね?
>>34 株式投資は仁義なき戦い
>>18 板が怪しい動きをしたらそこがアタリ
>>146 追証は放置でOK
>>154 検便はくさい
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) という訳でお待ちしております>高島
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
70 :
高島彩 :2009/03/06(金) 08:04:28 ID:SIDEEjAWO
あくくんなた
71 :
山師さん@トレード中 :2009/03/06(金) 08:05:23 ID:PR7h9t4v0
今日から、また13連敗するのですね。。。
72 :
山師さん@トレード中 :2009/03/06(金) 08:35:21 ID:/4xx7xp3O
外国マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
米国株式でないのぉ
74 :
山師さん@トレード中 :2009/03/06(金) 08:57:45 ID:cR4zDZZOO
8902パシフィックHDの気配きたぁぁぁーーーー!!!!!!!!! ストップ安に6000万円の売り物しか置いてないじゃんwwwwwww PTSも寄り付いたしいよいよ超絶昇竜拳きちゃうねo(^-^)o 俺様はもちろんPTSでがっつり仕込んだよ!仕事早いからねw 後場のぷらてん昇竜拳でストップ高で売り抜ける予定なんだ(^O^)/ 8902パシフィックHDもっと買わせて!買えば上がるプラチラお宝株o(^-^)o上がるぜ!すごいぞ!値上がりランキングの主役はお前だ(^O^)/
75 :
高島彩 :2009/03/06(金) 08:58:04 ID:SIDEEjAWO
アク禁だから
76 :
杉原 ◆/e6GMiZuho :2009/03/06(金) 12:21:36 ID:DtyG/krs0
あれ?彩ちゃんアク禁?!
_,,........,,._ ,, ,-‐────────=',~_ ヽ ~''- ,,_ ~ヽ ,_ i ~~'''''=‐-.i'-=i~''- ,,_ 今晩のダウ…暴落注意報… ~'' - ,,,_ ./,_ 8 >o, i - = ,'',,__ ,,_ ~'' ‐-'',,'-=' ' '' /'''ヽ''=-,_:::::::~-==- ,,,__ ,,__ /.~''i '/~~''' ‐-= ,,_ 人__ノ '''';';ヽ、:::::~''-,_ ~'''=- ,,,_ / ~''i; / ,, .| ~'''' ‐- ,,_ ''';';'ヽ:::::::::::~'''-,,_ ~'''====----,,∠,,,___| ,/ ii .| ~''=,-=,,_ ''':;;;;)::::::::::::::::::~'' - ,,_ ''''''''''':;;;;,,,,,,  ̄~~'''''''''''''''''‐‐------o= ,, '<',_~''''=-;;,,, ::::::::::::::::........ '''''''';;;;::.... "'''''",,,.........==-/ ~'''i=-,,,,,,,,,,,,_:::;;;;,,,,,,,, ::::::::::::::........ ''''::;;‐ '''''~~~,| " 、 ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,, ____::::::::::''''''''=-:::..... ,,,,,,,,,,_|__ ~''- ,,,__ノ ::::::;;;;;;;,,,,,~~'''' ''=- ,_ ''=,,-,,,,,,__ ~~~~''''''''===--, ~''=-::::::;;;;__ ::::::::~'ヽ,-,====---'''''''''''''~~~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~~'''''''''''''''''~
78 :
山師さん@トレード中 :2009/03/06(金) 18:01:45 ID:E99x19Cd0
なにぃーアク禁だとぉー
79 :
山師さん@トレード中 :2009/03/07(土) 19:28:13 ID:u+99lJLA0
ァゥー
80 :
高島彩 :2009/03/08(日) 19:56:28 ID:R3kdw4yQ0
昼間はたぶんずっとアク禁 夜はダイジョブ
81 :
杉原 ◆/e6GMiZuho :2009/03/09(月) 08:54:13 ID:AGEltn810
代打です 3月9日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り3140万株、買い1220万株で、差し引き1920万株の大幅売り越し。 売り越しは18営業日連続。
82 :
山師さん@トレード中 :2009/03/09(月) 17:22:08 ID:hkcWSjJZ0
ググレカス
83 :
山師さん@トレード中 :2009/03/10(火) 07:56:38 ID:3Rf5lmi60
おはよー 気配まだー? ネカマアヤパンまだー?
84 :
高島彩 :2009/03/10(火) 08:00:55 ID:b7tXCG6sP
外国まだー?
85 :
高島彩 :2009/03/10(火) 08:01:21 ID:cSvx+ghY0
外国まだー?
86 :
高島彩 :2009/03/10(火) 08:03:30 ID:b7tXCG6sP
米国株式がまだでません 先物気配6980 前日比 -70 ドル円98.9〜99.0 CME6980
87 :
高島彩 :2009/03/10(火) 08:04:11 ID:cSvx+ghY0
米国株式がまだでません 先物気配6980 前日比 -70 ドル円98.9〜99.0 CME6980
88 :
高島彩 :2009/03/10(火) 08:13:37 ID:b7tXCG6sP
てst
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
90 :
高島彩 :2009/03/10(火) 08:52:20 ID:b7tXCG6sP
日本株ADR:米国株式の下落を背景に全面安 09/03/10 08:22 9日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 全面安。NYダウ、ナスダック総合指数の下落を背景に、日本株ADRも全銘柄が値を下げた。 為替は円安に推移したが、材料視する動きは限られた。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2460万株、買い1310万株、1150万株の大幅売り越し 09/03/10 08:30 当社調べによると、3月10日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2460万株、買い1310万株で、差し引き1150万株の大幅売り越し。 売り越しは19営業日連続。 19営業日連続の売り越しは、07年10月(1-27日の19営業日連続)以来。 金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:材料難の中、NYダウ反落、ナスダック続落 09/03/10 08:43 9日の米国株式市場は、 NYダウが前週末比79.89ドル安の6547.05ドルと反落、 ナスダック総合指数が同25.21ポイント安の1268.64ポイントと反落して取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が15億5642万株、ナスダックが20億5857万株だった。 先物気配6990 前日比 -60 ドル円98.9絡み
91 :
高島彩 :2009/03/10(火) 08:56:02 ID:b7tXCG6sP
めんどくて死にそうなので規制が解除されるまでコマンドースレはお休みします
92 :
高島彩 :2009/03/10(火) 09:00:01 ID:b7tXCG6sP
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
93 :
高島彩 :2009/03/10(火) 09:00:37 ID:b7tXCG6sP
地気象!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
94 :
山師さん@トレード中 :2009/03/10(火) 19:17:38 ID:LGLrnBfi0
めんどうでも休むなー
さては負けがこんでるんだろー
96 :
山師さん@トレード中 :2009/03/11(水) 18:24:21 ID:Y+gGx2gD0
出てこい
97 :
山師さん@トレード中 :2009/03/11(水) 18:41:12 ID:xxZ/ToMLO
4563アンジェスMGをPTSで売ってやるわwwwwwww 74000円や!前場ストップ高張り付きなら悪くないだろ? 明日8万超えてくるのは確実やしなwwwwwww よかったなぁお前ら、俺様が太っ腹で(^O^)/ 4563アンジェスMGがPTSにて太っ腹価格74000円で売りにだされるよo(^-^)o 早い者勝ち!俺様は違う株でスリルを楽しみたいo(^-^o)(o^-^)o
休まないでー。 毎朝、ここみるの結構楽しみなのに。
同じく、自分も楽しみにしている人の一人です。
100 :
山師さん@トレード中 :2009/03/12(木) 08:45:44 ID:3qFkJ2LC0
出てこないので 外国マーだ― 11日の米国株式は続伸。NYダウが前日比3.91ドル高の6930.40ドル、 ナスダック総合指数が同13.36ポイント高の1371.64ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が17億4547万株、ナスダックが22億2681万株だった。 ガイトナー米財務長官が、金融機関の不良資産償却計画を発表したことを好感、 金融株を中心に買われNYダウは一時7000ドルを回復する場面があった。 ただ、買い一巡後は、前日に急伸した反動で利益確定売りに押され、 上昇幅を縮小して取引を終了した。
101 :
山師さん@トレード中 :2009/03/12(木) 08:48:14 ID:3qFkJ2LC0
戻って濃いよ 高島 売り2030万株 買い1620万株 差し引き410万株の売り越し。21日連続の売り越し。金額ベースも売り 越し。米国系、欧州系ともに売り越し。 セクター別では、売りは、化学・鉄鋼・REIT・通信など。 買いは、食品・機械・電機・証券など。 売り買い交錯は、自動車・銀行・陸運など。
102 :
山師さん@トレード中 :2009/03/12(木) 09:41:20 ID:NNkDq49l0
あれ?久々に来たけど、彩ぱん、どこいったん?
103 :
高島彩 :2009/03/12(木) 10:40:20 ID:6NrfpQCUP
アク金でLive2chつかえないからやる気がなえたのよ
104 :
山師さん@トレード中 :2009/03/12(木) 12:34:22 ID:NNkDq49l0
>>103 本物ですか?
なんでアク金なったの??
荒らしでもないのに。。。
また気が向いたら復帰してね
ダボ6000割れまだー?
106 :
山師さん@トレード中 :2009/03/13(金) 03:27:32 ID:j/DaAazZ0
休むなよー
107 :
高島彩 :2009/03/13(金) 14:55:47 ID:XdZp4HGSP
age
108 :
山師さん@トレード中 :2009/03/14(土) 01:10:30 ID:QxqzWvZf0
ayaぱん頑張れ〜
109 :
山師さん@トレード中 :2009/03/14(土) 08:35:09 ID:3JbN6S4/0
ハゲaya頑張れ〜
110 :
山師さん@トレード中 :2009/03/14(土) 10:39:30 ID:JRKlJ4ip0
前スレの「放してやった」も面白かったが、 今のスレタイも秀逸だな。 毎日見てはニヤッとしてしまう。
111 :
高島彩 :2009/03/16(月) 08:00:05 ID:cORqbVTM0
外国まだー?
112 :
高島彩 :2009/03/16(月) 08:00:50 ID:cORqbVTM0
米国株式がまだでません 先物気配7580 前日比 +70 ドル円97.9〜98.0 CME7700
お、復活してくれたのね
114 :
高島彩 :2009/03/16(月) 08:26:36 ID:cORqbVTM0
日本株ADR:米国株式の続伸と円下落を背景にほぼ全面高 09/03/16 08:22 13日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高となった。NYダウ、ナスダック総合指数の続伸と円安進行が背景。 中で、IIJ、富士フイルム、野村は小安く、三菱UFJ、みずほは前日比変わらず。 米国株式:NYダウ4日続伸、メルクや金融株が高い 09/03/16 08:13 13日の米国株式市場では、主要株価指数が4日続伸。 NYダウが前日比53.92ドル高の7223.98ドル、 ナスダック総合指数が同5.40ポイント高の1431.50ポイントとなった。 出来高概算はニューヨーク市場が16億1120万株、ナスダックが20億6360万株。 外資系証券経由の注文状況、830万株の売り越し観測=市場筋 09/03/16 08:23 [東京 16日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券11社経由の注文状況は 2050万株の売りに対して1220万株の買い、差し引き830万株の売り越しになっているとの観測が出ている。 23営業日連続の売り越しで、2001年9月1日―10月11日の27営業日に次ぐ日数。 社数 売り 買い 差し引き (単位:万株) 3月13日 11 2260 1580 ―680 12日 11 2030 1620 ─410 11日 11 2200 1640 ─560 10日 11 2460 1310 ─1150 9日 11 3140 1220 ─1920 6日 11 3130 1150 ─1980 5日 11 3720 2940 ─780 4日 11 2350 1350 ─1000 3日 11 2820 900 ─1920 2日 11 2070 940 ─1130 先物気配7580 前日比 +70 ドル円98.1絡み
115 :
山師さん@トレード中 :2009/03/16(月) 08:38:53 ID:nOxFKZ2IO
3150ユビキタスエナジー逝ったぁぁぁーーーー!!!!!!!! まさか金曜日にスッ高値で買ったすっとこどっこいはいないよなwwwwwww お前らどうせあれだろ?1600円くらいで仕込んで窓梅1800円で売り抜けるつもりなんだろ? バレバレなんだよwwwwwwwこれだから2chの低脳は困るwwwwwww 俺?もちろんPTSで平均1730円で1800株も仕込んでるよo(^-^)o売らなきゃ損じゃないしな(^O^)/ 3150ユビキタスエナジー俺様にもっともっと買わせてぇぇぇーーーー!!!!!!!!!!! 3150ユビキタスエナジー寄り底で拾って窓梅で売り抜け考えてるお前さんバレバレwwwwwww
116 :
高島彩 :2009/03/16(月) 09:00:00 ID:cORqbVTM0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
117 :
山師さん@トレード中 :2009/03/16(月) 11:12:29 ID:hD1c4mHf0
aya乙 外資売り減ってきたな
118 :
高島彩 :2009/03/17(火) 08:00:07 ID:o3KAYkPL0
外国まだー?
119 :
高島彩 :2009/03/17(火) 08:00:47 ID:o3KAYkPL0
米国株式がまだでません 先物気配7700 前日比 +20 ドル円98.1絡み CME7810
120 :
高島彩 :2009/03/17(火) 08:34:59 ID:o3KAYkPL0
日本株ADR:日米株式動向と円下落を反映し、高い銘柄が目立つ 09/03/17 08:27 16日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 高い銘柄が目立った。NYダウ、ナスダック総合指数は小反落したが、東京市場の大幅高や、足元の円下落を 反映した。中で、ワコールHD、IIJ、みずほ、野村は軟調。ソニー、日産自は前日比変わらず。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1590万株、買い1370万株、220万株の売り越し 09/03/17 08:26 当社調べによると、3月17日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り1590万株、買い1370万株で、差し引き220万株の売り越し。 売り越しは24営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:主要株価指数が5日ぶり反落、買い先行も戻り売りや利益確定売りに押される 09/03/17 08:31 16日の米国株式市場では、主要株価指数が5営業日ぶりに反落。 NYダウが前週末比7.01ドル安の7216.97ドル、 ナスダック総合指数が同27.48ポイント安の1404.02ポイントとなった。 出来高概算はニューヨーク市場が18億9838万株、ナスダックが21億4159万株だった。 先物気配7700 前日比 +20 ドル円98.2絡み
121 :
高島彩 :2009/03/17(火) 09:00:00 ID:o3KAYkPL0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
122 :
高島彩 :2009/03/18(水) 05:46:05 ID:f0owVw1H0
今日休むから
123 :
山師さん@トレード中 :2009/03/18(水) 08:17:38 ID:SAlmR3zYO
休んで何してるの?
登録しといて募集がかかれば仕事に行くんじゃね?
明日は頼むよ
┌○┐ │お|ハ,,ハ │断|゚ω゚ ) お断りします │り _| // └○┘ (⌒) し⌒
127 :
高島彩 :2009/03/19(木) 08:00:06 ID:MfdgVO4k0
外国まだー?
128 :
高島彩 :2009/03/19(木) 08:00:42 ID:MfdgVO4k0
米国株式がまだでません 先物気配7990 前日比 +70 ドル円96.1絡み CME8065
今日もよろぴく
130 :
高島彩 :2009/03/19(木) 08:55:30 ID:MfdgVO4k0
日本株ADR:米国株式の続伸を背景にほぼ全面高 09/03/19 08:25 18日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数がともに続伸したため、日本株ADRも高い銘柄が目立った。 中で、IIJ、キヤノンは軟調。ワコールHDは前日比変わらず。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2740万株、買い1210万株、1530万株の大幅売り越し 09/03/19 08:29 当社調べによると、3月19日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2740万株、買い1210万株で、差し引き1530万株の大幅売り越し。 売り越しは26営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:FOMC声明受け、NYダウ・ナスダック続伸 09/03/19 08:48 18日の米国株式は、続伸。 NYダウが前日比90.88ドル高の7486.58ドル、 ナスダック総合指数が同29.11ポイント高の1491.22ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が20億7735万株、ナスダックが28億2707万株だった。 先物気配7970 前日比 +50 ドル円96.4〜96.5
131 :
高島彩 :2009/03/19(木) 09:00:00 ID:MfdgVO4k0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
月曜もよろしく
おひさしぶり 株屋は株屋以外の何者でもない
134 :
高島彩 :2009/03/23(月) 08:00:07 ID:WWdkT5oH0
外国まだー?
135 :
高島彩 :2009/03/23(月) 08:00:59 ID:WWdkT5oH0
米国株式がまだでません 先物気配7790 前日比 -70 ドル円95.6〜95.7 CME7825
136 :
高島彩 :2009/03/23(月) 08:43:20 ID:WWdkT5oH0
日本株ADR:米国株式の続落を反映し、ほぼ全面安 09/03/23 08:22 20日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで19日の東証終値に対して ほぼ全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに続落したため、日本株ADRも多くの銘柄が値を下げた。 中で、三井物は円換算ベース、ドルベースとも上昇。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り3260万株、買い1890万株、1370万株の大幅売り越し 09/03/23 08:35 当社調べによると、3月23日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り3260万株、買い1890万株で、差し引き1370万株の大幅売り越し。 売り越しは27営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 先物気配7790 前日比 -70 ドル円95.7〜95.8
137 :
高島彩 :2009/03/23(月) 08:48:24 ID:WWdkT5oH0
米国株式:金融監督強化を懸念、NYダウ・ナスダック続落 09/03/23 08:41 前週末20日の米国株式は、続落。 NYダウが前日比122.42ドル安の7278.38ドル、 ナスダック総合指数が同26.21ポイント安の1457.27ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が24億6596万株、ナスダックが25億1193万株だった。
138 :
高島彩 :2009/03/23(月) 09:00:02 ID:WWdkT5oH0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
139 :
高島彩 :2009/03/23(月) 09:02:46 ID:WWdkT5oH0
ちきしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
140 :
高島彩 :2009/03/24(火) 08:00:07 ID:7dOc9CmR0
外国まだー?
141 :
高島彩 :2009/03/24(火) 08:01:07 ID:7dOc9CmR0
米国株式がまだでません 先物気配8390 前日比 +220 ドル円96.9絡み CME8480
142 :
高島彩 :2009/03/24(火) 08:49:42 ID:7dOc9CmR0
日本株ADR:米国株式の大幅高と円下落を背景にほぼ全面高 09/03/24 08:20 23日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数が大幅高となり、円も下落したことから、日本株ADRは多くの銘柄が 上昇した。中で、IIJは軟調。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り3060万株、買い2920万株、140万株の小幅売り越し 09/03/24 08:34 当社調べによると、3月24日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り3060万株、買い2920万株で、差し引き140万株の小幅売り越し。 売り越しは28営業日連続。金額(9社ベース)は買い越し」(外資系証券)という。 年初来売買動向計算してみた 売132710 買89020 2001年1月以来だと 売6238833 買6145650 米国株式:政策を好感し、NYダウ・ナスダックが今年最大の上げ幅 09/03/24 08:41 23日の米国株式は、急反発した。 NYダウが前週末比497.48ドル高の7775.86ドル、 ナスダック総合指数が同98.50ポイント高の1555.77ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が19億1656万株、ナスダックが21億8410万株だった。 先物気配8380 前日比 +200 ドル円97.0絡み
143 :
高島彩 :2009/03/24(火) 09:00:00 ID:7dOc9CmR0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
144 :
高島彩 :2009/03/25(水) 08:00:07 ID:5QQd6HgG0
外国まだー?
145 :
高島彩 :2009/03/25(水) 08:01:02 ID:5QQd6HgG0
米国株式がまだでません 先物気配8360 前日比 -40 ドル円98.2絡み CME9420
146 :
高島彩 :2009/03/25(水) 08:45:05 ID:5QQd6HgG0
日本株ADR:米国株式の反落を反映し、ほぼ全面安 09/03/25 08:20 24日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反落したため、日本株ADRも軟調な銘柄が目立った。 中で、コナミはしっかり。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り3370万株、買い1480万株、1890万株の大幅売り越し 09/03/25 08:35 当社調べによると、3月25日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り3370万株、買い1480万株で、差し引き1890万株の大幅売り越し。 売り越しは29営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:利益確定売りで、NYダウ・ナスダック反落 09/03/25 08:41 24日の米国株式は、反落。 NYダウが前日比115.89ドル安の7659.97ドル、 ナスダック総合指数が同39.25ポイント安の1516.52ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が16億4518万株、ナスダックが19億8400万株だった。 先物気配8390 前日比 -10 ドル円98.2絡み
147 :
山師さん@トレード中 :2009/03/25(水) 08:49:37 ID:igYo6Zda0
メガバンに買いが増えてきた・・・
148 :
高島彩 :2009/03/25(水) 09:00:00 ID:5QQd6HgG0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
149 :
高島彩 :2009/03/26(木) 08:00:07 ID:C7i67F8R0
外国まだー?
150 :
高島彩 :2009/03/26(木) 08:00:51 ID:C7i67F8R0
米国株式がまだでません 先物気配8410 前日比 -40 ドル円97.5絡み CME8460
151 :
高島彩 :2009/03/26(木) 08:52:36 ID:C7i67F8R0
日本株ADR:米国株式の反発に高い銘柄が目立つ 09/03/26 08:20 25日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して やや高い銘柄が目立った。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反発したことが背景。 ただ、円の上昇もあって、ワコールHD、IIJ、富士フイルム、クボタ、マキタ、TDK、日産自、三井物は下落した。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2130万株、買い1380万株、750万株の売り越し 09/03/26 08:33 当社調べによると、3月26日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2130万株、買い1380万株で、差し引き750万株の売り越し。 売り越しは30営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:指標を好感し、NYダウ・ナスダック反発 09/03/26 08:42 25日の米国株式は、反発。 NYダウが前日比89.84ドル高の7749.81ドル、 ナスダック総合指数が同12.43ポイント高の1528.95ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が17億7364万株、ナスダック市場が24億351万株だった。 先物気配8410 前日比 -30 ドル円97.6絡み
152 :
高島彩 :2009/03/26(木) 09:00:00 ID:C7i67F8R0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
153 :
高島彩 :2009/03/27(金) 08:06:06 ID:m3F0M1cE0
外国まだー?
154 :
高島彩 :2009/03/27(金) 08:07:01 ID:m3F0M1cE0
米国株式がまだでません 先物気配8750 前日比 +40 ドル円98.7〜98.8 CME8820
155 :
高島彩 :2009/03/27(金) 08:37:18 ID:m3F0M1cE0
日本株ADR:米国株式の続伸と円下落を背景にほぼ全面高 09/03/27 08:20 26日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数が続伸し、為替も円が対主要通貨で下落したため。中で、IIJは軟調。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2100万株、買い2180万株、80万株の小幅買い越し 09/03/27 08:21 当社調べによると、3月27日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2100万株、買い2180万株で、差し引き80万株の小幅買い越し。 買い越しは31営業日ぶり。金額(9社ベース)は売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:企業決算を好感、NYダウ・ナスダック続伸 09/03/27 08:30 26日の米国株式は、続伸。 NYダウが前日比174.75ドル高の7924.56ドル、 ナスダック総合指数が同58.05ポイント高の1587.00ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が18億985万株、ナスダックが25億1374万株だった。 先物気配8730 前日比 +20 ドル円98.6〜98.7
彩たんおはよう。 それにしても、ついに外資の売りも枯れたか。
157 :
高島彩 :2009/03/27(金) 09:00:00 ID:m3F0M1cE0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
158 :
山師さん@トレード中 :2009/03/27(金) 23:20:08 ID:Fcsez45s0
みずほヒナンシャルコマンドー・・・・ >ヒナンシャルコマンドーってなんなんですか!?
159 :
山師さん@トレード中 :2009/03/27(金) 23:22:54 ID:9zv2eKM/0
翻弄されたら負けの相場W
161 :
高島彩 :2009/03/30(月) 08:00:08 ID:W1Xhd/OX0
外国まだー?
162 :
高島彩 :2009/03/30(月) 08:00:52 ID:W1Xhd/OX0
米国株式がまだでません 先物気配8580 前日比 -50 ドル円98.1〜98.2 CME8640
163 :
高島彩 :2009/03/30(月) 08:29:07 ID:W1Xhd/OX0
日本株ADR:米国株式の反落と円上昇を背景に全面安 09/03/30 08:22 27日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反落したほか、円も上昇したため、日本株ADRは全24銘柄が 値を下げた。 米国株式:NYダウ、ナスダックとも反落、利益確定売り優勢 09/03/30 08:21 27日の米国株式市場では、主要株価指数が反落。 NYダウが前日比148.38ドル安の7776.18ドル、 ナスダック総合指数が同41.80ポイント安の1545.20ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が14億4326万株、ナスダック市場が20億5951万株だった。 外資系証券経由の注文状況は260万株の売り越し観測=市場筋 09/03/30 08:24 [東京 30日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券11社経由の注文状況は 1660万株の売りに対して1400万株の買いで差し引き260万株の売り越しになっているとの観測が出ている。 社数 売り 買い 差し引き (単位:万株) 3月27日 11 2100 2180 80 26日 11 2130 1380 ─750 25日 11 3370 1480 ─1890 24日 11 3060 2920 ─140 23日 11 3260 1890 ─1370 19日 11 2740 1210 ─1530 18日 11 2320 1660 ―660 17日 11 1590 1370 ―220 16日 11 2050 1220 ―830 13日 11 2260 1580 ―680 先物気配8590 前日比 -40 ドル円98.0絡み
164 :
山師さん@トレード中 :2009/03/30(月) 08:31:44 ID:Ben+D2cMO
なんじゃー
165 :
高島彩 :2009/03/30(月) 08:33:32 ID:W1Xhd/OX0
なんじゃーとわなんだよ?
166 :
高島彩 :2009/03/30(月) 09:00:00 ID:W1Xhd/OX0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
167 :
山師さん@トレード中 :2009/03/30(月) 09:01:16 ID:5qASwxnr0
↑ ネカマが絶叫時報をお知らせしますた
上げ幅の半分が飛んでしまったね 228円で売ってよかった
あいかわらず大人にはめ込まれてるのーーーwww
170 :
高島彩 :2009/03/31(火) 08:00:09 ID:RFQtoJ/60
外国まだー?
171 :
高島彩 :2009/03/31(火) 08:00:49 ID:RFQtoJ/60
米国株式がまだでません 先物気配8130 前日比 -7 ドル円97.4絡み CME8195
172 :
高島彩 :2009/03/31(火) 08:41:20 ID:RFQtoJ/60
日本株ADR:米国株式の大幅続落と円高進行に全面安 09/03/31 08:21 30日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 全面安。NYダウ、ナスダック総合指数が大幅続落し、為替も対主要通貨で円高が進んだため、日本株ADRは 全銘柄が値を下げた。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1980万株、買い1080万株、900万株の売り越し 09/03/31 08:32 当社調べによると、3月31日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り1980万株、買い1080万株で、差し引き900万株の売り越し。 売り越しは2営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:NYダウ、ナスダックとも大幅続落、自動車株、金融株が下押す 09/03/31 08:23 30日の米国株式市場では、主要株価指数が大幅続落。 NYダウが前週末比254.16ドル安の7522.02ドル、 ナスダック総合指数が同43.40ポイント安の1501.80ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が15億1150万株、ナスダック市場が19億6327万株だった。 先物気配8130 前日比 -70 ドル円97.3〜97.4
173 :
高島彩 :2009/03/31(火) 09:00:00 ID:RFQtoJ/60
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも元気ないいこw
糞株しか触らない(触れない?)ね釜君には 米関係無いつしょ か〜ま かまかま おかまのこ
176 :
高島彩 :2009/04/01(水) 08:00:07 ID:ObkUW9Df0
外国まだー?
177 :
高島彩 :2009/04/01(水) 08:00:48 ID:ObkUW9Df0
米国株式がまだでません 先物気配8290 前日比 +170 ドル円98.9〜99.0 CME8365
178 :
高島彩 :2009/04/01(水) 08:37:17 ID:ObkUW9Df0
日本株ADR:米国株式の反発と円下落を背景にほぼ全面高 09/04/01 08:22 3月31日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反発し、為替も円安に推移したことが背景。中で、IIJは軟調。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1410万株、買い1530万株、120万株の小幅買い越し 09/04/01 08:22 当社調べによると、4月1日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り1410万株、買い1530万株で、差し引き120万株の小幅買い越し。 買い越しは3営業日ぶり。金額(9社ベース)も買い越し」(外資系証券)という。 米国株式:主要株価指数が反発、自律反発狙いや四半期末を意識した買いで 09/04/01 08:32 3月31日の米国株式市場では、主要株価指数が反発。 NYダウが前日比86.90ドル高の7608.92ドル、 ナスダック総合指数が同26.79ポイント高の1528.59ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が16億3866万株、ナスダック市場が20億8112万株だった。 先物気配8280 前日比 +160 ドル円99.0絡み
いつも元気ないいこw
9ji
181 :
高島彩 :2009/04/01(水) 09:00:03 ID:ObkUW9Df0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阻止w
183 :
高島彩 :2009/04/02(木) 08:00:07 ID:UZlyjIOg0
外国まだー?
184 :
高島彩 :2009/04/02(木) 08:01:04 ID:UZlyjIOg0
米国株式がまだでません 先物気配8530 前日比 +150 ドル円98.6〜98.7 CME8615
185 :
高島彩 :2009/04/02(木) 08:29:34 ID:UZlyjIOg0
日本株ADR:米国株式の続伸を反映し、ほぼ全面高 09/04/02 08:20 1日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。為替は円高に推移したものの、NYダウ、ナスダック総合指数がともに大幅続伸したため、 日本株ADRは多くの銘柄が値を上げた。中で、IIJは軟調。 米国株式:NYダウ、ナスダックは大幅続伸、ISM指数など経済指標が予想上回る 09/04/02 08:22 4月1日の米国株式市場では、主要株価指数が大幅続伸。 NYダウが前日比152.68ドル高の7761.60ドル、 ナスダック総合指数が同23.01ポイント高の1551.60ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が15億276万株、ナスダック市場が21億9989万株だった。 外資系証券経由の注文状況は410万株の買い越し観測=市場筋 09/04/02 08:23 [東京 2日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券11社経由の注文状況は 2110万株の売りに対して2520万株の買いで差し引き410万株の買い越しになっているとの観測が出ている。 社数 売り 買い 差し引き (単位:万株) 4月 1日 11 1410 1530 120 3月31日 11 1980 1080 ―900 30日 11 1660 1400 ―260 27日 11 2100 2180 80 26日 11 2130 1380 ─750 25日 11 3370 1480 ─1890 24日 11 3060 2920 ─140 23日 11 3260 1890 ─1370 19日 11 2740 1210 ─1530 18日 11 2320 1660 ―660 先物気配8500 前日比 +120 ドル円98.6絡み
いつも元気ないいこw
187 :
高島彩 :2009/04/02(木) 09:00:00 ID:UZlyjIOg0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
188 :
高島彩 :2009/04/03(金) 08:00:06 ID:Wb9ATOo70
外国まだー?
189 :
高島彩 :2009/04/03(金) 08:00:49 ID:Wb9ATOo70
米国株式がまだでません 先物気配8950 前日比 +260 ドル円99.5〜99.6 CME9030
腕はどんなだ?
191 :
高島彩 :2009/04/03(金) 08:34:01 ID:Wb9ATOo70
日本株ADR:米国株式の続伸と円安進行を背景にほぼ全面高 09/04/03 08:20 2日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数が続伸したほか、円安進行を背景に、日本株ADRは 高い銘柄が目立った。中で、みずほは東証終値比で変わらず。IIJは軟調。 米国株式:NYダウが一時8000ドル回復、金融サミットでの各国協調姿勢を好感 09/04/03 08:22 2日の米国株式市場では、 NYダウが取引時間中に2月10日以来となる8000ドル台を回復するなど大幅に3日続伸。 終値では前日比216.48ドル高の7978.08ドルとなった。 ナスダック総合指数も同51.03ポイント高の1602.63ポイントと高い。 出来高概算はニューヨーク市場が18億7451万株、ナスダック市場が27億1036万株だった。 外資系証券経由の注文状況は1820万株の買い越し観測=市場筋 09/04/03 08:25 [東京 3日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券11社経由の注文状況は 1790万株の売りに対して3610万株の買いで差し引き1820万株の買い越しになっているとの観測が出ている。 社数 売り 買い 差し引き (単位:万株) 4月 2日 11 2110 2520 410 1日 11 1410 1530 120 3月31日 11 1980 1080 ―900 30日 11 1660 1400 ―260 27日 11 2100 2180 80 26日 11 2130 1380 ─750 25日 11 3370 1480 ─1890 24日 11 3060 2920 ─140 23日 11 3260 1890 ─1370 19日 11 2740 1210 ─1530 先物気配8950 前日比 +260 ドル円99.7〜99.8
192 :
高島彩 :2009/04/03(金) 09:00:00 ID:Wb9ATOo70
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも元気ないいこw
194 :
山師さん@トレード中 :2009/04/03(金) 17:15:04 ID:NXbTmui2P
なんちゅうワロス株やねん
195 :
山師さん@トレード中 :2009/04/03(金) 17:16:06 ID:b1deV40aO
キチガイ高島隔離スレか
196 :
山師さん@トレード中 :2009/04/04(土) 13:36:23 ID:fGB1hkvz0
197 :
高島彩 :2009/04/04(土) 17:05:55 ID:el7iZFIb0
age
198 :
山師さん@トレード中 :2009/04/06(月) 03:10:51 ID:qMstzkMx0
やっと解除きたか?!
199 :
高島彩 :2009/04/06(月) 08:00:05 ID:BATe9AYn0
外国まだー?
