【反転の】不動産セクターPart57【兆しか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
885山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 11:41:13 ID:jjAIAKMn
財政破綻自治体が続出→公務員給与削減→消費関連冷え込み
不動産過熱も長く続かないと思うj。
886山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:35:18 ID:4CEMwxvm
死期報見る限り、アセ・パシ・ケネ・クリ
とても買う気にはならない。割高で成長鈍化って最悪だ。
ダヴィンチ伸びがいいね、でも元から安い新日本建物でいいよ。
887山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:38:45 ID:iptKEMXs
言えてる。ダビ。リサ。セキュ。アルデこれ以外は伸び率が駄目だな。新日本やダイナとかは割安だからまったりなら良いかも
888山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:52:40 ID:smd2yj0N
アルデねぇ、マン損主力のトコはやめといたほうが無難だろ
889山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:55:49 ID:4CEMwxvm
PER15-20で成長率いまいちの
不動産株は来年PER1桁に落ちると思う。
890山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:57:24 ID:wlytytbf
成長鈍化が確認されると逆成長プレミアムが加算されるから
PER15倍で安いと思って買っても時が経つにつれて割高になってくる
891山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:59:20 ID:0n/3C/kW
結局昔から言われてるようにアーバン・ダヴィンチ最強か。
892山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:03:20 ID:UzDZwrM1
ケネは貸借次第で短期の爆騰があるから怖いな
893山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:04:21 ID:esVFF4HK
基本JQ不動産は主力が上がりきってからじゃないと物色されないよ。
894山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:05:05 ID:4CEMwxvm
いや
朝日Nvest グローバル バリュー株 オープン
最強

結局これを放置しとけばよかった。途中でダヴィンチ・アセットみたいな
バブル銘柄に手を出して痛い目にあったのでほとんど儲からなかった。
895山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:06:56 ID:esVFF4HK
そんなおいらはパシ、アセ、ダヴィ、アーバン、野村不動産、三菱地所持ち越し。
全部含み益だよお。
896山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:07:46 ID:esVFF4HK
あとジョイントももってるわ
897山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:15:11 ID:4CEMwxvm
いまはどこ買っても儲かる相場だからね。いつまで続くことやら。
898山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:20:20 ID:smd2yj0N
>>895
不動産だけか?
地所と新興を持ってるのはいいとしても、他セクタにも分散させたほうがいいとおも
なにより視野は広くもってるほうがオモロイ
899山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:24:13 ID:4CEMwxvm
今年はじめた俺はIDUはなんであんなに高いのかと思っていた。
7月には驚くほど下がっていた。

三菱地所はなんであんなに高いのかと思っていた。
今は驚くほど上がっていた。

三菱地所は良くわからん。
900山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:28:16 ID:u4o09v+x
>>886
四季報って夏のだろっ!
901山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:30:37 ID:4CEMwxvm
いや、イートレの最新版
902山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:34:41 ID:7Eg2g9aM
>>886
そのへんが割高なんていってたら何も買えん
903山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:37:14 ID:4CEMwxvm
ケネ・アセ・パシ・クリ
なんて流動化無限成長伝説の名の元に
今の株価を保っているので、
成長鈍化(1割程度)が見えたら株価は今の半分になってもおかしくないよ。
半分でも新日本建物より高い。
904山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:38:21 ID:TcMh9362
割高なのは伸びることが大きな前提にある。
四季報なんてあてにならないっていうのは
大いに理解するが、少なくともあれみてアセットやパシ
買うやつは少ないだろ。
同業の他行くと思うよ

905山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:53:15 ID:4CEMwxvm
おまえらが期待しているのは流動化無限成長伝説で
今期PER20が数年後PER5-10になることだろ?
なら最初からPER5-10の株買っとけ。
906山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:08:57 ID:esVFF4HK
>>898
キャノンだけ半年位ずっと持ってて225優良系と証券、禿、大証あたりは週頭から。
木曜の前場IPOから新興主力に一気に短期マネーが流れたのでそこから新興不動産買いまくった。

