日本の金融機関が保有している米GSE関連債券

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
米当局が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNM.N: 株価, 企業情報, レポート)、
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)(FRE.N: 株価, 企業情報, レポート)の2社の支援策を打ち出した。
GSEの関連債券(GSE債)について、2008年3月末現在の日本の主要金融機関の保有状況を調査したところ、
日本の大手金融3グループの保有残高合計は約4.7兆円となった。

また、生命保険会社のGSE関連債の保有状況は、機関債と住宅ローン担保証券(RMBS)の合計値で、
日本生命、第一生命、明治安田生命、住友生命の大手4社の合算は4兆円を超えた。個別にみると、
日本生命は2兆5000億円、第一生命は9000億円だった。

大手証券会社では、大和証券グループ本社(8601.T: 株価, ニュース, レポート)がGSE2社関連のRMBSを
1811億円保有している。野村ホールディングス(8604.T: 株価, ニュース, レポート)については、
RMBS業務から撤退し、米国のプライマリーディーラーの資格も返上したたため「ポジションは少量」(広報)だという。

市場関係者によると、ファニーメイとフレディマックの2社のGSE債の発行残高は約5兆3000億ドルで、
米国内の住宅ローンの半分を占める。このうち、機関債は約1兆6000億ドル、住宅ローン担保証券(RMBS)は
約3兆7000億ドルという内訳となっている。

米財務省の2007年6月末時点の統計によると、全GSE債の発行のうち海外の政府・民間セクターによる
保有残高は約1兆3000億ドルで、このうちアジア勢が約8000億ドルを占める。
内訳は中国が約3700億ドル、続いて日本が約2280億ドルだった。
2山師さん@トレード中:2008/07/16(水) 11:29:17 ID:NU1V1BTY0
2008年3月末現在の日本の主要金融機関の保有状況を調査したところ、 
日本の大手金融3グループの保有残高合計は約4.7兆円

命保険会社のGSE関連債の保有状況は、機関債と住宅ローン担保証券(RMBS)の合計値で、 
日本生命、第一生命、明治安田生命、住友生命の大手4社の合算は4兆円を超えた。


はい?
評価損計上しろよ!!
3山師さん@トレード中:2008/07/16(水) 11:30:52 ID:aQPZr/yo0

破綻しない限り長期ホールドでおk
4山師さん@トレード中:2008/07/16(水) 23:04:00 ID:NU1V1BTY0

1998年金融機関が機関が自己査定した不良債権

87兆5270億円



翌年7兆円の公的資金投入

だが金融機関の破綻止まらなかったんだって





今、録画してる監査法人を見てる
5山師さん@トレード中:2008/07/17(木) 18:40:27 ID:+Cq3wmKI0
米住宅債券、国内の民間保有10兆円超 3月末

国内の民間金融機関が保有する米住宅公社債券の残高が08年3月末で10兆円超に達することが分かった。
信金中央金庫が7140億円抱え、積極的な海外運用で知られる農林中央金庫は数兆円規模で投資しているとみられる。

米財務省によると、日本全体で保有する米住宅公社債は07年6月末で総額2290億ドル(約24兆円)。
直近は不明だが、民間の保有比率は高水準で推移しているもようだ。(10:16)


約24兆円
6山師さん@トレード中:2008/07/17(木) 18:44:48 ID:+Cq3wmKI0

871 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/07/17(木) 18:43:21 ID:BLbP716f0
>>838 
総額24兆円で民間が10兆ということは 
残り14兆は公的?・・・ 
まさか公的年金・・・ 



あっ
7山師さん@トレード中:2008/07/17(木) 18:46:19 ID:+Cq3wmKI0
>国内の民間金融機関が保有する米住宅公社債券の残高が08年3月末で10兆円超

>米財務省によると、日本全体で保有する米住宅公社債は07年6月末で総額2290億ドル(約24兆円)


差額14兆円・・・は?
8山師さん@トレード中:2008/07/17(木) 18:54:40 ID:+Cq3wmKI0
米当局が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNM.N: 株価, 企業情報, レポート)、  
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)(FRE.N: 株価, 企業情報, レポート)の2社の支援策を打ち出した。  
GSEの関連債券(GSE債)について、2008年3月末現在の日本の主要金融機関の保有状況を調査したところ、  
日本の大手金融3グループの保有残高合計は約4.7兆円となった。  

また、生命保険会社のGSE関連債の保有状況は、機関債と住宅ローン担保証券(RMBS)の合計値で、  
日本生命、第一生命、明治安田生命、住友生命の大手4社の合算は4兆円を超えた。個別にみると、  
日本生命は2兆5000億円、第一生命は9000億円だった。  



米住宅債券、国内の民間保有10兆円超 3月末  

国内の民間金融機関が保有する米住宅公社債券の残高が08年3月末で10兆円超に達することが分かった。  
信金中央金庫が7140億円抱え、積極的な海外運用で知られる農林中央金庫は数兆円規模で投資しているとみられる。  




>日本の大手金融3グループの保有残高合計は約4.7兆円 
>大手4社の合算は4兆円 
>農林中央金庫は○兆円 

単純に2兆円?? 
9山師さん@トレード中:2008/07/17(木) 23:57:32 ID:BC1y2TU30
農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080717AT2C1701N17072008.html
10山師さん@トレード中:2008/07/18(金) 00:00:59 ID:D/IWF5BZ0
アメリカは日本に全部損失を負わせて逃げる気か?

もしそうするつもりならアメリカ国債、全部北朝鮮に売っちまえ。
11山師さん@トレード中:2008/07/18(金) 00:04:58 ID:Ah6FaiWL0
嚢中ってさ・・・資金量大きすぎてダメだね
信金忠勤も何やってんの!

さっさと撤退した野村はさすがだね
12山師さん@トレード中:2008/07/18(金) 00:07:05 ID:68qQal2i0
海外GSE債権保有国トップ10

agency long-term
1  CHINA,     376,326
2  JAPAN     228,190
3  RUSSIA     75,278
4  KOREA,     63,035
5  TAIWAN     54,896
6  CAYMAN     52,209
7  LUXEMBOURG 39,477
8  BERMUDA    33,514
9  BELGIUM     33,322
10 AUSTRALIA   32,645
13山師さん@トレード中:2008/07/18(金) 00:07:56 ID:WS1YW5NW0
米住宅債券、国内の民間保有10兆円超 3月末  
国内の民間金融機関が保有する米住宅公社債券の残高が08年3月末で10兆円超に達することが分かった。  
信金中央金庫が7140億円抱え、積極的な海外運用で知られる農林中央金庫は数兆円規模で投資しているとみられる。  
米財務省によると、日本全体で保有する米住宅公社債は07年6月末で総額2290億ドル(約24兆円)。  
直近は不明だが、民間の保有比率は高水準で推移しているもようだ。(10:16)  



約24兆円の内訳

農林中金 5兆5000億
大手金融 4兆7000億
生保 4兆
その他地銀等1兆8000億(仮定として)
計 16兆円

8兆足りない←ゆうちょかもしれんね??
14山師さん@トレード中:2008/07/18(金) 00:08:47 ID:4RxyDOeM0
>>1
こういう事調べて玉建てる人って
基本どんな地合いでも稼げてない人だよねw
15山師さん@トレード中:2008/07/18(金) 00:16:34 ID:Ah6FaiWL0
つ損保
16山師さん@トレード中:2008/07/18(金) 13:49:38 ID:WS1YW5NW0
37 名前: すうじのひと. ◆8Qizzl/uA. 投稿日: 2008/07/18(金) 13:45:48 ID:MsC/Ynoq0
株主にげてえええええええええええええええええええええええええええ 

フレディマック 2 新株の主な引き受け先は既存株主の公算(WSJ) 
2008/07/18 (金) 13:33 
2008/07/18(金) 13:23 

フレディマック 2 新株の主な引き受け先は既存株主の公算(WSJ) 

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=14422



酷いwwwwwwwwwwwwwwww
日本の金融セクターwwwwwwwww
17山師さん@トレード中:2008/07/18(金) 15:31:47 ID:WS1YW5NW0
>>13
いまBS1で
15兆円言ってた
ほぼ合ってる
18山師さん@トレード中:2008/07/18(金) 15:43:14 ID:WS1YW5NW0
フレディマック破綻するねこれ 
19山師さん@トレード中:2008/07/21(月) 03:08:42 ID:QFmvr/VF0
米住宅債券、国内の民間保有10兆円超 3月末    
国内の民間金融機関が保有する米住宅公社債券の残高が08年3月末で10兆円超に達することが分かった。    
信金中央金庫が7140億円抱え、積極的な海外運用で知られる農林中央金庫は数兆円規模で投資しているとみられる。    
米財務省によると、日本全体で保有する米住宅公社債は07年6月末で総額2290億ドル(約24兆円)。    
直近は不明だが、民間の保有比率は高水準で推移しているもようだ。(10:16)    

約24兆円の内訳  
農林中金 5兆5000億  
大手金融 4兆7000億  
生保 4兆  
その他 8000億 
計 15兆円  

9兆足りない 


が金融株から逃げとけ 
20山師さん@トレード中:2008/07/21(月) 13:28:59 ID:MKvM6KWN0
誘導

実況を目的としない話題は株板で
http://changi.2ch.net/stock/
21山師さん@トレード中:2008/07/22(火) 16:51:05 ID:Vw9KtnM20
米ファニーとフレディ:新たな評価損計上も−連邦住宅公社監督局 
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aGGf3ivGFovM&refer=jp_stocks
22山師さん@トレード中:2008/07/22(火) 17:15:17 ID:Vw9KtnM20
米金融機関決算&住宅市場の底打ちは... 
http://www.gci-klug.jp/yamaoka/2008/07/22/003300.php

22日NY市場発表されるワコビアの決算に注目です。 
ワコビアは他の商業銀行と比べてこのところの株価下落が深刻なだけに、 
決算状況は大いに気になるところとなっています 
23山師さん@トレード中:2008/07/22(火) 17:17:12 ID:Vw9KtnM20
米金融機関決算&住宅市場の底打ちは...
2008/07/22 (火) 16:27
先週から本格化する米金融機関の決算に
市場が左右される展開が続いています。

今週も、21日にバンカメ(BofA)があり、
この後、
22日にワコビアとワシントンミューチュアル、
25日にMBIAなどの決算が控えていて、
市場の注目を集めています。

先週のウェルズファーゴ、JPモルガンチェース、シティグループ、
そして今週にはいってバンカメと、
商業銀行系の決算が予想よりも強く
(決して良かったわけではありませんが、予想よりもましでした)
外国為替市場では
市場の金融市場への懸念が後退する形で
ドル買い円売りが進む場面が見られました。

そうした意味では、
22日NY市場発表されるワコビアの決算に注目です。
ワコビアは他の商業銀行と比べて
このところの株価下落が深刻なだけに、
決算状況は大いに気になるところとなっています。

また、決算以外に目を向けると

今週は米住宅関連指標に注目です。

24日に中古住宅販売件数(6月)、
25日に新築住宅販売件数(6月)が発表されます。

昨夏から続くサブプライム問題、
さらには、そこから波及した金融市場の混乱と
金融機関への懸念の大元にある、
住宅市場の冷え込みについては、
依然として底打ちが見えず、
販売件数も低迷が続いています。

ただ、著しい住宅価格の低下を受けて
一部では需要増が見られるとの報道もあり、
動向が気になるところです。
24山師さん@トレード中:2008/07/22(火) 17:17:23 ID:Vw9KtnM20

中古住宅販売件数に関しては
前々回(4月分)が489万件と、
1999年の統計開始以来最低の水準を記録、
前回は、やや反発して499万件となったものの、
今回は494万件が予想の中心となっており、
回復基調とは行かずという見通し。

サブプライム問題をうけての債務不履行と
それに伴う競売流れ物件の増加などから、
需要が戻らない中で、在庫が高水準となる展開が続いており
価格低下圧力が強い中で、
購買意欲がそがれていると見られます。

また、新築住宅販売も、前回からやや減少の見通し。
新築住宅販売は、3月分が50.1万件と
1991年10月以来16年半ぶりの低水準となった後
4月分が52.5万件と一旦は大きく持ち直したものの、
前回は51.2万件と、やや減少。
今回は50.5万件と、3月に迫る低水準となる見込みとなっています。

住宅市場の底打ちはまだ先との見通しが強く、
予想程度の弱い数字では
市場へのインパクトは限定的と思われますが、
予想以上に落ち込みが目立つようだと
金融市場の混乱への懸念にも繋がって
ドル売りが広がる可能性もあります。