200 :
高島彩 :2009/04/06(月) 08:00:58 ID:BATe9AYn0
米国株式がまだでません 先物気配8850 前日比 +120 ドル円100.4絡み CME8975
201 :
山師さん@トレード中 :2009/04/06(月) 08:06:36 ID:0K35kp9KO
新学期始まりました
202 :
高島彩 :2009/04/06(月) 08:36:52 ID:BATe9AYn0
日本株ADR:米国株式の続伸と円安を背景にほぼ全面高 09/04/06 08:20 3日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 全面高。NYダウが約2カ月ぶりに8000ドルを回復し、ナスダック総合指数も続伸。為替も対ドルで円安が 進んだため、日本株ADRは多くの銘柄が上昇した。中で、IIJは軟調。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1690万株、買い1680万株、10万株の小幅売り越し 09/04/06 08:34 当社調べによると、4月6日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り1690万株、買い1680万株で、差し引き10万株の小幅売り越し。 売り越しは4営業日ぶり。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:FRB議長発言受け、NYダウ・ナスダック続伸 09/04/06 08:30 前週末3日の米国株式は、続伸。 NYダウが前日比39.51ドル高の8017.59ドル、 ナスダック総合指数が同19.24ポイント高の1621.87ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が14億8421万株、ナスダックが20億8604万株だった。 先物気配8850 前日比 +120 ドル円100.4〜100.5
いつも元気ないいこw
204 :
高島彩 :2009/04/06(月) 09:00:00 ID:BATe9AYn0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
205 :
高島彩 :2009/04/07(火) 08:00:06 ID:eK6uM5zN0
外国まだー?
206 :
高島彩 :2009/04/07(火) 08:00:58 ID:eK6uM5zN0
米国株式がまだでません 先物気配8870 前日比 -20 ドル円100.7〜100.8 CME8935
207 :
山師さん@トレード中 :2009/04/07(火) 08:05:37 ID:eMfW4kzsO
超糞スレ認定
208 :
高島彩 :2009/04/07(火) 08:39:13 ID:eK6uM5zN0
なんかニュースこねえ
209 :
高島彩 :2009/04/07(火) 08:43:50 ID:eK6uM5zN0
米国株式:金融株が売られ、NYダウ・ナスダック反落 09/04/07 08:36 6日の米国株式は、反落。 NYダウが前週末比41.74ドル安の7975.85ドル、 ナスダック総合指数が同15.16ポイント安の1606.71ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が12億9579万株、ナスダック市場が19億4848万株だった。 外資系証券経由の注文状況は50万株の買い越し観測=市場筋 09/04/07 08:36 [東京 7日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券11社経由の注文状況は 1870万株の売りに対して1920万株の買いで差し引き50万株の買い越しになっているとの観測が出ている。 先物気配8880 前日比 -10 ドル円100.6〜100.7
210 :
高島彩 :2009/04/07(火) 08:54:35 ID:eK6uM5zN0
日本株ADR:米国株式の反落を背景に安い銘柄が目立つ 09/04/07 08:43 6日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 安い銘柄が目立った。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反落したため。ただ、為替が円安に推移したこともあり、 富士フイルム、ホンダ、NTT、NTTドコモはしっかり。
211 :
高島彩 :2009/04/07(火) 09:00:00 ID:eK6uM5zN0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも元気ないいこw
強いなー買い方おめ
日経ビンコだちやんww
…萎えてきやがったw
216 :
山師さん@トレード中 :2009/04/07(火) 22:57:01 ID:/dsejSlS0
セドース、セドース
217 :
高島彩 :2009/04/08(水) 08:00:07 ID:0S1BotOT0
外国まだー?
218 :
高島彩 :2009/04/08(水) 08:05:53 ID:0S1BotOT0
米国株式がまだでません 先物気配8740 前日比 -120 ドル円100.3絡み CME8800
■■■明日の日経平均を予想するスレ11991■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1239116676/871 871 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 07:20:12 ID:G5DEoRcF0
米アルコアの第1四半期決算は2期連続の赤字、アルミニウム安や需要減退で
2009年 04月 8日 06:38 JST
[ニューヨーク 7日 ロイター] 米アルミニウム大手アルコア(AA.N: 株価, 企業情報, レポート)が発表した第1・四半期決算は前四半期に続き赤字となった。金属価格の下落や自動車産業の低迷、世界的な需要減退が響いた。
純損失は4億9700万ドル(1株当たり0.61ドル)。前年同期は3億0300万ドル(同0.37ドル)の黒字だった。
継続事業ベースでの1株損失は0.59ドル。
売却した部門を除く売上高は36%減の41億ドル。前年同期は65億ドルだった。
ロイター・エスティメーツのアナリスト予想平均は、1株当たり0.55ドルの損失、売上高が41億1000万ドルだった。
クラウス・クラインフェルド最高経営責任者(CEO)は、政府の景気浮揚策が奏功し、アルミニウム需要は急上昇するとの見方を示した。
同CEOは声明で「第1・四半期の財務状況は景気低迷による需要減退からマイナスの影響を受けたが、2009年以降の収益性ならびにキャッシュフローの大幅改善につながる事業・財務面での措置を講じた」と述べた。
また、「アルミニウム業界の見通し改善につながる短・長期的な要因も認識している」とし「エネルギー効率の向上やインフラ整備を狙った現在の景気刺激策はアルミニウムの需要を生み出す」と述べた。
長期的要因には、世界的な人口増や都市化の傾向などを挙げた。
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnJT843240720090407?symbol=AA.N
220 :
高島彩 :2009/04/08(水) 08:49:52 ID:0S1BotOT0
日本株ADR:米国株式の続落と円安一服でほぼ全面安 09/04/08 08:20 7日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面安。利益確定売りにNYダウ、ナスダック総合指数がともに続落し、円も上昇したため、日本株ADRも 軟調な銘柄が目立った。中で、ワコールHDはしっかり。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1910万株、買い2930万株、1020万株の大幅買い越し 09/04/08 08:35 当社調べによると、4月8日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り1910万株、買い2930万株で、差し引き1020万株の大幅買い越し。 買い越しは2営業日連続。金額(9社ベース)は売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:決算シーズン入りで利益確定売り、NYダウ・ナスダック反落 09/04/08 08:44 7日の米国株式は、続落した。 NYダウが前日比186.29ドル安の7789.56ドル、 ナスダック総合指数が同45.10ポイント安の1561.61ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が12億6188万株、ナスダック市場が18億579万株だった。 先物気配8760 前日比 -100 ドル円100.6〜100.7
221 :
高島彩 :2009/04/08(水) 09:00:02 ID:0S1BotOT0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも元気ないいこw
現在値 199 ↑ 前日比 0 (0.00%) (15:00) 始値 197 (09:00) 高値 206 (09:39) 安値 196 (09:01) 出来高 216,940,200 前日終値 199 (2009/04/07) 売買代金 43,579,668 (千円) 年初来高値 299 (2009/01/06) 年初来安値 166 (2009/03/10) 現物注文 現売 現買 信用新規注文 信売 信買 株価更新 日中足 1ヵ月 3ヵ月 6ヵ月 1年 2009/04/08 15:00 売買単位 100 信用/貸借 貸借銘柄 信用残 信用売残(前週比) 106,628,200 (-14,560,800) 信用買残(前週比) 227,682,800 (+33,318,400) 倍率 2.14倍 証金残(2009/04/08 速報) 貸株残融資残差引 株数 83,016,100 66,397,100 -16,619,000 新規 11,032,900 434,900 -10,598,000 返済 1,220,900 8,186,100 +6,965,200 前日比 +9,812,000 -7,751,200 -17,563,200 逆日歩 (2009/04/08 速報) 回転日数 14.0日 貸借倍率 0.79倍
<ムーディーズ>みずほ銀などの格付け引き下げ「Aa3」に 4月8日21時51分配信 毎日新聞 米ムーディーズ・インベスターズ・サービスは8日、みずほフィナンシャルグループ傘下のみずほ銀行、みずほコーポレート銀行、みずほ信託銀行の無担保長期債務格付けを引き下げたと発表した。 従来より1段階低い「Aa3」とし、格付けは上から4番目となった。 ムーディーズは「株価下落に伴う保有株式の損失拡大に加え、景気後退を受けた不良債権の増加も予想される」と指摘し、「財務体質が悪化し、資本基盤が弱まる」と判断した。【清水憲司】
みずほ:株6000億円削減へ…リスク軽減図る 09年度 みずほフィナンシャルグループ(FG)は26日、保有する株式の約2割にあたる6000億円規模を09年度中に削減する方針を固めた。 金融危機による株価急落で多額の株式関連損失の処理を迫られ、業績が大幅悪化したため、株価で経営が大きく左右されるリスクの軽減に向け、 財務体質の改革に乗り出す。 みずほFGは08年12月末で約2兆9000億円分の株式を保有していたが、09年度中に中核的自己資本(約4兆6000億円)の半分まで削減する方針。中核的自己資本は資本金などから構成され、 経営の健全性の指標である自己資本の中でも質が高い。保有株を中核的自己資本の半分まで減らせば、株価が経営に及ぼす影響も少なくなり、健全性が向上すると判断した。 保有株の削減は市場への影響を避けるため、日銀の銀行保有株買い取り制度や銀行等保有株式取得機構を活用する方針。融資先企業の了解を得ながら売却を進め、将来的には一段の削減も目指す。 邦銀は融資先企業との関係を深めるため、相互に株式を持ち合う独自の慣行があり、保有株式は米欧に比べて多い。このため、昨年9月のリーマン・ショック後の株価急落で、 保有株式に多額の評価損を抱え、みずほFGは08年4〜12月期決算で3005億円の株式評価損などを計上し、505億円の最終(当期)赤字に転落した。 3メガバンクでは三菱UFJFGが約4兆円、三井住友FGが約2兆3000億円の株式を保有(昨年12月末時点)。ともに保有株を中核的自己資本の半分以下に減らしているが、株安が業績を悪化させている。 日銀も金融機関の経営実態を把握する考査で株式保有リスクを重点的に調べる方針を示しており、銀行業界で保有株の削減が広がる可能性がある。
今後の全般相場を占う銘柄:目が離せないみずほFG(8411)=長島和弘 4月6日17時0分配信 サーチナ ■220円から上は戻り待ちの売りが控える みずほフィナンシャルグループ <8411> が、1円安の204円と小幅続落した。朝方は米国でバーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長が信用市場の機能回復に向けたプログラムが奏功しつつあると示唆したことなどから、 信用不安が後退したと受け止められ、買い戻し主導でみずほFGの株価は、9円高の214円まで上昇する場面も見られたが、その後は下落に転じ東証1部業種別指数・値下り率ランキングで銀行株が第3位となった。 4日付の日本経済新聞朝刊が「同社と三井住友フィナンシャルグループ <8316> は3日、それぞれ昨年取得した米メリルリンチと英バークレイズの株式を2009年3月期に減損処理する方針を固めた。 金融危機の深刻化で米欧金融株が急落した。前期決算の業績下押し要因になり、三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> を含む三メガバンクは最終赤字に転落する公算が大きい。」と報じらたことや、 直近で目標株価が引き下げられていることなどが重しとなっている。 4月3日付でモルガン・スタンレー証券はみずほFGと三井住友FGの投資判断を「アンダーウエート」(弱気)継続で、目標株価を510円から159円に、 9000円から3218円にそれぞれ引下げている。 また、4月1日付では野村證券がみずほFGの同判断を「2」継 続で、目標株価を240円から200円に引き下げているほか、ゴールドマン・サックス(GS)証券が3月30日付で同判断を「中立」から「売り」に格下げするなどしている。 みずほFGの株価は、3月10日につけた年初来安値166円から235円まで上昇、その後、モミ合いとなっているが、220円から上は戻り待ちの売りが控え、上値が重いことが確認された。 25日移動平均線の195円辺りで下げ止まるか見極めるところだろう 全般相場の今後を占う意味でも、同社株の動向から目を離せないだろう。(執筆者:長島和弘 株式評論家・日本インタビュ新聞社記者)
227 :
山師さん@トレード中 :2009/04/09(木) 00:16:27 ID:q3QPFUkT0
あのレキーレ・ハウトランドとくれば
228 :
高島彩 :2009/04/09(木) 08:00:07 ID:jqrBLUqZ0
外国まだー?
229 :
高島彩 :2009/04/09(木) 08:01:27 ID:jqrBLUqZ0
米国株式がまだでません 先物気配8700 前日比 +120 ドル円99.9絡み CME8730
230 :
高島彩 :2009/04/09(木) 08:54:43 ID:jqrBLUqZ0
日本株ADR:米国株式の反発を背景にほぼ全面高 09/04/09 08:20 8日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反発し、日本株ADRも多くの銘柄が上昇した。 ただ、円が上昇したこともあって、IIJ、みずほ、NTTは軟調。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2020万株、買い1570万株、450万株の売り越し 09/04/09 08:32 当社調べによると、4月9日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2020万株、買い1570万株で、差し引き450万株の売り越し。 売り越しは3営業日ぶり。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:米財務省が生保も公的支援の対象可能との見方、NYダウ・ナスダック反発 09/04/09 08:49 8日の米国株式は、反発した。 NYダウが前日比47.55ドル高の7837.11ドル、 ナスダック総合指数が同29.05ポイント高の1590.66ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が13億1561万株、ナスダック市場が17億9600万株だった。 先物気配8690 前日比 +110 ドル円99.6〜99.7
231 :
高島彩 :2009/04/09(木) 09:00:00 ID:jqrBLUqZ0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも元気ないいこw
イマイチっぽいな・・・
>>232 は釜仲間か自演か?年寄りネカマに良い子は無いだろ普通
235 :
山師さん@トレード中 :2009/04/09(木) 15:09:23 ID:x+fjfYdqO
219乙!!! 10%上げるなんてスゲーw メガバンが上がれば日経の上昇は本物だな。
236 :
山師さん@トレード中 :2009/04/09(木) 20:29:51 ID:x+fjfYdqO
三井住友増資だけど、ここは影響あるかなぁ… やっと上げ相場っぽくなってきたのにな。
相場の羅針盤:ETC・原発関連など物色意欲の強い底堅い動き=長島和弘 4月9日20時30分配信 サーチナ 4月9日(木)の東京株式市場、日経平均株価は321円05銭高の8916円06銭と3日ぶりに大幅反発した。 8日の米国株式市場はダウ工業株30種平均が前日比47ドル55セント高の7837ドル11セントと3営業日ぶりに反発したことや、 朝方発表された機械受注統計で、民間の設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済)が前月比1.4%増となったことなどを好感。 後場に入り、9日付の米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)が「関係者が、19のすべての金融機関が健全性テストを通過すると述べた」と伝えたことで、 米金融不安に対する懸念が後退、外国為替市場が再び100円台に推移したことなどから買戻し主導で上げ幅を拡大した。 明日は、9000円処には戻り待ちが控えているうえ、週末控えということもあり、上値は限定的ながらも、物色意欲が強い底堅い動きと予想する。 東証1部市場出来高ランキングでは、第1位のみずほフィナンシャルグループ <8411> が25日移動平均線を下値に前日と変わらずを挟んで5日ぶりに急反発、 第2位の三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> も31日安値を割り込まずやはり5日ぶりに急反発、第3位の東芝 <6502> が3日ぶりに急反発し直近6日高値を上回り上値追いとなった。 また、新型プリウスが発売前に受注1万台超と伝えられたトヨタ自動車 <7203> をはじめとして、今夏、リチウムイオン電池の負極材の生産能力を約7割増強する東海カーボン <5301> 、 ホンダ <7267> と京都府に建設する工場で、2011年春からハイブリッド車向け次世代電池を年10万台規模で量産すると伝えられたジーエス・ユアサ コーポレーション <6674> などハイブリッド車関連や、 主力の亀山第二工場に関して「4月からはフル操業の状態」と説明したシャープ <6753> や、そのシャープと光ディスク事業会社を10月に設立するパイオニア <6773> など225採用銘柄の新高値は14銘柄を数えた。 特に、高値を更新したトヨタ自動車が全般相場を牽引していることが分かる。国内最大の自動車部品メーカーで、ETC(自動料金収受システム)関連銘柄のデンソー <6902> や、ベアリングで国内最大手日本精工 <6471> が高値を更新するかなど注目されるほか、関連銘柄に裾野が広がることが予想される。また、東芝 <6502> が上値追いとなったことで、原子力発電関連銘柄なども買い直されることも予想される。
三井住友FG、最終赤字3900億円 普通株で最大8000億円増資へ 三井住友フィナンシャルグループは9日、2009年3月期の連結最終損益が3900億円の赤字(前の期は4615億円の黒字)になったもようだと発表した。従来予想は1800億円の黒字だった。 業績の悪化に加え、国際的に自己資本比率規制の強化が議論されていることを受け、今夏にも普通株で最大8000億円の公募増資に踏み切る。 年間の株主配当は1株当たり120円としていた従来予想を変更し、90円に引き下げた。 実際の増資額は市場動向などをみながら検討する。金額が8000億円に決まれば、国内金融機関では過去最大の普通株増資となる。 三菱UFJフィナンシャル・グループも昨年12月に約4000億円の普通株増資を行っている。 (21:05)
(04/09) 速報 貸株 融資 差引 新規 3008 14295.6 返済 5893.2 4154.2 残 80130.9 78964.8 -1166.1 前日比 -2885.2 +10141.4 +13026.6 逆日歩 回転日数 13.5 貸借倍率 0.98
<東証>みずほFGが後場一段高 米紙報道で米金融不安が後退(2009/4/9 14:38) (13時10分、コード8411)一段高。午後から上げ幅を拡大し、一時前日比14円高の213円まで上げた。 9日付の米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)が「関係者が、19のすべての金融機関が健全性テストを通過すると述べた」と報じ、 米金融不安に対する懸念が後退。日本の銀行株へも買いが広がった。三菱UFJ(8306)や三井住友FG(8316)も後場入り後に上昇基調を強めた。 もっとも、記事では一部金融機関への資本注入が必要になる場合があるとも指摘。 「記事の見出しだけをみて、売り持ち高を持っていた投資家やディーラーが買い戻しを入れた」(銀行系証券の情報担当者)という。〔NQN〕
241 :
高島彩 :2009/04/10(金) 08:00:06 ID:doyk9m2T0
外国まだー?
242 :
高島彩 :2009/04/10(金) 08:01:31 ID:doyk9m2T0
米国株式がまだでません 先物気配9050 前日比 +120 ドル円99.8〜99.9 CME9120
いつも元気ないいこw
244 :
高島彩 :2009/04/10(金) 08:48:25 ID:doyk9m2T0
日本株ADR:米国株式の続伸と円下落を反映し、ほぼ全面高 09/04/10 08:20 9日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数が続伸したほか、円が対ドルで下落したため、日本株ADRは 多くの銘柄が値を上げた。中で、みずほは下落した。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1480万株、買い2020万株、540万株の買い越し 09/04/10 08:22 当社調べによると、4月10日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り1480万株、買い2020万株で、差し引き540万株の買い越し。 買い越しは2営業日ぶり。金額(9社ベース)は若干の売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:金融株が買われ、NYダウ・ナスダック大幅続伸 09/04/10 08:34 9日の米国株式は、大幅続伸した。 NYダウが前日比246.27ドル高の8083.38ドル、 ナスダック総合指数が同61.88ポイント高の1652.54ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が18億3580万株、ナスダック市場が20億9866万株だった。 先物気配9050 前日比 +120 ドル円100.6絡み
245 :
高島彩 :2009/04/10(金) 09:00:00 ID:doyk9m2T0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
246 :
山師さん@トレード中 :2009/04/10(金) 09:01:07 ID:DybI/DEq0
株墓場のみなさん おはようございます。
247 :
山師さん@トレード中 :2009/04/10(金) 09:38:17 ID:UbNf83lkO
三井住友ショックきたぁああああああああーー!!!!!!!
4/10 速報 株数 新規 返済 前日比 融資残 93,163,000 新規 20,344,900 返済 7,312,800 前日比 +13,032,100 貸株残 82,472,900 新規 8,666,600 返済 6,324,600 前日比 +2,342,000 貸借倍率 1.13 逆日分 : --- 回転日数 11.9日
「株式」 みずほ(8411)−個別銘柄ショートコメント 4月10日14時5分配信 フィスコ *14:04JST <8411> みずほ 197 -22 三井住友FG <8316> の売り気配を背景に、大手銀行株は軒並み弱い動きに。ま た、ゴールドマン・サックスではムーディーズが同社の格付けを引き下げたことを 受け、売りの投資判断を再強調するとも。なお、目標株価は150円と。 《KN》
3メガバンクを格下げ方向で見直し=フィッチ 4月10日20時1分配信 時事通信 *【ニューヨーク9日時事】有力格付け会社フィッチ・レーティングスは9日、みずほフィナンシャルグループ <8411> 、 三井住友フィナンシャルグループ <8316> 、三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> の財務格付け「A+」を格下げ方向で見直すと発表した。 景気低迷で3大銀行グループの資産の質や資本水準が圧迫されているためとしている。
225先物大引け:小幅続伸、やはり強い9000円の抵抗/注目トピックス 2009年 4月10日(金) 16時41分 225先物大引け:小幅続伸、やはり強い9000円の抵抗 大証225先物は続伸。前日終値を40円上回る8970円で取引を終了した。高値は9100 円、安値は8860円で、日中の上下レンジは240円。売買高はラージ76271枚、ミニ 349565枚だった。 9000円を上回った円建てCMEにサヤ寄せする形で、大証225先物も直近高値(4/6高値 9010円)を上回る9090円から始まる好発進を切った 。ただ、1月初旬に空けた上方の窓(9010円-9110円)の過半を埋めたことで達成感が強まり、その後は上げ幅を縮める冴えない展開に終始した。 本日の上値の重しとなったのが、ストップ安売り気配が終日続いた三井住友FG <8316> 。前日発表した今期最終損益の大幅下方修正(従来予想が1800億円の黒字→ 今回予想が3900億円の赤字)と、 最大8000億円の増資の踏み切りが嫌気された。資本不足への懸念は他の銀行株にも広まったが、その中でもみずほFG <8411> の下げがきつく、ダントツトップの売買代金をこなしながら下値を売り叩かれた 。そして、セクター投資判断の引き上げなどで前場高かったトヨタも、後場は上げ幅を縮小、結局は前日比変わらずでの取引を終了している。 また、本日は現物株の戻り売りが強烈だった。前場段階で売り指し株数は8億株を上回り、後場に入ると売り指し株数は10億株にも迫る勢いで急増(ピークは14:15の9 億6585万株)。 終日売り超で、一時2億5000万株強の大幅売り超になるなど、日経平均9000円、TOPIX850pレベルでの戻り売り圧力は相当に強いことが再認識された。 なお、本日は4月限オプションSQ算出日。SQ値は9140.27円(前日比+224.21円)で、いわゆる「幻のSQ」となった。 (フィスコ)
三井住友FG(8316)がストップ安気配、希薄化懸念の売り 【経済ニュース】 【この記事に対するコメント】 Y! V 2009/04/10(金) 10:24 三井住友フィナンシャルグループ <8316>が大量の売りを浴び、寄り付かないまま500円安の3110円ストップ安売り気配が続いている。 差し引き900万株強の売りもの。9日、前2009年3月期連結業績予想の減額修正並びに最大8000億円規模の普通株による公募増資計画を発表、増資に伴う株主価値の希薄化を懸念した売りが膨らんでいる。 前期最終損益は従来予想の1800億円の黒字から3900億円の赤字(前の期は4615億円の黒字)に引き下げられた。 世界的金融危機を受け経営環境が悪化、投資有価証券減損や与信関係費用が拡大したことが背景。公募増資は財務基盤を強化するためで、時価総額約2兆8500億円に対し約28%希薄化する。 9日のNYダウは米銀ウェルズ・ファーゴの予想以上の好決算を発表し金融不安が後退したとされ、金融株が牽引し大幅続伸した。 が、きょうの東京市場では、メガバンクによる相次ぐ巨大資金調達が懸念され、いつものような米株動向を写した写真相場とはなっていない。 (ストック・データバンク&チャートブック編集部)
253 :
山師さん@トレード中 :2009/04/12(日) 03:06:18 ID:DuTNU1TD0
なあに〜?
やっちまったなぁ
255 :
高島彩 :2009/04/13(月) 08:00:07 ID:3Tlz5c9l0
外国まだー?
256 :
高島彩 :2009/04/13(月) 08:00:47 ID:3Tlz5c9l0
米国株式がまだでません 先物気配8980 前日比 +10 ドル円100.4絡み
257 :
高島彩 :2009/04/13(月) 08:51:16 ID:3Tlz5c9l0
お知らせ=10日の米国市場は祝日のため休場 09/04/13 08:20 10日の米国市場は、祝日のため休場。 株式、ADR(米預託証券)などの配信は休ませていただきます。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1150万株、買い850万株、300万株の売り越し 09/04/13 08:33 当社調べによると、4月13日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り1150万株、買い850万株で、差し引き300万株の売り越し。 売り越しは2営業日ぶり。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 先物気配8960 前日比 -10 ドル円100.3絡み
258 :
高島彩 :2009/04/13(月) 09:00:00 ID:3Tlz5c9l0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも元気ないいこw
速報(04/13) 貸株 融資 差引 新規 2428 7970.1 返済 11580.7 10944.8 残 73320.2 90188.3 +16868.1 前日比 -9152.7 -2974.7 +6178 逆日歩 回転日数 11.1 貸借倍率 1.23
3大メガバンク株が戻す・三井住友(8316)は一時プラスに 4月13日10時42分配信 サーチナ 三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> 、三井住友フィナンシャルグループ <8316> 、みずほフィナンシャルグループ <8411> の3大メガバンク株が戻り足に転じてきた。 前週末には、三井住友が09年3月期最終損益が3900億円の赤字(従来予想は1800億円の黒字)になったとの見通しとともに、 普通株で最大8000億円の公募増資を実施する予定を発表、1株利益希薄化懸念からストップ安まで売られ、本日も安く始まったものの、 一時プラスゾーンに戻すなど、底堅く推移、全体相場に安心感が広がりつつある。(情報提供:ストックステーション)
ファンドは金融株に売り攻勢を強めている可能性(一尾仁司)/注目トピックス 2009年 4月13日(月) 9時49分 ファンドは金融株に売り攻勢を強めている可能性(一尾仁司) 3日付ではあるが、英FT紙はTCI(The Chidren’s Investment Fund)が10億ドル以上の日本株売りポジションに賭けていると報じた。 397百万ドルの東芝 <6502> を筆頭にソニー <6758> 、シャープ <6753> 、オリンパス <7733> 、みずほFG <8411> 、ブリヂストン <5108> などを挙げている。ヘッジファンドと紹介されているが、TCIはJパワーの買収攻勢に失敗したアクティビスト・ファンド。 日本経済悲観論のなかで、他のヘッジファンドの多くも売りポジションを取ったと見られる。 3 月後半からの東芝、ソニー、シャープなどの急騰ぶりを見ると、これらのファンドの買戻しが原動力になった可能性がある。 もちろん、現在のポジションは不明だが、金融株の売りポジションは残っている可能性があり、むしろ売り攻勢を強めている公算があろう。 先週の三井住友FG <8316> は大型増資が売り材料となっており、今週は14日決算発表予定の米GSがTARP(米政府の不良資産救済プログラム)による100億ドルの公的資金返済を狙い大型増資を計画していると報じられている。 16日のJPモルガン、17日のシティG、GE(金融子会社の内容に注目)なども焦点となろう。中国でもシティ出資の上海浦東発展銀行が大型増資を発表している。先週緊張緩和要因となったストレステストの結果は公表されないと伝えられている。 米金融株が不安定だと、日本市場でも金融株の動向が、全体を左右すると思われる。(出所:デイリーストラテジーメールマガジン「虎視眈々」)
263 :
高島彩 :2009/04/14(火) 08:00:08 ID:DeFLTiJ50
外国まだー?
