【可決】 米 金 融 安 定 化 策 【廃案】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
米金融安定化策 上院採決へ 下院は?
10月1日23時40分配信 産経新聞

【ワシントン=渡辺浩生】
米上院は1日、下院で否決された最大7000億ドル(約75兆円)の公的資金を投入する金融安定化法案に
預金保険で保護する預金上限の引き上げ条項を新たに盛り込んだうえで、採決する。
先に法案を否決した下院議員らは、市場の動きと有権者の反応をみながら再考を迫られている。
日に再招集される下院で修正法案が通らなければ廃案となり、世界市場が大混乱に陥る可能性もあるからだ。

下院による法案否決から一夜明けた30日、政府・議会は法案修正に向け妥協点を探る協議を続けた。
その中で急浮上したのが、金融機関が破綻(はたん)した際に保護する預金額の上限を、
1人当たり現行の10万ドル(約1060万円)から25万ドルに引き上げて、預金者を安心させようというもの。
この修正案に対してベアー連邦預金保険公社総裁は「金融システムの信頼回復につながる」と期待を寄せる。

修正前の法案に反対した下院共和党が上限引き上げ構想を支持していたこともあり、
1日の上院採決は楽観的なムードが漂いつつある。一方、選挙を11月4日に控えた下院議員は一斉に選挙区に帰り、
有権者の反響を分析するのに躍起だ。

AP通信によると、採決前に議員に寄せられた電話やメールは圧倒的に法案反対だったが、
株式市場の急落を目の当たりにし、「支持者の反応が変化した」と話す議員もいる。
「自分の年金の運用益が(株価急落で)10%も減った」として法案支持に回る有権者も出始めているという。

「法案否決は退職金口座や年金基金、個人貯蓄に直接響く」(ブッシュ大統領)という認識が浸透すれば、
議員の今後の投票行動に影響を与えるのは間違いない。

下院は2日に再招集される。3分の2の造反者を出した共和党のベイナー下院院内総務は、
上院の修正法案を「歓迎する」と表明、下院も預金保護上限引き上げを軸に法案の修正作業を急ぐ方針だ。

法案成立のカギは、一端崩れた「超党派態勢」が蘇るかだ。法案修正で民主党が景気対策などを迫れば、
共和党の反発を招く。不良債権買い取りを利用する金融機関にさらなる制約を加えれば、法案の実効性が一段と薄まる懸念もある。

下院再採決は「今週末が期限」(関係筋)。その後は選挙前の休会に入る見通しだ。修正案可決にこぎ着けるか、
時間切れで廃案となり、週明けアジア市場を大混乱に陥れるか。全く予断を許さない状況だ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000619-san-bus_all




どうでもいいがアメリカの議会の仕組みまでマスターしないと
株は厳しいぞww
2山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 00:52:07 ID:WCYxZ6vH0
2
3山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 00:52:29 ID:tKQtBIIS0
ココ電逝ったぁあああああ
4山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 00:53:48 ID:KNVvHVMeO
>>1
乙、可決してほしいな。
5山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 00:53:54 ID:qwCgMfBT0
米上院の金融安定化法案、FDICの無制限借入を認める方向=WSJ
2008年 10月 2日 00:40 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT825113620081001?rpc=144
6山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 00:53:54 ID:5WkDN2zO0
 , -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
   |   .|.2ゲット |
   ‐――|‐┰┰‐|――‐
   |   .|( ̄ ̄)|      日計りのディトレには全く関係無いけどなw
   〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、
   J    |LLLLLl|`〇
     ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
7山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 00:54:35 ID:0WEWgvPq0
        ___
      ./´     `ヽ、
     ./         .'、
     |  ノ」ノリ人Lノ、 .|
      ヽ, / --./ .-- .', /
      |('i| _,. (,、_,、)、_ .リ)|
     .ヽ_|.  ト===イ  |_/
       '、 ヾニノ  /
         .|\___/|
8山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 00:55:54 ID:QGMkJVHG0
マネーじゃぶじゃぶ超低金利地獄へようこそ。
9山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:00:11 ID:plG6P4w40
ということは
明日、2日下院で否決なら廃案だよな?

