■■■■■日本株は割高■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
高成長市場のインドや香港と同じPERらしい
by テレ東マーケットイレブン
2山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 11:39:26 ID:LuiHOhTn0

この国の将来を悲観する者は今すぐ日本から出て行け。
日本国外から日本株の空売りもオススメする。
それができないなら日本のために自分は何ができるのかを考えろ。
そしてそれを実行しろ。
3山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 11:43:52 ID:/6v9dh41O
>>2の追記

糞スレたてんなぶぉけぇぇぇ
4山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 12:15:39 ID:NI81Lob50
事実なんだから、まあそうかっかするなよ
5山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 03:35:30 ID:QJlEFkAH0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
6山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 07:41:40 ID:hXXzKQ3F0
米FRB、経済成長率見通しを大幅下方修正

2008年の実質経済成長率を0.3―1.2%と予測。今年1月の前回予測(1.3%―2.0%)から大幅に下方修正した。

一方、原油や商品価格の高騰を受けて、個人消費支出(PCE)ベースの総合物価上昇率は3.1―3.4%と、前回予測から1ポイントの大幅上方修正とした。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080522AT3K2200322052008.html

大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
大幅下方修正
7山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 10:22:24 ID:Dgeiupby0
ダメだこりゃ
8山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 07:58:03 ID:PR8VrDZ40
来週は米指標発表受けドルの行方見極め、レンジ下割れの可能性
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31936320080523
9山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 08:35:36 ID:u4fZYhUG0
欧米と同じ位まで下がるとすると日経225は1万円くらいだね
10山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 11:43:31 ID:QdWhQ8KI0
GDPに占める割合 
米、1、3
日 0、8
だから割安の法則
11山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 11:45:07 ID:JPfMN90u0
米国は大不況に陥る直前かもな

日本は耐えれるのか?
12山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 12:06:47 ID:QdWhQ8KI0
>10は時価総額だ!
米は大不況どころか、住宅競売がバカバカに売れてる法則だから
売った人間は、
日本みたいな債務追わないから、破産リセットで復帰組の法則
だから安泰!
それに、Jパワーなどに見られる外人買い付けが日本株の割安買いに走ってる法則
精製出来る備蓄基地の優れてる石油も買っている法則!

今日は先物基準線の工房の法則
29日と30日は投信パワー
日興の30日の高配当は1000億の法則
13山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 14:53:29 ID:CSHdRmMA0
410 :山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 12:25:00 ID:I1Kd2BL50

株価収益率PERで見る世界各国主要市場株価指数のPER倍率
           (2008年5月19日現在データ 金融機関情報)

世界主要株式市場のPER倍率 5月19日戻り高値 以降下落
■主要市場PER倍率
東京N225        18.2倍 ← 主要市場で異常な割高警戒  株価14500で18.4倍=昨年9〜11月PER水準
NYダウ         14.3倍    19日〜27日迄に 4.4%下落進行中
英国FT100       11.6倍               4.9%下落
ドイツ DAX        12.1倍               3.7%下落
フランスCAC       11.4倍              4.5%下落
香港ハンセン      16.8倍              7.9%下落   
■ブリツクス市場PER倍率
上海市場        22.5倍 ← バカ高感
インド市場        17.6倍 ← 割高感       8.2%下落
シンガポール      15.3倍
台湾           14.3倍
韓国           13.2倍
ブラジル         14.1倍
証券市場PER倍率15倍越えると加熱感あり要注意となる
14山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 19:27:23 ID:caqQfp2X0
欧米水準まで落ちるとしたら
日経225の下値は10,515円は覚悟しないとな
15山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 19:37:01 ID:+qqk+BL+0


買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買

5742 NIC

あの伝説の銘柄がついに爆発寸前!!!!!!!!
上げ始めたら買えなくなります

買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買買
16山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 20:08:05 ID:caqQfp2X0
アジアの中小経営者、日本経済に悲観的見通し・米UPS調査
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080528AT3K2700W27052008.html
17山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 11:53:38 ID:jl+Nqw810
外資の金融機関はアジア地域にも投資しなければいけない
物価が安定してる国はどこなんですか?の法則
18山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 12:56:30 ID:xScnqnhY0
日本株はもうバブル
19山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 14:13:57 ID:iRV0qluR0
どういうこっちゃ?
5月16日 プレステージ(4290ヘラ) 169000(+20000 ストップ高)
5月19日 プレステージ(4290ヘラ) 195000(+26000 場中ストップ高あり)
5月28日 レカム(3323 ヘラ)  29500(+3000 ストップ高)
5月29日 レカム(3323 ヘラ)  32500(+3000 ストップ高)

この2社は共通点あり。6月に3社の共催説明会をする(あと1社あるということ)。
「レカム プレステージ」で検索してみ。誰かが仕込んでるのかも
20山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 14:31:35 ID:KmuY/Exk0
・日通、燃料代上昇で付加運賃導入へ ヤマトも追随
・タクシー離れ、全国に拡大 景気足踏み感や値上げで敬遠
・自動車3社、原価低減6000億円超 今期、鋼材高に対応
・大手生保9社の前期、5年ぶり減収減益 不払い問題響く
・企業・家計とも弱含み 4月の経済指標、軒並み悪化
・住宅ローン金利6月も上げ 3年物、13年ぶり高水準
・地域銀行、前期純利益20.5%減 投信などの手数料減る
・証券化商品発行額3割減 07年度
・4月の国内ガソリン販売、17%増 暫定税率期限切れで特需
・4月の新設住宅着工、8.7%減 分譲の販売低迷
・07年度のキャッシング利用額、8.2%減 審査厳格化で
・4月のリース取扱高、7.4%減 11カ月連続マイナス
・4月の消費者物価0.9%上昇、食料品の値上がり目立つ
・4月の鉱工業生産0.3%低下、IT分野の生産減少
・景気足踏み、物価上昇 4月失業率4.0%に悪化
・4月の家計消費支出2.7%減 総務省、基調判断を下方修正
21山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 19:04:03 ID:UGul69lC0
インフレ意識した株買いに国内勢冷ややか、CPI1%未満の現実
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32032520080530
22山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 19:12:05 ID:1AxPjwSa0
こういうスレが立つとますます「割高」にw
23山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 19:18:17 ID:UGul69lC0
株価収益率PERで見る世界各国主要市場株価指数のPER倍率
           (2008年5月19日現在データ 金融機関情報)