264 :
高島彩 :2009/04/14(火) 08:01:25 ID:DeFLTiJ50
米国株式がまだでません 先物気配8970 前日比 +80 ドル円100.0絡み CME9020
265 :
高島彩 :2009/04/14(火) 08:58:51 ID:DeFLTiJ50
日本株ADR:方向感欠ける米国株式を反映し高安まちまち 09/04/14 08:22 13日の米国株式市場における日本株ADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して高安まちまち。 NYダウは小反落し、円も対ドルでやや上昇したが、ナスダック総合指数は続伸。日本株ADRも方向感の乏しい展開となった。 中で、日電産、パナソニックなどハイテク株に堅調な銘柄が目立った。三菱UFJ、みずほもしっかり。自動車株ではホンダが 上昇した一方、トヨタは軟調。NTT、コナミなども下落した。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2170万株、買い740万株、1430万株の大幅売り越し 09/04/14 08:38 当社調べによると、4月14日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2170万株、買い740万株で、差し引き1430万株の大幅売り越し。 売り越しは2営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:NYダウ小反落もナスダックは続伸、金融株上昇が支え 09/04/14 08:21 13日の米国株式市場は、高安まちまち。 NYダウが9日終値比25.57ドル安の8057.81ドルと小反落する一方、 ナスダック総合指数は同0.77ポイント高の1653.31ポイントと小幅に3日続伸した。 出来高はニューヨーク市場が14億8110万株、ナスダック市場が17億7884万株だった。 先物気配8980 前日比 +90 ドル円100.3〜100.4
266 :
高島彩 :2009/04/14(火) 09:00:00 ID:DeFLTiJ50
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
相場の羅針盤:日経平均続落だが出遅れ225銘柄に勝機有り!=長島和弘 4月14日19時48分配信 サーチナ 14日の東京株式市場、日経平均株価は続落。9000円が上値の壁として、一段と意識されてきた。 225採用銘柄の新高値は28銘柄を数えた。その内、高値更新後下げに転じた(前日と変わらずを含む)のが16銘柄と、 上値の重たさを物語っている。 中でも、トヨタ自動車 <7203> が、前日と変わらずを含めて10日ぶりに反落。前週末に4000円をつけた後、 一度もこの値段を超えていないことが気がかり。12日付の日本経済新聞朝刊が「2010年3月期(米国会計基準)は 連結営業損益が5000億円超の赤字となる可能性がある」と報じたことが、ボディブローのように効いてくることも十分考えられよう。 日経平均株価9000円の立役者が相場牽引役から離脱となれば、日経平均株価は調整色を強めよう。 そういった意味では、明日の高値4日目の動きは注視すべきだろう。 また、225採用の出遅れとして見られる住友重機械工業 <6302> が、ゴールドマン・サックス証券の投資判断「中立」から「買い」に格上げを材料視して4日続伸、 1月7日の年初来高値412円を更新し225採用銘柄の値上がり率ランキング第3位となったことほか、日揮 <1963> がゴールドマン・サックス証券とクレディ・スイス証券の好レーティングに好反応し、 225採用銘柄の値上がり率ランキング第5位となるなど1月7日に年初来高値をつけた銘柄の上昇が目立っている。 日経平均株価がザラ場高値9325円35銭をつけた1月7日前後に高値をつけた225採用銘柄で、まだ3月以降高値を更新していない銘柄に出遅れ訂正高は期待されよう。 例えば、接着剤事業で新エネルギー用途に参入。9月をメドに風力発電機用にサンプル出荷を始める。太陽電池のシリコンを薄く削る工程用に改良した接着剤も開発し、 7月から量産化すると報じられている電気化学工業 <4061> は、PBR0.79倍、信用取組倍率1.18倍の好取組となっており、短期資金も呼び込み1月7日の年初来高値238円奪回を視野に入れよう。
速報(04/14) 貸株 融資 差引 新規 4748 7373 返済 2318.8 5375 残 75749.4 92186.3 +16436.9 前日比 +2429.2 +1998 -431.2 逆日歩 回転日数 11.5 貸借倍率 1.21 信用 04/10 売残 買残 倍率 合算 125635.4 269040 2.14 (前週比) (+19007.2) (+41357.2) 一般 7733.2 34350.4 4.44 (前週比) (+2486.7) (+5152.1) 制度 117902.2 234689.6 1.99 (前週比) (+16520.5) (+36205.1)
3大メガバンク株が高い・GSの決算に安心感 4月14日10時12分配信 サーチナ 三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> 、三井住友フィナンシャルグループ <8316> 、みずほフィナンシャルグループ <8411> の3大メガバンク株が高い。三井住友の赤字、増資計画報道から、ここ軟調に推移していたが、 本日は、米ゴールドマン・サックスが市場予想を上回る1〜3月期決算を発表したことから買い安心感が広がってきた格好。 (情報提供:ストックステーション)
米銀シティ:日興シティ証券の一部も売却対象に加える意向/注目トピックス 2009年 4月14日(火) 7時9分 米銀シティ:日興シティ証券の一部も売却対象に加える意向 金融危機で経営が悪化している米銀大手のシティグループ(C)は、中核事業として残す意向を示していた法人向け日興シティ グループ証券の中堅・中小企業を対象にした業務も、既に売却方針を示している個人向けの日興コーディアル証券や資産運用の日興 アセットマネジメントと一括して大手邦銀に売却する方向で調整しているという。米シティは今月中にも、三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> 、 みずほ <8411> の3大メガバンクに対して日興コーディアル証券の売却に向けた第2次入札を予定している模様。 株式市場では米シティは2桁の上昇となり、前営業日比25.00%高の3.8ドルで取引を終了した。 (フィスコ)
日経平均81円安、様子見気分に停滞商状=14日後場 2009年 4月14日(火) 15時20分 14日後場の日経平均株価は前日比81円75銭安の8842円68銭と続落。米株価指数先物の軟調推移や、 対主要通貨での円上昇が重しとなった。8800円割れでは押し目買いに支えられたが、様子見気分の高まりに戻りは鈍く、 停滞商状となった。東証1部の出来高は27億2854万株。売買代金は1兆5660億円。騰落銘柄数は値上がり591銘柄、値下がり975銘柄。 市場からは「最近は機関投資家が主力株を売り、一方で低位株を個人投資家が物色している構図になっている。 日経平均の上値が重い要因だ。個人投資家が低位株を物色するのは金融に対する安定化に期待を持ち始めているとみることができ、 悪いことではない。ゴールド・マンサックスは黒字が予想されていただけに相場の警戒心は残されたが、週末のシティは損失が予想されており、 もともとのハードルが低いだけに相場の受け止め方も異なるだろう」(岩井証券 イワイリサーチセンター長・有沢正一氏)との声が聞かれた。 東証業種別株価指数では、全33業種中、19業種が下落。トヨタ <7203> 、ホンダ <7267> など自動車株や、 ブリヂス <5108> 、浜ゴム <5101> などタイヤ株が下げ基調。TDK <6762> 、アドバンテス <6857> などハイテク株も停滞した。 住友不 <8830> 、住友販売 <8870> など不動産株にも売りが継続。損保ジャパン <8755> 、東京海上 <8766> など保険株もさえない。 半面、野村 <8604> 、新光証券 <8606> など証券株は上昇した。三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> など銀行株もしっかり。 レンゴー <3941> 、三菱紙 <3864> などパルプ・紙株も高く、09年3月期業績予想を下方修正した日本紙 <3893> も売り一巡後に切り返しの動きとなった。 [ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ] 提供:モーニングスター社
「みずほは最も脆弱」ゴールドマン激辛リポート魂胆 ゴールドマン・サックス証券のみずほに関するリポートが波紋を広げている 米ゴールドマン・サックス証券の辛口リポートが波紋を広げている。 みずほフィナンシャルグループ(FG)について、「資本への懸念再燃」と指摘し、資本不足を埋めるには9000億円の増資が必要と分析しているのだ。 みずほの財務面の弱さは折に触れて取りざたされるが、金融界では「ゴールドマンは何か意図があってこのリポートを出してきたのでは」との観測も浮上している。どんな意図なのか−。 騒動の発端となったのは、ゴールドマンが3月31日付で出した「みずほFG Tier2資本をコールせず。資本への懸念再燃」と題されたリポート。みずほの株価はこの日、前日比9円安の188円と急落した。 リポートが問題視したのは、みずほが2004年1月にアジアの富裕層向けに発行した永久劣後債(発行額15億ドル、配当利率年8.375%)。同劣後債で調達した資金は、自己資本のTier2(補完的項目)に参入されている。 同劣後債の初回の任意償還が4月に設定されていたが、みずほは3月30日に買い戻し(コール)しないと発表した。 リポートは、みずほが同劣後債を買い戻さないことが「銀行セクターの資本に対する懸念を再燃させる可能性があろう」と指摘。30日に「中立」から「売り」に引き下げたみずほ株への投資判断を31日も「売りを継続」とした。 ゴールドマンのアナリストが辛口の分析をしたのは、同劣後債の買い戻しを見送ることが金融市場では“裏切り”とみなされるからだ。そのあたりを市場関係者がこう解説する。 「劣後債とは、発行体が支払い不能に陥った場合の弁済順位が低い代わりに、高い利払いを受け取ることができる債券。投資家はこうしたハイリスクの債券を長期間保有したくないので、購入する際は、 発行体が早く買い戻してくれることを期待している。ところが、みずほが買い戻しを行わないと表明したことで、投資家はハイリスクの債券を保有し続けなければいけなくなった」 劣後債をめぐっては、ドイツ銀行が昨年12月、買い戻し可能な時期になったにもかかわらず、見送ったケースがあった。信頼第一の金融市場では前代未聞の事態とされ、 「今後、ドイツ銀が資本不足に陥って劣後債を発行しようとしても、誰も引き受けないのでは」とまで批判された。みずほによる買い戻しの見送りは、ドイツ銀と同様の信頼失墜につながるおそれがあるというわけだ。 ゴールドマンのリポートではさらに辛口の分析が続く。みずほについて「資本の質と量の両面において、国内で最も脆弱な銀行」と指摘。資本不足を埋めるには普通株発行による増資が必要で、 「Tier1(中核的自己資本)比率を8%に引き上げるには、9000億円の資本が必要」としている。リポート内容に対し、みずほは次のように説明する。 「今回の永久劣後債はもともとアジアの富裕層向けに販売された商品。01年から04年にかけて同様の永久劣後債は14件発行されているが、うち10件は買い戻しが行われなかった。 今回の判断は慣例に従ったもので、投資家も買い戻しがないことを想定していた」 この説明には一理あるようだ。リポートではさんざん不安を指摘しておきながら、「みずほのケースは、ドイツ銀のケースほどにはネガティブな影響は及ぼさない」とも述べている。 これではゴールドマンがみずほの資本に懸念を持っているのかどうか分からなくなってしまう。市場ではリポートの意図についてこんな観測まで浮上している。 「ゴールドマンはみずほに不利な情報を流して株価を下げたうえで、みずほの増資を引き受けようという魂胆があるのではないか」 なんでもありの金融界だけに、あり得ない話ではない。
メガバンク総額1兆円赤字の衝撃…金融庁は手ぐすね 三井住友8000億円増資も市場ブーイング 赤字に転落し、最大8000億円の増資を敢行する三井住友。国部毅取締役は「攻めの増資」というが… 日本を代表する3つのメガバンクが“大炎上”しそうだ。 三菱UFJ、みずほ、三井住友が2009年3月期に計上する赤字額が総額1兆円規模に達しそうなのだ。大手銀行に公的資金を資本注入したがっている金融庁にとっては、 格好のシチュエーション。同庁は現在、各行に検査に入っているが、業績の大幅悪化を機に一気に注入を迫るとみられる。 ほんの2カ月前、三井住友フィナンシャルグループは09年3月期の連結最終損益を1800億円の黒字と見込んでいた。それが今月9日の発表では一転、3900億円の赤字見通しになってしまった。 景気後退で業績を悪化させる貸出先が急増し、焦げ付きに備えて貸倒引当金を積み増すことになったほか、保有する英大手銀バークレーズの株価が下落し減損処理を余儀なくされたことが要因。 3900億円という赤字額に、大手銀行幹部は「予想以上だ」とうなった。 三井住友は9日、今後1年間で最大8000億円分の普通株を発行する増資計画を発表。記者会見した国部毅取締役は資本増強策について「赤字の穴埋めではなく、先手を打った攻めの増資だ」と強調したが、額面通りに受け取る金融関係者は少ない。 国部毅取締役 「巨額増資を発表した翌日(10日)、三井住友の株価はストップ安に見舞われた。市場は『先手を打った攻めの増資』とは受け取らず、公的資金注入などを逃れるために苦しまぎれに出してきた“愚策”と受け取った」(アナリスト) 他のメガバンクも状況は同じだ。 三菱UFJフィナンシャル・グループは09年3月期の連結最終損益を500億円の黒字、みずほフィナンシャルグループも1000億円の黒字と見込んでいるが、いずれも赤字転落が確実視されている。 「三菱UFJ、みずほともゴールデンウイークの前後ごろまでには業績の下方修正をしてくるはず。赤字額は三井住友とほぼ同じ水準になるとみられ、3メガバンクの赤字額の合計は1兆円規模に達する可能性がある」(市場関係者) 【三菱UFJは簿価基準日変更の奇策】 面白いのは三菱UFJだ。「保有株式の簿価の基準日を変更することによって、減損処理の額を低く抑えるという奇策に打って出るようだ。 基準日をこれまでの三菱東京UFJ銀行の発足日から三菱UFJフィナンシャル・グループの発足日に変更すると、簿価が下がるため、処理額が少なくて済むとか。こうなると決算もトンチ比べの様相を呈してくる」(アナリスト) 一方、“大炎上”しそうなメガバンクに対し、公的資金注入を虎視眈々と狙っているのが金融庁だ。 「赤字で財務内容が悪くなれば、銀行は、リスクを伴う貸し出しを絞り込むようになる。ところが、政府は景気対策として企業の資金繰り支援を打ち出しており、貸し渋りを許さない立場。 金融庁は今、メガバンクに一斉に検査に入っており、ギリギリ締め上げて公的資金注入に持ち込むつもりだろう」(同) 金融庁Vsメガバンクの“春の陣”では、ホットな攻防が繰り広げられそうだ。 ZAKZAK 2009/04/13
v
米シティ C.N が日興シティを売却対象に、20日にも入札へ=関係筋 09/04/14 00:44 [東京 14日 ロイター] 米シティグループ <C.N> が売却の手続きに入っている日興コーディアル証券に加えて、 日興シティグループ証券の売却を入札に参加している三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306.T> などの大手銀グループに提案していることがわかった。複数の関係者が14日、明らかにした。 シティは日興アセットマネジメントの売却方針も示しており、日本での証券業務から全面撤退する可能性もある。 関係者によると、シティは入札希望の大手銀グループなどに20日の入札に参加するように求めている。 この入札に当たって、シティは入札希望の大手銀グループに対してホールセールを担当する日興シティ証券も加えるように提示した。 リテール部門を担う日興コーディアル単体の売却では「売却価格は最大で4000億円程度にしかならない」(大手銀幹部)との指摘が出ていたため、 もともと一体だった法人部門担当の日興シティを一括売却することで、売却価格を引き上げたい考えだ。ただ、シティは日興シティの一部門の売却にとどめる可能性もあり、事態は流動的になっている。 これに対して、入札に参加する見通しの大手銀グループは「日興全体の資産査定が間に合っておらず、20日の期日までに応札できるかどうかは不明」(幹部)との声も出ている。 シティは2007年4月、リテール証券、法人証券、資産運用などすべてを傘下に持つ日興コーディアルグループに対し、 1株1700円の公開買付けを行い、発行済み株式の56.15%を9200億で取得した。その後シティは日興を100%子会社化したため、買収総額は1兆5000─6000億円に上ったとみられる。 入札には、三菱UFJのほかに、三井住友フィナンシャルグループ <8316.T> 、みずほフィナンシャルグループ <8411.T> の3メガバンクが応札する見通し。
必死だなぁ・・・
277 :
高島彩 :2009/04/15(水) 08:00:11 ID:DTKiSEmD0
外国まだー?
278 :
高島彩 :2009/04/15(水) 08:01:00 ID:DTKiSEmD0
米国株式がまだでません 先物気配8800 前日比 -50 ドル円99.6〜99.7 CME8885
279 :
高島彩 :2009/04/15(水) 08:38:23 ID:DTKiSEmD0
外国証券の寄り付き前の注文動向――売り3500万株、買い2850万株、650万株の売り越し 09/04/15 08:27 当社調べによると、4月15日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り3500万株、買い2850万株で、差し引き650万株の売り越し。 売り越しは3営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:主要株価指数は下落、3月小売売上高が減少 09/04/15 08:22 14日の米国株式市場では、主要株価指数が下落。 NYダウが前日比137.63ドル安の7920.18ドル、 ナスダック総合指数が同14.36ポイント安の1322.31ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が17億4925万株、ナスダック市場が21億8034万株だった。 日本株ADR:米国株式の下落と円上昇を背景にほぼ全面安 09/04/15 08:05 14日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに下落し、為替も対ドルで円が上昇したため、日本株ADRも 軟調な銘柄が目立った。中で、ワコールHD、NTT、NTTドコモ、コナミはしっかり。 先物気配8810 前日比 -40 ドル円98.9絡み
280 :
高島彩 :2009/04/15(水) 09:00:00 ID:DTKiSEmD0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
281 :
高島彩 :2009/04/15(水) 09:00:51 ID:DTKiSEmD0
特売65 特買8
282 :
山師さん@トレード中 :2009/04/15(水) 21:08:09 ID:Q94EvMDi0
ナスダック1,625.72じゃね
相場の羅針盤:高値警戒感から医薬品などディフェンシブ買いへ=長島和弘 4月15日20時56分配信 サーチナ 15日の東京株式市場、日経平均株価は3日続落。225採用銘柄の新高値はJ.フロント リテイリング <3086> 、三越伊勢丹ホールディングス <3099> 、住友化学 <4005> の3銘柄にとどまった。 225採用銘柄に新安値はなく、まだ物色意欲が失われていないことが救いだが、日経平均株価が5日移動平均線を下回っことから、25日移動平均線を意識する動きも見られよう。 その先行指標とでも言うべきトヨタ自動車 <7203> は、一時100円安まで売られた後、前日と変わらずで引け下げ渋ったが、8日安値3630円を下回るようだと、全般相場は調整色を強めよう 。また、その陽動役であるジーエス・ユアサ コーポレーション <6674> が3日ぶりに反発したことから、明日以降の動きは注目を集めそうだ。 そのような中、3月26日から225採用銘柄となったマルハニチロホールディングス <1334> が、225採用銘柄の値上がり率ランキング第1位になった。 投資信託などの指数組み入れ期待を底流に、1株純資産割れで割安感があったほか、信用取組倍率0.67倍の好需給が後押し、低位株物色の流れにも乗った格好だ。 今夏、米国で冷凍エビの販売を始める。量販店や外食店向けにマレーシアで養殖した低価格のエビを輸出する。同社の米国事業は食品メーカーへの原料供給が多いが、 不況下でも需要が堅調な割安のエビを投入することで米国の量販店市場などを開拓すると伝えられていることも注目材料となった。 出遅れ225採用銘柄では、4月1日付で経営統合した明治乳業と明治製菓の持株会社の明治ホールディングス <2269> にリバウンド妙味も出てこよう。 15日付の日本経済新聞朝刊は「明治製菓は医薬事業を強化する。今年度後半にも2新薬を発売するのを機に、営業人員を3年間で約2割増やす。 海外でも新興国を中心に販売網を拡充する。1日に明治乳業と経営統合したが、医薬事業は統合後も成長の柱と位置づけており、拡販体制を整えて増収を目指す。」と報じている。 中外製薬 <4519> 、アステラス製薬 <4503> 、第一三共 <4568> など医薬品株にデフェンシブ買いが入っており、輸出関連が冴えない展開となれば、明治HD <2269> にも見直し余地がある。 足元の業績、2010年3月期、売上高は09年3月期の業績予想単純合算比1%増の1兆1400億円、営業利益は同2%増の240億円予想。小麦粉や油脂など原材料価格の低下やコスト削減効果を見込む。 株価は、4月2日から指数採用で、前日14日まで安値を更新していたが、下げ止まった感があり、目先リバウンド狙いも一法か。 (執筆者:長島和弘 株式評論家・日本インタビュ新聞社記者)
三菱UFJ(8306)、メガバンクが下げる、米銀株急落受け 4月15日10時4分配信 サーチナ 三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> が一時16円安の521円まで下げるなど反落、三井住友フィナンシャルグループ <8316> も反落し、みずほフィナンシャルグループ <8411> は変わらずを挟みを4日続落と3メガバンク株がそろって下げている。 ゴールドマン・サックス・グループが「株式売却で50億ドルを調達する。米政府から得た公的資金の返済に充てる」と発表したことを受け、14日の米国株式市場で、同社株など銀行株、金融株が急落し、 全般相場安を招いたことから、東京市場でもメガバンク株など金融株をはじめとし全般続落商状となっている。 三菱UFJ株は、前日14日に547円まで戻し3月27日に付けた1月9日以来の高値553円に迫っていたこともあり、利益確定売りや戻り待ちの売りが出やすくなっている。 (ストック・データバンク&チャートブック編集部)
ステンレス関連株、錆びず。今日の東京宝島探検日記=北浜流一郎 【経済ニュース】 【この記事に対するコメント】 Y! V 2009/04/14(火) 21:51 適度な押し目が入った。今日はこんな一日になりました。昨日の日経平均株価は39. 68円安、今日は81. 75円安。どれくらいが適度と決まっているわけではありませんが、 4月10日につけた高値9068. 80円からの下落率は約2. 5%であり、3%に届きません。 朝方予想されたのは、米国市場の動きを踏まえて、昨日に続き方向感のない展開。これでした。米国市場ではGMの今後についてニューヨークタイムズ紙の報道が懸念材料となりました。 米政府が連邦破産法の適用を申請する準備に取りかかるよう指示したというのです。GM株が下落、それが日本の自動車株にも波及することが考えられました。 一方でゴールドマン・サックスの四半期決算という好材料がありました。これなら自動車株が下げても、金融株が上昇、市場全体は下げるにしても、小幅に終わるだろう。こんな展開を見込んだのですが、 一つ想定外のことが起きました。為替市場で円が99円台に上昇したのです。 大きく動いたわけではありません。しかし100円台と99円台とでは心理的に大きな違いが生じます。実際今日の東京市場は為替が99円台に入るととともに完全に浮上力を失ってしまった形になりました。 ソニー <6758>株は変わらずで終わったものの、トヨタ自動車 <7203>、ホンダ <7267>、キャノン <7751>、京セラ <6971>、信越化学 <4063>などの主力株が総じて安く、日経平均はそれらとともに一服してしまった。 こんな展開でした。期待の金融株も三菱UFJファイナンス <8306>の6円高に見るように、さほど上らず、日経平均株価を押し上げるほどのパワーにはなりませんでした。 金融株が期待されたほどの上昇にならなかったのは、前述したゴールドマン・サックスの普通株発行の発表があったためと見るべきでしょう。同社の1〜3月期の決算は好調だったものの、 公的資金返済のために50億ドルの資金調達を行なういうのです。これでは株の希薄化が起きるため、東京市場は業績回復より、それを懸念したといえます。 それにもう一つ。今晩米国市場でインテルの決算発表が予定されています。これも買いをためらわせた要因の一つになりました。 このように売り材料の多い一日ではありましたが、年初来高値更新銘柄は相変わらず多く、今日も東証1部市場だけで140銘柄に達しました。強い動きになっている銘柄は引続きそれがキープされたことになります。 中でも強さが目立ったのは、東京製鉄 <5423>、日本冶金工業 <5480>、日立金属 <5486>、大平洋金属 <5541>、東邦亜鉛 <5707>など鋼材や非鉄株であり、その上昇ぶりは目ざましいほどになりました。 背景にはニッケル市況の回復や米国市場でのアルコア株の上昇がありますが、それにしても華々しい上昇ぶりでした。 こんな動きから分かるのは、東京市場の騰勢に変わりはなく、宝島にふさわしい銘柄があちこちで輝きを放っている事実です。しかも主役業種が次々と変わりながら日経平均を支える展開。 いわゆる循環物色の流れであり、もちろん好ましいこと、明日もそれは続きます。 カギを握るのは前述したようにインテルの決算になりますが、それが市場予想を裏切るものだった場合、東京市場も少し下げてしまうこともあり得ます。しかし回復トレンドを崩すほどの下落は考えられず、すぐに蘇生するでしょう。 幸い東京市場は回復相場のセオリー通りに動いています。9000円の大台に乗ったところで利益確定売りが出ると見るのは常識であり、もっかその通りに売り物に少し押されたところです。 しかしより高くなるには、その前に幾度も小さく下げる必要があるのです。その意味では今日はジャンプのための一時的休息。こう見てよいでしょう。 (執筆者:北浜流一郎 株式アドバイザー)
公的資金による市場からの株式買取、首相議長の「金融危機対応会議」が判断=関係筋 2009年 04月 15日 23:01 JST [東京 15日 ロイター] 与党が検討中の公的資金を活用して市場から株式を買い取る「資本市場機能保全法案(仮称)」の骨子が15日、判明した。 複数の関係筋によると、買い取り発動は、首相が議長を務める「金融危機対応会議」が判断する。政府が全額出資する新たな機関を設置、 公的機関による買い取り期間は3年間の時限措置とする。ETF(上場投資信託)などを買い取り対象とし、個別銘柄は対象としない。自民・公明の両党は週内に概容を確定し、 議員立法として27日にも国会に提出する方針。 買い取り決定に際しては「厳格な要件」を課すが、詳細はこれから詰める。法案には「異常事態で買い支えなければ市場が崩壊するためのセイフティーネットであることを定性的に書く」(与党筋)方向で検討されている。 金融危機対応会議は首相が議長を務め、官房長官や金融担当相、財務相、日銀総裁らで構成される。「金融機関等の大規模かつ連鎖的な破綻等の金融危機への対応に関する方針その他の重要事項について審議」 することとなっており、株価暴落が金融システムや日本経済に深刻な影響を及ぼすと判断された場合に招集するとみられる。 また、株式買い取りに際しては、緊急的に大規模な資金が必要になる可能性があり、日銀も含めて借り入れを可能とする規程を設ける方向だ。 政府・与党は10日に決定した追加経済対策(経済危機対策)で、「市場の価格発見機能に重大な支障が生じる状況が継続するような例外的な場合に備えて、 臨時・異例の措置として、政府の関係機関が市場から株式等を買い取る仕組みを整備する」ことを決め、最大50兆円の政府保証枠を設けることを盛り込んだ。
[東京 15日 ロイター] 東京株式市場で日経平均株価は3日続落した。3月米小 売売上高が予想外のマイナスとなり、景気底入れ期待が後退。米株価の下落を引き継ぎ、 東京市場でも弱気な見方が広がった。前場、後場とも売り買いが交錯したが、円高を背景 に輸出株を中心に利益確定売りに押された。足元で好材料が出尽くしたとの見方から、近 く発表予定の第1・四半期の中国国内総生産(GDP)への関心が高まっている。 東証1部騰落数は値上がり716銘柄に対して値下がり871銘柄、変わらずが112 銘柄だった。 前日発表の3月米小売売上高が前月比1.1%減と予想外のマイナスに転じ、景気の落 ち込みが緩和しつつあるとの期待が後退し、米株価が下げた。東京市場もこうした流れを 受け、海外勢は売り買いほぼきっ抗したが、利益確定とみられる国内機関投資家からの売 りに押された。前場では「下を攻める売り主体もなく、下げ渋っている。海外勢のフロー はやや太くなってきたが、売り買いきっ抗で方向感は出ていない」(大手証券トレーダ ー)との指摘があった。 後場に入っても弱含みの展開が続いた。ある大手証券の株式トレーダーによると、海外 勢による商社買い/自動車売りの動きがあったという。一方で、国内勢はアセット系の売 買が中心で、利益確定売りに押されていると、同株式トレーダーは指摘した。また、グロ ーベックス(シカゴの24時間金融先物取引システム)で米株先物が軟化していること や、上海や香港などアジア株が安く始まったことなども下押し要因となったようだ。 さらに、安川電機(6506.T: 株価, ニュース, レポート)の2010年3月期が赤字転落の見通しとなったことが嫌気 された。市場では「産業用ロボットなどで比較的底堅い収益が続くとみられていただけ に、想定以上の赤字幅はややショックだ。ただ会社側がかなり保守的に予想している可能 性もあるので、今後の推移をみる必要がある」(国内証券)との声が出ていた。 市場では「短期的な自律調整の過程であり、大きくは売り込めない。押し目買いのタイ ミングを検討している」(準大手証券投資戦略室長)との声が出ている。ただ、十字屋証 券資運用グループチームリーダーの岡本征良氏は、「製造業企業の決算を含めたミクロ の実体経済への注目が高まっている。足元の株価は過熱感の冷却期間とみることもできる が、経済指標の数字次第ではダウ8000ドル、日経平均9000円で頭打ちとなる可能 性もある」との見方を示す。 別の株式トレーダーも、4―6月で株価の底打ちを期待していた投資家が消費の弱さを 懸念し始め、次第に弱気になってきたと指摘する。前日米株式市場で、大手銀行シティグ ループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)が17日発表予定の第1・四半期決算に対する期待感から3カ月ぶりの高値 に上昇したが、同トレーダーは、シティが発表した後は「上げる材料が出尽くしになる」 とし、「中国頼みの相場」との見方を示している。前場、後場で海運株が上昇したのは中 国経済への期待感が背景という。第1・四半期の中国GDPへの関心が高まっている。 (ロイター日本語ニュース 吉池 威記者)
月6日―4月10日売買分のプログラム売買状況、買い残が増加=東証 2009年 04月 15日 16:58 JST 記事を印刷する | ブックマーク[-] 文字サイズ [+] [東京 15日 ロイター] 東京証券取引所がまとめた4月6日―4月10日売買分 のプログラム売買状況によると、裁定買い残(当限・翌限以降の合計)が金額、株数とも に増加した。 <プログラム売買動向> 4月6日―4月10日売買分 単位:千株、100万円 裁定取引に係る売買 裁定取引以外の売買 売り付け 買い付け 売り付け 買い付け 株 数 205423 198371 452692 466658 金 額 196036 179792 382697 424786 <裁定取引に係る現物ポジション> 4月10日現在 単位:千株、100万円 売り 買い 当 限 翌限以降 当 限 翌限以降 株 数 4552 0 809655 0 (前週比)( 462)( 0) ( 55527)( 0) 金 額 4554 0 710171 0 (前週比)( 590)( 0) ( 80217)( 0) c Thomson Reuters 2009 All rights reserved.
新規上場日程一覧(15日現在) 2009年 04月 15日 17:25 JST *15日時点で新規上場などの予定はありません。
株価指数先物・オプション大引け、3日続落 一時8600円台に下落 15日の日経平均先物6月物は3日続落。大引けは前日に比べ110円安の8740円で、前後場合計の売買高は7万7538枚だった 。後場に入り一時8660円まで下落した。3月の米小売売上高の悪化を受けて米株式相場が下落した流れを引き継いだ。円相場が上昇したことも先物売りにつながったほか、 GLOBEX(シカゴ先物取引システム)で米株価指数先物が下落したことで日本時間今夜の米株式相場が続落するとの思惑も広がった。日本株が調整局面入りしたとの見方や、 「債券先物買い・株先物売り」の動きを指摘する声も出ていた。 シンガポール取引所(SGX)の日経平均先物6月物は前日の清算値に比べ100円安の8740円で引けた。 TOPIX先物6月物も続落。前日の大引けに比べ8.5ポイント安の835.5で取引を終えた。前後場合計の売買高は4万381枚。 日経平均オプション5月物は株式相場の下落を受けコールが安い。一方のプットの上昇は一部にとどまった。商いが5000枚を超えにぎわった権利行使価格8000円プットは変わらずで終え、 インプライド・ボラティリティー(予想変動率、IV)は40%と前日に比べ2ポイント強下落した。大幅な相場下落を見込んで積極的にプットを買う参加者は限られたようだ。 〔NQN〕 (4/15 15:46)
291 :
高島彩 :2009/04/16(木) 08:00:09 ID:9/8OX92w0
外国まだー?
292 :
高島彩 :2009/04/16(木) 08:02:18 ID:9/8OX92w0
米国株式がまだでません 先物気配8830 前日比 +90 ドル円99.2絡み CME8925
293 :
高島彩 :2009/04/16(木) 08:28:00 ID:9/8OX92w0
日本株ADR:米国株式の反発と円下落を背景にほぼ全面高 09/04/16 08:20 15日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反発したほか、円が対ドルで下落したため、日本株ADRは 多くの銘柄が値を上げた。中で、IIJ、みずほはさえない。 米国株式:NYダウ、ナスダックとも反発、ベージュブックを好感、金融株上昇も後押し 09/04/16 08:23 15日の米国株式市場では、主要株価指数が反発。 NYダウが前日比109.44ドル高の8029.62ドル、 ナスダック総合指数が同1.08ポイント高の1626.80ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が14億8011万株、ナスダック市場が19億8457万株だった。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り3720万株、買い1790万株、1930万株の大幅売り越し 09/04/16 08:24 当社調べによると、4月16日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り3720万株、買い1790万株で、差し引き1930万株の大幅売り越し。 売り越しは4営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 先物気配8830 前日比 +90 ドル円99.2〜99.3
294 :
高島彩 :2009/04/16(木) 09:00:00 ID:9/8OX92w0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日経平均12円高、先物主導で伸び悩み急=16日後場 2009年 4月16日(木) 15時42分 16日後場の日経平均株価は前日比12円30銭高の8755円26銭と4日ぶりに小反発。 一方、TOPIXは3.21ポイント安い832.04ポイントと3日続落した。先物への断続的な売りに押され、急速に伸び悩んだ。 1ドル=99円割れまで円高が進んだことも相場の重しとなって、日経平均は下げに転じる場面があった。 東証1部の出来高は26億479万株。売買代金は1兆5627億円。騰落銘柄数は値上がり729銘柄、値下がり843銘柄。 市場からは「出来高が増える一方、売買代金の伸びは鈍化している。決算待ちで主力株を見送っている相場では、当面9000円を突破するのは難しい。 中国の1−3月期GDP(国内総生産)が発表され、同期の新車販売台数の伸びからも期待が高かっただけに、結果として利益確定売りのきっかけとなってしまった。 目先、75日移動平均線(16日終値時点で8103円)が下値メドとなりそう。この水準を割り込まなければ押し目買い意欲は続く。 主力株が売られ、日経平均への寄与度が高まっている医薬品株が叩き売られない限り、大きな不安はない」(みずほインベスターズ証券 エクイティ情報部部長・稲泉雄朗氏)との声が聞かれた。 東証業種別株価指数では、全33業種中、16業種が下落。三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> 、みずほ <8411> など銀行株が売られ、 大和証G <8601> 、野村 <8604> など証券株や、イオンクレ <8570> 、オリックス <8591> などノンバンク株も安い。商船三井 <9104> 、川崎汽 <9107> など海運株も下げに転じた。 トヨタ <7203> 、ホンダ <7267> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株も下押した。富士通 <6702> 、TDK <6762> などハイテク株もさえない。 半面、住友鉱 <5713> 、三菱マ <5711> 、DOWA <5714> など非鉄金属関連株は活況。塩野義薬 <4507> 、田辺三菱 <4508> など医薬品株も高い。 新日鉄 <5401> 、JFE <5411> など鉄鋼株も下げ渋った。個別では、ルネサステクノロジとの経営統合が報じられたNECエレ <6723> や、 国内投資ファンドのTOB(株式公開買い付け)が報じられたアデランスH <8170> などがストップ高比例配分された。 [ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ] 提供:モーニングスター社
東証大引け、小反発 中国GDP想定内で伸び悩む、TOPIXは続落 16日の東京株式市場で日経平均株価は小反発。終値は前日比12円30銭(0.14%)高の8755円26銭で、4営業日ぶりに上昇した。 日本時間11時に発表された中国の1―3月期の実質国内総生産(GDP)に対する期待感から前場は急伸したが、結果は市場予想通りで、 後場は失望感や手じまいの売りで急速に伸び悩んだ。大引け間際には小幅ながら下げに転じる場面もあった。東証株価指数(TOPIX)は3日続落。 前日の米株高も追い風に、前場中ごろには287円高まで上昇し、9000円台に乗せるなど全面高の展開だったが、中国の1―3月期のGDPが前年同期比6.1%増にとどまったことで、 中国景気に対する過度な楽観論が後退。前場は軒並み高となっていた自動車や大手銀行など主力株の一角が下げに転じて終えた。円相場が1ドル=98円台後半まで下げ渋ったことも重しになった。 ただ、アジア株式相場が総じて落ち着いて推移していたことや、NECエレとルネサステクノロジの経営統合報道を受けたハイテク業界の再編期待などが下支え要因となった。 業種別では非鉄金属や鉄鋼など素材関連の上げが目立った。 東証1部の売買代金は概算で1兆5627億円、売買高は26億479万株。東証1部の値上がり銘柄数は729と値下がり銘柄数(843)を下回った。変わらずは127だった。 新日鉄、三菱商、住友鉱、コマツ、JFE、三井物が買われ、ベンチャーリ、シルバ精、日金工、レナウンが急伸。NECエレは値幅制限の上限(ストップ高)で比例配分された。 半面、トヨタ、三菱UFJ、三井住友FG、商船三井、ホンダ、オリックス、野村、日産自が売られ、ケネディクス、東建物が大幅安。みずほFG、ソニー、東芝は横ばい。 東証2部株価指数は小幅に続落。朝高後下げに転じた。オリコ、日精機が売られ、カーチスHD、大幸薬品、東理HDが買われた。〔NQN〕 (4/16 15:26)
株価指数先物・オプション大引け、反発 材料出尽くしで伸び悩み 16日の日経平均先物6月物は4営業日ぶりに小幅に反発した。 前日大引け比10円高の8750円で取引を終えた。前日の米株高や中国の1―3月期国内総生産(GDP)に対する期待感から買いが先行したが、 中国のGDPがほぼ市場予想の範囲内にとどまったため材料出尽くし感から急速に伸び悩んだ。 GLOBEX(シカゴ先物取引システム)で米株価指数先物が下げに転じたことや外国為替市場で円相場が1ドル=98円台後半に下げ渋ったことを受け、 20円安の8720円まで売られる場面があった。もっとも、安い水準では押し目買いが入り、下値を売り込むような動きは限られた。 前後場合計の売買高は11万1087枚と、日中取引としては2日以来2週間ぶりの高水準に膨らんだ。 朝方は買いが優勢だった。米地区連銀経済報告(ベージュブック)で一部地区の景気悪化ペースが緩やかになったと指摘されたことなどから前日の米株式相場が上昇。 財務省が朝方に発表した5―11日の対外・対内証券売買契約で、外国人投資家が2週連続で日本株を買い越したことも需給改善期待を誘った。 円相場が1ドル=99円台半ばまで下げたことや、中国のGDPに対する期待感もあって310円高の9050円まで買われる場面があった。 シンガポール取引所(SGX)の日経平均先物6月物は前日の清算値に比べ30円高い8770円で取引を終えた。 TOPIX先物6月物は小幅ながら4日続落。前日の大引けと比べ2.0ポイント安い833.5で取引を終えた。中心限月が4日続落したのは、2月17―24日(6日続落)以来ほぼ2カ月ぶり。 前後場合計の売買高は5万754枚だった。 日経平均オプション5月物は、株式相場が方向感に乏しい展開となったことからプット、コールともに総じて軟調だった。 権利行使価格1万円のコールの売買高が6534枚と、前日(3376枚)の2倍近くに膨らんだ。〔NQN〕 (4/16 15:41)
新規上場日程一覧(16日現在) *16日時点で新規上場などの予定はありません。
4月第2週の株式投資主体別売買動向、外国人が買い越しを継続=東証 [東京 16日 ロイター] 東京証券取引所が16日にまとめた4月第2週(4月6 日―4月10日)の3市場投資主体別売買内容調査によると、外国人が買い越しを継続し た。個人は買い越しに転換。信託銀行は売り越しに転じた。 <株式・投資家別売買内容・61社> 単位 : 100万円 売り 買い 差し引き 個人 1784992 1818803 33811 外国人 2783227 2890879 107651 投資信託 190298 170683 ―19614 事業法人 81491 70119 ―11372 生保・損保 18466 11112 ―7354 長銀・都銀 18690 3477 ―15212 信託銀行 452111 404459 ―47652 -------------------------------------------------------------------- 委託 5581287 5643217 61930 自己 1951164 1894377 ―56787
安易な自己資本比率規制強化、再びスパイラル的な景気悪化招く懸念ある=全銀協会長 2009年 04月 16日 19:19 JST [東京 16日 ロイター] 全国銀行協会の杉山清次会長(みずほ銀行会長)は16日午後の定例会見で、 20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)などで打ち出された世界的な金融規制強化の流れについて、安易な自己資本比率規制の強化は、 加速度的な景気悪化を招く懸念があるとの認識を示した。 杉山会長は金融規制の今後の議論について「最も重要なのは危機が終わるまで、自己資本比率規制を強化しないこと。安易な規制強化は、 再びスパイラル的な景気悪化を招く懸念がある」との意見を表明。自己資本の質を強化すべきとの考え方については「危機を乗り越えてからにすべき」と述べた。 さらに「規制のない投資銀行的な金融機関が問題を起こしたのだから、ここへの規制強化が必要。普通の商業銀行の規制を強化すれば、負のスパイラルに陥るリスクがある」と語った。 欧米の金融機関に比べて邦銀の自己資本の質が低いと見方に対しては、欧米の銀行が公的資金の注入を受けていることを踏まえて「公的資金を返済してからの議論にしなければ、 同じ土俵での議論にはならない」と反論した。 日銀による劣後ローン調達や金融庁が打ち出す新金融機能強化法などに対しては「画期的な提案」と前向きに評価した。 景気の低迷が続けば資本調達が必要となる状況が出てくるとする一方で、実体経済が悪化するほど、資本調達は難しくなるとの懸念を示した。 金融庁は4―6月の3カ月間、主要行を中心に貸し渋りや貸しはがしを点検する集中検査を進めている。 銀行は仲介機能を果たしているかとの問いには「十分と言えるかは別だが、欧米に比べれば(社会的な要請に)応えられている」と述べた。
301 :
高島彩 :2009/04/17(金) 08:00:07 ID:4pPOw0pt0
外国まだー?