おいおい・・・・・
10山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:07:56 ID:Q2OJNdtU0
どさくさに紛れて俺の口座に0.01兆円ほど振り込ませるにはどうすればいいだろう・・・
11山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:09:20 ID:MxIfkpbB0
4回に1回当たれば絶好調の俺様にとって、この予想は無理難題。
12山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:11:46 ID:cecJlW2M0
>>10
つ 「A・I・G」って名前の口座をアメ系銀行に作っておく
13山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:24:44 ID:plG6P4w40
アメリカが可決で上がっても 
2日下院あるから日本市場は厳しいだろう
14山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:26:37 ID:plG6P4w40
上院議員 100名
下院議員 435名

上院議員を予想すると
58 vs 42 かな
15山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:27:54 ID:SXFRIF+B0
公的資金を次々と注入していく欧州と米国の違いはどこにあるの?
16山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:28:28 ID:qSX/zQPC0
ここでまさかの上院否決を。
17山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:29:29 ID:plG6P4w40
アメリカはすでに100兆円投入してる
欧州もアメリカのようになると思う
18山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:30:06 ID:plG6P4w40
>>16
即、廃案だよな
19山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:32:10 ID:QrSmAHj80
>>16
それ、即日世界大恐慌突入確定するってこと。
今のアメリカの上院議員各員にその覚悟の程があるのか?
20山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:35:25 ID:lwmG6CEF0
大恐慌or内乱

どっちを選ぶ??
21山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:38:35 ID:plG6P4w40
しかし考えて見れば
否決だったときの暴落
あれわざと投げてないか?
次の日あんなリバしてる時点で
金融関連の機関のやつらの仕業ぽくみえるよな
22山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:41:35 ID:qwCgMfBT0
金融安定化法案、議会通過の可能性高まるように修正した=米ホワイトハウス
2008年 10月 2日 01:11 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT825120220081001
23山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:48:32 ID:0hBE6ZCp0
>>21
オレもそんな風に見えたな。
一般ピーポーに対するアピールっていうか
ある意味恐喝だよねw

いろいろとシナリオは用意されてるんだろうなぁ。
24山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:55:19 ID:qwCgMfBT0
米金融業界は現在の状況から回復し立ち直る=ホワイトハウス
2008年 10月 2日 01:32 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT825122620081001
[ワシントン 1日 ロイター] 米ホワイトハウスは1日、米金融業界は現在の状況から回復し立ち直るとの見方を示した。

 フラット報道官は「われわれは回復することができるとおもう。いまなお存在する偉大な才能や専門知識をもって、これまでの状況から立ち直ることができるだろう」と語った。

 海外投資家は米国に投資すべきかとの質問には「投資家が自分で判断すべきだ」と答えた。


> 海外投資家は米国に投資すべきかとの質問には「投資家が自分で判断すべきだ」と答えた。
> 海外投資家は米国に投資すべきかとの質問には「投資家が自分で判断すべきだ」と答えた。
> 海外投資家は米国に投資すべきかとの質問には「投資家が自分で判断すべきだ」と答えた。

25山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 01:58:16 ID:jxkk87ru0
恐慌ってのは起きるもんじゃなく、意図的に起こすもんなんだぜ?w




まめ知識なw(* ^ー゚)b
26山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 02:02:48 ID:GlDwJUAi0
>>14
それだと否決だぞ
上院の場合過半数じゃなくて60必要だと思ったがな
27山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 02:12:12 ID:QrSmAHj80
理想は
速やかに上院可決→下院も修正条項に納得して再可決 成立
揉めたら両院協議会か? コレだと時間かかるわな、大統領選も近いのに・・

最悪はまさかの上院否決 廃案・・・・

オソロシス ガクガクブルブル
28山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 02:25:34 ID:QXNck/h10
採決が午後7:30時以降って、卑怯すぎる
29山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 02:29:51 ID:CwIA+O8C0
大恐慌詐欺まだーー?
30山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 02:34:46 ID:i6ywGLel0
日本時間で採決っていつよ?
31山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 05:57:52 ID:qSX/zQPC0
朝の八時ぐらい。
32山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 06:30:26 ID:plG6P4w40
>>26
60ないと駄目みたいだな
1/3以上の議決か

BS1で言ってたな

しかし通らない可能性も出てきたな
33山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 06:33:52 ID:plG6P4w40
修正案も7000億ドルと変わらないし
ISM製造業景気指数が悪いからこれは厳しくなって来た
60%あるかどうかだな

廃案か?
34山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 06:38:57 ID:plG6P4w40
>下院も預金保護上限引き上げを軸に法案の修正作業を急ぐ方針だ。 

10→25だっけ
ここが鍵になるのかね
35山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 06:41:22 ID:fSZYs4tAO
法案否決で本日日経大暴落
36山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 06:43:05 ID:plG6P4w40
2(木)  
ECB理事会
米8月製造業受注(23:00/-2.8%)
米副大統領候補討論会(ワシントン大学)
米SECによる金融関連株式の空売り禁止期限
《決算発表》
マリオットインターナショナル、コンセレーションブランズ  

10年国債入札
9月マネタリーベース(8:50/前年比0.6%)
参院で各党代表質問(〜3日)
《決算発表》
スリーエフ、鈴丹、平和堂、キャンドゥ、サーラ 
37山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 06:48:53 ID:plG6P4w40
フランスのデクシアのCEOの退職金500万ユーロ?で
もめてるみたい
BS1