なお、発表予定時刻は
ワコビアが22日午後8時。
中古住宅販売が24日午後11時、
新築住宅販売は25日午後11時です。
25山師さん@トレード中:2008/07/22(火) 17:17:46 ID:Vw9KtnM20
発表予定時刻は 
ワコビアが22日午後8時
26山師さん@トレード中:2008/07/22(火) 23:37:46 ID:RjKWI5zp0
<米ワコビア>サブプライム損失1年で1.5兆円
7月22日22時19分配信 毎日新聞

【ワシントン斉藤信宏】米金融大手ワコビアは、22日発表した08年4〜6月期決算の中で、
低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に絡む証券化商品の評価損
など計61億ドル(約6470億円)の損失を計上、88億5500万ドルの大幅赤字に転落した。
ワコビアの赤字は2四半期連続。四半期ごとの配当を1株あたり37.5セントから5セントに
大幅減配して手元資金を確保すると発表した。

ワコビアのサブプライム絡みの損失は、これまでの1年間で計145億ドル
(約1兆5370億円)に膨らんだ。ワコビアの決算で米金融大手8社の4〜6月期
(一部は3〜5月期)決算が出そろったが、1年間でのサブプライム絡みの損失は
計1723億ドル(約18兆3000億円)に達した。

ワコビアは住宅ローン事業を業務の中核としており、今年に入ってから
ローンの焦げ付き加速で業績が悪化している。 


恐ろしいないつ破綻してもおかしくない
27山師さん@トレード中:2008/07/22(火) 23:39:01 ID:RjKWI5zp0
987 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/07/22(火) 23:37:36 ID:LAEncduj0
格付け機関 S&P 
[更新:07/22 23:36] 

米ワコビアの格付けを「AA-」→「A+」に引き下げ 
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=100651&pageNo=1
28山師さん@トレード中:2008/07/23(水) 01:56:15 ID:iGzdxwrN0
いくら米政府が保証するといっても550兆は無理なので
米GSE関連債券が紙切れになる
と万年経済破綻論者の副島のhpで読んだ。
一見そうかなと思ったが
この2社が潰れそうになった債務だけ保障してあげれば
550兆債務不履行になる心配がないんじゃないの?
よくわからんが。で副島説によれば
農林中金が5兆、三菱UFJとかが3兆以上の米GSE関連債券
を持っているのでそれがそのまま損失になり
三菱UFJは相当打撃を受けるとか。ホントかね?
29山師さん@トレード中:2008/07/23(水) 01:59:32 ID:Pnba7Pe40
1998年金融機関が機関が自己査定した不良債権
87兆5270億円

翌年7兆円の公的資金投入
だが金融機関の破綻止まらなかった


これで無理だったから
そうかもしれんね 
30山師さん@トレード中:2008/07/23(水) 02:02:53 ID:We+X/Wdi0
>>28
550兆っつうのはこの2社だけで保有する債券。

>この2社が潰れそうになった債務だけ保障してあげれば
つまり、550兆保証しないと潰れるかも、ってこと。
不可能。
31山師さん@トレード中:2008/07/23(水) 02:04:55 ID:Pnba7Pe40
不思議な9兆円

米住宅債券、国内の民間保有10兆円超 3月末     
国内の民間金融機関が保有する米住宅公社債券の残高が08年3月末で10兆円超に達することが分かった。     
信金中央金庫が7140億円抱え、積極的な海外運用で知られる農林中央金庫は数兆円規模で投資しているとみられる。     
米財務省によると、日本全体で保有する米住宅公社債は07年6月末で総額2290億ドル(約24兆円)。     
直近は不明だが、民間の保有比率は高水準で推移しているもようだ。(10:16)     

約24兆円の内訳   
農林中金 5兆5000億   
大手金融 4兆7000億   
生保 4兆   
その他 8000億  
計 15兆円   

9兆不足
もしかすると年金辺りか?


いま必死に株支えてるの年金かね??
32山師さん@トレード中:2008/07/23(水) 02:12:05 ID:iGzdxwrN0
いや俺債権とかよくしらんのだけど直感で言うとね
550兆も全部どっかいっちゃって帰ってこないもんかな
その2社は数十兆とかの損失にとどまるレベルじゃないの?
33山師さん@トレード中:2008/07/23(水) 02:24:20 ID:Pnba7Pe40
破綻させて各国傷みわけって
感じでアメリカのその2社が破綻しても大打撃にはならないと思ってるから
アメリカは楽観してるんじゃないかな

三菱UFJとか悲惨だと思うけど
34山師さん@トレード中:2008/07/23(水) 02:28:03 ID:We+X/Wdi0
俺は増資話の桁が足りないのを見て、ああ、こいつら自分の危機が分かってないか
真実を言えなくて困ってるかどっちかだな、としか思えない。
35山師さん@トレード中:2008/07/23(水) 02:28:31 ID:Pnba7Pe40
最終的には三菱UFJが破綻して
解決すると思う
36山師さん@トレード中:2008/07/23(水) 02:30:20 ID:Pnba7Pe40
三菱UFJを助けようと公的年金まで道連れぽい
37山師さん@トレード中:2008/07/23(水) 22:49:44 ID:Pnba7Pe40
米住宅証券 160兆円海外に
7月23日 6時43分

アメリカのポールソン財務長官は22日、資金繰りへの懸念が高まっていた
2つの政府系住宅金融機関について、およそ160兆円分の住宅ローン担保証券が
海外の金融機関に保有されていることを初めて明らかにし、
公的資金を投入できるようにするための法案成立を急ぐ必要があるとの考えを示しました。

ポールソン財務長官は、22日、ニューヨークで講演し、
資金繰りへの懸念が高まっていた2つの政府系金融機関、
「ファニーメイ」と「フレディマック」について、これまでに発行した住宅ローン担保証券5兆ドルのうち、
1兆5000億ドル・およそ160兆円が、海外の中央銀行や金融機関に保有されていることを
初めて明らかにしました。そのうえで、ポールソン財務長官は、国際金融市場の安定には両社の
経営安定が欠かせないとして、公的資金を投入できるようにする法案に、
今週中にも議会の同意を得たいという考えを示しました。また、公的資金の投入について
ポールソン財務長官は、「実際にこうした手だてが必要になった場合でも納税者を保護する」と述べ、
実施にあたっては損失を出さないよう慎重に判断するという姿勢を強調しました
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013058411000.html


160兆円・・・
38山師さん@トレード中:2008/07/24(木) 23:19:42 ID:sncTwmOv0
602 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/07/24(木) 23:17:40 ID:CwqdSV620
為替 :Flash News NY時間午前 (更新:07/24 23:11) 
米6月中古住宅販売件数は486万件と事前予想(494万件)を下回り、過去最低を記録した。 
シングルファミリー向けの落ち込みが大きい(-3.2%)。前年比でみた販売価格(中央値)も-6.1% 
(前回 -6.3%)と底が見えない。住宅価格はまだ下がる?との見込みから購入を控える動きの根強さが垣間見える。 
今回の結果は総じて見ても決して良いとは言えない。明日(25日)は同じ時間に新築住宅販売件数の発表が予定されている。 
39山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 04:39:34 ID:xjHkorNz0
 
   買いと言ってる人

   この動画を見ても、まだ買いって言える??????
 
   悪い事は言わない。

   売りを入れる方が勝てる確率が高いと思う!!

   http://jp.youtube.com/watch?v=rlbv1DiNOq0
 
40山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 07:35:56 ID:xjHkorNz0
銀行セクターが低コストで資金を調達するためにFRBに依存する必要性が高まる
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK821625120080724

空売り規制の全銘柄への拡大提案へ、新たな対策も検討=米SEC委員長
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJT821603920080724
41山師さん@トレード中:2008/07/26(土) 02:21:29 ID:6H647rg90
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=100762&pageNo=1
格付け機関 S&P 
[更新:07/26 02:15] 
フレディーマック(米連邦住宅貸付抵当公社)とファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)の格付けを引き下げる可能性 
上位債の格付けは維持する
42山師さん@トレード中:2008/07/26(土) 02:26:19 ID:6H647rg90
欧米銀行の評価損と損失計上、今後6―9カ月続く見通し=ドイツ銀行
2008年 07月 26日 02:21 JS

[ニューヨーク 25日 ロイター] 
ドイツ銀行(DBKGn.DE: 株価, 企業情報, レポート)の首席エコノミスト、
ピーター・フーパー氏は25日、欧米銀行の評価損と損失計上が
今後6―9カ月にわたり続く可能性が高いとの見通しを示した。
銀行の抱える問題がモーゲージから他の消費者信用に拡大するとしている。

フーパー氏は、インタビューで今後の評価損と損失について質問された際
「最大の痛みは向こう6―9カ月間続くと思われる。欧州と米国の双方で痛みが感じられるだろう」と述べた。

米国で住宅価格が底打ちしたと認識されるまですべてが終わったとは感じられないだろうとし、
2009年の上半期まで明確にはならないとの見通しを示した。
43山師さん@トレード中:2008/07/27(日) 21:42:54 ID:H0+nLOBG0
不動産連鎖倒産の原因は大手銀行のせいだと思う 
所謂、貸し渋り、貸し剥がし 

ファニーメイとフレディマック倒産危機に前もって 
対応しての判断だと思うけど、日本だけ異常な貸し渋り状況になってる。 
結果、株価も22%下がってる 
アメリカなど9% 

もう少し考えたほうがいいのでは? 
44山師さん@トレード中:2008/07/28(月) 03:25:39 ID:dKJw2mr20
米インディマック破綻から2週間、有力な救済者現れず

 米住宅金融大手インディマック・バンコープが11日に経営破綻してから2週間が過ぎた。
米金融当局は金融システムの安定を維持するため、他の金融機関による
同社の早期一括買収を後押ししているが、有力な買い手が現れたとの情報はない。
安定した預金や店舗が少ないことがネックとなり、スピード救済が実現するかどうは不透明だ。 

 ロサンゼルス市郊外のカリフォルニア州パサデナ市にあるインディマック本店。
米連邦預金保険公社(FDIC)が破綻を発表した直後、預金を引き出そうとする顧客が殺到、
数百人の長蛇の列ができた。現在は店舗内の人影もまばら。
政府が10万ドル(約1070万円)まで預金保険で保護する方針を繰り返し表明、取り付け騒ぎは表面上収まった。

45山師さん@トレード中:2008/07/28(月) 07:03:34 ID:+pfsNKiV0
他の2ちゃんのスレにと同様、このスレもバカ
ばっかりだな。
特に上の方で、評価損形計上しろとか言ってるやつは
全く経済が理解できていない。額面を上回って推移している
ものを評価損計上せよなんて、アホですか?って感じ。
お前らは、GSEの意義を理解していない。昔、Too Big Too Fail
という言葉があったが、GSEはそれどころではない。
もはや、アメリカの社会インフラなのだ。
断言する。GSEのシニア債・モーゲージは絶対に毀損なんかしないよ。
46山師さん@トレード中:2008/07/28(月) 07:20:45 ID:JsWNSiwZ0
Too big to fail でしょ
47山師さん@トレード中:2008/07/28(月) 07:33:10 ID:Y2SaMWvo0
しかもそれを論拠として「絶対に」と言っているところがなんとも
48山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 02:49:22 ID:KgCHWE/U0
 <IMF>サブプライム損失「43兆円超」
7月29日0時47分配信 毎日新聞

【ワシントン斉藤信宏】国際通貨基金(IMF)は28日、国際金融安定度報告の最新版を公表し、
その中で、米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に絡む損失が、
アジアと欧米の金融機関でこれまでに4000億ドル(約43兆円)を超えたことを明らかにした。
また、既に3000億ドル超の増資を実施したにもかかわらず、今後も多額の損失計上が続くとして、
金融機関の経営状態に強い懸念を表明した。

報告は、金融市場の現状について、前回4月の報告と同様に「金融システムは一段と厳しい緊張の下にあり、
市場は不安定な状態が続いている」との認識を示した。特にサブプライム問題の広範囲への波及が、
「金融保険保証会社(モノライン)の格下げに伴う費用計上や個人向けローンなどの焦げ付き増加に
伴う引き当て増など新たな悪材料を生んでいる」と指摘。「増資したにもかかわらず、
金融機関の経営状態に新たな不安が出てくる恐れが強い」と懸念を示した。
49山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 02:50:52 ID:KgCHWE/U0
<IMF>サブプライム損失「43兆円超」 
7月29日0時47分配信 毎日新聞 

【ワシントン斉藤信宏】国際通貨基金(IMF)は28日、国際金融安定度報告の最新版を公表し、 
その中で、米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に絡む損失が、 
アジアと欧米の金融機関でこれまでに4000億ドル(約43兆円)を超えたことを明らかにした。 
また、既に3000億ドル超の増資を実施したにもかかわらず、今後も多額の損失計上が続くとして、 
金融機関の経営状態に強い懸念を表明した。 

