【3715】ドワンゴ【天井知らず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
895山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 07:47:14 ID:ANSTHkrE0
来月には新しい機能がスタートするけど、これがまた結構面白そうなんだよな。
コメントで投票が出来たり動画の途中で別の動画にジャンプしたり
動画に表示した物体をコメントで動かしたりできるらしい。
俺はうまい使い方思いつかんけど、創作力のあるやつはこれ使ってもっと面白い動画作れるだろうな。
もしかしたら俺たちは新時代の幕開けにいるのかもしれない。って言い過ぎか?w
896山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 07:48:54 ID:ixB/FROKO
>>894
ザラ場中に、熱心に此処に書き込む奴は、
全力アホールドで暇な奴位だよ。
897山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 07:53:12 ID:DmJ0mk/D0
一年アホールドしようと思ってたんだが、ふと思った
俺の買値単価は15万なんだが、もし2008年の今頃に60万だと売却益40.5万
2009年始めに65万だと売却益40万で5千円損になるんだよね....
長期保有としても少なくとも2008年度中に一回は利確&買い直ししなきゃ駄目なのかぁ
無駄な手数料も掛かっちゃうし、つくづく売却益増税って嫌だねぇ・・・・
898山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 08:03:39 ID:SrbZ9Q0G0
税金の事よくわかんないけど、特定口座じゃなくて自分で税務署行ったら多少はせつやくできるんじゃない。
ほかの株式口座とかで損出したりとかしてるならさ。

いまちょっとおもいついたんだけど、専業トレーダーって、個人事業主になるのかな?
そしたらタクシー代とか、新聞代とか経費でだせるのかな?
899山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 08:14:40 ID:VVkfMdTE0
個人事業主の場合は青色申告にすれば経費使用できるが
その前に役所への届出が必要だよ
900山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 08:20:59 ID:SrbZ9Q0G0
白色申告でもだめかな?
901山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 08:42:57 ID:DJ5bi4pI0
【4325】バンダイビジュアル14【こどものじかん】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1191162650/

バンビホルダー ニコニコ潰せ と喚いています。

・・・・まぁ、オレもバンビ1株永久アホルダーなんだけどね
902山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 09:01:14 ID:Y19Qbf5w0
ニコニコで視聴して、
あの画質じゃ満足できないからDVD買う俺が来ましたよっと

ニコニコがDVD並みの画質でコンテンツ提供しはじめたら困るわな
著作権モノの音質と画質は、みんなが自主規制するべき

903山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 09:02:53 ID:jVaHh1Mr0
著作権者もようつべは良いけどステ6は無しという事を言ってるしな
904山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 09:07:00 ID:DmJ0mk/D0
著作権侵害動画をうpすることは勿論正当化できることではないが、
ニコニコとようつべを潰したところで、P2Pでの流出を規制することはできん。
しかも、isoファイルの商品そのままの質で出回るしね。
訴訟費用に使う金に見合った効果があるとは思えない。
「あるべき論」だけでニコニコ規制しろと言ってる奴は経営のセンスはゼロだろうね。
いかに上手く利用するかを考えた方が現実的。
実際に「ニコニコを容認しまーす」とは会社の立場上言えないことが多いだろうから、
黙認状態でいるのがおそらく最良だろう。
905山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 09:16:34 ID:VVkfMdTE0
エイベックスやMTVとかみたいにニコニコとどんどん提携すりゃいいんだよね
906山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 09:40:46 ID:FdCWfFbQ0
ニコニコが著作権で逝くって言ってる人は
2ちゃんが(便所の落書きだから、見かけ上匿名だから)いずれ潰れる
と言ってる人と似てる気がするな。
907山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 09:45:44 ID:FdCWfFbQ0
↑ひろゆきが裁判いくつもかかえてるから(全部ブッチだけど)
 犯罪者が定期的に出てくるから

