それで結局G20は買い材料だったわけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
正直、サプライズ無しじゃね?

全世界が迷っている。
月曜日に日本が意味無く爆上げすれば、全世界が釣られて爆上げすると思うよ。
そうすれば世界恐慌は回復する。
2ちゃんネラーよ、世界を釣れ。
2山師さん@トレード中:2008/11/15(土) 23:11:55 ID:afqOaKRFO
余裕の2
3山師さん@トレード中:2008/11/15(土) 23:13:15 ID:gvudZFke0
4山師さん@トレード中:2008/11/15(土) 23:15:53 ID:qc0EbcynO
ヨン様
5ta_zan@ ◆o/tIdtt8xk :2008/11/16(日) 09:04:16 ID:wsSGpJ2z0
6山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 09:05:12 ID:zlwHaFvJO
びみょ〜
だけど、買い方大勝利?
7山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 09:05:21 ID:hhT13Lbc0
株超暴落オーバーキルの張本人・藤井裕久がNHKに出てる。

8山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 09:05:43 ID:CpslMfQqO
ロック様
9山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 09:25:10 ID:OF2wMOJ00
内容からすると、大幅な買い要因になるね。確かに、サプライズはないけど、
今後の会議で少しずつ出てくる。G20なんてそんなもの。
10山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 10:51:38 ID:N+TqC/hz0
4月まで先延ばしです。
つまりブッシュ在任中は無策でいくよ!次政権で解決してね!てへっ!!・・・・ってこと。
11山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 12:24:25 ID:lKTBonJM0
IMF入金はドルに衰退されたく無い仕組み.
ユーロとロシア連合艦隊とアジア外貨準備組の
結局,ユーロ対ドルの対決だったな..
12山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 12:31:23 ID:DcKxXiTf0
ヨーロッパ人は差別意識の塊。
日本人なんて男は家畜扱い、女は性奴隷扱いされることになる。

ヨーロッパよりはアメリカの方がはるかにマシ。
13山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 12:31:42 ID:NDvLEAnHO
深刻さだけが伝わってくるんだが。
14山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 12:41:01 ID:lKTBonJM0
オスマン帝国も何回も適わなかった,ロシア帝国を打ちのめした日の丸は英雄だったんだ
仏デザート界も日本の洋菓子に尊敬する程だ.(って言うか,労働誓約がキツいから日本みたいに
サービス残業技術アップが無くなったから,自然消滅なんだけどね!)

米なんて自国の地理すら判らない字も書けない国ではないか?
そんな国が金融を動かすからこうなるんだ!法則!
15山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 12:47:12 ID:lKTBonJM0
まあ!
ロシアがユーロに加われば10億人
米は3〜4億人
自然と勝ち負けが見えてくるよ!
市場取引量も9.11以来,英と米じゃ逆転だからね!
英市場はアラブ+ユダヤロシア金だから..
16山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 12:48:31 ID:/78iNG7xO
腐ってもアメリカはダメリカ、日本はポチ、ユーロは口だけ。
17山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 12:50:55 ID:vjvF3cqJ0
期待できないから週末売りまくった。
それから考えれば下げる材料にならない。
上げる材料にもなりづらい。
+0.01くらい。と思ってるんだけど
間違ってる?
18山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 12:51:39 ID:lKTBonJM0
だって,投資金融が商業銀行に格下げされたら
製造業を捨てた米は何でメシ喰って行くの?
環境なんて米はバカにしてたんだぜ!自分所では何も出来ない.
セールスだけ..
19山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 12:52:14 ID:zlwHaFvJO
ゥォンが最強ニダ
20Mr.インデックス:2008/11/16(日) 12:52:38 ID:Ix5ZGdA6O
ヨーロッパがアメリカにとって変われば、世界は余計に悪くなるしか考えられない。

アメリカの方がマシ。
21山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 12:55:15 ID:lKTBonJM0
米主動が続けば,地球が滅びるy
22山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:00:15 ID:lKTBonJM0
麻生も太っ腹見せたら,国防省に傘負担迫られるz
朝鮮問題であんな屈辱受けたのに.
23山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:09:14 ID:NCQJa/ZM0
少し買ってる俺を助けろや
24山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:33:29 ID:g1B809p40
ヘッジファンドなどの規制が盛り込まれているから、
それが正式に実現したら、
買い手不在になるんじゃないの?
25山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:34:49 ID:xsIQIcXF0
>>15 それだったら インド、中国が単体で最強になる筈だが。
26山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:38:47 ID:ANVEnT6L0
おまえタイムリープしてねえ?
27山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:41:26 ID:g1B809p40
>>22
麻生が脱いだのかと思った
28山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:43:22 ID:piiqmkox0
金融サミット、金融市場改革のための行動計画
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34934620081116