世界主要株式市場のPER倍率 5月19日戻り高値 以降下落

■主要市場PER倍率
東京N225        18.2倍
NYダウ         14.3倍   
英国FT100       11.6倍          
ドイツ DAX        12.1倍              
フランスCAC       11.4倍             
香港ハンセン      16.8倍 
              
■ブリツクス市場PER倍率
上海市場        22.5倍
インド市場        17.6倍      
シンガポール      15.3倍
台湾           14.3倍
韓国           13.2倍
ブラジル         14.1倍

24山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 19:44:42 ID:VIFL31tj0
>>23
どうみても日本が一番割安だな
25山師さん@トレード中:2008/06/02(月) 22:20:35 ID:bMNJFOGW0
PER19倍超えたか
26山師さん@トレード中:2008/06/03(火) 20:08:39 ID:wqiyqxEN0
インドより割高な日本市場
27山師さん@トレード中:2008/06/04(水) 23:46:29 ID:ALZiQWRd0
日本の市場って割高だよな
いいのか?
28山師さん@トレード中:2008/06/05(木) 10:07:27 ID:gqE9Fste0
インドよりも香港よりも割高JAPAN
29山師さん@トレード中:2008/06/05(木) 11:49:23 ID:WRc3Tq5y0
PRの
割り高か?割安か?の判断は過去の平均値の法則!
過去の高値PRと安値PRもある。。
GDPに占める割合もある。。
ただ数字だけの判断では、ただの優待主婦投資家の法則
30山師さん@トレード中:2008/06/05(木) 13:00:02 ID:gqE9Fste0
素直にPERで見れば割高だろ
重工なんて30倍超えてるんだぜ
31山師さん@トレード中:2008/06/05(木) 13:09:24 ID:oz9ztITJ0
ヘッジで仕方なく日本株にシフトしてるだけ。そのうち潮が引くように下がる
32山師さん@トレード中:2008/06/09(月) 11:43:27 ID:nrzJUeS/0
だって,09年は凍傷1部は -7%減どころか
増益の法則だからね!
33山師さん@トレード中:2008/06/11(水) 12:07:21 ID:adR57WWw0
予想キャッシュフロー
DAX  6,25
日経  8,78
SP500 10,98
米ダウ 9,93
SEX  12,86
ハンセン 12,96
全然割安の法則
34山師さん@トレード中:2008/06/12(木) 08:56:48 ID:xZMEoCw30
日本株は過大評価されすぎ
35山師さん@トレード中:2008/06/12(木) 11:43:49 ID:ZfrO+2Ux0
過大評価は中国とインドの法則
36山師さん@トレード中:2008/06/18(水) 00:03:32 ID:jGZpEZGF0
一旦売ってみた
37山師さん@トレード中:2008/06/20(金) 20:26:32 ID:HPGVmQhj0
  _,,,,,,_  あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
..  || | ||     『おれは奴の前で階段を登っていたと
..  |r" '}        思ったら いつのまにか降りていた』
.  d゚U゚.b         
. _トニイ_   催眠術だとか超スピードだとか
/ ー -// |     そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
               もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
38山師さん@トレード中:2008/06/21(土) 13:59:30 ID:DMNL1PKa0
世界PER比較

日経225 17.98
JASDAQ 16.86
マザーズ 74.66

香港 14.96
上海 17.71
韓国 12.08
インド 15.28

米ダウ 13.15
英国 10.45
ドイツ 11.21
フランス 10.14
イタリア 9.58




日本は主要指数の中で一番割高wwwwwwwwwwwwwww
39山師さん@トレード中:2008/06/21(土) 14:05:13 ID:ih3zgyKN0
ROEで考えては?
40山師さん@トレード中:2008/06/21(土) 15:16:06 ID:UKgfuXRp0
といっても現状じゃあ日本ぐらいしか大量の資金を引き受けられる株式市場はないけどな。
41山師さん@トレード中:2008/06/21(土) 15:38:44 ID:VOV2zWhIO
>>12
> 売った人間は、
> 日本みたいな債務追わないから、破産リセットで復帰

金融サービス法を改正して
不遡及型以外の住宅ローンを全面的に禁止したいよね
42山師さん@トレード中:2008/06/22(日) 15:53:02 ID:nrVPunuo0
日経11,000円くらいが適正価格でしょ
43山師さん@トレード中:2008/06/23(月) 11:49:37 ID:Dlw3XkkX0
適正は17000円の法則
44山師さん@トレード中:2008/06/24(火) 02:30:30 ID:KHi/pTS50
PERは割高でも、PBRはその逆。資産面からみて割安感がある。
地所が、新興糞不動産株PER並みまで絶対、落っこちないのと同じ理屈。
45山師さん@トレード中:2008/06/26(木) 14:26:54 ID:+AWhkJ9R0
日本より割安のアメリカが下げてるわけだから
上がる分けない
46山師さん@トレード中:2008/06/27(金) 12:43:29 ID:c+X5buMa0
PER

日経 17.57
ダウ 12.52
英国 10.16

47山師さん@トレード中:2008/06/27(金) 13:13:38 ID:c57nGPaj0
米株はたしかに安い。
世界展開している超優良企業が軒並みPER10以下。
それこそ米国内の需要が消えても生き残れる企業でもたたき売られている。
48山師さん@トレード中:2008/07/01(火) 20:20:07 ID:/oYvKfr+0
PER比較