欧州でも金融大手デクシアに公的資金

【ロンドン=是枝智】株価が急落していたフランス・ベルギー系の金融大手デクシアは30日、
フランス、ベルギー、ルクセンブルクの政府から公的資金注入を受け入れるなどして、
総額64億ユーロ(約9600億円)の資本増強を行うと発表した。

28日の金融大手フォルティスに続く公的資金による救済で、米金融危機に端を発した欧州市場の動揺は収まっていない。

デクシアは信用低下で資金繰りが悪化する懸念が出ていたため、3か国の政府首脳らが30日未明、
対応を緊急協議した。総資産は日本の大手銀行並みの約6200億ユーロ(約93兆円)にのぼり、
破綻(はたん)すれば影響が大きいと判断し、救済に踏み切った。
(2008年10月1日02時01分  読売新聞)
38山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 06:50:13 ID:1UqUF4hjO
ノーポジだから否決→廃案キテ。
39山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 06:50:17 ID:plG6P4w40
修正金融法案を採決へ=預金保険強化など追加−米上院
10月2日6時28分配信 時事通信

【ワシントン1日時事】
米上院は1日夜(日本時間2日午前)、下院が否決した金融安定化法案の修正案を採決する。

最大7000億ドル(約74兆円)の公的資金を投じて金融機関の不良資産を買い取ることに加え、
預金保険の保証上限引き上げなどを追加した。
可決されれば法案は下院に送付されるが、
先の否決を主導した下院共和党の動向は読めず、週内の成立は予断を許さない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000024-jij-int
40山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 06:58:44 ID:q8vBXimr0
廃案こい〜
41山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 06:59:22 ID:plG6P4w40
関係者の退職金など0に修正しないと厳しくないか?
42山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:01:10 ID:6LSVGnvH0
>>41
退職金没収・私財没収を加えると
国民の理解は多少は得られるのでは?
43山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:03:33 ID:plG6P4w40
>>42
かなり
余裕で通るな
44山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:12:44 ID:plG6P4w40
預金保護
10万→25万ドルで大丈夫なのかww

貧乏人は持ってないぞそんなにww
45山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:15:55 ID:plG6P4w40
しかし考えて見れば 
否決だったときの大暴落 
あれわざと投げてるなww

次の日あんなリバしてる時点でバレバレ

金融関連の機関のやつらの仕業
そんなことしてまで通したいのかww
46山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:18:09 ID:HNVa7WJL0
1987のブラマンもやらせの疑いが大きいんだよね
47山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:18:38 ID:SG8QkHvp0
否決されねーかな。もっと下がれよ。
48山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:20:54 ID:fEy+Hgl80
プリオンだから。
否決 → ギャアァァァァ━━━━(゚Д゚|||)━━━━!!!!!! → あれ?もっかい採決すんの? → キタ――(゚∀゚)――!! いまここ
49山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:21:47 ID:plG6P4w40
ワシントンではまだまだデモやってる
50山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:39:31 ID:plG6P4w40
9月米民間雇用者数は8000人減=ADP(ロイター) - 7時24分
米週間住宅ローン申請指数、23%低下し1カ月ぶり低水準(ロイター) - 7時24分関連記事2件
米下院、金融安定化法案の投票は3日の公算(ロイター) - 7時24分関連記事50件
9月の米ISM製造業景気指数は43.5に低下(ロイター) - 7時22分関連記事2件
9月米企業人員削減数は33%増=チャレンジャー(ロイター) - 7時22分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=bus_all&t=l
51山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:41:49 ID:plG6P4w40
米下院、金融安定化法案の投票は3日の公算
10月2日7時24分配信 ロイター

[ワシントン 1日 ロイター] 
米下院民主党筋によると、下院での金融安定化法案の投票は3日となる「公算が大きい」。
上院では1日中の法案通過が期待されている。
最終更新:10月2日7時24分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000476-reu-bus_all


2(木)
米SECによる金融関連株式の空売り禁止期限



あれ?
52山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 07:59:24 ID:zMBEUxe+O
採決マダー
53山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 08:17:37 ID:+3cEk9Xy0
サブプラのスキーム作ったやつを
つれて来い。
投資銀行のCEOの資産を没収しろ。
話はそれからだ。
54山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 08:28:51 ID:plG6P4w40
366 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/10/02(木) 08:23:02 ID:AyJPDWUN0
これ上院のネット生中継な 
http://www.c-span.org/Watch/C-SPAN2_wm.aspx
55山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 08:29:47 ID:plG6P4w40
【可決】 米 金 融 安 定 化 策 【廃案】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1222876277/l50
56山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 08:31:01 ID:w9g2CM1X0
デモ行列に自動車爆弾が炸裂しないかな
57山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 15:09:35 ID:plG6P4w40
可決見たい
58山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 15:09:40 ID:qwCgMfBT0
グローバル情報=FRBが追加利下げを検討――WSJ
 ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は2日、FRB(米連邦準備制度理事会)が追加利下げを検討していると伝えた。仮に、金融安定化修正法案が成立した場合でも、利下げを行う用意があるとしている。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2008-10-02 14:48)
59山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 15:43:48 ID:plG6P4w40

