外国企業による敵対的TOB銘柄

このエントリーをはてなブックマークに追加
68山師さん@トレード中
新総理も決まった事だしそろそろ外人も買ってくるからこれからが本番

@ファナック(6954)
7500億円のキャッシュリッチ企業・外国人持ち株比率45.3%
高収益・配当余力大・技術に強み・安倍関連銘柄(次世代知能ロボット)
A武田薬品工業(4502)
2億円超のキャッシュリッチ企業・外国人持ち株比率43.7%・業界第一位
Bローム(6963)
6397億円のキャッシュリッチ企業・外国人持ち株比率51.6%・日本が誇る技術力

69山師さん@トレード中:2006/09/20(水) 23:24:05 ID:d8yjs99W
スティール銘柄

@フクダ電子(6960) 外国人持ち株比率31.5% スティールが14.0%保有
Aアデランス(8170) 外国人持ち株比率46.2% スティールが16.2%保有 
B明星食品(2900)  外国人持ち株比率27.6% スティールが23.1%保有
C江崎グリコ(2206) 外国人持ち株比率16.9% スティールが12.8%保有

これらの銘柄は既に株価が2〜3倍になってるので
今から買っても利益がどの程度出るか不明
ただ現にスティールが保有してるのは今後を見据えて色んな意味でも強み
70山師さん@トレード中:2006/09/20(水) 23:34:42 ID:d8yjs99W
時価総額よりキャッシュが多い会社(資産逆転現象銘柄)

@神明電機(6956) キャッシュ184億円・時価総額106億円(173.58%)
Aオリエンタル建設(1786) キャッシュ186億円・時価総額122億円(152.45%)
Bニチレキ(5011) キャッシュ164億円・時価総額121億円(135.53%)
Cオーデリック(6889) キャッシュ122億円・時価総額106億円(115.09%)

2007年5月から外国企業による三角合併解禁で狙われる可能性のある銘柄
それを嫌って八木コーポレーションのようにプレミア価格でMBOの可能性もアリ