報告は、金融市場の現状について、前回4月の報告と同様に「金融システムは一段と厳しい緊張の下にあり、 
市場は不安定な状態が続いている」との認識を示した。特にサブプライム問題の広範囲への波及が、 
「金融保険保証会社(モノライン)の格下げに伴う費用計上や個人向けローンなどの焦げ付き増加に 
伴う引き当て増など新たな悪材料を生んでいる」と指摘。「増資したにもかかわらず、 
金融機関の経営状態に新たな不安が出てくる恐れが強い」と懸念を示した。 

一方、「インフレ圧力の増加が金融政策のかじ取りを難しくしている」とインフレへの懸念を表明。
順調に経済成長を続けてきた新興国市場も、インフレ圧力の高まりと金融市場の混乱で
厳しい局面を迎えていると指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000002-mai-bus_all
50山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 02:57:55 ID:KgCHWE/U0
1 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/05/01(木) 11:31:46 ID:kavxUXFw0
[ロンドン 1日 ロイター] 
イングランド銀行(英中央銀行)は1日、金融安定報告を発表した。 
信用収縮を受けた損失や経済への影響は、想定されていたほどではないかもしれない、 
としたほか、サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)の評価損は、 
市場予測の半分以下にとどまる可能性があるとの認識を示した。  

市場では、サブプライム関連損失が4000億ドル近くになる、と予想されている。 
国際通貨基金(IMF)は、金融セクター全体に対するコストは1兆ドルに上る可能性がある、 
との見方を示している。 

英中銀は「こうした予測は損失を大幅に誇張している」とし、 
実際の損失は1700億ドル程度になる可能性があるとの認識を示した。 
また英中銀は「流動性の低い証券を時価評価した場合には、金融機関が最終的に 
計上する損失の規模が過大に見積もられがちだ。実体経済に対する損害の可能性は、 
さらに誇張される」との見方を示した。 

ギーブ副総裁は、金融安定報告とともに発表した声明で「信用収縮を受けた調整は長引いており深刻だ。 
下振れリスクは残るが、信頼感とリスク許容度は向こう数カ月で徐々に回復するというのが 
最も可能性の高い見通しだ」と述べた。 



やばいwwwwwwwwwwww
51山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 03:00:11 ID:iSgNAxHV0
>>47
お前は問題の影響度合いが判ってないから、そんなこと
いえるんだよ。gse破綻処理したら、世界恐慌以上の
惨劇になるよ。そんなことも判らないのか?
だから「絶対に」で正しいんだよ。
52山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 03:04:41 ID:KgCHWE/U0
1 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/05/01(木) 11:31:46 ID:kavxUXFw0  
市場では、サブプライム関連損失が4000億ドル近くになる、と予想されている。   
国際通貨基金(IMF)は、金融セクター全体に対するコストは1兆ドルに上る可能性がある、   
との見方を示している。 


↓ 


<IMF>サブプライム損失「43兆円超」   
7月29日0時47分配信 毎日新聞   
【ワシントン斉藤信宏】国際通貨基金(IMF)は28日、国際金融安定度報告の最新版を公表し、   
その中で、米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に絡む損失が、   
アジアと欧米の金融機関でこれまでに4000億ドル(約43兆円)を超えたことを明らかにした。   
また、既に3000億ドル超の増資を実施したにもかかわらず、今後も多額の損失計上が続くとして、   
金融機関の経営状態に強い懸念を表明した。   
報告は、金融市場の現状について、前回4月の報告と同様に「金融システムは一段と厳しい緊張の下にあり、   
市場は不安定な状態が続いている」との認識を示した。特にサブプライム問題の広範囲への波及が、   
「金融保険保証会社(モノライン)の格下げに伴う費用計上や個人向けローンなどの焦げ付き増加に   
伴う引き当て増など新たな悪材料を生んでいる」と指摘。「増資したにもかかわらず、   
金融機関の経営状態に新たな不安が出てくる恐れが強い」と懸念を示した。   
一方、「インフレ圧力の増加が金融政策のかじ取りを難しくしている」とインフレへの懸念を表明。  
順調に経済成長を続けてきた新興国市場も、インフレ圧力の高まりと金融市場の混乱で  
厳しい局面を迎えていると指摘した。  



現在と一致ということは全体に対するコストは1兆ドル?
53山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 03:35:12 ID:CXZZC3pL0
誰か教えてやれよ
いくら金突っ込んでもザルだってな
時間がたてば良質の債権もどんどん腐っていくよ

不良債権は誰かが損を確定しない限り収束しないだよ
日本人ならみんな知ってるだろーに
54山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 04:02:26 ID:KgCHWE/U0
WSJ-保険会社よ、現実を直視し損失を認めよう
7月28日20時23分配信 ダウ・ジョーンズ

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)保険会社は現実逃避の習慣から脱し、
これまで一時的と称してきた大損失の一部を敢然と認める必要がある。

保険業界は損失を一時的と分類することで、自社の業績が打撃を被るのを食い止めているが、
それは単に来るべき審判の日を先送りしているにすぎない。

信用収縮が始まってから1年が経った今、市場の混乱は一過性のものであり、
低迷している住宅ローン関連証券の価格も最終的には回復する、
とする保険会社の見方を信じるのも難しくなりつつある。
1年以上にわたって含み損であり続ける保有証券の増加につれ、圧力は高まるだろう。

このことが多くの保険会社の悪材料になり、2008年の低調な滑り出しの後で各社の業績が回復する、
とのアナリスト予想には沿わなくなる恐れがある。

ムーディーズ・インベスターズ・サービスの上級副社長、ジョエル・レビン氏は
「いつかは困難な状況に立ち向かわなければならないだろう」と語った。

投資家は、米保険大手のジェンワース・ファイナンシャル(NYSE:GNW)、
ハートフォード・ファイナンシャル・サービシズ・グループ(NYSE:HIG)、
メットライフ(NYSE:MET)が今週発表する4-6月期決算を見れば、
そうした損失のうちのどの程度を計上する用意が各社にあるのかについて、一層の手掛かりを得ることになる。

問題は、各社が帳簿上で「売却可能」と分類している有価証券に関連した損失。
この分類は、企業が有価証券を売却できるが、保有する可能性の方が高く、保有する能力があることを示唆する。

その場合、かかる利益や損失は最終損益に反映されず、
「その他の包括的利益」として知られる資本の一部に算入される。
損失が一時的なものではないと企業が判断した場合、その損失は利益から差し引かれる費用として記載されるにとどまる。

その落とし穴は「一時的」の定義。そうした損失が「一時的なものではない」とする見方が広まり続けて6カ月たつが、
分類は経営陣任せになっている。

この問題はすべての企業にかかわるものだ。だが、巨額の投資を行う保険会社は、
どの業界よりも大きなリスクにさらされている。長期保有目的で投資することの多い保険会社は、
市場の混乱が終息するのを待っている、と主張している。

保険各社は、その投資スタンスがポートフォリオの慎重な評価に基づいているとしているほか、
投資の元は取れると考えている。

だが、そうした損失の一部が実際には一時的なものではないとの認識が、すでに痛手をもたらした例もある。
米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(NYSE:AIG)は、1-3月期に投資有価証券の評価損として
56億ドルを計上した。

他社がAIGに続けば大きな打撃を被る恐れもある。
ジェンワースの1-3月期末時点の未実現損失は35億6000万ドル。
そのうち約45%は1年以上が経過したものだ。また、その一部は価値が20%以上減損した有価証券に
かかわるものとなっている。1年以上経過した含み損の半分でも認識すれば、
その額はジェンワースの2008年通期純利益のアナリスト平均予想(9億9000万ドル)の約80%に相当する。
メットライフでは、未実現損失88億ドルの約31%が1年以上前からのものとなっている。

過去1年間で株価の下落幅が最も大きかった銘柄の一部は、損失を迅速に認めて対処することを怠った金融会社だった。
現実逃避者らよ、注意せよ
55山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 05:23:10 ID:iSgNAxHV0
>>53
その通り。それほど、影響が大きいから救済せざるを得ないんだよ。

>時間がたてば良質の債権もどんどん腐っていくよ

これは間違い。gseのモーゲージはプライムなので問題なし。
今の現状は売られすぎ。


>>54
GSE問題とは直接的な関係なし。aigなんか、banque aigなんてのを用いて
sivを一生懸命にやっていた(うちにも勧誘しに来た)。そういう損が
膨大になっているという話しをwsjは言っているわけ。
56山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 05:28:19 ID:CHbk8R4+0
市場は駄々っ子だなぁ
57山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 05:33:39 ID:zjosvIif0
>これは間違い。gseのモーゲージはプライムなので問題なし。
>今の現状は売られすぎ。
これは怪しい。こんなこと言うから全てがうそ臭くなった。
58山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 05:43:47 ID:KgCHWE/U0
サブプラ関連損失は1兆ドル IMF報告書
7月29日4時57分配信 産経新聞

【ワシントン=渡辺浩生】国際通貨基金(IMF)は28日、
低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題による金融危機を分析した
「国際金融安定性報告書」の改訂版を発表し、サブプライム関連の潜在的な累積損失は
約1兆ドル(約107兆円)と4月に公表した試算とほぼ同額とした。

まず、世界の金融市場は脆弱(ぜいじやく)で、金融システム不安に陥るリスクは依然として高いとし、
「金融危機の中心」とする米住宅市場について、価格下落が続き「底は見えない」という厳しい見方を示した。

また、欧米、アジアの金融機関がサブプライム関連でこれまで計上した損失は4000億ドル超、
損失処理に行った資本増強は3000億ドル超と推計し、多くの金融機関でさらなる資本増強が必要と強調した。
信用不安が続く米政府系住宅金融2社について、米議会が可決した支援策を評価したうえで、
事業見直しや監督強化の必要性も訴えた。
59山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 07:25:57 ID:KgCHWE/U0
西欧で信用力が第2四半期に大きく悪化=ムーディーズ
7月29日6時59分配信 ロイター

ロンドン 28日 ロイター] 
ムーディーズ・インベスターズ・サービスは28日、第2・四半期に西欧で格下げの数が格上げを29上回り、
2003年の第1・四半期以来最大となったことを明らかにした。インフレの高進と成長の鈍化が信用力悪化の背景。
ムーディーズは41の発行体を格下げする一方、格上げは12にとどまった。格下げ方向で見直しを行っている
発行体の数が高水準にあることを理由に、今後数カ月に格下げと格上げの差は一段と拡大するとの見通しを示した。
東欧では第2・四半期の格下げが5に対し、格上げは3。07年第1・四半期以来始めて格下げが格上げを
上回ったが、クレジットの質は比較的健全としている。
 
最終更新:7月29日6時59分
60山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 12:17:18 ID:0NH5e7ft0
660 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/07/29(火) 12:15:17 ID:aeJnNDZT0
メリルリンチ、85億ドル増資…サブプライム損失処理 (読売新聞) 
2008年7月29日(火)11時48分 
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=20080729_yol_oyt1t00376
61山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 14:45:40 ID:h6B5f+eW0
アメリカはじめ全世界で不動産バブルがあった。
サブプライムだけではなく
モーゲージエクイティローンなど一般人が保有不動産を担保に
さらに借り入れて不動産に投資する。
それがはじけたらどうなるか?
今日本の不動産プチバブルがはじけているが
一応収益還元法を元にやったんだよね。
62山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 16:16:54 ID:0NH5e7ft0
米住宅金融、新たな資金調達法育成 銀行が債券発行  (15:08) 

【ワシントン=藤井一明】ポールソン米財務長官は28日、住宅金融市場のテコ入れを狙い、
金融機関の新たな資金調達方法を提案した。住宅ローンを担保に発行する
「カバードボンド」(担保付き債券)と呼ばれる仕組みで、欧州では3兆ドルの市場規模がある。
米国では住宅公社を介在した債券発行の存在感が大きく、
普及が遅れていた。バンク・オブ・アメリカ、シティグループなど米銀大手4行も協力する方針を表明した。


え?何やってるの?
損失を遅らせてるだけじゃない??
63山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 18:22:05 ID:Y+EGlhnG0
野村の4−6月期、モノライン損失631億円 最終赤字765億円 
64山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 18:23:51 ID:Y+EGlhnG0
野村の4−6月期、モノライン損失631億円 最終赤字765億円