665 名前: すうじのひと. ◆8Qizzl/uA. 投稿日: 2008/10/01(水) 16:26:20 ID:0UrcemA20
>>643 
一昨日の暴落でアメリカでの論調が変わり始めてる 
たった一日で120兆円分の資産価値が消えて初めて 
一般国民の年金基金・401kとかが非常に危険って事が認識され始めた 

それで手のひらを返したように、否決した議員の事務所に抗議殺到


アメリカ人・・・株価操作されてたらどうするんだよww
法案通すためにわざとやってる可能性高いぞww

-777の次の日400上げたつーことは・・・www
60山師さん@トレード中:2008/10/02(木) 19:57:18 ID:Q2OJNdtU0
下院はいつだ?
61山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 08:15:13 ID:tXw0+6Xr0
The $700 Billion Bailout Plan ( 75兆円の不良債権買取緊急対策)はbetter than nothing (ないよりはまし)とか、 
too small, too late (小さすぎ遅すぎ)などといわれている。 
  
FDIC (連邦預金保険公社)加盟1479銀行の要注意・不良債権は$2.4 trillion(約255兆円)あり、 
同じく加盟S/L(セービングローン)銀行のうち158行が抱える不良債権は$756 billion (約80兆円)あり、 
FDIのwatch list (危険行リスト)だけで$3.2 trillion (約340兆円)もある。 
ブッシュ大統領、ポールソン財務長官、バーナンキFRB議長がこの75兆円の緊急対策案を発表した 
9月18日の1日前にFRBはアメリカの有利子負債総額がついに$51 trillion (約5400兆円)を突破したと発表している。 

Too small(小さすぎ)といわれるゆえんである。100年以上の歴史を持つアメリカの大手投資銀行が 
次々と破綻に追い込まれたことは今までなかった。宿命的に外資に依存するアメリカ経済にとって 
外資の運搬役であり続けてきた投資銀行の消滅はアメリカ経済存亡の危機である。 
自由市場原理に立脚するアメリカでは、たとえ自国の経済危機であっても国家は救うことは出来ないのである。 
75兆円の緊急対策は、実際のところbetter than nothingで、アメリカの経済危機を救うことできない。 
市場の自由は経済成長に欠かせないものである反面、経済破綻をとめることはできない。 
自由主義経済下にあって経済危機に瀕したときは「放置」することが最善の政策(?)なのである。 
確かにアメリカから外資が流出し、流入に欠かせない投資銀行が破綻に追い込まれているのだから、 
「アメリカ経済は破綻する」と信じられても不思議はない。しかし何時まで待ってもアメリカ経済が破綻することはないのである。 
3億の人間はモノを食べ、衣服をまとい、曲がりなりにも人間並みに暮らし続ける。 
L.A.の12車線のハイウェイはいつまで経っても何十万台の車が走り続けるし、ウオールマートに客は絶えず、飛行機もいつも満席。 
やがて人々は説得力のあるアメリカ経済破綻の図式より、自らの目を信じ始める。Seeing is believing 
(百聞は一見にしかず)と。こうして再び外資がアメリカに回帰し始め、「アメリカは破綻する」と言う題の本が売れなくなるのである。 
経済に対して何よりも支配的で決定的なのは「自律調整機能」という「見えざる力」なのである。 
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h20/jiji080930_491.html

>9月18日の1日前にFRBはアメリカの有利子負債総額がついに$51 trillion (約5400兆円)を突破したと発表している。 
62山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 08:18:30 ID:kf7imvgj0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34074620081002

米金融安定化法案、十分な支持得るまでは採決行わず=下院議長

[ワシントン 2日 ロイター] ペロシ米下院議長(民主党)は2日、金融安定化法案について、
可決できるだけの十分な支持を得るまでは、採決を見合わせるとの意向を明らかにした。記者団に対し述べた。

 議長は「票を伴わないまま、本会議に持ち込むつもりはない」と表明。
その上で議長は「採決に持ち込めると楽観視している」と述べた。

 下院は9月29日の採決では法案を否決。
上院では1日、税制優遇措置や預金保険の保証上限引き上げを盛り込んだ修正案を可決している。

 ペロシ議長は、上院を通過した修正案について「歓迎する」と述べ「できるだけ早く票を確保できるように、努力している」と強調した。
63山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 08:22:56 ID:4iitx2JKO
GMは、どうなるんだよ
64山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 08:23:37 ID:Pd8gEBa30
米10年国債CDSが37bpに拡大、過去最高水準=CMA
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200810020039.html