日経17.15
JASDAQ15.66
マザーズ68.08


●アジア
香港H株13.29
台湾11.90
韓国11.59
上海17.77

●欧米
ダウ12.38
英国10.82
仏国9.84
ドイツ10.76
49山師さん@トレード中:2008/07/01(火) 20:24:29 ID:r/y1npcO0
指数買い支えた根笠株のPERが高いのがまずいな
優良で割安なの一杯あるのに割高な株で買い支える構造がなんとかならんと
どうにもならん
50山師さん@トレード中:2008/07/02(水) 10:24:48 ID:uCeXgo6K0
どうにもならんな
51山師さん@トレード中:2008/07/02(水) 10:59:00 ID:AcPQw80V0
            ∧_∧
   キタキタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!!
             (つ   /
             |  (⌒)
              し⌒
              | | |
        __________
       / \    旦 ___\
      .<\※ \____|\____ヽ
         ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
         \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
           ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
52山師さん@トレード中:2008/07/03(木) 05:05:39 ID:o55WuOL90
日本株がますます割高に
53山師さん@トレード中:2008/07/03(木) 09:34:45 ID:mEa/oPsU0
年初来安値くらいがちょうどいい価格だろ
54山師さん@トレード中:2008/07/04(金) 17:36:36 ID:h6lxGkYI0
割高ールラリー
55山師さん@トレード中:2008/07/05(土) 15:59:24 ID:c5hkrr8u0
世界PER

日本16.84
JASDAQ15.34
マザーズ57.07

香港13.93
上海17.22
韓国10.89
インド13.61
タイ10.61
豪州12.61

ダウ12.29
フランス9.46
ドイツ10.61
英国10.21
56山師さん@トレード中:2008/07/05(土) 21:23:08 ID:QUxatONz0
        |
        |
        |   run away・・・run away for japan market・・・
        と>
        |
        |
        |
        |
57山師さん@トレード中:2008/07/05(土) 22:59:41 ID:ed18i6NI0
▼▼来週は12500円下値トライへ▼▼

真柄建設が民事再生法申請 負債総額348億円 (共同通信)2008年7月5日(土)20時16分

北陸地盤の中堅ゼネコン、真柄建設(金沢市)は5日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請し、
保全命令を受けたと発表した。

東京株式市場は梅雨空のように引き続きジメジメした軟調な地合いとなる見通しだ。
世界的なスタグフレーション懸念が強まり、
クレジット問題も再燃するなか外国人投資家は世界的に株式マーケットから資金を引き揚げている。
インフレ耐性が強いとみられている日本株も例外ではなく、
史上最長となる日経平均株価の15日連続安に並ぶ可能性も小さくない。

■外国人投資家は世界的に株式マーケットから資金を引き揚げている■
■外国人投資家は世界的に株式マーケットから資金を引き揚げている■
58山師さん@トレード中:2008/07/09(水) 00:08:01 ID:8KLpuWc80
【経済】米ボーイング社が東証上場廃止へ、外国企業の撤退相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215529019/l50
59山師さん@トレード中:2008/07/11(金) 14:01:04 ID:Mi/a+Kan0
どんどん買えw
60山師さん@トレード中:2008/07/11(金) 16:05:25 ID:8mABNAyA0
>>59
わかった。
日本株全部売って、先物買うよ。
61山師さん@トレード中:2008/07/12(土) 04:59:58 ID:jRFiF7m00
下方修正がおんどれらを襲う
62山師さん@トレード中:2008/07/12(土) 06:29:58 ID:iDjjrOrv0
結局日本の問題は、収益率が低すぎる経営に問題あり。
過剰なサービス体制。開発宣伝費、営業費が無駄
63山師さん@トレード中:2008/07/12(土) 11:00:26 ID:FIb5LLW60
チャートを見て底値模索してる間は
相場追っかけ型の法則
先々先行投資してる企業を黙って買う
日経下げたら 
それだけ
64山師さん@トレード中:2008/07/12(土) 11:02:58 ID:FIb5LLW60
好業績で吹っ飛んで買うのも
ヤダ
だって過去の先行投資の結果にすぎないからだ
世は今なにやってるかだ。
65山師さん@トレード中:2008/07/12(土) 11:04:56 ID:FIb5LLW60
収益が低いのは10年銀行がぼけこましてたっから
今設備投資ガンガンやってる最中だよ
エネルギーを制するば軍事も制するんだよ
それに近い国は日本じゃまいか
66山師さん@トレード中:2008/07/12(土) 12:42:27 ID:UMFbGXqP0
第一四半期の決算発表がもうそろそろ来るね
ここで下方修正が出るとかなりヤバイと思うよ
67山師さん@トレード中:2008/07/13(日) 03:16:09 ID:Hl6PWA7a0
68山師さん@トレード中:2008/07/13(日) 09:59:35 ID:tmudrQr00
東京市場、大手鉄鋼売り込まれてます。まず鉄額面割れの48円、住金32円、JFE
934円、神戸鋼23円、電気では、日立153円、東芝145円、さん電機321円
NEC98円、富士通138円いずれも年初来安値圏です。なんて実況する時代再来かw
69山師さん@トレード中:2008/07/13(日) 10:03:11 ID:KqBnrX+vO
今年後半は水産できまり。黙々と集めてる動き。魚くんですわ。
70山師さん@トレード中:2008/07/13(日) 11:22:31 ID:Hl6PWA7a0
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)  BU !
 しー し─ J
   ↑
  おれ