302 :
高島彩 :2009/04/17(金) 08:01:19 ID:4pPOw0pt0
米国株式がまだでません
先物気配8860
前日比 +110
ドル円99.3絡み
CME8940
>>295-300 死ね
303 :
高島彩 :2009/04/17(金) 08:46:54 ID:4pPOw0pt0
日本株ADR:米国株式の続伸を反映し、ほぼ全面高 09/04/17 08:20 16日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数が続伸したため、日本株ADRも高い銘柄が目立った。 中で、IIJは軟調。 米国株式:NYダウが2カ月ぶり高値、JPモルガンの好決算など好感 09/04/17 08:28 16日の米国株式市場では、主要株価指数が続伸。 NYダウが前日比95.81ドル高の8125.43ドルと2月9日以来の高値で終了。 ナスダック総合指数は同43.64ポイント高の1670.44ポイントと08年11月5日以来約5カ月ぶりの高値となった。 出来高はニューヨーク市場が16億445万株、ナスダック市場が22億7654万株だった。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1680万株、買い1540万株、140万株の小幅売り越し 09/04/17 08:32 当社調べによると、4月17日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り1680万株、買い1540万株で、差し引き140万株の小幅売り越し。 売り越しは5営業日連続。金額(9社ベース)は買い越し」(外資系証券)という。 先物気配8860 前日比 +110 ドル円99.5〜99.6
いつも元気ないいこw
305 :
高島彩 :2009/04/17(金) 09:00:00 ID:4pPOw0pt0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日経平均152円高、先物主導で切り返す=17日後場 2009年 4月17日(金) 15時34分 17日後場の日経平均株価は前日比152円32銭高の8907円58銭と大幅続伸。 今晩の米シティ決算を控え、様子見気分に傾き、手じまい売りに前場安値を下回る場面もあった。 その後、底堅さを確認すると先物主導で切り返し、終値では4日ぶりに8900円台を維持した。東 証1部の出来高は25億3307万株。売買代金は1兆5309億円。騰落銘柄数は値上がり923銘柄、値下がり653銘柄。 市場からは「週末ということもあって9000円台を試す展開にはならず、依然としてこの水準の上値は重い印象。 肝心の米国株も米企業決算への反応がまちまち。週明けから決算発表が本格化するものの、今週の流れを見る限りでは、内容が悪ければ売られ、 良くても織り込み済みとして反応しない可能性がある。ただ、日経平均は日足チャートで、非常に短期的だが三角もちあいになっている。 何らかのきっかけで大きく動く可能性が高い」(中堅証券)との声が聞かれた。 東証業種別株価指数では、全33業種中、21業種が上昇。売買代金トップの新日鉄 <5401> や、JFE <5411> が年初来高値を更新するなど鉄鋼株が業種別値上がり率トップ。 ソニー <6758> 、アドバンテス <6857> などハイテク株、トヨタ <7203> 、ホンダ <7267> など自動車株も高い。出来高トップのみずほ <8411> や、 三菱UFJ <8306> など銀行株も継続物色された。三井物 <8031> など商社株や、郵船 <9101> など海運株などもしっかり。 半面、参天薬 <4536> 、中外薬 <4519> など医薬品株は軟調。日清粉G <2002> 、キユーピー <2809> など食品株もさえない。日本興亜 <8754> 、 ニッセイ同和 <8759> など保険株にも安いものが目立ち、中部電 <9502> 、東ガス <9531> 、邦ガス <9533> など電力・ガス株も停滞した。 [ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ] 提供:モーニングスター社
<東証>三菱UFJなど銀行株に買い先行 米株高を好感(2009/4/17 9:59) (9時3分、コード8306、8316、8411)三菱UFJ、三井住友FG、みずほFGの3メガバンクに買いが先行した。 三菱UFJは前日終値を10円上回る515円の買い気配で始まった。16日の米株式相場が上昇したことを好感した買いが先行した。 米銀大手のJPモルガン・チェースが同日発表した1―3月期決算の内容が市場予想を上回り、 極端な金融不安が和らいで、東京市場で銀行株への支援要因に働いている。 米政府による米主要金融機関に対する健全性審査(ストレステスト)の結果を見極めたいとのムードもあるが、 今のところ特に警戒する見方は広がっていない。 〔NQN〕
京葉銀行、インターネットバンキングで投資信託の取り扱い開始 インターネットバンキングでの投資信託の取り扱い開始について 〜投資信託の取り扱いが、より身近に!〜 株式会社京葉銀行(頭取 小島信夫)は、4月20日(月)よりインターネットバンキングによる投資信託の取り扱いを開始いたします。 これにより、購入手続きを始め、現在の損益状況の確認、換金手続き等も来店せずにインターネットを通じてお手続きが可能となります。 京葉銀行では、これからもお客様の視点に立ち、サービスと利便性の向上に努めて参ります。 以 上
東証大引け、続伸 収益底入れに期待 9000円接近し上値は重い 17日の東京株式市場で日経平均株価は続伸。大引けは前日比152円32銭(1.74%)高の8907円58銭だった。 企業収益の底入れ期待がじわりと浸透し、1日を通じて買いが優勢だった。前日16日の米株式相場の上昇で、海外投資家を中心にリスク許容度が増したことも寄与した。 東証株価指数(TOPIX)は4日ぶりに反発した。 17日付日本経済新聞朝刊が「東芝の2009年3月期の連結業績は、営業損益が2500億円程度の赤字になったもようだ」と報道。 主力製品のフラッシュメモリーの価格が下げ止まり、従来予想からは赤字幅が縮小したとの内容で、企業収益の底入れ期待が膨らんだ。 16日の米株式相場の上昇も追い風となった。銀行大手のJPモルガン・チェースが発表した1―3月期決算が市場予想を上回ったほか、 携帯電話機器大手のノキア首脳が製品市場に明るい兆しがあると指摘。東芝に関する報道と相まって、電機や電子部品株を中心に幅広い銘柄に買いが入る要因となった。 もっとも、心理的な節目となる9000円に近づくと目先の利益を確定する売りも広がりやすかった。 9000円近辺での上値の重さが意識されたほか、薄らいだとはいえ米金融システムへの警戒感もくすぶり、積極的に買い上げる雰囲気は乏しかった。 東証1部の売買代金は概算1兆5309億円、売買高は同25億3307万株。東証1部の値上がり銘柄数は923、値下がりは653、横ばいは123だった。 大口需要家向けの製品値下げを報じられた新日鉄は約3カ月ぶりに年初来高値を更新。 値下げ幅が市場予想より小さかったといい、JFEや住金にも買いの手が広がった。ソニーやパナソニック、シャープなど電機株が全般に上昇。みずほFGなど3大銀行グループも堅調だった。 半面、武田など医薬品株が全般に軟調だった。食品株や、東電など公益株に値下がりが目立った。 東証2部株価指数は3日ぶり反発。不二サッシや大幸薬品が上げ、日精機、カーチスHDが下げた。 〔NQN〕 (4/17 17:00)
住友信託銀行、09年3月期の最終利益9割減(2009/4/17 19:35) 住友信託銀行は17日、2009年3月期の連結最終利益が前年同期比9割減の50億円になると正式に発表した。 従来予想は300億円。保有する国内株の減損処理が365億円に膨らんだうえ、不良債権処理のための費用増加などが利益を下押しした。 ただ市場部門の収益が寄与し、本業の実質業務純益が堅調だったことで最終黒字を確保する。 退職給付信託設定に伴う特別利益の計上も利益を下支えした。子会社が手がける不動産担保融資では、地価下落に伴う担保評価の見直しなどで損失が増加。 ただ前期に処理を加速させたことで、今期に追加的な損失が発生するリスクは抑えられる見通しだ。
来週は主力企業の決算発表がスタート 来週は波乱含みの展開となりそうだ。日経平均は9000円近辺で戻り待ち売り圧力が強いうえ、テクニカル面でも高値警戒感が強い。 25日移動平均乖離率は+5%を割り込んだが、相場の過熱感を示す東証1部の騰落レシオ(25日移動平均)は134.75%となり、今年最高を更新。 買われ過ぎと目される「120%」を大幅に上回る状況が続いているだけに、きっかけ次第で調整色を強めても不思議ではない。 その一方で、NYダウ、ナスダックが数ヶ月ぶりの高値を更新しており、来週も米国株式市場が堅調に推移すれば、東京市場が連れ高となる可能性も十分考えられる。 その際には、日経平均が終値ベースでの9000円台回復、ザラ場ベースで「幻のSQ」となった4月限SQ値(9140円27銭)を抜けられるかが、焦点となりそうだ。 来週は、国内で3月期決算企業の主力銘柄で本決算発表がスタートする。 マクロ環境が厳しい4Q(1-3月期)は、赤字転落となった企業が多いとみられ、前09.3期実績が計画未達となるケースが多そうだ。 また、今10.3期見通しが市場コンセンサスに対してどのような水準となるか注目されよう。企業側は下方修正を嫌うため、期初段階では保守的に見積もるが、 このような経営環境下ではさら保守的に見積もる可能性がある。 ある程度の業績悪化は織り込み済みだろうが、コンセンサスを大幅に下回る水準、見通しを非開示とするような場合は、失望売りを招く可能性があり警戒したい。
気は大幅悪化も、生産の一部に下げ止まりの兆し=日銀地域経済報告 [東京 17日 ロイター] 日銀は17日、各支店からの景気報告をとりまとめた「地域経済報告」(さくらリポート)を発表した。 景気判断は全9地域のうち、東海と中国を除く7地域が下方修正。これを受け、足元の景気について「若干の地域差はあるものの、 大幅に悪化している」と総括、前回1月の「悪化している」から判断を引き下げた。ただ、景気の先行きをみる上で重要な生産について、 一部下げ止まりの兆しを指摘する地域も出てきており、これまでの底が見えない状況からは局面が変化してきたと言えそうだ。 景気判断は前回1月は全9地域が判断を下方修正したが、今回は東海が「急速に下降している」、中国が「悪化している」と、それぞれ判断を据え置いた。 もっとも、日銀は2地域の判断維持を必ずしも下げ止まりの兆候とはみていない。東海については「これまでと同じスピードで下に落ちているとのイメージ」(日銀)として、現状維持となった。 東海の全産業の業況判断DIは、昨年9月のマイナス15が、12月にはマイナス27に悪化、3月にはマイナス55と一段と悪化している。 ただ、明るい兆しも見え始めた。生産については、ほとんどの地域で「大幅に減少」または「一段と減少」と厳しい見方を示したが、 在庫調整進ちょくなどから「一部に下げ止まりの兆しがみられる」などとする地域(北陸、関東甲信越、中国)がみられたほか、 在庫の増加について「歯止めがかかりつつある」とする地域(近畿)もあった。 生産・輸出動向について、日銀理事の早川英男大阪支店長は「足元若干明るい方向変化もみられる」と指摘。 その理由として、輸出については、1)海外での在庫調整が進んだこと、2)アジア方面で若干需要が戻ってきたこと──を挙げた。 同支店長は生産についても「国内の在庫調整の進ちょくと合わせて、1─3月までは相当大きな減少になるが、 4─6月以降はだんだん下げ止まってくるのではないかとの期待感が生まれている」と述べ、これまでの「先が見えない恐怖感」から局面が変わってきたとの認識を示した。 さくらリポートは近畿経済について「大幅に悪化しており、厳しい状況にある」との判断を示しているが、早川支店長は「まだ下げ止まったところまでは行っていないが、 明らかに落ちるスピードは緩くなりつつある」と指摘。ただ「仮に在庫調整が終わって、輸出・生産が下げ止まる、あるいはリバウンドしたとしても、 そのレベルは最終需要自体が落ちているので、1年前に比べるとかなり低い」とも述べ、元の水準に戻るには、まだ時間がかかるとの見方も示した。 前田純一名古屋支店長も「自動車産業は減産による厳しい在庫調整をやったが、調整はおおむね終局を迎えつつある。 これが終わったあかつきには、減産が何がしか緩和されてくる。結果として生産水準が上がって、それに伴うプラス効果が広がってくるのではないか」との前向きな見方を示しつつも、 その先は最終需要に依存するとして「目先は底打ち感が出てくるが、そこから先の持続的回復、本格回復は展望しづらい」と警戒姿勢を崩さなかった。 いずれも、在庫調整完了による反発はあるものの、その先は最終需要次第で、現時点では不確実性が大きいとの見方だ。 一方、早川大阪支店長は、企業の決算発表が本格化する5月に企業金融が再び厳しい局面を迎えるとの懸念について「資金需要がそれほど高まる状況ではないので、 5月危機というほどではないだろうと個人的には思っているが、注視してみる必要はある」と語った。 (ロイターニュース 志田義寧記者 児玉成夫記者)
日銀総裁とECB総裁が世界金融・経済情勢で意見交換=日銀 2009年04月17日 16:56 [東京 17日 ロイター] 日銀は、白川方明総裁が17日に欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁と会談したと発表した。 会談は日銀本店内で午後2時30分頃から約90分間行われ、日欧を含む世界の金融・経済情勢について意見交換をしたという。
8411証金 速報(04/17) 貸株 融資 差引 新規 4970.2 6148.5 返済 1566.5 5927.1 残 77212.6 7726.7 +10514.1 前日比 +3403.7 +221.4 -3182.3 逆日歩 回転日数 16.3 貸借倍率 1.13 信用 (04/10) 前週比 売残 125635.4 +19007.2 買残 269040 +41357.2 倍率 2.14
シティ第1四半期、優先株の影響除く継続事業ベースで黒字 2009年 04月 17日 22:52 JST [ニューヨーク 17日 ロイター] 米金融大手シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)が17日発表した2009年第1・四半期決算は、クレジット関連損失の増加と優先株の発行が業績を圧迫し赤字を計上した。 ただ、優先株の影響を除いた継続事業ベースでは黒字転換した。 優先株の影響を除いた継続事業ベースの利益は16億1000万ドル。前年同期は52億5000万ドルの損失だった。 数十億ドル規模となる発行済み優先株の普通株式への転換については、米政府によるストレステスト(健全性審査)が終わるまで延期する方針を明かした。 普通株主に対する損失は9億6600万ドル(1株当たり0.18ドル)。前年同期の51億9000万ドル(同1.03ドル)から赤字幅が縮小した。 収入は前年同期比で約2倍となる247億9000万ドルだった。 ロイター・エスティメーツがまとめたアナリスト予想平均は1株損益が0.30ドルの赤字、収入は217億3000万ドルだった。 今回の数字に含まれたクレジット関連費用は前年同期比76%増の103億ドル。クレジットカード部門での増加が目立った。 内訳は純クレジット損失が73億ドル、追加の貸倒引当金が27億ドル、その他の関連費用が3億3200万ドル。 . .
UPDATE1: 米景気後退で家計に長期的な打撃=米FRB議長 09/04/18 08:55 [ワシントン 17日 ロイター] バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は17日、米景気後退は家計に長期的な打撃を与えたとの認識を示すとともに、 当局は混乱を意図するクレジット商品から消費者を保護しなければならないとの考えを示した。 議長はFRB主催の会合で講演し「資産や住宅の損失、傷ついた信用履歴など、クレジットサイクルの現局面が生んだダメージは、長期に渡る可能性が高い」と指摘した。 「金融革新はそれほど評価されるものではないと結論づけても許されるだろう」と述べた。金融の革新は与信獲得を容易にするために使われるべきだったとし、 意図的な複雑化により金融システムを汚染した主因の一つであると受け止められていることを認めた。 「 消費者の選択とクレジット利用に関する責任ある革新がもたらす恩恵を排除することなく、最高水準の消費者保護を目指すというバランスを取ることが、 当局が直面している課題だ」との認識を示した。 一部の貸し手は高い手数料を隠すために、意図的に商品を複雑にしたと指摘し「このような場合は適切な保護を実現する上で、 一部慣行の禁止を含む直接的な規制が唯一の手段かもしれない」と述べた。 「規制によって革新を妨げるべきではない。革新に十分な透明性を持たせ、分かりやすくすることで、 消費者の選択が好ましい市場の結果につながるようにしなければならない」と話した。 米経済や金融政策の見通しには言及しなかった。
金融庁の“陰謀” 公的資金投入で3メガと暗闘 4月18日20時34分配信 産経新聞 金融庁と3メガバンクが“暗闘”を繰り広げている。銀行の「貸し渋り」を改善するため、4月から異例の集中検査に着手し、公的資金の再投入圧力を強める金融庁。 3年前にやっと完済を終え、二度と政府の経営関与を受けたくない3メガは、自力での増資を急いでいる。 株価が再び急落し貸し渋りの深刻化が懸念される“5月危機”がくすぶる中、水面下の攻防は激しさを増しそうだ。 ■標的はみずほ? 「金融庁は本気でみずほに公的資金を注入しようとしている」(市場関係者) 金融業界では、こんな憶測が飛び交っている。 大手行と貸し渋りの苦情の多い地方銀行などを対象に始まった集中検査よりも前に、金融庁が、みずほフィナンシャルグループ(FG)傘下のみずほコーポレート銀行への通常検査に着手し、 そのまま集中検査に入ったことが、憶測の背景にある。 3月期末の日経平均株価が8000円台を回復したこともあり、みずほ首脳は「自己資本は心配ない」と、公的資金の必要性をきっぱりと否定する。 ただ、4月に入り、自己資本に組み込んでいる永久劣後債15億ドル(約1500億円)の任意償還を見送っており、市場は「できるだけ手元に資金を置いておきたいという思惑の表れ」(関係者)とみている。 市場では、5月にピークを迎える企業の決算発表で業績の悪化が鮮明になり、株価が急落し、銀行の融資余力が一段と低下する事態が懸念されている。銀行は業績が悪化した企業向けの融資を絞り、 資金繰りに行き詰まる企業が続出しかねない。 3メガも3月期決算ではそろって最終赤字に転落する見込みで、その分、自己資本は棄損する。一段の資本増強は急務だ。 ■ストップ安の洗礼 いち早く動いたのが、三井住友フィナンシャルグループだ。9日に3900億円の最終赤字予想を公表したのに併せ、最大8000億円に上る普通株の公募増資を打ち出した。 しかし、直近の同社の株価から単純計算すると、約3割も発行済み株数が増え、1株当たり利益の希薄化を招く。翌日の株式市場は、ストップ安の洗礼を浴びせた。 市場は「自力増資で何としても公的資金投入を回避したいようだが、今後の株価動向では、計画が頓挫する懸念もぬぐえない」(金融アナリスト)と、不安視している。 三菱UFJフィナンシャル・グループも、昨年から今年にかけて、9000億円近い増資を行った一方で、 昨秋に米モルガン・スタンレーへの9000億円の巨額出資を行っており、資本に余裕があるわけではない。 だが、「はしの上げ下げまで、政府に指図されるような心境は味わいたくない」(ある3メガ幹部)との思いは共通している。 ■からめ手の“陰謀” 「銀行は、本来求められている金融仲介機能を果たしていない」 これに対し、金融庁はいらだちを強めている。公的資金を再投入すれば、中小企業向け融資計画を策定させるなどで、監視を強めることができる。 昨年12月には、金融機能強化法を復活させ、12兆円の公的資金枠を設定し、手ぐすねを引いて待ち構えている。 金融庁が期待を寄せ、3メガが心配する材料が、自己資本に対する規制強化の動きだ。国債決済銀行(BIS)のバーゼル銀行監督委員会は2010年以降、 健全性の目安として、従来の自己資本から優先株などを差し引き、より安定的な資本に限定した「中核的自己資本のコア部分」を重視する方針を打ち出した。 ある推計によると、リスク資産に対するコア部分の自己資本比率は、みずほが1%台、三井住友は2%台、三菱UFJで4%台。これを4%や8%に高める国際ルールが導入されれば、 とても自力増資では対応できない。 金融庁は「3メガの中核的自己資本は海外勢に比べ小さい」(首脳)と、じわじわと圧力をかける。 「取引先企業に円滑に資金を供給していく」(塚本隆史みずほFG社長)という使命を果たすためだけでなく、攻めの経営に打って出る上でも、資本増強は欠かせない。 米シティグループが売りに出している日興コーディアル証券をめぐっては、3メガによる争奪戦が予想されている。買収金額は5000億円に上るといわれているが、ライバルに奪われるわけにはいかない。 資本増強の動向が、今後の成長戦略を大きく左右することになりそうだ。
318 :
山師さん@トレード中 :2009/04/19(日) 04:19:35 ID:FspXsDXi0
ほしゅ
資本注入行からの配当2500億円 米財務省、公的資金7行が返済 【ワシントン=米山雄介】 米財務省は17日、公的資金で資本増強した金融機関から政府が受け取った四半期配当の合計が約25億2000万ドル(約2500億円)に達したと発表した。 一方、新たに地方銀行1行が公的資金を返済。前倒し返済に踏み切った銀行が合計7行となり、返済総額が約4億7000万ドルとなったことも明らかにした。 資本注入行からの配当額は、ガイトナー米財務長官が15日付で議会に送った書簡で初めて明らかにした。資本注入行が同日までに支払った優先株の配当などが対象。 税金による銀行救済に批判が集まるなか、財務省には資本注入が優先株引き受けによる「投資」であり、償還や配当を通じて国民に利益をもたらすとアピールする狙いがある。 中小金融機関の間では資本注入行に義務づけられる報酬制限などを回避するため、公的資金を前倒し返済する動きが加速。 15日付でメリーランド州の地銀が新たに2500万ドルを返済した。 (18日 22:36)
欧州の主要証取、国境またぐ株取引可能に 新興勢力に対抗 【ロンドン=石井一乗】 ロンドンやフランクフルトといった欧州の主要証券取引所が相次ぎ、取引対象銘柄を自国以外の株式に拡大するサービスに乗り出す。 欧米金融機関などが運営する新興の私設取引所に対抗するのが狙い。金融危機で取引需要が減るなか、取引所間の競争は激しくなっており、 取引銘柄の拡大が新たな証取再編につながる可能性もある。 フランクフルト証券取引所を運営するドイツ取引所は今年10―12月期から、自社のシステムでの取引対象銘柄をフランス株やイタリア株などにも広げる。 まずフランクフルト証取に上場していない銘柄など欧州主要50銘柄を取引可能にし、決済業務も提供する。さらにほかの国の銘柄にも取引対象を広げる。 (18:05)
日米金融機関の1―3月期業績に明暗、背景に「株安」など3要因 世界金融危機の震源地である米国の大手金融機関の業績悪化に一服感が出ている。 シティグループの1―3月期の最終損益が黒字転換するなど10億ドル(約1000億円)単位の利益を確保する金融機関が相次いだ。 半面、国内3メガバンクは同じ期間にそろって1000億円単位の赤字を計上する。明暗の背景には「株安」「実体経済」「決算期末」の3つの要因が浮かぶ。 シティは17日、1―3月期の最終利益が15億9000万ドルになったと発表した。6四半期ぶりの黒字。ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースに続いて業績に薄日が差した。 (10:02)
322 :
高島彩 :2009/04/20(月) 08:00:07 ID:rN61JsTG0
外国まだー?
323 :
高島彩 :2009/04/20(月) 08:00:47 ID:rN61JsTG0
米国株式がまだでません 先物気配8950 前日比 +10 ドル円99.2絡み CME9000
/⌒ヽ (ヽ´ω`) <あ、もう高島の時間か・・・ / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ε( ̄⊂人 //⌒ キ ノ #ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
325 :
高島彩 :2009/04/20(月) 08:36:53 ID:rN61JsTG0
日本株ADR:米国株の動向と円相場を反映し高安まちまち 09/04/20 08:19 17日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 高安まちまちとなったが、やや高い銘柄が目立った。NYダウ、ナスダック総合指数がともに小幅ながら続伸した ため。為替が円高に推移したことなどから、IIJ、マキタ、TDK、京セラ、ホンダ、みずほ、NTT、NTTドコモはさえない。 米国株式:企業業績を受け、NYダウ・ナスダック小幅続伸 09/04/20 08:29 17日の米国株式は、小幅続伸した。 NYダウが前日比5.90ドル高の8131.33ドル、 ナスダック総合指数が同2.63ポイント高の1673.07ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が19億5312万株、ナスダック市場が23億6102万株だった。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2900万株、買い2390万株、510万株の売り越し 09/04/20 08:33 当社調べによると、4月20日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2900万株、買い2390万株で、差し引き510万株の売り越し。 売り越しは6営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 先物気配8940 前日比 ±0 ドル円99.3絡み
326 :
高島彩 :2009/04/20(月) 09:00:00 ID:rN61JsTG0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハイハイ、いつも元気ないいこw
株式関連材料:米国「外食離れ」「リセッション・スペシャル」の看板並ぶ。 4月19日21時2分配信 サーチナ ・日立造船 <7004> [終値103円]南アフリカの資源開発大手サソールと石炭液化プラント事業で提携。機器の仕様の検討など協力、受注拡大へ。 ・米国「外食離れ」進む。「リセッション・スペシャル(不況特別価格)」の看板並ぶ。踏張る5ドル以下のファーストフード店。 ・臓器移植法改正案、子供の臓器移植に可能性も。A案家族の同意で年齢制限無し、B案12歳以上、C案現行通り15歳以上。 ・地方の中小・中堅企業を再生させる政府の「企業再生支援機構」で200−300社の経営再建想定。経営責任問わず。 ・JR東日本 <9020> [終値5250円]JR西日本 <9021> [終値304000円]割引き切符の強化。人気商品も。 ・金融庁と3メガバンクが「暗闘」繰り広げている。「本気でみずほ <8411> [終値197円]に公的資金注入しようと」 ・中国で1000万元(約1億4500万円)以上の個人資産持つ富豪が約82万500人に上る。一方都市部に出稼ぎ農民2億人のうち2300万人が失業と格差拡大。 (情報提供:株式コロ朝NEWS!! 株式会社アスリーム)
証金 速報(04/20) 貸株 融資 差引 新規 1517.9 724.1 返済 6962.1 3663.5 残 71768.4 84787.3 +13018.9 前日比 -5444.2 -2939.4 +2504.8 逆日歩 回転日数 20.1 貸借倍率 1.18
日興コーディアル売却入札、3メガ銀行が参加 [東京 20日 ロイター] 米シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)が進めている日興コーディアル証券売却プロセスで、 20日に実施された入札に三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価, ニュース, レポート)と三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, レポート)、 みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)が参加したことが分かった。 売却対象には、日興シティ証券の中堅・中小企業向け業務部門も含まれた。複数の関係筋が同日、明らかにした。 シティは応札した金融グループが示した価格や提案内容を精査した上で、優先交渉権を与える見通しだ。 各グループが提案した買収価格は明らかになっていないが、6000億円程度になるとの見方もある。 当初は、リテール向け業務を展開する日興コーディアルだけが売却の対象とされたが、シティは法人向け業務を担う日興シティのうち、 中堅・中小企業向けに証券やM&Aサービスを提供している部門の売却も打診。日興は会社分割などをして同部門を切り離す意向だ。3メガはこれを含めた買収提案を出したという。 シティは現在までのところ、日興シティのうち、株式や社債などを引き受ける大企業向け部門は切り離さない意向だ。 しかし、コーディアルの売却先にはシティが組成した有価証券の販売を委託したい考えで、提携関係を結ぶことも念頭に置いている。 売却が検討されている資産運用会社、日興アセットマネジメントは今回の売却プロセスから外れており、生保などの機関投資家を引き受け先に別に売却作業を進める。 シティは2007年4月、リテール証券、法人証券、資産運用などすべてを傘下に持つ日興コーディアルグループに対し、1株1700円の公開買い付けを行い、 発行済み株式の56.15%を9200億円で取得した。その後シティは日興を100%子会社化したため、買収総額は1兆5000─6000億円に上ったとみられる。
日興コーデ入札に三菱UFJなど3メガ参加、日興シティの1部門も対象に=関係筋 [東京 20日 ロイター] 米シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)が進めている日興コーディアル証券売却プロセスで、 20日に実施された入札に三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価, ニュース, レポート)と三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, レポート)、 みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)が参加したことが分かった。売却対象には、日興シティ証券の中堅・中小企業向け業務部門も含まれた。複数の関係筋が同日、明らかにした。 シティは応札した金融グループが示した価格や提案内容を精査した上で、優先交渉権を与える見通しだ。各グループが提案した買収価格は明らかになっていないが、6000億円程度になるとの見方もある。 当初は、リテール向け業務を展開する日興コーディアルだけが売却の対象とされたが、シティは法人向け業務を担う日興シティのうち、 中堅・中小企業向けに証券やM&Aサービスを提供している部門の売却も打診。日興は会社分割などをして同部門を切り離す意向だ。3メガはこれを含めた買収提案を出したという。 シティは現在までのところ、日興シティのうち、株式や社債などを引き受ける大企業向け部門は切り離さない意向だ。 しかし、コーディアルの売却先にはシティが組成した有価証券の販売を委託したい考えで、提携関係を結ぶことも念頭に置いている。 売却が検討されている資産運用会社、日興アセットマネジメントは今回の売却プロセスから外れており、生保などの機関投資家を引き受け先に別に売却作業を進める。 シティは2007年4月、リテール証券、法人証券、資産運用などすべてを傘下に持つ日興コーディアルグループに対し、 1株1700円の公開買い付けを行い、発行済み株式の56.15%を9200億円で取得した。その後シティは日興を100%子会社化したため、買収総額は1兆5000─6000億円に上ったとみられる。
米バンカメの第1四半期利益は42億ドル [20日 ロイター] 米バンク・オブ・アメリカ(BAC.N: )は20日、2009年第1・四半期の利益が42億ドルになったと発表した。 優先配当後ベースでの1株利益は0.44ドル。 収入は過去最大の360億ドルとなった。 メリルリンチの業績が純利益に占める割合は30億ドル超とした。
日本の金融仲介機能・金融システムの頑健性に影響=日銀総裁 [東京 20日 ロイター] 白川方明日銀総裁は20日、日本の金融システムについて「国際金融資本市場の緊張の持続や内外経済環境の悪化が、 有価証券関係損失の拡大や信用コストの高まり等を通じて金融仲介機能・金融システムの頑健性の両面に影響を及ぼしてきている」と厳しい見方を示した。 信託大会でのあいさつで述べた。 日本経済の現状については、1)海外経済の悪化により輸出が大幅に減少していることに加え、企業収益や家計の雇用・所得環境が悪化する中で、内需も弱まっている、 2)金融環境は、コマーシャルペーパー(CP)・社債市場の発行環境は改善しているものの、資金繰りや金融機関の貸出姿勢が厳しいとする先が増加しているなど、 全体としては厳しい状態が続いている──ことを背景に「大幅に悪化している」と指摘した。 先行きに関しては「今年度後半以降、国際金融資本市場が落ち着きを取り戻し、海外経済が減速局面を脱するにつれて、 日本経済も持ち直し、物価の下落幅も縮小していく」とのシナリオを維持。「実際、このところ、内外の在庫調整の進捗を背景に、 輸出と生産の減少テンポが緩やかになる兆しがみられ始めている」と具体例を挙げたものの、「世界的な金融情勢や海外経済の動向、 企業の中長期的な期待成長率の低下や金融環境の厳しさなど、下振れリスクがある」と警戒姿勢も崩さなかった。 (ロイターニュース 志田 義寧)
米株市場寄り付き前取引でシティが7.9%安、損失拡大懸念で ニューヨーク 20日 ロイター] 20日寄り付き前の米国株式市場で、シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)の株価が下落。 シティのクレジット損失が引き続き急ピッチで増えているとゴールドマン・サックスが指摘したことが背景。 シティ株価は一時7.9%下落し、3.36ドルとなった。
米シティのクレジット損失、急ピッチで拡大=ゴールドマン 2009年 04月 20日 20:01 [20日 ロイター] ゴールドマン・サックスは、米シティグループの2009年1株当たり損失を従来予想の0.50ドルから0.25ドルに引き下げた。 投資判断は引き続き「セル」、目標株価は1.50ドルとしている。 ゴールドマンは、シティではクレジット損失が引き続き急ピッチで増えていると指摘。 第1・四半期の1株損失は実質ベースで0.38ドルになるとの試算を示した。 シティは前週末、第1・四半期決算が9億6600万ドル(1株当たり0.18ドル)の赤字となり、赤字幅が前年同期の51億9000万ドル(同1.03ドル)から縮小したと発表。 優先株関連の費用を除くベースでは15億9000万ドルの黒字で、2007年第3・四半期以来の黒字となったと表明した。 ゴールドマンのアナリスト、リチャード・ラムスデン、ブライアン・フォラン両氏は、19日付のリポートで「シティの決算には、 複数の一時的項目(債券のスプレッド拡大、事業売却、会計基準の変更)があり、業績の実態が見えづらくなっている」と指摘した。 シティのコメントはとれていない。
銀行の「ブラックホール」に公的資金は注入しない=米大統領 [ポートオブスペイン(トリニダード・トバゴ) 19日 ロイター] オバマ米大統領は19日、大手銀行19行を対象に実施しているストレステスト(健全性審査)について、 一部の銀行は他行よりも多くの公的資金を必要としていることが示されるだろうと述べた。 その上で、結果を生まない「ブラックホール」に税金をつぎ込むことはしないと表明した。 米州首脳会議に出席するため当地を訪問中の大統領は、記者会見で「銀行によって置かれている状況は異なり、必要とする公的資金のレベルも異なる」と指摘。 「税金が関わってくるとすれば、私には銀行に一定の透明性と説明責任を求める義務がある」とし、「(経営への干渉は)最小限に抑えるよう努めるが、 結果を生まないブラックホールに単に税金をつぎ込むことはしない」と述べた。 ストレステストのガイドラインは24日に、審査の結果は5月4日に公表される予定。
337 :
山師さん@トレード中 :2009/04/21(火) 00:15:07 ID:cZdbSQHbO
おめこ
338 :
高島彩 :2009/04/21(火) 08:00:11 ID:Ye7zTJSE0
外国まだー?