米国債が崩壊寸前
65山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 08:28:27 ID:wTbqNqgN0
ブラックマンデーが怖いから今日は売られまくるだろうな
66山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 08:30:02 ID:5RTu20NiO
>>62
今日の採決はなくなったの?延期?
67山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 09:08:00 ID:rhvUbW0N0
Eurodollarのチャートとか見ていると、日本の金融危機並にひどいことになっているな。
時価会計の見直しなんてアナウンスするから、突然死を警戒してさらに資金市場が凍り付いたw
株価対策が裏目裏目に出ているな。
法案可決したとしても効力発揮する前に破綻するところ続出しそう。
68山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 11:54:10 ID:4xXUoYLk0
採血
69山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 11:56:01 ID:tXw0+6Xr0
400ccでいいですか? 
70山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 12:01:56 ID:/e+d85K70
エイス検査は無料です。
71山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 18:38:03 ID:HNr6xuwK0
投 票 操 作 で 逮 捕 お 願 い し ま す

下院議員
72山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 19:26:24 ID:i0KWkPI60
採決何時?
73山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 19:27:59 ID:HNr6xuwK0
1時とか言ってる人いるけど
6時頃じゃないかな 
74山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 19:29:34 ID:jzQhFfxe0
どう考えても可決せざるを得ないだろ。
でも、この前のことがあるから市場は否決も織り込んでる。
75山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 19:30:16 ID:LQJwp7BE0
金融不安で自公部会が追加対策を議論、民主も証券優遇税制など検討へ

来週以降の議論で追加対策の個別項目を詰めるが、柳沢座長は、
証券優遇税制の延長について「個人的には考えている」と述べた。

ただ、実際に対策に書き込むことには公明党の反発が予想される
ことから「いろいろな論議がある」と述べるにとどめた。

一方の民主党の作業部会は3日午前、流動性対策、信用収縮対策、
株価対策などを金融危機対応の検討項目とする試案を発表した。
具体的には、
1)外貨準備の積極活用、2)中小企業の信用保証枠拡充、
3)日銀の適格担保拡充、4)海外子会社からの受け取り配当非課税、
5)現行の証券優遇税制の延長、6)空売り規制、7)証券決済制度
の強化、8)国際的な投機マネーの監視強化と国際規制の提唱――などを盛り込んだ。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK019513420081003
76山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 19:36:49 ID:i0KWkPI60
>>73
六時って、明朝の?
ってことはダウはそれを見ずに終わるのか・・・
採決後の一発目は週明けの東京市場ってこと?
77山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 19:38:09 ID:LQJwp7BE0
韓国大統領、最悪の信用危機シナリオへの対応策など呼び掛け

大統領府の声明によると、李大統領は、当局は国内の金融機関や企業が
市場でドルを確保できるよう本格的な支援をすべきだと語った。

李大統領はさらに、金融危機や世界経済の減速に対処するため、韓国、
日本、中国の財務相による会合を開くことを提案した。

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-34089720081003
78山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 23:43:41 ID:ZTTybE/O0
58 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/10/03(金) 23:09:42 ID:wlf6JPOT0
生中継 

米下院 緊急経済安定化法案の修正案審議 
http://www.livestation.com/channels/30-c-span
79山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 23:49:55 ID:ZTTybE/O0
たぶん2時くらい前に始まって
3時前後にわかる
80山師さん@トレード中:2008/10/03(金) 23:56:42 ID:ZTTybE/O0
 <米金融安定化法案>下院で採決へ 反対派の説得続く
10月3日21時51分配信 毎日新聞

【ワシントン斉藤信宏】
米政府と民主、共和両党の下院幹部は金融安定化法案の下院での可決に向けて、
2日から反対派の説得を続けた。これまでに何人かの反対派が賛成に回ると表明するなど、
3日に予定されている本会議での可決に楽観的な見方も浮上している。
ただ、新たな修正案の提出を目指す動きも見られるなど流動的な部分を
多く残しており、採決を前に予断を許さない状況が続いている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000131-mai-bus_all

なんだよ説得ってwww
アメリカwwww
81山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 00:00:42 ID:9zqC9I0H0
>>78
すげーーーーーーーーーーーーーネット社会万歳!