野村ホールディングスが29日発表した2008年4―6月期決算(米国会計基準)は、
765億円の最終赤字(前年同期は759億円の黒字)だった。欧米金融市場の混乱が長引いている影響で、
金融保証会社(モノライン)の取引に関連し、631億円の損失を処理したことが大きく響いた。 

保有するモノライン全体に対する引当率は85%。記者会見した仲田正史執行役は「欧米他社に比べて
もかなり踏み込んだ処理ができた」と説明した。 

このほか業績が悪化している投資先企業の評価を下げ、
373億円の評価損を計上したことも減益要因となった。企業の株式公開や公募増資の減少で、
手数料収入も減った。 (17:34) 
65山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 18:53:01 ID:Y+EGlhnG0
東京 29日 ロイター]  
野村ホールディングス(8604.T: 株価, ニュース, レポート)が29日発表した 
2008年4─6月期連結当期損益(米国会計基準)は765億9200万円の赤字だった。 
前年同期は759億3800円の黒字だった。 

資産担保証券ビジネスの関連で、証券化商品のリスクを回避するためにモノライン 
(金融保証専門会社)会社と契約している残高に対し、追加引当金を631億円積んだほか、 
投資先の米運用会社フォートレス(FIG.N: 株価, 企業情報, レポート)の株価値下がりで 
減損処理を210億円行ったことなどが足を引っ張った。 

市況の低迷で企業の資金調達(エクイティファイナンス)業務や、株式の委託手数料収入が低調だったことも、 
収益を圧迫した。 

野村は08年1―3月期にモノラインの契約残高に対する引当金を1320億円計上していたが、 
市況の悪化にともない、引当の積み増しを強いられた。 

会見で仲田正史・財務担当執行役(CFO)は「当面厳しい状況を想定せざるを得ない」と述べたうえで、 
モノラインの引き当て状況については85%行ったと述べた。 

株式相場の低迷を背景に、主力の国内営業部門も低迷した。投資家の貯蓄から投資の流れを背景に 
預かり資産残高は順調に積み増しているものの、同部門の税引き前利益は前年同期比で68%減の161億円。 
また、モノラインの引当金計上とトレーディングの不振で、グローバル・マーケッツ部門の税引き前損益は 
前年同期の260億円の黒字から、4─6月期は616億円の赤字に転落した。
66山師さん@トレード中:2008/07/30(水) 04:58:17 ID:tOKkajAj0
米国に類似するスペインの住宅低迷−傷んだ住宅ローンはECBの手に

7月29日(ブルームバーグ):スペインの住宅相場崩壊はトリシェ欧州中央銀行(ECB)総裁にとっての
経済危機に発展しつつある。同国の景気鈍化に伴って住宅ローンの延滞が増えているためだ。 

欧州大陸でかつては最も慎重だったスペインの金融機関は、住宅ローンなどの資産を裏付けとする
債券を担保にする保証と引き換えに、ECBからの借り入れを過去1年でほぼ3倍に増やして
470億ユーロ(約7兆9500億円)とした。各国中銀のデータによれば、この拡大ペースは
イタリアやアイルランド、オランダを追い越して欧州で最も速い。 

フィッチ・レーティングスでスペインのストラクチャードファイナンス部門を統括する
ルイ・ペレイラ氏は「スペインと米国の住宅ローン市場は、近年の急速な拡大も含め、
懸念すべき類似点が幾つかある」と指摘。「金融機関は住宅ブームと潤沢な流動性を主な理由に近年、
貸出基準を緩めていた」と述べた。 

トリシェ総裁はスペイン含めたユーロ圏の景気減速に直面している。欧州連合(EU)統計局
(ユーロスタット)が9日発表した同地域の2008年1−3月(第1四半期)実質GDP(域内総生産)
確定値は前期比0.7%増と、先月公表の改定値(0.8%増)から下方修正された。
一方でインフレ率は6月に16年ぶり高水準に達した。 

タレット・プレボンのロンドン在勤エコノミスト、レナ・コミレバ氏は「昨年8月以来、
短期金融市場を通じてECBがかかわった恐ろしい額の資金を考えると、
金融の不安定性は大きな経済コストをもたらす。長く続けば続くほど、リスクは拡大する」と語る。 

米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン問題に端を発した住宅低迷は大西洋を越え、
休暇向け住宅で欧州最強の市場となっていたスペインを襲った。
スペインの金融機関の不良債権は倍以上に膨らんだほか、国際通貨基金(IMF)の17日の予想によれば、
同国の成長率は今年1.8%と、昨年の半分以下となりそうだ。 

ユーロ圏の金融機関は住宅ローン担保証券を含む資産と引き換えにECBから資金を借り入れることができる。
同資産は後で買い戻すか担保とする保証が必要とされる。スペインの金融機関は期間3カ月あるいは
半年のこのECBの融資制度を活用し、残高は今年6月30日現在で275億ユーロと、
1年前の24億ユーロから増えた(スペイン中銀調べ)。
比率は同融資制度の1割を占め、ドイツとフランス、アイルランドを除くどの国よりも高い。 
67山師さん@トレード中:2008/07/30(水) 06:00:18 ID:aCS9srVF0
>>62
発行体としてSIV設立して去年の秋みたいにバランスシートから外すなら
日本では違法となった「飛ばし」行為。
68山師さん@トレード中:2008/07/31(木) 06:25:50 ID:FYKJ/U7A0
しかし誤魔化しで来てるね
69山師さん@トレード中:2008/07/31(木) 08:03:13 ID:FYKJ/U7A0
米経済、来年緩やかに回復=住宅市場に懸念−IMF審査報告
7月31日7時34分配信 時事通信

【ワシントン30日時事】国際通貨基金(IMF)は30日、対米経済審査報告を発表し、
米国の景気は緩慢ながら2009年中に回復に向かうとの見通しを示す一方で、
景気のカギを握る住宅市場の先行きがかなり不透明だと警告した。 
70山師さん@トレード中:2008/08/05(火) 02:06:51 ID:oeG4plbV0
723 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/08/05(火) 01:50:52 ID:gD47flf70
【経済/アメリカ】数百の米銀が破たんし納税者負担215兆円の可能性=米投資週刊紙★2 

【ニューヨーク 3日 ロイター】 3日付の米投資週刊紙バロンズは、エコノミストで 
米ニューヨーク大学教授のヌリエル・ルービニ氏の発言を引用し、米国は、 
少なくとも1年半は継続して数百の銀行を破たんに追い込むリセッションの第2イニングにあると報じた。 
ルービニ氏によると、国民は金融サービス業界の残りを救済するため、多額の税金を支払う必要に迫られる見通しだ。 
同氏は納税者の支出について少なくとも1兆ドルとし、どちらかといえば2兆ドルに達するだろうとした。 

同氏は、銀行は山のような損失を抱えて債務超過に陥る見通しだとし、 
住宅価格の急落に加え、サブプライム住宅ローンについて、これまでのところ評価損の計上にとどまっているためだと述べた。 

同氏によると、銀行は消費者信用損失にも直面しているものの、引当金が不足している。 

さらに、担保価値がほぼゼロとなった住宅担保ローンの貸付残高が数百万ドルに及ぶことも指摘した。 

ルービニ氏によると、米消費者が貯蓄を減らす一方、連邦準備理事会(FRB)は 
問題がサブプライム住宅ローンより先に広がっていることを認識できず、危機にうまく対応できていない。 

同氏は、政府は過剰な規制を行っているとし、困難を抱えた金融機関の救済や、 
あらゆる市場への介入を例示した。 

ルービニ氏は「連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>と 
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>、ならびに 
ベアー・スターンズ債権者の救済や、新たな貸付制度を伴う 
金融システムの構築に関連し、規制当局は自らを調査すべきだろう。 
米国債と有毒性のある証券の交換にほかならない」と述べた。 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217867643/l50
71山師さん@トレード中:2008/08/05(火) 02:09:17 ID:oeG4plbV0
数百の米銀が破たんし納税者負担215兆円の可能性 
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33051620080804?rpc=171
72山師さん@トレード中:2008/08/05(火) 14:05:30 ID:5My2nNoP0
そんなことより
モーサテで信用力の高い住宅ローンの焦げ付きが
3倍に増加してるって言ってたぞ
その市場規模は1500兆円みたい

米GSE関連債券が500兆円だから凄い規模
73山師さん@トレード中:2008/08/05(火) 14:11:41 ID:5My2nNoP0
メリルリンチのCDO?を売却するみたいだけど 
100→22くらい落ちるらしい 

もしかすると2000億円の赤字をさらに計上するかもしれない 
74山師さん@トレード中:2008/08/08(金) 12:22:27 ID:LkAIn18g0
57 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/08/08(金) 12:08:50 ID:uodj99DY0 
米格付け2社、クライスラーを格下げ  
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080808AT2M0800M08082008.html

メリルとシティ、金融商品1兆8000億円買い戻し 虚偽説明の疑い  
米大手銀シティグループと米大手証券メリルリンチは7日、販売時に虚偽の説明を投資家にした疑いが持たれていた金融商品のうち  
計170億ドル(約1兆8000億円)分を顧客から買い戻すことを決めた。  
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080808AT2M0800Y08082008.html
75山師さん@トレード中:2008/08/08(金) 13:33:43 ID:LkAIn18g0
第二のサブプライムが 

クレジット債らしいぜ?本当? 


クレジットリンク債 - 野村證券
デリバティブを組込んだ仕組債の一種。 ... 
投資家は、発行体と参照クレジットの両方のリスクを取ることで、 ... 
発行体は、クレジットリンク債の利金として、
投資家に「クレジットスワップの受取プレミアム+発行体コスト(LIBOR)」を支払う。 ...
www.nomura.co.jp/terms/category/bond/creditlink_b.html



 
 
クレジットリンク債[クレジットリンクさい] 
 
デリバティブを組込んだ仕組債の一種。
投資家のニーズに合わせたキャッシュフローを実現させるために、
市場に存在しない年限の債券を作り出す為に用いる。
クレジットスワップを証券化して、発行体(=特別目的会社)を通じて発行される。
76山師さん@トレード中:2008/08/08(金) 13:41:59 ID:LkAIn18g0
第二のサブプライムが  

クレジット債らしいぜ?本当?  

クレジットリンク債 - 野村證券 
デリバティブを組込んだ仕組債の一種。 ...  
投資家は、発行体と参照クレジットの両方のリスクを取ることで、 ...  
発行体は、クレジットリンク債の利金として、 
投資家に「クレジットスワップの受取プレミアム+発行体コスト(LIBOR)」を支払う。 ... 
www.nomura.co.jp/terms/category/bond/creditlink_b.html


トヨタ、米国リース残価の下落で90億円積み増し
8月8日11時41分配信 レスポンス
トヨタ自動車は7日発表した第1四半期決算で、米国でのリース車両の残価下落に伴い、
前年同期に比べて90億円の引き当て積み増しを行ったと明らかにした。
トヨタ自動車は7日発表した第1四半期決算で、米国でのリース車両の残価下落に伴い、
前年同期に比べて90億円の引き当て積み増しを行ったと明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000005-rps-ind


日産、米国のリース残価減で420億円引当て
http://response.jp/issue/2008/0801/article112349_1.html


米GMの第2四半期決算は155億ドルの赤字、北米の売上高減など響く
2008年8月2日(土)09:58
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-330420.html


GMはリース残価減で引当て計上しなくてもいいのかえ??
77山師さん@トレード中:2008/08/08(金) 16:09:37 ID:LkAIn18g0
これはやばい

東京リース<8579.T>:08年度 第1四半期連結、当期41.2%減14.64億円、09年3月予想80億円 
4:00pm 
78山師さん@トレード中:2008/08/13(水) 19:05:18 ID:4HFVUAt60

アーバンコーポが民事再生法申請、負債総額2558億円で今年最大の倒産  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000382-reu-bus_all


これは連鎖くるぞ 
79山師さん@トレード中:2008/08/19(火) 04:02:29 ID:/Mgp6FkJ0
ファニーメイとフレディマックの支援計画ない=米財務省 
2:32am 

[ワシントン 18日 ロイター] 
米財務省は18日、連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNM.N: 株価, 企業情報, レポート)と
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)(FRE.N: 株価, 企業情報, レポート)について、
新たに与えられた権限を行使して両社を支援する計画はないとの考えを示した。