71山師さん@トレード中:2008/07/13(日) 19:17:02 ID:BUd7+xTA0
世界PER

日本16.59
JASDAQ15.19
マザーズ55.43

香港14.37
上海18.54
韓国10.91
インド13.70
タイ10.41
豪州12.41

ダウ12.09
フランス9.10
ドイツ9.76
英国9.97
72山師さん@トレード中:2008/07/13(日) 23:11:24 ID:nudwboxg0
こういうスレは市況じゃなく株式板にたてろよ
73山師さん@トレード中:2008/07/14(月) 01:28:47 ID:KiCnSibZ0
7774が個別でいいじゃないか、総合的にな。
74:2008/07/16(水) 02:16:50 ID:UBE+O/r20
地政学的に、日本は強い、土も海も味方さ。
75山師さん@トレード中:2008/07/16(水) 02:27:47 ID:CJG+hykj0
日経のサイトではPERは15.18倍になってるよ。
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/japanidx.aspx
76山師さん@トレード中:2008/07/16(水) 12:07:33 ID:rsbh+TBa0
大手製造業は、高校生を採用すれば、高賃金、派遣問題もオタク殺傷事件も人で不足も一気に解決する法則
辞める奴は大卒だって辞めるからね。。
製造業は高卒で十分。頭とハサミは使いようだからね。

すっ高値07.8月〜底08.3迄▲3兆9811億円売越し
特に底3月▲1兆2983億円売越しの外人
個人は1〜3月+7747億買越し,外人があわて買いの4〜5月+1兆9468円に個人は▲1兆54億ブチカマシ売りして個人勝ちじゃん!

また個人が勝つよ!
77山師さん@トレード中:2008/07/17(木) 02:51:23 ID:c/GkC/VH0
世界PER

日本16.23
JASDAQ14.72
マザーズ52.50

香港13.75
上海18.11
韓国11.03
インド13.53
タイ9.86
豪州12.12

ダウ11.96
フランス9.02
ドイツ9.55
英国9.81
78山師さん@トレード中:2008/07/24(木) 13:34:44 ID:waT1D8Jm0
日本のPERまた17倍になったな
下方修正がでなければいいけど
79山師さん@トレード中:2008/07/24(木) 14:36:58 ID:DycnIS/T0
PBR比較はねえのかい?
不景気のとき2002年とか
収益がほとんどないから
PERエライ高かったんだけどPBRが1前後だったからね
でPERつっても日本みたいに法人税が40パー以上あるところとアジアみたいに
税金があんまりないところと一緒にされてもな
80山師さん@トレード中:2008/07/24(木) 14:39:14 ID:DycnIS/T0
これから不景気がすすむから下方修正がどんどん来ると見ています
不景気突入時はPERは役に立たない
一見PERが安いと思った大併用金属、冶金、アルデ
など下方修正の嵐
81山師さん@トレード中:2008/07/24(木) 19:53:11 ID:uugJg0j10
世界PER

日本16.94
JASDAQ15.17
マザーズ54.81

香港15.04
上海18.55
韓国11.24
インド15.26
タイ10.01
豪州12.78

ダウ12.70
フランス9.80
ドイツ11.22
英国10.28
82山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 02:54:01 ID:sDEJYbTD0
日本て何でこんな割高に買われてるん?
83山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 03:09:45 ID:CEsbAbLc0
単純にperの数字だけで割安割高は決まらないとかなんとか
84山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 03:14:55 ID:ZJ3uChjF0
配当利回りも配当性向も低いから割高かと
85山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 03:22:22 ID:4XsE5dFy0
毎回張られてるPERと日経のサイトのPER、どっちが正しいのさ?
86山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 03:24:40 ID:sob0wpJmO
79
税引前の比較だとどうなるんかね?
87山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 03:48:15 ID:sDEJYbTD0
税引き前と比較すること事態がナンセンス
日本の法人税は決まってる
法人税あっての企業
88山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 04:35:28 ID:xjHkorNz0
o     o
 ・。    ゚。
   、〜ヽ。
  }\/⌒ヾ、
 /彡r、 o´ゥ`)<ぽーにょぽーにょぽにょさかなのこ♪
 レ〜し~"∪∪
89山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 04:36:25 ID:xjHkorNz0
 
   買いと言ってる人

   この動画を見ても、まだ買いって言える??????

 
   悪い事は言わない。

  
   売りを入れる方が勝てる確率が高いと思う!!


   http://jp.youtube.com/watch?v=rlbv1DiNOq0
 
90山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 12:45:33 ID:Nu9k1+1S0
株価キャッシュフロー倍率の国際比較では日本は低い。
日本企業は、会計上の利益出ていないが、現ナマはちゃんと儲けてる。
税金がやたら高いので、原価償却に回してるだけだよ。
91山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 16:01:12 ID:809/fVwy0
税金が高いのはこれからも変わらない
特に少子高齢化で法人税下げて消費税上げるなんてお年寄りが許さない
92山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 21:51:07 ID:S8laY37+0
世界PER

日本17.31
JASDAQ15.36
マザーズ57.66

香港15.01
上海19.04
韓国11.46
インド15.09
タイ10.03
豪州12.81

ダウ12.38
フランス9.67
ドイツ11.06
英国10.07
93山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 22:50:04 ID:FB3tPQCh0
日本株も、アンダーPERな糞株を追い出して、平均PER30以上を目指そう!
94山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 23:08:18 ID:ypGZiYR8O
日経よりナスの方がPER高くなかったっけ…