木曜前場1番最初に上げ始めて、最後まで強かったのがアセ。
禿もダヴィもアセの機嫌を伺いながら上げたのが非常に気になる。

今月はIPOもそこそこ乗れたし、先物Lもガッツリ乗れた。
年末年始に稼がなくていつ稼ぐのかって感じ。
907山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:12:15 ID:smd2yj0N
>>4CEMwxvm
今年はじめたばかりなのか・・・新興を理解するとこからはじめたほうがいい

新興ってのは、ぶっちゃけ勢いがあるかないかのみ
どれだけ成長期待できる銘柄だろうと、地合いが悪くなれば叩き売られるのが宿命
そういうリスク市場で動きの悪い新日本建物なんぞ、いくら割安だろうが株としてはクソ
そんなとこを買うくらいなら、流動性が高い東1大型優良銘柄でまったりしといたほうがリスクがない
908山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:13:57 ID:7Eg2g9aM
指数の低すぎる株には理由がある そんなの買えるか
低迷期なら別だがね
909山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:17:30 ID:B7CxctwC
逃げるなら今のうちだね。
世間の人々は、今回の日興の件で連想するのは、例えばアドバンテッジ絡み
のダイエー、丸紅とかでしょ。
わかってる人はSPC→不動産、流動化、日興→SIAだろうけど。
世間が皆業界を理解して、すでに織り込んでるとと錯覚しない方がいい。
猶予はそこらの名前と仕組みを比較する図表が週刊誌に出るまでだね。
年末年始の薄商いで国内投信の解約売りが殺到すると厄介だよ。
地合いに安心してホールドしてたら痛いかもな。
910山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:17:59 ID:smd2yj0N
>>906
こんなとこでキャノン仲間w
ちなみに、こだわるヤシはキャノンではなくキヤノンと言えと突っ込まれるぞw

不動産はリサを見に来たんだが5月の大型公募増資以来、出来高平均が半分くらいに減ってるな
911山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:22:49 ID:4CEMwxvm
新日本建物が指数が低すぎるなんて思ってないよ。
不動産株は本来こんなものだと思う。他が異常に高いだけ。
912山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 16:29:28 ID:nSnVZOUE
ひがみなんかあるか
ひたすらうざい ただそれだけ
学生の資産五十万で初めてたまたま勝って調子ぶっこいてるだけ
そういやこいつに教えをこいてるヤツもいたなwww
913山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 16:31:06 ID:nBFleYE5
10月の首都圏マンション発売、4カ月連続減――都区部など減少続く
日本経済新聞 - 2006年12月14日

不動産経済研究所が14日発表したマンション市場動向によると、11月の首都圏での新築マンション
発売戸数は前年同月比13.5%減の6859戸だった。東京都区部や神奈川県での減少が続き、4カ
月連続で前年同月を下回った。先行きの価格上昇を見込んだ「売り惜しみ」が続いている
914山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 16:34:14 ID:22q9Z+Rg
クリード買ってみたけど四季報見たらしょぼいね。さっさとリカクして何買うか検討中。
原弘やhumanに目がいくけど人気化すれば面白いと思うが
915山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 16:56:41 ID:jVCb+NL5
この週末はやけに盛り上がってますね。

>>914
クリ子はほんまに成長鈍化が窺えて来ていますね(´・ω・`)
916山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 17:05:06 ID:jVCb+NL5
ところで、>>849
「ドライバー年俸ランキング」にミハエルを含めるなら今シーズンの約70億
そのランキングの10倍で載せるべきw
来季の「アシスタントとしての年俸」なら7億で間違いではないんだけど。
917山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 17:11:24 ID:zxbaexsS
厳しい評価のところ多くね?
よさげなところに逃亡するかね
918山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 18:53:35 ID:u4o09v+x
発売木曜だろ。木曜このセクター爆上げしてんじゃん。なんで悲観すんの?
919山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 19:35:55 ID:H7ItRgz2
そもそも四季報なんてそんなに気にすることないんじゃね?
実際去年は各社とも冬に出た四季報予想を大幅に上回る実績
を残したんだし。
920山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 20:08:13 ID:u4o09v+x
日興で月曜影響あんのか?
921山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 20:16:57 ID:wL/ptvJH
ない、つーかあるとしたらSIAだけだろ
922山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 20:22:27 ID:/xgx3L2n
投資銀行とか言っているところは影響あると思う。
923山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 20:36:57 ID:/xgx3L2n
月曜の俺の予想