財務省が両社に公的資金を注入する可能性が高まっているとの
米投資週刊紙バロンズの報道については言及しなかった。

ズッカレリ報道官は記者会見で「(ポールソン)財務長官が何度も指摘している通り、
与えられた権限を行使する計画はなく、いかなる憶測にもコメントしない」と語った。

報道官は、ポールソン長官が両社に資本増強するよう公に求めていることは認めた。
80山師さん@トレード中:2008/08/19(火) 04:27:48 ID:d4CrSU0j0
税金使って国有化しかない。
株はゼロ、債権は保護。
でないとアメリカ終わる。
81山師さん@トレード中:2008/08/22(金) 12:37:46 ID:JBKdGiRT0
613 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/08/22(金) 12:30:29 ID:PUWiYjw30
GSE株を保有する米保険会社、政府のGSE救済で損失被る可能性=アナリスト(ロイター) 
82山師さん@トレード中:2008/08/22(金) 12:38:05 ID:JBKdGiRT0

683 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/08/22(金) 12:35:33 ID:PUWiYjw30
[ニューヨーク 21日 ロイター] アナリストによると、米政府系住宅金融機関(GSE)の 
米連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>と米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>の株式を保有する 
一握りの保険会社は、一部投資家が懸念するように米政府によるGSE救済でこれらGSEの普通株や優先株の 
価値が失われた場合、多額の損失を被る可能性がある。 
 格付け会社AMベストのシニア金融アナリスト、エド・キーン氏は、一部の保険会社はファニーメイとフレディマックの株式に対し 
「かなりのエクスポージャーがある」と指摘した。 

 ただ、AMベストのデータによると、全般的に米保険会社は、両GSEの株式よりも債券への投資比率の方がはるかに高く、政府による 
支援の恩恵を受ける可能性がある。 

 しかし、株式を保有する企業の見通しはそれほど明るくない。米政府による救済がどのようなものになるかやその時期については 
明らかになっていないが、アナリストは、当局が債券投資家に優先権を与える見通しであることから、普通株や優先株の投資家にとっては 
厳しい内容になる可能性があるとみている。 

 こうした懸念から、ファニーメイとフレディマックの株価は月初以降、50%以上下落しており、年初来の下落率は約90%となっている。 
 フォックス・ピット・ケルトンのマーク・フィンケルスタイン氏による21日付のリサーチノートによれば、両GSEの株式を 
大量に保有する保険会社には、ハートフォード・フィナンシャル・サービシズ・グループ<HIG.N>、ゲンワース・フィナンシャル 
<GNW.N>、オールステート<ALL.N>が含まれている。 
83山師さん@トレード中:2008/08/24(日) 12:14:00 ID:zU621Bqo0

293 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 12:12:21 ID:fWroRzk90
「米格付け大手ムーディーズ、ファニーメイとフレディマックを格下げ 2008/08/24 (日) 11:45」 
http://www.gci-klug.jp/masutani/2008/08/24/003506.php
84山師さん@トレード中:2008/08/25(月) 06:16:33 ID:lYWGiNCc0
いよいよ破綻か
85山師さん@トレード中:2008/08/25(月) 06:25:52 ID:lYWGiNCc0
3FCG倒産危機 

ファニーメイ 
フレディマック 
フォード 
クライスラー 
GM 
86山師さん@トレード中:2008/08/25(月) 23:47:15 ID:Nq7I4EGe0
中国経済がバブル崩壊に入ったみたい 
87山師さん@トレード中:2008/08/27(水) 00:23:59 ID:sZCip0Do0
504 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/08/27(水) 00:22:44 ID:P/HBUj5J0
「UPDATE1: 6月の米20都市圏住宅価格指数は前年比‐15.9%、過去最大の落ち込み 2008年 08月 27日 00:07 JST」 
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT824174920080826
88山師さん@トレード中:2008/08/27(水) 00:37:54 ID:sZCip0Do0
706 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/08/27(水) 00:37:06 ID:P/HBUj5J0
「UPDATE1: 7月の米新築住宅販売は増加、前月は下方修正で約17年ぶり低水準 2008年 08月 27日 00:27 JST」 
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT824173720080826
89山師さん@トレード中:2008/08/27(水) 08:07:54 ID:dHlQghUh0
格付けAしか保有できない資金が1000億ドル分、逃げることになると
やはり米国債急騰となるんですかね?
90山師さん@トレード中:2008/08/27(水) 23:51:38 ID:uJ2Jx2Is0
米銀の不良債権処理、4.4倍500億ドル 4―6月、「問題行」2倍に

【ニューヨーク=松浦肇】米金融機関が不良債権処理を急いでいる。
米連邦預金保険公社(FDIC)は26日、全米の商業銀行と貯蓄金融機関が4―6月期に計上した貸倒引当金が
過去最大規模となる501億5100万ドルと前年同期の4.4倍に拡大したと発表した。
信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題が深刻化し、住宅ローンを中心に貸出債権の焦げ付きが膨らんだ。 

FDICに預金保険料を支払い、預金保険の適用対象となっている金融機関は全米で8451ある。
そのうち、資本や流動性が不足し、経営の健全性の観点から「問題リスト」に入った金融機関は
6月末時点で117行と前年同月比で倍増し、2003年半ば以来の高水準に達した。対象となっている銀行の
資産は780億ドル(うち320億ドルは7月に破綻申請済み)と、同3倍に増加した。 

FDICのベアー総裁は「信用問題が悪化し問題銀行とその資産額が増える」とし、
将来的な金融機関の破綻増に対して警戒感をにじませた。 (11:05)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080827AT2M2700X27082008.html
91山師さん@トレード中:2008/08/28(木) 03:41:55 ID:B7QxMlTR0
米ゴールドマンの第3四半期業績予想を下方修正=Mスタンレー 
2008年 08月 28日 02:51 

[27日 ロイター]  
モルガン・スタンレーのアナリストは、ゴールドマン・サックス・グループ(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)の 
第3・四半期の業績見通しを下方修正した。 

一方、リスク管理が大きく損なわれたと判断されないかぎり、四半期業績の市場への影響は限定的となるとした。 
アナリストのパトリック・ピンシュミット氏は、住宅ローン・商業用モーゲージに絡む評価損が純ベースで10億ドル、 
レバレッジド・バイアウト(LBO)ポートフォリオ関連が5億ドルと予想。モーゲージに絡む評価損などへの 
エクスポージャーは比較的小さいが、業界全体の落ち込みや不安定な株式相場が市場環境を困難にしているとした。 

第3・四半期の1株利益見通しは、従来の3ドルから1.65ドルに下方修正。ロイター・エスティメーツの 
アナリスト予想平均は2.62ドル。投資判断は「オーバーウエート」に据え置いた。 
92山師さん@トレード中:2008/08/30(土) 09:01:47 ID:xdhmDAlE0
404 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/08/30(土) 09:00:20 ID:IkRlPgH10
米ジョージア州地銀が破たん、今年10行目 
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT824719720080829?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155
93山師さん@トレード中:2008/08/31(日) 17:52:50 ID:L6ZczlC20
べりたす読んだが、中国の銀行がGSE債を売っているらしいな
94山師さん@トレード中:2008/08/31(日) 19:48:24 ID:6HecON7Q0
>>93
重要なのは事実じゃなくて
今後への影響だな

俺には分からないが・・・
糖蜜に影響はないのだろうか?
95山師さん@トレード中:2008/09/03(水) 06:43:32 ID:tvEIDqUT0
これは
96山師さん@トレード中:2008/09/05(金) 07:53:21 ID:vSuEjiy00

クレジット債危機!!!
97山師さん@トレード中:2008/09/05(金) 07:58:10 ID:j56XA8guO
せかいこうきょうきた。
98山師さん@トレード中:2008/09/05(金) 07:58:33 ID:L6e6atRj0
板違いだろー
99山師さん@トレード中:2008/09/06(土) 17:34:55 ID:zFCrtIZC0
サブプライムショックを機に、経済減速が懸念されている。
日本をはじめ各国経済への影響も大きい。

<米失業率>8月は6.1%に悪化 就業者8万4000人減 

【ワシントン斉藤信宏】米労働省が5日発表した8月の雇用統計(速報値)によると、
失業率は6.1%と7月の5.7%から0.4ポイント悪化し、
03年9月(6.1%)以来約5年ぶりの高い水準となった。
雇用の悪化に歯止めがかからなくなっている現状を改めて裏付けた形で、
米景気の先行きに対する懸念がさらに強まりそうだ。(毎日新聞)



アメリカ企業の買収を加速してる日本wwwwwwwwwwwww
100山師さん@トレード中:2008/09/09(火) 09:23:45 ID:PbYLVx8J0

Baltic Dry Index (BDI)   -211   5663

Baltic Dry Index (BDI)   -211   5663

Baltic Dry Index (BDI)   -211   5663

Baltic Dry Index (BDI)   -211   5663

Baltic Dry Index (BDI)   -211   5663

Baltic Dry Index (BDI)   -211   5663

Baltic Dry Index (BDI)   -211   5663
101山師さん@トレード中:2008/09/09(火) 10:04:25 ID:PbYLVx8J0
>>28

28 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/07/23(水) 01:56:15 ID:iGzdxwrN0 
いくら米政府が保証するといっても550兆は無理なので  
米GSE関連債券が紙切れになる  
と万年経済破綻論者の副島のhpで読んだ。  
一見そうかなと思ったが  
この2社が潰れそうになった債務だけ保障してあげれば  
550兆債務不履行になる心配がないんじゃないの?  
よくわからんが。で副島説によれば  
農林中金が5兆、三菱UFJとかが3兆以上の米GSE関連債券  
を持っているのでそれがそのまま損失になり  
三菱UFJは相当打撃を受けるとか。ホントかね?  


まじすか?


現在
375 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/09/09(火) 08:50:27 ID:XRPSADdk0
ファニーメイ   0.73  -6.31 -89.63% 
フレディマック   0.88  -4.22 -82.75% 
102山師さん@トレード中:2008/09/09(火) 10:13:00 ID:duStJOT10
優先債なら、先に残った資産を分配してもらえるかもしれないけど、
劣後債ならほぼ0でしょう
そもそも米政府は公社を支援しているだけで、株主や債権者の金まで
保証などしてない
103山師さん@トレード中:2008/09/09(火) 10:18:42 ID:PbYLVx8J0
つまり米GSE関連債券が0になる可能性があるってことは・・・・
104山師さん@トレード中:2008/09/09(火) 18:23:50 ID:PbYLVx8J0

291 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/09/09(火) 18:16:53 ID:Z6g/L2NI0
情報BOX:大手金融機関、08年6月末の米GSE債保有状況 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000622-reu-bus_all


◎銀行                        
三菱UFJ<8306.T>     3兆3810億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む) 
みずほFG<8411.T>       1750億円(2社分)(ジニーメイ関連債は9720億円) 
三井住友FG<8316.T>      4308億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む) 
中央三井トラストHD<8309.T>  7718億円(2社分) 

◎系統 
農林中央金庫        5兆3027億円(2社分) 
信金中央金庫          8267億円(3社分・うち7割はジニーメイ)  
◎生命保険 
日本生命          2兆9000億円 (2社分)(ジニーメイ関連債は4676億円)   
第一生命          1兆3000億円 (2社分)  
105山師さん@トレード中:2008/09/09(火) 18:26:13 ID:PbYLVx8J0
大手金融機関、08年6月末の米GSE債保有状況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000622-reu-bus_all

[東京 9日 ロイター] 
米政府が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>、
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>の2社を政府管理下に置き、
2社合計で2000億ドルの優先株の購入枠を設定すると発表。
日本の大手金融機関のGSE2社の関連債券の2008年6月末の保有状況は以下のとおり。
農林中央金庫が約5.3兆円、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が約3.4兆円の保有となっている。

◎銀行                       
三菱UFJ<8306.T>     3兆3810億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
みずほFG<8411.T>       1750億円(2社分)(ジニーメイ関連債は9720億円)
三井住友FG<8316.T>      4308億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
中央三井トラストHD<8309.T>  7718億円(2社分)

◎系統
農林中央金庫        5兆3027億円(2社分)
信金中央金庫          8267億円(3社分・うち7割はジニーメイ) 
◎生命保険
日本生命          2兆9000億円 (2社分)(ジニーメイ関連債は4676億円)  
第一生命          1兆3000億円 (2社分)    
注:各金融機関の公表ベース。
 
最終更新:9月9日17時54分
106山師さん@トレード中:2008/09/09(火) 18:38:36 ID:O9wULnpD0
>>102
単語がおかしいな。優先債、劣後債など存在しない優先株、劣後株だな。

アメリカ国家が過半数の優先株取得すれば事実上国有化されることに
なるから債権が不履行になることはなくなる。
そうなれば上場廃止になるから一般株主は不利益をこうむるが、債権者
は保護される。
107山師さん@トレード中:2008/09/09(火) 22:43:06 ID:Rzv+Cgp00
株は当然1ドル以下に割れ込んでいるが

