【1888】若築建設【悪材料出尽くし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
 
若築建設株式会社  1888

株式会社ゼファーに対する債権の取立不能のおそれに関するお知らせ
 
株式会社ゼファーが民事再生手続きの申し立てを行ったことに伴い、
同社に対する債権について取立不能及び取立遅延のおそれが生じました。

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20080720/55z8t1/140120080720073333.pdf
2山師さん@トレード中:2008/07/20(日) 17:14:05 ID:MBJmdnQE0
 
若築建設株式会社  1888

株式会社ゼファーに対する債権の取立不能のおそれに関するお知らせ
 
株式会社ゼファーが民事再生手続きの申し立てを行ったことに伴い、
同社に対する債権について取立不能及び取立遅延のおそれが生じました。

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20080720/55z8t1/140120080720073333.pdf
3山師さん@トレード中:2008/07/20(日) 17:16:00 ID:MBJmdnQE0
 
【ゼファー倒産!被った損失額を報告し合うスレ】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1216392904/
4山師さん@トレード中:2008/07/20(日) 17:18:55 ID:MBJmdnQE0
 
◆◆◆次に民事再生出す会社を予想するスレ◆◆◆

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1216441752/
5山師さん@トレード中:2008/07/20(日) 17:27:38 ID:MBJmdnQE0
若築建設 (1888) 東証1部

現在値 70  前日比 -4 (-5.41%)

年初来高値 101 (08/06/18) 年初来安値 63 (08/01/16)

信用売残 599,000  前週比 -218,000
信用買残 4,854,000 前週比 -158,000
貸借倍率 8.1倍    信用/貸借 貸借

投資指標 09/03期(連)
予PER 46.67倍     予EPS 1.5
実PBR 0.3倍       実BPS 237.27
予配当利回り 0%    予1株配当 0

6山師さん@トレード中:2008/07/20(日) 17:31:35 ID:MBJmdnQE0
1888 若築建設 わかちくけんせつ [建設業]
【URL】http://www.wakachiku.co.jp/

【株式】4/30 1億2964万9000株
売買単位  1000株 [貸借]
時価総額  106億円
有利子負債 265億2000万円
7山師さん@トレード中:2008/07/20(日) 18:20:38 ID:MBJmdnQE0
空売り 空売り
8山師さん@トレード中:2008/07/20(日) 18:29:32 ID:W7kXZ9eQO
えー火曜日どうなっちうの?
俺、35000株持ってるんですが。
9山師さん@トレード中:2008/07/20(日) 18:35:41 ID:ZUC1x3Nc0
安値にきまってるべ、父さん懸念でるんだぞOTL
10山師さん@トレード中:2008/07/20(日) 23:54:21 ID:MVwE2AF40
若竹建設に改名汁!
11山師さん@トレード中:2008/07/20(日) 23:57:34 ID:jwjtdoto0
お父さんしなくても飛島並だろjk
12山師さん@トレード中:2008/07/21(月) 03:30:01 ID:2BR0Nw+90
 
ゼファーを倒産させたのはSBI
13山師さん@トレード中:2008/07/21(月) 03:47:57 ID:2BR0Nw+90
ゼファーが民事再生手続き、不動産市況の悪化が資金繰りに打撃

---
最終的には今年7月末までに必要な27億円の資金を調達するメドが立たなくなったことが、民事再生手続き開始の引き金を引いたという。
---

たった27億だったのか...
そこで、このSBIのWebサイトのQ&A「ゼファーへの貸付金が200億円ある旨の報道が以前なされていたが、その後どのような状況なのか?」を読む。
80億は回収済みです。
うち50億は、6月27日にゼファー保有のSBI株を売却して返済してます。

残りの30億はいつ回収したのか開示がないです。
が、6月27日現在では、この6月30日の開示の一番下にあるとおり、SBIに200億の短期借入金があると表記されています。うち50億は上述の通り、
同日返済と認識できるので、実質150億の借入金が残っていたわけです!
そして、Q&Aで書いてあるとおり、7月16日時点で、SBIのゼファー向け貸付金は120億に減少してます。

つまりです!

6月30日〜7月16日の約2週間の間に、SBIは30億をゼファーから貸し剥がしたわけです。30億の借り換えには応じず、単純に回収した。
そしてゼファーは7月18日に民事再生手続き申請をして父さんした。
7月末の決済に不足した資金は27億です。
SBIが7月に貸し剥がした金額は30億...
ゼファーが7月に資金繰りをつけられなかったのは27億...

どーよこれ。
SBIがゼファーに引導を渡して倒産させたとしか思えないんですけど。

もしSBIがゼファーを計画的に倒産させたとすると、なぜ?というところが気になる。
わたしが北尾なら、SBIの息のかかったデューデリチームを送り込んで、ゼファーは実質債務超過だとレポートさせる。
民事再生処理を利用してゼファー向けの債権を一律カットさせる。
SBIがゼファーに対して保有する120億の債権は担保で保全されているので、SBIの債権はカットされないところがミソです。
他社が保有する債権はSBI債権回収で買い叩く。ゼファーを100%減資して、SBI系ファンドがスポンサーになってバカ安で増資を引き受ける。
そしてタダのような値段で手に入れた資産は眠らせておき、不動産市況が戻ってきた頃に高く売却して差益を抜く。
つまり、不良債権ビジネス、いわゆるハゲタカビジネスですわな。
そうすれば95億のゼファー株の損は楽に取り返せるかもしれない。
わたしなら、ですけど。

こんなやり方を実行したら、他の債権者にとってはまさしく「許せない」でしょうね。
きやつがどういうつもりでゼファーを倒産させたのか、これから何をするつもりなのか、お手並み拝見ですな。
14山師さん@トレード中:2008/07/21(月) 04:16:35 ID:2BR0Nw+90
人気急上昇中の日テレ新人アナ夏目みく
http://jp.youtube.com/watch?v=C4O4DktGCbo
15山師さん@トレード中:2008/07/21(月) 04:21:47 ID:2BR0Nw+90
16山師さん@トレード中

 
 さ  よ  う  な  ら