日本のハイテクって15倍越えすら少ない気が
95山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 23:30:39 ID:xjHkorNz0
      ,、
      /:ヽ
     /:.::.ヽ
     /::__:_ヽ
    /_:__:_:,:ヽ
    /_,,:::_,,,:_ヽ
    |´_`| < ダウにトンガリコーン観測
    | ヽ_|   
    Usek|
    | っ|
     ∪∪
96山師さん@トレード中:2008/07/25(金) 23:35:05 ID:QsxTVADf0
法人税さげたら競争力も増えて
企業もやってきて経済が発展するんだけどねえ
株も上がりますよ
EPSが上がるんだから
97山師さん@トレード中:2008/07/26(土) 12:00:09 ID:HIg3BQ9Q0
へへ!
100年以上も老舗が多く生き残ってる国は
我が日本だけの法則
米なんて歴史も浅いし、文化も無い!
だから来たらお寺でも案内してやれ!
98山師さん@トレード中:2008/07/26(土) 12:02:50 ID:HIg3BQ9Q0
死のう工商によって
それぞれの産業が認められた結果
工業技術力もある。江戸万歳!の法則
99山師さん@トレード中:2008/07/26(土) 18:10:39 ID:UJzEcqql0
離婚するんだけど子供の親権をもらうことになった。
これで子供と一緒に暮らせるな。
監護権は妻にあげるよ。
子供のことを監視できる権利ぐらいあげないとかわいそうだ。
100山師さん@トレード中:2008/07/26(土) 18:29:10 ID:UJzEcqql0
>>99
まじレスすると子供と一緒に暮らせるのは監護権者だ
親権者には子供を引き取り育てる権利はないんだぞ。
101山師さん@トレード中:2008/07/26(土) 19:03:28 ID:V00PavkE0
>>99
>>100

ひとりで何やっとる
102山師さん@トレード中:2008/07/26(土) 19:15:52 ID:PQETzdQdO
これはwww酷いwwwww
103復活の日 ◆WZOrnmOuI6 :2008/07/26(土) 20:29:17 ID:tCdiQGg90
>>21
こんな感じ?
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   インフレは株買いだお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ     外人     \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


104山師さん@トレード中:2008/07/26(土) 21:29:17 ID:yKwN2TYG0
景気悪化でデフレ脱却した日本www
105山師さん@トレード中:2008/07/27(日) 11:03:32 ID:rJZkfMrL0
上半期235件!始まった“原油高倒産”パニック

企業の「原油高倒産」も続出し始めた。08年上半期の全国企業倒産集計によると、
燃料など原料高関連の倒産件数は、前年同期比150%超の235件。
すでに07年の年間合計229件を突破し、空前の倒産ラッシュが起きている。

最も影響を受けているのは運輸業界。上半期の倒産件数は209件。
このペースが続けば、今年は400件を超えます。
今はまだ価格転嫁のできない中小企業の倒産が目立っていますが、
これからが本番。大手の倒産もあるかもしれません。

ホテル・旅館業界や外食チェーンも大苦戦。デニーズは140店舗の閉鎖を決断。
郊外スーパー内のゲームセンターも客離れで不振。バンダイナムコは69店舗を撤退。
http://news.livedoor.com/article/detail/3747746/
106山師さん@トレード中:2008/07/27(日) 12:51:46 ID:lmnUXfI90
ヨーロッパと比べるとかなり割高だよね
日本も欧州のような高福祉国家目指すならPER10倍程度が妥当だろうね


日本17.31

フランス9.67
ドイツ11.06
英国10.07
ノルウェー9.65
スウェーデン10.29
オランダ8.67
107山師さん@トレード中:2008/07/27(日) 13:29:12 ID:s8Zj0il+0
日本17.31 益回り5.78−国債利回り1.57=リスクプレミアム4.21

豪州12.81 益回り7.81−国債利回り6.25=リスクプレミアム1.56

ダウ12.38 益回り8.08−国債利回り4.103=リスクプレミアム3.977

フランス9.67 益回り10.34−国債利回り4.8=リスクプレミアム5.54

ドイツ11.06 益回り9.04−国債利回り4.543=リスクプレミアム4.497

イギリス10.07 益回り9.93−国債利回り4.987=リスクプレミアム4.943

ノルウェー9.65 益回り10.36−国債利回り5.011=リスクプレミアム5.349

スウェーデン10.29 益回り9.72−国債利回り4.410=リスクプレミアム5.31
108山師さん@トレード中:2008/07/28(月) 23:06:30 ID:mr9yCXhI0
東電が08年度経常赤字4250億円を予想、原発停止など直撃
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32938120080728
関西電力、今期最終赤字550億円 燃料高で一転赤字に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080728AT5F2800Y28072008.html


下方修正で日経のEPSが下がるとPERも上がる
109山師さん@トレード中:2008/07/28(月) 23:45:42 ID:LoVS/OhZ0
自社株買い、2兆円超す 1―6月、7%増加
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2D2401L%2028072008

自社株消却で日経のEPSが上がるとPERも下がる
110山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 00:43:53 ID:ge1biD/w0
世界金融危機の懸念残る IMF報告「連鎖破綻リスクの兆し強く」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080728AT2M2802728072008.html
111山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 00:44:26 ID:+6fxqx1S0
>>1
同意。だが下がるとも思えない。

俺らに必要なのは波。ビッグウェーブ。
112山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 02:39:24 ID:xnW1tzbu0
日本株は最高に見えた
113山師さん@トレード中:2008/07/29(火) 15:33:19 ID:bQkTxEiL0
114山師さん@トレード中:2008/07/30(水) 00:12:31 ID:CmSxl6dn0
世界PER

日本17.00
JASDAQ15.31
マザーズ57.95

香港14.78
上海18.98
韓国11.33
インド14.62
タイ9.90
豪州11.91

ダウ12.14
フランス9.63
ドイツ10.98
英国9.90
115山師さん@トレード中:2008/07/30(水) 01:38:20 ID:xNpzOLWR0
ここに実践家はどれぐらいいるんだ?
116山師さん@トレード中:2008/07/30(水) 07:14:34 ID:p1HfNXa10
まあ短期筋はPER気にしない人が多いね

ここは中長期投資をする人のためのすれか
117山師さん@トレード中:2008/07/30(水) 11:53:28 ID:COYXF2Az0
金融工学最前線の国よりか
ず〜〜〜〜〜〜と前から(こめ)先物やっってた国ですから。。
政府が年貢を食料以外は売っていた法則。
118山師さん@トレード中:2008/07/30(水) 12:01:07 ID:GMhEj63t0
今は、残業代でない
人が少なくて1人で4人分くらいふられるから大変だよ
仕事ふえるけど、給料減っていく、物価は上昇する
テンションがあがるわけがない