339 :
高島彩 :2009/04/21(火) 08:02:07 ID:Ye7zTJSE0
米国株式がまだでません 先物気配8700 前日比 -230 ドル円98.0〜98.1 CME8735
340 :
高島彩 :2009/04/21(火) 08:47:21 ID:Ye7zTJSE0
日本株ADR:米国株式の急反落と円高進行で全面安 09/04/21 08:30 20日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに急反落し、為替も円高が進行したため、日本株ADRは 全銘柄が値を下げた。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2280万株、買い1200万株、1080万株の大幅売り越し 09/04/21 08:33 当社調べによると、4月21日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2280万株、買い1200万株で、差し引き1080万株の大幅売り越し。 売り越しは7営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:企業決算を受け、NYダウ・ナスダック反落 09/04/21 08:42 20日の米国株式は、反落した。 NYダウが前週末比289.60ドル安の7841.73ドル、 ナスダック総合指数が同64.86ポイント安の1608.21ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が17億6125万株、ナスダック市場が28億1108万株だった。 先物気配8690 前日比 -240 ドル円98.0絡み
190の前になんかすごい厚い壁が、、、、
342 :
高島彩 :2009/04/21(火) 09:00:12 ID:Ye7zTJSE0
みうs
9時だーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
190の壁を越えられるか、、越えさせないか
おはようございます
346 :
高島彩 :2009/04/21(火) 09:20:14 ID:Ye7zTJSE0
なにスッタモンダやってんだよw
上がってなかった分下げも大したことないな
証金 速報(04/21) 貸株 融資 差引 新規 1476.8 1252.5 返済 3386 3547.5 残 69859.2 82492.3 +12633.1 前日比 -1909.2 -2295 -385.8 逆日歩 回転日数 22.5 貸借倍率 1.18 信用 (04/17) 前週比 売残 110280.1 -15355.3 買残 300607.8 +31567.8 倍率 2.73
メガバンク:売り先行、米ストレステストへの警戒感が再燃/注目トピックス 2009年 4月21日(火) 10時21分 メガバンク:売り先行、米ストレステストへの警戒感が再燃 売り先行。米国金融株安が嫌気される展開に。注目された米銀大手バンク・オブ・アメリカ(BAC)の1-3月純利益が42.5億ドルと前年同期比で3倍以上に膨らみ、 事前予想を大幅に上回った。しかし、住宅ローンやクレジットカード、消費者ローンの焦げ付き増加に伴う貸倒引当金の大幅な積み増し、 回収不能債権の償却の増加などが嫌気されて20%を超える下落となっている。 また、GSがシティの信用損失が「急速なペース」で拡大していると指摘したこともネガティブ視されていることや、市場筋の噂「ストレステスト(健全性審査)を受けた19行中、 16行が破綻している」を受けて、米財務省は「根拠がない」と一蹴したものの、ストレステストに対する警戒感も全般的に再燃してきている格好のようだ 本日10時10分時点の大手銀行4行の株価は、三菱UFJ <8306> が479円(前日比17円安)、りそなHD <8308> が1314円(同38円安)、 三井住友 <8316> が2920円(同110 円安)、みずほ <8411> が191円(同6円安)。
金融株が安い・米国株安が響く 2009年 4月21日(火) 10時45分 三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> 、三井住友フィナンシャルグループ <8316> 、みずほフィナンシャルグループ <8411> 、 東京海上ホールディングス <8766> 、野村ホールディングス <8604> が安いなど、金融株が安い。 東証業種別値下がり率で保険が1位、 証券商品先物が4位、銀行が13位となっている。20日の米国株式市場で、バンク・オブ・アメリカが24%安となるなど、業種別S&P500種株価指数の金融が11%下落したことが嫌気されている。 大手損害保険6社の外国人持ち株比率が減少に転じたとのニュースも売りを誘っている。 (情報提供:ストックステーション)
新規上場日程一覧(21日現在) *21日時点で新規上場などの予定はありません。
日経平均4日ぶり反落、環境など材料株には物色 [東京 21日 ロイター] 東京株式市場で日経平均株価は4日ぶりに反落。米株安をなどを受けて、主力株や金融株を中心に売り先行となった。 午前は一時、前営業日比で300円を超す下落幅となったものの、環境関連など材料株への物色もあり、午後は軟調もみあいとなった。 米バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)(BAC.N: 株価, 企業情報, レポート)が20日発表した2009年第1・四半期決算で、不良債権が増加したことや、 信用状況悪化の見通しを示したことから米金融セクターへの警戒感が再び強まり、東京市場でも重しとなった。市場では「5月4日に公表される大手19銀行を対象としたストレステスト(健全性審査) の結果をみるまでは、9000円手前での重苦しい展開が続く公算が大きい」(国内証券)との声が出ている。 業種別では証券、保険、海運の下げが目立った。小売、情報・通信はしっかり。 東証1部騰落数は値上が265銘柄に対して値下がり1382銘柄、変わらずが55銘柄だった。 きょうの東京市場は「海外ファンド筋とみられる執ような先物売り」(トレーダー)が観測されたという。半面、「25日移動平均線付近まで下げたため、 調整一巡感から小口の買い戻しが入った」(準大手証券トレーダー)との声もあり、前日に続き午後はこう着感が強まった。 市場からは「3月から4月にかけての株価上昇は、米金融機関の決算が改善することを織り込んだものだ。市場の関心はストレステストの結果と国内企業決算に移った」(国内投信)との声が出ている。 今週後半からは国内企業決算も本格化する。十字屋証券資金運用グループ チームリーダーの岡本征良氏は、今期見通しを見送る企業が出てくる可能性を指摘する。 岡本氏は「東京市場は企業の業績見通しについては、アナリストのコンセンサスよりも会社のガイダンスを重視する。見通し見送りとなると判断材料がなくなり、極端な場合、 その時の為替が円安か円高かで市場の方向性が決まってしまうこともあり得る」と述べている。 個別銘柄では、ジーエス・ユアサ コーポレーション(6674.T: 株価, ニュース, レポート)が連日の上場来高値更新。売買代金も第1位となった。環境関連銘柄として物色され、 ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)と京都府福知山市に着工した新工場で、ハイブリッド車用リチウムイオン電池を2010年秋ごろから生産すると昼過ぎに発表したことも一段の手掛かりとなったという。 同じく材料株として、東芝(6502.T: 株価, ニュース, レポート)が切り返した。 ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)、キヤノン(7751.T: 株価, ニュース, レポート)、トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)などの主力株は売られた。 みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)、三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, レポート)、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価, ニュース, レポート) などの大手銀行株も軟調だった。 (ロイター日本語ニュース 石渡 亜紀子)
日経平均が大幅反落:識者はこうみる [東京 21日 ロイター] 日経平均株価は反落。金融株を中心に幅広い売りが出て一時300円下落。バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)BACの四半期決算で不良債権が拡大したことを受け、 金融セクターや経済全般の状況をめぐる懸念が再燃した。 市場関係者の見方は以下の通り。 ●8500円程度までの下げはスピード調整の範囲内 <大和住銀投信投資顧問 チーフストラテジスト 門司総一郎氏> 米株安を受けて日経平均も下げているが、スピード調整の範囲内で、市場センチメントが弱気にシフトしたということではない。8500円ぐらいまでは下げてもおかしくないが、 この水準まで下げたからといって悲観する必要もない。 ただ、今回の日米株の上昇が企業業績やファンダメンタルズの回復に見合うものであるかどうかは疑問だ。米金融機関の1─3月期決算はそろって改善した半面、 会計基準の緩和などで実態を映じていない部分もあるだろう。米国では金融機関の決算発表が一段落し、一般企業の決算発表がピークに向かう一方、国内では今週後半から決算が本格化する。 様子見姿勢から、株価の調整は当面続く公算が大きいとみている。 ●決算本格化で様子見ムード続く <SMBCフレンド証券投資情報部部長 中西文行氏> きょうの株安は必要なスピード調整ではあるが、投資家の視線が実体経済に向き始めているのは事実であり、市場は企業の投資抑制や金融機関の不良債権に敏感に反応している。 これから米国で主要企業の決算が相次ぐことを考えれば、投資家の様子見ムードは続きそうだ。日経平均8250―8500円程度までの調整はあり得る。 今回の下げで9000円以上が抵抗線になった。海外勢のショートカバーが一巡し、一段の上値を試すには海外からの純投資が必要になる。しかし、その環境はまだ整っていない。 ●不良債権の増加を懸念、月内の下値8200円程度 <日興コーディアル証券 シニアストラテジスト 河田剛氏> 米金融機関の決算内容という表面上の数字はいいが、不良債権が増加していることが懸念されている。信頼性が高くないメディアがストレステストの見通しに言及したことも不安をあおった。 こうした金融セクターへの懸念はしばらく続くのではないか。月内の下値は8200円程度とみている。ゴールデンウィーク明けはストレステストの結果によって8000円割れの可能性もある。 ●長い調整にならず、夏場にかけて一段高も <野村証券金融経済研究所・ストラテジスト 芳賀沼 千里氏> 日米ともに株価が安値から20─30%程度上昇してきたので、スピード調整は避けられないと思うが、それほど長い調整になるとはみていない。夏 場にかけて一段高の局面が到来する可能性が大きいと予想している。 1つは世界的な景気悪化がそれほど深く長く続くわけではなさそうだとの見方が広がるとみるためだ。企業業績の下方修正が多く出ているが、一方でコスト削減が想定以上に進み、 上方修正になるケースも出ている。景気は確かに悪化しているが、企業の想定範囲内での悪化に収まってきたと言えよう。 また、クレジット市場での発行が増えるなどリスクマネーが動き出している。広い投資家が市場に入ってきているわけではないが、皆が買えばそれは上昇相場の終わりを意味するといえ、今はチャンスととらえるべきだろう。
354 :
高島彩 :2009/04/22(水) 08:00:08 ID:pev7J2RI0
外国まだー?
355 :
高島彩 :2009/04/22(水) 08:00:53 ID:pev7J2RI0
米国株式がまだでません 先物気配8830 前日比 +60 ドル円98.6絡み CME8880
今日はストッポ明日もストッポあさってはスポットしあさってはポックリ
357 :
高島彩 :2009/04/22(水) 08:42:38 ID:pev7J2RI0
日本株ADR:米国株式の反発と円下落を反映し、ほぼ全面高 09/04/22 08:21 21日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反発したほか、円が対ドルで下落したため、日本株ADRは 堅調な銘柄が目立った。中で、IIJは安い。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1980万株、買い1470万株、510万株の売り越し 09/04/22 08:30 当社調べによると、4月22日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り1980万株、買い1470万株で、差し引き510万株の売り越し。 売り越しは8営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:米財務長官の証言で、NYダウ・ナスダック反発 09/04/22 08:39 21日の米国株式は、反発した。 NYダウが前日比127.83ドル高の7969.56ドル、 ナスダック総合指数が同35.64ポイント高の1643.85ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が16億7152万株、ナスダック市場が23億9414万株だった。 先物気配8830 前日比 +60 ドル円98.6絡み
358 :
高島彩 :2009/04/22(水) 09:00:00 ID:pev7J2RI0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも元気ないい子w
証金 速報(04/22) 貸株 融資 差引 新規 3525.5 1435.8 返済 1216.8 997.1 残 72167.9 82931 +10763.1 前日比 +2308.7 +438.7 -1870 逆日歩 回転日数 25.6 貸借倍率 1.14
明日の相場展望:環境・エネルギー関連を内包する低位出遅れ銘柄物色の展開へ 2009年 4月22日(水) 19時17分 日経平均株価は小反発。米国株高が下支えし、テーマ銘柄を物色する動きが強まった。 太陽電池モジュール製造設備事業の拡大と燃料電池向け触媒量産など好材料内包の日清紡ホールディングス <3105> や、 JPモルガン証券が排ガス浄化装置(DPF)の黒字転換の時期などが想定より早まる可能性が出てきたとして、投資判断を「アンダーウエート」から「ニュートラル」に格上げしたイビデン <4062> が年初来高値を更新するなど、環境・エネルギー関連を物色する動きが強まった。 また、その一方で米銀大手の1―3月期の貸倒引当金の増加が、先行き懸念材料として重しとなり、みずほフィナンシャルグループ <8411> などメガバンクの動きが鈍いほか、 前期最終損益の赤字幅拡大した武蔵野銀行 <8336> をはじめとして、地方銀行株が年初来安値を更新する動きが目についた。 全般相場は、外部環境に左右される展開。個別ではジーエス・ユアサ コーポレーション <6674> が連日の上場来高値更新、高島 <8007> が高値更新となった動きなどから、 環境・エネルギー関連の好材料を内包している低位の出遅れ銘柄を物色する動きが強まると予想する。 (情報提供:日本インタビュ新聞社 Media-IR)
<東証>大手銀行株に買い先行 ガイトナー長官が「火消し」発言 (2009/4/22 9:26) (9時5分、コード8411、8306、8316)大手銀行のみずほFG、三菱UFJ、三井住友FGがそろって反発。 みずほFGは前日比1円高の196円で寄り付いた。このところ米銀大手の1―3月期の貸倒引当金の増加や5月4日発表予定の資産査定(ストレステスト)の結果に対する懸念が重しになっていたが、 前日の米株式市場で金融株が買い戻された流れを受け、見直し買いが先行している。ガイトナー米財務長官が議会証言で「大部分の銀行は必要以上の資本を備えている」と、 最近市場で広がっていた不安を打ち消す発言をしたことがきっかけとなった。 ただ、米銀の1―3月期の利益押し上げは一時的な市場取引部門の好調、時価会計の緩和措置などが寄与した面が大きいとみられる。 さらに国際通貨基金(IMF)は前日、金融システムの安定のためには米金融機関について5000億ドルの追加資本が必要と指摘している。 ガイトナー長官の「火消し」発言だけで金融不安が遠のくわけではないとの見方は多く、現時点で国内大手銀行株への買いの勢いはさほど強くない。 UBS証券の大槻奈那シニアアナリストは「米銀決算発表が一巡してストレステストの結果が発表されるまでは当面、金融株は楽観に傾いたり悲観に傾いたりの不安定な展開が続く公算が大きい」と話していた。 〔NQN〕
新規上場日程一覧(22日現在) *22日時点で新規上場などの予定はありません。
UPDATE1: 東京株式市場・大引け=小反発、材料株の物色以外は動意乏しく 2009年 04月 22日 15:33 JST 日経平均.N225 日経平均先物6月限<0#2JNI:> 終値 8727.3 (+15.97) 終値 8750 (-20) 寄り付き 8777.53 寄り付き 8780 安値/高値 8683.27─8802.9 安値/高値 8680─8820 出来高(万株) 259451 出来高(単位) 63528 -------------------------------------------------------------------------------- [東京 22日 ロイター] 東京株式市場で日経平均株価.N225は小反発。前営業 日比で上昇して大引けたものの、先物での売り買いが交錯し終日、方向感に乏しい展開だ った。環境関連など個別材料株への物色意欲は引き続きおう盛だったが、指数全体では上 値が重いとみるとすぐに利益確定売りが出たという。 米国では金融機関の決算がひと段落し、一般企業の決算が本格化。今晩は航空機大手の ボーイング(BA.N: 株価, 企業情報, レポート)などの決算発表が予定されている。市場では「米国は決算発表が始まっ ているが、日本はこれから。ここ数年、この時期は相場は様子見気分からレンジ取引にな ることが多い」(準大手証券ストラテジスト)との声がきかれた。 業種別では証券、海運が反発。建設、鉄鋼、銀行、不動産はさえない。 東証1部騰落数は値上が494銘柄に対して値下がり1103銘柄、変わらずが105 銘柄だった。 インベストラスト代表の福永博之氏は、21日の米株高にもかかわらず東京市場がさえ ない動きとなったことについて「需給が緩んでいる。買い方も売り方も互いの様子を探っ ているような状況だ」と分析。福永氏は「8700円での下値は底堅く、トレンドとして は依然、上向きとみる。好決算や強い経済指標など何らかのイベントをきっかけに売り方 が買い戻しそびれるぐらいの上昇の流れが起こることに期待したい」(国内投資アドバ イザー)と述べた。 一方、ガイトナー米財務長官が21日、議会が任命した不良資産救済プログラム(TA RP)監督委員会の公聴会で証言し、米銀の大半は融資を続けるのに十分な資本を確保し ていると述べたが、東京市場は反応せず。「1─3月期が黒字となった金融機関も不良債 権は拡大しており、5月4日のストレステスト(健全性審査)の結果をみるまでは、実態 がわからない」(国内証券)という。 明和証券シニア・マーケットアナリストの矢野正義氏は、「ストレステストと米自動車 大手の再建の行方が、米株市場で重しとなりそうだ」とみている。ムーディーズ・インベ スターズ・サービスは21日、米自動車大手クライスラーの信用格付けを「Ca」から最 低の「C」に引き下げた。ムーディーズでは、破産か債務不履行と見なす債務再編の可能 性が強まっている点を理由としてあげている。 個別銘柄では、パイオニア(6773.T: 株価, ニュース, レポート)が大幅高。公的資金を使った一般企業への支援策を 活用する方向で検討に入ったことが明らかになり、財務体質の改善期待が高まったという。 ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)、キヤノン(7751.T: 株価, ニュース, レポート)は続落。トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)は反発した。 みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)、三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, レポート)、 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価, ニュース, レポート)などの大手銀行株はさえない。 (ロイター日本語ニュース 石渡亜紀子記者)
2009年3月期決算の発表日程(4月23日─5月27日) <4月23日> DNAチップ、ソネットエム、パナソ電インフォ、オービック、オービックビジコン、日立ビジネスソリュ、JFEシス、高純度、石塚硝、日立ツル、小糸工、新日無線、エクセディ、 日立ハイテク、東陽テク、光世証、KDDI、アイネス <4月24日> 三晃金、SBIネット、イントランス、NBC、ニフティ、NTTデータイント、JICC、NRI、花王、ノエビア、有沢製、JFE、東製鉄、沖電線、ニッセイ、TCM、マックス、電産サーボ、 芝浦メカ、日電産、メルコ、サンクス、電産コパル電、東光電、新神戸、小糸製、エフシーシー、トーメンエレク、電産トソク、リコー、電産コパル、電産サンキョー、前田工繊、 トッパンフォム、リコーリス、日立キャピ、ジャフコ、野村、カブドットコム、東海リス <4月27日> 三井ホム、パナホーム、弘電社、キッコマン、カゴメ、日立シスサビス、日東FC、JSR、積水化、日立化、理ビタ、栄研化、ソフバンテクノ、エックスネト、日電硝、日製缶、東洋機、 クラボウ、コマツ、日立建、アイチコーポ、山洋電、日立工、オムロン、シャープ、アンリツ、SMK、マクセル、アドテスト、日立メデ、富士通フロン、京セラ、パナソニック電、日車両、 日野自、三菱自、日信工、ダイハツ、宮田工、日発販、マクニカ、SBI、マネックス、岩井証、ダイビル、リビングコーポ、JR東、トランコム、富士物、センコー、郵船、商船三井、川崎汽、 郵船航空、日立ソフトエンジ、住商情報シス、日立情報シス、カテナ、日立機材 <4月28日> 富士電E&C、大東建、四電工、東京エネ、トーエネク、芝プラ、農産工、アイティメディ、カービュー、新日鉄ソリュ、ケアサプライ、ジャパンフズ、カワチ薬、JALUX、マガシク、トヨタ紡、 ネットプライス、サミーネット、日本紙、イビデン、信越化、カネカ、協発酵キリン、積水樹、日精化、ファルコバイオ、ヤスハラケミ、出光興、新日鉄、住金、日新鋼、合同鉄、高周波、中央電工、 鋳鉄管、鈴木金、日精線、大チタ、日立線、中央発、豊田機、島精機、TAIYO、住精密、栗田工、大豊工、マキタ、芝テク、西芝電、高岳製、JVCケンウド、エプソントヨ、アクセル、富士通ゼネ、 日立国際、デンソー、スタンレー、FDK エンプラス、新光電工、国産電、東海理、三菱重、武蔵精、トヨタ車、関東自、新明和、ケーヒン、アイシン、ホンダ、ショーワ、豊田合、愛三工、日プラスト、フジオゼクス、TSテック、アトム、 京都きもの、トプコン、ムトウ、豊田通、神鋼商、大和証、新光証、岡三証、丸三証、東洋証、水戸証、いちよし、高木証、極東証、アサックス、NECキャピ、JR西、JR東海、ヤマト、神奈中、 ドコモ、角川HD、中部電、東北電、四国電、北海電、東ガス、大ガス、邦ガス、新日ガス、東日ガス、旭情報、日鉄商、日商エレク、ジェコス <4月30日> 大和小田急建、中電工、関電工、日東富士粉、ユニチャペット、日M&A、エスエムエス、キューブシス、コア、ユニカフェ、東エレクデバ、双日、日食化工、JT、ココカラファイン、日調剤、クラレ、 トーカロ、デジタルハツ、ナノメディ、イーキャッシュ、北越紙、大王紙、積化成、サイバネット、ネクシィズ、三洋化、鳥居薬、LTTバイオ サイバエージェ、富士フイルム、資生堂、コーセー、エステー、新日石、新日鉱、TOTO、共英鋼、大和工、住鋼管、大同特鋼、日金工、山特鋼、日立金、住友鉱、タツタ線、カナレ電、住生活、 兼房、三浦工、オークマ、東芝機、ブラザー工、三菱電、富士通コンポ、エプソン、航空電、アルパイン、村田製、日東電、太平洋工、グロバルアク、尾家産、HOYA SHOEI、YAMATO、プロネクサス、セブン工、三浦印、ヤマハ、信越ポリ、伊藤忠、長瀬産、蝶理、住友商、西華産、富士通ビジシス、ユニチャ、伊藤忠エネ、日ガス、コメリ、東海東京F、 松井証、三井不、菱地所、平和不、ランドビジ、小田急、京王、アートコーポ、西鉄、南海電、アルプス物、丸運、新和海、飯野海、第一汽、スカイマク、三菱倉、アイロジ、宇徳、テレ朝、 東電、関西電、中国電、北陸電、九州電、沖縄電、Jパワー、長大、ベネッセ、杉本商、ソフバン、蔵王産
<5月1日> ヤマト、USJ、メディネット、DeNA、篠崎屋、野村不、イーピーエス、アイティフォー、ファンケル、日本箔、アルインコ、エスティック、アルプス電、TOA、リオン、 ユニパルス、ツインバド、スルガ、東リ、兼松エレク、木曽路、フジ住、アイティーシー、丸紅リス、住金物 <5月7日> 矢作建、エイジア、アドウェイズ、三井情報、東洋紡、ダイドーリミ、御幸HD、アクセルマク、昭炭酸、日触媒、メディカルシス、OLC、マイスターエンジ、小林薬、荒川化、 荏原ユージ、コスモ石、ニッカトー、三井金、森精機、オイレス、日機装、ジェイテクト、曙ブレ、富士機工、魚力、任天堂、丸紅、三井物、ソーダニカ、原信ナルス、ヤオコー、フィデック、東急リバ、トラスコ中山 <5月8日> まいたけ、日鉄鉱、セコムテクノ、インタスペース、応用医研、アコーディア、ブルボン、シミック、綜合警備、ぐるなび、一休、フュトレック、日清オイリ、不二油、ダイナク、 高千穂交、高千穂電、コメ兵、石井食、ヒラキ、シキボウ、プレサンス、ケンココム、ソフトクリエ、芦森工、ワコール、川本産、データホライゾン、GMOペイメント、三菱紙、電化、 ガス化、日合成、住ベーク、シーエスアイ、インテージ、セコム上信、日油、田辺三菱薬、日水薬、中国塗、クレスコ、田谷、ティーディーシーソフト、ワタベウェデ、東急コミュ、アルファシス、 アグレクス、セントスポーツ、パラカ、セメダイン、リゾートソリュ、石川島建、特陶、MARUWA、鶴弥 宇部マテ、中山鋼、モリ工、冶金工、古河機、古河ス、古電工、平河ヒュ、ダイニチ、東プレ、牧野フ、ナブテスコ、新興プラン、タダノ、理想科、日金銭、アマノ、ミネベア、ピラー、 東芝、森尾電、サンケン、ナカヨ通、ワコム、能美防、TDK、ローランドDG、フォスター、ホシデン、新電元、山武、キエンス、長野日無線、沢藤電、古電池、三井造、IHI、トヨタ、 エフテック、富士重、ジャムコ、コンドテク、ドウシシャ、黒田電、ユニマトライフ、バンダイナムコ、共立印、JSP、ローランド、兼松、セイコー 三菱商、フルサト、東邦HD、シナネン、ザトーカイ、サンワテク、都築電、青山商、ゼビオ、芙蓉リス、興銀リス、東京センチリス、京葉銀、オリックス、フィンテクグロ、東急不、明和地、 NTT都市、日通、太平洋海、共栄タ、パスコ、三井倉、ゼンリン、北ガス、西ガス、イチネン、カプコン、日管財、NJK、関西スーパー、バイテク、アシードHD、スズケン、東デリカ、ベルーナ <5月11日> マルハニチロ、不動テトラ、日特建、住電設、電設工、日配飼、ミクシィ、亀田菓、NECフィル、ルネサンス、キャリアデザ、ジャパンベストレスキュ、キーコーヒー、ゲオ、伊藤忠食、 ハウス食、ダイショー、ラサ商、スタートトゥ、クラボウ、帝人、東レ、情報企、ネットマクス、住友化、住精化、カバイド、保土谷、三井化、宇部興、電通、ハリマ化、武田薬、大日住友薬、 塩野義、ケミファ、みらかHD、沢井薬、サカタイン、ラウンドワン、サイバコミュ、電通国際、星光PMC、大成ラミ、ノリタケ、フジミイン、日製鋼、三菱マ、DOWA、フジクラ、東洋シヤ、 リンナイ、トーソー、高松機、住友機、帝国電、小森コーポ、モリタ、IDEC、アイホン、NECエレク、ホーチキ、日無線、東和メク、日電波、日トリム クラリオン、シスメクス、メガチプス、OBARA、ウシオ電、図研、ローム、サンコー、ケミコン、近車両、いすゞ、レシップ、今仙電、スズデン、ハウスオブロゼ、ネットワン、マルシェ、丸文、 アロカ、東計器、スクリン、ニホンフラ、永大産、タカノ、大建工、エフピコ、クリナプ、岡村製、大都魚、ユニシス、極東貿、稲畑産、モスフード、加賀電、ケーズHD、プロミス、ジャクス、オリコ、 住友不販、エフジェネク、グランディ、新京成、広電鉄、名糖運、ヒュテック、山九、福山通、住友倉、渋沢倉、リンコー、ニッコウトラ、NECモバ、アイネト、セコム、パーカー、松屋フズ、日伝、 江守商、ショクブン
<5月12日> 沖ウィン、太平工、東鉄工、青木あすなろ、協和エ、九電工、日揮、NECネッツ、協同飼、東洋糖、テンプ、森永菓、ジェイエーエー、 WDB、宝HD、養命酒、キタムラ、アルフレッサ、ニチレイ、オリ酵、ローマイヤ、三越伊勢丹、富士紡、デリカフズ、トリドール、旭化成、東海染、小松精、 ITHD、ドワンゴ、ソネットエンタ、いい生活、JBIS、AQインタ、レンゴー、トーモク、朝日印、東ソー、トクヤマ 日本化、大日精、東応化、三菱ケミ、アミューズ、ドリムインキュ、シンプレクステクノ、科研薬、ロート薬、参天薬、キッセイ、生化学、第一三共、日本ペ、 DIC、日信電サビ、早稲アカ、USS、CCC、タカラバイオ、浜ゴム、日東化工、洋ゴム、西川ゴ、東海ゴ、日山村硝、ガイシ、丸一管、大平洋金、オーナンバ、リョービ、 川岸工、文化シヤ、ニッパツ、日東工器 スピンドル、ペガサス、丸山製、北川鉄、月島機、新東工、ダイキン、アネスト岩、CKD、キトー、日精工、日立、エルピーダ、NEC、ピクセラ、NECトキン、 アオイ電、光電工、日デジ研、双信電、日アビオ、浜松ホ、協栄産、北陸電工、ニチコン、日産自、カヤバ工、カルソニク、河西工、愛知機、盟和産、村上開明、 ヨロズ、中山福、高速、扶桑電、ワタミ、ハピネト、幸楽苑、Uアローズ、田中商、白銅、
368 :
高島彩 :2009/04/23(木) 08:00:06 ID:ypRBY5rR0
外国まだー?