なんてのもある。
90815万台ホル:2007/10/27(土) 10:00:29 ID:GOehjJgi0
月曜は高いと思うけど人増えてきたから一回にげます。
調整。
909山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 10:24:13 ID:OEL/14eY0
ニコニコ以外のネットサービスで神だと思うのはwikiなんだが、
あれもどっか上場企業がかかわってないんかね。
910山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 10:27:48 ID:jnLjkiM70
エイベックスはドワンゴの親会社
911山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 10:28:26 ID:VVkfMdTE0
>>909
Wikiレンタルはライブドアがやってる
912山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 10:29:07 ID:jIg2XEno0
>>798
遅レスで申し訳ないが、ワコムはどっかの証券会社が第二の任天堂って言い出した後
40万から20万になった、今はまた騰がりだしたけど。
913山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 10:39:15 ID:Y7a7JZ9s0
>>912
証券会社が言っただとかレーティングだとか、奴らの個人操作の手法でしかないよね。
むしろどこにも何も言われないほうが安心だわ
914山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 10:58:34 ID:Oj5lS+7m0
ここは将来的にどうなふうに利益が分配されんだろな。
巨大化を想定してる人はどういう分配メカニズム考えてるんだ?

2ちゃんねるは巨大化しても一般利用者には1円も払っていないし受け取ってもいない。ニコもそれで大丈夫か。
915山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 11:35:56 ID:JN+FMAGL0
あの当時のワコムはPBR10を超えていたからねー、
ここはまだPBR3倍以下でしょ。
916798:2007/10/27(土) 12:41:36 ID:5wnnte/V0
>>912
どもです^^
917山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 12:42:36 ID:gAsFmYZC0
     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ● どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
918うこんまん ◆MPG.G5R9co :2007/10/27(土) 12:45:20 ID:JsIc833F0
だからPBRなんて関係ないって。
少なくとも割高かどうかを表す指標ではない
会社が解散したときにどうかの指標。
ここはキャッシュ余ってるんだから、そういう意味でも関係ないしな

値下がりリスクが低いかどうかの指標。上がるかどうかにはPBR1倍割れでない限り、全く関係ない

というかむしろPBRが低いということは、上手く資金を使えていない
または期待されてないということですらある。
919山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 12:54:44 ID:eAa8x9fC0
株価が上がるって事は沢山の資金調達やって
事業を加速してくれって事でもあるんだよね、

サーバを増やしまくってどんどん世界へ拡大してくれ。
920山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 12:55:48 ID:JApfeevx0
これ結構話題になってるんだねー

http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/20071026jcast2007212624/%25B0%25E3%25CB%25A1%25B2%25E8%25C1%25FC%25B5%25F6%25A4%25B9/

爆上げした株価で買ったホルダーには痛い部分ではある。

できるだけ、そっと消えていってほしいニュース。
921うこんまん ◆MPG.G5R9co :2007/10/27(土) 13:02:35 ID:JsIc833F0
>>920
全体の売上が落ちたのはそういうもののせいも多少あるかもしれないけど
特定の作品がうpされてそれが売れなくなるって言うのはないな

そもそも作品が乱立しすぎだし、インターネットなどの多様な娯楽が増えてきたせいでしょ
自分たちの作品のクオリティが低いことを棚にあげてはいかんな

ホントに自分の作品だけネットで全く流通しなくなれば売上が伸びると思ってるのだろうか・・・
たしかに気持はわからんでもないが・・・
922山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 13:08:05 ID:0UkklZH80
みんな相当儲けてんだろうなぁ
俺なんて700→1000だよ・・・
念願の1000越えは嬉しいけど10万のときから注目してたし
もっといけたはずだから悔しい
923山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 13:15:40 ID:OEL/14eY0
>>922
俺は700→1400だが
十分すぎるほど悔しい。
特に昨日のはな。

>>920
アニメDVDの売上自体は前年比15%増。
ジェネオンとか言うところのアニメが売れてないだけだろ。
924山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 13:15:55 ID:JApfeevx0
>>921

>たしかに気持はわからんでもないが・・・

ここが自分も気になるところ。
これ以上騒がれるとちょっとやっかいだから、月曜は寄りの状況しだいでは
処分しようかと・・・

そんな儲かってないけど・・


925山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 13:17:30 ID:jVaHh1Mr0
>>922
俺も10万の頃から注目してたけどあなたの半分くらいっすよw
926山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 13:18:20 ID:Z3RFRLv00
>>920
>痛い部分ではある。 
放っておけよ。こんな奴等。