戦争が起こるか、富士山が噴火するか、東京で大災害でもおこらない限り、経済も上向かないだろう
119山師さん@トレード中:2008/07/31(木) 11:47:09 ID:ZAT3Xq+s0
ブラ汁の某予言屋は8月8日に東京に地震が起きると
120山師さん@トレード中:2008/07/31(木) 11:54:23 ID:6YHznR570
東京の数箇所で昔、山だった部分から、マグマが噴出すらしい
121山師さん@トレード中:2008/07/31(木) 12:06:57 ID:26AxmUHi0
景気下降期にPERはあてにならねえ
昨日もアマノが59パー減益
世界的に景気下降器であり当てにならない
PBR1が底値である
122山師さん@トレード中:2008/07/31(木) 16:14:18 ID:yDb5coLk0
減益多いね
さらにPERが高くなる悪感
123山師さん@トレード中:2008/07/31(木) 16:17:53 ID:QDUFJkQs0
>>118-119
東京で大地震がきたら、暴落するの?
それとも復興需要が来るの?

あぁ、東証が動かなくなるから意味ないのか…
124山師さん@トレード中:2008/08/01(金) 11:42:17 ID:QuuQOJ+40
>>123
一極集中都市で
円=価値無し状態
125山師さん@トレード中:2008/08/01(金) 15:08:43 ID:jhL2PRxP0
1Q糞決算しまくりだけど
PER20倍くらいになるんじゃないの
126山師さん@トレード中:2008/08/01(金) 15:24:09 ID:6W7LRpIG0
127山師さん@トレード中:2008/08/01(金) 15:53:47 ID:hY6Y9FD+0
アマダ減益
銀行減益
新日鉄火事
食料原材料かなりのインフレ
住宅建設倒産ラッシュ
与謝野大臣増税
消費税増税で消費者省増設
あきらかに不景気
128山師さん@トレード中:2008/08/01(金) 17:25:22 ID:iHSED8wq0
おまけにアメリカと違い空売り規制ナッシングだから
ヘッジファンドが仕掛け売りしてるし
明らかに政府の責任
129山師さん@トレード中:2008/08/01(金) 17:49:33 ID:kkDHxZhS0
地震みたいな天災よりも制度疲労の方が株価の足を引っ張る。
官僚国家を打破しないかぎり日本市場は沈没するだろうな。

しかし、次の選挙では民主党が勝ちそうだし、そうなると
旧自民党式のばらまきが復活して改革は遠のく。
低所得の庶民は左傾化しているってことは、日本市場はもうダメかもね。
130山師さん@トレード中:2008/08/01(金) 22:52:07 ID:ym06cZAU0
21:30 失業率-7月 5.6% 5.7%




どんどんダメリカ経済が悪くなっている

悪化し始めると底抜けするまで止まらないからな
131山師さん@トレード中:2008/08/01(金) 22:54:23 ID:76vvDca70
何だ、騙されてたのか
132山師さん@トレード中:2008/08/01(金) 23:02:02 ID:iFJUFumL0
JAPAN病が、ダメリカに伝染したのね。。。。。
133山師さん@トレード中:2008/08/01(金) 23:12:17 ID:ym06cZAU0
失業率5.0→5.5→5.7→・・・・・


失業率悪化→消費悪化→企業業績悪化→リストラ→失業率悪化→消費悪化→・・・・


アメリカは不況の蟻地獄と呼ばれるメルティングポッドに入ったよ
134山師さん@トレード中:2008/08/02(土) 11:26:28 ID:e+xWWS/80
景気後退局面入りへ 月例報告方針 基調判断引き下げ

 内閣府は1日、7日の関係閣僚会議に提出する8月の月例経済報告の基調判断について、
2カ月ぶりに下方修正する方向で調整に入った。輸出や生産、雇用などの弱い動きを反映させる。
今回の基調判断では、平成15年12月以来用いられてきた「回復」の文字が削除される見通しで、
14年2月に始まった現在の景気拡大が終了する。事実上の景気後退局面入りを政府が認める形になり、
今後の経済運営にも影響を与えそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000058-san-bus_all
135山師さん@トレード中:2008/08/02(土) 12:32:48 ID:Y/ePrNBe0



  Every Breath You Take(parody)
  コロンビア大学ビジネススクールの連中による、
  バーナンキのFRB議長就任をネタにした“Every Breath You Take”の替え歌
  相場参加者なら共感できる歌。 コロンビア大学 すげえええええええ

  http://www.nicovideo.jp/watch/sm390804


136山師さん@トレード中:2008/08/02(土) 20:07:34 ID:/hEdgLMv0
09年の米上場企業破たんは100社超える見通し=ベイン幹部

コンサルタント会社ベイン・アンド・カンパニーの幹部は、
米企業の社債デフォルトは今年4倍に増え、企業破たんも2009年には100社を超えるとの見通しを示した。

 投機級に格付けされている米社債のデフォルトは今年95件、09年は160件になると予想している。
前年は21件だった。

 上場企業の破たんは07年は13社、06年は14社だった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33019120080801



米経済は世界経済の減速で景気後退へ─グリーンスパン氏=CNBC

「金融をめぐる状況を考えると、その瀬戸際にあり、わたしにしてみれば(リセッション)になるより、ならないほうが驚きだ」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33016420080801
137山師さん@トレード中:2008/08/04(月) 01:54:13 ID:bXeVRc9t0
米国:今年8行目の銀行破綻