でも英語が聞き取れないorz
82山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 00:02:56 ID:ZHhSJcQx0
どうせ茶番でとっくに可決されることを織り込んでいるんだろ?
83山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 00:04:14 ID:uVMEyowS0
>>81
CNBCも生中継中。

こっちのほうが軽いかも
ttp://www.cnbc.com/id/24596546
84山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 00:10:28 ID:I1Zo0XBT0
上昇曲線素敵・・・
85山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 00:14:07 ID:eltf2vF70
>>83
THX!
86山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 00:14:49 ID:vIDNUONR0
>>84
今株価見てワロタwwwww

たぶん、可決しても否決してもその瞬間からまた暴落するんだろうけどwwww
87山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 00:16:11 ID:1O4xmq6b0
88山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 00:22:44 ID:Mj5jP4HX0
>>83
>>87
サンキュ 
89山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 00:50:23 ID:goAAbZ3/0
>>80
ステルス議員とかいるんだろうなw
90山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 01:19:49 ID:vIDNUONR0
ああ、こういうときの2チャネラーって素敵だよな・・・
91山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 01:27:27 ID:APNZQJqm0
>>80

ぶっしゅ「もしほうあんにさんせいすればせかいのはんぶんをやろう。どうじゃ?ほうあんにさんせいするか?」
92山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 01:32:49 ID:F9EqxEC10
「はい。」
「ほんとうだな?」
「はい。」
「では せかいの はんぶん やみのせかいを あたえよう! そして・・・
おまえの たびは おわった。 さあ ゆっくり やすむがよい! わあっはっはっはっ。」
93山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 01:33:34 ID:uSlsdKBy0
おまいら、可否どっちがいいんじゃ?
94山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 01:33:36 ID:VHAuh1Be0
やべえlv1、日経8000からやりなおしくるうううううううううう
95山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 01:52:16 ID:22ekutSY0
おまいら、可決と読んで大量持越しの俺を応援してくれ
96山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 01:53:29 ID:lYWo1XPs0
いつ投票?
97山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 01:54:40 ID:YCLUTeIF0
>>96
もうじきらしい
98山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 01:56:57 ID:f1piF0gR0
こんな欠陥品を世界中にばら撒きやがって
これからアメリカ製は信用できん
99山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:04:47 ID:lYWo1XPs0
>>98
今頃かよwwwwwww

アメリカはサブプライム作って
空売りでボロ儲けしてるやつを
しらんのか?
ショートファンドの顧問
全部検索したか?
100年に一度の***とか言ってる人wwwwww
100山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:07:49 ID:zPyOZRxd0
>>95
お前を応援するわけではないが、ここでアメリカが吹っ飛んだらいろいろとやばいので可決を望む。
とりあえず、一通り整理はしてあるので俺自身の被害は最小で済むだろうが。

趣味で細々と遊んでいる奴には、今の相場は難しすぎる。
101山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:09:20 ID:iS+7gdQn0
投票開始
102山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:10:17 ID:cRpSagoW0
さてどうなる
103山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:10:48 ID:m0ci9xoS0
何票とればいいの?
104山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:11:39 ID:PcnJFfHd0
大丈夫そうに見えるけど
105山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:12:40 ID:YCLUTeIF0
余裕の可決かな

現在
賛成100 反対38 投票前296 
106山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:15:15 ID:iS+7gdQn0
大丈夫だろうけど

民主は賛成多いのに共和が割れてるな
107山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:17:34 ID:zPyOZRxd0
>>106
それは前回も同じだったぞ。
議長が、この法案の手柄を独り占めしようと空気を読まない発言をしたから、共和党が反発している。
この期に及んで政局のことしか頭にない民主党も大概馬鹿だが、国の経済を贄に意趣返しする共和党も幼稚だよな。
108山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:18:26 ID:eltf2vF70
共和党ほんと反対多いままだなバカが
109山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:19:29 ID:l+MYbQVL0
2倍っぽいね
110山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:22:15 ID:YCLUTeIF0
>>107
まぁ上院見る限り日本の議会よりゃよっぽどマシだけどな・・・
111山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:22:41 ID:lYWo1XPs0


決定直前
112山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:22:49 ID:KcBK1/qA0
あめりかの投票なのに
日本の選挙以上に票読みに燃えるな。w
113山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:23:11 ID:lYWo1XPs0
決定
114山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:23:24 ID:VHAuh1Be0
ケテイ
115山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:23:28 ID:l+MYbQVL0
PASSだってね
116山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:23:32 ID:YCLUTeIF0
ん、過半数いったな
117山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:23:33 ID:NyVpeq6L0
決まった?
118山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:23:40 ID:wx+VnItc0
ハイハイ可決〜〜!!
119山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:24:09 ID:osEiAKd3O
うはー
120山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:24:13 ID:zPyOZRxd0
可決は確定みたいけど、問題は前回の否決を受けて、どういう風に修正されたかだよな。
ぶっちゃけ、実際に救済できないと意味がない。
121山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:24:20 ID:VHAuh1Be0
下血
122山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:24:49 ID:l+MYbQVL0
下たたいてるじゃんw
123山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:25:12 ID:NyVpeq6L0
ダウが激しい
124山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:25:49 ID:zPyOZRxd0
可決が確定した途端、反対票が増えたのにワラタ。