優先株 は FREDDIE MAC PFD Z(NYSE: FRE-PZ)
で25ドル額面が たった2.87ドルだぜ

>>106
君が大丈夫だというので FRE-prk 10000ドル分買います

108山師さん@トレード中:2008/09/10(水) 06:40:21 ID:wKm+Q5B50
FRE-PN 2.75 -2.00 (-42.11%)
FRE-PP 2.05 -1.45 (-41.43%)
FRE-PS 2.01 -0.99 (-33.00%)
FRE-PG 1.75 -0.75 (-30.00%)
FRE-PO 2.21 -0.88 (-28.48%)
FRE-PR 2.20 -0.80 (-26.67%)
FRE-PL 2.60 -0.90 (-25.71%)
109山師さん@トレード中:2008/09/10(水) 08:49:09 ID:CwaCvVH80
437 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/09/10(水) 08:43:40 ID:vHynH2Vb0
米GSE債保有をさらに減らす可能性=ロシア中銀筆頭副総裁 
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK823847820080909
110山師さん@トレード中:2008/09/10(水) 08:50:57 ID:CwaCvVH80
■みずほFG(8411:MFG)  
価格差:-23870(-5.5%)  
円換算:433,130 (▼3.58%)  
日本株:457,000 (-1.30%)   

■東京三菱UFJ(8306:MTU)  
価格差:-43(-5.4%)  
円換算:797 (▼3.12%)  
日本株:840 (-1.18%)   

■野村HD(8604:NMR)  
価格差:-68(-4.8%)  
円換算:1,416 (▼2.72%)  
日本株:1,484 (-1.13%)   

■オリックス(8591:IX)  
価格差:-534(-4.3%)  
円換算:12,496 (▼6.17%)  
日本株:13,030 (-4.89%)   

大手金融機関、08年6月末の米GSE債保有状況  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000622-reu-bus_all

[東京 9日 ロイター]   
米政府が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>、  
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>の2社を政府管理下に置き、  
2社合計で2000億ドルの優先株の購入枠を設定すると発表。  
日本の大手金融機関のGSE2社の関連債券の2008年6月末の保有状況は以下のとおり。  
農林中央金庫が約5.3兆円、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が約3.4兆円の保有となっている。  

◎銀行                         
三菱UFJ<8306.T>     3兆3810億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)  
みずほFG<8411.T>       1750億円(2社分)(ジニーメイ関連債は9720億円)  
三井住友FG<8316.T>      4308億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)  
中央三井トラストHD<8309.T>  7718億円(2社分)  



108 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/09/10(水) 06:40:21 ID:wKm+Q5B50 
FRE-PN 2.75 -2.00 (-42.11%)  
FRE-PP 2.05 -1.45 (-41.43%)  
FRE-PS 2.01 -0.99 (-33.00%)  
FRE-PG 1.75 -0.75 (-30.00%)  
FRE-PO 2.21 -0.88 (-28.48%)  
FRE-PR 2.20 -0.80 (-26.67%)  
FRE-PL 2.60 -0.90 (-25.71%)  

優先株??
111山師さん@トレード中:2008/09/12(金) 09:57:14 ID:RlXEdcNK0

三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  
三井住友銀 100億円焦げ付き  


詳細がわからない 
112山師さん@トレード中:2008/09/12(金) 10:02:44 ID:RlXEdcNK0
ヘッドライン三井住友銀、不正融資100億円焦げ付き 

行員にリベートか 三井住友銀行が東京都内の不動産会社の紹介で六十数社に融資した170億円のうち、
100億円程度が回収不能になる見通しであることが11日、分かった。
不動産会社の元幹部社員は産経新聞の取材に、担当した行員3人が融資先の一部がペーパーカンパニーと認識し、
うち2人にはリベートが渡っていたと証言。三井住友側はリベートの授受を否定しているが、
行員がクルーザーへの乗船など接待を受けていたことは認めている。行員が不正融資に関与した可能性が高いことから、
警視庁では不動産会社の元社員から事情を聴くなど、巨額融資の経緯について捜査を始めた。


>警視庁では不動産会社の元社員から事情を聴くなど、巨額融資の経緯について捜査を始めた。
>警視庁では不動産会社の元社員から事情を聴くなど、巨額融資の経緯について捜査を始めた。
>警視庁では不動産会社の元社員から事情を聴くなど、巨額融資の経緯について捜査を始めた。
>警視庁では不動産会社の元社員から事情を聴くなど、巨額融資の経緯について捜査を始めた。
>警視庁では不動産会社の元社員から事情を聴くなど、巨額融資の経緯について捜査を始めた。


まじ?管理来ちゃう??
113山師さん@トレード中:2008/09/12(金) 10:56:20 ID:RlXEdcNK0
161 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/09/10(水) 15:41:41 ID:CwaCvVH80 
米金融界、ベア・スターンズ破綻  
2008/04/25 (金) 15:49  

−第1四半期決算、赤字か大幅減益=サブプライム関連損失が拡大  

【2008年4月25日(金)】 −   
米国の大手金融機関が、先月から今週にかけて、相次いで第1四半期決算を発表した。  
しかし、その内容は予想通り、軒並み、サブプライム関連損失・評価損を追加計上したため、  
最終損益は赤字か、大幅減益となった。先月の米投資銀行大手ベア・スターンズの破綻  
後も米金融界の苦境が続いている  
http://www.gci-klug.jp/masutani/2008/04/25/002642.php 

↓  

リーマン破綻説 

↓  

メリル破綻説 

↓  

モルガン破綻説 


当面の予想だな  
半年に1回は起きるよね   



↑まさかこの人が予想してた通りになる?? 



「米メリルリンチ株が急落、リーマンの次の標的との見方=市場筋 2008年 09月 12日 10:29 JST」 
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK824422620080912
114山師さん@トレード中:2008/09/12(金) 10:57:52 ID:RlXEdcNK0


茂木金融担当相 
[更新:09/12 10:45] 

GSE債、保有するか売却するかは各金融機関が判断する問題 
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=102254&pageNo=1
115山師さん@トレード中:2008/09/12(金) 11:00:26 ID:nhlAEFGGO
>>1 板違い
116山師さん@トレード中:2008/09/12(金) 13:07:31 ID:RlXEdcNK0

587 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/09/12(金) 13:05:20 ID:gPcjXvi/0
[11日 ロイター] ドイツ銀行のアナリスト、マイク・メーヨ氏は、米ゴールドマン・サックス<GS.N>について、価値が下落した資産への 
残りのエクスポージャーで20億ドルの評価損を計上する可能性があるとの見方を示した。 

第3・四半期利益見通しも引き下げた。 
 またキーフ・ブリュイエット・アンド・ウッズ(KBW)のアナリストも、ゴールドマンの第3・四半期利益見通しを引き下げている。 
 11日の米国株式市場ではゴールドマンは0.36%安で引けた。 
 KBWのアナリスト、ローレン・スミス氏とジョエル・ジェフリー氏は「ゴールドマンの株式トレーディング事業は、この何年間で 
最悪の業績となる可能性がある」とし、取引量減少、商品価格の下落、デリバティブのボラティリティ上昇、ヘッジファンド不振を指摘した。 
 スミス氏とジェフリー氏は 
第3・四半期の1株あたり利益(EPS)見通しを2.17ドルから1.40ドルに引き下げ 
2008年度EPS見通しを14.35ドルから13.57ドルに引き下げた。 
117山師さん@トレード中:2008/09/12(金) 18:03:40 ID:KYt24jEC0
2008年 9月12日(金)の放送内容  
  
米 巨額の公的支援でも 解決見えない金融危機  

今週、米ポールソン財務長官は、経営危機に陥った二つの金融機関に、総額20兆円を超える公的支援を発表した。 
しかし、住宅価格の下落に歯止めはかからず、ローン返済が出来ない人が未だに増え続けている。 
最近は、サブプライム・ローンだけでなく、返済の余裕があると見られてきた一般のローン負債者も、 
返済に行き詰まるようになってきた。そうした一般のローンまでが焦げ付くようになったことで、地方銀行などで不良債権が急増。 
新たな破綻の危機を迎えている。出口の見えないアメリカの金融危機の現状を報告する。 

出演:櫻井玲子(ワシントン支局記者) 
    豊永博隆(アメリカ総局記者)  

http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/



プライムショック来るーーーーーーーーーーーーーーーー
規模はサブプライムの3倍の1500兆円規模!!!!!!!!
118山師さん@トレード中:2008/09/13(土) 10:01:24 ID:Jw9GuAiC0
米住宅公社対象の信用デリバティブ、前倒し清算で巨額損失も 

【ニューヨーク=山下茂行】米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)を 
対象にした信用デリバティブ(金融派生商品)の前倒し清算に絡んで、世界の金融機関に巨額の損失が発生 
する可能性が出てきた。損失は数百億ドル規模にのぼるとの見方も浮上している。一部の日本の金融機関も 
取引しているとみられるが、実態は把握しきれず、実際の影響は不透明だ。 

業界団体の国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)は8日、公的管理の決定を受けた住宅公社の債券を対 
象とするクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)などを前倒しで清算すると決めた。 (09:25) 

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080913AT2C1200J12092008.html
119山師さん@トレード中:2008/09/13(土) 10:02:47 ID:Jw9GuAiC0
米AIG株が20%超急落、住宅ローンへのエクスポージャーめぐる懸念で 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000353-reu-bus_all
120山師さん@トレード中:2008/09/13(土) 10:03:26 ID:Jw9GuAiC0
米AIGを格下げする可能性=S&P
121山師さん@トレード中:2008/09/13(土) 13:26:08 ID:jpMbpr+O0
欧州勢はGSE債あまり持ってないの?
122山師さん@トレード中:2008/09/15(月) 02:12:47 ID:c4urhhsE0
161 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/09/10(水) 15:41:41 ID:CwaCvVH80  
米金融界、ベア・スターンズ破綻   
2008/04/25 (金) 15:49   

−第1四半期決算、赤字か大幅減益=サブプライム関連損失が拡大   
米国の大手金融機関が、先月から今週にかけて、相次いで第1四半期決算を発表した。   
しかし、その内容は予想通り、軒並み、サブプライム関連損失・評価損を追加計上したため、   
最終損益は赤字か、大幅減益となった。先月の米投資銀行大手ベア・スターンズの破綻   
後も米金融界の苦境が続いている   
http://www.gci-klug.jp/masutani/2008/04/25/002642.php

↓   

リーマン破綻説   ←今ここ

↓   

メリル破綻説  

↓   

モルガン破綻説  
123山師さん@トレード中:2008/09/15(月) 14:18:20 ID:WZ976XK60
モルガンスタンレーも破綻してJPMが食いなおしたりしてw
124山師さん@トレード中:2008/09/15(月) 18:36:36 ID:Q8vDE0hr0

米ゴールドマンの第3四半期業績予想を下方修正=Mスタンレー   
2008年 08月 28日 02:51   

[27日 ロイター]    
モルガン・スタンレーのアナリストは、ゴールドマン・サックス・グループ(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)の   
第3・四半期の業績見通しを下方修正した。   

一方、リスク管理が大きく損なわれたと判断されないかぎり、四半期業績の市場への影響は限定的となるとした。   
アナリストのパトリック・ピンシュミット氏は、住宅ローン・商業用モーゲージに絡む評価損が純ベースで10億ドル、   
レバレッジド・バイアウト(LBO)ポートフォリオ関連が5億ドルと予想。モーゲージに絡む評価損などへの   
エクスポージャーは比較的小さいが、業界全体の落ち込みや不安定な株式相場が市場環境を困難にしているとした。   

第3・四半期の1株利益見通しは、従来の3ドルから1.65ドルに下方修正。ロイター・エスティメーツの   
アナリスト予想平均は2.62ドル。投資判断は「オーバーウエート」に据え置いた。  




18(木) 
ゴールドマン・サックス
125山師さん@トレード中:2008/09/17(水) 23:10:32 ID:sQP7tFJN0
米政府、08年に95兆円超を救済に投じる 

[16日 ロイター]  
米連邦準備理事会(FRB)は16日、米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート) 
に850億ドルの融資を行い、破たんのリスクから救済した。 

今回の救済により、政府が2008年に救済に投入した金額は、特別融資ファシリティーを含めて9000億ドル超となる。 



詳細は以下のとおり。 

 ◎政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNM.N: 株価, 企業情報, レポート)と 
  連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)(FRE.N: 株価, 企業情報, レポート)に合計2000億ドル。 
  財務省は優先株の購入により、必要に応じて2社にそれぞれ最大1000億ドルの注入が可能。 
  2社は政府の管理下に入った。 