行動計画は、各項目について2009年3月31日までに行う短期的措置と中期的措置で構成されている。
29山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:44:01 ID:mjLT8rTq0
G20宣言、貿易障壁禁止盛る 保護主義を警戒、WTO再開も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081116AT3K1600D16112008.html

とりあえず輸出関連銘柄の爆上げは堅いな
30山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:45:13 ID:ANVEnT6L0
G20よりもH2Oの方が大事です
31山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:46:10 ID:DDDF86SN0
歴史的なバカの集まりだった
32山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:49:30 ID:DDDF86SN0
これに小泉日の丸純一郎とノムヒョンカバが参加してたら
白痴の集まりになるところだった
33山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:52:01 ID:C5aBMJBvO
オバマが参加してない時点で意味なし
34山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:54:14 ID:KJBkVMkm0
金融サミットは金融システム監督強化で合意
2008年 11月 16日 12:19 JST

ピーターソン国際経済研究所(ワシントン)のシニアフェロー、エドウィン・トゥルーマン氏は「内容については、非常に精彩に欠ける」と指摘。
35山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:54:15 ID:DDDF86SN0
>>33
本人はな 呆けたコト言うなよ
36山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:56:08 ID:5oE2NeIl0
これほど中身のないG20は初めてだったな。
37山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:57:50 ID:VE5mmbyp0
ギィが逝ってからは売りでいいんだよ
38山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:57:54 ID:xnn1uT9q0
日本人は馬鹿だから上げて始まる→しかし上海・香港が急落して始まる
→あわてて日本も先物に売り仕掛け入る→ところがインドが上げて始まり→
先物あわてて買い戻し・これに連れて日経800円高で引け→
引け後に上海・香港・インドが急落・欧州は暴落→ダウブラマン→
ニッポン買い豚オワタwwwwの展開予想。
39山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:58:33 ID:DDDF86SN0
マーケットもバカの集まりだから大丈夫かもなギャハ
40山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 13:59:16 ID:C5aBMJBvO
ブッシュは自由とか言っても次期大統領のオバマ
は保護主義的。本当に意味ないサミットだったな。
41山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 14:01:25 ID:DDDF86SN0
>>40
恥を知らねえのか、お前
42山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 14:22:55 ID:+YsRI1BP0
渋い失望売りやね
43山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 14:27:27 ID:pbtTv7WMO
麻生の会見が全て
44山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 14:28:13 ID:vrpEbKNC0
日米欧中だけでやりゃいいのに
45山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 14:28:57 ID:/78iNG7xO
爆上げなら市場は半年先を見てると澄まし、
ヨコヨコなら市場は織り込み済みと言い、
爆下げならG20の役立たずと叩けばよいだけのこと
46グッドウィルで一回死んだ男:2008/11/16(日) 14:31:20 ID:h6d7AUMKO
明日ドル円が戻してこなければただの夕食会だったわけで、買い豚のワシはオワタ\(~o~)/
47山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 14:37:10 ID:yxzZ5ZZQ0
>>18
普通に、アマゾンとかマイクロソフトとかグーグルとかアップルとか全部アメリカの企業だよね。
48山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 14:45:29 ID:SBpGf4XH0
あげて欲しい者です
49山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 14:46:35 ID:4WJkXec10
>>47
ITバブルが起きたのも製造、金融がダメだった時代だったな。
行き場をなくした資本またIT産業に集まるという可能性はあるかもね。
50山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 14:49:42 ID:SBpGf4XH0
で、次はヒルズの誰が死ぬのか?w
51山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 14:59:15 ID:JQTDSRFL0
よーし、おじさん2億円分買っちゃうぞ
52山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 15:01:17 ID:TEpUsPRjO
全ては明日朝一番のドル円の動きが答え
53山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 15:03:28 ID:uq0RYAW70
新興から金盗れ無かったんでG20 失敗
サルコジもグッバイしろ
54山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 16:08:59 ID:yVEeTHJ00
>>1
ワラタ
上手くやれば、アジア欧州までは釣れるかもね。
一番釣りやすいダメが最後なのが逆に作用しそうだが。
でも最初に評価を下すのは為替の人なんだろうな、コワス
55山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 16:15:00 ID:dNefhEos0
要するに方向に乗ればいいということですね
56山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 16:32:46 ID:Kr/zqNw/0
毎週G7とかG20とかやってれば、
不景気が終わるまで買い支えていられる気がする。
57山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 17:11:46 ID:MzJfmejl0
>>56
誰のお金で
58山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 17:38:18 ID:8/VWf1pdO
売り材料が増えたな
59山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 17:42:23 ID:vg73kILH0
米政府の自動車支援、EUがWTO提訴を検討 追加融資けん制