369 :
高島彩 :2009/04/23(木) 08:01:12 ID:ypRBY5rR0
米国株式がまだでません 先物気配8740 前日比 -10 ドル円98.1絡み CME8795
370 :
高島彩 :2009/04/23(木) 08:44:02 ID:ypRBY5rR0
日本株ADR:日米株式動向を背景に、高安まちまち 09/04/23 08:20 22日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 高安まちまち。NYダウ、ナスダック総合指数はともに下落し、為替も円高に推移したが、東京市場が反発した ため、日本株ADRは方向感に欠けた。中で、ワコールHD、マキタ、ソニー、トヨタなどは上昇。富士フイルム、 三井物、三菱UFJ、NTTなどは軟調。09年3月期で最終損失7000億円前後を報じられた野村も、円換算 ベースでは下落している。 米国株式:金融株が売られ、NYダウ反落、ナスダック続伸 09/04/23 08:38 22日の米国株式は、 NYダウが前日比82.99ドル安の7886.57ドルと反落、 ナスダック総合指数が同2.27ポイント高の1646.12ポイントと続伸して取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が17億7059万株、ナスダック市場が25億8294万株だった。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1440万株、買い1430万株、10万株の小幅売り越し 09/04/23 08:32 当社調べによると、4月23日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り1440万株、買い1430万株で、差し引き10万株の小幅売り越し。 売り越しは9営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 先物気配8750 前日比 ±0 ドル円98.0絡み
371 :
高島彩 :2009/04/23(木) 09:00:00 ID:ypRBY5rR0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハイハイ元気元気w
証金 速報(04/23) 貸株 融資 差引 新規 9883 2776.1 返済 1467 9131.9 残 80583.9 76575.2 -4008.7 前日比 +8416 -6355.8 -14771.8 逆日歩 回転日数 22.0 貸借倍率 0.95
みずほに「自己資本の質」問題、株価次第で増強必要も [東京 23日 ロイター] みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)は23日、2009年3月期業績予想を下方修正し、 連結当期損益が5800億円の赤字になると発表した。3月末の連結自己資本比率は10%台前半をキープできる見込みで、健全性基準はクリアしている。 しかし、国際的な議論が進む「自己資本の質」問題も抱え、市場関係者の間では株価水準や不良債権処理の動向次第では資本増強が必要になるとの見方も出ている。 <みずほにのし掛かる「自己資本の質」問題> 三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, レポート)が最大8000億円の普通株による増資発行計画を発表した翌日の10日。みずほの株価は急落し、一時20円安となった。 終値は198円で引けたが、それ以来190円台と低迷している。「みずほは自己資本がもともと薄い。市場は増資による希薄化を懸念している」とある銀行アナリストは解説する。 今回の損失計上で、連結自己資本比率は昨年12月末時点の11.45%から10%台に低下。国際基準行に課せられる規制上の自己資本比率8%は十分に上回っているものの、 国際的に健全とされる10%ラインぎりぎりの水準に落ち込む。 しかも、みずほには世界的に議論が進んでいる「自己資本の質」問題も圧し掛かる。銀行の中核的自己資本(Tier1)には資本金や剰余金のほかに、優先出資証券や繰り延べ税金資産も組み入れ可能だ。 しかし、優先出資証券は負債性が高いため「コアTier1とは呼べない」(銀行アナリスト)との指摘が出始めている。 野村証券金融経済研究所の守山啓輔アナリストによると、優先出資証券などを除いたコアTier1比率は欧米銀の6―7%程度に対して、邦銀は5%台以下にとどまっているのが現状だ。 中でもみずほのコアTier1比率は12月末時点で1.57%と際立って低い。「三井住友が8000億円の増資計画を成功させると、みずほが取り残されるかたちになる」(投資信託ファンドマネージャー) との懸念が生まれる。 <9000億円の増資が必要との指摘も> ゴールドマン・サックスの銀行アナリスト、鮫島豊喜氏は3月31日のリポートで「資本不足を埋めるためには、普通株の発行による調達が必要」と指摘。 TOPIXが700ポイントの前提でTier1比率を8%に引き上げるには9000億円の資本が必要だと試算している。 しかし、みずほにとって自力増資の壁は厚い。2003年に実施した転換型優先株による「1兆円増資」の希薄化回避策として打ち上げた買い入れ償却はとん挫したまま。 現在の株価水準で普通株発行に踏み切れば、株価のさらなる下落は免れない。しかも、優先株の転換価格の下限は322円。現在の株価水準でさえ、引き受けた投資家は含み損を抱えた計算になる。 「ここで普通株による増資に踏み切れば、1兆円増資を引き受けてくれた投資家の恩を仇で返すことになりかねない」という声も行内から漏れる。 「資本の質」問題を置き去りにして、優先出資証券の発行に踏み切る手もある。しかし、4月に任意償還を迎えるドル建て劣後債の償還見送りで、市場の信認も失った。 「次のハイブリッド証券の発行には、高いコストを払わされるだろう」(大手銀行財務担当役員)との見方もある。 みずほは資本増強の可能性について「現時点では具体的な計画はない。必要に応じて検討する」(広報)としている。 (ロイター日本語ニュース 布施太郎記者;編集 田巻 一彦)
みずほFGの09年3月期、当期損益5800億円の赤字に拡大 [東京 23日 ロイター] みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)は23日、2009年3月期の業績予想を下方修正し、 連結当期損益を従来予想の1000億円の黒字から5800億円の赤字に引き下げた。 保有株式下落による減損や与信関係費用が拡大する。3月末の連結自己資本比率は10%台となる見通し。 08年4―12月期の連結当期損益505億円の赤字から急拡大する。3月末の日経平均株価が08年12月末よりも750円程度安くなるなどし、 保有株式の減損処理が拡大。株式関係損益は予想比3000億円悪化の4100億円の赤字になる。国内景気悪化で貸し倒れ引当金を保守的に積み増すのに加え、 海外貸出でも与信関係費用が増え、不良債権処理損が予想比2300億円増加の5600億円となる。 傘下銀行3行の実質業務純益は33.3%減の5740億円になる。貸出は増えているが、金利低下で預貸金収益が悪化。投信販売や海外での非金利収益も不調だった。 そのほか、繰り延べ税金資産も一部取り崩す。 資本増強の可能性については「現時点では具体的な計画はない。必要に応じて検討する」(広報)としている。 (ロイター日本語ニュース 布施 太郎)
<東証>みずほFGが下げ幅拡大 「前期5000億円超の赤字」報道(2009/4/23 13:12) (12時50分、コード8411)後場に入って下げ幅を広げた。 一時は前日比6円安の188円まで下げた。 東証昼休み時間中に、共同通信のホームページで「みずほFGの2009年3月期連結決算の純損益が5000億円超の赤字となる見通し」と報じられ、嫌気した売りが増えた。 取引先企業の業績悪化で不良債権処理費用が増加したという。 みずほFGの広報室は日経QUICKニュース社(NQN)に対して「コメントできない」としている。 〔NQN〕
みずほFG最終赤字5800億円 09年3月期、保有株下落など響く(2009/4/23 15:46) みずほフィナンシャルグループ(FG)は23日、2009年3月期の連結最終損益見通しを5800億円程度の赤字(前の期は3112億円の黒字)へ下方修正する方針を固めた。 従来予想は1000億円の黒字だった。保有株の価格下落や不良債権処理損失が膨らんだ影響で、最終赤字が昨年4―12月期の505億円から急拡大した。近く発表する見通し。 みずほFGが最終赤字に転落するのは、バブル崩壊後の不良債権問題で2兆3000億円の赤字を出した03年3月期以来、6年ぶり2度目。
みずほFG、通期連結最終赤字5800億円に修正 (2009/4/23 17:00) みずほフィナンシャルグループ(8411) 2009.3連本 経常収益 ★ ( 3800000) 経常益 ▲400000 ( 220000) 利 益 ▲580000 ( 100000) 注:百万円、★は修正なし、▲は損失、カッコ内は前回予想
みずほFG、前期は6年ぶり最終赤字へ 株式関係損失が4100億円 (2009/4/23 17:40) みずほフィナンシャルグループは23日、2009年3月期の連結最終損益が5800億円の赤字になったようだと発表した。 従来予想から6800億円の下方修正。08年3月期は3112億円の黒字だった。みずほFGが最終赤字に転落するのは、03年3月期以来6年ぶり2度目。保有株式の価格下落が響いた。 株式関係損失として4100億円を計上する見込みで、従来予想(1100億円)から3000億円増えた。3月末時点の日経平均株価が8109円と、 昨年9月末(1万1259円)から28%、昨年3月末(1万2525円)と比べると35%、それぞれ下落したため。景気悪化に伴い与信関係費用は5600億円と、従来予想より2300億円増えたもよう。 経常損益は4000億円の赤字と、従来予想の2200億円の黒字から6200億円下方修正した。3月末時点の自己資本比率は「現在算出中だが、10%台となる見込み」としている。 〔NQN〕
みずほFG:前期5800億円の最終赤字に転落−与信費用などが拡大 4月23日(ブルームバーグ):みずほフィナンシャルグループは 23日、2009年3月期の連結純損益が5800億円の赤字に転落したもようだと発表した。 景気の悪化で中小企業などを中心に不良債権処理費用を大幅に積み増すことや、保有株式の価格下落で減損処理を迫られたことなどが主因。 みずほの最終赤字は、みずほホールディングス時代の03年3月期以来6期ぶり。下方修正は3回目で、従来予想は1000億円の黒字だった。 メガバンクの赤字修正は、三井住友フィナンシャルグループの39 00億円に続き2社目。残る三菱UFJフィナンシャル・グループは500 億円の黒字予想を変えておらず、対応が注目される。 発表によると、通期赤字修正の主因は、傘下のみずほ銀行などを中心に与信関係費用が従来予想比2300億円増の5600億円となったことや、 株式関係損益が同3000億円悪化して4100億円の損失となったことなど。昨年、約1300億円を投じた米メリルリンチ(現バンク・オブ・アメリカ)株については、800億円を減損処理する。 期末配当については従来予想の1株当たり10円を据え置いた。 赤字決算で低下する09年3月末のみずほFGの連結自己資本比率は10%台、中核的自己資本(Tier1)比率は6%台の見込み。資本調達の可能性について、 みずほFGの冨田克典広報室長は「現在具体的に申し上げられる計画はない。規模、手段、タイミングは必要に応じて検討していく」と述べた。 UBS証券・大槻奈那アナリストは、13日付リポートで資産リスクの高まりから、メガバンクの増資などの可能性を指摘。 国際的に重視されつつあるリスク資産に対するコア部分の自己資本比率(コアTier1)の主要行分の推計では、三菱UFJ4.9%、三井住友2.8%に対してみずほは1.7%と低かった。 この日のみずほFGの株価終値は前日比1%安の192円、三菱UFJフィナンシャルはほぼ横ばいの478円、三井住友フィナンシャルは変わらずの2955円だった。
381 :
高島彩 :2009/04/24(金) 08:00:06 ID:gPTUaC5h0
外国まだー?
382 :
高島彩 :2009/04/24(金) 08:00:50 ID:gPTUaC5h0
米国株式がまだでません 先物気配8880 前日比 +50 ドル円97.9絡み CME8920
383 :
高島彩 :2009/04/24(金) 08:45:21 ID:gPTUaC5h0
日本株ADR:米国株式の上昇を背景に高い銘柄が目立つ 09/04/24 08:20 23日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 高い銘柄が目立った。NYダウ、ナスダック総合指数がともに上昇したことが背景。中で、富士フイルム、 パナソニック、ソニー、トヨタ、みずほなどが上昇。ワコールHD、マキタ、三井物、NTT、コナミなどは下落した。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2290万株、買い1400万株、890万株の売り越し 09/04/24 08:31 当社調べによると、4月24日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2290万株、買い1400万株で、差し引き890万株の売り越し。 売り越しは10営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:金融株が買われ、NYダウ反発、ナスダック3日続伸 09/04/24 08:42 23日の米国株式は、 NYダウが前日比70.49ドル高の7957.06ドルと反発、 ナスダック総合指数が同6.09ポイント高の1652.21ポイントと3日続伸して取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が15億6673万株、ナスダック市場が23億9492万株だった。 先物気配8870 前日比 +40 ドル円97.8絡み
384 :
高島彩 :2009/04/24(金) 09:00:00 ID:gPTUaC5h0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつもげんk(ry
386 :
山師さん@トレード中 :2009/04/24(金) 11:19:19 ID:j+p7wCAN0
04/24 11:11 レーティング情報=ゴールドマン・サックス証 みずほフィナンシャルグループ <8411.T> ――投資判断「コンビクション・リスト」(売り)継続、目標株価150円→130円
387 :
500 :2009/04/24(金) 11:20:00 ID:Ru0vtuMw0
みんな冷静にね これで劣後債は定例発行、普通株増資はいつ発表があってもおかしくない 今日明日発表があってもおかしくない
389 :
山師さん@トレード中 :2009/04/24(金) 11:21:29 ID:Ccqh0yuu0
>>387 発表があるかないかわからんけど
その時期までは上がると思うよ
ま、劣後債が何のデメリットもない夢の財布なら上がるわなw そんなもんがあるのなら
391 :
高島彩 :2009/04/24(金) 15:08:44 ID:gPTUaC5h0
_____\ \ / \/ \ __/─≡⌒ │ \ )\ / \ / │ │ │ │ │ レ─ ∧ ∧│\ / │ │ / \ / V \ │ │/ │ │ │ \│ / \│ │/ oi \ \ │ ● | | ● | \┌┐ doruttenanndekonnnado−nnttenattano?? \│ \| │ │ │ 6 \ \__/ 。 \__/ │/ \ ___ / \ / \____/ //│ │ |\ / / \___/ | │ │ │ │ │ │ │ │ | │ ∧ ∧ | │││ │| |
392 :
高島彩 :2009/04/24(金) 15:09:26 ID:gPTUaC5h0
_____\ \ / \/ \ __/─≡⌒ │ \ )\ / \ / │ │ │ │ │ レ─ ∧ ∧│\ / │ │ / \ / V \ │ │/ │ │ │ \│ / \│ │/ misu \ \ │ ● | | ● | \┌┐ \│ \| │ │ │ 6 \ \__/ 。 \__/ │/ \ ___ / \ / \____/ //│ │ |\ / / \___/ | │ │ │ │ │ │ │ │ | │ ∧ ∧ | │││ │| |
tes
<東証>みずほFGに買い先行 前期最終赤字に下方修正も (2009/4/24 9:25) (9時、コード8411)買い先行。取引開始から買い注文が優勢となり、一時前日比4円高の196円まで上げた。 みずほFGは23日、2009年3月期の連結最終損益が5800億円の赤字(前の期は3112億円の黒字)になったもようだと発表した。 1000億円の黒字予想から一転、赤字に転落したが、寄り付きは買い先行で始まった。 〔NQN〕
<東証>みずほFGが上げ幅拡大 社債発行登録で思惑 (2009/4/24 11:17) (10時55分、コード8411)上げ幅拡大。前場中ごろから買いに勢いが増し、一時前日比19円高の211円まで上げた。 みずほFG傘下のみずほ銀行は24日、発行予定額を5000億円とする劣後特約付社債の発行登録書を関東財務局へ提出。 09年3月期の大幅最終赤字に伴う資本増強への懸念が市場に広がっていただけに、「普通株でなく社債で資金を手当てする」との思惑が広がった。 みずほFGは日経QUICKニュース社の取材に対し「通常実施している劣後債の発行登録であり、資本増強の取り組みとは関係ない」(コーポレート・コミュニケーション部)と説明した。 〔NQN〕
<東証>みずほFGが反発 赤字発表であく抜けとの見方 (2009/4/24 15:58) (9時40分、コード8411)反発。取引開始から買いが優勢となり、一時前日比4円高の196円まで上げた。 みずほFGは23日、与信費用の増加などにより2009年3月期の連結最終損益が1000億円の黒字予想から一転して5800億円の赤字になったもようだと発表した。 ただ市場は「当面のもっとも嫌な材料が出たことで、ひとまずあく抜けした」(カブドットコム証券の山田勉マーケットアナリスト)と受け止めたようだ。 みずほの前期最終赤字転落については、報道各社が23日昼から報道。同日後場に売られた経緯があり、改めて売り込む材料としては新味に乏しかった面もある。 ただ、市場には10年3月期も厳しい事業環境が続くとの見方も根強い。UBS証券のアナリスト、大槻奈那氏は「経済対策で景気の悪化に歯止めがかからなければ、 今期も与信費用は高い水準が続くだろう」と指摘。市場では資本増強のために大規模増資に踏み切るとの警戒感もくすぶっている。 〔NQN〕
日興コーディアルなど入札、三井住友FGが最高額提示−朝日 4月24日(ブルームバーグ):朝日新聞(電子版)は24日、米金融大手シティグループ傘下の日興コーディアル証券などの入札で、 応札した3メガバンクのうち三井住友フィナンシャルグループが最高額を提示していたことが分かったと報じた。現段階では有力候補になっている模様だという。 ただ、2番手の三菱UFJフィナンシャル・グループの提示額との差はわずかとされ、三井住友が買収の優先交渉権を得られるかは流動的だとしている。 更新日時 : 2009/04/24 15:31 JST
04/24<速報> 貸株 融資 差引 新規 10089.5 7546.4 返済 3700.9 10204.5 残 86972.5 75741.8 -11230.7 前日比 +6388.6 -2658.1 -9046.7 回転日数 18.2 貸借倍率 0.87
日経平均反落、利益確定売りに押される [東京 24日 ロイター] 東京株式市場で日経平均株価は反落。週末でのポジション調整のほか、米クライスラー[CBS.UL]の経営再建問題や、 今晩の米政府によるストレステスト(健全性審査)での評価に関する銀行側への説明など、イベントを控えての様子見姿勢も強まったという。 為替が1ドル97円前後にまで円高が進んだことも嫌気された。 みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)などの銀行株が堅調だった。赤字見通しを出したことで「いったん材料出尽くしとなった」(国内証券)との声がきかれた。 東証1部騰落数は値上がり426銘柄に対して値下がり1175銘柄、変わらずが103銘柄。東証1部の売買代金は1兆6131億円だった。 きょうの東京市場は、朝方から週末や国内企業決算の本格化を前にした利益確定売りやヘッジ売りに押された。後場はクライスラー[CBS.UL]の経営問題や大型連休を控えて様子見ムードが強まり、 「小口のポジション調整売りが続き、上値が切り下がった」(大手証券エクイティ部)という。ある邦銀系の株式トレーダーは「オプション取引により、8500円―9000円のレンジで固められている。 ドル/円が95円付近まで円高にならないと、簡単に動かないのではないか」と述べた。 今週は、上にも下にも行かない方向感に欠ける展開に終始した。国内企業決算の本格化を控えて上値を追いづらい半面、下値も底堅い。 これは買い戻し意欲があるほかに、25日移動平均線がサポートラインとなっているためとの指摘が少なくない。市場では「25日線をずっとクリアしていたので、下値が崩れなかった。 ただ、25日線は上昇してきており、この水準を割り込むと調整も深くなる可能性がある」(新光証券エクイティ情報部マーケットアナリストの高橋幸男氏)との声がきかれた。 業種別では、鉄鋼や自動車、不動産の下げが目立った。銀行、石油・石炭、保険は堅調。 個別銘柄では、ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)、キヤノン(7751.T: 株価, ニュース, レポート)、トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)などの主力株が売られた。 新日本製鉄(5401.T: 株価, ニュース, レポート)などの鉄鋼株が軟調。ゴールドマン・サックスが投資判断を「売り」に引き下げたことなどが材料視された。 みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)、三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, レポート)、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価, ニュース, レポート)などの 大手銀行株は買われた。 (ロイター日本語ニュース 石渡亜紀子)
[偽りの夜明け]を本当の回復と見誤らない注意必要=日銀総裁 [東京 24日 ロイター] 白川方明日銀総裁は23日、日本がバブル崩壊後に何度か一時的な景気回復局面を経験したことを踏まえ、 「偽りの夜明け」を本当の回復と見誤らないよう注意する必要性を強調した。 ニューヨークで「経済・金融危機からの脱却:教訓と政策対応」とのテーマで行った講演で述べた。 日銀が24日に発表した講演の邦訳によると、白川総裁は「日本経済は1990年代の低成長においても、何度か一時的な回復局面を経験したが、 このことは経済がついにけん引力を取り戻したと人々に早合点させる働きをしたように思う」と指摘。その上で「これは『偽りの夜明け』とも言うべきものだったが、 人間の常として、物事がいくぶん改善すると楽観的な見方になりがちだ」と述べ、一時的な回復を本当の回復と見誤ることに警鐘を鳴らした。 ただ、「終わりのない経済危機というものはない」とも強調し、「中央銀行は積極的な金融緩和からの適切なタイミングでの脱出も、意識しておかなければならない。 脱出が遅れると、より悪い状況への入口に既に足を踏み入れている可能性がある」と出口戦略の必要性も訴えた。 白川総裁は、日本の「失われた10年」の教訓として、 1)大胆だと思って採った行動であっても、事後的にみれば必ずしも大胆ではなかったという場合がある、 2)政府や中央銀行による危機管理対応が、経営に失敗した銀行を救済するためではなく、金融システム全体を救うために行なわれているということを、しっかりと説明し、国民の理解を得る必要がある、 3)マクロ経済政策は、経済の急激な減速に立ち向かう上で鍵となる役割を果たすが、万能薬ではない ──の3点を指摘。 その上で金融危機管理の政策対応として、 1)流動性の潤沢な供給、 2)信用市場の機能の支援、 3)マクロ経済政策による有効需要の喚起、 4)公的資本の注入とバランスシートの不確実性の除去 ──の4点を挙げ「この4つの領域で効果的な措置が講じられなければ、経済は一段と厳しい調整を余儀なくされかねない」と強調した。 さらに「中央銀行は、不均衡が経済に蓄積されてきていないかどうかを、常に警戒しておくことが必要だ」とも指摘。「中央銀行が金融政策判断に当たって一般物価の安定だけに焦点を当てていると、 経済活動の様々な側面で生じる危険な兆候を見落とす可能性が高まる」と述べ、政策当局者としてマクロプルーデンスの観点を持つ重要性を訴えた。白川総裁は「金融の不均衡は、 典型的には、金融機関の信用量の伸びやレバレッジの拡大、資産価格の急騰、あるいはそうしたものの組み合わせとして現われやすい。中央銀行は、こうした指標を注意深くみることが必要だ」と語った。
新規上場日程一覧(24日現在) *24日時点で新規上場などの予定はありません。
2009年04月24日 大手鉄鋼株、続落。今日の東京宝島探検日記 今日は後場の展開が昨日とはまったく逆になりました。前場も軟調ではありましたが、なんとか持ちこたえ、一時は昨日の引け値水準まで戻す場面もありました。 しかし後場になると先物から売られ、結局回復出来ませんでした。終値は8707. 99円。139. 02円安で終わってしまいました。 昨日上昇した119. 71円を上回って下げてしまったことになり、21日の終値8711. 33円も下回り、昨日盛り上がりかけた回復ムードに水を差す格好になりました。 原因を探すなら、まずはこんな時に特有のものを持ち出しておきましょう。つまり週末で模様眺め気分が強かった、国内でも3月期決算の発表が本格化する、などになりますが、 これらより影響大だったのは、やはり為替の円高になるでしょう。今日は朝方から円高気味で、98円台前半からスタート、97円台で推移、一時96円台をつけたりしました。 このところ98円台半ばの水準に馴れていた東京市場にとっては、久しぶりの97円台前半や96円台入り。これは軽視出来るものではありません。 当然、ソニー <6758>をはじめトヨタ自動車 <7203>、ホンダ <7267>、キャノン <7751>、そして京セラ <6971>もという具合に主力株はことごとく売られ、軟調な展開となってしまいました。 株式投資では「たら」「れば」は許されませんが、為替市場で円が96円台に入ったりしなければ今日も週末であるなしに関係なく、堅調な動きになったでしょう。 それともう一つ、意外な売り材料がありました。ゴールドマン・サックス証券よる新日鉄株 <5401>の投資判断引き下げです。「中立」から「売り」に引き下げたのです。 ゴールドマン・サックスによると、最近の鉄鋼株の急上昇には先走りの感があるというのです。だからここで利益確定売りをするのが望ましいと。 昨日の東京市場はゴールドマン・サックスによる自動車株の投資判断引き上げを手がかりに上昇しました。 ゴールドマンがトヨタ自動車などの投資判断を引き上げるなどとは思っていなかった市場にとって、それはかなりのサプライズでした。ところが今日は、新日鉄株の投資判断引き下げです。 返す刀で新日鉄を切る、とでも言うのでしょうか、実に鮮やかな手際というべきでしょう。 確かに新日鉄株は目先、かなり上がってもいて、これまで楽観視していた大口の機関投資家たちは今日は慌てて売りに回ったといえます。その証拠に新日鉄株は15円安、4. 23%の下落となりました。 当然他の鉄鋼株も下げないわけにいきません。住友金属工業 <5405>株は新日鉄株より下げ、下落率は5. 18%に及びました。実は投資判断は「中立」でこれまでと変わらなかったのですが。 もちろんこのように下落銘柄ばかりではありません。米国市場で金融株が反発したことを手がかりに、三菱UFJフィナンシャル株 <8306>が上昇、みずほフィナンシャル <8411>も小幅高となりました。 みずほは昨日09年3月期の業績予想を下方修正、連結当期損益を従来予想の1000億円の黒字から5800億円の赤字に引き下げました。 市場では「とんでもない赤字」と厳しい見方がほとんどでしたが、株価が小幅とはいえ上昇したのは印象的です。日本の銀行株はその銀行の業績や国内事情とは関わりなく動いているということになります。 今日のみずほ株の動きにそれがはっきりと現れているといえます。 それにしても今日も東京宝島は足踏みを続けてしまいました。その結果日経平均は25日移動平均線価格である8674. 86円にあとわずか33円というところまで下げています。 ここはそろそろ下げ止まってもよい水準。そうなるかどうか。答えは週明けに出るので、楽しみにしたいところです。 (執筆者:北浜流一郎 株式アドバイザー) orion3 at 21:17
今週の見通し・株式 決算受け銘柄選別進む 今週の株式相場は、企業の決算発表が本格化し個別銘柄物色が主流になりそうだ。 米国で自動車大手クライスラー再建問題や大手銀の健全性審査(ストレステスト)の行方などが一段と注目されることもあり、相場全体では様子見ムードが強まりそう。 日経平均株価は翌週の大型連休入りまで、8500―9000円を中心とした水準でのもみ合いが続くと予想する向きが多い。 東京証券取引所によると、3月期決算企業の約2割が今週中に決算を発表する予定。市場は2009年3月期実績、10年3月期予想とも減益の方向性をほぼ織り込んでおり、 「大幅なネガティブ・サプライズは生じにくい」との見方が多い。今期も厳しい業績が続くとの予想から繰り延べ税金資産を取り崩す企業が相次いでいるが、 改正産業再生法成立などを受けて信用不安は後退しつつある。 ただ、決算発表の約6割は連休明けの週(5月11―15日)に集中する。銘柄選別にはもうしばらく時間がかかるだろう。この間、景気底入れの兆しを示す経済指標が公表されれば、 市場心理の支えになる可能性がある。国内では30日発表の3月鉱工業生産指数、米国では5月1日のサプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数などに改善期待が高い。 テクニカル面でも、日経平均が3月10日のバブル後安値(7054円98銭)から急速に9000円乗せに迫った過程での過熱感が解消している。 東証第一部の上昇銘柄数を下落銘柄数で割った騰落レシオ(25日移動平均)は「買われすぎ」の目安とされる120%を下回り、今週にも100%を割りそう。 隅谷俊夫・東海東京調査センター投資調査部長は、「調整が済み、経済統計などの好材料を手掛かりに上値を試す地盤が整う」と強気だ。 一方、懸念材料は為替相場の動向だ。米国でのイベントを材料に円高・ドル安が進むなど「外部要因による下振れ余地がある」 (伊藤嘉洋・岡三アセットマネジメント上席ストラテジスト)との警戒感は根強い。 [4月26日/日本経済新聞 朝刊]
404 :
高島彩 :2009/04/27(月) 08:00:08 ID:m2ewjYSa0
外国まだー?