 【ワシントン共同】米連邦預金保険公社(FDIC)は1日、フロリダ州当局が同州の地方銀行ファースト・プライオリティー銀行を閉鎖したと発表した。
サブプライム住宅ローン問題の深刻化で金融機関の経営状態が悪化しており、米銀の破綻(はたん)は今年に入り8行目となる。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080803ddm008020160000c.html
138山師さん@トレード中:2008/08/04(月) 22:13:01 ID:lHyxp2jw0
12,000円以上はバブル棚
139山師さん@トレード中:2008/08/05(火) 01:51:14 ID:gD47flf70
【経済/アメリカ】数百の米銀が破たんし納税者負担215兆円の可能性=米投資週刊紙★2

【ニューヨーク 3日 ロイター】 3日付の米投資週刊紙バロンズは、エコノミストで
米ニューヨーク大学教授のヌリエル・ルービニ氏の発言を引用し、米国は、
少なくとも1年半は継続して数百の銀行を破たんに追い込むリセッションの第2イニングにあると報じた。
ルービニ氏によると、国民は金融サービス業界の残りを救済するため、多額の税金を支払う必要に迫られる見通しだ。
同氏は納税者の支出について少なくとも1兆ドルとし、どちらかといえば2兆ドルに達するだろうとした。

同氏は、銀行は山のような損失を抱えて債務超過に陥る見通しだとし、
住宅価格の急落に加え、サブプライム住宅ローンについて、これまでのところ評価損の計上にとどまっているためだと述べた。

同氏によると、銀行は消費者信用損失にも直面しているものの、引当金が不足している。

さらに、担保価値がほぼゼロとなった住宅担保ローンの貸付残高が数百万ドルに及ぶことも指摘した。

ルービニ氏によると、米消費者が貯蓄を減らす一方、連邦準備理事会(FRB)は
問題がサブプライム住宅ローンより先に広がっていることを認識できず、危機にうまく対応できていない。

同氏は、政府は過剰な規制を行っているとし、困難を抱えた金融機関の救済や、
あらゆる市場への介入を例示した。

ルービニ氏は「連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)<FNM.N>と
連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)<FRE.N>、ならびに
ベアー・スターンズ債権者の救済や、新たな貸付制度を伴う
金融システムの構築に関連し、規制当局は自らを調査すべきだろう。
米国債と有毒性のある証券の交換にほかならない」と述べた。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217867643/l50
140山師さん@トレード中:2008/08/05(火) 12:16:24 ID:wFEtJ4DG0
米住宅市場の悪化は一段と深刻化する可能性=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33071020080805

グリーンスパン氏は、現在の金融危機を100年に1度か2度の出来事と表現。
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnTK822019320080804
141山師さん@トレード中:2008/08/05(火) 14:20:05 ID:w2DDjcPL0
食料原材料かなりのインフレ⇒企業減益⇒給料下がる
マンション・不動産・建設倒産ラッシュ
農業、酪農、漁業成り立たず
与謝野大臣増税
渡辺行革大臣更迭⇒官僚支配・規制強化 無駄使いさらに増える⇒増税
消費税増税⇒消費低迷⇒税収減⇒さらに増税
消費者省増設⇒規制強化で景気低迷、歳出アップで財政悪化⇒さらに増税
英、アイルランド、中国、豪、米等世界的な空前の不動産バブル⇒これからバブル崩壊
⇒クレジットクランチ⇒経済低迷⇒輸出減⇒日本企業収入減
GM債務超過・倒産の場合⇒金融打撃、社債など年金も打撃
UBS、メリル、リーマン、シティ経営不安
142山師さん@トレード中:2008/08/05(火) 14:34:05 ID:TzrsKLJk0
●ロイター NZドル・豪ドルで個人の買いが過去最高を記録、ディーラーの売りと激突
 NZドル/円に個人投資家全体で、200億NZドル超の買いが入っている。
 <勝負の分岐点はNZドルの3月安値76.71円か>
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK016731620080804
143山師さん@トレード中:2008/08/05(火) 14:38:27 ID:92M9FYUw0
9501は割安
144山師さん@トレード中:2008/08/05(火) 14:52:27 ID:qdiXiR740
「お国が困ってるんだから年貢をあげればよい」という人が大臣の国
145山師さん@トレード中:2008/08/06(水) 12:33:58 ID:enjfRB100
1日1日ごとに米市場は乱高下
寝て起きたら。。でもスリルがあって楽しいんだ!
朝起きてダウ見て。。ウキウキするね
明日はどうなの。。と法則
146山師さん@トレード中:2008/08/06(水) 17:14:12 ID:Fnuz4OTq0
80年以来のリセッション選挙?〜今後3カ月で状況は悪化へ
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0805_036.asp?id=62804
147山師さん@トレード中:2008/08/06(水) 21:27:42 ID:NiJLVMd70
【経済/アメリカ】数百の米銀が破たんし納税者負担215兆円の可能性=米投資週刊紙★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217867643/l50
148山師さん@トレード中:2008/08/07(木) 00:27:50 ID:QBXXxAj/0
日本にマネーが来るとかありえないから
暴落しかないよ
149山師さん@トレード中:2008/08/07(木) 11:52:16 ID:wxedbV290
いや、4半期決算なんて導入して数年
本当の恐ろしさは
中決で、本当の下方修正連発平成の大獄を見るよ!
法則
150山師さん@トレード中:2008/08/07(木) 19:48:37 ID:QE5+Knrx0
世界PER

日本17.03
JASDAQ14.78
マザーズ47.07

香港14.27
上海17.83
韓国11.34
インド15.43
タイ9.87
豪州11.94

ダウ12.76
フランス9.92
ドイツ11.44
英国10.15
151山師さん@トレード中:2008/08/08(金) 15:59:12 ID:uodj99DY0
日本株割高 by 永見さん
152山師さん@トレード中:2008/08/12(火) 11:59:26 ID:rsLqjscM0
井伊大老の次は
安藤信正が坂下門で負傷の法則
153山師さん@トレード中:2008/08/12(火) 12:10:38 ID:panJxGcC0
世界PER

