世界経済を大混乱させた責任は日銀にあった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
とはっきりしたわけだが 今日のダウ暴騰で
これまで路頭に迷った世界の何百万という人たちを見て
日銀の連中はニンマリしてるんだろうな
2山師さん@トレード中:2008/10/29(水) 14:13:53 ID:woxOtOWO0
なんでここまで悲惨な状況にならないと分からないんだ日銀は?
3山師さん@トレード中:2008/10/29(水) 14:16:22 ID:woxOtOWO0
歴代の総裁が刑務所に入らないのが不思議だ
1人殺したら殺人犯
10万人殺したら英雄って言うけどさ
4山師さん@トレード中:2008/10/29(水) 14:22:43 ID:woxOtOWO0
日銀が利下げを検討しているとの日本経済新聞の報道を背景に、現地時間正午ごろ、主
要中銀による利下げ期待が高まった。FRBは28─29日、米連邦公開市場委員会(F
OMC)を開催している。
5山師さん@トレード中:2008/10/29(水) 17:36:12 ID:vo/VcBB30

/ ノ \
|  ( ・)(・)   糞スレ立てるなよ…
|  (_人)         
ヽ   ノ\  \  
/   \  \  \  
|   |ヽニつ \  \

6山師さん@トレード中:2008/10/29(水) 21:58:49 ID:woxOtOWO0
職員乙
7山師さん@トレード中:2008/10/29(水) 21:59:13 ID:woxOtOWO0
あげ
8山師さん@トレード中:2008/10/29(水) 22:02:01 ID:woxOtOWO0
まさか利下げ延期してさらに大混乱にしたら本当に歴史に汚名を残すぞ
9山師さん@トレード中:2008/10/30(木) 13:11:24 ID:HW3SIODA0
利下げしないでまた日経を奈落の底に落としてくれるだろww
ここは期待に違わないぜwwwwwwwwwwwwww
10山師さん@トレード中:2008/10/30(木) 13:59:16 ID:/WAYL5xD0
もしも利下げしないで、市場を混乱させたら
日銀のあり方の問題になるよ
11山師さん@トレード中:2008/10/30(木) 14:12:08 ID:HW3SIODA0
いやバブルのときとバブル崩壊のときに実際にやらかして
誰も刑務所に入ってないんだからありうるだろwww
12山師さん@トレード中:2008/10/30(木) 22:20:10 ID:62LybLTS0
低金利で世界中に金を貸したものの
融資焦げ付きで日本の内需後退させた責任は重い
13山師さん@トレード中:2008/10/30(木) 22:28:10 ID:LKr/j5rd0
はっきり言って、バブルの原因つくるわ、バブルの激しい崩壊引き起こすわ、
ジャブジャブさせすぎて世界バブルの原因作るわ、日本の失われた15年
の責任の多くを負ってるはずなのに、誰も糾弾されてない。
とにかく対応が遅く、対応したと思ったら過剰に対応。
大失敗ばかり。どうにかしろよこの中央銀行のあり方。
14山師さん@トレード中:2008/10/30(木) 22:31:15 ID:ybndIJ2C0
仕方ないでしょ。日銀に経済学者がいないんだもの。
経済学者がいても日本からは
ノーベル経済学賞は一人も出てないしwww
15山師さん@トレード中:2008/10/30(木) 22:41:21 ID:d/HS8dfs0
なのに総裁の給料と退職金は莫大
16山師さん@トレード中:2008/10/30(木) 22:48:51 ID:6hsXWevcO
宮崎哲弥だっけ?
この人も日銀だけが世界協調利下げをしなかったから
日本経済が混乱、株価が急落したと今日の夕方の関西のテレビ番組で言ってた
何もしなかった日銀の責任だってさ
明日は利下げするよね?
17山師さん@トレード中:2008/10/30(木) 23:23:02 ID:mZTUitAC0
日銀の罪は低金利政策をダラダラ続けたことなんだよ
あとね、ゴミみたいな金利を更に下げることに意味などない
ノーベル経済学賞なんて平和賞くらいどうでもいい賞
経済学そのものが役立たずなのだから当然だ
18山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 00:52:45 ID:CTejGd3A0
低金利政策をダラダラ続けざるを得なかった理由の一つが
下げるべきときに下げなかったからだろ
今回も下げなかったら永遠に1%以上にできるときがこねーよ
19山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 01:09:52 ID:JG4alj4W0
あん、みなさん、すみません。
わたくし、日銀は利下げしたくないのです。
私、出来ることなら利上げしたいのですよ。
みなさんも、本当はわかってるでしょ?
20山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 03:25:10 ID:CTejGd3A0
さっさと福井でも逮捕されないかな
21山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 15:31:55 ID:CTejGd3A0
0.2は日銀にしては上出来じゃね?
22山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 15:38:32 ID:1KYgh1q3O
円キャリーまじぱなかったんだな。世界中でバブル作り出しちゃって。アイスランドもオーストラリアもアルゼンチンも完全崩壊!
23山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 16:09:56 ID:ZSwwVg7o0
むしろ日本だけ金利を上げるべきだな。
24山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 17:37:31 ID:/q6DJpkR0
どうせ金利下げてもだれも借りないんだし
また合間ぬってこそっとあげとくんだな
でないと困ったとき打てる玉なくなるだろ?
25山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 17:40:09 ID:aGnyzyRi0
世界経済健全化・産業整理ノ為二
    
今コソ金解禁
26山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 17:42:14 ID:qeGW4/dW0
バランスとった措置じゃないですか
いまさら金利下げても円キャリー拡大するわけじゃないですから
みんな怖くてできないっしょ
27山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 23:05:08 ID:CTejGd3A0
白川はこれまでの総裁と違ってちゃんと考えてるな
28山師さん@トレード中:2008/10/31(金) 23:06:24 ID:CTejGd3A0
しかし利下げリークしたの誰だ?
委員の誰かだったら大問題だが
29山師さん@トレード中:2008/11/01(土) 01:20:17 ID:OhOPUuAR0
age
30山師さん@トレード中:2008/11/02(日) 19:31:23 ID:UJNA42OF0
次は0.15前後しか動かせないんだから意表をついて早く下げることが必要
というかそれ以外に効果のある利下げはない
31山師さん@トレード中:2008/11/02(日) 19:48:07 ID:WSH6QoXAO
>>21
一気に0.5下げて
打ち止め感を演出すれば良かったんだよ
32山師さん@トレード中:2008/11/02(日) 19:50:27 ID:WSH6QoXAO
今回のは「出し惜しみ」失望の売りを誘う危険が
ある
33山師さん@トレード中
>>31
0になっちゃうじゃん
最低でも0.1だろ