 ◎連邦住宅局(FHA)に3000億ドル。モーゲージの借り換えなどを盛り込んだ住宅対策法案を可決した。 

 ◎地域コニュミティーに40億ドルの助成金。ローン滞納で差し押さえられ、廃屋となった住宅の購入および修理のため。 

 ◎AIGへの850億ドルの回転信用ファシリティー。政府はAIG株式の79.9%を保有する。経営陣は一掃される。 

 ◎米銀大手JPモルガン・チェース(JPM.N: 株価, 企業情報, レポート)に少なくとも870億ドルを返済。 
  ニューヨーク連銀は経営破たんした証券大手リーマン・ブラザーズ(LEH.P: 株価, 企業情報, レポート)  
  (LEH.P: 株価, 企業情報, レポート)の傘下部門の取引を支援するため、JPモルガン・チェースを通じて資金を供給した。 

  ポールソン財務長官は、リーマンを救済するために公的資金は使用しないと言明していた。 

 ◎政府仲介によるJPモルガン・チェースのベアー・スターンズ買収に290億ドルを融資。買収合意に伴い、 
  FRBはベアー・スターンズに対し、300億ドルの特別融資を実施することで合意した。 

 ◎FRBのターム物資金入札(TAF)を通じた金融機関への資金供給残高は少なくとも現在2000億ドル。 

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33799020080917
126山師さん@トレード中:2008/09/17(水) 23:11:06 ID:sQP7tFJN0
1998年金融機関が機関が自己査定した不良債権 
87兆5270億円 


翌年7兆円の公的資金投入 

だが金融機関の破綻止まらなかった
127山師さん@トレード中:2008/09/17(水) 23:13:38 ID:sQP7tFJN0
1998年金融機関が機関が自己査定した不良債権  
87兆5270億円  

翌年7兆円の公的資金投入  

だが金融機関の破綻止まらなかった 



今回、アメリカは100兆円近く公的資金投入!! 
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33799020080917
128山師さん@トレード中:2008/09/18(木) 00:54:35 ID:37ASju0j0
161 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/09/10(水) 15:41:41 ID:CwaCvVH80    
米金融界、ベア・スターンズ破綻     
2008/04/25 (金) 15:49     

−第1四半期決算、赤字か大幅減益=サブプライム関連損失が拡大     
米国の大手金融機関が、先月から今週にかけて、相次いで第1四半期決算を発表した。     
しかし、その内容は予想通り、軒並み、サブプライム関連損失・評価損を追加計上したため、     
最終損益は赤字か、大幅減益となった。先月の米投資銀行大手ベア・スターンズの破綻     
後も米金融界の苦境が続いている     
http://www.gci-klug.jp/masutani/2008/04/25/002642.php

↓     

リーマン破綻説    

↓     

メリル破綻説    

↓     

モルガン破綻説 



やっぱモルガンの決算怪しすぎだよな

モルガンスタンレー(MS) 
18.32 -10.39 ▼36.18% 11:33AMET  
129山師さん@トレード中:2008/09/19(金) 05:14:32 ID:ObHc9t280

米政府、08年に95兆円超を救済に投じる  
   
米連邦準備理事会(FRB)は16日、米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)  
に850億ドルの融資を行い、破たんのリスクから救済した。  
今回の救済により、政府が2008年に救済に投入した金額は、特別融資ファシリティーを含めて9000億ドル超となる。  


 ◎政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNM.N: 株価, 企業情報, レポート)と  
  連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)(FRE.N: 株価, 企業情報, レポート)に合計2000億ドル。  
  財務省は優先株の購入により、必要に応じて2社にそれぞれ最大1000億ドルの注入が可能。  
  2社は政府の管理下に入った。  

 ◎連邦住宅局(FHA)に3000億ドル。モーゲージの借り換えなどを盛り込んだ住宅対策法案を可決した。  

 ◎地域コニュミティーに40億ドルの助成金。ローン滞納で差し押さえられ、廃屋となった住宅の購入および修理のため。  

 ◎AIGへの850億ドルの回転信用ファシリティー。政府はAIG株式の79.9%を保有する。経営陣は一掃される。  

 ◎米銀大手JPモルガン・チェース(JPM.N: 株価, 企業情報, レポート)に少なくとも870億ドルを返済。  
  ニューヨーク連銀は経営破たんした証券大手リーマン・ブラザーズ(LEH.P: 株価, 企業情報, レポート)   
  (LEH.P: 株価, 企業情報, レポート)の傘下部門の取引を支援するため、JPモルガン・チェースを通じて資金を供給した。  
  ポールソン財務長官は、リーマンを救済するために公的資金は使用しないと言明していた。  

 ◎政府仲介によるJPモルガン・チェースのベアー・スターンズ買収に290億ドルを融資。買収合意に伴い、  
  FRBはベアー・スターンズに対し、300億ドルの特別融資を実施することで合意した。  

 ◎FRBのターム物資金入札(TAF)を通じた金融機関への資金供給残高は少なくとも現在2000億ドル。  

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33799020080917
130山師さん@トレード中:2008/09/19(金) 06:34:57 ID:ObHc9t280
「米の中小銀行は100の単位で破綻する」 ウィルバー・ロス氏講演
9月18日21時53分配信 産経新聞

 米資産運用会社インベスコグループで投資業務を手がけ、企業再生の手腕で知られるウィルバー・ロス氏は18日、
都内で講演し、「米国の中小銀行は100の単位で破綻(はたん)する。リーマン・ブラザーズ破綻による損失も広がる」と語り、
米国の金融危機が一段と深刻化する懸念を指摘した。

 ロス氏は「金融全体が破綻する危険性はもうない」とする一方で、リーマン破綻とAIG救済について、
「(米政府は)すべての金融機関を救済できないというメッセージを発信した」として、淘汰が進むとの見方を示した。
さらに、「商業銀行と投資銀行の統合の動きが加速する」として、大型の金融再編が相次ぐとの見方も示した。

 ロス氏は米国で「再生王」と呼ばれており、日本でも平成11年に破綻した第二地銀の幸福銀行を買収し再生した実績がある。

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000978-san-bus_all
131山師さん@トレード中:2008/09/19(金) 06:36:10 ID:ObHc9t280
日本の個人投資家にも波及している。投信運用大手3社が手掛ける900余りの公募投信のうち、
65の投信がリーマン・ブラザーズの社債や株式を保有していることが18日までに、分かった。
こうした投信を購入した個人投資家にとって、リーマンの経営破綻は痛手となりそうだ。

【株は紙切れ同然】

野村アセットマネジメントが運用するファンドのうち、リーマン関連の有価証券を0.1%以上組み入れている
ファンドは11本。もっとも組み入れ比率が高いのは「野村短期金利連動型投信(積極型)」で、
純資産総額の2.9%がリーマンの債券となっている。

大和証券投資信託では「ダイワ・ルーミス・債券ファンド(奇数分配号)」など26本、
日興アセットマネジメントでも「日興豪州インカム・オープン(毎月分配型)」など28本のファンドでリーマンの株や債券を組み入れている。

 リーマンの株価は1年前は60ドル台だったが、17日の終値は0.14ドルと紙切れ同然。同社が発行した
円建て外債(サムライ債)も債務不履行(デフォルト)となっている。

【資産目減り不可避】

各ファンドの組み入れ比率は高いもので2%台、大半が1%未満にとどまっているが、
1口あたりの価値を示す基準価額の下落による資産の目減りは避けられない
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/179443/
132山師さん@トレード中:2008/09/20(土) 00:44:21 ID:MJH98zc80
>>817
ようやく謎が解けた・・・・ww



31 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/07/23(水) 02:04:55 ID:Pnba7Pe40
不思議な9兆円 

米住宅債券、国内の民間保有10兆円超 3月末      
国内の民間金融機関が保有する米住宅公社債券の残高が08年3月末で10兆円超に達することが分かった。      
信金中央金庫が7140億円抱え、積極的な海外運用で知られる農林中央金庫は数兆円規模で投資しているとみられる。      
米財務省によると、日本全体で保有する米住宅公社債は07年6月末で総額2290億ドル(約24兆円)。      
直近は不明だが、民間の保有比率は高水準で推移しているもようだ。(10:16)      


約24兆円の内訳    
農林中金 5兆5000億    
大手金融 4兆7000億    
生保 4兆    
その他 8000億   
計 15兆円    

9兆不足 
もしかすると年金辺りか?


日本の金融機関が保有している米GSE関連債券
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1216175159/31
133山師さん@トレード中:2008/09/20(土) 00:51:19 ID:MJH98zc80
【金融政策】伊吹財務相、米住宅2社の債券を政府・日銀で8兆円分保有している事を認める [08/09/19] 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221836537/
134山師さん@トレード中:2008/09/20(土) 01:03:55 ID:AzeFxNi70
アメリカ市場がインチキ上げしている今月いっぱいが投げのチャンスじゃねえかなあ。
正直、GSE関連債だけではなくアメリカ国債も半分くらいはユーロ債にした方がいいんじゃねえのかね。
135山師さん@トレード中:2008/09/20(土) 06:54:49 ID:dnoU5trX0
>>134
いやもうそれより金だろうな
136山師さん@トレード中:2008/09/20(土) 18:24:47 ID:zLdYuFky0
昔 ジニーメイが(完全政府補償)有るかとメリルに聞いたら
FRE債6%を勧められた。以前からFREが政府補償か否かの論議があり
気持ち悪いので中途売却して30年国債にシフトした。
AAAだがたった0.1〜0.2%年利が良い、ここに釣られるサラリーマン財務担当が多い。
自分の金なら一年以上前にそろーりと財務省証券にシフトしていたはず。

アメリカは自国内で精一杯の今、AAAの中ではIBRD(世銀)が一番危ないと思う。
ネット証券で 豪ドル建て ランド建てのIBRDなんか買うとえらい目に遭う可能性がある。
137山師さん@トレード中:2008/09/22(月) 20:19:18 ID:PRKWu4Vd0
今日のNHKのクローズアップ現代みたか?
住宅2社なんて屁みたいなもんだ。
今後明らかになる62兆ドルのCDSの方がよっぽど怖いぞ


138山師さん@トレード中:2008/09/23(火) 12:34:05 ID:wGjqgprz0
<シリーズ 命と向き合う最前線>
医療費が払えない 〜アメリカ 4700万の保険なき人々〜 
前編 08年9月23日  火曜深夜[水曜午前]  0:10〜0:53
  
アメリカでは怪我や病気で勤め先を解雇されると同時に、医療保険を失ってしまうケースが少なくない。
足の傷が感染症を起こして切断したロス在住のヘクターも、そうしたひとりだ。
義足の完成時期が遅れ、保険の有効期間満了までに間に合わず、仮の義足を自分で修理しながら生活している。
まともに歩けないため新しい職には就けず、収入がなければ新しい義足は買えないという悪循環だ。
それでも、節約のためモーテルの狭い部屋に移り住み、懸命に就職活動を続ける。

ペンシルベニア州在住のジョーも、15年間勤めたドアマンを解雇されると同時に、医療保険を失った。
慢性の肝臓病と糖尿病だが、薬を買えず、決められた通りに服用できないため、病状が悪化。
入退院を繰り返すうち、病院から年間6万ドルの請求を受け取り、妻のデールと途方に暮れてしまう。
保険非加入者には、保険加入者の約2.5倍の高額な請求が来るのが、アメリカでは一般的だという。

テキサス州在住のカレンのケースはもっと悲惨だ。失業後、度重なる腹痛に見舞われるが、
保険がないために診療を断られ続ける。一年後、ようやく診てくれる医師を見つけたが、病名は卵巣ガンで、
しかもかなり進行していると宣告される。

ロスにあるフランス料理店でシェフを勤めるカルロスは、15年間にわたって、脊椎の変形にともなう激痛に苦しめられてきた。
保険がないため、アメリカで高額な治療を受けることはかなわず、現実的な方法は、国境を越え、
医療費の安いメキシコに行くことだ。しかし仕事が忙しく、長期休暇が取れないでいる。
彼のように、メキシコで治療を受けることを希望する人は、カリフォルニア州全体で30万人を超えるといわれている。
原題: Critical Condition
制作: Public Policy Productions / WNET(米国) 2008年 
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/080923.html



アメリカは対案提出する前にやることあるだろ??
139山師さん@トレード中:2008/09/25(木) 12:41:41 ID:M4Qo/A520
サブプラ関連損失は1兆ドル IMF報告書 
7月29日4時57分配信 産経新聞 

【ワシントン=渡辺浩生】国際通貨基金(IMF)は28日、 
低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題による金融危機を分析した 
「国際金融安定性報告書」の改訂版を発表し、サブプライム関連の潜在的な累積損失は 
約1兆ドル(約107兆円)と4月に公表した試算とほぼ同額とした。 