まぁ、選挙民に不満の多い決議には、ポーズだとしても反対したいわな。
125山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:27:59 ID:22ekutSY0
とりあえずホッとした
しかし可決での材料出尽くし感があるかもしれんな
月曜寄りで離隔しなきゃだね
126山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:28:09 ID:En28/vJg0
郵政の投票以来、夢中に見てしまった。
127山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:28:13 ID:KcBK1/qA0
NHK速報

祝!成立
128山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:29:45 ID:STHaQgTq0
なんだこのランコルゲ
129山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:35:34 ID:I1Zo0XBT0
まさかひけつー

130山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:35:52 ID:lYWo1XPs0
>>129
可決
131山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:36:34 ID:fUvy8JgV0
下げてるw
可決後下げてるww
なんでやwww
132山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:39:29 ID:lYWo1XPs0
>>131
当たり前だろ

否決なら -1000だもん

まだまだ強いよ


お金はぜんぜん足りないしね・・・・
133山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:39:55 ID:zPyOZRxd0
可決したにしては動きが悪いな。
急反発するとは思っていなかったが、もうちょっと上昇傾向に乗ると思っていたんだが。
既定事項でしかなかったのか?
134山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:42:58 ID:22ekutSY0
可決で+100程度だったら日本はGDかもしれんな…
俺オワタか?
135山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:48:55 ID:fZOFzu+B0
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
136山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:50:42 ID:NyVpeq6L0
いい跳ねっぷりw
137山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:51:42 ID:jG8YZemm0
いまだに反対の電話ってアメリカ人ってバカ多いな
安定化策否決なんてしたらそのうち自分のクビとぶのわかるだろうに
正しいかどうかは別で意見だけはしつこく主張して
138山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:56:29 ID:zPyOZRxd0
一瞬ぴょこっと上がっているところがかわいいな>チャート
139山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 02:58:31 ID:nryLqjc/O
順序が逆だな、ゼロ金利まで持っていって本来はこの法案だろ?未だ高い金利でこれをしても意味ない…
140山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 03:00:55 ID:VHAuh1Be0
>>137
結局5ピースしかないのに20ピースのパズル完成させようとしてるからだろ
どっちのスタンスに立ったとしても不足
現地にいないと体感できないけれども
141山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 03:14:26 ID:zPyOZRxd0
>>139
日本のバブル崩壊の時も、アメリカはさんざん「遅い」って叩いていたから、日本方式とは違うビジョンがあるんでね?
142山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 03:18:12 ID:jwmnEnQw0
米、金融安定化法成立へ 下院が修正案を可決
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081003AT2M0304X03102008.html

House, in second effort, passes bailout bill
http://www.msnbc.msn.com/id/26987291/

Historic Financial Rescue Bill Approved
http://www.cbsnews.com/stories/2008/10/03/national/main4497551.shtml

House Passes Economic Recovery Bill
http://abcnews.go.com/Politics/Vote2008/story?id=5947176&page=1
143山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 03:29:37 ID:5Ap0+vqB0
なんで下がってるんですかっ(;><)わかりません
144山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 03:41:50 ID:ugcKYD1uO
あの法案程度じゃ救われないのを当事者がわかってて
売れるうちに売ってるんじゃないか?
145山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 04:14:55 ID:CcEgNbIi0
最初に可決されてたら11000はまだあったかもしれないのにな・・・
146山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 04:57:46 ID:RQyKwae00
777ドル下げを経験したやつは買う気にならないわなw
147山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:00:53 ID:5Ap0+vqB0
'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、'`,、'`,、
148山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:35:54 ID:I1Zo0XBT0
なんじゃこりゃーーーーーーーーーー
149山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:37:53 ID:Z4Fm4DMRO
可決して安心した俺に謝れ(´;ω;`)

くそばかやろう

なにが安定化だよ(´・ω・`)
150山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:38:09 ID:lYWo1XPs0
終わりの始まり 可決したな・・・・・・
151山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:38:45 ID:l+MYbQVL0
票の差が開きすぎて、余裕出た感じなのかも
これが僅差だと、おっっしゃああ可決キタ━(゚∀゚)━!
って感じで、400とか上げてたかも
152山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:41:15 ID:GsnFsKO+O
高値-500落ちってのがインパクトあるね
153山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:43:35 ID:I1Zo0XBT0
だよなー
なんだよこれは。
月曜の東京がこれを受けての一発目か。
さあ、どうなるかなー・・・orz
154山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:44:44 ID:Pvshwhe50
10600から上はどっかのファンドが、法案採決を見込んで
買い仕掛けてただけ。
つまり10600から下が本来のチャート。