405 :
高島彩 :2009/04/27(月) 08:00:51 ID:m2ewjYSa0
米国株式がまだでません 先物気配8860 前日比+120 ドル円96.7絡み CME8960
406 :
高島彩 :2009/04/27(月) 08:46:03 ID:m2ewjYSa0
日本株ADR:米国株式の続伸を背景にほぼ全面高 09/04/27 08:23 24日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数がともに続伸したことから、日本株ADRは堅調な銘柄が目立った。 中で、IIJは軟調。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2280万株、買い2680万株、400万株の買い越し 09/04/27 08:25 当社調べによると、4月27日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「11社ベースで、売り2280万株、買い2680万株で、差し引き400万株の買い越し。 買い越しは11営業日ぶり。金額(9社ベース)も買い越し」(外資系証券)という。 米国株式:NYダウ、ナスダックとも続伸、市場予想を上回る企業決算や経済指標の改善が押し上げ 09/04/27 08:22 24日の米国株式市場では、主要株価指数が続伸。 NYダウが前日比119.23ドル高の8076.29ドル、 ナスダック総合指数が同42.08ポイント高の1694.29ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が17億3349万株、ナスダック市場が24億7690万株だった。 先物気配8890 前日比 +150 ドル円96.6絡み
おつおつ。
408 :
高島彩 :2009/04/27(月) 09:00:01 ID:m2ewjYSa0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はいはいwいつもげ(ry
410 :
高島彩 :2009/04/27(月) 09:08:58 ID:m2ewjYSa0
ちきしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
[更新:04/27 09:40] 全米自動車労組、クライスラー・伊フィアット・米政府と合意 これは・・・・・
日経平均は小反発、米株先物安で上げ幅縮小=27日後場 2009年 4月27日(月) 15時26分 27日後場の日経平均株価は前週末比18円35銭高の8726円34銭と小反発。米株価指数先物が下げ幅を拡大し、日経平均は下げに転じる場面もあった。 10年3月期見通しが市場予想を下回り、売りが加速した海運大手3社も相場の重しとなった。東証1部の出来高は20億4365万株。売買代金は1兆2714億円。 騰落銘柄数は値上がり815銘柄、値下がり737銘柄。 市場からは「個別では、銀行再編や、豚インフルエンザ関連の思惑は続いたが、相場全体では今晩の米国株を警戒する動きが強まった。 クライスラーの再建プラン提出期限が迫るほか、5月にはストレステスト(資産査定)の結果も控えている。国内企業の決算もあり、 これらの懸念材料が出尽くさないうちは5日移動平均線と25移動平均線の間で小動きが続きそう」(国内投信)との声が聞かれた。 東証業種別株価指数では、全33業種中、20業種が上昇。ダイワボウ <3107> 、シキボウ <3109> 、バイリン <3514> 、日油 <4403> などインフルエンザ関連株は継続物色された。 統合報道のあった新生銀 <8303> とあおぞら銀 <8304> も高く、日興コーデ買収の優先交渉権獲得が報じられた三井住友 <8316> や、三菱UFJ <8306> 、 みずほ <8411> など銀行株も引き続き堅調。三井不 <8801> 、三菱地所 <8802> など不動産株もしっかり。 半面、10年3月期連結業績予想が市場予想を下回った郵船 <9101> 、商船三井 <9104> 、川崎汽 <9107> など海運大手3社は一段安。 大和証G <8601> 、新光証券 <8606> など証券株や、武富士 <8564> 、アコム <8572> などノンバンク株もさえない。 豚インフルエンザへの警戒に、ANA <9202> 、JAL <9205> など空運株や、HIS <9603> など旅行代理店も売られた。 [ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ] 提供:モーニングスター社
東証大引け、反発 個人などの回転効く 豚インフルに警戒感も 27日の東京株式市場で日経平均株価は反発。大引けは前週末比18円35銭(0.21%)高の8726円34銭だった。 証券会社の自己売買部門や個人などの個別株物色の回転が効き、大引けでは自律反発狙いの買いが優勢になった。東証株価指数(TOPIX)も反発した。 メキシコや米国での豚インフルエンザ発生を受けて、インフルエンザ治療薬を販売する中外薬に買いの矛先が向くなど、27日も個別株物色の流れが継続。 最近の個別物色の主役である証券自己や個人は投資余力が増しており、相場を下支えした。 ただ、豚インフルエンザが相場全体にとっては重しになった面もある。米経済への影響が懸念され、日本時間今晩から始まる27日の米株式市場の反応を見たいとの雰囲気も強かった。 海運各社が前引け後に発表した2009年3月期決算が厳しい内容となったこともあり、後場は小安い場面が目立った。 内閣府は27日午前、09年度の国内総生産(GDP)成長率見通しを実質でマイナス3.3%、名目でマイナス3.0%に下方修正したが、影響は限定的だった。 マイナス3%前後へ引き下げるとの観測が出ていただけに冷静な受け止めが大勢を占めた。 東証1部の売買代金は概算1兆2714億円、売買高は同20億4365万株。東証1部の値上がり銘柄数は815、値下がりは737、横ばいは148だった。 日興コーディアル証券買収の優先交渉権を得たと報じられた三井住友FGが上昇し、みずほFG、三菱UFJも上げた。 経営統合観測が報じられた新生銀、あおぞら銀が大幅高となり、パナソニックやソニーは堅調だった。 一方、豚インフルエンザによる旅客需要減少への懸念からJALとANAが下落。日ハムは続落し、三井住友FGと法人業務で連携する大和は下げた。 東証2部株価指数は反発。ロンシール、大幸薬品が上げ、中央電、アインファマが下げた。 〔NQN〕
日本経済、まさに「経済危機」と言える状況=財務相・財政演説 [東京 27日 ロイター] 与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は27日午後、衆議院本会議で2009年度補正予算案提出に伴う財政演説を行い、 日本は経済危機と言える状況にあるとの認識を示した。 過去最大規模となる追加経済対策の実行で経済の下支えに取り組む一方、中期的な財政責任を果たすことが必要と強調。財政規律の維持や、 持続可能な社会保障構築と安定財源確保に向けた取り組みを着実に進めると述べた。 同相は冒頭、「2009年度予算をとりまとめた昨年末以降も、わが国の景気は急速な悪化が続いている」と指摘。世界的景気後退を背景に輸出や生産が大幅に減少し、 雇用情勢も急速に悪化、企業の資金繰りなど金融環境も厳しい状況にあるとして「わが国経済はまさに『経済危機』とも言える状況に置かれている」との認識を示した。 危機的な経済金融情勢を踏まえて政府・与党は10日、追加の経済対策となる「経済危機対策」を決定したが、同相はこの対策によって景気底割れを回避するほか、 中長期的な成長を確保するため「低炭素革命」「健康長寿・子育て」「底力発揮・21世紀型インフラ整備」の3分野を緊急性の高い施策と位置づけて実行していく考えを示した。 合わせて防災・安全対策への取り組みや地域活性化、需要不足に対応するための税制措置などを実施するとし、「優先順位を明らかにして果断な実施を図ることで、民需の自律的回復を促す」と語った。 追加対策に伴う09年度補正予算案は、歳出総額が13兆9256億円となり、一般会計の補正後予算総額は102兆4736億円と100兆円を突破する。補正予算の財源は 、一部を財政投融資特別会計から繰り入れるが、大半は7兆3320億円の建設国債と3兆4870億円の赤字国債の発行で賄う。 この結果、09年度の新規国債発行額は44兆1130億円となり、公債依存度は43.0%に悪化する。 こうした財政状況を踏まえて同相は「中期の財政責任を果たしていくことが必要」と強調。「財政規律の維持や持続可能な社会保障構築とその安定財源確保に向けた取り組みを着実に進めていく」と述べ、 財政健全化に向けた取り組みの重要性を訴えた。
焦点:新生銀とあおぞら銀が統合交渉入り [東京 27日 ロイター] 新生銀行(8303.T: 株価, ニュース, レポート)とあおぞら銀行(8304.T: 株価, ニュース, レポート)の統合交渉入りで、 両行がそれぞれ抱える流動性不安と過小資本懸念が一気に解決される可能性が出てきた。 両行に対して注入した公的資金の返済見通しが立たなかった金融庁にとっても、目先の危機の温床を「先送り」させることができる。 市場では「金融庁がお膳立てした救済統合」との見方もあるが、新銀行が誕生してもガバナンスや新たなビジネスモデルの構築など、本質的な企業価値向上の課題は残る。 <流動性不安のあおぞら銀と過小資本懸念の新生銀> 「今回の統合が実現すれば、両行が抱える問題を解決する一挙両得になる」――。金融庁のある幹部はこう安堵(あんど)する。 サブプライム危機後、欧米と比べて相対的に健全とされる日本の金融システム。決して表立っては認めないが、金融庁にとって「のど元に刺さった骨」があおぞら銀・新生銀問題だったと関係者は指摘する。 旧長期信用銀行の流れをくむあおぞら銀と新生銀は、ともに国内の顧客基盤がぜい弱で、結果的に海外投融資のエクスポジャーを拡大。 サブプライム危機後の市場混乱で損失が膨らみ、あおぞら銀は2009年3月期の当期損益が1960億円の赤字に急拡大し、新生銀も同480億円の赤字に落ち込む見通しだ。 その上、あおぞら銀は預金による調達努力を怠ってきたため、市場の混乱で主力の調達手段となる金融債の発行が止まると、流動性の問題が懸念されるようになった。 金融債の発行見送りは昨年10月からすにで7回。「調達手段を得るために、どこかの傘下に逃げ込むのが喫緊の課題」(銀行アナリスト)と、金融界で見られるようになっていた。 一方の新生銀も、09年3月期の赤字幅は相対的に少ないものの、08年12月末時点で保有する海外の証券化商品残高は1000億円を超える。 同行は09年3月末のTier1(中核的自己資本)比率は7%を維持できるとするが、外資系証券の銀行アナリストは「証券化商品は一定以上の格付けがあるが、 ここから先どれくらい損失が発生するか不透明。不動産ノンリコースローンやグループの消費者金融事業の過払い金リスクも残り、決して資本が潤沢なわけではない」と分析する。 <課題残る公的資金返済の道> 金融庁も「ある意味追い込まれている状態だったと言っていいのではないか」(金融関係者)との声が漏れる。両行に対する公的資金の回収めどがまったく立っていないためだ。 新生銀に対しては、過去に注入した公的資金優先株をすべて転換した結果、現在は普通株の22.7%を保有。あおぞら銀に対しては優先株1800億円(簿価)を持っている。 現在の株価水準では、合わせると大幅な含み損となる計算だ。大手行のある首脳は「両行の経営がこのまま傾き、まさか公的資金を再注入する事態に至れば、 過去の行政責任さえも問われかねない」と話す。「両行の経営統合で企業価値が向上し、それが株価の上昇に結び付き、公的資金返済につながれば、金融庁にとっては理に適う」(同首脳)というわけだ。 しかし、両行の筆頭株主はともに米系投資ファンド。新生銀はJCフラワーズ、あおぞら銀はサーベラスが経営権を握る。 「投資ファンドが必ずしも企業価値を向上させなかったという問題意識を金融庁は持っている」(証券会社幹部)との指摘もある。経営統合だけでは、その構造は変わらない。 新たなガバナンスをどのように構築し、日本市場で生き残れるビジネスモデルや顧客基盤を確立できるかどうかは不透明なままだ。 両行は統合交渉について「決まった事実はない」などとするコメントを発表している。 (ロイター日本語ニュース 布施太郎記者;編集 田巻 一彦)
416 :
高島彩 :2009/04/28(火) 05:59:54 ID:VIdIY46T0
きょう休むから
なんでー
418 :
高島彩 :2009/04/28(火) 13:13:56 ID:eV3ihvJ20
日本株ADR:日米株式動向を反映し、高い銘柄が目立つ 09/04/28 08:22 27日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 高い銘柄が目立った。NYダウ、ナスダック総合指数はともに下落し、円も対ドルで上昇したが、東京市場が 堅調だったことを反映した。09年3月期連結決算を発表した京セラ、アドバンテスなども円換算ベースでは 上昇した。IIJ、パナソニック、ソニー、日産自、三井物、NTTはさえない。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2360万株、買い2280万株、80万株の小幅売り越し 09/04/28 08:23 当社調べによると、4月28日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り2360万株、買い2280万株で、差し引き80万株の小幅売り越し。 売り越しは2営業日ぶり。金額(9社ベース)は買い越し」(外資系証券)という。 米国株式:NYダウ、ナスダックとも反落、豚インフルエンザを警戒 09/04/28 08:31 27日の米国株式市場では、主要株価指数が反落。 NYダウが前週末比51.29ドル安の8025ドル、 ナスダック総合指数が同14.88ポイント安の1679.41ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が14億232万株、ナスダック市場が21億6597万株だった。 CME8835
米シティが資本めぐり当局と協議中=関係筋 [ニューヨーク 28日 ロイター] 米シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)は、ストレステスト(健全性審査)の暫定結果を受け、資本水準について米政府と協議している。 複数の関係筋が明らかにした。 一段の資本が必要となった場合でも、政府からの追加資金注入は想定していないという。同筋によると、シティは優先株交換の条件変更などを通じて必要な資本を調達できる可能性がある。 米規制当局は国内大手銀行19行に対するストレステストの暫定結果を24日に通知した。各行には結果について来週まで当局と協議する機会が与えられている。
シカゴ日経平均先物(28日) (かっこ内は大証終値比) シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 8645 (+135) シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 8595 (+ 85) 大証日経平均先物6月限 終値 8510
銀行の株保有、現水準を続けるならリスクに見合った資本の追加的調達が課題=金融庁長官 [東京 28日 ロイター] 金融庁の佐藤隆文長官は28日、ロイターとのインタビューで、銀行が現在の水準の株式保有を継続する場合、リスクに見合った追加的な資本調達が課題になるとの認識を示した。 日本の金融機関の財務体質は欧米に比べて相対的に健全との認識だが、日本の銀行の特徴でもある株式保有の多さに対するリスク管理の必要性を指摘した。 日本の銀行は、09年3月期決算で大幅な減益か赤字に転落する見通しとなっている。佐藤長官はその背景に、1)株式保有にともなう評価損の顕在化 、2)実体経済の悪化による貸出先への引当金の増加──があると分析。足元の金融危機を受けて「株式の持ち合いは、株価の乱高下によって銀行財務の健全性を直撃する可能性があるということを (銀行経営者は)学んだのだろうと思う」と述べた。 現時点では、株価の下落による評価損や減損は足元の資本基盤で吸収できる規模だと見ており、保有株の扱いは各銀行の自主的な判断との立場で、各銀行がリスク管理の質を高めることに期待感を示した。 「金融市場が混乱し経済全体が弱いときに規制の強化を議論することは不適切」との考えだが「株価によって経営が振り回されるのは好ましくない」としており「今の水準の株を保有しつづけるのであれば、 そのリスクに見合った資本の追加的調達が課題になる。株式保有のためだけに、追加的な資本を保有しないと言うならば、株式の保有を減らすことだろう」と指摘。金融危機が教訓として効果をもたらさない場合は 「将来において、もう少し追加的な対応を考える余地はあるかもしれない」とし、「努力の進ちょく度合いをモニターしていきたい」とした。 <市場の公正性・透明性確保の方向感に何ら修正必要ない> 金融危機を受け、金融安定化フォーラム(FSF)など国際的な規制当局の議論の場では、自己資本比率規制や市場の公正性・透明性の改善、会計基準の改善、格付け機関の規制、 金融機関の経営者の報酬問題を含むビジネスモデルの問題など、規制再構築の方向性が打ち出されている。佐藤長官は「規制の再構築と金融・資本市場の競争力強化は両立しうる」と主張。 国内では信用格付け業者に対する規制導入が国会で議論されているほか、金融分野における裁判外紛争解決支援制度(金融ADR)など投資家保護の強化も日本の金融市場競争力強化につながると例を挙げ 「市場の公正性・透明性を確保しながら利便性の高い市場を整備していく方向感には何らの修正も必要ない。(国際議論との)整合性を保ちながら、金融・資本市場の活力増大に取り組む」とした。 また、規制の質的向上を目指して金融庁が進めているベター・レギュレーションの取り組みは、規制の再構築を目指している国際的な議論と矛盾しないとの考えを示し 「金融情勢・動向に左右されるものではない。重要で時間をかけてしっかり進めていくもの。基本方向に何ら変更はない」とした。 日本のベター・レギュレーションでは、きめ細かく規制するルールベースと金融機関の自主性を尊重するプリンシプルベースの最適な組み合わせを目指すとしている。 イギリスが、過度に依存したとの反省からプリンシプルベース見直しの方針を打ち出しているが、佐藤長官はこれを「ルールベースも取り込んだ、より適切なバランスに修正していく流れ」と指摘。 規制当局の人員など行政資源は限られているため、規制の効率性を考えると「個々の金融機関で自助努力をしっかりしてもらうことが大事」と主張した。 より質の高いリスク管理や顧客保護、サービス提供に向けて努力することで、当該金融機関の収益性や名声、規制当局の評価が高まれば良い経営につながるとし 「(規制において)インセンティブを重視するのは引き続き重要だ」と述べた。 (ロイターニュース 平田紀之)
新規上場日程一覧(28日現在) *28日時点で新規上場などの予定はありません。
三井住友銀が中国法人を開業 3メガ銀出そろう (2009/4/28 10:36) 【上海=戸田敬久】三井住友銀行は27日、上海市に中国の現地法人を開設した。この現地法人の開設で、日本の3メガバンクによる中国の現地法人がでそろった。 現地法人の格を得ると、中国国内支店での人民元業務が容易になるほか、新規出店も認められやすくなる。三井住友銀は現地法人の開設をてこに、成長が見込まれる中国内陸部にも出店していく計画だ。 三井住友銀は現在、上海市、北京市、天津市、広州市などで六つの支店を出している。今後はまず大連などの駐在事務所を支店に格上げする計画。 「将来的には成都市や武漢市などにも出店したい」(正木浩三常務執行役員)としている。 一方、三菱東京UFJ銀行とみずほコーポレート銀行は2007年に中国で現地法人を開設。みずほコーポレート銀は今年3月末、邦銀では初となる中国内陸部の支店を武漢市に開いた。
424 :
高島彩 :2009/04/30(木) 08:00:06 ID:znWHTEHA0
外国まだー?
425 :
高島彩 :2009/04/30(木) 08:00:56 ID:znWHTEHA0
米国株式がまだでません 先物気配86880 前日比 +170 ドル円97.5絡み CME8815
426 :
高島彩 :2009/04/30(木) 08:32:31 ID:znWHTEHA0
日本株ADR:米国株式の反発と円下落を背景に全面高 09/04/30 08:22 29日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで 28日の東証終値に対して全面高。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反発したほか、 円が対ドルで下落したため、日本株ADRは全銘柄が堅調に推移した。 米国株式:NYダウ、ナスダックが大幅反発、個人消費のプラス転換を好感 09/04/30 08:29 29日の米国株式市場では、主要株価指数が大幅反発。 NYダウが前日比168.78ドル高の8185.73ドルと2月9日ぶりの高値で終了。 ナスダック総合指数は同38.13ポイント高の1711.94ポイントと08年11月4日以来の高値を付けた。 出来高はニューヨーク市場が14億7613万株、ナスダック市場が23億6440万株だった。 外資系証券経由の注文状況は1000万株の買い越し観測=市場筋 09/04/30 08:12 [東京 30日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券11社経由の注文状況は 1890万株の売りに対して2890万株の買いで、差し引き1000万株の買い越しになっているとの観測が出ている。 社数 売り 買い 差し引き (単位:万株) 4月28日 11 2360 2280 ―80 27日 11 2280 2680 400 24日 11 2290 1400 ―890 23日 11 1440 1430 ―10 22日 11 1980 1470 ―510 21日 11 2280 1200 ―1080 20日 11 2900 2390 ─510 17日 11 1680 1540 ─140 16日 11 3720 1790 ─1930 15日 11 3500 2850 ─650 先物気配8710 前日比 +200 ドル円97.5絡み
427 :
高島彩 :2009/04/30(木) 09:00:00 ID:znWHTEHA0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
428 :
高島彩 :2009/04/30(木) 16:08:06 ID:znWHTEHA0
あした休むから
悪金くらってカキコメンドくさいけど頑張って一応聞いとくよ。 なんでーーーーーーー!!!!!!?????
430 :
高島彩 :2009/05/01(金) 11:10:56 ID:MI41q0G90
日本株ADR:円下落を背景にほぼ全面高 09/05/01 08:19 4月30日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。対ドルでの円下落を反映したもの。NYダウは反落したが、ナスダック総合指数は続伸しており、 日本株ADRも堅調な銘柄が目立った。中で、ワコールHD、三菱UFJ、オリックスはさえない。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1860万株、買い2480万株、620万株の買い越し 09/05/01 08:34 当社調べによると、5月1日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り1860万株、買い2480万株で、差し引き620万株の買い越し。 買い越しは2営業日連続。金額(9社ベース)も買い越し」(外資系証券)という。 米国株式:主要株価指数は高安まちまち、クライスラーの破産法申請が重し 09/05/01 08:21 30日の米国株式市場で、主要株価指数は高安まちまち。 NYダウは前日比17.61ドル安の8168.12ドルと小反落した一方、 ナスダック総合指数は同5.36ポイント高の1717.30ポイントと小幅に続伸した。 出来高はニューヨーク市場が17億4045万株、ナスダック市場が27億2214万株だった。 CME8895
431 :
山師さん@トレード中 :2009/05/01(金) 20:35:42 ID:ZcRoGGSp0
なんだとー
432 :
山師さん@トレード中 :2009/05/01(金) 20:40:59 ID:lpJTYxLt0
1)相場は不確実なものであるということを理解する ⇒相場(マーケット)には絶対はない 2)未来など分かるはずがないということを心の底から理解する ⇒トレードの本質は「変化に対応するゲーム」である 3)売買テクニックよりも大切なものがあると言う事実を理解する ⇒勝敗の90%は心理が決める 意味が分りません・・・もっと分りやすく解説お願いします><
てきとーに気合い入れてやれってことですね。わかりません
434 :
山師さん@トレード中 :2009/05/03(日) 22:03:42 ID:DQ6j5ALB0
435 :
高島彩 :2009/05/04(月) 17:26:06 ID:X2P3RLiW0
age
保守
437 :
山師さん@トレード中 :2009/05/05(火) 17:16:13 ID:plBMTHiz0
hoshu
米経済に明るい兆し=米SF地区連銀総裁 [バークレー(米カリフォルニア州) 5日 ロイター] 米サンフランシスコ(SF)地区連銀のイエレン総裁は5日、当地のビジネススクールで講演し、米経済について、 依然「非常に深い穴(a very deep hole)」に陥っているとしながらも、「久しぶりに朗報が聞かれる」と、景気悪化が和らぐ兆しがでているとの認識を示した。 ただし、米経済には依然、不透明要因が多く「V字型」の回復は見込みづらいとしている。 「成長率は2009年中にプラスとなり、2010年に潜在成長率近くに回復すると予想している」と述べたほか、最近の経済指標は住宅セクター安定化を示唆していると指摘した。 米連邦準備理事会(FRB)の非伝統的措置に起因するインフレ高進リスクについては「非常に懐疑的」だと述べた。 それと同時に、デフレリスクもFRBの対応に対する信頼感で抑えられるはずだと指摘した。 イエレン総裁は、講演後の質疑応答で、最近の米国債利回り上昇について、米経済を楽観するムードが強まっていることを反映している、と指摘した。 総裁は「経済が良くなると、国債利回りは上昇しやすくなる」と述べた。 総裁は、2009年の連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を有する。
米ストレステスト、シティは最大9800億円の資本調達必要か [6日 ロイター] 米シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)はストレステスト(健全性審査)の結果、政府の求める資本水準(最大550億ドル)を達成するため、 50億─100億ドル(約4900億─9800億円)の新規資本調達が必要となる可能性がある。 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が関係筋の話として報じた。 米政府はシティに対し、500億─550億ドルの資本が必要との判定を伝えたという。 同紙は、景気悪化に備えた保険として資本増強が必要になる見通しとしている。 香港のシティグループのスポークスマンのコメントは得られていない。 関係筋が5日遅くロイターに明らかにしたところによると、米バンク・オブ・アメリカ(BAC.N: 株価, 企業情報, レポート)は ストレステストで340億ドルの資本増強が必要と判定されたもよう。
440 :
高島彩 :2009/05/07(木) 08:00:07 ID:vHD2IzfH0
外国まだー?
441 :
高島彩 :2009/05/07(木) 08:00:53 ID:vHD2IzfH0
米国株式がまだでません 先物気配9330 前日比 +300 ドル円98.3〜98.4 CME9460
442 :
高島彩 :2009/05/07(木) 08:10:51 ID:vHD2IzfH0
,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、 ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,, llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll, llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll° ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_ ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″ ゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!° 'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙ ゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ !!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ l゙ ゙ヽ .・″____,/ `ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l `ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!° \ `゙''-,,,、 .,,″ `'i、 丿゙゙゙゙"゙゙` `'‐,,,-''′
443 :
高島彩 :2009/05/07(木) 08:52:11 ID:vHD2IzfH0
日本株ADR:米国株式の上昇を背景に全面高 09/05/07 08:19 6日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで1日の東証終値に対して 全面高。大型連休中の米国株式市場で、NYダウ、ナスダック総合指数が大幅上昇したため、日本株ADRは 円換算ベース、ドルベースとも全銘柄が上昇した。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2200万株、買い5140万株、2940万株の大幅買い越し 09/05/07 08:32 当社調べによると、5月7日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り2200万株、買い5140万株で、差し引き2940万株の大幅買い越し。 買い越しは3営業日連続。金額(9社ベース)も買い越し」(外資系証券)という。 米国株式:金融株が買われ、NYダウ・ナスダックともに続伸 09/05/07 08:37 6日の米国株式は、反発した。 NYダウが前日比101.63ドル高の8512.28ドル、 ナスダック総合指数が同4.98ポイント高の1759.10ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が18億7634万株、ナスダック市場が29億2510万株だった。 先物気配9410 前日比 +380 ドル円98.6絡み
444 :
高島彩 :2009/05/07(木) 09:00:00 ID:vHD2IzfH0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
は(yr
446 :
山師さん@トレード中 :2009/05/07(木) 19:00:55 ID:yPwPjrryP
240で買った奴www
合併 新「みずほ証券」が誕生…業界4位に 5月7日11時12分配信 毎日新聞 みずほフィナンシャルグループ(FG)傘下のみずほ証券と新光証券が7日付で合併し、新「みずほ証券」がスタートした。 合併により一般企業の売上高に当たる営業収益は4112億円(09年3月期)、預かり資産残高は約29兆円(同)となり、いずれも業界4位の証券会社となる。 法人業務に特化するみずほ証券と、個人向けに強みを持つ新光証券の統合により営業力を強化する。みずほFGの銀行とも連携しながら業務拡大を目指す方針だ。 合併後の新社長に就任する横尾敬介・みずほ証券社長は同日の合併式典でのあいさつで、「金融資本市場の不透明感は続き、同業他社の合従連衡も活発化している。 厳しい環境の中での船出だが、合併の相乗効果を早期に発揮してサービス力、商品力の強化を図りたい」と抱負を述べた。 証券業界ではメガバンク主導の再編の動きが活発化している。三菱UFJFGは米モルガン・スタンレーと、傘下の証券会社を来年3月までに統合させるほか、 三井住友FGは今月1日、米シティグループ傘下の日興コーディアル証券と日興シティグループ証券の一部事業の買収を発表したばかり。 金融危機で証券各社の業績は低迷しており、今後、再編が加速する可能性もある。 【工藤昭久】
3年後に連結経常益を最大750億円に=新みずほ証が事業戦略 5月7日20時2分配信 時事通信 *みずほフィナンシャルグループ <8411> (FG)傘下の旧みずほ証券と旧新光証券が合併したみずほ証券は7日、新しい事業戦略を発表した。 2010年後半ごろから景気が回復すると仮定し、12年3月期の連結経常利益を最大750億円まで高める収支目標を掲げた。 09年3月期の連結経常益は両社合算で346億円の赤字だが、合併効果を最大限に発揮し、早期黒字化を図る。
日経平均が年初来高値を更新:識者はこうみる [東京 7日 ロイター] 東京株式市場で日経平均.N225は大幅続伸。一時は400円を超える上昇となり、1月7日に付けた年初来高値9325円35銭を更新した。 海外投資家などから金融株や輸出株に買いが入っている。市場関係者のコメントは以下の通り。 ●上値メドは11月5日の9521円24銭 <みずほ証券 投資情報部 マーケットアナリスト 高橋幸男氏> 連休中に米ダウが8500ドルを回復し、きょうの東京市場は連休中の米株の上昇に追いつこうという展開になっている。 株高の背景は、景気改善への期待感。米国では4月の米ADP全米雇用報告で雇用の悪化ペースが鈍化している可能性が示されたほか、 日本時間の8日朝に結果が公表される予定のストレステスト(健全性審査)については、米大手行の大半は予想よりも財務基盤が健全との見方が広がっている。 国内では3月の鉱工業生産が予測を上振れたことや、企業決算で今期が20%前後の減益見通しと、ほぼ想定の範囲内となったことから過度の警戒感が後退した。 新興国の株式や商品市況も上昇しており、世界的にリスクマネーが動き始めたこともうかがえる。 これまで様子見姿勢だった投資家も、買い戻しに回っているようだ。日経平均の当面の上値メドは昨年11月5日の終値9521円24銭とみる一方、 9500円に乗せたところではいったん戻り売りに押される場面を想定している。 ●金融株や素材関連株などを循環物色 <丸三証券・専務 水野善四郎氏> 日経平均は年初来高値を更新して上値追いに弾みを加えているが、物色面では銘柄の選別が難しくなる局面となる。 ここまではカラ売りを仕掛けてきたファンド筋の買い戻しが大きな上昇要因となっており、この筋が大量に売っていたシャープ6753などを中心に戻り相場が形成されてきたものの、 これらのカバーに一巡感が生じた時点で物色の中心は変化しよう。注目を集める米国のストレステスト(健全性審査)に関して米大手行は想定よりも財務基盤が健全との見方が広がっていることや、 景気回復に対して市場が自信を持ち始めている点などを踏まえれば、ここからは金融株や素材関連株が循環物色されることになりそうだ。 ●米不良債権処理は道半ば、循環的な景気回復は続く <第一生命経済研究所 主席エコノミスト 嶌峰義清氏> 米大手行のストレステスト(健全性審査)の結果をめぐるニュースで、債務超過に陥っている銀行がないという点が一定の安心感につながっている。 しかし、これで金融危機を乗り切ったとは考えていない。金融機関の不良債権問題はマクロ経済の環境でどうにでも変わる。景気対策効果が続く向こう1年間でどれだけ不良債権を処理できるか。 米金融機関はこれから体力勝負に入るだろう。 とはいえ景気は世界的に持ち直しの兆しであり、循環的な回復局面に入っている。これは株価にとってプラスとなる。1年後に各国の景気対策の効果が切れると想定すれば、 株価は半年前に織り込み始める。逆に言えば今後半年程度は株高が見込める。日経平均で1万円台に乗せる可能性もあるとみている。 ●米官民共同投資ファンドに期待感、当面は堅調 <野村証券チーフストラテジスト 岩沢誠一郎氏> 連休明け東京市場は序盤から大きく上昇しているが、日本の連休中に海外が上げていたので、それに追いつこうとする動きとみられる。まだ過熱感が出ているという感じではない。 基本的には米官民共同投資ファンドの進行に沿って相場が形成されるとみており、当面は期待感から(足元の堅調地合いが)続くのではないか。 ●9000円台の値固めに、実体経済やGMGM再建を注視 <大和証券SMBC グローバル・プロダクト企画部情報課次長 西村 由美氏> 景気や米大手行のストレステスト(健全性審査)への懸念が後退し買いが先行している。4月米ISM製造業景気指数や4月の中国購買部担当者景気指数(PMI)が水準は低いが、 景気の改善が継続していることを示した。 ただ4月米ADP全米雇用報告は雇用の悪化ペースが鈍化している可能性が示したとはいえ、振れの大きい統計であり、あすの4月米雇用統計を見極めたいとのムードも強く、 買い一巡後は様子見となっている。日経平均は年初来高値を更新したが、今後は実体経済がどこまで改善するかを確かめながら、いったん9000円台の値固めに入る可能性が大きい。 ゼネラル・モーターズ(GM)GMの再建計画なども控えることから、株価が一方的に現在の水準から上昇するとはみていない。
ホットストック:みずほFG<8411.T>など銀行株が買われる、米金融株高を好感 [東京 7日 ロイター] 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価, ニュース, レポート)、みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート) など銀行株が軒並み高となっている。米国で実施されたストレステスト(健全性審査)の結果をめぐるニュースで、米大手行の大半は予想よりも財務基盤が健全との見方が広がり、 米株式市場で金融株が買われたことを好感した。 三菱UFJFGは1日、2009年3月期業績予想を下方修正し、当期損益が従来予想の500億円の黒字から2600億円の赤字に転落すると発表したが、悪材料出尽くしとなった。
451 :
高島彩 :2009/05/08(金) 08:00:14 ID:mAn6yepn0
外国まだー?
452 :
高島彩 :2009/05/08(金) 08:01:11 ID:mAn6yepn0
米国株式がまだでません 先物気配9300 前日比 -70 ドル円99.1絡み CME9320
453 :
高島彩 :2009/05/08(金) 08:47:04 ID:mAn6yepn0
日本株ADR:米国株式の反落を背景にほぼ全面安 09/05/08 08:20 7日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反落したことから、日本株ADRは多くの銘柄が値を下げた。 中で、NTTはしっかり。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1730万株、買い2240万株、510万株の買い越し 09/05/08 08:28 当社調べによると、5月8日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り1730万株、買い2240万株で、差し引き510万株の買い越し。 買い越しは4営業日連続。金額(9社ベース)は売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:利益確定売りに押され、NYダウ・ナスダック反落 09/05/08 08:43 7日の米国株式は、反落した。 NYダウが前日比102.43ドル安の8409.85ドル、 ナスダック総合指数が同42.86ポイント安の1716.24ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が19億7237万株、ナスダック市場が31億1381万株だった。 先物気配9310 前日比 -60 ドル円99.0〜99.1
454 :
高島彩 :2009/05/08(金) 08:56:35 ID:mAn6yepn0
現物気配8510くらい
455 :
高島彩 :2009/05/08(金) 09:00:00 ID:mAn6yepn0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
い(ry
いかん寝坊した・・・・
今日は仕事忙しくて現物売れなかった 時間が取れなかった。 月曜日下がるかも
459 :
山師さん@トレード中 :2009/05/09(土) 19:58:54 ID:IqQjwMgR0
うむ
保守
461 :
高島彩 :2009/05/11(月) 08:00:08 ID:W/ozaWt10
外国まだー?
462 :
高島彩 :2009/05/11(月) 08:01:16 ID:W/ozaWt10
米国株式がまだでません 先物気配9500 前日比 +40 ドル円98.6絡み CME9540
463 :
高島彩 :2009/05/11(月) 08:42:51 ID:W/ozaWt10
日本株ADR:米国株式の反発 09/05/11 08:21 8日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 高い銘柄が目立った。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反発したため。ただ、対ドルでの円上昇などが 重しとなり、ワコールHD、富士フイルム、トヨタ、ホンダは下落した。日立は前日比変わらず。 米国株式:指標発表受け、NYダウ・ナスダック反発 09/05/11 08:29 前週末8日の米国株式は、反発した。 NYダウが前日比164.80ドル高の8574.65ドル、 ナスダック総合指数が同22.76ポイント高の1739.00ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が18億9709万株、ナスダック市場が30億5038万株だった。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1430万株、買い2850万株、1420万株の大幅買い越し 09/05/11 08:37 当社調べによると、5月11日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り1430万株、買い2850万株で、差し引き1420万株の大幅買い越し。 買い越しは5営業日連続。金額(9社ベース)も買い越し」(外資系証券)という。 先物気配9500 前日比 +40 ドル円98.7〜98.8
464 :
高島彩 :2009/05/11(月) 09:00:00 ID:W/ozaWt10
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハイハイ
466 :
山師さん@トレード中 :2009/05/11(月) 09:02:21 ID:kZx2x2owO
ぎゃああああ! 超絶好の売り場きたああああああああ! 超絶好の売り場きたああああああああ!
〔兜町ウォッチャー〕小沢辞任は「民主に追い風」の声、直近の与党復活ムード下で不透明感増幅も 民主党の小沢一郎代表の辞任を受け、株式市場の一部では次期総選挙で政権交代の可能性が高まったとの見方が出ている。 一方で、政府・与党が過去最大規模の追加経済対策を実行に移す姿勢を打ち出し、麻生太郎首相への支持率が上昇。 最近では自公政権の存続を望む声さえ市場には出ていただけに、政局の不透明感を嫌気する動きも予想される。 株価への直接的な影響は乏しいとみられるものの、海外勢の動向も含め、政局が久しぶりに株式市場の材料に浮上する気配だ。 週明け11日の東京株式市場では、日経平均.N225が5日続伸。TOPIX.TOPXとともに年初来高値を更新した。 上値では年金筋などの売りが出て、レンジ内で方向感の乏しい展開となったが、米系ファンドなど海外勢を中心に堅調な値動きとなった。 トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)が8日に赤字拡大見通しを発表したことを受けて自動車株は全般に軟調となったが、「トヨタ・ショック」は相場全体に波及しなかったようだ。 こうした地合いから、第一生命経済研究所・主席エコノミストの嶌峰義清氏は「経済指標などで景気回復への期待感が高まってきた中、 仮に選挙のタイミングが早まったとしても、今の株式市場は選挙による政策実行の遅れを心配するようなセンチメントではない」などといった理由から、 株式市場への影響は限定的との見方を示している。日興コーディアル証券・シニアストラテジストの河田剛氏は「日本は短期間で首相が代わり、 そのたびに政策運営が変更されるので投資家にイメージがよくない」と指摘する。 共同通信によると、ジャーナリスト田原総一朗氏(75)は11日、大津市での記者会見で「小沢代表が辞めれば、民主党は政権交代ができる」との考えを示した。 また、民主党の長島昭久衆院議員は「小沢氏が代表を続ければ民主に不利とする報道などを受けて辞任を決意したのであれば、民主党にとっては党勢を盛り返すチャンス」としている。 次の代表として本命視される民主党の岡田克也副代表は11日、国会内で記者団に対し代表選への出馬について「これからゆっくり考える。誰がリーダーをやることが最も政権交代につながるかだ」と述べた。 みずほ証券・シニアエコノミストの飯塚尚己氏は「日本で政権交代できないのは、構造的な問題によると海外投資家はみており、国内の有権者の中でも非自民へのマグマはたまっている」と述べた。 その上で「海外投資家が期待していなかった日本での政権交代により、内需停滞の常識を打ち破る可能性がある。衆院が民主党政権になれば衆参ねじれ現象が修正され、 政策決定のスピードが速まる」とメリットを強調する。 さらに足元堅調な値動きの株価について、日経平均が1万円に向かう相場なら「サポート材料になる」との見方を示す。一方、日興コーディアルの河田氏は、 政策決定が迅速化されることは評価されるが、政治への期待が乏しいため「材料にはなりにくい」としながら状況を見守る姿勢だ。 (東京 11日 ロイター) (ロイター日本語ニュース 吉池 威記者)
新規上場日程一覧(11日現在) *11日時点で新規上場などの予定はありません。
東京株式市場・大引け=5日続伸、日経平均・TOPIXともに年初来高値更新 日経平均.N225 日経平均先物6月限<0#2JNI:> 終値 9451.98 (+19.15) 終値 9450 (-10) 寄り付き 9460.72 寄り付き 9470 安値/高値 9342.75─9503.91 安値/高値 9340─9510 出来高(万株) 304039 出来高(単位) 83114 -------------------------------------------------------------------------------- [東京 11日 ロイター] 東京株式市場では日経平均.N225が5日続伸。TOP IXとともに年初来高値を更新。ただ、米系ファンドを中心に海外勢の買いが見られたも のの、上値では年金筋などの売りが出て、レンジ内で方向感の乏しい展開となった。トヨ タ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)が8日に赤字拡大見通しを発表し、自動車株は全般に軟調となったが、 「トヨタショックの相場全体への波及はないようだ」(国内証券)との声が出ていた。T OPIXの900ポイント台は昨年11月以来。 一方、民主党の小沢一郎代表が辞任の意向と報じられているが、目先の株式市場への影 響は限定的とみられている。 東証1部騰落数は値上がり966銘柄に対して値下がり605銘柄、変わらずが131 銘柄。
471 :
高島彩 :2009/05/12(火) 08:00:12 ID:05QfcME90
外国まだー?