世界全体の損失、138兆円に=金融危機で−IMF専務理事
9月25日6時44分配信 時事通信

【ワシントン24日時事】
国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は24日、
当地で開かれた会合で、米国の低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローンに端を発した
金融危機の損失コストが世界全体で1兆3000億ドル(約138兆円)に上るとの見通しを明らかにした。









米住宅証券 160兆円海外に 
7月23日 6時43分 

アメリカのポールソン財務長官は22日、資金繰りへの懸念が高まっていた 
2つの政府系住宅金融機関について、およそ160兆円分の住宅ローン担保証券が 
海外の金融機関に保有されていることを初めて明らかにし、 
公的資金を投入できるようにするための法案成立を急ぐ必要があるとの考えを示しました。 

ポールソン財務長官は、22日、ニューヨークで講演し、 
資金繰りへの懸念が高まっていた2つの政府系金融機関、 
「ファニーメイ」と「フレディマック」について、これまでに発行した住宅ローン担保証券5兆ドルのうち、 
1兆5000億ドル・およそ160兆円が、海外の中央銀行や金融機関に保有されていることを 
初めて明らかにしました。そのうえで、ポールソン財務長官は、国際金融市場の安定には両社の 
経営安定が欠かせないとして、公的資金を投入できるようにする法案に、 
今週中にも議会の同意を得たいという考えを示しました。また、公的資金の投入について 
ポールソン財務長官は、「実際にこうした手だてが必要になった場合でも納税者を保護する」と述べ、 
実施にあたっては損失を出さないよう慎重に判断するという姿勢を強調しました 
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013058411000.htm


ほぼ紙屑だな 
140山師さん@トレード中:2008/09/25(木) 13:25:56 ID:M4Qo/A520


米住宅公社対象の信用デリバティブ、前倒し清算で巨額損失も

【ニューヨーク=山下茂行】米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)を
対象にした信用デリバティブ(金融派生商品)の前倒し清算に絡んで、世界の金融機関に巨額の損失が発生
する可能性が出てきた。損失は数百億ドル規模にのぼるとの見方も浮上している。一部の日本の金融機関も
取引しているとみられるが、実態は把握しきれず、実際の影響は不透明だ。

業界団体の国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)は8日、公的管理の決定を受けた住宅公社の債券を対象と
するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)などを前倒しで清算すると決めた。 (09:25)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080913AT2C1200J12092008.html

>クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)などを前倒しで清算する





大手金融機関、08年6月末の米GSE債保有状況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000622-reu-bus_all

[東京 9日 ロイター]
米政府が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>、
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>の2社を政府管理下に置き、
2社合計で2000億ドルの優先株の購入枠を設定すると発表。
日本の大手金融機関のGSE2社の関連債券の2008年6月末の保有状況は以下のとおり。
農林中央金庫が約5.3兆円、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が約3.4兆円の保有となっている。

◎銀行
三菱UFJ<8306.T>     3兆3810億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
みずほFG<8411.T>       1750億円(2社分)(ジニーメイ関連債は9720億円)
三井住友FG<8316.T>      4308億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
中央三井トラストHD<8309.T>  7718億円(2社分)
141山師さん@トレード中:2008/09/25(木) 13:32:00 ID:M4Qo/A520
今度破綻の可能性高いのはGM?GS?ジニーメイ?

ジニーメイ
http://www.ginniemae.gov/index.asp


大手金融機関、08年6月末の米GSE債保有状況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000622-reu-bus_all
米政府が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>、
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>の2社を政府管理下に置き、
2社合計で2000億ドルの優先株の購入枠を設定すると発表。
日本の大手金融機関のGSE2社の関連債券の2008年6月末の保有状況は以下のとおり。
農林中央金庫が約5.3兆円、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が約3.4兆円の保有となっている。

◎銀行 
三菱UFJ<8306.T>     3兆3810億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
みずほFG<8411.T>       1750億円(2社分)(ジニーメイ関連債は9720億円)
三井住友FG<8316.T>      4308億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
中央三井トラストHD<8309.T>  7718億円(2社分)
142山師さん@トレード中:2008/09/28(日) 22:23:32 ID:ezyJmjJQ0
一応↑
143山師さん@トレード中:2008/09/29(月) 00:43:25 ID:tVnuKvL20
流石、糖蜜。上のGSEに加えて、まだモルガンの大株主になるんだろ?
昔の殿様商売とは違い、クレイジーな攻めに出てるな
UFJの血が混ざって頭壊れたのかな?
144山師さん@トレード中:2008/09/29(月) 18:54:11 ID:m1KhVrFu0
<米国>深刻さ増す金融危機 大手行に経営危機の恐れも (毎日新聞)

【ワシントン斉藤信宏】
米議会が金融安定化法案をめぐる協議で合意できないまま週末を迎え、
米金融危機が深刻さを増している。25日の米貯蓄貸付組合最大手ワシントン・ミューチュアルの破綻(はたん)に続き、
26日には株価が急落し資金繰り不安が高まっている米銀行4位ワコビアが米金融大手シティグループなどと「身売り」
交渉に入ったと伝えられた。法案協議や合併交渉の行方次第では、大手銀行までが経営危機に直面する恐れも出てきた。

ワコビアは低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に絡む損失が膨らみ、
08年4〜6月期まで2四半期連続で赤字に転落。株価が急落し、一時はモルガン・スタンレーとの統合を模索した。
だが、モルガンが三菱UFJフィナンシャル・グループから出資を受けることが決まって統合話は立ち消えになり、
26日には株価が前日終値比3.7ドル(約27%)安の10ドルちょうどまで売り込まれた。

欧米市場では、金融危機の深刻化で資金の出し手がほとんどなくなり、銀行間金利が高止まりする
異常な状態が続いている」(バーナンキ米連邦準備制度理事会議長)。米国の金融安定化法案成立が週明けにずれ込めば、
市場の緊張は一段と強まる。ワコビアの合併交渉も法案成立を前提にしたものと見られ、議会での協議の行方次第では
経営破綻が現実味を帯びる可能性もある。
145山師さん@トレード中:2008/09/30(火) 19:46:20 ID:/OBy8I7+0
金融危機、日本勢に波及=国際戦略の修正も−大手銀・証券 

日本の大手銀行・証券に国際的な金融危機の波が及び始めた。
三菱UFJフィナンシャル・グループが米モルガン・スタンレーに9500億円の出資を決めるなど、
欧米金融機関への出資・買収を通じた国際戦略を活発化させていた矢先、
米国で金融安定化法案が否決され関係者は危機感を募らせる。
米国発の金融危機の収束が遅れれば、日本勢も国際戦略の修正を迫られる可能性がある。
三菱UFJがモルガンへの出資を正式合意した29日、同法案が否決されるとモルガン株は大幅に下落。

同日の終値は普通株の引受価格である1株25.25ドルを16%下回った。1日で約500億円が吹き飛んだ計算になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000148-jij-bus_all

>1日で約500億円が吹き飛んだ







三菱UFJフィナンシャル
21年3月期第1四半期 
純利益511億
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20080805/56iv3g/140120080729088684.pdf
146山師さん@トレード中:2008/09/30(火) 19:54:29 ID:/OBy8I7+0
金融危機、日本勢に波及=国際戦略の修正も−大手銀・証券

日本の大手銀行・証券に国際的な金融危機の波が及び始めた。
三菱UFJフィナンシャル・グループが米モルガン・スタンレーに9500億円の出資を決めるなど、
欧米金融機関への出資・買収を通じた国際戦略を活発化させていた矢先、
米国で金融安定化法案が否決され関係者は危機感を募らせる。
米国発の金融危機の収束が遅れれば、日本勢も国際戦略の修正を迫られる可能性がある。
三菱UFJがモルガンへの出資を正式合意した29日、同法案が否決されるとモルガン株は大幅に下落。 
同日の終値は普通株の引受価格である1株25.25ドルを16%下回った。1日で約500億円が吹き飛んだ計算になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000148-jij-bus_all

>1日で約500億円が吹き飛んだ




三菱UFJフィナンシャル
21年3月期第1四半期
純利益511億
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20080805/56iv3g/140120080729088684.pdf




ジニーメイ
http://www.ginniemae.gov/index.asp

大手金融機関、08年6月末の米GSE債保有状況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000622-reu-bus_all
米政府が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>、
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>の2社を政府管理下に置き、
2社合計で2000億ドルの優先株の購入枠を設定すると発表。
日本の大手金融機関のGSE2社の関連債券の2008年6月末の保有状況は以下のとおり。
農林中央金庫が約5.3兆円、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が約3.4兆円の保有となっている。
◎銀行
三菱UFJ<8306.T>     3兆3810億円(ジニーメイなど2社以外のGSE含む)
147山師さん@トレード中:2008/09/30(火) 23:36:01 ID:OERilZn00

米シティグループ:米ワコビア買収 破綻寸前、米政府が仲介 
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080930ddm001020008000c.html


予想通りの展開だったのかよwwwww
噂くらい流せよwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ都合の悪い情報を隠そうとしてるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148山師さん@トレード中:2008/10/01(水) 00:21:28 ID:E/AmdYSN0
The $700 Billion Bailout Plan ( 75兆円の不良債権買取緊急対策)はbetter than nothing (ないよりはまし)とか、
too small, too late (小さすぎ遅すぎ)などといわれている。
 
FDIC (連邦預金保険公社)加盟1479銀行の要注意・不良債権は$2.4 trillion(約255兆円)あり、
同じく加盟S/L(セービングローン)銀行のうち158行が抱える不良債権は$756 billion (約80兆円)あり、
FDIのwatch list (危険行リスト)だけで$3.2 trillion (約340兆円)もある。
ブッシュ大統領、ポールソン財務長官、バーナンキFRB議長がこの75兆円の緊急対策案を発表した
9月18日の1日前にFRBはアメリカの有利子負債総額がついに$51 trillion (約5400兆円)を突破したと発表している。

Too small(小さすぎ)といわれるゆえんである。100年以上の歴史を持つアメリカの大手投資銀行が
次々と破綻に追い込まれたことは今までなかった。宿命的に外資に依存するアメリカ経済にとって
外資の運搬役であり続けてきた投資銀行の消滅はアメリカ経済存亡の危機である。
自由市場原理に立脚するアメリカでは、たとえ自国の経済危機であっても国家は救うことは出来ないのである。
75兆円の緊急対策は、実際のところbetter than nothingで、アメリカの経済危機を救うことできない。
市場の自由は経済成長に欠かせないものである反面、経済破綻をとめることはできない。
自由主義経済下にあって経済危機に瀕したときは「放置」することが最善の政策(?)なのである。
確かにアメリカから外資が流出し、流入に欠かせない投資銀行が破綻に追い込まれているのだから、
「アメリカ経済は破綻する」と信じられても不思議はない。しかし何時まで待ってもアメリカ経済が破綻することはないのである。
3億の人間はモノを食べ、衣服をまとい、曲がりなりにも人間並みに暮らし続ける。
L.A.の12車線のハイウェイはいつまで経っても何十万台の車が走り続けるし、ウオールマートに客は絶えず、飛行機もいつも満席。
やがて人々は説得力のあるアメリカ経済破綻の図式より、自らの目を信じ始める。Seeing is believing
(百聞は一見にしかず)と。こうして再び外資がアメリカに回帰し始め、「アメリカは破綻する」と言う題の本が売れなくなるのである。
経済に対して何よりも支配的で決定的なのは「自律調整機能」という「見えざる力」なのである。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h20/jiji080930_491.html


>9月18日の1日前にFRBはアメリカの有利子負債総額がついに$51 trillion (約5400兆円)を突破したと発表している。
149山師さん@トレード中:2008/10/01(水) 07:11:31 ID:F09B1W0t0
>>148
too small, too late (小さすぎ遅すぎ)か。

日本でも、橋本内閣のときに、よく言われたな。
数兆円でお茶を濁そうとしてたもんな。
あの時の対策は、たしかに小さすぎたな。

アメリカさんには、「自律調整機能」があるのか。それはいいな。回復が早そうだ。
日本は学習機能が高すぎて、景気回復に10年以上かかってるぜ。

こういう危機の場合、学習能力が低いほうがいいのかもな。
また投資すれば儲かるっていう楽観論が、大事なのかもしれん。
150山師さん@トレード中:2008/10/06(月) 11:51:23 ID:zFlGRVMr0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ブラマン! ブラマン!
 ⊂彡

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ブラマン! ブラマン!
 ⊂彡

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ブラマン! ブラマン!
 ⊂彡
151山師さん@トレード中
ブラウエン!!