日本17.39
JASDAQ14.75
マザーズ49.03

香港14.30
上海16.18
韓国11.36
インド15.88
タイ10.09
豪州11.91

ダウ13.02
フランス10.08
ドイツ11.99
英国9.79
154山師さん@トレード中:2008/08/12(火) 12:20:21 ID:QMDIrl2+0
高いか?安いだろ そのうちそう思うよ
155山師さん@トレード中:2008/08/12(火) 23:03:52 ID:wwLwygwm0
気づけば日本が世界でもっとも割高か・・・
156山師さん@トレード中:2008/08/13(水) 00:22:23 ID:L6wfrELR0
純資産倍率(連結決算ベース)
項目名 純資産倍率
日経平均
1.52倍
日経300
1.53倍
日経500平均
1.50倍
東証1部全銘柄
1.41倍
東証2部全銘柄
0.73倍
ジャスダック
1.23倍

株価収益率(連結決算ベース)
項目名 前期基準 予想
日経平均
15.02倍 15.94倍
日経300
15.66倍 16.29倍
日経500平均
15.67倍 16.26倍
東証1部全銘柄
16.17倍 16.19倍
東証2部全銘柄
17.68倍 11.60倍
ジャスダック
24.95倍 14.87倍

ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/japanidx.aspx
157山師さん@トレード中:2008/08/13(水) 11:05:54 ID:Uv5NqE6G0
>>153
中国ですら16倍なのに
日本は・・・

ドイツ11倍程度まで落ちないと買えないな

そうなるとやっぱり日経は9,000円まで落ちる可能性あるな
GDPもマイナス成長だし
158山師さん@トレード中:2008/08/13(水) 12:10:13 ID:wa43PO0w0
だからインチキでもいいから小泉改革の様に改革すれば
出来高増えて騰がります.
改革跡継ぎ人選を間違えた法則!
こうなれば公武合体の法則

中国は13倍まで落ちますよ
なぜなら東京五輪後は日本も山一とキムタクモデルの山陽特殊がブッ潰れる不況が起きましたから
韓国は国がブッ潰れましたから
日本は13000円で信託と個人が買いますよ!
法則
159山師さん@トレード中:2008/08/13(水) 12:43:34 ID:ETrlPpbT0
>>153

マザーズがいかに狂ってるかよくわかるな。
160山師さん@トレード中:2008/08/13(水) 19:07:05 ID:K9ny74Dx0
日本株は割高すぎ
161山師さん@トレード中:2008/08/13(水) 20:15:44 ID:Bv0Nv4Wb0
日本株と言うより、特定のセクター高すぎる。
特に電気機器と精密機器が異常に高い。
162山師さん@トレード中:2008/08/13(水) 20:26:56 ID:H+BegabQ0
不動産は安いよ
特に新興
163山師さん@トレード中:2008/08/13(水) 21:47:43 ID:K9ny74Dx0
アーバンとかかなり割安だよね
164山師さん@トレード中:2008/08/13(水) 22:14:40 ID:B86Ck2bm0
>>163
高杉だろwww
165山師さん@トレード中:2008/08/14(木) 11:49:58 ID:u+IZa6Dp0
アーバンより穴ぼこ降参のが安い法則
166山師さん@トレード中:2008/08/14(木) 20:55:24 ID:qf//Ma230
世界PER

日本17.39

香港14.30
上海16.18
韓国11.36
インド15.88

ダウ13.02
フランス10.08
ドイツ11.99
英国9.79


日本て下方修正でさらにEPS下がってPERはもっと上がってるんじゃないの?
実質今は20倍くらいあるんじゃないかな?
167山師さん@トレード中:2008/08/14(木) 22:58:46 ID:od8YnxAu0
それを言ったらダメリカや欧州も業績悪企業続出だから下がって無きゃおかしいだろw
印度や中国は知らんが
168山師さん@トレード中:2008/08/16(土) 13:51:31 ID:NPxWCbnY0
■■■福田内閣で景気後退が始まった■■■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1217753867/l50
169山師さん@トレード中:2008/08/16(土) 13:55:46 ID:3AvGtwjm0
>>107
オーストラリア株が割高。
オーストラリア国債投資魅力的。
170山師さん@トレード中:2008/08/16(土) 14:00:43 ID:ePBcj2Xt0
日本最弱相場、そろそろだな
171山師さん@トレード中:2008/08/17(日) 22:16:57 ID:VlqmNTxf0
日経1万円割れも時間の問題だろ
172山師さん@トレード中:2008/08/17(日) 22:48:18 ID:pCWT5po60
>>169
為替レート爆下げ中ですが、よろしいですか?
173山師さん@トレード中:2008/08/17(日) 22:49:47 ID:E+ba4YHD0
PBRをなぜ語らん

アメリカの1/3だよ
174山師さん@トレード中:2008/08/17(日) 23:22:18 ID:pCWT5po60
>>173
未来決算値でPBRは、アメリカ並になるかと思います。
175山師さん@トレード中:2008/08/17(日) 23:58:52 ID:VlqmNTxf0
>>173
日本の地価はアメリカの数十倍だから
バブル期に買ってるもんだから売るに売れない
176山師さん@トレード中:2008/08/18(月) 00:35:59 ID:dW6gYFYRO
ただドル高受けて自動車、ハイテクはショートカバーされてる
逆に商事、商社関連はまだまだ割高
177山師さん@トレード中:2008/08/19(火) 11:20:33 ID:Cr21SVNI0
世界PER

日本17.05
JASDAQ14.87
マザーズ48.70

香港13.69
上海15.44
韓国11.38
インド14.97
タイ10.00
豪州11.78

ダウ12.71
フランス9.76
ドイツ11.83
英国9.769
178山師さん@トレード中:2008/08/19(火) 11:51:22 ID:IpwOPBV+0
若い人が株買えば割安の法則
外人とバブル以前の人だけの市場だから.
179山師さん@トレード中
日本株割高すぎるw