投資銀行とか言っている所が下げ。

関係ない不動産専業もつれ安でなぜか下げ。
924山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 20:46:25 ID:YkZIDkwh
まだ、不動産セクターは出番じゃないってことだよな
925山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 23:10:03 ID:UwFYWqaD
>>923
よーは下げだな。
926山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 23:40:57 ID:cniaQ/NM
SPCがらみで流動化やばそうだな。連想売りきそう・・・
927山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 01:40:13 ID:ft02zWn/
直に日興に関係あるSIAはやばそうだな
当分はT&Gみたいになる悪寒
928山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 01:52:36 ID:hk3ceQu5
この時期に・・・足引っぱられたくないよ
929山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 04:56:51 ID:ft02zWn/
ミサワが超特大記事でてる…
不動産セクター本当にやばそうなんだが…月曜…
930山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 05:18:06 ID:nFit5Wn3
新入社員のボーナスが1200万円超―。3年連続で過去最高益を更新した米証券大手
 ゴールドマン・サックスが、破格のボーナスを支給したことが15日までに明らかになった。
 米英メディアなどによると、ロンドンにある欧州本部の幹部は1億ドル(約117億円)をゲット。
 世界に約2万6000人いる社員1人当たりの平均ボーナスは、62万ドル(約7250万円)にも
 なるという。

 もはや「格差社会」などというレベルを超越している。ゴールドマン・サックスが、入社1年にも
 満たない新入社員に対し、10万ドル(約1170万円)超のボーナスを支給した。全社員平均の
 支給額は、7250万円にもなるという。

 12日に発表したゴールドマン社の年度末決算によると、純営業収益は約377億ドル
 (約4兆4000億円)と過去最高益を記録。外資系金融の多くは、収益の約半分を
 パートナーや従業員で配分する。同社の社員に支給される報酬は、約165億ドル
 (約1兆9300億円)と、やはり過去最高となった。

 経団連が13日発表した日本の大手企業288社の冬の平均ボーナスは、2年連続で
 過去最高を更新し約88万円となった。それでも、ゴールドマン社の平均支給額の、
 約82分の1に過ぎない。

 もっとも、ゴールドマン社の中にも、大きな「格差」は存在する。ボーナス支給額は、実績重視の
 インセンティブ(出来高)方式。トップトレーダーなら5000万ドル(約58億5000万円)以上、
 最高経営責任者(CEO)クラスで2500万ドル(約29億2500万円)、管理職クラスで
 1000万ドル(約11億7000万円)〜2000万ドル(約23億4000万円)となる。
 英紙などによると、ロンドンの欧州本部の財産権取引責任者には、1億ドル(約117億円)が
 支給されたという。(以下略)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061216-OHT1T00077.htm

その金は・・・その金は俺たちの・・・(T∇T)
931山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 07:36:05 ID:88M2fhc1
お金返してええええええええええええ!!!!!!
932山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 08:41:35 ID:NlJQgVSU
>>930
ま、そういうことだな。

投資銀行がやばいのならフィンテックあたりは下げそうだな。そして他の不動産
関連も下げて、・・ブラマン確定だな。
933山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 09:02:45 ID:vdkhIeJH
SPCオワタ
流動化オワタ
新興オワタ
人生オワタ\(^o^)/
934山師さん@トレード中
ミサワ!!ミサワ!!ミサワ!!
どう影響があるか分からないから、月曜日はすぐに利確するぜ!!