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081116AT2M1500B15112008.html
60山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 17:50:47 ID:iPPgh8h20
G20は
オナニーの見せ合いっこ
って感じ

でも、年金が朝から買い捲ると思う
61山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 17:55:39 ID:yOp1j+cB0
売り材料
62山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 17:58:04 ID:xn1vK4Fn0
上げたからなんなんだ!底でも打ったの?
63山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 17:58:40 ID:OTwPheky0
>>57
結果的には売り方のお金で
64山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 18:00:41 ID:cWoyROqB0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
65山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 18:05:28 ID:5NI4qwnU0
食事会に期待する方がアフォかと
66山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 18:10:50 ID:Mi8OK78Z0
金融サミットでは追加的措置強調、市場は即効性乏しいと評価
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34935520081116
67山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 18:15:57 ID:DcKxXiTf0
明日は不動産と商社買う
68山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 18:19:40 ID:SInJ6wlH0
EUのビッグ3つぶしとバフェットのバンカメ株売りで
あかんだろ。特に前者は、サミットの協調とやらは嘘っぱちというのがよくわかる
69山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 18:38:16 ID:XEu9EyGm0
明日の不動産はストップ高張り付きで買えないと思う
70山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 18:50:24 ID:mjLT8rTq0
なんで明日不動産が上がるん?
71山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 18:57:30 ID:73QfJQIGO
明日の日経は +1000 だ
72山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:06:13 ID:92/usTSf0
期待でダメリカが木曜日上がった
大した事なかったし失望で下がる
73山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:10:19 ID:qRqIRKU2O
株価操作を国が指示すれば株価急騰は容易
セクター別上位10社でも操作してくれれば
世界的にあがるけどな

しかし、そーするとハゲタカファンドが儲かるな
74山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:11:35 ID:/Zh09ei/0
日本から10兆円消えることだけは決まった。
実に有意義w
75山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:12:15 ID:piiqmkox0
IMFへの拠出は貸し付けだろ
76山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:13:28 ID:bk9a3Wk80
日本上げ、ヨーロッパ上げ、ダメリカは暴落。
翌日、日本はダメリカにつられて暴落。

77山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:15:29 ID:mjLT8rTq0
サミットの成果示したいから年金使ってでもむりやり上げるだろ明日は
78山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:15:44 ID:C5aBMJBvO
失望しかないサミットだったな。欧州さっさくビ
ックスリー虐め始めてるし
79山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:17:25 ID:L10kfAnJ0
>>1
その前に月曜朝の豪州の為替が決めるな。あそこで円高になれば日経暴落世界同時株安ケテーイ。円安なら逆。
世界を釣るなら為替を釣れ。
80山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:17:42 ID:iXfmBepA0
年金どんだけ損してんだろ
81山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:18:52 ID:piiqmkox0
1年間は保護主義しないという発表に反するから牽制したんだろ
相変わらずの米国の国内・国外の二枚舌
82山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:23:19 ID:mjLT8rTq0
>>80
下がったところで爆買い入れてるから長期的に見ればかなり得するんじゃね?
83山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:25:54 ID:o+NHaWHA0
明日の4時からアメリカ為替も動き始めるからな
それで様子がみえるでしょ。
84山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:28:10 ID:f5f7jfAw0
来週は三角保ち合いから下離れか

http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/market_topix.asp



破たん論噴出 米ビッグ3経営危機
2008年11月15日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008111502000117.html

バフェット:米銀行株放出、石油メジャー株を大量購入
11月16日10時10分配信 サーチナ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000005-scn-brf