472 :
高島彩 :2009/05/12(火) 08:01:26 ID:05QfcME90
米国株式がまだでません 先物気配9370 前日比 -80 ドル円97.4〜97.5 CME9395
473 :
高島彩 :2009/05/12(火) 08:56:36 ID:05QfcME90
日本株ADR:米国株式の反落と円上昇を背景にほぼ全面安 09/05/12 08:19 11日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反落し、円も対ドルで上昇したことから、日本株ADRは 安い銘柄が目立った。なかで、NTTはしっかり。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2630万株、買い1250万株、1380万株の大幅売り越し 09/05/12 08:38 当社調べによると、5月12日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り2630万株、買い1250万株で、差し引き1380万株の大幅売り越し。 売り越しは6営業日ぶり。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:金融株が売られ、NYダウ・ナスダック反落 09/05/12 08:39 11日の米国株式は、反落した。 NYダウが前日比155.88ドル安の8418.77ドル、 ナスダック総合指数が同7.76ポイント安の1731.24ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が14億9031万株、ナスダック市場が24億3360万株だった。 先物気配9350 前日比 -100 ドル円97.5絡み
474 :
高島彩 :2009/05/12(火) 09:00:00 ID:05QfcME90
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
imaokityatta////
インタビュー:株式引受業務を強化、野村の独り勝ち崩したい=みずほ証社長 [東京 12日 ロイター] みずほ証券(8606.T: 株価, ニュース, レポート)の横尾敬介社長は12日、旧新光証券との合併によって、 新しいみずほ証券がホールセールとリテールの両方を持つ総合証券としてスタートを切った強みを活かし、早期に合併のシナジー効果を発揮して収益を拡大する方針を示した。 強化すべき重点項目として、人員・組織の早期融合やグローバル対応力の強化など6点挙げているが、なかでも株式引受業務の強化については 「今年度から来年度にかけて上位2─3位になりたい」と述べ、リーグテーブルで首位を堅持する野村証券の牙城を崩す考えを示した。 ロイターとのインタビューで述べた。 横尾社長は「金融機関もそうだが事業会社も資本調達についてかなり意識を持ち始めており、IPO(株式新規公開)や公募増資について、 水面下で案件が増えてきている」と述べ、資本調達を検討している企業が多いことを指摘した。 今回の旧新光との合併で、引受からシンジケート、販売まですべて手がけることが出来るようになったことを生かし「野村証券の独り勝ちを崩したい」と語った。 主幹事シェアは当面は1割、できれば2割程度の主幹事シェアを獲得したいとしている。 主幹事を多く獲得できれば、販売委託先も主幹事の判断で決めることができるため、みずほインベスターズ証券(8607.T: 株価, ニュース, レポート)にも販売委託を増やすことができる。 横尾社長は「グループ全体としてプラスに働く面が多い」と、メリットを強調した。 一方、証券界をめぐっては、三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, レポート)が日興コーディアル証券の買収を決めたほか、 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価, ニュース, レポート)傘下の三菱UFJ証券が米モルガン・スタンレー(MS.N: 株価, 企業情報, レポート) との資本業務提携で証券業務の強化を目指すなど、合従連衡の動きが激しさを増している。 横尾社長はこうした動きについて「大手5社体制が5社のまま安定化するとは思っていない」と語った。中長期的には少子高齢化で日本国内の証券市場のパイは広がらないため、 「大手5社が4社3社になるなかで、生き残らなければいけないという宿命を背負っている」と、将来起こりうる合従連衡に備え、競争力を強化する必要性を強調した。 一方、今後も高い成長が見込まれるのはアジアとみており、中国やインドを中心とするアジアでのグローバル化を図り、収益機会を拡大する方針だ。 投資銀行業務の一角であるM&Aのアドバイザリー業務において、みずほ証券は米国の投資銀行エバーコア・パートナーズ(本社ニューヨーク)と 国境を越えるM&A(クロスボーダーM&A)の仲介業務で提携している。 欧州やアジアでに展開については現在、ロンドンと香港に部隊を持っており、今後は「他社との提携も(選択肢として)廃除しないが今は自前で部隊を作って行く」とした。 みずほと新光は07年1月に合併の基本合意を交わした後、2度にわたる合併延期を経て09年5月7日、新会社として開業した。 (ロイターニュース 江本 恵美記者、藤田 淳子記者)
GMとシティ、ダウから外される公算=指数担当者 [ニューヨーク 11日 ロイター] ダウ・ジョーンズ・インデクシィズのエディター、ジョン・プレストゥボ氏は11日、 自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)と大手銀行シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)が ダウ工業株30種の構成銘柄から除外される公算は依然として大きいとの見解を明らかにした。 同氏は「GMとシティをめぐる一連の出来事は一定の方向に向かって進んでいるように見える」と語った。 GMのヘンダーソン最高経営責任者(CEO)は11日、事業再編に向け破産法適用申請が必要となる「確率が一段と高まった」と述べた。 一方、シティはこれまでに時価総額が大幅に低下し、政府の保有比率が上昇する可能性がある。 プレストゥボ氏は、両社ともダウの構成銘柄としての条件を満たせない恐れがあるとする一方、現在はそうした状況にはなく構成銘柄にとどまる可能性もあるとの見方を示した。 両社が除外された場合に代わりに採用される銘柄については言及を避けた
478 :
高島彩 :2009/05/13(水) 08:00:25 ID:ccU4dOnS0
外国まだー?
479 :
外国 :2009/05/13(水) 08:01:20 ID:IyKpzo8g0
まだだよー
480 :
高島彩 :2009/05/13(水) 08:01:20 ID:ccU4dOnS0
米国株式がまだでません 先物気配9310 前日比 -10 ドル円96.4〜96.5 CME9360
481 :
高島彩 :2009/05/13(水) 08:42:33 ID:ccU4dOnS0
日本株ADR:円高嫌気し安い銘柄が目立つ 09/05/13 08:21 12日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 安い銘柄が目立った。対ドルで円高が進行し、日本株ADRも輸出関連株を中心に下落した。 ただ、クボタ、マキタ、京セラ、日産自、NTT、NTTドコモ、コナミは堅調。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2900万株、買い2680万株、220万株の売り越し 09/05/13 08:33 当社調べによると、5月13日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り2900万株、買い2680万株で、差し引き220万株の売り越し。 売り越しは2営業日連続。金額(9社ベース)は売り買い均衡」(外資系証券)という。 米国株式:原油高を受け、NYダウ反発、ナスダックは続落 09/05/13 08:37 12日の米国株式は、 NYダウが前日比50.34ドル高の8469.11ドルと反発、 ナスダック総合指数が同15.32ポイント安の1715.92ポイントと続落して取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が16億1116万株、ナスダック市場が24億4709万株だった。 先物気配9310 前日比 -10 ドル円96.1絡み
482 :
高島彩 :2009/05/13(水) 09:00:00 ID:ccU4dOnS0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
は(ry
ドル全面安、指数4カ月ぶり低水準:識者こうみる [東京 13日 ロイター] 東京外国為替市場でドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点から下落し96円前半で取引されている。 前日海外でドルが売られた流れを引き継ぎ、東京市場もドルは全面安。 ドル/円は一時95.98円まで下落し2週間ぶり安値を、ユーロ/ドルは一時1.3720ドルまで上昇して1カ月半ぶり高値を更新した。 主要通貨に対するドルの値動きを示すドル指数.DXYも81.905まで低下し、4カ月ぶり低水準をつけた。 為替相場に関する識者の見方は以下の通り。 ●株の上値の重さ意識した円買い戻し進むが、レンジ内取引を想定 <三井住友銀行 市場営業統括部 チーフエコノミスト 山下えつ子氏> 為替市場では、大手米銀に対するストレステスト(健全性審査)の結果を無難に消化した米国株が上値を追うとの期待感があったが、現実にはそうならなかったため、 円安方向に傾いたポジションに調整が入り、円の買い戻しが進んでいる。何日間かはこの流れが続くだろう。 米国株の上値を抑えているのは、米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)が破産法の適用を申請する可能性がくすぶっていることや、 米金融機関による公募増資ラッシュで金融株に高値警戒感が出始めたことなど、ある種の不透明感があるとみる。ただ、米経済のファンダメンタルズに改善の兆しが見られることから、 この不透明感はいずれ解消するだろう。 もしそうならず、株価が一段と下落するようであれば、ドル/円相場も大きく円高に振れるリスクが現実味を帯びてくる。しかし、現在はそういった状況に至っておらず、 ドル/円は基本的に95―100円というレンジ内の動きに収まるとみている。 ●ドル/円は95─100円のレンジ相場 <三菱東京UFJ銀行チーフアナリスト 高島修氏> ドル/円は95─100円のレンジで推移するとみており、対ユーロでも1.38ドルは強いサポートだ。ドルはすでにいいところまで売られたとみている。 ただ、株価が上昇すればドルと円が売られ、株価が下落すればドルと円が買われるというここ数年続いた株と為替の相関は崩れつつあるとみている。 歴史的にみれば株と為替にそれほど強い相関はなく、ここ数年がむしろ異常だった。多少の時間はかかるだろうが、ロジックは変わっていくだろう。 ただ、米フィナンシャルタイムズ紙が米国のトリプルA格付けに対する格下げリスクを報じたことは、ドル単体のリスクとして今後も念頭に置いておきたい。 レンジを抜けるとするとドル安方向だ。 ●ドルはレンジ切り下げ、米ファイナンス動向懸念 <JPモルガン・チェース銀行 チーフFXストラテジスト 佐々木融氏> これまでドルの動きを決めてきたのは株価で、株価が下がればリスク回避でドルが買われてきた。しかし、前日が象徴的だったが株安にもかかわらずドルが売られる局面が続き、 ドルの動きを規定するロジックが変わってきたことがみてとれる。 米金利が急上昇をきっかけに、米国の金融・財政両面からの積極的な緩和策に対する出口政策への懸念が強まった。 これがうまくいかないと米国への資本フローが細りファイナンスに問題が生じる可能性がある。 こうしたリスクが意識され、ドルはレンジを切り下げると予想している。対円では4月安値の96.60円付近がまずは下値メドになるが、 3月安値の93.50円付近までは下落余地がある。上値は98円程度までだろう。対ユーロでもドルのレンジは1.34─1.43ドルにシフトするとみている
焦点:大口投資家の行動、市場の本格的回復を示唆 [ロンドン 12日 ロイター] 現在の株高は持続可能か、それとも一時的なものなのか。その答えは、リスク選好を強める大口投資家の動きにあるかもしれない。 キャッシュから株式へのシフト、エマージング債投資欲の高まり、銀行のリスク保証料の低下、外為市場で高パフォーマンスをするキャリートレードなどはすべて、 金融市場の回復継続を示している。 これは単純に戦略的買いで片付けられる話ではない。大企業が下している決定が将来を見据えたより長期のコミットメントを示唆するケースもある。 ステート・ストリート・グローバル・マーケッツは、機関投資家の顧客の動きに関する最新のリポートで「マクロの状況は回復しており、金融市場は正常化しつつある」と指摘し、 2003年の株安局面と同様、ディフェンシブ銘柄物色から、より広範囲な循環に変化していることなどを挙げている。 ステート・ストリートは、11兆ドルを超える規模のカストディ顧客に完全な「潮目の変化」を感じている 。安全第一の超弱気モードだった資産配分が2月以降、 成長を想定した新たな強気型に変化。今や大口投資家は2008年5月以降で最も楽観的かつリスク選好モードとなり、あらゆる要素が世界的株高を裏付けている。 「今回のラリーは、息切れするどころかまだ序の口」というのが同社が出した結論だ。 <自信回復> ステート・ストリートの見方を裏付けるような、フローに関するデータは多々ある。 たとえば、ファンド調査会社EPFRグローバルがまとめている株式ファンドの週間資金流出入動向によると、5月6日まで1週間は新型インフルエンザや米銀健全性検査(ストレステスト) の結果といった不安材料があったにもかかわらず、約37億ドルの流入超だった。 流入資金の多くが向かった先は新興国株式。しかしそれ以上に重要なのは、資金のがどこから出たかだ。 大口投資家が長期投資を敬遠して資金を一時的に待機させるマネー・マーケット・ファンド(MMF)。EPFRによると、その1週間は16億ドルの流出超だった。 ロイターが日本、英国、欧州大陸、米国の機関投資家を対象に毎月実施している国際分散投資調査も、4月は株式の比率が今年最高となった。 洗練された投資家がリスク警戒感から最も敬遠していた銀行セクターについて随分冷静になったという証拠もある。 RBSのエコノミスト、アラン・ラスキン氏が指摘するのは、金融セクターのクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)プレミアム曲線。 これまで長期よりも短期の方がワイドな逆転状態だったのが平坦化。投資家の懸念後退で銀行の短期のデフォルトリスクに対する保証料が下がったことになる。 ラスキン氏によると「実体経済という車輪に金融が油を差せば、株式市場の熱狂が起こりやすい」という。 外為市場では、低金利の通貨で資金を調達し、高金利通貨に投資するキャリートレードも息を吹き返している 。 豪ドルは対円で3月末から約9%、ニュージーランドドルは対円で6%上昇している。 <潤沢な流動性> ただ、そうは言っても新たな強気市場が保証されたわけでなく、再び調整が起こらないとも限らない。 今年1月、2月と株式市場が低迷した際、多くのアナリストが売られ過ぎと指摘した。 現在の資産配分については、前回の株式バブルの要因と指摘された流動性主導の利益追求の動きではないかとの見方もある。 スタンダード・バンクのスティーブ・バロウ氏は「世界の株は上昇し続け、債券利回りは上昇するとみられるが、 こうした動きは、持続的景気回復のサインというより流動性の高まりで生じたものだ」とみている。 金融市場の回復が本格的なものかどうかの議論は続くだろう。しかし、最近の大口投資家の動きは、回復が本物との見方が大勢を占めていることをうかがわせている。 (Jeremy Gaunt 記者;翻訳 武藤邦子;編集 山川薫)
8411証金 速報(05/13) 貸株 融資 差引 新規 9439.9 4820 返済 1945.8 10693.5 残 89483.9 53983.4 -35500.5 前日比 +7494.1 -5873.5 -13367.6 逆日歩 回転日数 8.9 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60 貸借倍率 0.60
新生銀の10年3月期、当期利益予想は100億円 [東京 13日 ロイター] 新生銀行(8303.T: 株価, ニュース, レポート)は13日、2010年3月期の連結当期利益は100億円になる見通しと発表した。 トムソン・ロイター・エスティメーツによる主要アナリスト4人の当期利益予想の平均値は233億円。 法人向けビジネスは厳しい環境が続くが、個人向け業務で収益回復を図る。 10年3月期の業務純益は08年3月期程度の1000億円(09年3月期は約794億円)を上回ると想定。クレジットコストは650億円程度、 その他の海外投融資に関わる損失などで200―300億円を見込む。 経費削減では、前期から進めている早期退職制度などで銀行単体ベースで約2500人の従業員を2100人程度に減らす。グループ全体では2割の人員削減を行う。 八城社長は、自己勘定投資は全面的に縮小し、不動産関連融資や証券化などの顧客向けサービスで法人ビジネスのてこ入れを図る考えを示した。 09年3月末の連結自己資本比率は8.35%、中核的自己資本(Tier1)比率は6.02%となった。Tier1から優先出資証券や優先株、繰り延べ税金資産を除いたコアTier1比率は4.03%とし、 会見した八城政基会長兼社長は同行の健全性を強調した。その上で、さらに自己資本強化のための自力増資の検討やリスクアセットの削減を表明した。 政府の公的資金注入についてはすでに公的資金が入っていることを踏まえ、「これ以上、簡単にお願いするわけにはいかない」と述べ、当面は申請しない方針を示した。 海外投融資関連の残高は、CLO(債務担保証券)が691億円、欧州のアセットバック投資が1222億円と前年比で減少はしているが、引き続き高い水準。 CLOの減損処理507億円などを計上し、「前倒しに処理を進めている」としているが、野村証券金融経済研究所の守山啓輔アナリストは「10年3月期の黒字転換シナリオは慎重に見たい」としている。 09年3月期の当期損益は1430億円の赤字となり、新生銀発足以来の赤字幅となった。CLOの減損処理のほかにグループのアプラスののれん代償却や 消費者金融事業の過払い利息返還請求に対応するための損失などが膨らんだ。 八城会長は、現在進めているあおぞら銀行(8304.T: 株価, ニュース, レポート)との統合交渉について「コメントできない」と述べた。 (ロイター日本語ニュース 布施太郎記者)
銀行株の行方で強気のミラー氏と弱気のホイットニー氏が真っ向対決 5月13日(ブルームバーグ) :米レッグ・メイソン・バリュー・トラストの運用成績は、同ファンドを率いるビル・ミラー氏の銀行株見通しが正しいのか、それとも米オッペンハイマーの元アナリスト、メ レディス・ホイットニー氏が銀行株下落を再び言い当てるのかにかかっている。 レッグ・メイソン・バリュー・トラストは2005年まで15年連続で米S&P500種株価指数を上回る運用実績を残した後、06年に低迷した。ミラー氏(59)は10年までは銀行株投資を選好すると語る。 一方でホイットニー氏(39)は、米政府によるストレステストを受け、銀行株は「著しく過大評価」されているとの認識だ。 ホイットニー氏はオッペンハイマー在職時、信用市場の機能が失われ始めた07年にウォール街で最初に弱気派に転向した株式アナリストの1人として注目された。 2月に同社を退社して投資顧問会社メレディス・ホイットニー・グループを起業した。 どちらの見方が正しいのかは、ミラー氏にとって大問題だ。ブルームバーグやモーニングスターのデータによれば、同氏はベアー・スターンズやフレディマック(連邦住宅貸付抵当公社)、 アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)株の保有により、過去3年間で同業の誰よりも大きな損失を出した。ホイットニー氏が顧客に投資回避を勧めたシティグループやワコビア、 UBSは昨年、時価総額の少なくとも3分の2を失った。 PNCファイナンシャル・サービシズ・グループの主任投資ストラテジスト、ウィリアム・ストーン氏はミラー氏が「正しければ、金融機関の大半は苦境を脱するだろう」と述べた上で、 「経済がまた急激に悪化し、その悪循環が再びめぐってくるとなれば、メレディス氏が正しいということになる」との見方を示した。 ミラー氏はコメントを控えた。ホイットニーは電話取材や電子メールのメッセージに返答しなかった。 金融危機見誤る 割安株を対象とするバリュー株投資で知られるミラー氏のレッグ・メイソン・バリュー・トラストは08年の成績がマイナス 55.1%だった。 同氏が大恐慌以来最悪の金融危機の深刻度合いを見誤ったためで、同年4月時点でミラー氏は投資家にあてた書簡で「金融株は底を付けた」との見方を示した。 ベアー・スターンズが実質破たんしてJPモルガン・チェースに吸収合併されて約1カ月後のことだった。以来、S&P500種は34%下落。銀行株指数は53%下げた。 ミラー氏のファンドは今年に入ってからはプラス9.1%の成績となっている。同氏は先週、「金融株が他をアウトパフォームする可能性が最も大きい」と語り、 ウェルズ・ファーゴやキャピタル・ワン・ファイナンシャル、アメリカン・エキスプレス(アメックス)を選好銘柄として挙げた。 S&P500金融株指数は3月6日に17年ぶり安値を付けてから 97%上昇。第2次世界大戦以降最長の米リセッション(景気後退)で金融機関が一段と破たんするとの懸念が後退したためだ。 ホイットニー氏は金融株が下落するとみている。ここまで反発するほど事業が改善していないとの分析だ。同氏は米経済ニュース専門局CNBCの今月11日のインタビューで、 「銀行に内在する中核的収益力はごくわずか」だと述べた。先月にも今年1−3月期に黒字を計上した米銀は今後、「赤字」に逆戻りする公算が大きいとの見方を示している。 同氏が07年10月に予想したシティの減配は08年1月に現実となった。また、07年12月に、UBSの投資判断を引き下げていた。 DAデービッドソンの主任市場ストラテジスト、フレデリック・ディクソン氏はホイットニー氏の予測がこれまで正確だったため、金融株の上昇基調が維持されるとは思えないと語る。 「彼女は銀行の問題を的確に指摘してきている。経済と銀行業界のために、わたしの見方が間違っていることを祈っている」と述べた。
新規上場日程一覧(13日現在) *13日時点で新規上場などの予定はありません。
491 :
高島彩 :2009/05/14(木) 08:00:07 ID:q20AmVBY0
外国まだー?
492 :
高島彩 :2009/05/14(木) 08:00:50 ID:q20AmVBY0
米国株式がまだでません 先物気配9120 前日比 -240 ドル円95.3〜95.4 CME9110
493 :
高島彩 :2009/05/14(木) 08:37:59 ID:q20AmVBY0
日本株ADR:米国株式の急落と円高進行を背景に全面安 09/05/14 08:22 13日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに大幅安となり、円も対ドルで上昇したことから、日本株ADRは 全23銘柄が下落した。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2840万株、買い1460万株、1380万株の大幅売り越し 09/05/14 08:29 当社調べによると、5月14日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り2840万株、買い1460万株で、差し引き1380万株の大幅売り越し。 売り越しは3営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:指標発表受け、NYダウ反落、ナスダック3日続落 09/05/14 08:33 13日の米国株式は、 NYダウが前日比184.22ドル安の8284.89ドルと反落、 ナスダック総合指数が同51.73ポイント安の1664.19ポイントと3日続落して取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が17億6607万株、ナスダック市場が23億402万株だった。 先物気配9090 前日比 -270 ドル円95.4絡み
494 :
高島彩 :2009/05/14(木) 09:00:00 ID:q20AmVBY0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ねぼうした
速報(05/14) 貸株 融資 差引 新規 1476.3 17486.3 返済 9078.2 3025.6 残 81882 69435.1 -12446.9 前日比 -7601.9 +14460.7 +22062.6 逆日歩 回転日数 9.6 貸借倍率 0.84
明日から休むから。高島ちゃんまたね♪
498 :
高島彩 :2009/05/15(金) 08:04:56 ID:ZVBMndl30
外国まだー?
499 :
高島彩 :2009/05/15(金) 08:06:33 ID:ZVBMndl30
米国株式がまだでません 先物気配9130 前日比 ±0 ドル円96.0絡み CME9140
500 :
高島彩 :2009/05/15(金) 08:39:44 ID:ZVBMndl30
日本株ADR:米国株式の反発と円高一服を背景にほぼ全面高 09/05/15 08:21 14日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面高。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反落したほか、円も下落したため、日本株ADRは 堅調な銘柄が目立った。10年3月期連結で営業損失1100億円予想のソニー <6758.T> もしっかり。 円換算ベースでは、IIJ、NTTがさえない。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2000万株、買い1290万株、710万株の売り越し 09/05/15 08:24 当社調べによると、5月15日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り2000万株、買い1290万株で、差し引き710万株の売り越し。 売り越しは4営業日連続。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:自律反発狙いの買いで、NYダウ・ナスダック反発 09/05/15 08:37 14日の米国株式は、 NYダウが前日比46.43ドル高の8331.32ドルと反発、 ナスダック総合指数が同25.02ポイント高の1689.21ポイントと4日ぶりに反発して取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が15億2537万株、ナスダック市場が21億1380万株だった。 先物気配9130 前日比 ±0 ドル円96.0絡み
501 :
高島彩 :2009/05/15(金) 09:00:00 ID:ZVBMndl30
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつも書き込み時間がお団子だな
503 :
貞子准将 :2009/05/15(金) 11:11:20 ID:8f+1tCPC0
決算発表予定 ・16:15――みずほFG(8411)
504 :
山師さん@トレード中 :2009/05/16(土) 17:30:17 ID:ZU+3yJOJ0
インフルエンザー
505 :
高島彩 :2009/05/18(月) 08:00:07 ID:m+fX4H3K0
外国まだー?
506 :
高島彩 :2009/05/18(月) 08:00:48 ID:m+fX4H3K0
米国株式がまだでません 先物気配9170 前日比 -100 ドル円95.0絡み CME9175
507 :
高島彩 :2009/05/18(月) 08:37:34 ID:m+fX4H3K0
日本株ADR:米国株式の反落と円高でほぼ全面安 09/05/18 08:22 15日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに反落し、ドル安・円高が進んだため。ただ、IIJはしっかり。 米国株式:利益確定売りで、NYダウ・ナスダック反落 09/05/18 08:25 前週末15日の米国株式は、反落した。 NYダウが前日比62.68ドル安の8268.64ドル、 ナスダック総合指数が同9.07ポイント安1680.14ポイントで取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が14億8070万株、ナスダック市場が20億3023万株だった。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1250万株、買い1530万株、280万株の買い越し 09/05/18 08:35 当社調べによると、5月18日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り1250万株、買い1530万株で、差し引き280万株の買い越し。 買い越しは5営業日ぶり。金額(9社ベース)も買い越し」(外資系証券)という。 先物気配9150 前日比 -120 ドル円95.1絡み
508 :
高島彩 :2009/05/18(月) 09:00:00 ID:m+fX4H3K0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ふぅ・・・・
510 :
勇者 ◆vElnEM.Uso :2009/05/18(月) 13:03:09 ID:kMeMrSVpO
ここけ?
511 :
勇者 ◆vElnEM.Uso :2009/05/18(月) 13:04:00 ID:kMeMrSVpO
なんぞこのスレwwww
512 :
山師さん@トレード中 :2009/05/18(月) 13:04:24 ID:CIeOBGWQO
ちがうわw
なんだ、この高レベのスレは・・・
514 :
山師さん@トレード中 :2009/05/18(月) 13:07:20 ID:gYLG0Wlu0
ここか
515 :
山師さん@トレード中 :2009/05/18(月) 13:08:13 ID:t6HGh+5p0
何で先物についていけないんだよ、(`Д´)
516 :
山師さん@トレード中 :2009/05/18(月) 13:10:44 ID:qQ5CF+SZ0
227-226で粘ってますね。
これ使うの?
518 :
山師さん@トレード中 :2009/05/18(月) 13:12:17 ID:wh5zUPBX0
ヨコヨコかジリ下げが続くと SBI前場の10億買い越しがさらに膨張しそう
519 :
山師さん@トレード中 :2009/05/18(月) 13:12:25 ID:qQ5CF+SZ0
再利用はエコですね。
どんだけふざけたスレタイなんだよw
521 :
山師さん@トレード中 :2009/05/18(月) 13:13:13 ID:Gv9E5WO/0
なにこれ 後場の取り引きの少なさ・・・
522 :
山師さん@トレード中 :2009/05/18(月) 13:13:52 ID:T0LpGCdB0
トヨタとかリバってるのにここだけ下げて前場の最安値更新に挑戦してますね^^;
なんかきた
525 :
勇者 ◆vElnEM.Uso :2009/05/18(月) 13:22:21 ID:kMeMrSVpO
>>524 頼むわw
232たくさん買っちゃたわ><
つかこのスレじゃないみたいよw
526 :
高島彩 :2009/05/18(月) 14:01:18 ID:m+fX4H3K0
なんか荒らしきてるね
ここはネカマ隔離スレです お間違え無い様に
528 :
高島彩 :2009/05/18(月) 14:49:01 ID:m+fX4H3K0
だれがねかなだっつんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
529 :
山師さん@トレード中 :2009/05/18(月) 21:39:57 ID:TLzfKslD0
銀行は買えないな
530 :
高島彩 :2009/05/19(火) 07:16:42 ID:Gx2PTAMt0
今日休むから
そっか。残念。
532 :
山師さん@トレード中 :2009/05/19(火) 18:36:43 ID:inoGw8VM0
勝手に休むなー
533 :
高島彩 :2009/05/20(水) 08:00:09 ID:Q0ZD3rvZ0
外国まだー?
534 :
高島彩 :2009/05/20(水) 08:01:12 ID:Q0ZD3rvZ0
米国株式がまだでません 先物気配9330 前日比 +30 ドル円96.1絡み CME9345
豚インフルでおやすみ
536 :
高島彩 :2009/05/20(水) 08:43:30 ID:Q0ZD3rvZ0
日本株ADR:米国株が方向感に欠け、高安まちまち 09/05/20 08:22 19日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 高安まちまち。NYダウが反落した一方で、ナスダック総合指数は小幅続伸したため、日本株ADRも方向感に 欠けた。なかで、クボタ、マキタ、京セラ、トヨタ、ホンダ、キヤノン、コナミはしっかり。日立は前日比変わらず。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り2040万株、買い2230万株、190万株の買い越し 09/05/20 08:34 5月20日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り2040万株、買い2230万株で、差し引き190万株の買い越し。 買い越しは2営業日ぶり。金額(9社ベース)は売り買い均衡」(外資系証券)という。 米国株式:指標発表受け、NYダウ反落、ナスダックは続伸 09/05/20 08:35 19日の米国株式は、 NYダウが前日比29.23ドル安の8474.85ドルと反落、 ナスダック総合指数が同2.18ポイント高の1734.54ポイントと続伸して取引を終了した。 出来高概算はニューヨーク市場が13億4788万株、ナスダック市場が20億4134万株だった。 先物気配9330 前日比 +30 ドル円96.1〜96.2
537 :
高島彩 :2009/05/20(水) 09:00:00 ID:Q0ZD3rvZ0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
538 :
高島彩 :2009/05/20(水) 09:01:06 ID:Q0ZD3rvZ0
特売5 特買53
539 :
山師さん@トレード中 :2009/05/20(水) 09:44:57 ID:fVEm+lMU0
ここ?
540 :
高島彩 :2009/05/21(木) 08:00:08 ID:HcdH56mb0
外国まだー?
541 :
高島彩 :2009/05/21(木) 08:06:48 ID:HcdH56mb0
米国株式がまだでません 先物気配9310 前日比 -20 ドル円94.8〜94.9 CME9320
542 :
高島彩 :2009/05/21(木) 08:50:10 ID:HcdH56mb0
日本株ADR:米国株式の下落と円上昇を反映し、ほぼ全面安 09/05/21 08:20 20日の米国株式市場における日本株のADR(米預託証券)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに下落し、円も対ドルで上昇したことから、日本株ADRは 軟調な銘柄が目立った。なかで、アドバンテス、三井物、NTTドコモ、コナミはしっかり。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1610万株、買い2090万株、480万株の買い越し 09/05/21 08:32 5月21日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り1610万株、買い2090万株で、差し引き480万株の買い越し。 買い越しは2営業日連続。金額(9社ベース)は売り買い均衡」(外資系証券)という。 米国株式:経済予想を受け、NYダウ続落、ナスダック反落 09/05/21 08:31 20日の米国株式は、 NYダウが前日比52.81ドル安の8422.04ドルと続落、 ナスダック総合指数が同6.70ポイント安の1727.84ポイントと反落して取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が16億5134万株、ナスダック市場が22億3613万株だった。 先物気配9300 前日比 -30 ドル円94.5〜94.6
543 :
高島彩 :2009/05/21(木) 09:00:00 ID:HcdH56mb0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ほす?
ほす?
ここか
547 :
高島彩 :2009/05/22(金) 08:00:08 ID:FsJW18wU0
外国まだー?
548 :
高島彩 :2009/05/22(金) 08:01:47 ID:FsJW18wU0
米国株式がまだでません 先物気配9180 前日比 -100 ドル円94.1絡み CME9130
549 :
山師さん@トレード中 :2009/05/22(金) 08:06:34 ID:U4AAD58C0
この糞株のことだからどっちに転ぶかわからんぞ
550 :
高島彩 :2009/05/22(金) 08:47:22 ID:FsJW18wU0
日本株ADR:米国株式の続落と円高進行を背景に全面安 09/05/22 08:26 21日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して 全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに続落したほか、ドル安・円高も進んだため、日本株ADRは 全銘柄が値を下げた。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1360万株、買い800万株、560万株の売り越し 09/05/22 08:33 5月22日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り1360万株、買い800万株で、差し引き560万株の売り越し。 売り越しは3営業日ぶり。金額(9社ベース)も売り越し」(外資系証券)という。 米国株式:指標悪化を受け、NYダウ・ナスダック続落 09/05/22 08:29 21日の米国株式は、続落した。 NYダウが前日比129.91ドル安の8292.13ドル、 ナスダック総合指数が同32.59ポイント安の1695.25ポイントで取引を終了した。 出来高はニューヨーク市場が14億3785万株、ナスダック市場が22億1877万株だった。 先物気配9130 前日比 -150 ドル円93.9〜94.0
551 :
高島彩 :2009/05/22(金) 09:00:00 ID:FsJW18wU0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
552 :
山師さん@トレード中 :2009/05/23(土) 18:21:06 ID:9ZJgSSUO0
( ・∀・) ヘー
553 :
高島彩 :2009/05/25(月) 08:00:07 ID:KUuWq4SR0
外国まだー?
554 :
高島彩 :2009/05/25(月) 08:01:07 ID:KUuWq4SR0
米国株式がまだでません 先物気配9240 前日比 +10 ドル円94.6〜94.7 CME9220
555 :
ペリー :2009/05/25(月) 08:31:50 ID:NetuVZi10
開国まだー?
556 :
ペリー :2009/05/25(月) 08:32:03 ID:NetuVZi10
幕府回答がまだでません
557 :
高島彩 :2009/05/25(月) 08:49:39 ID:KUuWq4SR0
日本株ADR:米国株式の小幅安を背景にほぼ全面安 09/05/25 08:22 22日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、円換算ベースで東証終値に対して ほぼ全面安。NYダウ、ナスダック総合指数がともに小幅ながら続落したため。なかで、キヤノン、三井物はしっかり。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り1110万株、買い1970万株、860万株の買い越し 09/05/25 08:39 5月25日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り1110万株、買い1970万株で、差し引き860万株の買い越し。 買い越しは2営業日ぶり。金額(9社ベース)も買い越し」(外資系証券)という。 先物気配9250 前日比 +20 ドル円94.5〜94.6
558 :
高島彩 :2009/05/25(月) 09:00:00 ID:KUuWq4SR0
9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
559 :
高島彩 :2009/05/26(火) 08:00:08 ID:FvO9/HzO0
外国まだー?
560 :
高島彩 :2009/05/26(火) 08:01:33 ID:FvO9/HzO0
米国株式がまだでません 先物気配9400 前日比 +60 ドル円94.8絡み
561 :
高島彩 :2009/05/26(火) 08:02:14 ID:FvO9/HzO0
お嬢様おはようございます 今日も一日よろしくお願い致します
562 :
高島彩 :2009/05/26(火) 08:09:55 ID:FvO9/HzO0
みうs
563 :
高島彩 :2009/05/26(火) 08:39:01 ID:FvO9/HzO0
お知らせ=25日の米国株式市場はメモリアルデーの祝日で休場 09/05/26 08:17 25日の米国株式市場は、メモリアルデーの祝日で休場のため、株式、ADRなどの配信は休ませていただきます。 外国証券の寄り付き前の注文動向――売り750万株、買い990万株、240万株の買い越し 09/05/26 08:30 5月26日の東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、 「10社ベースで、売り750万株、買い990万株で、差し引き240万株の買い越し。 買い越しは2営業日連続。金額(9社ベース)は売り越し」(外資系証券)という。 先物気配9360 前日比 +20 ドル円94.7〜94.8
564 :
山師さん@トレード中 :2009/05/26(火) 08:47:48 ID:+iDnhgHE0
ぷ
565 :
高島彩 :
2009/05/26(火) 09:00:00 ID:FvO9/HzO0 9時だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!