大体、アニメプロデューサーなんてのは
「クリエイター」じゃなくて、実質「中抜き業者」だからな。
こんな奴等は、喰えなくなっていいんじゃないの?
927山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 13:18:37 ID:I13wA6A5O
既出ネタだけど、ちょっと前に特許の話出てたので満を持してカカッと買い煽り。

ドワンゴの特許出願に対する積極性について
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2007/10/post_d4e4.html

ニコニコ動画 開発者ブログ
http://blog.nicovideo.jp/2007/08/post_162.php
> サービス開始はほぼサービスイメージが固まった1ヶ月ちょっと先のニコニコというリズム的にゴロがいい12月12日に決定しました。
> 1ヶ月以上も間をあけたひとつの理由は、コメント共有という新しい概念において重要とおもわれる技術要素を洗い出し特許化の作業をおこなうためです。
928山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 13:22:37 ID:eAa8x9fC0
丸ごと作品がUPされるのは問題だが、
テレビでアニメとか深夜ぐらいしかやってない昨今
ネットである程度見れないと子供達はアニメ離れしちゃうんじゃないかな?

二コ動画で関連アニメつかった動画の下にDVDとか
かなり買われまくってるの見る
929山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 13:46:01 ID:h4ei59420
結局みんな自分がかわいいんだよ
930山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 13:51:26 ID:+HcsD+/q0
定期に月次出してほしいな
931山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 14:05:42 ID:89VYUEtc0
2年くらいアニメ禁止して、それでもDVDの売れ行きが下がれば
譲歩してくるだろ。基本クリエイターは商売に関しちゃ並以下だからな
932うこんまん ◆MPG.G5R9co :2007/10/27(土) 14:17:03 ID:JsIc833F0
>>931
文句いってるやつの作品はMADとかにかかわらず全削除してやればいい
やっぱり、そういうものに頼らずにやってほしいし。
933山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 14:19:00 ID:G/gHmH+e0
その2年ドワンゴの株価がた落ちしそうじゃん
934山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 14:22:36 ID:D3DXtZCs0
サンライズほどの規模なら自力でやってけるだろうけどそこらの弱小がMADもすべて削除したらボロボロになりそう
935山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 14:26:49 ID:/Yg7ko5U0
ニコだけ消しても、見たい奴は2Pやらyoutubeやら使うだけだな。
936山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 14:27:06 ID:jVaHh1Mr0
>>932
そーね。角川・シャフト・ガイナとかは最低MADは認めるだろうし、それだけでニコニコは十分戦っていける。
文句言ってくる商売勘ないとこは全削除で問題ないと思う。
937山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 14:29:48 ID:Fc0XTngn0
まぁ、角川あたりとかの怠慢かつ傲慢な話なんだけどな
938うこんまん ◆MPG.G5R9co :2007/10/27(土) 14:31:56 ID:JsIc833F0
>>936
ニコニコは実際悪いことしてるわけだし、批判を浴びないように消すべきだよね
感情的になってる相手にMADは残しておいた方が、いい宣伝になりますよとかいっても無駄。
youtubeやstage6は好きにしろって感じで。
939山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 14:33:04 ID:RLyk3iMe0
MADが無ければ、そのアニメの存在すら分からないまま過ごす人間も居るのだよ。
アニメ雑誌を買えば情報を仕入れられるけど、誰しもが買っているわけでは無い品。
940山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 15:05:04 ID:wqhhM7U2O
株の話しをしようよ
来週も安泰でしょうか?
941山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 15:29:02 ID:1HkrIFsD0
>>940
ガッチリアホールドがお勧め
俺は資産が二倍になったw
942山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 15:45:58 ID:jVaHh1Mr0
>>940
まあ色々あるけど安泰だと思いますよ。とりあえず保持保持。
943山師さん@トレード中:2007/10/27(土) 16:42:44 ID:btPKhrnw0
俺も鬼ホールドで
944山師さん@トレード中
金曜にジャンピングキャッチしてしまったので内心ビクビクしてます。
振り落とされないように、来週は職場に携帯持っていかないようにしようかな。