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081116-00000530-san-bus_all

週明けのマーケット「具体策示せず、値動き荒っぽい展開か」
11月16日18時50分配信 産経新聞
85山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:32:06 ID:o+NHaWHA0
失望というか・・・・
みんな、喧嘩別れを期待していたのだが・・・・・w
86山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:32:18 ID:piiqmkox0
>>84
日経とか三尊期待が報道されてたけどダメっぽいな
87山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 19:57:31 ID:yVEeTHJ00
日本は無理矢理でも上げなきゃいけない局面なんだが、為替の人に逆らう展開は考え難い。
インチキは先にやらなきゃ効果無しだからなw
為替の人が織り込み済みの動きならチャンス来るだろ。
まさかの出尽くし上げなら便乗インチキし放題もあり得る。
現在の情勢は下げ優勢だから、逆に上げそうな気もするけどね。
88山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:05:41 ID:zlwHaFvJO
U^ェ^UHKは失望煽りをしてたよ
89山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:11:53 ID:piiqmkox0
先週木曜金曜が期待上げだったから、週明けは期待通りの利確売りじゃね?
90山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:14:04 ID:XzicoWXj0
10兆円の円売りドル買いが月曜から炸裂するのでは
91山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:26:53 ID:9UdkHu2L0
なにやら明日はいんちき上げか?
92山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:30:18 ID:kCY60Fpy0
普通にG20効果だろ
93山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:31:51 ID:Mi8OK78Z0
せっかくG20やったんだから
とりあえずご祝儀上げかな?
94山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:33:31 ID:CtRW+icQ0
日本でやったのなら面子で年金が上げるかもしれんが、
アメリカでやったサミットのために上げる理由がない。
95山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:38:50 ID:9UdkHu2L0
識者はこう見る とかというところを見ると皆厳しい意見だね。
96山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:47:49 ID:nhXhixyjO
結局、ヨコヨコかよ。ってなったりね。
97山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:53:05 ID:C3kc0LJt0
年金砲をなめんなよ!
98山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 20:54:47 ID:piiqmkox0
米国の自動車業界への資金注入はWTO経由でEUからの
横槍が入ったし

為替ヨコヨコ、株微増、アジア株下げで後場下げってとこじゃね?
99山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 21:05:08 ID:9UdkHu2L0
どうもヨーロッパとアメリカの足並みがそろわんな。
100山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 21:19:58 ID:4GWqs7YOO
アメリカのせいで不景気になったヨーロッパは怒ってる。
101山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 21:28:56 ID:DnIlzijbO
当然だろうな
アメリカはすべてにおいて責任転嫁。ごめんなさいって謝れば株価上がるのに
102山師さん@トレード中:2008/11/16(日) 23:22:51 ID:kRQD1ASN0
>>101
ねーよwwww
大体サブプラとCDSに入れあげてウマウマしてたのは
EUの銀行屋も同じじゃねーかww
103山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 00:35:50 ID:6Cs3x0R00
バブルでさんざ楽しんだろ>EU・露助・中東

もうザマーミロとしか
104山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 00:45:19 ID:ecd9bsEZ0
いんちき揚げきぼんぬ
105山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 08:52:27 ID:tE665uwD0
円全面高
106山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 09:16:58 ID:4TKjAYbd0
なんや下げとるやん(´・ω・`)
107山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 12:01:29 ID:lmoR1JfC0
>>25 通貨がないy
108山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 12:09:30 ID:lmoR1JfC0
米が謝るには皆で,米国債燃やせば終わるy
反面
ドルが復活する為には,金本位に戻せばいいんだ!米は相当金集めてるからね!裏技だけどね!
07年にサブプラ撤退し,空売り攻撃した
100%近い予言投資会社GSが将来油が200ドルに行くと言うんだから,また資源国は復活するy!
109山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 12:12:49 ID:lmoR1JfC0
GSは作家だからね!
110山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 12:33:53 ID:Wq2xkGl00
どうして円安になってるんだか ('A`)
111山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 12:33:56 ID:38xOipMN0
年金砲をなめんな!
112山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 21:05:45 ID:S42X/eLL0
半端な年金砲は個人の利益確定売りを誘うだけだと何故分からん
113山師さん@トレード中:2008/11/17(月) 21:41:51 ID:PliGSOjX0
G20、見事にスルーだった模様。
114山師さん@トレード中:2008/11/18(火) 00:28:11 ID:QyFuooMU0
100歩譲って5年10年先の世界をどうしたいか、そういう仕組みは考えれらるかもしれないけど
今現在の崩壊は誰も止められない。
年金だとか、政府の支援といったって桁が違うからね。
それなのにこの不景気の入り口でカッコつけて、金ばら撒きまくってる日本って本当に終わってる。
115山師さん@トレード中:2008/11/19(水) 12:06:47 ID:xAZKi+wa0
まあ!中国からコンテナ80%動かすウォルマートの先行きが悪いから
船だけはやめとき!の法則
116山師さん@トレード中:2008/11/20(木) 11:36:18 ID:0pIYwofU0
サブプライムより米GDP額の10倍市場CDSが悪い
バブル高金利できて、短期資金を出さず、借りたい
しかし、短期資金が市場にたらないから父さんした。
所謂、キャッシュハングー!

117山師さん@トレード中
小学校の学級会の方がマシ。
なら俺は、体育委員な。