要は法案成立なんてアメリカはとっくに織り込んでいたって訳だ。
どっかのバカがダシガラになった市場を
小遣い稼ぎに利用していただけ。
155山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:44:47 ID:htedf3ydO
(・∀・)ニヤニヤ
156山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:48:02 ID:I1Zo0XBT0
土日で何か出してこい!!! >> ブッシュ
157山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:51:37 ID:lYWo1XPs0
>>156
ちんこ?
158山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:53:57 ID:qMeTUF4VO
失業率が上がるようにするわけがない

月曜日はともかく戻しにくる
159山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 05:54:24 ID:LE/ScrM+0
おいうちかけるようで悪いけど
法案通っても買い取りが始まるまでこれから何週間も何ヶ月もかかるよ
実のところこの法案では1ドルも買い取らずにただのバックボーンとして
会社に「やる気」を出させるだけってウワサもあるしね
160山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 06:38:51 ID:GsnFsKO+O
>159
確に買い取り開始時期、基準が話題に上らないけど、どうなってんのかね〜
161山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 06:45:16 ID:lYWo1XPs0
>>160
現実しったら みんな株買わなくなるからね・・・・
162山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 06:50:26 ID:uawXadXy0

"This is a classic case of buy on the rumor and sell on the news,"

said Doug Roberts, chief investment strategist with ChannelCapitalResearch.com,
an investment research firm based in Shrewsbury, N.J.

163山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 08:01:24 ID:YbpNksXPO
ずっとこの流れだな
AIG救済のときもそうだった
164山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 08:12:03 ID:3HN8K25g0
フィナンシャルタイムズの今年2月の記事で、
弱気派にどこまで悪化するのか聞いてみようって企画なんだが、
そのとおりになってきてる。

ttp://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080224-01.html
165山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 08:17:14 ID:cVMl6D9b0
>>164

これ凄い
166山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 08:17:59 ID:PRpfpvg0O
EUと組んでアメリカ攻め込んだら勝てるんじゃない?形勢見てロシアや中国も参戦するといいね。
167山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 08:21:41 ID:pYH4R0Ng0
>>164
こりゃ、インフレ確定だな
168山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 08:33:48 ID:aMBlUTr50
>>166
アメリカ経済を復活させるには、そういう核を持たない無謀な敵こそ切実に欲しいだろうね。
日本だったらアメリカにとっては最良だと思うよ。

日本人にとっては最悪だがな。糞コリアン気質の工作員、朝っぱらから乙。
169山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 08:38:27 ID:Ntzmu9EW0
アメリカおわったな。これで金じゃぶじゃぶ。超低金利地獄のはじまりだな。
0金利ニッポンをナメるな。
170山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 08:44:27 ID:X/+WlX+R0
今北産業
ダウ高値から-500てなんぞこれ−!!!11!!!
171山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 09:34:04 ID:I1Zo0XBT0
中国分裂の前にアメリカが分裂するとは思わなかったよ・・・
172山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 10:05:03 ID:wx+VnItc0
>>164
今の状態はステップ7くらい?
だとしたら更に・・・ガクガク
173山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 10:05:16 ID:/V/Z2B0H0
北浜流一郎 損する伝道館
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4815620

174山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 10:18:33 ID:A4Wb09Jg0
>>164
ぶっちゃけ流動性の枯渇は既に起きてるから12まで来てるんだけどね
その後のシナリオが無い
175山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 10:20:23 ID:/V/Z2B0H0
北浜流一郎 損する伝道館
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4815620

176山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 10:24:50 ID:QnCLnwOy0
支那は分裂するだけだけど、米は混乱するだろ。
暴動を武力鎮圧するのもむずかしいだろうし。
177山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 10:31:42 ID:/V/Z2B0H0
北浜流一郎 損する伝道館
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4815620

178山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 15:19:02 ID:b262/lbg0
これであんしんだ(棒・・
179山師さん@トレード中:2008/10/04(土) 17:19:21 ID:gMtztvgO0
これで 死んだ……
180山師さん@トレード中:2008/10/05(日) 13:30:51 ID:c4ssmfeA0
米金融安定化策 第30弾 はまだか?

まだまだ お金足りないぞ?

181山師さん@トレード中:2008/10/05(日) 13:37:55 ID:1fwAd7uO0
これで アーン。・゚・(ノД`)・゚・。 死んだ
182山師さん@トレード中:2008/10/05(日) 14:32:55 ID:16NAm6o10
ようはダメリカの税金をセレブな金融会社幹部に持ってかれたってことですね?
183山師さん@トレード中:2008/10/05(日) 15:08:53 ID:c4ssmfeA0
>>182

1%位ね
184山師さん@トレード中
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ブラマン! ブラマン!
 ⊂彡

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ブラマン! ブラマン!
 ⊂彡

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ブラマン! ブラマン!
 ⊂彡